
663 【飛び入り歓迎】信じる村3
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>+18
ルール的には信じる人喰われたほうがおいしい気がします。
指定なかったと思いますし何処守ってもいいんじゃないですかね
まぁ信じる人の対抗守ってたら心証は悪いと思いますがw
>>+19
誤爆したら誤爆される狼が悪いとか言っておけば大丈夫ですw
( +20 ) 2011/05/13(金) 00:44:15
>>+19
まあぶっちゃけて言うならねヒホ……
どう見ても非狼だけど黒出せば吊れそうなところのひとつやふたつ見つけられない狂人は、おとなしく白出しマシーンやってくださいって感じ?ヒホ?
( +21 ) 2011/05/13(金) 00:44:41
ちょ、夜が明けたら占われてた
【3白確認】
結構喋るのにいまいちロコウの占い師像が見えないなー
占いに至る絞り込みや経緯の開示がもう少し欲しいですね。
時間があれば今日はその辺お願いしたいです。
個人の感覚なので否定されればそれまでですが、何だか真占から白を出された気がしない。
( 28 ) 2011/05/13(金) 00:45:23
( +22 ) 2011/05/13(金) 00:45:43
>>27
おいおい、エリアスは松本を狼と考えてるだろう?狼を探してるじゃないか。
ま、そこで狼探してないと言い切れる松本は人っぽいな。
( 29 ) 2011/05/13(金) 00:45:54
>>+21
3日後に、本当の偽黒を食わせてやる
的に探すのに時間かかりますんで勘弁してください
>>29
いや、初日フィルタかけて読んでみたけど、探してないように見えるよ
他の灰や占い師ノータッチじゃん
( +23 ) 2011/05/13(金) 00:49:22
( +24 ) 2011/05/13(金) 00:51:13
>>29
あ〜。そういえばそうなるんかな。
まぁなんにせよ今日の発言次第やな。
( 30 ) 2011/05/13(金) 00:53:04
美の化身 ヨア姫は、ここまで読んだ。 ( b8 )
>>+20
さんきぅーだぜ。ルール上は問題ないが >心証悪い まったくだなw
>>28
なにおー?ロコウは真に決まってるじゃねーか!
…まあなんだ、占われた本人がこう言うくらいだから、みんなほとんど情報増えてないって思ってんだろーな。
今日は灰吊りになるのか?
んー…いっそライナー偽決め打って吊った方がいいと思うんだぜ。単純に狼吊れる確率が占ロラなら1/3、灰吊りなら2/10だしな。ライナー真の可能性はあるが、今のとこノイズの方が大きいと思うぜ。この状態で灰吊り→狩回避とかされてもますます混乱しそうだしな。
( +25 ) 2011/05/13(金) 01:07:04
>>24
>>27
ワタシは、事実はともかくとして、エリアスさんの松本さん評は割としっくり来る感じでしたアルよ。
松本さんがライナーさんを「吊る」と評した要因であるCO状況は変わらないのに、その後彼女への評価が変化した言及もなく「偽っぽいけど理由なし」。「結論」の主張の強さはワタシも白要素に取るアルけど、その割りに思考過程の主張が少ない気はしましたアル。
この辺り、松本さんを白く見ながらも、白い!と横によけておけない理由でもありますアル。
「そういう考え方」の人なのか、狼故に思考が欠ける部分があるのかは、もっと見ないと何とも言えませんアルが。
( 31 ) 2011/05/13(金) 01:12:07
>>31
ライナーの白要素なんかあった?
俺全く拾えへんねんけど。
俺白いと思ったら白い言うで。
見えへんかったらじゃあ偽ちゃうん?が俺の意見やな。
( 32 ) 2011/05/13(金) 01:26:37
( A21 ) 2011/05/13(金) 01:27:10
★ロコウ
ロコウとなんでズレるのかわかった
リッチには私も共感してるからだ
私はこの特別ルールを推理材料にしたり、それへの対処を予め考えていたりそれ専用の動きをしていたリッチや松崎さん辺りは共感白く映るのです
狼ならそのルールからの推理とかよりいつも通りの自己生存に頭が行きそうなのですよね
そして、>>1:83>>1:85>>1:89付近から、私としては今最も共感度が高いと感じてるのがリッチなんですね
その中でリッチに対する共感が強いロコウが私に対して、しかも信じるルール関連について狼思考と思う理屈がわからない
それを言うならリッチには感じなかった?
客観的に見てリッチと私に白黒差が出る程大きな差があったでしょうか?
ちょいこの辺踏まえて考えたいのでロコウ灰考察お願いします
( 33 ) 2011/05/13(金) 01:29:24
>>28 オードリーさん
昨日の質問、ワタシを信じるのは松崎さんだから良いと言われましたアルけどw
言われて考えてもみたアルけど、騙りからの「信じるルール」による「ライン」は、ラインだけにどうとも取れると思たので、殊更それを主張して「みなし白」の可能性を上げるのが、狼仲間へのフォローに見えてしまたアル。
他の発言からそれを否定する要素を拾えず、この見方からくる評価は固定され易い感じがしてミスリードの場合に危険だと感じたので、占いが必要と判断しましたアルよ。
( 34 ) 2011/05/13(金) 01:29:32
未亡人 オードリーは、なんかすれ違った。まぁ了解です。あんまり納得は行かないので引き続き灰見て欲しい
( A22 ) 2011/05/13(金) 01:36:04
★>>34ロコウ追加
「ミスリードの場合危険」で私に色を付ける理由は?
私の思考にミスリードの危険を見たならニコル辺りに占い飛ばすとこでは?
少なくとも私がミスリードしてるかもしれない!
私占われて良かった!
とか欠片も感じないのですが。
質問は答えなくて良いと言いましたが、皆も希望出してたのに夜明け前にひょっこり現れておつとめ品を選ぶみたいに占い先選定する様なら簡単には信じられませんよ。
( 35 ) 2011/05/13(金) 01:41:26
( A23 ) 2011/05/13(金) 01:42:44
未亡人 オードリーは、ド近眼 ロコウってごめんなさいニコルは占えないんだった 「ニコル辺りに〜」は無視してください
( A24 ) 2011/05/13(金) 01:45:02
>>32
ワタシ視点アルけど、ライナーさんは騙りアルよw
白黒を主張するのは、「人」ではなく「行為」だと思うアルよ。
「あの人は白くない。だから黒い」ではなくて、「こういう行為は黒いだろ!」だから「その行動をしたあの人は黒い」となるのではないかと。
この辺りが発言に出ていないだけなのか、結論ありき故に存在していないのかは、松本さんに関してはまだ判断できませんアルね。
ただ、よく話す方アルし、発言を重ねればもっと色々要素を拾えると考えていますアル。
( 36 ) 2011/05/13(金) 01:45:15
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る