情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
……さて、最後の真面目的成分だ。
ザビエル>>84
☆正直な所、私は灰を(ガチ的な意味で)全く信用していないのだよ。
この混沌とした編成に置いて、信を置けるのは互いに通じ合っていると確認が出来ている共鳴する者くらいだろう。
強いて挙げるのであれば、生徒会会計(トヨ)はあまり変態のようには見えないな。
憑依の者が生存しており、且つ灰に潜んでいると仮定した場合、騙りやすいのは化生役(セイメイ)か弓道部(ナスノ)だろうな。前者は「調べて解答できる」問題。後者は問題すら出していない。
敢えてGSとして作るのであれば……そうだな。
非変態 トヨ>ムラサキ≧セイメイ=ナスノ 変態
ただし、非変態が村側である確証は無い上に、そもそも発言精査すらしていないのでね。
率直に考えを述べるのであれば、誰を視聴覚室送りとしても構わないと言うのが本音だ。勿論、私とて例外ではないよ。
裏方生徒(クロコ)が元狐狸、番長(フビライ)が元血人であったのならば楽で良かったのだがね……
真相は闇の中、だ。
もし魚の跳ねた音を聞いた者がいないのであれば……恋文を贈り合っていた彼らのうちの誰か、あるいは副会長辺りに魚が混じっていたのでは、と推測するよ。
あ、そうだ。これも。
イチさんは、占い師としての立場を捨てて迄「▼エビフライにはできない」って言ってくれたんですよね…。
やっぱりエビフライはエピで皆でぼこぼこにすべきだと思いますwww
…本当に行って来ます。
さて、今日の問題はこの三つだ。解けない問題は作っていないのでね、頑張って解いてくれたまえ。
問壱.以下の文字列の読みと意味を答えよ。
『狂熱者』
問弐.以下の文字列の示す所を答えよ。
『くなのなすらな』
問参.
『銀が金よりも優れている所は何処か。』
※ただし、化学的な知識を問う問題ではない
では、昔語りの続きをするとしよう。
何、ただの独り言だ……聞き流してくれたまえ。
姉は男として、彼が頭首を務める三好家に仕えた。
彼女は多くの戦に出、数々の首級を挙げた。暇を見つけては、主から読み書きを習った。
茶道や弓道、馬術も学んだ。平穏な時の過ごし方を教わった。
十五になると元服をし、主より氏を賜った。
彼女は数々のモノを与えてくれた主を何よりも信じ、忠節を尽くす事を決めた。
あぁ、そう言えばね。
年齢が上がるにつれ、女である事を隠し続けられるかどうかが彼女のただ一つの懸念であったらしいが……幸いにも、彼女は中性的な容姿をしていてね。十五となっても、男と言い張れば通用したらしい。全く、出来すぎた話だと我ながら思うよ。
姉は実に忠義を尽くし、身を粉にして働いていた……今の私には、到底理解出来ないモノだがね。
主は彼女のその姿勢を高く評価し、右筆、家宰、さらには弾正忠に任ぜられた。
成り上がり者である彼女を妬む者は多かったが、主からの信に応えるべく、我武者羅に励んだ。
そうして馬鹿正直に過ごして居ると、やはり心打たれる者と言うのは出てくるらしい。
次第に彼女を認める者も現れ始めたのだよ。
姉妹は、平穏な時に、主に感謝して暮らしていた。
……幸せと言うモノが、長く続くモノでは無い事も知らずにね。
……今日はここまでとしておこうか。
あぁそうだな、いつまでも姉と呼ぶのは解りにくい。明日以降は、彼女の事を「弾正」と呼称する事としよう。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新