
798 【飛び入り歓迎】パンダからの逆襲再び!?【G374村再戦村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
次の日の朝、アナスタシア が無残な姿で発見された。
噂は現実だった。血塗られた定めに従う魔物“人狼”は、確かにこの中にいるのだ。
非力な人間が人狼に対抗するため、村人たちは一つのルールを定めた。投票により怪しい者を処刑していこうと。罪のない者を処刑してしまう事もあるだろうが、それも村のためにはやむを得ないと……。
現在の生存者は、バイオリン弾き グレゴリー、出稼ぎ アリョール、吟遊詩人 フィグネリア、オリガ、討伐者 レイス、ピアノ演奏者 カチューシャ、中二病 リディヤ、狙撃手 ドラガノフ、大公 ウートラ、サーシャ の 10 名。
[..は夢を見た夢の中でサーシャは赤い目を光らせ、人々を喰い殺していた。]
…!!見つけた。サーシャ狼。
ってか、どうして、こんな夢ばかり見続けるんだ!
▼サーシャ。パンダになっても殺す。
( 0 ) 2011/11/28(月) 00:31:20
【サーシャは人間】
ネタる余裕なんてありません
頑張って沢山の質問に答えてきます
( 1 ) 2011/11/28(月) 00:31:59
村娘 ナタリーは、あー、これはひょっとしてサーシャ狼? ( b0 )
【判定確認】
これで▼サーシャなら占霊のライン見れるね。
☆>>216
なるほどね。
私は>>196で質問投げたけど、占確定してないのが不思議な態度を取っていたのが、不慣れ偽装に見えて一気に偽臭く見えてきたんだけどね。
それに不慣れ占として信用を取るつもりなら、敢えてサポートはせずに放置した方が単独感も演出出来るからね。
( 2 ) 2011/11/28(月) 00:34:00
>>0
>>1
【俺のパンダ確認 アリョール黒 カチューシャ白】
……偽っぽいと思った方からの白なのがまた凹むな。
( 3 ) 2011/11/28(月) 00:34:06
( 4 ) 2011/11/28(月) 00:34:06
【対抗の判定確認】
くっ…SGというやつでしょうか
させませんわ
サーシャが人間である事を全力で証明してみせます
( 5 ) 2011/11/28(月) 00:34:34
( +0 ) 2011/11/28(月) 00:34:41
アナスタシアお疲れ様(ネタ
そして判定割れたか。
んー。
アリョールに対して★なんでカチューシャは>>1:210
仲間占いで把握したと思う?
って聞きてーな。
( +1 ) 2011/11/28(月) 00:35:00
初回パンダとかできすぎてて切ない、サーシャ18歳。
( 6 ) 2011/11/28(月) 00:35:48
【占い判定確認】
私は美しいご婦人のために、レクイエムを奏でましょう。
弾き終わったら、今宵は休ませて頂きます。**
( 7 ) 2011/11/28(月) 00:36:51
ふーん。出稼ぎ偽でかつ狂だなこれは。カチューシャは踏ん張りどころだぞ。サーシャも気合入れて頑張れ。
サーシャは昨日後半単体白かったからな。出稼ぎにはちょいと違和感もあったことだし。ただ残念ながらカチュが頑張らないと俺も説得しずらい。
霊は出稼ぎと切れてる感じの太公殿が真で、様子見レイスが偽で狼なんじゃないかね。
( 8 ) 2011/11/28(月) 00:37:21
フゥーハハハハハ! 俺様は実は【変態占い師だ】!
変態占いは1日に1人に対してしか使えないのが難点だが、
そいつが変態かどうかを見極めることが出来るのだ!
今日は統一占い希望に従ってサーシャを占ったぞ!
その結果、【サーシャはロリコン、変態だったぜ】
よし、これで1変態を見つけたぜ!
明日はドラガノフを占う予定だが、異論はあるか?
【▼サーシャ セット済(ネタ)】
…ネタは置いておいても、今日は▼サーシャだな。
村視点だと占霊のラインが見られるし、
俺様視点では真占がどちらか分かるからな。
今のところ、アリョール真に傾きつつあるが。
ということで、だ。【▼サーシャ セット済(マジ)】
( 9 ) 2011/11/28(月) 00:37:21
まぁ、初日で黒引けてほっとしたよ。
これで能力者ロラ+斑吊でOK。
ボクお仕事終了だネ。
最終的にサーシャ吊ってくれれば何も言わない。
本日は能力者ロラで構わないよ。
( 10 ) 2011/11/28(月) 00:37:22
いきなり判定が割れたね。
>>1:+59
アリョールは>>1:195で了解してるけど、これは希望になるのかな?
他は希望に関しては言ってなかったように思うよ。
( +2 ) 2011/11/28(月) 00:37:29
これ、普通にアリョール真、サーシャ狼でいいような気がするけど、今日サーシャ吊るかどうかは他灰もじっくり見てから最終的な判断はしたいかな。
特にフィグネリアはまだ気になってるから、今日の考察は特に期待してるよ。
それじゃ今日はもう寝るけど、私の質問に答えてない人はちゃんと回答しといてね。おやすみ**
( 11 ) 2011/11/28(月) 00:38:29
じゃあ、今日はサーシャ吊ってラインを見るとして、占い先は、逆にカチューシャ真の場合の狼候補を、サーシャ占い希望組から探した方が村的にはいいはず。
アリョールは、霊はどうせライン出来ると考えると、カチューシャ占うのが正解なのかな。
( 12 ) 2011/11/28(月) 00:39:31
>>+2 ラビ
希望になんねーと思うな。
アリョ偽なら[アリョール、ドラガノフ、霊]っか?
サーシャ偽黒決めてそこから外さないようにしてたんだろうかなって思う。
>>1:204とか辺りがアピかつ誘導なんかなって。
( +3 ) 2011/11/28(月) 00:40:42
俺視点カチューシャ真、アリョール偽確定。
……これはパンダ即吊りの流れになるのか?
18歳は朝が早いので、アリョール偽要素と他との灰のラインを見たり、他灰考察は日中する予定。
吊られるにしても、できるだけ情報は落としていくしかないな。
( 13 ) 2011/11/28(月) 00:41:39
えー?サーシャ白じゃね?
▼斑でラインつないでガリガリ来るか、霊判定揃えて偽確定占い師吊り→霊ロラ→3手消費なパターンだぞこれ。下手すりゃ今日カチュ抜かれちゃったりしてあぼーんな感じだぞ。
みんな落ち着け。
( 14 ) 2011/11/28(月) 00:44:07
仲間占い把握・・・先、に、圧力掛けられてた・・・多分、了承するしか、ない
ただ、最初から割る必要あったか・・・それは知らない
( +4 ) 2011/11/28(月) 00:45:24
>>10 …っと。まだ手数大丈夫か。能力者ロラは明日からで大丈夫だネ。
ん。初日黒引き、パンダ吊で霊真贋も見れる余裕があって良かったよ。
ドラガノフ>>8 …ま、良いけどね。
気が抜けた。寝る。**
( 15 ) 2011/11/28(月) 00:46:39
>>2 リディヤ
>>12 オリガ
イメージとしては明日が一番の勝負どころってか?
斑吊って3手で霊⇒占⇒灰ノーミス。
狂放置って出来るんだっけ?
斑吊り⇒真占抜きなら霊の判定割れないかもしれねーなー。特にカチュ真でそれだと目も当てられねー。
それだと灰が灰のままで進行。
真占墓下。霊は判定での真贋不明。
( +5 ) 2011/11/28(月) 00:46:51
>>+5・・・Cで狂放置・・・したくない・・・あれ、どちらにも含まれない・・・けど、白狼、同じ・・・
( +6 ) 2011/11/28(月) 00:49:59
>>+4 ニキータ
カチュ真なら食えそーだし
カチュ真前提で
カチュ食って、サーシャ白確させると
8人で狼2狂1生存[偽占]+[霊霊]+[灰灰灰灰]で残り3手ってなるんだぜ?
初回から偽黒は俺はアリだと思うね。
( +7 ) 2011/11/28(月) 00:51:35
とは言うものの、大熊猫吊りは避けられんよなぁ。
たはー。まぁ面白そうだからいいか。
( 16 ) 2011/11/28(月) 00:52:01
>>14サーシャ占いじゃない限り、ここは白出し占い守るんじゃないかな?
もし、霊能判定そろって白なら、アリョール吊りでカチューシャ護衛鉄板になるから、霊決めうち間違わなければ、サーシャ吊りでも勝負できると思うけどね。
サーシャ白を村的に決め打てない以上、アリョール先に吊っても、明日はカチューシャの黒(あるいは怪しい灰)か霊を吊って、それが村側ならRPP危機になるのは今日
サーシャ吊りでも同じこと。
だったら、今日サーシャ吊った方が村に情報が落ちると思うけど。
( 17 ) 2011/11/28(月) 00:54:07
( +8 ) 2011/11/28(月) 00:54:19
判定確認
サーシャかアリョール吊りですね
お休みなさい
( 18 ) 2011/11/28(月) 00:55:40
>>+7修正
[偽占]+[霊霊]+[灰灰灰灰灰]な1人少なかったわ。
>>6 ニキータ
んーとたしか 奇数進行で
【狼狼 狂 白白】とかだとエピになるんだっけかな?
( +9 ) 2011/11/28(月) 00:57:46
グレゴリー>>77
勿論、全力で説得します。
これは推理と説得のゲームです。私の場合「推理」の部分は占いという能力を使う事によって視野が広くなりますが 、村人の場合そうはいかない。狼が邪魔をしてくるからです。
ならば私の仕事は村勝利の為の情報を落とし、その情報が真実であるという事を皆様に提示する事。
今日はパンダになってしまった人間サーシャを全力で守ります
確かミスは1回しかできないから…サーシャを吊るのは断固反対です
灰達のサーシャに対する発言を見て潜伏狼を探しだす事に努力します
( 19 ) 2011/11/28(月) 01:00:02
>>+9確か、そのはず・・・?俺も、あまりこの編成詳しくない・・・
( +10 ) 2011/11/28(月) 01:00:26
サーシャは、パンダになってみると、昨日の>>1:126
ここが狼だった場合、斑になっても黒出し占を偽決めうちで進んでいて、吊逃れしてしまうタイプのLWでもあり得そう
というのが、自分がパンダになった時のいい訳が漏れ出たように見えてしまう。
( 20 ) 2011/11/28(月) 01:00:46
( 21 ) 2011/11/28(月) 01:01:32
ああ、書き忘れたぜ。【稼:黒判定/演:白判定 確認】
俺様は明日血眼になってLH(ラストヘンタイ)を探すから、
参加出来るのは夜になると思うが宜しく頼むぜ。
可能なら21:00頃には戻りたいと思ってるぞ。
サーシャ、カチューシャは村側なら踏ん張りどころだぜ。
狼側なら…まとめにでも立候補してくれると嬉しいぞ。
とりあえず寝る。
( 22 ) 2011/11/28(月) 01:02:18
最悪のパターンを想定してみよう。
サーシャ吊りでカチュ抜き霊白確前提
[偽占アリョ]+[霊霊]+[灰灰灰灰灰]
▼アリョ⇒▼霊決め打ち失敗
アリョが狂だと[狼狼白白]でエピ
アリョが狼だと[狼狂白白]決め打った狂霊の意見を重用すると確実に白吊りになるな。
んーこえーこえー。
( +11 ) 2011/11/28(月) 01:03:01
>>+9
エピだね。C狂は人にも狼にカウントしないんだ。
人扱いにしても結局PPできちゃうからね。
( +12 ) 2011/11/28(月) 01:03:18
>>17 そうなんだけどねー。なーんか腑に落ちないというか、俺的に人外理想的展開すぎて嫌。天邪鬼俺。
サーシャLWなら絶体絶命。でもフォローなさ過ぎ。流石に無いだろと俺のゴーストが囁く。
ま、寝てまた考えるわ。
( 23 ) 2011/11/28(月) 01:03:43
( a1 ) 2011/11/28(月) 01:04:20
勉強嫌い ラビは、僕はもう寝るね。お休みなさい**
( a2 ) 2011/11/28(月) 01:07:58
>>14 ドラガノフ
うんうん。斑吊りマジやべーの。
やっぱ人かなーこいつ。
>>+12 ラビ
thx やべーな。C狂やってみてーわ。
( +13 ) 2011/11/28(月) 01:08:05
麗しき ベルナルトは、ラビおやすみー ノシン
( a3 ) 2011/11/28(月) 01:08:48
>>22
「変態」が普通に「狼」の言い替え用語に見えて、
「アリョール真なら灰のLWサーシャで確定じゃね? アリョール偽知ってる視点漏れ?」って一瞬思っちゃったよ……
( +14 ) 2011/11/28(月) 01:12:02
>>23 ドラガノフ
上段:マジでこれでいいの?って思えちゃうから困る。
フラットに見ないとなんだけどなー。
>>17 オリガ
アリョールは抜かれても、
アリョ真なら能力者にしか狼いねーからアリョ真決め打ちで占霊霊で詰む。
ゆえにアリョは食えないと思うんだよな。
んで>>+11こえーし。
俺狩なら今日はカチューシャ護衛するかな。
盲信は駄目だけどな。
( +15 ) 2011/11/28(月) 01:13:48
>>+14 イライダ
言いだしっぺの法則で、
もう「>>22がレイスのLHの視点漏れ」でいいんじゃねーか?
( +16 ) 2011/11/28(月) 01:15:43
さて、それじゃー俺様もそろそろ寝るぜ。
[大公 ウートラ]のベッドで な
↑♂ならベッドを奪う。♀なら一緒にぬくぬく。
( +17 ) 2011/11/28(月) 01:18:29
麗しき ベルナルトは、ウ―トラのベッドを華麗に占領。**
( a4 ) 2011/11/28(月) 01:19:54
じゃあレイス変態でいいや。
「ゲイを過剰に叩く奴がゲイの法則」の応用だ。
あ、俺も今日はカチュ護衛だなー。
白出したほう守らないとバランスがね。
( +18 ) 2011/11/28(月) 01:20:43
女装男子 イライダは、みんなおやすみ。
( a5 ) 2011/11/28(月) 01:21:02
傭兵 ニキータは、俺も・・・寝る・・・**
( a6 ) 2011/11/28(月) 01:23:07
女装男子 イライダは、ここまで読んだ。 ( b7 )
おはー。
昨日はウートラの布団に潜り込んでいたヨ。香草の匂いがしたヨ。
…サーシャが人間だったら、あんな夢みなくて済んだのに…
んで、ボクはする事ナイから占はカチュに使うね。
オリガ>>12 意見ありがとう。
思考開示しておく。
昨日は自由占も視野に入れて考察出してなかったから。
( 24 ) 2011/11/28(月) 06:10:59
ボク視点リディヤ最白。まず霊先CO状況作ってくれた。あと、序盤に村がどういう状態かってのを徹底して説明してくれてた。狼でもやるって意見あるケド、状況読めない村人がうっかりな言動するの待って黒要素指摘する方が狼有利だとボクは思うな。自分の力を惜しみなく出すのは素直に好印象だよ。
んで、カチュCOの時点で1d夜明けの立ち会いで、カチュ-リディヤのラインが切れてる。>>1:9>>1:12>>1:13>>1:19 これでかい。ここを基軸に考えていたんだ。
同じくグレゴリーもカチュとライン切れているし、一歩引いた印象はあるものの、発言村側で白視していたヨ。考察も納得できた。
>>1:10>>1:14 この辺村っぽい。
>>1:23 非霊に見えたけど、霊先CO同意者印象良い。
>>1:70 占方法提案。正直ありがたい。ボクが言いだすコトじゃないしね。
>>1:99>>1:100 この辺の対話、すごい参考になった。
( 25 ) 2011/11/28(月) 06:11:16
ドラガノフが対話で白印象強くなったネ。序盤は思考読めなかったんだケド。「判断したい」って気持ち伝わるんだ。質問的確だし。
>>1:105 この時点でそこまで先読んだ思考してるの良いネ。考察力期待できそう。
>>1:142 これはボクも気になっていた。
ドラは着眼点がイイんだよネ。戦力白目って評価だったヨ。
んで、この3人はボクの中で占除外。残りの灰から占うつもりだった。
オリガ、フィグネリア、サーシャに注目していたんダ。>>1:145
( 26 ) 2011/11/28(月) 06:11:32
オリガは>>1:30 議題回答が印象イマイチだったんだ。「確白ができるまで続ける」が意味不明だったし。遊び心ありすぎて(笑)余裕あるなー。赤で仲間いるのかなー…みたいな。っていうか喉の使い方が勿体なさすぎ。
>>1:33 でちょっと持ち直し。純灰枠。
>>1:132 内容はともかく、自分で考えて判断する姿勢は○
その後の灰考察でまぁまぁ印象上がって3人の中では白寄りになった。
フィーとサーシャで迷っていたヨ。
( 27 ) 2011/11/28(月) 06:12:47
フィーは、人と絡まないから、様子見感感じてね。
>>1:167 >>1:180 リディヤ最黒ってのが、ボク視点有り得ない。ぶっちゃけると、自由占なら、フィー占なっていたヨ。
サーシャは>>1:32 の回答は素直な印象だったんだ。
>>1:41 で狩ブラフかなー…って。
>>1:111 で防御感?ちょっと違和感。いじられて切ないって何?と思った。立ち位置気にするのって狼か狩か迷ったんダ。
でフィーの>>1:179 でサーシャが能力者をあまり見ていない事に気付いた。これは非狩要素。
だから●サーシャで了解したヨ。
( 28 ) 2011/11/28(月) 06:13:17
霊に関しては 真:レイス>ウートラ:偽 の印象。
ウートラ>>1:44 サーシャが狼吊りに目が行っていて白い?
ボクとリディヤ様子見枠? 何言ってんだろ。
>>1:49 あぁ。そういう論でリディヤ警戒意見村に流すんだ。攻撃力高い村なら「白狼怖い」って意見村から引き出せるかもしれないからネ。…なんか、ウートラ印象操作して来てるな。
って感想の後でレイス→ウートラで霊CO。
これに関してはリディヤ>>1:157 とかなり見解被る。
ウートラ>>1:56 に不信感。「パンダが出ないだろう」って何?その理由で統一希望ってのも分からない。でも霊COした人にあまり突っ込むの、好きじゃない。放置。
>>1:61 でカチュLW無い発言。この時点でまだ占COしていないケド、今なら仲間擁護って感じダネ。
ウートラはLWは白視取れる実力者って見解を村に流そうとしている。そしてリディヤが白狼候補。
( 29 ) 2011/11/28(月) 07:02:32
>>1:68 で「不慣れ真」の可能性に言及。
この辺でウートラ偽視かなりボクの中で固まったヨ。
>>1:71でリディヤ吊で終わりって、随分早急だよネ。
能力者なら、自分の影響力考えて慎重に判断して欲しいんだケド、「考える」「判断する」姿勢より、「塗ってる」感じあるんだよネ。
あとは、印象操作している感じ。
まぁ、ここまで言ってウートラと繋がったらしょうもないから切り上げるケド。
( 30 ) 2011/11/28(月) 07:03:29
ありがたい事にボク昨日真視取れたようで>>1:144と言って貰えたケド、さー…
正直微妙な気分。
黒引けた今だから言うけど、ボクの>>1:85は思考隠し入っているからネ。
ん、こんな感じで。あとは夜来るよ。質問とかあったら出しておいて。戻ったら答える。**
( 31 ) 2011/11/28(月) 07:08:30
( 32 ) 2011/11/28(月) 07:21:30
( A0 ) 2011/11/28(月) 07:24:07
( 33 ) 2011/11/28(月) 08:20:39
仮に、カチューシャがサーシャに黒出したら吊るかと自問するとやはり吊ると思う。サーシャは、パンダになったら吊れなそうと言う理由でオリガ吊り占い希望だったのが村視点に見えない。手数余裕ないので、初回占いパンダ吊りまでは分るけど、占い当てないで吊り希望は、安易に吊り先を出して、手数稼ぎたい灰狼心理に見える
( 34 ) 2011/11/28(月) 08:46:44
【判定確認】
だがアリョールの思考がわからんの
主にリディア最白とか
我の最白のグレゴリーに比べればはるかに劣るとしか思えぬ
( 35 ) 2011/11/28(月) 08:49:06
ただあまりにカチューシャがアレよのう
正直ここと繋がるとか悪夢なのだが
真ならまず喋るのだ 単体での白要素は全く拾えんぞ
( 36 ) 2011/11/28(月) 08:59:22
占いについては、カチュ真前提になるから、カチュはリディア占いでアリはカチュ占いでいいんじゃないかな。これで、カチュ黒出したらそこ吊り、白ならアリかアリとライン出来た霊吊りなら、アリ偽でも勝負になるのでは。
( 37 ) 2011/11/28(月) 09:00:24
レイス→中二病は昨日「占わなくてよくね?」
出稼ぎ→中二病は今日「最白」
中二病→大公は偽、カチュも偽ぽい
庇い愛宇宙。
( 38 ) 2011/11/28(月) 09:05:03
>>37
まあまずは我もそれでよかろうと思う所
ちなみに今日▼サーシャにしてGJ1回出れば吊り手+1でアリョール偽の場合カチューシャに白を出そうと黒を出そうと破綻するので狩はGJ狙いでも良いかもしれんな
とはいえここは狩任せだな
( 39 ) 2011/11/28(月) 09:08:21
……もしかしてアリョール偽でカチューシャ叩かなかったのは本物の不慣れだってわかってたからか
嫌な予感しかしない
( 40 ) 2011/11/28(月) 09:30:43
・・・狼側、全員が全員、庇う・・・は、ない、思う・・・?
( +19 ) 2011/11/28(月) 09:40:16
ただアリョール偽で完封試合になりそうだとしても結果的に狩がどこかでGJさえ出せばアリョール偽はカバーできるのでやはり狩の存在に期待だな
頑張るのだ狩人 気合いを入れよ
( 41 ) 2011/11/28(月) 09:42:29
おはよう。
>>24 アリョ
>>+17でウ―トラのベッドは俺が占領してたんだが。。。。
おい・・・・おい・・・・・・
んー>>+19 ニキータ
同意。あと最白って示すのはどうしても目立つからな。
そこは素直に白目で見ていいと思うんだぜ。
どっちかていうと2,3番目の白位置が臭いと思うな。
ってことで華麗に一撃離脱 アデュー**
( +20 ) 2011/11/28(月) 09:53:19
>>40・・・それ、アリョール、性格・・・違う?
・・・・・・俺、レイス、真、思いたい・・・
( +21 ) 2011/11/28(月) 09:55:50
ベルナルド・・・おはよ
・・・ウートラ、ベッド・・・雑魚寝?
うん・・・アリョール偽・・・なら、リディヤ、多分、白・・・
仲間、最白おかない・・・
俺、も・・・離脱**
( +22 ) 2011/11/28(月) 09:59:30
吟遊詩人 フィグネリアは、おはようございます...
( A1 ) 2011/11/28(月) 10:13:57
今日は▼サーシャで、サーシャが狩人の場合は▼アリョールでいいかと思います
( 42 ) 2011/11/28(月) 10:16:26
とはいうものの、カチュとサーシャががんばんないとむーりー。
不慣れ騙りもあるしねー。
( 43 ) 2011/11/28(月) 10:47:39
>>43
だな
我は昨日絶対不慣れ騙りだろと思っていた
( 44 ) 2011/11/28(月) 11:33:03
ただカチューシャ騙りだとリディアが霊を完全に見間違っててアリョールがレイスを信じていて我がLWを外している状況となる
2人が霊真贋をそんない簡単に間違うように思えぬし
我が的外れな考察をしているとも思えぬ
( 45 ) 2011/11/28(月) 11:42:42
とはいえ村的にアリョール真の事を考え▼サーシャは外せぬ所だと思うの
そもそもアリョール真なら我はまるで問題がない
真でなかったとしても詰みではないので今のうちにラインをはっきりさせるが得策
( 46 ) 2011/11/28(月) 11:52:52
サーシャは、リア獣退治の休憩なう。ようやく箱にたどり着いた。考察はこれから。
( A2 ) 2011/11/28(月) 12:09:52
一撃離脱
時間が無いので少しですがサーシャの白要素を。
>>1:111の「斑になったら吊ってみたい」は、自分が明日斑になると分かってる狼が言える台詞じゃないと思う。
村の流れが統一●サーシャになっている時の発言>>1:215からは占われる事を全然恐れていない村人さんっぽい要素がとれるな
狼さんなら一生懸命回避するところじゃないかな?
しかも初回占いだし。
今日はサーシャと一緒に、頑張って潜伏狼を探します
( 47 ) 2011/11/28(月) 12:23:08
パタパタ。
EZwebは表示がイカれたが、PCサイトビューは生きていたようだ。すっげ重いけどな。
今思ったんだが、能力内訳2狼騙りとかってあるかな?狂纏め狙いで。
その場合「アリョ-レイス-オリガ」<「アリョ-ウートラ-リディヤ」で怪しいと思うんだがな。
一撃離脱**
( +23 ) 2011/11/28(月) 12:31:24
( 48 ) 2011/11/28(月) 12:50:33
COタイミングはわたわたしてる時に病>>1:3「■2.霊能者は初日CO。もし確定したら占い師は潜伏で初回投票CO。霊能者が確定しなかったら占い師も初日COでいいよ」を読んで(よし、これにしよう)と思ってたわ。自分でもよく考えて(なるほどこれなら私に護衛鉄板で村に確定情報落とせるな)って考えてた。
情報ページ見たら狼2人だったから、狼は騙る余裕ないなーなんて思って対抗の可能性は考えてなかった。(今になって考えてみると私バカね…)この狭い灰に1匹だけ残すなんて…私が1回黒出したらお仕事終了でしょ?
それだったら灰に2匹のほうが、1日に1人しか占えないから狼は潜伏しやすいんじゃないかなと思ったの
1黒出してももう一人の潜伏狼は見つからない…みたいな…
むー…
言いたい事、なんとなく伝わったかな…
( 49 ) 2011/11/28(月) 13:00:33
ウートラ★>>45
>>1:129でもそうだけど、そこまで自分の推理に絶対的な自信を持っているのに、まとめ役やろうという姿勢を見せなかったのはなんで?
霊は正直に言ってあらゆる面で討真公偽にしか見えないの。
既に指摘してきた事以外でも、霊としての自覚や視点がなさ過ぎるのよ。
霊なら斑吊りで占真贋が判る唯一の立場なのに、なんで占考察をうだうだやってるの?レイス>>9みたいな発想が出ないのが不思議。
あなたがもし本当に真なら、私を疑う前に私には何であなたが偽にしか見えないと思うのかを考えてみて頂戴。
ついでに質問だけど、斑になったサーシャの考察がなく、一切触れてないのは何で?出来たら私の>>1:183の疑問についての見解も聞かせてもらえないかな?
( 50 ) 2011/11/28(月) 13:07:07
☆>>49
言いたいことはなんとなくわかったけd、そうするとまた別の疑問が沸いて来るのよね。
自分が確定すると考えた根拠が「狼2人だったから、狼は騙る余裕ない」ならさ、霊2COになった事に疑問を感じなかった?
霊に騙りを出さなければ狂占騙りで狼二人とも潜伏出来るし、占確定なんてあり得ないでしょ。
( 51 ) 2011/11/28(月) 13:11:56
( 52 ) 2011/11/28(月) 13:16:05
>>50
☆我がまとめをやると全部独断になるのだ
そもそも偽だと確信してるならその質問に意味はあるのか?
( 53 ) 2011/11/28(月) 13:36:29
>>52
ん?私の質問がわかりにくかった?私と誰が切れてると思ったの?て質問だったんだけど。
私と誰かが切れてるって意味じゃなくて、占と霊が切れてるって話?
言いたい事がよくわからないわ。それに私はアリョールとウートラは切れてると思ったけど、カチューシャとウートラが切れてるとは思ってないし、ウートラ偽視だよ?
( 54 ) 2011/11/28(月) 13:40:35
我がどうみても偽とか思ってるならまず放置して今日の吊り先の要になるアリョールが真かどうか探るであろう
リディアはそういう確認意識のなさが黒いと言っている
( 55 ) 2011/11/28(月) 13:41:46
>>53
誰が「確信してる」なんて言った?
「偽にしか見えない」と言ってるの。だけど元村みたいに偽にしか見えない真もいるから今回は慎重に判断したいと思ってるの。
そういう事だから、あなたが真なら私に真だと納得させられるように真摯な態度で説得してほしいの。
( 56 ) 2011/11/28(月) 13:43:04
◆アリョール考察
>>1:15で>>1:4カチューシャ>>1:8フィグネリア議題回答指摘
>>1:27サーシャ票「議題回答だけ置きに来たって印象。あまり村のこと、見てないみたい」
まず、始まった直後からテンプレ〜と回答への反応が過敏。
これは灰見極めとも見えたが、今となっては黒塗りたい先を探していた印象。
昨日、俺はほぼ鳩だったから自分の意見出しも含めてまず回答だけでもと思っていたんだが……いられる時間が限られている側からすると(以下自粛。
( 57 ) 2011/11/28(月) 13:46:39
>>55
アリョールに関しては私には真らしさばかりが目立って偽要素と思える部分も特に指摘すべき事も見つからないから、カチューシャとサーシャに質問して見極めようと考えてるわ。
あなたは一面だけで判断してるでしょ?
それにサーシャについて触れないのは何で?即吊りで判定見ようと考えないなら、霊としては何より一番気になるとこなんじゃないの?
( 58 ) 2011/11/28(月) 13:49:18
>>57◆アリョール考察つづき
他、揺らぎと見えたがブレだろうと思った箇所。
>>1:25確霊しない場合は希望集計して村の意見は出しつつ自由占
>>1:83「本日LW黒引くつもりで灰を見る」
>>1:85「占先COとか、怖くてできなかった」「対話して理解したい」
>>1:91「占潜伏って狼探すの辛い」「2-2なら自由の方が効率良い」「灰から黒引く自信は…正直ない。全力で探したい」
>>1:97「村視点統一希望多いなら、考える。独断で自由やっても、結果使いこなせないなら意味ないし」
>>1:124「素村の場合のボクは初日の考察で黒に●出せた事が極めて少ない」
>>1:131「水晶玉持つ事になるとは思わなかったんだケドこれを有効に使いたい…って考え出すと、自由希望」
>>1:206「本心では自由希望だけど、今日は統一ってのが村の大多数の意見」
( 59 ) 2011/11/28(月) 13:49:28
>>57>>59アリョール考察つづき
自由占いがよければ説得してもよかったと思うんだが、何故それをしなかった?
村を見て判断するといえば独断忌避で信用取りに必死だったのは感じるな。
というか、灰から黒引く自身がないのに黒引きたいから自由占したい発想は真アピールにしか見えない。
素村の場合って、占い師自体対抗やラインが出る前の段階だと素村と目線的に大差ないはずなんだが……そこまで必死にアピるのは対抗が対抗だけに今から見ると謎。
>>1:137対抗たたきしたくない発言
ここは、騙りなら見たら真たたきは辛いよなとしか見えない……。
ほぼ真視されていた以上、わざわざ対抗をやりこむ必要がなさそうなだけに違和感。
( 60 ) 2011/11/28(月) 13:51:38
>>56
説得?それは必要ない
そもそも我はリディアを信じていない
よいか 説得するしないにはお互いにある程度村であるという信頼がなければ成り立たない
我はリディアに説得しようとは思わぬのだがリディアは村だと思わない者に信じて欲しいのか?
( 61 ) 2011/11/28(月) 13:53:06
>>57>>59>>60◆アリョール考察つづき
>>0「パンダになっても〜」って物騒だな。おちつけ。俺は逃げない。
>>27「サーシャが能力者をあまり見ていない事に気付いた。これは非狩要素」
対抗のカチューシャがああも寡黙だった以上、ほぼ真視していただけにどうしろと。
俺の回答は>>1:182になっていたが、いられた時間が限られていた側への……(ry
( 62 ) 2011/11/28(月) 13:53:52
>>57>>59>>60>>62◆アリョール考察からのライン考察
今の段階でラインと思える灰は>>1:15(>>1:11レス)>>1:24対話、言動一致から最白評価のリディヤが濃厚か。しかも、かなり早い段階だな。表の活発なやりとりと並行して赤相談していた……とかいわれても納得できてしまうな。
俺から見てリディヤ自身の占い師の見方(俺>>1:182リディヤ>>1:160>>1:165)が近かっただけに、アリョールからライン繋ぎに来た可能性とも見えるのが悩ましいが。
あえて他に誰かといわれると、特に誰とつながってもなく、積極的に白い発言をしているように見えないフィグネリア、単独感とマイペースで状況考察メインて思考が読みづらいオリガあたりの誰かがあえてラインを切りつつ、俺占いへの票よせした感じがする。
( 63 ) 2011/11/28(月) 13:58:31
>>58
アリョールの方が判断材料が多かろう
サーシャは発言の伸びがイマイチだったが直近のサーシャを見ると意外にできるっぽいのでサーシャから判断も可能かもな
( 64 ) 2011/11/28(月) 13:59:07
とそれから時間ないから簡単に今の考えを。
ウートラの私疑いは狼の強がりにしか見えなくなってきてるんだけど、ちょっと真かもと感じた発言も提示しておくね。
まず、>>44ね。ここ仲間っぽくないと思った。だけど>>45「2人が霊真贋をそんない簡単に間違うように思えぬ」ってどんだけ自分が見えてない人なのかと。今まで指摘してきた非霊要素についてどう思ってるのか?逆にそこの考え方が違うのなら、どういう部分でレイスよりも自分が真に見えるはずと考えてるのか知りたいな。
( 65 ) 2011/11/28(月) 14:02:49
>>54リディヤ
リディヤから見てウートラとカチューシャ切れていたと思っていたことに関しては俺の勘違いだったようだな。
すまない。そこだけは撤回しておこう。
……だが、もう俺視点でアリョールは偽占確定だから今さらな話だな。
( 66 ) 2011/11/28(月) 14:02:50
って書いてたら>>61が見えた。これでもう偽決め打っても良さそうだね。
たぶん、アリョール&レイスが真。で、狼は私をLW想定して黒出し勝負してくる気みたいね。
ドラガノフ辺りが迷走してるし、今なら私が一番のSGってわけか。
フィグネリアが気にはなってたけど、今日は私を占ってもらってカチューシャがどっちを出すか確認した方が早そうね。
( 67 ) 2011/11/28(月) 14:07:25
>>65
だから
何故
吊り先でない狼だと思うものの
意見を
今聞きたいのかと
言っている
リディアは構うべき相手は今は我か?
違うだろう
占真贋とサーシャの正体だろう?
ズレているんだよ 見る所がな
( 68 ) 2011/11/28(月) 14:08:56
おはようございます。
>ウートラ公
>>55「まず放置して今日の吊り先の要になるアリョールが真かどうか探る」
少なくともそれはウートラ公のやり方で、リディちゃんはそんなおとなしいタイプじゃないと思います。
サ公演にガンガン突っ込んでいる姿勢からして、たぶん偽っぽい方の向う脛を蹴りまくるタイプ。
あと「確認意識のなさが黒い」
それリディちゃんの性格要素だと思います。
対抗見ないで真っぽいと発言できる方に、それを期待されてもなぁと思います。
( 69 ) 2011/11/28(月) 14:11:50
あ。一応>>61にも回答しておくね。
私は相手が狼側と確定してない以上、誰もが説得対象だと思ってるよ。
灰なら白であること、能力者なら真であることを説得出来れば村は負けないからね。
唯でさえ偽要素だらけの人が説得姿勢すら見せない以上、狼側と断言しても間違いないでしょ。
( 70 ) 2011/11/28(月) 14:12:51
サーシャは、ふたたびリア獣退治に出かける。夕方以降戻り予定。
( A3 ) 2011/11/28(月) 14:15:20
サーシャは、@385ptなので、後の考察が微妙な予感。orz**
( A4 ) 2011/11/28(月) 14:17:36
>>69
グレゴリーさんはよく見てるよね。
だけどウートラは説得するだけ無駄だと思うよ。どこから見ても私をSGにしようと決め込んだ狼そのものだから。
私を疑う根拠がまったくもって薄い上に、他に狼を探そうという姿勢が見えない事からもまず間違いないでしょ!
じゃあ次は夜に来るね。
( 71 ) 2011/11/28(月) 14:18:04
>>69
性格要素なのか?
つまりグレゴリーはリディアが特に深く考えずに真贋要素を発言するタイプだと思っているとかそういうことか
そうなのかリディアよ
( 72 ) 2011/11/28(月) 14:19:53
ドラガノフなら納得しなくもない
これはドラガノフが軽いという意味合いでな
( 73 ) 2011/11/28(月) 14:22:29
>>68
ウートラが偽で私をSGにしようとしてるなら、サーシャは狼だと予想出来るでしょ。サーシャ白なら他にもうSGを作る必要はないからね。SGを作る必要があるのはサーシャ狼の時だけよ。**
( 74 ) 2011/11/28(月) 14:22:56
☆>>72
真贋要素なんて基本的な部分は深く考えるまでもないでしょ。慣れてればこういう部分は真要素とか偽要素とかわかるもの。
私が指摘した真偽要素についてじっくり考えてみたら?
★逆に私から最後の質問。
あなたの真要素ってどこ?どこを見れば信じられるの?
じゃあ時間ないからまた後で**
( 75 ) 2011/11/28(月) 14:29:48
>>75
☆それは自分で探すがいい
それなら我はリディアの村要素どこ?と言おう
どこを見れば信じられる?と
村ならそういう質問をする意味がわからない
( 76 ) 2011/11/28(月) 14:33:09
>ウートラ公
「深く考えず」というわけではなくて、初日で陣営予想>>1:67とか、対抗出る前に対抗予想>>1:69とか、思考垂れ流してるタイプでしょう。
「ドラガノフが軽い」
ドラガノフさんはもっと慎重な印象ですね。
質問する時期を見計らう姿勢。>>1:100
2騙り懸念。>>1:105
カチューシャ真の可能性を検討。>>23
( 77 ) 2011/11/28(月) 14:34:33
あ、それから今日私に不安を見せた灰の二人、ドラガノフとオリガはやっぱり白でいいと思うよ。
灰に他にLWが残ってるならSGはサーシャ一人で十分なわけで、私を敵に回す意味がないからね。
( 78 ) 2011/11/28(月) 14:35:55
( A5 ) 2011/11/28(月) 14:36:52
( 79 ) 2011/11/28(月) 14:38:52
>>1:37「今日はいいかな」の「今日」って言い回しが、「後で見る」って印象だったので、私としては慎重な感じでしたよ。
( 80 ) 2011/11/28(月) 14:48:12
( 81 ) 2011/11/28(月) 14:52:08
俺・・・ウートラ、よく、わからない…
・・・菓子、買ってきた・・・皆、食え…
1.クッキー
2.チョコ
3.タルト
3(3)・・・
( +24 ) 2011/11/28(月) 15:04:58
私はリディちゃんを白寄り灰に見ています。
リディちゃん白だと仮定して、強弁かつロック感の強い灰に真っ向から挑む>>1:71ウートラ公のやり方は、狼っぽくない気もしますね。
もっと吊りやすい灰を、黒塗りしていいんじゃないかと思います。
ウートラ公が狼なら、なんで強弁な灰をSGにするんだって気分ですよ。
両狼のライン切りならありえるかなと思ったのですが>>1:154>>50〜が生々しくてライン切りに見えないんですよね……
両狼、あるいはウートラ狼でリディア白は、可能性がちょっと低いと思います。
( 82 ) 2011/11/28(月) 15:14:16
一撃離脱
>>82グレゴリー
この編成で2−2だとLWは潜伏に自信がある狼像を描く人が多いと思う。現にフィグネリア、ドラガノフはそういう方向で考えてるみたいだしね。
だから私をSGに考えることは全然非狼要素にはならないと思うよ。
ただこの攻撃性からは狼というよりも狂っぽい印象だけどね。
何よりも霊としての自覚も村側としての姿勢も感じられないもの。
( 83 ) 2011/11/28(月) 15:28:34
>>83
なるほど。
たしかに狂なら、多弁の攻撃を引き受けて、御主人より先に吊ってもらおうという戦い方もありでしょうからね。
どちらにせよウートラ公は非狼の印象です。
( 84 ) 2011/11/28(月) 15:37:34
えー、ちゃんと考えてるってのー!
俺的に霊は大公殿真なんで、中二病村ならロック強めって感じだな。結構自信持ってガツガツいくタイプみたいだから、性格的には矛盾しないよねー。
カチュとサーシャがよく喋りだしたんで、帰ったら精査するぞ。
( 85 ) 2011/11/28(月) 15:42:51
★レイスくん
>>1:90「まとめ云々発言がちょっと気になる」そうですが、カチューシャさんの>>49は納得いきましたか?
★カチューシャさん
>>1:175「占い師の思考を皆に提示できる自由占い」
1日目の時点で、開示できるくらいの思考があるという意味に取りました。
1日目の思考開示をお願いします。
あと>>1:217も。
( 86 ) 2011/11/28(月) 16:07:27
パタパタ
>>+24 2(3)もらうぜ。サンキュー。
ウートラ単体黒ロックがはずれねぇw
ドラガノフはウートラ真よりなんだよな?
考察期待。
色々言いたいことはあるけど一撃離脱また後で**
( +25 ) 2011/11/28(月) 16:10:23
おーおー、白熱してるねぇ。
>>+24 ニキータ
いただきます+グー+
( +26 ) 2011/11/28(月) 16:10:58
[クッキーもぐもぐ]
なんかベルナルトが飛んでいったんだけど蝙蝠?
俺も離脱ー**
( +27 ) 2011/11/28(月) 16:13:01
傭兵 ニキータは、ベルナルト・・・溶ける、のか?[首かしげ]
( a8 ) 2011/11/28(月) 16:20:54
>サーシャくん
>>32「2-2でも2狼騙りもありえて」
>>111「2狼騙りの可能性もある以上」
>>156「2狼騙潜伏狂の場合は違う」
★2騙り危惧があるようですが、可能性はどのくらいだと思います?
★もし潜伏狂なら、誰が狂人だと思います?
( 87 ) 2011/11/28(月) 16:35:44
バイオリン弾き グレゴリーは、バイオリンの稽古をするため部屋に籠った**
( A6 ) 2011/11/28(月) 16:37:23
アリョール偽オリガ狼だと
>>4の驚きがわざとなら大根役者すぎて言えぬ素っぽい
特に>>37
これは自分が狼で黒出されるかもしれない者の視点ではない
アリョ偽オリガ狼は切って良い
( 88 ) 2011/11/28(月) 16:57:32
カチューシャについてざっくり
>>1:4>>1:7>>1:34の議題回答に関しては>>1:12で村の意見を取り入れつつ対応している手探り感。
>>1:64でまとめ役などに関しては、>>1:19>>1:22>>1:55あたりでフィグネリアとリディヤのやりとりで陣形2-1についてあった上、霊2CO出ていたから占確すると勘違いしての素うっかりに見える。
>>1:175はうっかりだな。うっかりスケールの左側に寄せとこう。
全体的に頼りなくもあるが、不慣れと思えば違和感がない。
というか、真確定した側である俺からの援護しかないというのもぼっち感満載だな。
>>19>>47カチューシャ
パンダになってすっかりテンパって忘れてたが。
忙しそうなのに俺の要素拾いありがとう。
どこまで力になれるか分からないが、残りの喉で何とか考察落としてみる。
( 89 ) 2011/11/28(月) 17:18:06
大公 ウートラは、サーシャのカップにお茶を注いだ。
( A7 ) 2011/11/28(月) 17:20:20

ぎ・・・議事録ちゃんと追えてないけどパンダなんだよね?
偽占い師が早々に黒出すものかしら・・・ライン戦想定だとしてもね。
とはいえ・・・狩COないならパンダは吊ってしまえとか思っちゃう私が居たり。安易よね・・・うん・・・吊り手数厳しいの解ってるのに。
( +28 ) 2011/11/28(月) 17:22:38
( +29 ) 2011/11/28(月) 17:23:26
タルトおいしー♪
ニキータさん、ありがとう♪
といったところで私も一時離脱ー**
( +30 ) 2011/11/28(月) 17:24:06
( A8 ) 2011/11/28(月) 17:25:03
負けないこと♪投げ出さないこと♪逃げ出さないこと♪
真を抜くこと♪
詰みになりそうな時それが一番大事♪
>>+24
ありがとう!2(3)をもらうね!
( +31 ) 2011/11/28(月) 18:28:43
勉強嫌い ラビは、チョコレートうまうま。
( a9 ) 2011/11/28(月) 18:29:34
僕にはリディヤの考え方がよくわからないよ。
>>11ではサーシャ狼で考えてるから▼サーシャにすればいいのはわかるんだけど、
>>67でウートラを偽決め打ちする必要はあるのかな。サーシャを吊ってラインを見るつもりなら、霊能決め打ちは判定出た後でもかまわないのに。
( +32 ) 2011/11/28(月) 18:31:41
はろはろー。
直近>>+32 ラビ
>>67の偽決め打ち発言は、俺もわざわざ言う必要ねーと思うけど
今ウ―トラVSリディヤで火花バチバチってるみたいだから
リディヤから見たウ―トラと
ウ―トラから見たリディヤ はあんまり参考にしたくねーな。
( +33 ) 2011/11/28(月) 18:38:51
こんばんは。
【急用が入ってしまったため、今夜は夜明け後まで発言出来なくなる可能性が高いです】
以上の理由から【▼サーシャ】を希望した上で投票先もセットしておくね。
まだサーシャ狼と決め打ったわけじゃないけど、やはり白だと確信出来る要素が出ない限り、今日は斑吊りでラインを確定させる事が大事だと思うの。
占い希望は【●フィグネリア】で変わらず。もしカチューシャ真があるなら、灰狼はここの可能性が一番高いと思ってる。
( 90 ) 2011/11/28(月) 18:47:49
また占はアリョール真視で変わらず。
疑問提示してる人がいるけど、私は初日の思考の流れに特に疑問は感じないよ。今日の黒判定からの態度や思考開示も納得出来るもので疑う要素は見つからなかったわ。
逆にカチューシャがやはり占として疑問が多過ぎるの。
まず>>4の議題回答は開始10分後で既に自分が占である事を確認した後のはず。本当に不慣れな占なら慎重に議題回答しようとするんじゃないかな?
私が非占と思ってCOが予想外だったのもそれがあったのよね。ただCO時は、どう見ても占に見えない人がCOした事から、「騙りにこんな人出す?」と思って真ぽいと思ったけどね。
また>>51の疑問も大きいわね。狼の数が少ないからと占確定を考えるぐらいなら、先に霊2COになった事に疑問を感じないのはどう考えても不自然。後付けの説明に見える。
( 91 ) 2011/11/28(月) 18:48:04
霊は正直結構揺れてる。
>>61の態度があまりに非村側的で偽決め打ちとか言ったけど、レイスにも疑問は感じてるのよね。
まだ回答がないけど、>>201で質問した件ね。
フィグネリアって、私の発言は全く考慮に入れずに2−2布陣のLW像からだけで私を最黒に置いてるの。レイスは私のことを>>178と見てるなら、ここに引っかからないのは不自然なの。
現に私を白視してるグレゴリーは>>187と、私の>>189の疑問と同じ指摘をしてるしね。
だから私とウートラが殴り合ってるのを利用してラインを繋ぎに来たんじゃないか?って不安も感じてるのよね。
で、そこにグレゴリーの>>82の指摘を見てね、最初は>>83と思ったけど冷静に考えると他の狼と足並みが揃ってない気がしたのよね。だからもしかしたらアリョール&ウートラ両真もあるかも?とは思い始めてるわ。
アリョール&ウートラの真ラインもあるかも?
( 92 ) 2011/11/28(月) 18:52:39
ちょっと覗いて離脱です。
オリガさん
★>>37「カチュはリディア占い」って、リディちゃん占うって意見はどこからきたんですか?
( 93 ) 2011/11/28(月) 18:53:32
( A9 ) 2011/11/28(月) 18:54:55
( 94 ) 2011/11/28(月) 18:55:58
バイオリン弾き グレゴリーは、中二病 リディヤに飴をあげた
( A10 ) 2011/11/28(月) 18:56:45

中二病 リディヤは、バイオリン弾き グレゴリーに感謝した。
( A11 ) 2011/11/28(月) 18:58:04
バイオリン弾き グレゴリーは、22時くらいには戻ってきます**
( A12 ) 2011/11/28(月) 18:59:27
目についた質問部分への回答を先に。
>>87グレゴリーからの質問アンカ訂正>>94にて確認
☆2狼騙に関しては、現段階だとあってもおかしくないかもという程度でいる。
俺視点、偽のアリョール>>10で吊り抵抗の低い発言をしていることから、アリョールはC狂濃厚かなと思う。
灰に狼がいるのならよほど白い位置にいるのか、アリョールやそのラインになる霊が上手く怪しくならないようにしているんだろうな。
あと、両霊能者の安定感を見ていると狼は霊騙という印象が強い。
( 95 ) 2011/11/28(月) 19:04:11
んー
今[占占][霊霊][斑臼臼臼臼臼]だよな?
ラインつなぐより霊ロラで灰襲撃2回誘いたいわ。占霊より占灰見てぇ。
狩が襲撃一回目かわせば2回目でGJ期待もできるしな。
>>39 >>41 ウ―トラ
サーシャ狩の可能性投げてる?これ
まぁ>>13は非狩くせーけど。(回避しなさそう)
サーシャ狩の可能性「気付いていない」ってことはないな。
>>42でフィグネリアが言ってるけど>>46って発言してるってことは
やっぱ「サーシャ狩を投げてる+占真贋見たい>狩保護」って思考なんかね?
カチューシャちゃん>>49
君は確占の恐ろしさってものが狼はわかってないと思ってたのか・・・。
不慣れ騙りって説得能力全力で発揮すると怪しまれそうだからデメリの方が大きいと思うんだよなー。
( +34 ) 2011/11/28(月) 19:10:07
>>95つづき
☆潜伏狂の役割から考えると、積極的に発言できる人物が適任か。
それを考えると、リディヤが該当しそうだが……アリョールとラインでつながる霊次第でリディヤの色が見えそうな気がしてくる。
ただ、>>57>>59>>60>>62>>63アリョール考察からのライン考察でリディヤに関してはアリョールからのすり寄りも考えられるので、断定できない、可能性のひとつ程度。
C狂は占霊判定必ず白にはなるが、色が見える狂人である以上、灰中に潜伏していても他灰が白いと分かっているからな。
2狼騙の場合もしかしたら、灰を極端に触らない灰がいたら潜伏狂はそこかも知れない。
としたら、アリョール狼-霊騙狼-潜伏C狂もあり得るか。
( 96 ) 2011/11/28(月) 19:26:37
☆サーシャ>>60
自由占を村に説得?なんで?
選択権は村にあるヨ。誰が占結果を使うと思ってんのサ。
提案するけど、自由占と統一占のデリメリなんて「村による」「人による」部分が大きいでショ。
だから、ボクはボクの能力と考え方を提案して、「どっちがイイ?」って聞いたの。
自信ある、ボクの独断で黒引かせろーーって言い切るのも恰好良いケド、それは出来ない。立場、姿勢、気持ち、スキル…それは「このぐらい」って正直に言ったつもり。
で、「自信」の部分は性格だネ。
で、ボクは対抗が偽だろうが真だろうが、叩くの嫌い。それ以外の部分でフェアに戦いたい。
ん?もしかして偽って叩かれても痛くないの?
…それは人によるでショ。ここは思いやりを忘れたくないんだヨ。
( 97 ) 2011/11/28(月) 19:27:26
( A13 ) 2011/11/28(月) 19:28:57
とにかく霊に関しては判定を見てからもう一度考える事にするわ。
それから>>78を二人の白要素に取ったけど、カチューシャ真なら自分に占いが当たらないようにSGを作る意味はあったから撤回ね。
ただ私はよく初心者から白狼疑惑かけられるから、自分の考察に自信が持てない人が私を警戒するのは何となく理解出来る。
だけどね、稼討病の狼陣営なら2−2になんてしないで狂占騙り&霊確定させて真占抜きに行くよ。稼討のどちらが狂狼でも十分私と同等以上の潜伏能力はあると思う。
ちなみにフィグネリアは初日2-1でもGJが出る可能性を示唆してたけど、C狂がいるこの村では確白も狂の可能性が残るため、唯一の確定村側である確霊はまず鉄板だし、真狂間違える心配もないからほぼ確実に初回占抜き成功するわ。
それなのになんで自分がもっともLW位置として疑われやすい2−2にするのかわからないわ。
( 98 ) 2011/11/28(月) 19:32:06
出稼ぎ アリョールは、サーシャいてらー ノシ おつかれー。
( A14 ) 2011/11/28(月) 19:32:39
>>47 カチューシャ
そーいうの灰から聞きたかったぜ・・・。
「自分が明日斑になると分かってる狼が言える台詞じゃないと思う」
「占われる事を全然恐れていない村人さんっぽい要素がとれるな」
「狼さんなら一生懸命回避するところじゃないかな?」
確実にサーシャ人だとわかってる真占の視点に見えねえ。
「明日斑になると分かってないから言える台詞」
「村人さんっぽい要素」じゃなくて「村人だからなんだよ」
「狼さんなら〜」それはやっぱカチュが指摘する部分じゃないぜ・・・。
( +35 ) 2011/11/28(月) 19:37:26
>>50 リディヤの上段
俺もなんでウ―トラ纏めやろうと思わなかったんだ?って考えてた。
んで返答が>>53な。
>>1:129で村の考察能力期待してねーっつってんだから灰を自分の意見に説得しつつ独断したくならね?
「考察能力期待してねえ⇒自分の考えが一番信用できる⇒灰を説得しなきゃ票入らない」
リディヤ>>56に対してのウ―トラ>>61
アリョ真ならリディは白だぜ?そんなにアリョ偽確信に近い傾きになってんのか?
>>36ではカチュ単体はあんまり信じてないんだよな?
( +36 ) 2011/11/28(月) 19:38:09
>>61の下段
疑われるよりも信じてもらいたいだろ。相手がだれでも
「自分は人なんだから、自分が信じてもらえれば人吊り率減る」っとは思わねえ?
>>68 偽視に傾いてるからこそ、フラットにみるために思考聞きたくならねえ?って思う俺。
下段見て、こいつ村なら俺とも相性が悪いんかなーって思う。
【墓下の皆さん、俺にこいつの白要素っていうかフラットにみる手助けプリーズ】
( +37 ) 2011/11/28(月) 19:38:16
とにかくフィグネリアもドラガノフもオリガもさ、村側なら単純にラインだとか2−2布陣のLW位置だとかって理由だけで思考停止しないでちゃんと考察しようよ。
はっきり言ってカチューシャ真なら私白しか出ないし、偽でも私に黒出す勇気があるとも思えないのよね。
特にウートラ真ならレイス偽な訳で、私にラインを繋ぎに来たことからも黒出しさせるとは思えないしさ。
私としては発言からは色が見えにくいフィグネリアに占い当てた方がいいと思うよ。
もしここが白だったら、その時に私狼の可能性を考えても遅くないと思うけどな。
( 99 ) 2011/11/28(月) 19:40:57
>>+33で ウ―トラ⇔リディヤあんまり参考にしたくないって言ったのは。
リディヤのウ―トラ評価。ウ―トラのリディヤ評価の部分な。
>>+36と>>+37は、俺が聞きたい。俺が気になったウ―トラ単体部分にリディヤがたまたま絡んでたからな。
「質問内容に対してのオウ―トラの反応」が気になったんだ。
誰が出したかはそこまで重要じゃない。
( +38 ) 2011/11/28(月) 19:42:03
あ、それとサーシャは黒出しされても狩COしなかった事からも非狩確定扱いでいいと思ってるけど、憂いを残さないためにも今のうちにきちんと非狩COしておいてほしいな。
今後狩COがあった時にサーシャ狩の可能性とか言い出す人が出ると面倒くさいしね。
それからオリガはもっと自分の考えを積極的に出してほしいな。雰囲気から白っぽくは感じてるけど、発言からの判断が出来ないからね。
それじゃ時間なので行ってきます。**
( 100 ) 2011/11/28(月) 19:53:29
出稼ぎ アリョールは、中二病 リディヤ おつかれー。すごい頑張り。無理すんなヨー ノシ
( A15 ) 2011/11/28(月) 19:55:47
出稼ぎ アリョールは、中二病 リディヤのカップにお茶を注いだ。
( A16 ) 2011/11/28(月) 19:57:50

( 101 ) 2011/11/28(月) 20:01:25
業務連絡
リアル多忙故本日帰宅遅くなります
「リアル多忙」を、考察が薄くなる言い訳にしたくなかったから今まで言わなかった。ごめん。
更新前には必ず来る。
セットミスは許されないものね
取り急ぎ【▼アリョール】
ではまた**
( 102 ) 2011/11/28(月) 20:01:34
あ、ドラガノフがいる。
んー。ボク視点ドラ白はっきりしてるし、ドラのボク偽視って、最悪の事態想定して動くリスク管理の性格からだろうなーって思ってるんだよネ。
なんか、「初日黒出しなんてそんな美味い話があるかーー」みたいな部分が起点な気がする。
ボクの黒要素、拾ってたりする?(笑)
ボク偽でも勝てる道筋と、その場合のLW探し。
これは村視点では頼もしいと思うよ。
…とドラ白塗りしてみる。
( 103 ) 2011/11/28(月) 20:07:51
麗しき ベルナルトは、ドラは白塗りより青塗りしてーな。某猫型狸っぽい奴的に考えて
( a10 ) 2011/11/28(月) 20:09:25
カチュ>>102
…うーん。リアル事情か。
つらいね。
( 104 ) 2011/11/28(月) 20:13:16
ドラガノフ か グレゴリー
どっちかが狩人だと思うぜ。
他が非狩っぽい発言したからなんだけど。
>>70 リディヤ
だよなー。「確定してない以上、誰もが説得対象」
ただ、自分が白だと説得できても村は負けるときは負ける。
( +39 ) 2011/11/28(月) 20:14:09
>>75 リディヤ
自分の真要素挙げはねーよw
ウ―トラ真目に見てる灰に投げようぜそれ。
ここは>>76 ウ―トラが正しいと思うぜwでも村どころか狼でもその質問意味不明。
なんなんだろーな。マジでウ―トラ真ならリディヤ狼なんかなーこれ。
遊びで考えた>>+23だと笑えるなーw
>>+27 イライダ
否定はできない。(元ネタ的に考えて)
まぁ、今鳩なので何か俺に対して発言されても反応遅いですよーってアピ癖。
( +40 ) 2011/11/28(月) 20:14:23
アリョの>>103でドラガノフとは完全に切れたな
カチュ真ならフィグネリアかリディアだろう
( 105 ) 2011/11/28(月) 20:21:13
YAHOO!! お前ら元気か! まずは質問に答えるぜ。
☆リディヤ>>1:201
具体的にどこというよりは、それまでとの比較だぜ。
>>1:8の回答がG国のテンプレ回答くさかったり、
夜まであまり具体的なことへの言及がなかったりしたけど、
灰考察を見て一応見てるんだな、と思ったというわけだ。
あの発言はそういう気持ちから出たものだな。
ただ、発言量も密度も未だあまり多くないから、占い先候補だぜ。
( 106 ) 2011/11/28(月) 20:26:10
はは。ウートラとリディヤも完全に切れてるネ。
…で、時々ウートラって真っぽく見える。
うん。ライン繋がったらヨロシク。
レイス、発言無くて、ボロが無いんだ。
だから、ウートラの胡散臭い要素ばかり拾ってしまったんだケド、同じくらい真っぽい発言もあって、迷う。
ま、斑吊でお互い正体はっきりするから、それはその時考えようか。
( 107 ) 2011/11/28(月) 20:26:48
>>107
なるほど、随分な余裕だな
その気楽さは真っぽくも見える
我も結果は明日の楽しみにしておこうか
( 108 ) 2011/11/28(月) 20:36:37
>>+28 シオンちゃん
ライン見れるかもって誘惑は強いよな。
アリョ偽ならライン戦勝てるって自信あるんだろーさ。
この場合リディに注目したウ―トラよりレイスかね。
[カチューシャ、ウ―トラ、サーシャ]>>[アリョール、レイス、灰]
ってとこかね。今のとこ
>>91 リディヤ
だよなー。慣れてないと議題回答だけでも「発言する前にすっげえ確認しちゃうと思う」
つーかテンプレ回答が用意出来ねえと思うぜ。
>>1:4 共有って単語混じってるからな。
その文化圏だと共有騙りねえ限り占は確定するものと思うとは考えにくい。
カチュちゃんって「C狂は赤会話できる」ってこと見落としてたか?
( +41 ) 2011/11/28(月) 20:37:48
☆グレゴリー>>86
正直、あまり納得してないぜ。
カチューシャって>>1:18でC狂について把握してるよな?
なら、そこが占騙りに出てくるとは思わなかったのか、と。
カチューシャはある程度慣れてない雰囲気は受けるが、
>>49は流石に言い訳っぽさを感じるんだよな。
それにアリョールが真っぽいこともあって、
今のところアリョール真を強く見てるぜ。
俺様は明日生きてれば霊判定でどっちが真か分かるから、
この辺はあまり気にしなくても大丈夫な立場だがな。
( 109 ) 2011/11/28(月) 20:38:41
麗しき ベルナルトは、ここまで読んだ。 ( b11 )
麗しき ベルナルトは、読んでないのに栞挟んじまったw でもちょい離脱っと**
( a12 ) 2011/11/28(月) 20:39:10
☆出稼ぎ>>103
いいのかい?そんなにホイホイ自分の信用気にしちまって?
俺は信用集めてる占い師相手でも、平気で偽要素挙げちまう男だぜ?
最初にも言ったが、出稼ぎは単体で「こいつは真だなー」とはちょっと思えなかった上に、カチュとの相対評価も必要だしな。サーシャは昨日終盤で白っぽいなーと思っていたので判定から補完したということだ。偽要素は「思考経過が素直に追えない」なんだが、ここはわかりやすく言語化しよう。ちょと待て。
( 110 ) 2011/11/28(月) 20:43:38
ドラガノフ>>110 信用気にする?
あ、それは意識してなかった。そう見えるのか。
…お仕事終了した占の信用って重要?
もう、する事なんて、サーシャ以外が白だって言うぐらいしか残っていないんだヨ。
フィーも、オリガも、ドラも、グレゴリーも、リディヤも全員白。だから、お互い疑心暗鬼にならないように、白要素でも拾うかー…みたいな。
あれ?こういうのってノイズ?
( 111 ) 2011/11/28(月) 20:51:56
今日の吊り先について改めて考えてみたが、
やっぱり【▼サーシャ】が一番だろうな。
演真でドラガノフが>>14で懸念してる展開も怖いが、
手順的にここはパンダを吊るべきだ。
サーシャが人狼ならそれで問題無いし、ラインも見られる。
俺様からはどっちが真占かも分かるしな。
サーシャが人間なら申し訳ないが、手順的に仕方ないぜ。
単体だと人狼だとも言い切れないが、かといって、
人間だと強く主張出来る要素も無かったからな。
あとカチューシャの占い先についてだが、
【●フィグネリア○オルガ】でいってほしい。
フィグネリアは昨日の灰考察で考えは見えたが、
突っ込み所もあるし、発言数も内容も今一つ伸びない印象だ。
ここは占っておいて貰いたいところだと思う。
オリガは思考も見えてきて昨日よりは印象が上がったけど、
まだ今一つ掴み切れていないところがあるんだよな。
( 112 ) 2011/11/28(月) 20:56:46
ただいまー。
>>111
アリョールの今日すべきことは
[カチューシャ、サーシャ、レイス]
[カチューシャ、サーシャ、ウ―トラ]それぞれのパターンにおける狂狼考察だと思うぜ。
誰をLW想定で生かそうとしてる?っとかな。
あと「なぜサーシャ占で把握した」っとかな。
真なら村側で一番情報持ってるのはアリョールなんだし
どっかで誰かが言ってたかな?見つけた狼吊るまでがお仕事ですよ。
信用とか重要重要。
( +42 ) 2011/11/28(月) 20:57:44
・・・ただいま・・・
>>+37俺、も、そう思う・・・だから、ウートラ、よくわからない・・・
>>a10・・・タタロチカ・・・
( +43 ) 2011/11/28(月) 21:02:10
とその前に。
カチュ>>47 いい着眼点。サーシャこれだけ喋れるんなら、喋り始めるのが「1日遅い」。大熊猫になったらまず吊られる。大熊猫になってから頑張っても「遅い」。狼なら危機感がなさすぎる。
カチュ>>49 「狼2人だったから、狼は騙る余裕ないなー」「灰に2匹のほうが、1日に1人しか占えないから狼は潜伏しやすいんじゃないかなと思った」わかる。実際には狩人が張り付いて厄介なのと、偽黒で吊り手消費ができないから選択しないと思うが、灰狼の能力次第では面白い手。独自思考ぽくていいと思うがな。
( 113 ) 2011/11/28(月) 21:06:02
★出稼ぎ>>111 では仕事をやろう。カチュと太公殿とレイスの中で、誰が狼でしょうか。「今日サーシャ吊れば霊はライン繋がると思うから霊はやんない」ってのは無しな。暇つぶしにでもどうぞ。
( 114 ) 2011/11/28(月) 21:08:49
( A17 ) 2011/11/28(月) 21:09:16
両方の霊が●フィグ希望のようなんだが。
なんだろうねこれは。
( 115 ) 2011/11/28(月) 21:10:15
>>98 リディヤ
「稼討病の狼陣営なら2−2になんてしないで狂占騙り&霊確定させて真占抜きに行くよ。」
病ってリディヤちゃん本人のことだよな?
「自分狼なら〜なんてしない」系の発言ってノイズだよなー。
人によっては好まなさ過ぎて黒目に見るぜそれ。
>>99 リディヤ
占われるの嫌がってるように見えてびみょいな。
ニキータこんばんー。
リディちゃんも好ましかったんだけど、びみょいポイントがちょいちょいつくかねー。
もやもやする俺ェ
( +44 ) 2011/11/28(月) 21:12:43
>>115
我はリディアで構わんのだがな
カチュ真ライン時の狼はそこらへんしかなかろ
ちなみにカチュ偽ならフィグ黒出るであろうな
( 116 ) 2011/11/28(月) 21:14:40
( 117 ) 2011/11/28(月) 21:17:24
サーシャが人狼だった場合はパンダからの逆襲第二幕開演、
なんて展開も面白そうでちょっと見たくはあったりする。
…が、村からしたら冗談じゃねーからな、フハハハハ。
冗談は置いておくとして、カチューシャはリアル事情か…。
無理はしないでほしいが、真なら頑張って考察してほしい。
何でって、ラインが繋がった時に俺様が困るからなんだぜ。
アリョールは真なら皆の発言を注意深く読み込んで、
変なところがあったら指摘するくらいでいいだろうと思う。
要素を探して殴り合うのは灰の仕事だからな。
ドラガノフ>>115
ウ―トラって●フィグネリアを希望してたか?
リディアかフィグネリアとは言ってたがな。
対抗が言及してたから気になるところではあるんだが、
カチューシャの真偽に関わらず黒が出そうな気がするぜ。
( 118 ) 2011/11/28(月) 21:21:15
カチュ真時
灰狼はリディアかフィグであろうか
どっちか白出たらもう1人が黒だと思うぞ
カチュ偽時
能力者の体力的にドラガノフ グレゴリー リディアにはおそらく黒を出さない 出しても自滅だろう
ならば出すとしたらオリガかフィグだろうな
( 119 ) 2011/11/28(月) 21:22:08
>>115 ドラガノフ
割るための希望なのか、確白のための希望なのか・・・。
素直に白とりてー俺。
>>116 ウ―トラ
「カチュ真ライン時の狼はそこらへんしかなかろ」
それ逆に言うと、リディヤこそ偽黒出せる位置じゃねえ?
ゆえにフィグは白なら割れると思わねえんだけど俺。
フィグ白だったらウ―トラは継続で「カチュ真ならリディヤ狼」って言い出すだろ?
んー、いろんな人の視界クリアにするためにはリディヤちゃん占うのが良いのかもしれねーな。
( +45 ) 2011/11/28(月) 21:23:10
と思ったら>>116が見えた。何だか微妙な心境になったぜ。
ちょっと離席するが、23:00には戻れると思うぞ。
( 120 ) 2011/11/28(月) 21:25:02
出稼ぎ>>1:24 中二病「だけ」「わーしろーい」他は疑ってかかる。
中二>>1:57 「わー、議事録読み返してたら一気に場が動いてたわ」様子見していた事に対する予防線。
出稼ぎ>>1:82 「2COだし非霊でいいよね?」当たり前。蛇足発言。
出稼ぎ>>1:83 「え?リディヤそんなに黒い?」ただの灰をわざわざ庇う必然性に乏しい。
出稼ぎ>>1:88 「非占先に回したのって、どうして?占保護考えてくれてるみたいで嬉しかったんだけど…ここはちょっとひっかかった。」のにさっくり非占した中二病にはつっこまない。
出稼ぎ>>1:91→>>1:124 自由占いがどうとか。何と言われようとここの心情推移は読み取れない。「あわよくば自由占いと考えていた」の方がよっぽどしっくりくる。
( 121 ) 2011/11/28(月) 21:29:21
☆>>118
「リディアかフィグネリアとは言ってたがな。」いや希望してるってわかってるじゃん。なんだそりゃ。
俺としては、両陣営から希望されてる以上、SGとしか思えんがなぁ。
( 122 ) 2011/11/28(月) 21:32:35
統一でもなんでもないからな
対抗とか凄くどうでもいい
( 123 ) 2011/11/28(月) 21:36:33
フィグ>>1:190
ここでまとめ出して●サーシャでいいんじゃね?って言ってんだよね。まぁ俺も言ったけど。
俺が>>1:188出すとき「これで白だったりしたら誘導臭とか言われて俺疑われるんじゃね?」とやや躊躇したわけだ。ていうかむしろサーシャみて「誘導じゃね?」と俺がフィグ疑ったわけだ。
逆説的に、狼だと怖くてできないんじゃねーかって思ったわけよ。OK?
( 124 ) 2011/11/28(月) 21:38:44
( 125 ) 2011/11/28(月) 21:46:22
ベル・・・こんばんわ
・・・気になった・・・対抗▼・・・いいのか・・・?
もやもや・・・
( +46 ) 2011/11/28(月) 21:48:40
ふーむ。
確かにカチュ偽リディア白なら、リディアに偽黒叩きつけるところだよねー。
もともと白狼疑惑つきやすいだろうし、下手にフィグとかオリガに黒出したほうが怪しまれそ。
( +47 ) 2011/11/28(月) 21:52:26
麗しき ベルナルトは、イライダもこんばん ノノノ
( a13 ) 2011/11/28(月) 21:54:02
カチュ偽がリディヤ以外に偽黒出すと、リディヤ確白になるから誘導できずに偽決め打ちされておわるんじゃ……
( +48 ) 2011/11/28(月) 21:55:35
カチュ真の場合、サーシャの白要素洗出しに喉と時間使ってもったいないね。自分に出されてる質問への回答、真アピ、灰考察に使えばいいのに。
( 126 ) 2011/11/28(月) 21:58:15
で、リディヤ狼だと思って黒要素を探してきたわけだが・・・
>>92>>98のブレ加減がどうにも村っぽい。ここでブレるくらいなら最初からどっちつかずで立ち回った方が良かった気がする。また、「あたし狼ならこんな事しないもん!」は結構疑われるんだよね、これ。中二が狼ならやんないだろうなと思う。
>>100 オリガへの発言促し。黒塗っときゃいいと思う。
んー、微妙。黒くない。
よーしわかんなくなってきたぞー。
( 127 ) 2011/11/28(月) 21:59:04
鳩から一撃。
本人は気にしてるかわからないから余計なお世話かも知れないが。
「リディア」って「リディヤ」だよな?
( 128 ) 2011/11/28(月) 22:02:04
( 129 ) 2011/11/28(月) 22:03:03
女装男子 イライダは、こんばんは!
( a14 ) 2011/11/28(月) 22:04:04
大公 ウートラは、ミスしてるのは我か リディヤすまんの
( A18 ) 2011/11/28(月) 22:05:34
サーシャは、「サーニャ」から「パンダ」への遍歴を回顧した。**
( A19 ) 2011/11/28(月) 22:06:22
>>+46 ニキータ
対抗ってどこの対抗?
>>+47、>>+48 イライダ
>>121ドラガノフの意見を参考にすると[アリョール-リディヤ]ラインも見えるんだよな。
「さっくり非占した中二病にはつっこまない」ってとこが特にな。
「え?リディヤそんなに黒い?」は
俺も白目に見てた灰が黒く言われたら確認したくなる気持ちあるんで黒要素とらねーな。
だから
[@アリョ、リディヤ、レイス]か[Aカチュ、ウトラ、サシャ]
で予想。本命A番
( +49 ) 2011/11/28(月) 22:08:58
出先から一撃。
マックとマクドの違いみたいなもんだ。
こまけぇこたぁいいんだよ! あ、俺様も間違えてたかも。
すまんね、リディヤ。
今日は吊り先がサーシャでほぼ決まっているせいか、
中身の発言が伸びない人も多いみたいだな。俺様もだが。
とりあえずカチューシャ真の場合の灰の狼陣営は誰か、
ということでも考えておいてくれるとありがたいぜ。
言われなくても大丈夫だとは思うが、一応な。
じゃあまた後で来るぜ。
( 130 ) 2011/11/28(月) 22:10:36
別の村でもその間違い見たから
よくあることなんだろーなってスルーしてたわ(リディア
「ニコライ」を「ニコラス」と間違えるようなもんさ。
そんとき・・・ちょいCN疑惑あがってたけどな(苦笑
そんなややこしいCNやる奴いねーだろw
( +50 ) 2011/11/28(月) 22:14:53
さて・・・・そろそろ墓下に見学以外のお出迎えの準備でもしますか
我々のお仕事は地上で疲れたベイビー達を癒してあげることも重要だと思うからねぇ。
皆ではっちゃけよーぜ。ラブ&ピースの精神でな。
占じゃあねーけど、なんかネタ考えよーっと。
( +51 ) 2011/11/28(月) 22:17:50
麗しき ベルナルトは、ってわけで、しばらく退席。またあとでねーノシ
( a15 ) 2011/11/28(月) 22:18:13
麗しき ベルナルトは、ここまで読んだ。 ( b16 )
ピコーン!閃いた!
ドラガノフの推し男(メン)はグレゴリー!
★グレゴリー>ちょっとおめー能力者真贋&内訳とサーシャの白黒に言及してみろ。
( 131 ) 2011/11/28(月) 22:18:27
・・・どこか、で、誰かフィグネリア、名前、間違えてた・・・
よくあること・・・
>>+49・・・>>102・・・
ネタ・・・俺、も、考える・・・?
( +52 ) 2011/11/28(月) 22:25:06
傭兵 ニキータは、イライダ・・・こんばんわ
( a17 ) 2011/11/28(月) 22:25:51
吟遊詩人 フィグネリアは、「遅くなってすいません。ただいま戻りました。」
( A20 ) 2011/11/28(月) 22:26:35
バイオリン弾き グレゴリーは、集会所に戻ってきて、暖炉に薪を入れた
( A21 ) 2011/11/28(月) 22:38:34
ドラガノフおもしろいなw
たしかにグレゴリー、手順提案と灰同士への言及はしてるけど能力者&パンダ考察はあんまり出てないやね。
( +53 ) 2011/11/28(月) 22:38:49
女装男子 イライダは、そういやサーシャって性別どうなんだろ。
( a18 ) 2011/11/28(月) 22:41:25
やっと居残り勉強が終わったよ。。
>>99
発言からは色が見えにくいリディヤに占い当てた方がいいと思うよ。もしここが白だったら、その時にフィグネリア狼の可能性を考えても遅くないと思うけどな。
…って言いたくなるね。
( +54 ) 2011/11/28(月) 22:42:38
こんばんは。音がよく響きそうな寒い夜ですねえ。
>>95>>96サーシャくん、回答ありがとう。
>>131
私の指が温まるまで待って下さいね。
( 132 ) 2011/11/28(月) 22:46:12
>>207
占が一人しかない段階で「こっちも普通に真ぽい」といっておりましたが
アリョールのCO後は「アリョール対抗だと悩ましい」との主張の変化。この変化をブレであると感じました。
この動きが、占からの立ち位置をどちらとも微妙に置きつつ潜伏する狼の動きに見えたからです。
通してみてリディヤは「決め打ち等と強く出た後、引いて改めて考える」というような考察の仕方をしているように感じます。この様な強く出した後一歩引くという「ジャブが持ち味のボクサー」のような動きが、間合いを取りつつ一定の距離で灰の立ち位置を決めている狼のように考えました。
( 133 ) 2011/11/28(月) 22:46:20
占いは6:4でアリョール真ではないかと考えています。
アリョール偽であるならここは信用するにしろ演抜きにしろ白を出すのが妥当ですから
アリョールは内訳確定のためにカチューシャを
カチューシャは灰から自由に選べば良いかと思います
( 134 ) 2011/11/28(月) 22:51:09
霊雑感
ウートラ公
公サが狼陣営で、SG作りたいとして
私とドラガノフさんを白視>>1:129
手の平返して黒視は難しいでしょうから、黒塗り可能な灰はリディちゃん、オリガさん、フィーさん。
やっぱりオリガさんとフィーさんのどっちかの方が楽ですよ。
初日の占い希望もリディちゃんですし、勢い的にはSG作るというよりも、病を吊らないと村が滅ぶと思ってる真霊な気もしますねえ。
>>68あたりは、誤ロックに疲れた人間っぽいですし。
>>1:135>>36で、カチューシャ真の場合、繋がることを懸念。
まあ、真アピといえば真アピですが、不安になる気持ちは分かります。
( 135 ) 2011/11/28(月) 22:53:33
>>134
完全自由か?
どこを占って欲しいというのはないのかの
( 136 ) 2011/11/28(月) 22:53:48
レイスさん
全体的に真霊っぽいですね。
>>109「霊判定でどっちが真か分かるから、この辺はあまり気にしなくても大丈夫な立場」
↓
>>118「ラインが繋がった時に俺様が困る」
ここの思考の変遷が気になります。
真霊ならカチュ真懸念が遅いなと。
相棒への見極め感の薄さは、私としては偽要素として取りますね。
( 137 ) 2011/11/28(月) 22:57:51
カチューシャ真だとして、灰考察できているようには見えないけど。
( 138 ) 2011/11/28(月) 22:59:17
カチューシャさん
議題回答のところは、色取り要素として省きます。
灰へ絡みが薄いのに、>>1:175「占い師の思考を皆に提示できる自由占い」と言われても真アピにしか見えないのですよ。
自由占いなら誰を占いたいか名前を挙げてくれるだけでも良かったのですが、それも無いとなるとさすがにね。
>>19「狼が邪魔をしてくるからです」
ここまで占い師の仕事を理解している方が、どうして>>1:175 「え…対抗出たのね」と思ったんでしょう…
スキル矛盾を覚えました。
ひたらく言えば不慣れ騙りかなと。
( 139 ) 2011/11/28(月) 23:02:12
ただいま。
俺の能力者の信じたい度数が
[白 灰レイス>アリョール>カチューシャ>>ウ―トラ黒]
の順で信じたーいってのわかんなくて困る。
>>+52 ニキータ
カチュの対抗吊り希望が気になったんだな。
純灰吊りも霊吊り希望も忙しくて決め打てるほど黒いの見つからないから除外。サーシャもカチュ視点人なので除外。
ってなると消去法でわからなくもないぜ?
まぁ、灰目線▼アリョで白確定されても霊と繋がらないし俺は嫌だけどな。
( +55 ) 2011/11/28(月) 23:05:43
>>+53 イライダ
グレゴリーが一番俺の脳内スル―やべえんだけど
他にLW候補いるんで消去白なんだよなー。
ドラっち>>131マジ助かる。消去白ってステ警戒せんとな。
>>a18 イライダ
俺って口調と>>1:41から男だと思ってる。
>>+54 ラビ
はははwいいなそれ。
( +56 ) 2011/11/28(月) 23:10:30
ラビ、ベル、おかえり・・・
>>+55・・・俺、も、そう思う・・・>能力者
・・・そう、なのか?でも、思考わからない、少し、困る・・・
( +57 ) 2011/11/28(月) 23:11:08
ちなみに、>>134のフィグネリアのカチューシャは自由占いで発言は、このタイミングで、統一占い先候補にも上がっているフィグネリアがすると、占い逃れにも見えて、やや黒要素だよ。大体、カチューシャが真だとしても、ちゃんとログ読めて自由占いで狼見つけられるとは余り思わないんだけど。
( 140 ) 2011/11/28(月) 23:11:50
☆ドラガノフ>>114 ありがとうネ。
喉少ないから、灰でこれ考えているヨ。
まだ結論出ないケド、流れ追ってるから、質問とかあったら答えるヨー。
んじゃ、潜伏。
( 141 ) 2011/11/28(月) 23:12:41
ドラガノフ
>>129とか、カチューシャ真論者で、サーシャ吊りで1手も間違えられない状態で、ずいぶん余裕あるね。
ひっとして、今日占い当てられずに逃げ延びれば大丈夫な陣営なのかな?
( 142 ) 2011/11/28(月) 23:14:40
サーシャは、鳩から残念なお知らせ。箱に戻るのは多分、22:30くらい。**
( A22 ) 2011/11/28(月) 23:14:46
( 143 ) 2011/11/28(月) 23:14:59
狙撃手 ドラガノフは、出稼ぎ アリョール>お前に喋る権利をやろう。
( A23 ) 2011/11/28(月) 23:17:34

>>+41 ベルナルトさん
魅力に負けそうなのよ・・・
そもそも偽が偽黒出すタイミングとは思えないし。尤も2騙りだったら偽黒だけどね。そして、この吊り縄を考えると全ロラし難いってのもあるから、狼陣営が取りうる作戦でもないっていうね・・・
( +58 ) 2011/11/28(月) 23:17:40
出先の箱から。
★フィグネリア
カチューシャ真の場合、誰が一番怪しいと思ってるんだ?
君はまだ思考が今一つ見えない部分があるから、
怪しいと思っているところを根拠も併せて挙げてほしいぜ。
( 144 ) 2011/11/28(月) 23:20:38
出稼ぎ アリョールは、狙撃手 ドラガノフ♪♪ ありがとネ♪
( A24 ) 2011/11/28(月) 23:20:50
オリガ>エビフリャーくらい言わせろよ。
俺はカチュ真の可能性を捨ててないだけで、カチュ超真!もう真しかありえない!きゃー!とか思ってるわけでもないからな。
ぶっちゃけサーシャ吊りは避けられんし、こうなるとラインがどう繋がるか面白そうとかも思ってるしな。
( 145 ) 2011/11/28(月) 23:21:20
>>133 フィグネリア
成程。押して引いてるのかリディヤは。
俺は自己評価引きっぱなしで「客観ぽい」「他人感がする」っとか言われたな。
どっちの方が怪しい動きなんだろうね?
俺は自分の能力に自信ねーから基本「ロラ教徒」なんだぜ。
>>134 フィグネリア
白判定出したら、一応護衛先バラケルし、たぶん護衛アリョにつくだろうし真占抜けるよな。
灰吊で純灰から人が吊れればなお狼が勝利に近づく。
ただ、真目に見られてるからこそ、決め打ちされる側に立ちたくもある。ライン戦で勝って完全勝利は浪漫だぜ。
ゆえに偽黒アリアリ。
( +59 ) 2011/11/28(月) 23:22:36
出稼ぎ アリョールは、ドラガノフとウートラにもお茶必要かな?あとグレゴリー?上手に回してネ。
( A25 ) 2011/11/28(月) 23:24:26
そういえば、ドラガノフは、>>8でサーシャ白い発言してたけど、自身の1日目の発言は、>>1:155で疑い方が村っぽい発言はあるものの、>>1:163で防御感があって統一で占いたい発言していて、後半でどんどん白くなった発言とまったく矛盾してるんだけど。
まあ、ミスリードわざとして、長生き考えるタイプの○○もいるから微妙だけど。
( 146 ) 2011/11/28(月) 23:26:24
>>135 グレゴリー
俺は誤ロックに疲れてるんならむしろ説得試みると思うがね。
自分の思考開示って形で。「どこが疑問なんだ?俺がどう考えてるか答えるから言ってみ」ってな。
どっかで言ったと思うけど「アリョ真ならリディは白なんだ」
アリョ偽でカチュ真を「強く」見てる場合じゃなければ
リディ説得放棄に近い>>61って発想はおかしいんだよ。
今の俺の精神状態、ウ―トラとアリョ繋がったらアリョ偽視したいくらいに片寄ってて気持ち悪い。
>>140 オリガ
ん?自由占いでもフィグネリア占われる可能性あるじゃん?
占い逃れになんの?
アリョールはサーシャ黒判定だから、他に白出してるのと同義だから統一って何それ?
>>138のカチュ灰考察出来てると思えないは同意。
( +60 ) 2011/11/28(月) 23:27:16
アリョールさん
自由占いに対して、意見が少し萎んでいったので真アピだったのかなと思いましたが、>>25>>26>>27>>28>>29あたりの考察度で、自由を望まれても大丈夫なように準備していたようなので、単なるアピではなかったみたいですね。
仮に偽だとしたら狂っぽいですよね。
好き好んで対抗を叩くタイプでないし、考察の丁寧さから、狼であれば潜伏向きかと思います。
あと黒出しして気が抜けた感じが、赤で相談してる狼陣営っぽく無いなと思いますよ。
( 147 ) 2011/11/28(月) 23:29:00
>>145 アナスタシアは私がやりましたと自白したら、海老天丼くらい捜査機密費で食わせてあげるよ。
( 148 ) 2011/11/28(月) 23:33:30
>>+57 ニキータ
うん。忙しそうで灰見れてそうじゃねえから>>+57で書いたとおり消去法で▼アリョって思考は一応わかるんだよ。
でも明日以降生き残ってた場合でもいいからってことで
「★アリョール吊り希望ってことだけど、他に希望出すとしたらどこ考えてた?」
っとか投げておきてーよな。
灰どう見てるのかわからん?っつーか見れてないっぽくて困る。
>>142 オリガ
サーシャ吊ったらたしかにカチュ真ならノーミスになっちまうと思うんだが。「ヤバいかどうかすらわからん」から焦りがない、余裕そうに見える、ネタにハッチャケテル。って俺は見てたな。
( +61 ) 2011/11/28(月) 23:35:12
出稼ぎ アリョールは、オリガ>>148 吹いた。さっきから、オリガが走りすぎている…!!
( A26 ) 2011/11/28(月) 23:35:49
討伐者 レイスは、オリガの海老天丼を食べたそうにこちらを見ている。できれば伊勢海老がいいな。
( A27 ) 2011/11/28(月) 23:36:58
討伐者 レイスは、オリガの海老天丼を食べたそうにこちらを見ている! できれば伊勢海老がいいな。
( A28 ) 2011/11/28(月) 23:37:13
討伐者 レイスは、うは、投稿ミスしたぜ…大人しく考察に戻るわ。
( A29 ) 2011/11/28(月) 23:37:50
フィーさんは>>1:115「占決め打ちで構わないかな」と言っているわりに、>>134占い師を見てない印象ですね。
アリョール真度6くらいで、信じられるものでしょうか。
カチュ真なら潜伏狼はここかなと思ったのですが、霊の希望が重なったのはどうなんでしょう……?
しかし他に灰で、黒い方がいないんですよね。
( 149 ) 2011/11/28(月) 23:37:52
オリガ>わー、俺くろーい。
グレゴリー>想定以上のものをどうもありがとう。もうそれでいいんじゃないかとすら思ったぜ。
全体的に疑ってみたが、結局サーシャかフィグでいいんじゃないか的な結論。
時間なんで【●フィグ▼サーシャ】で提出。やっぱカチュもサーシャもイマイチ説得力が足んねーな。ま、俺もそれなりにサポートしたから、真とか白でも恨むなよな。
オリガ>あれ自腹なんだぜ。
( 150 ) 2011/11/28(月) 23:39:15
バイオリン弾き グレゴリーは、海老天のせいでおなかが減ったので一旦、退席します**
( A30 ) 2011/11/28(月) 23:39:24
狙撃手 ドラガノフは、討伐者 レイス>大事なことなので二回言いました
( A31 ) 2011/11/28(月) 23:40:18
>>+58 シオンちゃん
ふむふむ。まぁ決め打ち必須っぽいから?
自分に自信あるなら、信用差で勝てそうって思えるなら偽黒十分アリアリだと思うんだがなー。
これが判定逆だったら、それこそ偽黒ネーヨwって言いたいけどな。
( +62 ) 2011/11/28(月) 23:41:54
>>+61・・・それ、誰か出してほしい・・・な
偽視、強くて誰も聞かない、なら、わかる・・・けど、何故誰も聞かない・・・?
見れてない・・・そうだな
天丼・・・俺、も、食いたい・・・[地上ジィッ]
( +63 ) 2011/11/28(月) 23:43:22
麗しき ベルナルトは、>>150 たしかに、かつ丼自腹だって聞いたな。>取り調べ
( a19 ) 2011/11/28(月) 23:44:03
吟遊詩人 フィグネリアは、「焼きそばウマウマ。……考察に戻ります」
( A32 ) 2011/11/28(月) 23:46:09
討伐者 レイスは、狙撃手 ドラガノフ>本当に大事なことなので二回言いました。腹が減ったぜ、動物でも狙撃してきてくれねぇか?
( A33 ) 2011/11/28(月) 23:46:17
一応ボクも明言しとく
【●カチューシャ ▼サーシャ】
指さし確認済み。
( 151 ) 2011/11/28(月) 23:46:49
狙撃手 ドラガノフは、討伐者 レイス>鹿があるんだが、まずいぞ。
( A34 ) 2011/11/28(月) 23:48:24
傭兵 ニキータは、この人数・・・全部自腹、は、痛い・・・な
( a20 ) 2011/11/28(月) 23:49:24
ピアノ演奏者 カチューシャは、帰宅なうです。急いでログ読んできますわ
( A35 ) 2011/11/28(月) 23:50:20
>>149
ヒント 能力者の投票はほぼ無票扱い
なのでフィグ狼なら身内切りは普通にあるだろうな
( 152 ) 2011/11/28(月) 23:51:10
討伐者 レイスは、狙撃手 ドラガノフ>そうか? 極東の国のホッカイドーという所で鹿肉を食べたことがあるが、美味かったぞ。
( A36 ) 2011/11/28(月) 23:51:21
カチェ真を前提とするなら真狼-真狼の可能性が高まりましたね
信用とっていたアリョが偽黒撃ちするといったら信用戦のためしかないでしょうから
( 153 ) 2011/11/28(月) 23:52:40
>>+63 ニキータ
地上は「カチュは灰見れてなさそう」で諦めてるんだと思うんけどな。
天丼が御望みか?夜明けまで待ってな。
夜明け後料理出してやっから。
▼サーシャかなー。
アリョはともかく、カチュの占い先襲撃は勘弁してくれよー。
食い合わせあるかもだけどさ。
Gj出ても結局狂吊れてなかったら
10⇒8⇒7⇒5⇒エピで吊り手4の可能性あるから狩人今日明日出てもいいんじゃねーかなって思って来た。
5人の内訳[白白白狂狼]⇒3人[白狂狼]だとエピ
C狂ってほんとややこしいなw
( +64 ) 2011/11/28(月) 23:52:57
狙撃手 ドラガノフは、討伐者 レイス>何?料理法の問題か・・・
( A37 ) 2011/11/28(月) 23:53:23
出稼ぎ アリョールは、鹿?うまいと思うケド。 ドラガノフは口に合わないの?
( A38 ) 2011/11/28(月) 23:54:29
2騙り怖いよ2騙り。
>フィグ その場合、潜伏狂誰だと思う?
( 154 ) 2011/11/28(月) 23:56:45
カチューシャ真の場合、狼狂騙りとして灰のLWを考えてみたぜ。
・リディヤ
ウートラと切れすぎ。ここが繋がっているとは思えない。
今日もしっかり発言しているし、白でいいだろう。
・グレゴリー
冷静に全体を眺めており、強さを感じさせる。
視点も落ち付いており、作為が入っている印象はしない。
ここも白でいいだろう。
・ドラガノフ
ネタ発言や軽い雰囲気が目立つが、考察は慎重。
低い可能性もしっかり検討しているように見える。
カチュ偽で印象操作の可能性を考えても、目立ちすぎ。
ここも白寄りに考えている。
( 155 ) 2011/11/28(月) 23:57:30
バイオリン弾き グレゴリーは、鹿肉を食べた後は、牛肉が水っぽく感じるくらい濃厚で美味しいですよ
( A39 ) 2011/11/28(月) 23:57:33
狙撃手 ドラガノフは、えー、硬いし臭いし美味しくないぞ。部位か、部位が悪いのか。
( A40 ) 2011/11/28(月) 23:57:34
狙撃手 ドラガノフは、ていうかお前ら鹿食い過ぎだろ
( A41 ) 2011/11/28(月) 23:57:58
◆霊超ざっくり感
レイス
俺様万歳だな。しかも変態理由から一貫して▼俺か。
これで真だったとしたら、墓下で俺ビタンビタンする。
ウートラ
今のところ、リディヤとの切り愛が目立っていたか。
色が見えていてそれをしていたとしたら大したものだが。
指摘内容も的確だし、真であってほしい。
( 156 ) 2011/11/28(月) 23:58:04
( 157 ) 2011/11/28(月) 23:58:22
討伐者 レイスは、狙撃手 ドラガノフ>鹿肉を食べたっていいじゃないか だってにんげんだもの れいす
( A42 ) 2011/11/28(月) 23:58:42
カチェ真軸での考察
ドラガノフ:今日になって出稼ぎ偽に急激に傾いているよう。理由としてはサーシャ白でみているかららしいがこの変化は何があったのか。露骨なすり寄りに見える。リディヤ疑いも占SGとして利用を考えれば妥当か。アリョ偽であるならほぼ信用勝負に傾倒した動きである以上は捕まらないための布石と見るのが妥当。故に占いに当てたい場所。
( 158 ) 2011/11/28(月) 23:59:13
潜伏狂人としての役割を見出すなら占われるように動いているところでしょう
そういう軸で見るならオリガ>ドラガノフ>グレゴリー>リディヤでしょうか
( 159 ) 2011/11/29(火) 00:01:17
オリガ>奇遇だな。俺ももしかして俺なんじゃないかと思っていたところだ。
( 160 ) 2011/11/29(火) 00:01:37
バイオリン弾き グレゴリーは、鹿肉は食べるべきですよ、ホッカイドーでは害獣ですし
( A43 ) 2011/11/29(火) 00:02:43
討伐者 レイスは、バイオリン弾き グレゴリー>うむ、ホッカイドーではエゾジカが増えすぎて害獣化してるしな。
( A44 ) 2011/11/29(火) 00:04:20
リディヤは疑いに対する抵抗が強いので、占われたくないように見えます。村の強い抵抗か。はたまたといった感じです。
( 161 ) 2011/11/29(火) 00:04:20
>>157 オリガ
>>160 ドラガノフ
いやいや、俺様こそが・・・そう!
レィディ達の愛という名の果実に狂った美しき天使。
もしかしたら俺様こそが潜伏狂人かもよ?(墓下にズブズブ埋まってるしね)
( +65 ) 2011/11/29(火) 00:04:23
サーシャくんの「斑吊り」と「2狼騙り懸念」が引っ掛かるんですよね。
2騙りを何度も口にしているわりには、ドラガノフさんみたいに村に可能性を示すわけでもなく。
狼探すより、いかにして縄消費させるかに意識が向いている気がして、黒いんですよ。
( 162 ) 2011/11/29(火) 00:05:02
>>+64致し方ない・・・が、カチューシャ、少しやる瀬ない・・・な?
む・・・わかった、料理、待つ
桜肉も・・・いいぞ・・・?
( +66 ) 2011/11/29(火) 00:06:05
バイオリン弾き グレゴリーは、政府が蝦夷鹿の食肉流通を整えてほしい
( A45 ) 2011/11/29(火) 00:06:31
・オリガ
全体的な雰囲気から、軽さや素白さがうかがえる。
狼でもできる動きではあるが、まだ占わなくてもいいか。
・フィグネリア
カチューシャ真なら、現状でここが一番怪しく映る。
先程も書いたが、発言内容&密度が今一つで、
なかなか伸びてこない印象を受ける。
少しよく分からない部分もあったし、占いたい。
ということで、【●フィグネリア ○オルガ】だ。
もっとも、アリョール真なら話は楽なんだがな。
ウートラとカチューシャを吊るよう説得すればいいわけで。
俺様もその展開を望んでいるぞ、フーハハハハハ!
( 163 ) 2011/11/29(火) 00:09:53
それはそう思った。
パンダになって吊れなそうだから、占い吊り当てる発言は、村吊り1回しか出来ないから、パンダになりそうなところを先に占うという前半は分かるけど、仮に占ってパンダになっても信用勝負で吊れなそうなら、占い当てずに吊るは、根拠なしに縄浪費する流れを作る伏線に見えたよ。
( 164 ) 2011/11/29(火) 00:10:13
( 165 ) 2011/11/29(火) 00:10:14
そろそろ 投票先 指さし確認しておいてねー。
記名だからミスったら笑い者ダヨ☆
( 166 ) 2011/11/29(火) 00:10:27
◆灰超ざっくり感
リディヤ
ウートラとの切り愛が半端ないな。
もし、ウートラ真ならばほぼ白でもいいと思う。
>>99の他灰への指摘など的確だな。切り込み隊長といったところか。
グレゴリー
洗い立ての白さ。広がる香り。ニュービーズ……はさておき。
色々な可能性から情報を拾う姿勢が一貫している。
さらにそこから思考の展開が見える。白より
ドラガノフ
とりあえず、俺の純情をかえせといいたいパンダ18歳。
とかいう趣味はこれっぽっちもないが。
2狼騙ロマンにおびえる切ない気持ちには共感。
実は俺には潜伏狂トラウマがあるとCOしておこう。
( 167 ) 2011/11/29(火) 00:11:04
ふーん、フィグ>>158>>159はいいんだよなぁ。
やっぱサーシャの霊判定みるしかないか。と逃げる。
てか俺別に占われるように動いてねーから!
( 168 ) 2011/11/29(火) 00:14:02
【●フィグネリア】を希望します
昨日のフィグさんをざっと見ると、情報がなく動き方がわからない村人とも思えました。で、今日は情報が増えたため動き方がわかった村人にも見えます
ですが、もしかしたら赤でのアドバイスなどで発言できるよ うになったでは…?と考えています。色が見えない方なので今日はここを占いたいです
( 169 ) 2011/11/29(火) 00:14:13
【▼サーシャは反対です】 吊りミスは1回しかできません。明日以降キツい戦いになっ てしまいます。私はアリョールを吊って霊判定を見たいです
取り急ぎ希望を出しました
では灰考察に行ってきます
あぁ時間が無い…
( 170 ) 2011/11/29(火) 00:15:22
【▼サーシャ セット済】
取り急ぎ宣言をしておくぜ。
( 171 ) 2011/11/29(火) 00:15:29
牧場で家畜化してる蝦夷鹿は、フランス料理屋などに流通するルートはあるみたいよ。ただ、人工的に飼育されているから、天然ジビエものには味は劣るみたいね。
蝦夷鹿牧場の近辺には、美味しい匂いに誘われて羆が出没するというリスクも。
鉄砲でうったジビエものは、その性格上、流通が難しいし、寄生虫の問題もあるから、信頼の出来るルートで、顔が見える範囲で流通するのが無難じゃないかな。
( 172 ) 2011/11/29(火) 00:15:42
【投票はサーシャセット】
老いた身には後15分が長いのう
( 173 ) 2011/11/29(火) 00:15:52
>>+66 ニキータ
OK。調理して準備完了だ。
襲撃どこくるかなー。
リディはねーな。フィグもないか?(食い合わせじゃなきゃ
灰襲撃するならドラガノフ、グレゴリーかね?
霊食ってくれるのも面白いんだがなーw
俺様としてはレディが増えてくれると嬉しいんだけどな。
( +67 ) 2011/11/29(火) 00:16:20
討伐者 レイスは、バイオリン弾き グレゴリー>鹿肉は栄養面でも優れてるしな。もっと広まってもいいと思うんだがね。
( A46 ) 2011/11/29(火) 00:17:13
カチュ>>170 吊ミスは2回許されるヨ。
連続 村吊 でRPP なだけ。
だから、キミ視点 サーシャ→ボクでもRPP 防止できるのヨ。
ってーか、今日斑吊らないでいつ吊るの?
( 174 ) 2011/11/29(火) 00:18:19
討伐者 レイスは、ホッカイドーに詳しい奴が多そうだな。エピで語らい合うのが楽しみだぜ、フハハハハ。
( A47 ) 2011/11/29(火) 00:18:19
>>169 カチューシャ
ちょwwwおまwwww
出すならもっとギリギリ・・・遺言で出してほしいって思ったけど忙しいの考えるとなー。
思考は見て―けど、今日は言わなくてよかったと思うんよ俺様は。
フィグネリア襲撃で喰い合わせありそだな。
( +68 ) 2011/11/29(火) 00:19:02
バイオリン弾き グレゴリーは、レイスの意見に頷いた。鹿肉広まればいい。
( A48 ) 2011/11/29(火) 00:19:03
リディヤ:ガツガツしていますね。飄々とした村が多い中では目立っている存在ではあります。
>>98の自分が狼であるなら〜の考察はなるほどと思う部分もあります。2−1の方が悩ましい構成になっていたでしょうから。ただ「真狂間違える心配もないからほぼ確実に初回占抜き成功するわ。」は占潜伏を希望していたリディヤの主張とは若干の乖離があるように思いますね。これは占い露出した形の想定ですから。
>>99の自分占いに対する抵抗も気になります。が、稼偽想定で考えるならカチューシャを偽でもっていくための信用勝負ですからこのような強い占い避けは必要ない気がします。なので、優先度は低め。
灰の狼を見つけるという観点から考えるならドラガノフの方が優先度は高いです。
( 175 ) 2011/11/29(火) 00:19:12
◆灰超ざっくり感つづき
フィグネリア
昨日から状況整理、今日は俺のパンダで動き方が見えた感。
全体的に動きが控えめというか、リディヤの指摘と俺の印象もかぶる。
強いていえば思考が読みづらい。そこが疑惑の要因?
しかし、考察には歪みや誘導もなさそうだし。白いといいなと思う。
オリガ
俺はどうもこのフットワークの軽いタイプが苦手らしい。
というか、このタイプだと人でも狼でも同じように振る舞える。
そんな先入観からどうも能力処理で色を見ないとロックが外れない。
占いか吊りかどちらかで……という考えは払拭できなかったな。
しかし、他の灰から見れば白いということだからもしかしたら白かも知れない。
灰の中に黒いるように見えなくなってきたよくない病。
Σ……やっぱり、俺が灰の中では最黒か!?
( 176 ) 2011/11/29(火) 00:20:13
●ドラガノフ◯リディヤ
グレゴリーは白でいいんじゃね?的な
( 177 ) 2011/11/29(火) 00:20:34
討伐者 レイスは、バイオリン弾き グレゴリー>現実的にはオリガが指摘したような問題点も多いらしいがな。俺様は地味に好きだから惜しいんだが。
( A49 ) 2011/11/29(火) 00:20:55
出稼ぎ アリョールは、でも、ボクは鹿より羊が好き。
( A50 ) 2011/11/29(火) 00:23:33
狙撃手 ドラガノフは、結論としてはホッカイドーの鹿は旨い
( A51 ) 2011/11/29(火) 00:23:33
討伐者 レイスは、狙撃手 ドラガノフ>ネタ用に喉を提供してやるぜ、フハハハハ!
( A52 ) 2011/11/29(火) 00:23:56

フィーさん
「真狂間違える心配もないからほぼ確実に初回占抜き成功」するから、リディちゃん村側として、占潜伏希望したんですよね。
( 178 ) 2011/11/29(火) 00:24:15
荒川さん今サンデーで書いてるの(タイトルなんだっけ)でも野生の鹿トラックでひいちまって
その場でさばいてる話あったな。
鹿食べてみてえな。
まぁ俺様はボタン鍋も好きだけどな(イノシシ
( +69 ) 2011/11/29(火) 00:26:05
( 179 ) 2011/11/29(火) 00:27:04
サーシャは男か。
度重なる18歳アピが臭いから、「サーシャさんじゅうはっさい」の疑いがあるな。
( +70 ) 2011/11/29(火) 00:27:20
フハハハハハ、俺様は変態占い師でもあるが、
実は【変態霊能者でもある】のだ!
この能力を使うと吊られた奴が変態か否か分かるから、
残りの変態の数を把握出来るんだぜ。
でも今日は確定変態のサーシャ吊りだから、
変態霊判定を見る楽しみがないのが興ざめだぜ!
暇だから、今日は人狼用の霊能者として働くぞ。
( 180 ) 2011/11/29(火) 00:27:35
そう、俺の戦場は極寒の雪原。
息を潜めて獲物を待つ。
静かに、世界と一体となる。
( 181 ) 2011/11/29(火) 00:27:38
★カチューシャさん
どこらへんに>>169「赤でのアドバイスなど」を感じました?
( 182 ) 2011/11/29(火) 00:28:36
獲物を見つけた。
鹿だ。
スコープを覗き込み、照準を合わせる。
( 183 ) 2011/11/29(火) 00:28:48
>>+70 イライダ
「サーシャ18歳と░▓▒▓█▓░░▓▒ヶ月」って線もありうると思うぜ。
もうすぐ夜明けだな。
( +71 ) 2011/11/29(火) 00:28:51
>>178
そうですね ただリスク警戒型の潜占希望の姿勢と確実に占抜き成功という強い自信の間に乖離があると思いました。
( 184 ) 2011/11/29(火) 00:29:00
【●フィグネリアにセットを指さし確認】
投票はアリョールにセットしました
私視点、確定偽なんだもん…
ここはゆずれない
( 185 ) 2011/11/29(火) 00:29:05
出稼ぎ アリョールは、狙撃手 ドラガノフ>>181 クール!
( A53 ) 2011/11/29(火) 00:29:20
( +72 ) 2011/11/29(火) 00:29:26
( 186 ) 2011/11/29(火) 00:29:42
今だ。
フェザータッチに仕立て上げたトリガーにそっと手をかけ
省略されました。続きが読みたいときは(ry
( 187 ) 2011/11/29(火) 00:29:44
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る