
819 東方人狼劇【26卓目・初心者村・通常編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>13
狩共ギドラかぁ。
うまく機能すれば面白いけど、長期だとどうしても役職が透けちゃうんだよね。
初心者のみんながうまく出来るか見てみたいというのもあるけど。
>>20
天子も乗り気なんだー。
( +187 ) 2012/01/02(月) 01:44:04
>>32
共有者出ちゃうんだね。
ぬえのまとめ手腕に期待だよ。
>>47
対抗は回しても回さなくてもいいと思うね。
ただ、初心者だと間違えて非共有をしないか心配だね。
( +188 ) 2012/01/02(月) 01:47:19
>>+48
僕も2−2のライン戦が久しぶりに見たいなー。
>>68
時間を決めてCOするのははじめてみるかもしれない。
どんな展開になるのか楽しみだね。
( +189 ) 2012/01/02(月) 01:51:40
>>+58
そうだね。
通常編成で同時COはあまり有効じゃないかもしれない。
>>74,>>75
マミゾウ、天子が占い師なんだー。
どっちが本物なのかなー。
( +190 ) 2012/01/02(月) 01:55:40
>>185 天子 一応指摘しておくけど、共霊ギドラの欠点として指摘されがちな、霊能者が無防備になるというところについてはどう思うの?
どんな場合でも、初回襲撃は占い師襲撃が最有力だけど、狼が、3COから真狂を正しく当てられる可能性は1/2、そして護衛が付いているそれぞれ可能性は1/3づつってところで、計算すると、GJ出る可能性が1/3、正しく真を襲撃できる可能性も1/3、襲撃は通るけど誤って狂を襲撃してしまう可能性も1/3になると思うけど。
それに対して、霊襲撃に乗り出せば正しく霊を襲撃できる可能性は、1/3だけど、間違えても共有でハズレ無し(GJなし)。霊襲撃したほうが美味しすぎない?結局護衛対象が6箇所に増えることになるだけじゃないの?
( 186 ) 2012/01/02(月) 02:00:01
>>+72
決め打っちゃうんだー。
僕は初心者村だからもう少し様子を見ようと思うよー。
>>89
早速突っ込みがはいったねー。
( +191 ) 2012/01/02(月) 02:00:26
>>106さとり
狼の意図ね・・・狼がどれほど相談して今回の結果になったか?ということなら
マミゾウ狼なら無難に騙りを出したにも関わらず狂人が霊能騙りを選んだということね。
マミゾウ狂人ならその逆ね。
真狼−真狼はあまり考えなくていいんじゃないかしら?
狼に意志疎通する時間を与えてしまったということなら
マミゾウの様子から察するに潜伏に自信が無かった狼とは考え難いわね。
そうすると占い師を騙りたかった狼ってところかしらね。
まぁ、とりあえず様子見して狼がどうするか探る予定だった狂人って線が強いかしらね。
( 187 ) 2012/01/02(月) 02:00:52
>>+77
奇策ってほどじゃないけど、初心者がやるには難しいよねー。
ミスっちゃうと、占い師を確定させちゃうもんねー。
霊能の狂人騙りはやっぱり上級者向けだね。
>>96
マミゾウは3COが村にとって有利だと思ってるんだねー。
占い師が早期退場するから、必ずしも村有利とは思わないんだけどなー。
( +192 ) 2012/01/02(月) 02:06:09
あら、始まっていたのね。
こんな時間だけど今晩は。
明けましておめでとう。
( +193 ) 2012/01/02(月) 02:07:03
>>103
あれー?
指示が無いのに出ちゃうんだー。
まあ霊能回避が出来なくなるから、個人的には占い2COなら霊能COをすすめるからいいけどねー。
輝夜の信用に響かなければいいけど。
>>109
そしてさとりの対抗を確認したよー。
これは2−2だねー。
展開がとっても楽しみだよー。
輝夜のCOの理由次第では早くも信用に差が出来ちゃうかもねー。
( +194 ) 2012/01/02(月) 02:11:50
>>+183
そうだねー。
次からは人数が増えてきたら変えておく事にするよー。
>>+193
おめでとー、これからよろしくね、パチュリーさん。
( +195 ) 2012/01/02(月) 02:13:36
>>131
霊能が確定してもあまりメリットに見えないのは僕だけかなー?
>>+133
さすがに役職占いは反対するかなー。
表で発言してたらすっごい突っ込まれると思うよー。
( +196 ) 2012/01/02(月) 02:19:37
>>149
僕は日数によってはありだと思うなー。
占い回避はいらないけど、吊りは4日目くらいなら回避してもいいと思うんだー。
>>170
ルーミアは狩人抑止力否定派なんだねー。
まあ確かに一理ある理論だと思うよー。
( +197 ) 2012/01/02(月) 02:25:19
>>186ルーミア
ギドラなら霊能は無防備とも言えないんじゃないかしら?
共有に守って貰えばいいわけだしね。
共有の身?申し訳ないですが盾になって下さいって感じね。
それにギドラなら護衛対象は6人だけど、占い師の護衛にウェイトを多く回すことができるから3-1よりかは占いは抜きにくいんじゃないかしら?
ギドラ襲撃に関してはその間は占い師は結果を残せるという事だからね。
さらに共有を噛む可能性、狩人はほぼ生存となる状況って、そこまで狼にとっておいしいのかって言われたら微妙なんじゃないかしら?
所詮奇策なのだからメリット、デメリットは両方あると認識しているわ。
あとギドラに関しての話はもういいんじゃないかしら?過ぎたことで論議するのは勿体無いわ。
( 188 ) 2012/01/02(月) 02:27:38
ギドラや狂人の霊騙りの成功って少ないのよね。
事実、人狼劇では成功した例はないわ。
奇策を使うにしろ考えるにしろ、まずは真っ正面からぶつけ合う事を知ってから絡め手を覚えるなり試すなりよねぇ。
初心者なら尚の事、議論を知ってからだと思うのよ。
( +198 ) 2012/01/02(月) 02:27:44
さて、とりあえず気になったところは見たから、そろそろ休もうかな。
皆さんお疲れ様だよー。**
( +199 ) 2012/01/02(月) 02:28:47
( +200 ) 2012/01/02(月) 02:40:19
完全に寝落ちしてしまっていたわ…
無事今日始まったのね。
さて、こんな時間だけど誰かいるのかしら?
( +201 ) 2012/01/02(月) 02:44:50
BadApple!! エリーは、まあいいや、ログを読んでこようかしら。
( a12 ) 2012/01/02(月) 02:45:08
>>188 さすが天子なの。よく練ってきているって感じ。
ギドラ襲撃?どーぞどーぞ、どんどんしてくださいなのだよね。襲撃中に占いで初回と合わせて、確白2人でたりしたら美味しいし。
議題回答が保留気味だから突き合わせできないけど、ギドラ部分については私はまったく同じ考え、おそらく7割くらいは私と同じ考え持っていそうなの。
( 189 ) 2012/01/02(月) 02:47:12
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る