
633 【飛び入り歓迎】G213村再戦企画【聖痕G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
おーっす!気付いたら寝落ちry
ロラン殿、なたりーっち、thx!
そうか、真贋どーであれ「凹」的感情はアリかー。
そしたらフィグは、自分の信用がそこそこ高い事を自覚しての「村への申し訳なさ」なんかなー。
そこ対抗と比較しちゃうの?っていう疑問があったんだけど、自分の希望が通ってるけど全白だった事もあり、変ってわけでもないのかー。
>>+104ロラン殿
まぁ、狂人なら凹まないよな(笑)。
オレも「村に申し訳ない」は言わないと思うんだよなー。
狼判定文は、テンション上がって大変な事になりそーだ!
ダニ>>50かー。
アンカ先から「」内を探せなくて飛ばしてry
>>+105なたりーっち
墓下名物=人気者!なたりーやったね☆
おー、それって2択だよな?それは確かに凹みそうだ…。
( +111 ) 2011/03/09(水) 15:46:10
カチュ>>73 わかってくれてるような気もするけど一応。俺>>4:185で言ったように4dオリガ吊れないなら5d吊るつもりだった。あとオリガ狼は確信してねーけど、決め打たれたら狂でもPP負けありえる。
偽100%は、襲撃・判定の情報をきっかけに下がった。下がった5%は>>51以降で言った。
村全体のダニ・サンドラ評を考えると、もうサンドラ偽・ダニ白を祈るしかないとは思ってる。
★オリガ決め打つ可能性がある人>理由教えて。説明考えたい。
( 74 ) 2011/03/09(水) 15:49:52
( +112 ) 2011/03/09(水) 15:49:58
おおお、書いてる間にらびぃとロランが来ておった。
>>+109らびぃっち
分裂って事は…らびぃカキ氷からもらびぃが出来上がる?!
>>+110ロラン殿
おおおーう!うまそー!いっただっきまーす!
[...は凄い勢いでロラン中華セットを平らげた]
ぷはー。食った食ったー♪
( +113 ) 2011/03/09(水) 15:50:51
ジラントは、可能性はある。ミハイル狼が一番しっくりくるから。ミハイルじゃないなら他の狼が誰か知りたい。
( A72 ) 2011/03/09(水) 15:53:07
らびぃ>>+109
うわぁ、分かるそれ。
真占い師が狼引いた心理ってたぶんそれに近いんじゃないかな、なんてちょっと思ってたりする。
逆に吊って人間だと特に偽黒だった時凹むよね。
( +114 ) 2011/03/09(水) 15:53:48
ジラントは、あー、でもミハイル吊って終わらなかったらまた色々変りそうだけど。
( A73 ) 2011/03/09(水) 15:53:49
ミハイルは、ジラント人なら、そこは期待してる。そん時はフィルタ外せ。
( A74 ) 2011/03/09(水) 15:54:36
オリガについては発言増えたらまた見直すが、俺が指摘した偽要素、あとはフィグとの比較で判断してみて。
リディヤ狼前提で考えてみる。俺自身、リディヤ狼で引っかかるのは、あの自占主張。ダニールに「筋合い無い」とか強気な性格そうだし、発言みててもあんな白アピが必要な狼には思えない。
では、どういう事情があったか。ベル言ってたが、リディ・ユリのような灰狼ペアなら作戦としてありえなくはないと思う。理由を想像すると、初日冒頭から割りとややこしいやりとりする灰が多かったこと。
( 75 ) 2011/03/09(水) 16:03:21
狼が自分たちをどう評価したかにもよるが、この灰の中で狼が生存するには、何らか強い状況白を稼ぐ必要があると判断したのではないか。
この推測が正しければ、ジラント・ベルのような発言力があるやつは狼像に当てはまらない。
ラビ仲間の場合。占騙りには狼を出さんだろう。これは捨てていい。
( 76 ) 2011/03/09(水) 16:05:08
そうなると…もう一人はイヴァンかダニ。一つ気になるのは、ダニはオリガ真・俺狼の路線を崩してないこと。そしてリディヤも俺を占吊りにずっとかけようとしてる。
イヴァン白なら、まさかのサンドラ真・ダニ黒。これはフィグ真前提だけどオリガ・リディヤ吊って終わらなければ分かる。(よな?)
後は、リディヤ単体で狼要素を探してみるが、喉が推してきたので質疑優先のためしばらく黙る。
( 77 ) 2011/03/09(水) 16:08:37
えーっと。ミハイルとは結構言語感覚が違う気がしてそこがめんどくさいのだが、とりあえず。
多分ミハイル人ならその100%は誇張。かな、と思うような。
ライン的に見ればダニール・ベルナルト両狼しかない気がする、の上で。
そこが飛んじゃってるのはカッとなったためというか占い決め打ち案を見て焦ったため、でよいだろうか。
コレ、先のビジョン考えて無い状態じゃないと出ない感があるんだが、この近視眼っぷりはなんなのかなーと。
まずはミハイルにそういう傾向があるのか?と、そういう状態になって(ミハイルの中で)しかるべきなのか?次第。では読んでまいります。
( 78 ) 2011/03/09(水) 16:13:13
>>+113みはーる君
流石に氷付け状態だとらびぃも死んじゃうな〜
だから、氷付けになる前に髪の毛を一本置いといて、そこから再生だぢぇー!
>>+114
どーだろー
ボクもまだ占い師したことないんだよねー
たぶんボクなら占いで黒引いても「あーやっぱりここかー」ぐらいじゃないかなー
( +115 ) 2011/03/09(水) 16:13:41
ミハイルは、ベル>>78 「占い決め打ち案を見て焦ったため」、でいい
( A75 ) 2011/03/09(水) 16:14:53
…あ、僕が初日にリディヤに「殴り愛好きそう」って言った理由をミハイル>>75で言ってくれてる。…言わなかったのを後悔してたことをやっと気付いて貰えた。
そもそも自占容認どころか希望するくらいにアグレッシブな性格の彼女を見て、「色関係なく殴り愛好きそうだなこの娘」って思ったんだよね。それで自占いに「逃げる」のはちょっと矛盾かなぁとか、とするとむしろ黒要素じゃね、とか。
…残念なことに僕は地上で言われてたほど素直な性格じゃないんです(笑)
( +116 ) 2011/03/09(水) 16:16:57
>らびぃ
(鳩だからアンカー引くのが面倒)
……あ、黒狙い派?
僕は「色が見えない狙い派」だからかな…
「黒いところなんて占う前に吊っちゃえ」だから。
( +117 ) 2011/03/09(水) 16:20:43
>>3:+74 ロラン
個人的には要素挙げによる説得、よりは、
「自分の視点から見える狼探し」に尽力して欲しい派。
要素挙げはスキルに寄る所大きいからな…
残りの狼を探す姿勢を見せて、それで白印象(真印象)を稼ぎ、
『私の白要素(真要素)=相手の偽要素(黒要素)』
に持って行くのが一番、効率良いよなーとは。
唯、村によっては「自視点の色が確定している相手の要素挙げ」を中心しないと、
納得してくれない人が多い事もあるので、その時は多少合わせるけど。
>>3:+76 ロラン
その豹変は見たかった!超見たかった!
( +118 ) 2011/03/09(水) 16:24:30
>>2:+31
電波ゆんゆん、校歌wwwこれは凄い。笑ったw
>>3:+56 ぷちなたりー
あーそれ凄い説得力ある。
>>3:+69 ロラン下段
強いなぁ…。
私は純灰での殴り合いが好き。
状況白背負って殴るのはなんか罪悪感を覚えるし、
強い状況黒背負って戦うのは、それはそれで精神的にキツイ。
偽黒は「殴る対象がはっきりする(ミスリードの不安から解消される)」意味で好きだけど。
>>3:+153 らびぃ
らびぃドM把握した。
>>3:+178 アナスタ
白ログのガチ推理部分に身内ノリを加えるのは完全にアウトだな…。
( +119 ) 2011/03/09(水) 16:25:22
( +120 ) 2011/03/09(水) 16:25:50
>>4:+212 べるなるまん
浮気に慣れたとか、悲しすぐる
…よし!いない間の墓ログ読んだ。
これでエピでは、赤ログと独り言を読むだけで済むな。
( +121 ) 2011/03/09(水) 16:26:35
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る