
663 【飛び入り歓迎】信じる村3
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
( 24 ) 2011/05/09(月) 23:23:58
( 25 ) 2011/05/09(月) 23:28:42
DからFぐらいがいい
それ以上はちょっとバランスが悪くなるな
( 26 ) 2011/05/10(火) 00:02:30
( 27 ) 2011/05/10(火) 00:17:55
こんばんはアル。
追い出し防止の発言に来ましたアルよ。
( 28 ) 2011/05/10(火) 01:29:05
( 29 ) 2011/05/10(火) 01:30:20
なかなか増えないアルね。
特殊なルールで、敷居が高く感じられるアルかな?
情報ページを読む限り、普通の村とほとんど変わらないアルね。
むしろ気楽な部分は増えてる気もしますアル。
( 30 ) 2011/05/10(火) 01:36:55
千里眼 ロコウは、男の子B 二コルさん、こんばんはアル(ぺこ)
( A6 ) 2011/05/10(火) 01:37:17
無条件で信じていい。っていうのは非常に気が楽なルールなのだ〜
信じる事を忘れた現代の疲れた日本人にオススメなのだ〜多分〜
( 31 ) 2011/05/10(火) 01:38:30
信じる事はいいことだ。人を信じ続けて裏切らなければきっといいことがある。
って5年前にボクを捨てて若い女と村を出て行ったパパが言ってたのだ〜
( 32 ) 2011/05/10(火) 01:43:26
仰る通りアルね。
必ず誰かが庇ってくれるというのは、きっと心強いアル。
( 33 ) 2011/05/10(火) 01:45:02
>>32
…苦労なさってるアルね。
だから一生懸命アルバイトしてるアルね。
人は皆人生の師アルよ。
たまに反面教師が混じっているだけと、孔子様も寝言で仰った…やも知れないアル。
( 34 ) 2011/05/10(火) 01:51:20
千里眼 ロコウは、男の子B 二コルさんの衣装がコンビニの店員さんにしか見えない件。
( A7 ) 2011/05/10(火) 01:52:02
男の子B 二コルは、千里眼 ロコウに、いらっしゃいませなのだ〜
( A8 ) 2011/05/10(火) 01:52:48
>>34
大変なのだ〜
ママも10年前に若い女と村を出て行ったのだ〜
そういえば昔クリスマスにサンタさんの、正月に神主のバイトをした時は自分がなんなのか忘れそうになったのだ〜
( 35 ) 2011/05/10(火) 01:53:51
信じる人吊られる=敗北とはしてますが、気楽でいいんですよね
どの程度信じるべきかが人によって違うので、吊られたら負けだって気分で庇ってほしいなとか思っております
( #8 ) 2011/05/10(火) 01:54:10
もしダミーが信じる人に入ってたら絶対に敗北しないのに・・・
( 36 ) 2011/05/10(火) 01:55:36
>>36
普通に陣営敗北での負けもありますね…
勝つためには陣営勝利しないとだめだから、村側で信じる人が狼だとかなり酷いことになりますね
( #9 ) 2011/05/10(火) 01:57:44
うにゃ〜でもいいのだ〜
ん?村側で勝つためには狼全員吊らなきゃ行けなくて・・・特殊ルールで勝つためには狼吊っちゃダメなのだ?
( 37 ) 2011/05/10(火) 02:01:02
>>#9のケースの場合、襲撃される以外に勝つ方法がないアル。
でも狼は自分を庇ってもらえるから、できる限り襲撃しないアル。
能力者ならまだしも、素村ならかなり勝利は遠のくアルねw
( 38 ) 2011/05/10(火) 02:07:41
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る