
633 【飛び入り歓迎】G213村再戦企画【聖痕G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ジラント に 1人が投票した。
ユーリー に 1人が投票した。
カチューシャ に 1人が投票した。
イヴァン に 9人が投票した。
ミハイル に 1人が投票した。
イヴァン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、ユーリー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、ダニール、アリョール、ベルナルト、ラビ、ジラント、フィグネリア、オリガ、カチューシャ、リディヤ、サンドラ、ミハイル の 11 名。
( +0 ) 2011/03/07(月) 23:30:32
( +1 ) 2011/03/07(月) 23:30:33
大きな黒のボタン1個、大きな白のボタン1個、そして、小さなボタン9個をカップに放り込む。
念じながらよく振ってテーブルの上にボタンを放り出す。
出したボタンをよく見て・・・小さいボタンが黒のボタンの方に沢山寄っているな・・。
【ミハイル狼】
うわ、ここ狼だったか。昨日のボクの考察残念。
( 0 ) 2011/03/07(月) 23:30:54
( 1 ) 2011/03/07(月) 23:30:54
夜明けですね。
イヴァン様にユーリー様、お疲れ様です♪
( +2 ) 2011/03/07(月) 23:30:57
ジラントさん
こちらへ、お座りください。
それでは審問を始めます。
あれ?ジラントさん。居らっしゃらない…
ま、良いか!!
えーー、ご協力頂き、ありがとうございます!!
ジラントは人間だよ!
( 2 ) 2011/03/07(月) 23:30:58
>>241
ナチョラルメイクというなら……ナチョラルメイクなのかなぁ……。
( 3 ) 2011/03/07(月) 23:30:59
霊喰いか…ユーリーお疲れ。占機能は残ったんだな。
さあ、何がどうなる!?
( 4 ) 2011/03/07(月) 23:30:59
( +3 ) 2011/03/07(月) 23:31:05
「イヴァン様、ユーリー様、お疲れ様ですわ。ユーリー様には[水枕]ですわ」×4
( +4 ) 2011/03/07(月) 23:31:56
イヴァン、ユーリー、お疲れ様。
2人とも、僕も全然力になれなくてごめん…。
( +5 ) 2011/03/07(月) 23:31:57
( A0 ) 2011/03/07(月) 23:31:58
おい、そんな時間差し迫ってるとか知らんかったぞwww
( 5 ) 2011/03/07(月) 23:32:00
オリガは、生き残ったか。ごめん。こんばんはこれで離席させて。
( A1 ) 2011/03/07(月) 23:32:10
霊から来たのね、ミハ班、ジラ白確認
残ったら絶対SG・・・か。
イヴァン、ユーリーお疲れ様。
( 6 ) 2011/03/07(月) 23:32:37
イヴァン、ユーリーおつかれさま。
しかしあたし視点白側の人ばかり落とされる・・・。
さて、眠いので今日は寝るわね。
ふぃぐから質問きているけど、これはまた明日。
おやすみなさい。**
( +6 ) 2011/03/07(月) 23:32:37
まとりょーしか ふぃぐねりあは、判定結果が悩ましいですわ×4
( a0 ) 2011/03/07(月) 23:32:43
サンドラは、で、普通にジラントは人間だった。ユーリー襲撃て、要するに真贋勝負なんだろうね…
( A2 ) 2011/03/07(月) 23:33:09
じぇんとる ばれりーは、ナタリー様、お休みなさいませ♪
( a1 ) 2011/03/07(月) 23:33:15
( 7 ) 2011/03/07(月) 23:33:24
( A3 ) 2011/03/07(月) 23:33:28
まとりょーしか ふぃぐねりあは、ナタリー様、おやすみなさいですわ×4
( a2 ) 2011/03/07(月) 23:33:42
( A4 ) 2011/03/07(月) 23:33:43
えっと・・・・・・実は議事を読めてないですがw
ミハイル様が斑と霊襲撃(?)なのは
確認しました。
( +7 ) 2011/03/07(月) 23:34:55
てっきり占抜くと思ったんだけどね。
占機能破壊よりも霊抜き優先したということは、イヴァン狼があるのかなあ?
( +8 ) 2011/03/07(月) 23:35:31
( a3 ) 2011/03/07(月) 23:35:39
昨日も思ったけどオリガの判定はえーなー
昨日は48秒。
うーん、あまりこのアプローチ好きじゃねーが速過ぎる気がする。
( 8 ) 2011/03/07(月) 23:35:54
さて、ふぃぐねりあの水枕で頭を冷やしながら寝るよ。
( +9 ) 2011/03/07(月) 23:36:09
>>2:239カチューシャ
ん、イヴァン考察で白説得出せなかったのはごめん。(当人嫌がってたけど)
希望出すのも食い込んだし、総じて落ち度は私のが高いから・・・
ただ、決定はもう少し早くないと反論も出来ないかと。
( 9 ) 2011/03/07(月) 23:36:57
( +10 ) 2011/03/07(月) 23:37:06
【判定確認】まあ、オリガ偽だよなーと思ったので、情報増えた気はしないが。しかし、最初は俺白だろうと言ってての偽黒出しか。これは狼というより狂ぽい気もしてきた。
ユーリーお疲れさん。
( 10 ) 2011/03/07(月) 23:38:24
霊襲撃に行くのか。これは…舐められてるのか、私は。
イヴァン白だったらマズいな。
( 11 ) 2011/03/07(月) 23:38:45
投票やけにバラけてんな。人数少なくなったら怖いんで皆合わせてくれよ?
オリガからミハイル狼判定、フィグからは白なんか…
サンドラは俺に白なのね。黒出してくれればダニール白判明で楽だったんだけど。まあ俺に情報渡した上にわざわざ2黒でお役目終了にはならんか。それかまあ、一応真か。
★占い師3人へ。何で自分が食われなかったんだと思う?
イヴァンは吊られ際白く見えたのは確かだな。ちなみに俺の狼本線はミハイルで、イヴァンは占いで情報増やして考えたいって感じだった。
んーと、フィグ信じると狼はベルナル、リディヤ、ラビ中に2人って事でいいのか?ホントこれ?
( 12 ) 2011/03/07(月) 23:39:18
>>9リディア
決定が遅れたのは、俺の希望が出なかったせいじゃないかと。
( +11 ) 2011/03/07(月) 23:39:35
では・・・ちょっと議事でも読み込んできましょうか。
( +12 ) 2011/03/07(月) 23:39:55
( A5 ) 2011/03/07(月) 23:40:03
>>+12ばれりー
ばれちゃん、いってらっしゃーい。
俺も墓ログ読むー。
>>12ジラント
霊判見れないなら白く吊られるのが吊られる村人の仕事かと
本当は吊られないのが一番とは思ってるんですが。
後半殴りあう自信なかった。
( +13 ) 2011/03/07(月) 23:42:14
しかし三人ともほぼ同時刻か。順番分かれて欲しかったな。
フィグネリア狂ならここで偽黒を出しててもいいと思うんだがなー。狼の場合は、まあ占ロラ避けるために黒を出しにくい気が。
( 13 ) 2011/03/07(月) 23:42:48
じぇんとる ばれりーは、ゴメン・・・議事分厚すぎて3分で心が折れましたw
( a4 ) 2011/03/07(月) 23:43:04
吊り容認するまでのイヴァンタイプは狼であれば吊られ際、考察とか割と投げそうな気がするのだが・・・
まあ、取りあえずは入浴。眠い
( 14 ) 2011/03/07(月) 23:43:05
>>12
どっちかってと最大2名な。
イヴァン白かつフィグ真の場合は俺視点だとジラリディベルの中に二狼だけど俺のジラの白決め打ち度合いに加えて諸々リディベルに対して考えてもリディベル?
いやいや、そりゃちょっと無い気がする。
あれ、これフィグ偽なんか。
( 15 ) 2011/03/07(月) 23:45:20
◆オリガ真:ミハイル狼
◆フィグネリア真:ベルナルト、ラビ、ジラント、リディヤの中に少なくとも1狼
前者かな?
( 16 ) 2011/03/07(月) 23:46:03
ていうかジラントはあの吊られ際でイヴァ白決め打ったん?
( 17 ) 2011/03/07(月) 23:46:27
む、むう・・・皆様が頑張ってらっしゃるのだから、しっかり読んで発言したい気概はある・・・・・・いやあるつもりなのですが、心と身体が言う事をきかず・・・って、何だか浮気の言い訳をしている気分ですw
( +14 ) 2011/03/07(月) 23:48:29
>>14 イヴァン狼とすると無抵抗すぎたような気はするんだよな。
ライン考察を落としてたけど、あれってあまり読まれないような気がするので、工作感が無いというか。
( 18 ) 2011/03/07(月) 23:49:05
これでいいのかな? 実質サンドラ視点ではミハイル白だとは思うけど。
サオフ|ユナアロカ|イ|ダミ|ジリラベ
占偽偽|霊狩聖白白|灰|黒灰|白灰灰灰
偽占偽|霊狩聖白白|灰|白黒|灰灰灰灰
偽偽占|霊狩聖白白|灰|白白|灰灰灰灰
イヴァンの判定がないのが痛いなぁこの結果…
( +15 ) 2011/03/07(月) 23:49:06
ユーリー、イヴァン、お疲れ様。
占師判定確認したわ。
昨日は決定周り拙くてごめん。リディヤの指摘ご尤も。
改めて。22時半迄に希望出しをお願いします。これ以降の希望出しは参考程度に留める可能性があります。(ここの時間を前倒ししても間に合わないと思うので)
それを踏まえて22時45分に仮決定→23時本決定のスケジュールで進める予定。
勿論、希望出しだけを読んでいる訳ではないけれど、22時半に希望が殺到すると私の処理能力越えるので、早めに出せる人は早めに出して欲しいわ。
( 19 ) 2011/03/07(月) 23:49:17
>>17 まあ、フィグ真でイヴァン狼の可能性もあるけどな
。つーかフィグ真の場合はイヴァン狼を見せない襲撃って事なら霊襲撃おかしくないのか。
ただリディヤ>>14は結構同意出来る…
( 20 ) 2011/03/07(月) 23:51:31
カチューシャは、メモを貼った。 
( A6 ) 2011/03/07(月) 23:52:21
まとりょーしか ふぃぐねりあは、今日は眠いのでおやすみなさいですわ×4
( a6 ) 2011/03/07(月) 23:54:54
( A7 ) 2011/03/07(月) 23:54:57
( +16 ) 2011/03/07(月) 23:56:05
じぇんとる ばれりーは、まとりょーしか ふぃぐねりあおやすみ〜×4
( a7 ) 2011/03/07(月) 23:57:02
まぁなんか、鳩参加が想像以上に面倒でやる気でなかった。
あずさん、あまり鳩機能チェックする暇なかったんかなぁ。
あるいはあくまでちょろっと覗く用なのか。それだとフィルター付いてること自体謎いけど。
次物語系にはいるときは[ピー]しよっと。
( +17 ) 2011/03/07(月) 23:59:27
対抗の判定も確認。
ここでオリガが黒を出したのは、どちらだろうな。発言姿勢を見るなら、狂の黒出し特攻っぽいが。
☆ジラント>>12
イヴァン黒で、判定隠し+占いローラー狙い、というのが楽観的な答え。
しかし2狼生存で、ベルナルト・リディヤ・ラビ・ジラントというのも…。これ、一度、2狼パターン組んで考えないといけないか。
ちなみにラビ・リディヤの奇策ウルフ隊は、無い。ラビ・リディヤ両狼なら、ラビのまとめはもっと無難な場所に占吊決定を出してるはず。あと5パターン。
( 21 ) 2011/03/07(月) 23:59:39
( +18 ) 2011/03/08(火) 00:00:16
きゃー更新時間すぎてた。
昨日の決定まわりとか全然見てないけど、判定とか襲撃とか吊りとか確認。わーなんかすごく頭痛い感じに。
ともあれ、イヴァンにはうさぎりんご、ユーリーにはすりおろしりんごよー。ユーリーお大事に。ゆっくり休んで−。
( +19 ) 2011/03/08(火) 00:00:23
>>20
イヴァ狼なら流石にこの盤面で確定情報投げんでしょ。
フィグ真にしてもフィグの灰見りゃ分かる通りここまで隠れられるスキル持ってるんだから霊優先は不思議じゃない。
ただ、イヴァ狼にしたってフィグの灰白いんだよなぁ……。
イヴァ狼ならそれこそベルとイヴァの両狼は無いと思う。
ジラントは単体で無いので辛うじてリディヤ? だが。
イヴァ白視でライン切れてる訳では無いのでねーよ! とは言わないレベルだけども。
それでも単体じっくり見たら微妙な気はするなぁ。と。
そうすると俺の中でオリガorサンドラ真?
という疑問符が出てくる訳だが、占師単体はやはりフィグが強いので占真偽と灰の白黒が噛み合ないこの事象。
( 22 ) 2011/03/08(火) 00:01:03
>>+15
ロラン様ありがとー
[飛びついてすりすり]
>>+16
ふひひ、さーせんw
らびぃの半分はフィーリングで出来ています!
後の半分? それは戦術論で出来ています!
イヴァンさんの省エネっぷりは好きだったんだけどねー
この村って黒塗り村っぽいから相性良くなかったね。
( +20 ) 2011/03/08(火) 00:01:14
( +21 ) 2011/03/08(火) 00:01:47
つーかミハイル白ってとこで既にフィグ真が揺らいでる俺がいた。オリガ真あるんかね、これ。オリガ狂として特攻黒出す場面でもないような。
ちなみにイヴァン人の場合、俺の中で浮上してくるのはベルナル狼説なんで、アリョールのベルナル絶対人論は聞いておきたい。よろしく。
( 23 ) 2011/03/08(火) 00:02:51
>>+20らびぃ
正直、今日適切な時間に箱で長く参加できて、あとガッツがあれば吊られなかった気がする。
相性悪いとは思ってないなー。多分話して絡んでれば吊られはしなかったはず。
あれ俺のリアル事情で吊り縄一本減ったのか?ま、いっか。
( +22 ) 2011/03/08(火) 00:04:26
ジラント>>23
オリガ狂ならサンドラ真はそこそこあるわけで、今日の吊りを二択にする意味はあるんじゃないかな。
( +23 ) 2011/03/08(火) 00:05:18
イヴァの吊られ際は、白いけどまぁ作れる範囲というか。
ダニ、ミハは白なら頑張れー。
>>19 カチュ
了解。
昨日は私まで遅くなってごめんね。
( 24 ) 2011/03/08(火) 00:06:06
>>+20らびぃ
それはそれとして、省エネ好きって言ってくれて嬉しい><
てか省エネって表現初めて見たwww凄いしっくりくるww
( +24 ) 2011/03/08(火) 00:06:39
>>+17
瓜科では、鳩はあくまで「緊急時のサブツール」扱いですよ。
だってルールや禁止行為のページなどは見られないしね。
どういうつもりであずさんが鳩フィルターを付けたのかは不明だけど、当日しかフィルタリングできないものだしねぇ。
鳩メインの人はそこのところ覚悟して遊んでくだされ、なのです。
( +25 ) 2011/03/08(火) 00:07:52
>>+24
省エネしっくりくるでしょー?
黒考察は燃費悪いからねーw
白考察は反論もされにくいし、省エネモードにぴったりだよー
ボクは好きだなー!
[イヴァンに飛びついて頬にすりすり]
( +26 ) 2011/03/08(火) 00:09:20
そうなんだ!めもめも>鳩は当日しかフィルタリングできない
鳩は眺めるくらいにしか使えない。
読み込むとか、まして発言するとかできっこなくて、いわんや考察をや。
( +27 ) 2011/03/08(火) 00:09:57
らびぃ>>+20
[飛びついてきたらびぃの頭を撫でつつ]
うーん。
(偽黒好きとか言ってる時点で)僕が吊られたのはともかく、ナタリー抜かれたのは一番の痛手。
ただ、もう今の時点で狼は占候補の内訳が判明したんじゃないかな。
ちなみに今日の投票これどうなってるのって思ったんだけど…
( +28 ) 2011/03/08(火) 00:11:19
ユーリー襲撃に対する各占い師の反応。
サンドラ「ユーリー襲撃て、要するに真贋勝負なんだろうね…」
ダニール吊らないならサンドラ喰われないでユーリー喰われるのはサンドラ真視点で当然なんで、とってつけたような感想に思った。
オリガ「生き残ったか。ごめん。こんばんはこれで離席させて。」
相変わらずあっさりすぎて困るぜお嬢ちゃん。まあ別に変じゃないか。
フィグ>>11「これは…舐められてるのか、私は。」
んー…ここで舐められてるって発想になるんかなあ?
イヴァン白でも真である自分が生きている。馬鹿な狼め、目に物を見せてくれる。私を生かした事を後悔するがいい!とか、ならない?
( 25 ) 2011/03/08(火) 00:13:17
>>+28
[気持ち良さそうに目を細めて]
ボクの鳩はそもそも会話しかできないからなー
その分格安だけど。
ボクは常に箱さんから登場してるのだー
( +29 ) 2011/03/08(火) 00:14:54
ジラントは、フィグネリアからは「生きてる喜び」を感じなかったかな。
( A8 ) 2011/03/08(火) 00:15:29
昨日ベルナルに質問があったんだ。喉なくて落としてなかった。
★ユーリーの本命が狼でなく村だった理由は?
★>>3:51 俺に対して「白いの?と思ったら、普通に白かった。」の思考の流れ、もうちょい説明してもらっていい?
★>>2:223のGSで、>>2:262でリディヤやミハイルでなく俺やイヴァン占いを提案した理由を教えて。
( 26 ) 2011/03/08(火) 00:20:52
フィグの偽黒ならミハ視点、私真視が上がったかもなのに
とか思ったけど、ミハ狼の可能性もあるんであった…
2手で狼狂の何れか吊りでないとPPの可能性
最悪でも3手中には。吊る所は見えてるのに…
ジラント>>12
昨日、ダニ吊れない占い師だし……
信用差がついているので、決め打ち狙いかと思うよ
ジラント占い明言してたので、2黒HITの心配が無いのも一応
霊は吊れない分、1手無駄吊りさせる事ができる。
PP懸念からの、対抗吊りの流れに持っていくつもりかも
フィグは白出しで灰吊り主張はできないし。
ロラ完遂か、信用差から、あわ良くば決め打ち。
やっぱり、獲得した信用は、最大限活用したいと思うだろうから…
何か、今の流れ見てると、そうでも無さそうな感じだけど
あと、私襲撃だと、いくらフィグでも、オリガ狼主張は辛いんじゃないのかと。そうなると、真贋逆転でダニ吊りの流れも有り得る
イヴァ狼なら判定隠しもありそう。吊り手余裕は見せたくないはず
( 27 ) 2011/03/08(火) 00:24:57
んー、俺は別に舐められてるのか、は変じゃないと思ったがフィグ視点の灰に対する反応無いのが俺は気になったな。
フィグはジラベルラビに白視向けてたしリディが外れてると言ってもイヴァの判定分からない訳だから2狼有り得る。
それに>>3:244の発言も有る。
とするとフィグ視点では灰の白さ(客観的にはリディも白視を集めてると思う)に対する意識先行しね? みたいな。
ダニ吊りじゃなかったんだから普通に霊襲撃有るし。
ま、確かにその視点でいくと舐められてるのか、も若干変な気はする。
( 28 ) 2011/03/08(火) 00:27:43
イヴァン、ベルナルは誰ともライン切れてないって言ってたけど、イヴァンとは切れてるんじゃねーかって俺は思ってた。>>3:60「イヴァンは黒でないと数合わない感」のあたりで。
これが正しいとすると、フィグ真・イヴァン狼と仮定して狼がラビかリディヤ。…やっぱりしっくりこない。
( 29 ) 2011/03/08(火) 00:27:57
ええー?!
鳩でも日別フィルタリング出来るし、反応速度気にせずじっくり読み込むだけなら鳩の方がやりやすいんだが…。
そうか、やはりオレは異端だったか…。
ちなみに、この国はプロまでフィルタかかるのが凄く嬉しい。
というわけで戻り。
イヴァン、ユーリー、良く来たな!のんびりしてくれー。
( +30 ) 2011/03/08(火) 00:30:37
意識その他が飛んでた。
ごめんデフォ票のまま▼ユーリーでした。
で、えーっと。占い生存ですね。
今落ち着いて白考察しなおしてるんだが、時間が足りん。
ラビ白、ミハイルダニール薄灰、ジラントリディヤ再評価。とりま単体評再検討はここまで来てる。リディヤ白い意見を検討してみる方向で。
>>26
1番目。この型の村側を見たことがあったため、が一番正確かな。
2番目。ロジックについてけなかった、しかないが。「アリョール撤回したら狼決め打つわ」は変な発想→これは狼には出づらい系の変な発想か。という二段思考が必要でしょ?
3番目。ミハイルは残したい思考があった。ジラントは割と茶濁し。本線イヴァンだった記憶だが、幅取った方がいいかなーと。ほかに何かあったような気もするが覚えてない。
寝る。
( 30 ) 2011/03/08(火) 00:31:42
ベルナルトは、>>29 まあイヴァン視点考察だし。
( A9 ) 2011/03/08(火) 00:33:21
鳩は鳩本体の相性にもよるんじゃないかな。
僕はそもそもフィルタ自体を使わない人だから、現状把握くらいなら鳩から見る。
エラー多発で見れないことが多いから過信しないんだけどね。
( +31 ) 2011/03/08(火) 00:33:27
ラビは、んー、取りあえずみんゴルしてるから俺に検討して欲しい事案があったら言って*
( A10 ) 2011/03/08(火) 00:33:39
みさいる みはいるは、箱なのに鳩モードを使う事もあったりする…。
( a8 ) 2011/03/08(火) 00:36:56
( +32 ) 2011/03/08(火) 00:38:37
>>+25アナスタシア
おお。アナスタシア反応有難う。
「緊急時のサブツール」了解っすー。
ちょろっとやりたいことがあるんだけど、瓜科的にどうなのかなーと思ってて、独り言に呟いとくので、良ければOKかNGか教えて欲しいな。
エピとかででいいので。
( +33 ) 2011/03/08(火) 00:39:18
取り急ぎちょこまかと。
ラビは昨日ミハイル白打って良いって言ってた(>>3:58)のが頭に残ってるんだけれど、この白さを軽く語って欲しいな。
サンドラは今日何時位から顔出せそうかを明言しておいてくれると、皆質疑がし易いかな。
( 31 ) 2011/03/08(火) 00:40:11
>>+193ナタリー嬢
ラビが実際そーかはわからんが(多分違うとは思う)、テンパるには充分な時間的危機はあったと思うんだよなー…。と思って見直したら、一応30分近くはあったのか。
これでオレが適当な事が証明された…!!!
( +34 ) 2011/03/08(火) 00:44:44
>>+26らびぃ
同志よ!(すりすりされたのでツンツン弄ってみる)
>白考察は反論もされにくい
ここ重要w
>>+30みはいる
異次元wwどうなってんの、みはいるww
( +35 ) 2011/03/08(火) 00:46:44
じぇんとる ばれりーは、今日は休みます。有用な会話ができず申し訳ない・・・**
( a9 ) 2011/03/08(火) 00:47:01
( +36 ) 2011/03/08(火) 00:47:29
( +37 ) 2011/03/08(火) 00:47:50
占ローラーはするなら今日からなんだな…
ただ折角の占機能残したい気持ちが強い。が、その場合灰吊りしたいのはミハイルで、それはフィグ偽決め打ちと同義?
ちと白確さん、良い手順考えといて下さい。
<●><●>お や す み
( 32 ) 2011/03/08(火) 00:48:04
ジラントは、純灰吊りたくねーし、やっぱ占吊りだろうか…
( A11 ) 2011/03/08(火) 00:50:28
>イヴァン殿
クローンだけだよ!BBSじゃ箱のがいいよ!←普通ぶってみる。
なんとなーくはわかるんだが、このバラ占いが村の為だったのか?っつーと、微妙な気がしてなー…。統一しないなら占いロラしても同じっつーか。
>>a9ばれりー、またなー!
( +38 ) 2011/03/08(火) 00:53:23
しょたがき らびぃは、イヴァンにつんつんされて身悶えている「あん♪ そこはらめぇ♥」
( a10 ) 2011/03/08(火) 00:53:53
>>31
そこちょい変遷してる。
俺は昨日、速度と取り方の意味で強めに白取ってジラントとセットであの場面(聖交代劇)で白打ったけどもジラントの発言を受けてちょっと再考入れてる。
その後の>>3:114に結構、説得力を感じたのもあって今の感覚だとベルの方が白く感じてるかも。
>>3:216では同じ位置に置いてるけども、ベルナル上の≧がつくかもな感じ。
ミハは元々、アリョとかジラとかに結構突かれてるんだけど大きく崩れないのが白いなーと思ってた。
( 33 ) 2011/03/08(火) 00:55:03
一人だけ自由占なのは〜あと1黒見つければお仕事終了だからじゃないかな?
つまりあと1黒出せば、後の灰は全部白って事になる〜
( +39 ) 2011/03/08(火) 00:56:03
( +40 ) 2011/03/08(火) 00:57:35
>>+39らびぃっち
それ+サンドラ視点ダニ狼判明により、そこから繋がる狼を探せーって事で自由占いなんかねー。その姿勢が判断要素にもなる…か。いやしかし、ミハイル気になるじゃねーか!っていう。(もんもん中)
>>+40イヴァン殿
オレにも違いがわからねえー!!!
きっとイヴァンもそのうちこーなるんだぜ?
( +41 ) 2011/03/08(火) 01:03:50
鳩は蟲の温床なのは確かだね。
かなり潰したつもりだけど、それでもたまに色々起きるみたい。
そもそも機種ごとの差が大きくて、対応し切れません。
>>+30
ああ、日別フィルタはできるんだっけか?(もはやあいまい
人別フィルタが当日だけだったような。
プロでフィルタがかかるのは、そこだけコアの部分を作り直したから。
なので、箱で左側(もしくは下側)にあるフィルタが、その日の状況を表しているのが分かると思う。
そこ弄っていない物語国では、最新日の情報しか見られないのです。
>イヴァンの独り言
えーと、具体的に何をするのかが分からないのでなんとも(汗)。
なずなや髭は、使ったことが無いのです。
( +42 ) 2011/03/08(火) 01:03:54
>>+40
吊っちゃだめぇ!
変態じゃないよ! ただの構ってちゃんだよ!
らびぃは構ってくれないと寂しくてお腹が減っちゃうのです。
( +43 ) 2011/03/08(火) 01:04:27
>サンドラ
ダニール狼で場が煮詰まればダニールに焦点が当たる場はあるので、ダニール狼証明&残狼探しはお願いします。
>>3:162のダニール考察だけれどパンチが足りない印象だった。吊りたいならもう少し厚い要素が欲しいわ。
具体的には、
独断CO禁止の部分は>>188で認めている通り、要素弱い。
「ダニの今回のスタイルは〜」の段、「遣り合ってるってだけで、村ぽく見てもらえるし」との締めなんだけれど、二日目ナタリーと遣り合って吊り票刺し合うまで進んだのは能力処理対象とされるきっかけになっているので、狼が狙って取ったスタイルなら不器用過ぎるかと。
( 34 ) 2011/03/08(火) 01:05:09
国主様に一つ質問が・・・
【アナスタシアのキャラって男ですか?! 女ですか?!】
いや、くだらない疑問なんですけど、気になって・・・
( +44 ) 2011/03/08(火) 01:06:51
ラビ>>33
ありがとう。その視点意識持ってミハイル見直してくるわ。
( 35 ) 2011/03/08(火) 01:07:55
>>+40みはいる
むしろ通り過ぎてるかなw
昔はBBSで完鳩参加できたけど、今はとても無理。
>>+42アナスタシア
ん。了解です。
( +45 ) 2011/03/08(火) 01:11:55
そうかー。オレの鳩はとても相性が良いんだなー。助かる。
>>+42アナスタシア嬢
オレのだと人別にプロ〜現在までいけますねー。
AさんとBさんだけを注目したい!とかは無理ですが、個人的にはそこまで箱と大差なく使えて凄く便利っす!
プロフィルタはもう、物凄い便利で個人的にこの国の一番好きなポイントだったりしまする。感謝!
>>+44らびぃっち
え、女性じゃねーの…?
( +46 ) 2011/03/08(火) 01:13:02
>>+44らびぃ
アナスタシア女の子だと思ってた!
男だったら…それはそれでありか。
( +47 ) 2011/03/08(火) 01:13:27
何か知らないけどボクテンション高いな〜
何でだろー
あ、今日のめたさん応援忘れてた。
めたさんがんばれー、まけるなめたさんー、どんどんぱーぷー!
( +48 ) 2011/03/08(火) 01:14:04
( +49 ) 2011/03/08(火) 01:15:09
>>+48らびぃ
よくわからないが一緒に応援しよーっと。
頑張れー
( +50 ) 2011/03/08(火) 01:15:20
>>+45イヴァン殿
うあ、BBS完鳩はキツイ…。むりむーり。
ってー、それが出来て何故ここで無理なんだよ(笑)。
完鳩はせいぜい1〜2日が限度だな…。文字数調整でめげる。
( +51 ) 2011/03/08(火) 01:15:32
( +52 ) 2011/03/08(火) 01:18:16
BBSを鳩だけで・・・だと!
正気かー!
ボクは箱からしかしてないなー
フィルターもエピに入って灰や赤を読む時以外は使わないかも。
精査する時は全員の全部の発言見直してするから・・・
( +53 ) 2011/03/08(火) 01:18:33
>>+44
ひ・み・つ☆
>>+46
えっ、そういう形でフィルタ効いてる?
……私の鳩が古いんだな、きっと…。
( +54 ) 2011/03/08(火) 01:19:00
>>+53らびぃ
>精査する時は全員の全部の発言見直してするから・・・
むしろ正気か。
( +55 ) 2011/03/08(火) 01:19:54
今日の希望出しは、以下をお願いします。
・灰吊りと占吊りどちらを希望するか
・占吊りなら誰を吊りたいか
・灰吊りなら誰を吊りたいか
※イヴァン狼、フィグネリア偽を確信するなら、灰吊り希望は必要ありません。
ジラント>>32
先に方針を提示して視点を縛りたくないのが本音。
「占師の真贋をより優先して決め打てそう」なら占吊りだし、
「灰の白黒をより優先して見極められそう」なら灰吊りと考えているので、
手順は皆で一緒に考えましょう。お願いします。
ミハイル再考しながら落ちます**
( 36 ) 2011/03/08(火) 01:21:28
>>+54アナスタシア
気になる…人狼七不思議の一つがここに…><
( +56 ) 2011/03/08(火) 01:23:59
>>+52イヴァン殿
オレ、人狼歴浅いけどおっさんだぜ…(ふっ。
>>+53らびぃっち
箱オンリーは時間的に無理すぎるからなー…。
そしてイヴァンに同意。らびぃ正気か?!←
>>+54アナスタシア嬢
情報→絞り込みで快適っす!仕事中にとても便利ry
( +57 ) 2011/03/08(火) 01:25:30
>>+54
ああん、国主様のい・け・ず♥
じゃー想像で補完しとこう!
>>+55
マジ正気。
でもボクは毎回3dぐらいまではなーんにも考えずに生きてるw
だから精査するのって大概4dか5d、その日にそれまでの発言全部読み返して、時系列とか発言の一貫性とかフィーリングとか色々入れて推理だすよー
そだなぁ、大体4〜5時間ぐらいで終る。
終った後は半分死んでるけどw
( +58 ) 2011/03/08(火) 01:28:07
( +59 ) 2011/03/08(火) 01:28:44
>>+58らびぃ
俺フィルター掛けて24時間たっても考察終わらないこととかあるんだけど、らびぃとうなってんの。
おかしくね?サイヤ人か何か?
( +60 ) 2011/03/08(火) 01:30:25
>>+57みはーる
ガッツリ正気だじぇーい。
しかし狼正解率は・・・推して知るべしw
( +61 ) 2011/03/08(火) 01:33:34
>>+59イヴァン殿
仕事を上手くサボりながら人狼に参加する事に力をry
実際は見物人なんで参加出来てるとは言わねーがな…。
出勤日のが多弁ってのは、オレじゃなくてもあると思うんだ!
イヴァン…フィルタ掛けて24時間は頑張りすぎだ…。
しかし、らびぃの4〜5時間も全読み直しにしちゃ早いな…。
( +62 ) 2011/03/08(火) 01:33:49
>>+60いヴぁーん
らびぃはスーパーサルや人だったのだ!
初参加から5戦目までずっとG国フルメンバーでやってたからかも?
G国は初日に灰10人とかざらだし、初参加村は霊潜伏で占2COだったから、初日の灰がゲルトと自分抜いても12人だったし。
毎回そんな感じ〜
( +63 ) 2011/03/08(火) 01:40:05
まあらびぃは【2250発言】あるエピをリアルタイムで追いながら全部読めるような奴だから。
どうなんだろう?
一日400発言前後なら1時間ちょいで精査出来るから、それが四日から五日分で、5時間ちょっとぐらいじゃないかなー
( +64 ) 2011/03/08(火) 01:47:58
>>+63らびぃ
G国で鍛えてるのかー。
俺も鍛えてみようかなと一瞬思ったけど、ツールの便利さに慣れてしまうと後戻りできんわー。
素ログ読みで行けるのは本当憧れるんだけど><
( +65 ) 2011/03/08(火) 01:48:57
>>+64らびぃ
エピは考察しなくていいから俺も長くても楽しんで読めるんだけどー。
進行中は…w
400発言前後って何文字くらい想定?
( +66 ) 2011/03/08(火) 01:50:58
( +67 ) 2011/03/08(火) 01:53:49
>>+66いヴぁーん
この村ぐらいの想定で。
ボクは基本多弁村にしか遭遇してないっぽい。
( +68 ) 2011/03/08(火) 01:54:18
ちょっと言い方変だったね、「1000ptの16人村」で精査するとそんな感じ。
全員が使い切りだともっと時間かかるけどねー
追加1時間ぐらい?
( +69 ) 2011/03/08(火) 01:56:13
>>+67イヴァ
カチュ確白www
確白吊ってどないせいとー!w
( +70 ) 2011/03/08(火) 01:56:39
そらとぶ べるなるまんは、顔は出せたが、もう眠いので寝るんだ・・・[ぴゅー]**
( a11 ) 2011/03/08(火) 01:57:43
?文字×400回を60分。
具体的なことは分からないが、ラヴィがいっぱい読める子なんだろうと言うのはわかった。
少なくとも今の俺が目指せる域ではなかった。
( +71 ) 2011/03/08(火) 01:58:24
>>+70べるなるまん
そこ吊れたら凄く有利になりそうだなーって。
現実的かどうかはともかくとして
( +72 ) 2011/03/08(火) 01:59:45
( +73 ) 2011/03/08(火) 02:00:00
良く考えると、1000pt×15を120分かー。
1ptにつき何文字はいるっけ?
( +74 ) 2011/03/08(火) 02:01:50
んーっと、判定把握。←今更
>>+8ユーリー殿
誰が狼であっても、確定情報残させない為には霊襲撃が一番!
とりあえず、元気なるまで休んでくれー。
>>8ラビ
おまえはオレかry
嫌なんだけどあんま早いと、元々判定決めてた様に見えるんだよな…。
>>11フィグネリア
ミハイル白なら霊襲撃が普通だと思うんだが、そこでこの感想?
>>21で改めて考えてはいるが…直の感想に引っかかる。
>>32ジラント
だよなー。なんか、占い機能破壊とか勿体無いお化けでそう。
( +75 ) 2011/03/08(火) 02:01:58
べるなるまん、またなー!
そしてイヴァン>>+72の有利っておいィ?!
( +76 ) 2011/03/08(火) 02:03:10
>>+72いヴぁーん
墓下騙りきたー!?!?!?!?
きゃー、すてきー!
だいてー!
( +77 ) 2011/03/08(火) 02:10:14
昨日の希望周辺を見てきたが、オリガってまだ「AさんかBさん」っていう希望の出し方なんだなー。さらに>>3:227「今日の希望も僅差なのでおっけ」って…。
これがオリガなんだろーけど、軽いなー。
( +78 ) 2011/03/08(火) 02:23:41
>>+77らびぃ
俺村人ちゃん。何も騙ってないっす。
( +79 ) 2011/03/08(火) 02:29:14
>>+79いヴぁーん
ですよねー♪
話は変るけどボクにからみまくってくれてありがとー
[抱きついた]
( +80 ) 2011/03/08(火) 02:34:09
>>229カチューシャ
イミテーション感てなんじゃろ。素でわからん。
軽い≠真面目? ?????
>>+191らびぃ
黒塗りタイプって穿りまくって見るってことか。今把握した。確かに相性悪いわ。でも最終的に狼吊れれば吊り間違われても別にいいや。
此処の狼なら穿りまくってみる位でちょうどいいんでねぇかなぁ。
( +81 ) 2011/03/08(火) 02:36:53
>>+80らびぃ
こちらこそ、話相手になってくれてありがとーな。
雑談大好きなんだ
(といいつつ、べりっと剥がして摘み上げた)
ぶらぶら
( +82 ) 2011/03/08(火) 02:38:38
みさいる みはいるは、あとは若いお二人に任せたー**
( a13 ) 2011/03/08(火) 02:46:13
よくわからないが、みはいるは寝るのかな?おやすみ。
( +83 ) 2011/03/08(火) 02:48:14
( +84 ) 2011/03/08(火) 02:55:48
おやすみなさーい。
[ぶらぶらしながらぺこりとお辞儀した]
( +85 ) 2011/03/08(火) 03:03:28
ボクもそろそろねようっと。
[イヴァンの手から飛び降りた]
みんなおやすみなさーい!
[べるなるまんに抱きついたまま眠りに落ちた**]
( +86 ) 2011/03/08(火) 03:17:43
ラインは「ダニVSナタ」のレベルに達しなければ、参考にしないボク参上。
あとどちらかというと、サンドラはの黒引けなかった事や、決定時の反応の弱さが気になる。
ベル白考察出来たトコまで投下。
■ベル白考察:
アリョールさんが、この強度で「絶対白!」と思った時の推理は当たります。
だからベルは白なのです。いじょ!…いや嘘ですごめんなさい。
まずは私が白視したそのままの理由メモ。
私が白決め打ったのは正直、触れた時の感覚、
思考が綺麗に追え、そこに"不安要素が完全に無い"所かな。
ボク、思考が重なった時って、不安も同時に持つタイプなんだけど、
ベルにはそれが全く湧いてこない。
大丈夫、この感覚は白だ。放置して問題無い。
( 37 ) 2011/03/08(火) 03:37:08
…以下、説得用の白要素。
・1dの軽さ緩さ。バランサー役。
例えば>>1:129のミハを突付く私を諌める(ミハ村で歪む危惧)とか。
ミハベル両狼でなければしなくて良い行動。両狼としても確霊下あまり上手い行動じゃない。
>>1:207でカチュへのダニの白さ説明にて、言葉を悪くしてまでダニの白さを伝え、
カチュが理解を示すかどうかを探ってる。
(※ここの白さ補強要素
1.ベルが直接質問されたワケではないのでスルーしても不自然で無い。
2.ベル自身>>2:176「ダニの感情逆撫ですると面倒な事になる可能性(面倒くさい感)」を認識している)
・リディ関連(リディ-ユリライン幻視含)
>>1:300「リディ自占見てからの黒狙い希望」
>>1:307「自占なのに全く白く見えない〜センサーお亡くなりになった?」
>>2:22「リディヤ-ユーリーで賭けに出たのかな〜計算したらリターンが合わず、今ではないと思ってる」
これ浮いてて狼は言い辛い意見。2人がSG域なだけにね。
( 38 ) 2011/03/08(火) 03:37:20
無理矢理繋げて吊ろうとしてるって見られかねないから。
でもベル狼で2人をSGにしたいなら、この内容にする必要は無く。
(リディは自占の「ノイズ処理or能力者保護」、ユリは「バファor考察が黒い」で問題無い)
ベル狼なら、SG作りに遠回りし過ぎ。白アピにしても微妙過ぎ。
村人特有の迷走と見る。
・1d決定周りの反応。
1d22:50:56のact「あ、はい。ナイス決定ー」
>>1:343「ま、面白かったのでナイス決定」
結局、1d決定に挙がっていたナタとカチュは両白。
そりゃ狼でもウキウキだけど。
こう、露骨にそのノリを表に出すか?というか。
且つ●カチュに変更要請した私に探り?意見交換?>>347してくる辺り、
真剣に●先考えてる様子。これは>>364下段とかも。凄く思考の移り変わりが滑らか。
( 39 ) 2011/03/08(火) 03:38:01
アリョールは、1人称が混ざり過ぎなので、ボクっ娘の座は大人しくオリガに譲ろうかな…
( A12 ) 2011/03/08(火) 03:38:25
( A13 ) 2011/03/08(火) 03:40:15
( +87 ) 2011/03/08(火) 07:10:04
カチューシャ>>31
おはよう、神出鬼没でごめんよ!
一応、今日は20:00以降には、箱の前に居れると思う
遅れる様なら、鳩で一報入れる様にするよ。
取り急ぎ、一報のみ
( 40 ) 2011/03/08(火) 07:18:19
もふもふ。
いよ〜う。全然顔出せなくってごめんなしあ。
僕、お引越ししたため、箱が繋がってないのよね。
今も鳩さんから…。
だから、これからも鳩で少しもふる程度になるかな…ごめんね。
またのん〜。
( +88 ) 2011/03/08(火) 08:02:41
あー、さーしゃお姉ちゃんだー!
もふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふもふ。
[…は、さーしゃに抱きついてもふもふした。]
( +89 ) 2011/03/08(火) 10:02:35
おはよう。
アリョール、ベルナル白考察ありがとう。結論から言うと、同意できる部分と出来ない部分がある。まず根本的に「狼なら〜しなくてよい」系の主張は俺は同意しかねるんだ。
例えば>>1:129のミハ関連。「狼でしなくていい」と言うが、ベルナル狼として(人としてもだが)明らかに「黒視」が苦手だ。つまり生き残る為に「自分が白くなる事」に全力を尽くし、相対的な消去法で村を吊る手法だろう。
よってミハイルをとりなす事で白視が取れるなら狼でもすると思うし、その後出てくる「SGつくるには〜」も、狼としてSGを作ろうとしてはいないだろうから、すんなり納得は出来ない。
無論ミハイルへのとりなしは初日に俺も人っぽいなと思った部分なんだが、それをもってベルナル狼は無いとまで安心できる要素じゃないんだ。
同意出来るのは>>38最下行の「リディヤ黒」周りが浮いてて狼は言い辛いって部分。ただ「リディヤがどう白くみえなかったか」が人としてもしっくりこないので、「うお、人だぜ!」とは思えん。どっちかと言えば人要素って感じ。
( 41 ) 2011/03/08(火) 10:26:47
おはよ〜
◆ラビ
ラビが狼なら占3COや霊潜伏にしないかなとも思うのだけど、
結果論で村側ばかり占ったり吊ってるのと、昨日になっても独自に狼を捜してる感じが薄いのは微妙で、
「ミハイルは白打っていい」の根拠も薄い気がするし、それと>>15>>22が全然繋がらなくて、>>33読んでも釈然としない
>>8「速過ぎ」は、48秒くらいなら別に速過ぎと思わないから言い掛かりで、
ラビは1日目も2日目もミハイルを占吊から外しているし、
オリガ真でイヴァン白なら、ラビLWと思うから【オリガにはラビを占って欲しい】
( 42 ) 2011/03/08(火) 10:41:32
アリョールの主張で一番ベルナル信じてよいかなと思えた部分は、結局「2日目まで灰同士で話し合ったアリョールがそこまでベルナルを信じている」事なんだ。ベルナルがアリョール見てる感じはあったし、そこで感じとったものはあるんだろうと思う。でも俺はベルナルにそんなに見られてないんだよなー…
なので、やっぱり俺はベルナルと直で話して判断したいと思う。何をどう話せば人か狼かわかるかちとわかなくて多少手探りなんだけど。頑張ってみる。
ベルナル>>30
1番目は了解だが材料にはならんなぁ。2番目は了解。
★3番目。ミハイル残したいは了解だが、本線イヴァンなら俺も入れて茶を濁す必要あったの?あとGS的にリディヤの方が気にならんかった?ここ、俺とかイヴァンとかの白域に狼がいるかもって警戒心が出てたとかなら納得だったんだけど。
あと昨夜の俺「その中にほぼ2狼いるわけだから頑張ってよ」、ベルナル「狼2騙りってないの?」、俺「狼が2騙りする理由が思いつかんので」、ベルナル「2騙りしてない理由もない」の返答が、不毛というか反論の為の反論みたいな返事で何だろって思った。ベルナル自身狼2騙りは薄く見てるみたいなのに。
★コレなんだった
( 43 ) 2011/03/08(火) 10:44:30
・リディヤ
ここも白打ちの目立つ人。ただミハイル狼は結構主張してる。
そこは見所あると思うけど、★今ミハイルと【誰】を狼と考えてる?
・占い師
判定みてオリガとフィグの真狂が逆転した印象。
オリガの事は偽者乙くらいに言ってた自覚はあるんだが、それでも全く凹まず変らない姿勢は評価できると思う。
サンドラはやっぱ狼っぽいと思うんだよな。ロランが>>2:280で多少言及してるけど、「CO前の態度が占い師ぽく見えない」。
俺としては、議題内容ガと言うよりも、占い師として夜が明けて聖痕COとかあるのに、議題に夢中でそこを見てないってのがかなり違和感。夜明け直後に占騙りする事はまだ決まって無かったんだろうな、って思ってる。
( 44 ) 2011/03/08(火) 10:55:41
ジラント元気やー。
今日も<●><●>を感じる
その元気を10割くらい分けてくれんかなぁ
( +90 ) 2011/03/08(火) 11:04:41
ラビ。聖騙りに踏み切った心情を聞いてみたい。
騙った理由は>>3:25で述べてるけど、これって「騙った時のメリット」の話であって、何を持って「よし聖痕騙ろう」と思ったかがわからない。★夜が明けて聖騙ると決めるまでの思考を教えて。
ダニールは素直に狼探してる感じするんだけど、狼だった時にプレッシャーが今足りてないんだよな。ただ俺がそこまで手を伸ばすリソースが無い。誰か余裕ある人ダニールに圧力かけてみない?
( 45 ) 2011/03/08(火) 11:13:42
ジラントは、<●><●>そんじゃ夜まで発言温存だぜ
( A14 ) 2011/03/08(火) 11:15:05
>>43
GS的にお前はリディヤより下って書いてあるじゃん...。
で、イヴァンジラント残ったのは消去。その中で比較して黒考察みたいにやって選ぶならイヴァンでしたね、という話。
2騙りについては可能性を消すな、本当にないのか検証手伝えよって言ってる。
( 46 ) 2011/03/08(火) 11:25:26
ジラントは、うお、リディヤは俺よりGS上だったか…別枠だから何か勘違いしてた。
( A15 ) 2011/03/08(火) 11:28:14
◆オリガ
サンドラを狼と思ってフォローする為に、ナタリーへ横槍入れてた狂人なら、ミハイルに黒判定を出したりしないと思う
そして、横槍入れておきながら、>>2:220「ナタ占いはあまり賛成しない」などは微真要素かな
>>2:13「白だったかー」は、翌日も>>3:65で「白だったか」なので微妙ではあるけど性格?
逆に>>3:21は自然な印象
昨日の灰考察はすんなり読めたけど、
ラビ狼でリディヤ白でも、▼リディヤにしなかったのは、リディヤが非能力者COしてたからの可能性はあると思う
( 47 ) 2011/03/08(火) 11:28:50
ジラントは、2騙り検証手伝えは了解。でも2騙りなら判定見せる為に霊残しそう。
( A16 ) 2011/03/08(火) 11:29:05
リディヤの置き場所については悩む。肌感覚では相変わらず色が付きやしない。
んで、取り敢えず論理で詰めてここら辺かなー、とやってるので扱いが違う。白と薄灰の間>薄灰。
2dの伸びは確かに把握してるし、ユーリーと両狼で無くては、あまり狼で自占いう程のメリットもないように思うし、という感じで。
( 48 ) 2011/03/08(火) 11:31:43
ジラントは、ベルナルト、なるほど。返事は結構納得した。ありがとう。
( A17 ) 2011/03/08(火) 11:37:41
ジラントは、ダニールに圧力(というか色々聞く)のは白確にしてもらう方がいいかも。
( A18 ) 2011/03/08(火) 11:40:08
( A19 ) 2011/03/08(火) 11:40:43
イヴァン、10割貰ったらジラントが死んでしまうー。
5割で我慢してやれ。な? つ[<●>]
( +91 ) 2011/03/08(火) 11:48:31
サンドラの偽っぽさは相変わらずなんだが、オリガ・フィグがわからん。
オリガがリディヤの占い師用議題?に答えたのを参考にすると、オリガは生きているのが大事であり、信用は後からってタイプなのかなーと。
で、それなら今んとこブレちゃいないなーという感じ。ミハ黒見えた事による今日の動きが非常に楽しみ。
んで、今日の判定により占い師内訳が何であれ、狼には完全に透けた事になるんだよなー。
ってーと、今日は占い先遺言の自由が良いんかね。どーなんだろ。
( +92 ) 2011/03/08(火) 12:01:21
今11人だから、吊り縄5。ただし霊判定無し。
白:アリョール カチューシャ
占:フィグネリア オリガ サンドラ
斑:ダニール(サンドラ)
片黒:ミハイル(フィグネリア)
灰:ベルナルト ラビ ジラント リディヤ
なんか難しいね。
( +93 ) 2011/03/08(火) 12:08:14
あ、ちがったこうだ。
白:アリョール カチューシャ
占:フィグネリア オリガ サンドラ
斑:ダニール(サンドラ)
片黒:ミハイル(オリガ)
灰:ベルナルト ラビ ジラント リディヤ
( +94 ) 2011/03/08(火) 12:08:42
ジラとボクは要素を拾う基準がかなり違うから、難しいな…
因みにあとで白考察続き出すけど、喉都合あるだろうし
「納得した部分だけ触れる、納得してない時はスルー」でも大丈夫だよ。
反応くれた事はとても嬉しかった。
しかしベル>>48のリディ扱いの煩雑さも人ならではに見えるというか。
ジラは>>41で「「リディヤがどう白くみえなかったか」が人としてもしっくりこない」だけど、
これは感覚メイン(因みに1dの自占リディが"感覚では"白くないのは私も同意)なので、
「どう」と聞かれても…何か白くないもんって感じ。
しかしこれ何でリディの自占、白く"感じ"ないんだろうね。
理屈で見れば勿論白いんだけど。
吊方針について、私の中では7割固まってるけど、
他の考察の様子見て、意見変わる可能性も有り。
仮決定の30分前くらいに言おうかな。
ダニに聞くべき事がないかはちょっと考えてみる。
( 49 ) 2011/03/08(火) 12:12:17
◆フィグネリア
時間無かったにしても>>2:184「●ナタリー▼ダニール」は、>>2:235「両方を放置」しないのと、両方を占吊にするのは違うから微黒要素
私について「吊る意味が無い」と言うだけなのも、なんか微妙
ユーリー霊能者の可能性を高く見てたみたいなのに、>>3:123「私がまとめ役であっても▼ユーリー決定を出すしかないかも」も微妙
>>2:46の私への質問や、>>3:126のベルナルトへの質問があまり役に立つとは思えなくて、
灰考察などもオリガと比べて狼捜している印象が薄いから、
■真:オリガ>フィグネリア
( 50 ) 2011/03/08(火) 12:23:08
ちわ。オリガ見てみた。
オリガが俺白視後に偽黒を出した点を、「狼ならあらかじめ誰にどういう判定出すか考えてるんじゃね?」と思って非狼要素に見たが、狼でも黒出しがいるタイミングなのかなと考え直した。
2dの占希望>>2:180「ロランorミハイル」を、>>3:65では「ダニールとロラン」と間違えてる。「ダニナタミハで悩んだ」と言ってるが、2dにその痕跡は無い。流石に真占が自分の占希望を忘れることは無い。狂狼どっちの要素かわからんが提示しとく。
( 51 ) 2011/03/08(火) 12:23:29
>>+15にロラン作の星取り表があるぜ!
難しいよなー。フィグ視点の灰狼が知りたい。
( +95 ) 2011/03/08(火) 12:25:11
今日の黒引きがフィグネリアだったらよかったんだけどねー。
( +96 ) 2011/03/08(火) 12:27:35
<オリガ狂ぽいと思う点> CO時の状況把握に手間取り感あるのと、誰か言ってたが>>1:159サンドラのフォローぽいナタリーへの横槍。オリガ狂ならサンドラを狼と思ってる感。
<オリガ狼ぽいと思う点> >>1:150「後半一気に情報が増えたり」や、>>3:192「今日白出せた方が楽」の襲撃懸念薄さ。後者は霊襲撃すること知ってる狼とも、ダニ狼時にサンドラ襲撃を想定してる狂とも見えるが。
>>2:97で触れたことの見なおしだが、初日から「白い」「村ぽい」とかバサバサ仕分けてる点。
3d4dは割りと発表出しが早いのが、狂に黒出しを期待してるように見える。狂なら発表順が指定無いので後出しでいい。
総合するとオリガ狼寄り。狂なら狼に見えるようにしてるのかもしれん。
( 52 ) 2011/03/08(火) 12:29:15
なんて言うか、会話とか評価でライン切れてる判断が、わりと緩いなーって言うか甘いなーって言うか、えーそこ切れてるの?ってすとんとこないのが多いって言うかー。
表にいてちゃんと会話してる人とは感覚が違うのかなとも思うけど。
( +97 ) 2011/03/08(火) 12:29:32
ダニール・ナタリーのレベルまでいかないと、ライン切れてるって言えないよなー。
(ナタリー狩だから実際にラインはなかったけど)
アリョのベル白は、ブラフ…ではないよなぁ?
オレはベル→ユリへの噛み付きが引っ掛かりすぎている。
( +98 ) 2011/03/08(火) 12:40:12
「今日もフィグネリア様を盲信しつつ、おはよーございます」×4
( +99 ) 2011/03/08(火) 12:48:08
みさいる みはいるは、挨拶忘れてた。こんちゃ!
( a15 ) 2011/03/08(火) 12:50:15
ダニへの質問が思い浮かばぬ。
ダニ不安要素を挙げるなら、
考察内容が割と「どっかで誰かが既に言ってたなぁ」的な内容がやや多い気もする所。
しかしダニ人間で他人の話に考察が影響されても、全く不思議はない。
てかさー、これダニもたぶん白だ。
ベルみたいに「絶対」とは言わないけど。適当に数値化してみると85%白だと思う。
賭ける事も考慮したい数字。
なので、サンドラは真ならマジ頑張って。
ダニ白視(=サンドラ偽視)でも、話を聞く気は充分にあるので。
因みにベルは100%白である。もはや賭けにならない。
( 53 ) 2011/03/08(火) 12:54:17
「黒引いたオリガ様の発言が一番楽しみですわ。真占い師様なら輝く時ですわー」×4
( +100 ) 2011/03/08(火) 12:55:21
ダニ黒出され後の反応の白さを言語化。
まず>>3:19「昨日のサンドラ考察合ってた」
凄いダニらしい。
狼なら白アピ箇所でもあり、黒出る事も分かっているので、
もう少し白く見せる事を意識した大きめの反応になりそう。
>>3:3「あれでナタ狩?(考察外れた」→>>3:19「あ、でもサンドラ偽は合ってた」みたいな思考の流れで自然。
ワザとらしさもゼロ。
あとは他指摘の通り「ラビ狼?」→「いや狼なら撤回しない?」もだね。
( 54 ) 2011/03/08(火) 13:06:13
みさいる みはいるは、ベルナルト良いなー。オレもここまで白決め打たれてみたい…。
( a16 ) 2011/03/08(火) 13:18:12
ジラントは、その流れなら俺は差し詰め120%!? <●><●>キラキラ
( A20 ) 2011/03/08(火) 13:56:37
おはよう。
黒引いてオリガの考察が深まることを期待。
でもずっと狼引けてないフィグネリアはかえってリアルで真ぽくも見える。村陣営ばっかり引いちゃってあららら…みたいな。
あー、もっと考察したかったなぁ。
僕の考察って一日に全員できないことを前提にしてるようなものだし。だから発言が少ないのはわかってるんだけど、ピンポイント考察って鳩でも許されるところがあるんだよね。
( +101 ) 2011/03/08(火) 14:03:57
アリョールは、ジラントに私は優しいから期待に応えてあげるわ♪[輝く目にスプレーぷしゅー]
( A21 ) 2011/03/08(火) 14:11:52
ジラントは、図星だからってやめろよおぉぉぉぉ!!!
( A22 ) 2011/03/08(火) 14:14:58
で、>>+54アナスタシアの性別不詳確認。
プロの婚約の噂が余計に気になる…。
そして初日にアナスタシアに求婚された(と自称している)ジラントって…
墓下視点、面白いことが増えたなぁ。
( +102 ) 2011/03/08(火) 14:16:51
ちわー。時間ないので目に付いたとこだけ返す。
>>12ジラント
真占い師が狼から見えてれば普通に占襲撃来ると思うから、これは狼から真狂の区別がついてないんじゃないかな。これ大きいと思う。ボクの予想>>3:130とも一致する。あとは霊の判定を見せずに村に確定情報落とさないこと。それから、占い師襲撃をしなかったことで、村視点で占い師全ロラなら今日からはじめないといけなくなったなるので、それを狙ったのかも。
( 55 ) 2011/03/08(火) 14:17:45
>>+101ロラン殿
よーっす!
墓下だとどーしても生前程力入らなくなるよな…。だがしかし、出来なくなるわけじゃない!考察したいなら共にしようではないか!(青春チックに)
フィグ視点、怪しんでた所がリディ以外全白なんだよなー…。
フィグ狼なら露骨過ぎるんだが、幸い狩→霊と抜けてる&信用もあるって考えると…ちょい怖いとこ。
( +103 ) 2011/03/08(火) 14:20:58
ジラントは、オリガ、「狼から真狂の区別がついてない」いいね。フィグはそれ出てこんのかなって思ってた。
( A23 ) 2011/03/08(火) 14:23:53
>>51ミハイル 「「ダニナタミハで悩んだ」と言ってるが、2dにその痕跡は無い。」とミハが指摘してるけどこれは「2dに「ダニロラミハで悩んだ」」の読み間違いでは?(>>3:65下act)ボクがダニロラミハで悩んでたのは>>3:69参照。
>>3:65でのミハダニの間違いは、2dと3dの最初のほうまで顔と名前があんま一致してなくて混乱してたんでそのせい。2人が顔的にも考察的にも似てたので。
( 56 ) 2011/03/08(火) 14:28:40
こんにちはー。
アリョール>>49
吊り方針の開示について了解。
ダニール>>50
「時間無かった〜」の部分についてはフィグ>>2:219読んだ?
「吊る意味が無い」はフィグの発言が分からなかったのでアンカ欲しい。
「ユーリー霊能者の〜」の部分は、ユーリー指摘(>>3:101)への反応、ラビ偽要素に対する反論なので「ラビ村でもそういう決定を出すしかないかも」ということなのでは。
★ダニール>>50
結論の真:オリガ>フィグはミハイル白黒検討した上で?
★ダニール
>>16を読むにベルナルト、ジラント、リディヤは恐らく白視しているのだろうけれど、具体的な考察って落とせる?発言辿ってもフレッシュな考察が無かったので。
……という感じで、ダニール読んでみてるけれど、質問する取っかかりが余りなかった。
( 57 ) 2011/03/08(火) 14:29:01
オリガは、ジラミハダニは全員黒髪のおっさんだから区別つかなかったんだよね。
( A24 ) 2011/03/08(火) 14:29:09
オリガは、3日目ぐらいまでキャラ覚えられないCO。BBSキャラらぶ。
( A25 ) 2011/03/08(火) 14:29:32
みはいる>>+103
そうなんだよね…。
墓下だと考察する気なくしちゃうんだよね…
これほど早期に墓下に入ることもなかなかないんだけど…
( +104 ) 2011/03/08(火) 14:29:41
オリガは、今はだいじょうぶだよ!・・・たぶん。離席。
( A26 ) 2011/03/08(火) 14:32:00
ジラントは、オリガ、俺にはつぶらな瞳と髭があるだろう!?違いわかれよ!!!
( A27 ) 2011/03/08(火) 14:32:46
ぽよぽよー。
[…は、さーしゃをぽよぽよしている。]
ロランさん>>+104
既に墓下入りした人は、もうこれ以上黒塗りされることも吊られることもないもんね。
だから考察する必要性がなく、どうしてもガチ脳がとろけちゃう。
…最初からガチ脳がどろどろに溶けてたあたしに隙はなかった!(ばりばり)
( +105 ) 2011/03/08(火) 14:34:33
ろりがき りでぃやは、オリガ>>A25、それあるあるw プロローグが一週間くらい欲しい…。でないとキャラ覚えられん。
( a17 ) 2011/03/08(火) 14:37:49
>>+104ロラン殿
質問飛ばしたくても届かないしなー…。
んじゃ、オレといちゃいちゃすっか?!(まてい
>>+105りでぃやっち
りでぃやは参加時間数的にも考察厳しいよなー。
キャラ把握に時間かかるのはオレもだけど、プロロ一週間は長過ぎて読む気失せそうだ…。
( +106 ) 2011/03/08(火) 14:40:47
( +107 ) 2011/03/08(火) 14:41:58
アリョールはダニール白く見てるのね。
ダニールに関してはアリョールの鑑定眼を信頼したい、という気持ち強いけれど、一点不安要素挙げるので読んで欲しいわ。
ラビ考察>>42で、「結果論で村側ばかり占ったり吊ってる」ことを「微妙」と捉えてるのね。
二日目、ナタリーとやり合って、「これはどちらか能力処理するしかない」という雰囲気を作ってしまい、結果的に狩を炙る形になってしまったダニールから真っ直ぐ出る考察かなと違和感感じた。
ダニ>>3:3が漏れるなら、素直に「だってナタリー黒かったんだから結果仕方ない」と繋がりそうなので。
うーん。穿ち過ぎな考察の自覚もありで。
( 58 ) 2011/03/08(火) 14:43:24
>>+91みはいる
仕方がない。半分で我慢する。もぐもぐ
( +108 ) 2011/03/08(火) 14:44:30
カチューシャは、ジラントとは目が合いすぎるのですぐ覚えてしまったわ……。
( A28 ) 2011/03/08(火) 14:45:37
誰もジラントに
こっちみんな
って言わないよなwジラント愛されキャラwww
( +109 ) 2011/03/08(火) 14:47:15
oO(あれ、みはいるくんもあたしの知ってる人だったの…?
中身が透けてたことに驚いたCO…
みはいるくん>>+106
まあ、あたしはもともと考察がてんでへろへろな初心者だから…
再戦村に見物参加するたび「今度こそはちゃんと考察力を鍛える!」と誓って入るのだけど、その誓いを守った試しががが。
初めて本戦参加した再戦村がプロローグ一週間あったけど、あれは楽しかった…
こないだ読み返したけど、はっちゃけ過ぎてて照れる (///)
( +110 ) 2011/03/08(火) 14:47:16
( +111 ) 2011/03/08(火) 14:48:14
( +112 ) 2011/03/08(火) 14:49:50
ろりがき りでぃやは、イヴァンにサンドイッチされて潰れた。ぷちゅ。
( a18 ) 2011/03/08(火) 14:52:17
りでぃあーー!(号泣)
りでぃあの勇姿は忘れない…!
さて、挟んだ手洗わなきゃ
( +113 ) 2011/03/08(火) 14:54:50
ろりがき りでぃやは、>>+110上段補足。知ってる方は何人かいるけど、無関係な再戦村に飛び入った感覚だったからなー。
( a19 ) 2011/03/08(火) 14:56:37
イヴァン兄ちゃん>>+113
なにげにヒドい言われようだ ><、
あたしってそんなにばっちいものだったの? ;;
…あ、りでぃやじゃなくて「りでぃあ」だった。
( +114 ) 2011/03/08(火) 14:59:12
>>+108イヴァン殿
く、食っている…だと?!
ジラント愛されキャラだよなー。オレも好きだ。
>>+110りでぃやっち
o○(そっちからはともかく、オレは知っているぞ)
よし、その誓いを一回位守ろうぜー。
今からバリバリの考察をするんだ<●><●>
自分が最初からの本参加なら一週間あってもいーんだけどなー。オレ、プロロ苦手だからあんま絡めないんだよ。だからこそ、瓜だと人別にピックアップしやすいので、後々助かる。
>>+111イヴァン殿
全外れな気がしてならないけどなー。頑張るぜ!
( +115 ) 2011/03/08(火) 14:59:20
みさいる みはいるは、ろりがき りでぃやなむなむ。(―人―)
( a20 ) 2011/03/08(火) 15:00:20
狼陣営予想。理由はパッション。
(1)フィグネリア真、狼[サンドラ・ジラント・ラビ]+狂[オリガ]
(2)オリガ真、狼[フィグネリア・ミハイル・ベルナルト]+狂[サンドラ]
(3)サンドラ真、狼[オリガ・ダニール・リディヤ]+狂[フィグネリア]
本命は(1)のジラント白囲いかな。
わざわざ吊られて白発覚した僕の発言引っ張ってサンドラ狼予想しているジラントが謎。サンドラ-ジラントのラインを彼女を切ることで露骨に消してるような気がする。
…まあ、僕が吊られたのも、そもそもそこまで黒視されてたわけじゃなかったから、完全に理解不能とまではいかないけど。
( +116 ) 2011/03/08(火) 15:02:05
ロランは、ジラントの愛されっぷりは狼でも吊りたくないかも。
( a21 ) 2011/03/08(火) 15:04:07
みさいる みはいるは、ヤバい!思った事を垂れ流してるだけだから、組み合わせ予想できねー!
( a22 ) 2011/03/08(火) 15:08:50
今日も作ってきたよ。
…ラビが地上でご飯作らなくなっちゃったけど。
つ[キャラメルプリン][苺のロールケーキ][チョコレートブラウニー]
…このRPだけは完遂できるような気がしてきた。最近はRP完遂を目標に村に入ってるような。そのほうが自然に喋れるんだそうに違いない。
( +117 ) 2011/03/08(火) 15:12:19
>>+114りでぃや
ごめん、俺の口からはとても言えない…
名前ミスすまんー
( +118 ) 2011/03/08(火) 15:14:27
ロランは、(1)のパッションが当たってたら初めから僕が触れてないところに狼がいるんだけど。
( a23 ) 2011/03/08(火) 15:15:26
ロランは、みさいる みはいる>>+115 絡むのが苦手なら僕みたいに食べ物を用意すると誰かが絡みに来てくれるよ。
( a24 ) 2011/03/08(火) 15:18:11
( +119 ) 2011/03/08(火) 15:18:21
( a25 ) 2011/03/08(火) 15:19:22
大「墓下は人いっぱいですわ」
中「>>+118イヴァン様」
小「りでぃや様をいじめるイヴァン様は狼」
豆「FA」
( +120 ) 2011/03/08(火) 15:19:48
( a26 ) 2011/03/08(火) 15:19:57
みはいるくん>>+115
ごめん、あたし今日はアレなの。
じゃばいばい。**
( +121 ) 2011/03/08(火) 15:21:18
大「>>+110りでぃや様」
中「わらわ達も考察力鍛えたくて見学参加しましたわ」
小「でも、墓下にいるとすぐ眠気が・・・」
豆「考察全然してませんわ」
( +122 ) 2011/03/08(火) 15:22:54
>>+117ロラン殿
RP完遂大事!な為、オレは食えない…。<甘味NG設定
ラビは灰になったしなー、ご飯作らなくなってもしゃーないか。
>>+118イヴァン殿
まー、潰れたらそりゃアレとかソレとか落としたいよな…。
>>a24ロラン殿
始まる前の完全なる雑談が苦手という自己分析。
これでも、本編入ると結構暴れるタイプなんだぜ?
あ、イヴァン雑食把握…。
>>+121りでぃやっち
いってらー!
( +123 ) 2011/03/08(火) 15:23:45
イヴァンは、>>a26ロラン ちょっとしか違わないない。問題ないなーい
( a27 ) 2011/03/08(火) 15:23:48
>>+120ふぃぐねりあ
そんな!俺人狼の中で一番性格いいのに!
( +124 ) 2011/03/08(火) 15:26:52
( a28 ) 2011/03/08(火) 15:28:44
( a29 ) 2011/03/08(火) 15:29:12
( a30 ) 2011/03/08(火) 15:29:51
( a31 ) 2011/03/08(火) 15:30:24
まとりょーしか ふぃぐねりあは、りでぃや様、ばいばいですわ×4
( a32 ) 2011/03/08(火) 15:30:52
まとりょーしか ふぃぐねりあは、>>+124「人狼の中で」ですか!?ですわ×4
( a33 ) 2011/03/08(火) 15:32:06
みはいる>>+123
…地上視点墓下視点で白確(自虐)の僕がご飯作ろうかな…
家庭料理はあまり経験ないんだけど。下手でよければ。
イヴァン>>a27
よし、そう言うならネタで返すか。
「ブラシおいしかった?」
( +125 ) 2011/03/08(火) 15:32:17
まとりょーしか ふぃぐねりあは、>>+117お菓子♪全部いただいて4人で分けますわ×4
( a34 ) 2011/03/08(火) 15:34:08
みさいる みはいるは、正座してロランのご飯を待っている(わくわく)
( a35 ) 2011/03/08(火) 15:34:37
( +126 ) 2011/03/08(火) 15:35:50
ロランは、みさいる みはいる>>a35でご飯を期待されているので、ご飯を作りに少しだけ離席。
( a36 ) 2011/03/08(火) 15:36:44
まとりょーしか ふぃぐねりあは、イヴァン様の仲間は<<ラビ>>と<<ミハイル>>。狂人は<<リディヤ>>
( a37 ) 2011/03/08(火) 15:37:45
( a38 ) 2011/03/08(火) 15:38:40
まとりょーしか ふぃぐねりあは、ロラン様いってらっしゃい。ごはん待ってるのですわ×4
( a39 ) 2011/03/08(火) 15:39:25
( a40 ) 2011/03/08(火) 15:41:24
( +127 ) 2011/03/08(火) 15:44:19
( a41 ) 2011/03/08(火) 15:45:41
>>58 カチュ
ダニは白視だけど、不安もあるから、異論は大歓迎。
カチュ指摘に関しては
・1d2dに占吊に当たったのはナタだけではない事
・あとはダニのタイプ次第
かなと思う。
1つ目は説明不用だよね。
2つ目は、
・単純に「自分の行動が決定に及ぼした」系統の責任を感じ辛い性格。
・自分は黒誤認したが、××なら、そこ白(能力者)見抜けたはずだ系の期待をする人(自分より他者に対する能力の期待値が高い)。
・ユリやラビ自身が言っているのを読んで、何となくその方向に思考が流れた。
って可能性も割合あるなーと。
( 59 ) 2011/03/08(火) 15:46:14
( a42 ) 2011/03/08(火) 15:48:05
まぁ上のどれかにダニが当て嵌まるようであれば、そこは黒要素として微妙だし。(個人的には3>1>2と予想)
勿論、ダニ狼が「適当な疑惑をラビに押し付けようとして、こうなった」可能性もあると思う。
けどなぁ…
私>>3:41下段のラビの1d2d決定へのフォロー、
カチュ>>3:47で2d決定へのフォロー補強、
カチュ>>3:118でのユリの意見を否定しつつ「その点ではラビを疑えない」
と白確2人がラビの決定出しに関する容疑を否定し、
更にベルが>>3:51で「初日の決定は寧ろ白要素」みたいな事言ってる。
「1d2dの決定はラビ黒要素ではない」
という空気が出来上がっている中、
そこを今日、また黒要素として持ち出すのは、狼ならマジ空気読めてないな…
というのが私の感想。
まぁ空気読まないタイプの狼なのかも知れないから、白要素として推しもしないけど。特段黒くも感じないかな。
( 60 ) 2011/03/08(火) 16:02:15
ただいまー。
議事録読もうと思ったけど三日目[22]くらいで挫折したorz
えーと。
だれか(名前覚えられてない)が斑でだれか(名前ry)が方白、ユーリーとイヴァンがお疲れさまなのかな?
( +128 ) 2011/03/08(火) 16:05:10
ジラントは、いいけど、ダニールにプレッシャー掛かる前にあんまりフォローしすぎないでね…
( A29 ) 2011/03/08(火) 16:10:02
アリョール>>59>>60
2つ目の理由なるほど。その可能性があるのは理解できる。
ユーリー>>3:101へ指摘の嵐があったのに、改めて持ち出すのは確かに狼の防衛本能とは違う。
疑うポイントではないわね。
ありがとう。また何か見つかればお願いするわ。
( 61 ) 2011/03/08(火) 16:10:58
>>42 ダニ
えっ……。
「>>8「速過ぎ」、48秒くらいなら別に速過ぎと思わないから言い掛かりで」
これちゃんと笑う所だよね?
>>45 ジラント
あー、何を持って聖騙ろうかぁ。
役職確認→「つまんね」→よし、聖でも騙るか!
↑頭おかしい。
たまに初日狩人COする奴いるけど
それはちょっとガチで酷い扱い受けそうなので……。
( 62 ) 2011/03/08(火) 16:11:42
みさいる みはいるは、うしもーもー いヴぁんぃょーぅ!
( a43 ) 2011/03/08(火) 16:12:51
サンドラ眺めていたけれど時間切れだわ。一つだけ。
★サンドラactの今日23:33:09
「普通にジラントは人間だった」の「普通に」ってどういう事?狼狙って占い先決めたのでは?
次に本格参戦するのは21時位になりそう。頑張って早く戻る。
( 63 ) 2011/03/08(火) 16:16:02
ラビ>>62 「つまんね」か…んー、まあそんなとこか。変な理屈出てくるよりは自然だ。返答サンキュ。
>>8は笑う所じゃないと思うぞ。ところでこれって速過ぎるから「オリガ偽」と言いたいのか、速過ぎるから「作ってなくてオリガ真」と言いたいのか、どっち?
( 64 ) 2011/03/08(火) 16:22:50
>>64
オレは「速過ぎるから偽」と、言いたくなった。
実際は判定文2種類作っておけば〜とは思うんだが、色見ての反応までってなると…微妙である。
( +129 ) 2011/03/08(火) 16:30:42
>>64
「自分がそう思わない=言い掛かり」
ってのがちょっと俺的に笑え過ぎてw
それ堂々と言っちゃうのすげぇwwwみたいな。
でまあ、本題。
通常そんなぴったりに更新ってのは少ないよな?
48秒でも10秒〜5秒は持ち時間から差し引いた方が良い。
とすると>>3:1って下の文章付け加えてるのも含めて
真が判定見てからやってんなら諸々早過ぎね? と。
つまり贋要素として考慮しなくはねーなーって感じ。
ある程度の文章の形までは用意してるにしても
恐らくそれは「十字の形になるんだけど」までだと思うし。
まあ、前述の通りこのアプローチは好きじゃないから
あまり要素としては考慮はしてない。
( 65 ) 2011/03/08(火) 16:33:22
ただいま。
イヴァンの爆弾発言確認。僕の当たらない陣営予想が大幅に崩れている予感。
そしてお菓子の後な上に変な時間だけどご飯作ってきたよ。凄くスタンダードな定食。
つ[生姜焼き][ご飯][浅漬け][味噌汁]
あまり上手ではないんだけど…
( +130 ) 2011/03/08(火) 16:33:24
ジラントは、ラビ、そっか。そこは書ける人は別に書けると思うんで俺も要素には見ないよ。
( A30 ) 2011/03/08(火) 16:36:08
>>+130ロラン殿
いやっほー!
こ、このラインナップは全部食って良いって事だよな?!これで食べ物スロットとか言ったらオレ泣くからな?!
[...はロランの手作りご飯をガツガツ食べている]
ぷはー。ロラン、良い嫁さんになるぜ?(違。
>>65
そうなんだよなー。
オレも好きな感じではないんだが、気になってしまう。ま、オレは見物だしいっかーry
( +131 ) 2011/03/08(火) 16:37:12
ジラントは、白判定分、黒判定分完全に用意しておくとか普通にあると思うしね。
( A31 ) 2011/03/08(火) 16:37:22
ラビは、オリガがあんまそういうタイプに見えんかったのは心情としてはある。
( A32 ) 2011/03/08(火) 16:38:20
アリョールは、ジラントに、あ、やっぱダニの反応待った方が良かったか…すまんね。以後注意する
( A33 ) 2011/03/08(火) 16:43:33
みはいる>>+131
嫁さんって…(苦笑)
僕は時間とか、そういうメタっぽい話を持ち出すこと自体が好きじゃないな…
そんなところが気になるなら初めから時間指定して同時発表にすればいいのにって思う。
( +132 ) 2011/03/08(火) 16:44:23
馬車の中から鳩ぽっぽー。
いヴぁんさん>>+128
いや、あたしは初日に未読が170溜まってたのをみた時点で(ry
( +133 ) 2011/03/08(火) 16:47:24
>>+132ロラン殿
んじゃ、主夫!(ぇ
メタっぽいの嫌いなんだが、ロッカーだから気になるとryになっていまうんだよなーorz
時間指定の同時発表は、それはそれで微妙なんだよなー。この国は発言確定までのラグがあるからまだ良いけど、G国で秒まで持ち出されると「うがー!!!」ってなっちまう。
発表順指定されてる方が好きだなー。
( +134 ) 2011/03/08(火) 16:49:18
ベルナルトは、昔発表順自由で、真狼がともに毎日更新時間ぴったりに判定出してきたことがあり
( A34 ) 2011/03/08(火) 16:51:48
ベルナルトは、そういうのを知ってるので別になあ。要素にならんのじゃね。
( A35 ) 2011/03/08(火) 16:52:08
しかし参ったな。ホールインワン出されたら勝てない←
それは置いといて実際に俺、村側時の推理力はそこまで高くない上にそもそも推理が襲撃からの狼色の割り出しをメインにしてるからここまで誰がやっても一緒の襲撃ってキツい。
まあ、頑張ってちょいと真面目に考察っぽいの書くか。
( 66 ) 2011/03/08(火) 16:52:35
ベルナルトは、毎日秒数まで10秒台とかだったような記憶あるし。
( A36 ) 2011/03/08(火) 16:52:43
ラビは、ベルナルトそれ、理論的にどうやるの?www
( A37 ) 2011/03/08(火) 16:53:05
ラビは、ああ、ぴったりと言っても本当にぴったりじゃないのか。
( A38 ) 2011/03/08(火) 16:53:26
みさいる みはいるは、すげーな、オレそんな速く落とせる気がしないぜ…。
( a44 ) 2011/03/08(火) 16:56:05
みはいる>>+134
ん、確かにまとめ役が発表順指定するのが一番スマートだよね。
たまに物凄くスロースターターな占師候補がいて1人白確するのに数分待たされたりするけど。
( +135 ) 2011/03/08(火) 16:56:59
>>+135ロラン殿
うん、それが一番。
鳩からだと同時発表とか対応できねーし。自由発表は占い師の真贋要素にはなるかもしれんけど、こういう問題があるもんなー…。
( +136 ) 2011/03/08(火) 17:08:19
絶好調に熱発中!
あまり顔を出せなさそうな予感しかしない・・・
( +137 ) 2011/03/08(火) 17:13:11
>>+137ユーリー殿
無理しないでくれー!!!
じゃねーと、エピ迄に元気になれねぇぞ?
( +138 ) 2011/03/08(火) 17:16:50
ちょっとミハの白取りに対して具体性がアレな話があったので其処からやるか。
ちょい信頼してるジラントの推理も含め若干、心揺れ動いてはいるが俺が当時、何を見てたかってことも込みで。
◆ミハイル
序盤>>1:44とかが突込みを集めるがあれだけ自分に対して質疑を集めておきながら自分からも質疑を飛ばしてる姿勢は白いな、と。
しかしここで今改めて見返すと自分の評価に関連する質問が多いのな。
でも>>2:145とかを基点に考えると自分を黒視してSGすることこそが狼にとってメリがあると考えている様にも見えるので思考的にはおかしくは無いか。
ただ、防御感の無さという観点では評価改訂。
>>3:22は状況の動きに対して素早く動けているのはやっぱ村側感があるんだよな。狼だとやっぱ鈍り易い。
>>3:39の見方はジラントの推理も見て、ここの見方はジラ評価がやっぱ説得力あるな、って感じるけども。
( 67 ) 2011/03/08(火) 17:17:48
>>3:39のジラント推理を踏まえ>>3:115を考えるとイベントとしてはユリ霊ナタ狩|アリョ聖なんだよな。
これはどういうことかというと前者は前日に発生してユリに関しては確定してるので考慮が要らない。
ナタも噛まれた事実があるので特段深い考えが要らない。
実質三日目の夜明けのイベントはアリョ聖俺灰化しか無い。何をそんなに考えることがあったのか、とは思う。
狼のが総じて考えることが多いんでここは黒要素。
>>10でオリガ狂っぽい→>>51>>52ではオリガ狼寄り。この辺りの動き方は割とリアルなんだよな。
前日にはオリガ狼寄りとしてるので一度、狂っぽいという風に考えを揺らすのは狼ならちょい手込み。
ミハがあまり器用で無さそうな点を含め、弱白要素か。
総合して見るとやっぱベルより白く無い気がしてきた。ベルの白さが増してるのもあるかもだが。
ただ、黒かどうかはダニとかとも対比しつつ考えたい。
( 68 ) 2011/03/08(火) 17:17:55
ラビは、真面目に考察書いたら疲れた⊂⌒~⊃´∀`)⊃
( A39 ) 2011/03/08(火) 17:18:10
りんご なたりーは、ユーリー発熱はちゃんと冷やすのよー氷嚢よー。
( a45 ) 2011/03/08(火) 17:19:13
みさいる みはいるは、ユーリーのためにりんご なたりーを摩り下ろし始めた。
( a46 ) 2011/03/08(火) 17:21:27
ユーリー>>+137
ゆっくり休んでね…。お大事に。
良くも悪くも墓下なんだから…
( +139 ) 2011/03/08(火) 17:22:18
りんご なたりーは、みさいる みはいる>>a46Σ垢擦り!垢擦り!
( a47 ) 2011/03/08(火) 17:26:29
さーしゃお姉ちゃん>>+88は、引越しお疲れさまー!
春は引越しの季節だねーそういえば。
ネットは移転手続きに時間が掛かるのを見越して早めに手配(フレッツADSLなら一週間前)しておけば、新住所でも不通期間を最小にできるんだけどね。
いざとなったらネットカフェに駆け込む手もある(あたしはやった)けど、セキュリティが怖いしお金ももったいないしね。
…まあ、夜にぐっすり眠れる健康的な生活を送れていいことだよ、うん。
( +140 ) 2011/03/08(火) 17:31:05
しょーりしょーりしょーり…できたっ!
[...は下ろしたてなたりーをユーリーに差し出した]
>>a47
ユーリーの血となり肉となりry
( +141 ) 2011/03/08(火) 17:32:59
( +142 ) 2011/03/08(火) 17:34:39
ユーリーは、なたりーのすりおろしをむしゃむしゃ食べている
( a48 ) 2011/03/08(火) 17:34:58
( +143 ) 2011/03/08(火) 17:35:55
微妙かも知れないけど、
思いついたラビの要素投げよう。
・2dに「カチュに決定変わるのどう?」な流れが少し出てもまとめを続けた事。
ラビは外し続ければ自分の疑われ要素になるのは分かっていた筈。
なのに決定権を譲らなかったのは、
「黒を引いての自分白証明」の方に意識が向いてた村要素かも。
リディかミハが仲間で庇う必要があった場合でも
いずれラビは聖解除させられる事は分かっていた筈で。
微妙な位置の仲間を活かすより、
解除後の自分の白視に意識が向くんじゃないだろうか。
( 69 ) 2011/03/08(火) 17:36:08
ろりがき りでぃやは、みさいる みはいる>>+141、それってただのミンチ肉…
( a49 ) 2011/03/08(火) 17:38:05
ロランは、ちょっと待て、突っ込みどころ、ありすぎる。 (575風)
( a50 ) 2011/03/08(火) 17:39:33
みさいる みはいるは、ユーリー>>a48を見て満足げ。元気になれよ!
( a51 ) 2011/03/08(火) 17:41:39
ろりがき りでぃやは、たまには、潰れたあたしの肉も思い出してあげてくだちい… ;;
( a52 ) 2011/03/08(火) 17:42:01
アリョールは、疑われる要素になるっていうか、なりかねない程度か。
( A40 ) 2011/03/08(火) 17:44:01
つーか、キツイなら反応せんでも良いからな?嬉しいけど!
ユーリーとキャッキャウフフ出来るの楽しみにしてるから、早く全快する事を祈るぜ!!
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
(o_ _)oウラーウラーラー†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
( +144 ) 2011/03/08(火) 17:44:57
ユーリーお大事にと、なたりーの摩り下ろし確認w
なんかホットコーラと生姜?が利くって聞いたけど何で聞いたのかわからないからオススメしない(ぇ
( +145 ) 2011/03/08(火) 17:45:50
うしもーもー いヴぁんは、みはいるの、人狼CO、確認だ
( a53 ) 2011/03/08(火) 17:49:38
いヴぁんさん>>+145
ホットコーラはともかく、生姜は聞いたことがあるような。
たしか、身体を暖める効果があるんだよね?
…あれ、ユーリーさん熱出てるんじゃなかったっけ。
あれ?
( +146 ) 2011/03/08(火) 17:52:05
りでぃや>>+146
えーと、マックスまで熱上げて、汗かかせて熱を下げるんじゃなかったっけ。それが正しいのかはわからないけど。
( +147 ) 2011/03/08(火) 17:54:50
みさいる みはいるは、うしもーもー いヴぁん>>a53 バレちゃぁ仕方ねぇ。(「・ω・)「 <がおー
( a54 ) 2011/03/08(火) 17:55:23
ロランは、みさいる みはいる>>a54 なたりーのすりおろしをユーリーに勧めたのは狼だったからなのか…
( a55 ) 2011/03/08(火) 17:58:02
オリガ>>56 誤記ってたな、すまん。俺・ダニール・ジラントが似てるのかよ!(笑) そこはオリガ主観だから俺からは事実を提示しただけにとどめとくわ。
オリガ狼とした場合の灰狼絞り込み。
オリガーイヴァン: 昨日は率先して吊り希望してるしライン切りなら霊襲わんのでは。>>1:153で「人っぽい」と仲間にさらっと言えるかってのも。無さげ。
オリガーリディヤ。自占主張後にリディヤ占反対。仲間ならありかな。切れとは言えず。
オリガージラント:全体にジラント突込み→オリガ弁明にみえる。例えば>>2:95。仲間ぽくない。
オリガーベルナルト: 会話一度ぐらいか。切れ材料は拾えず。
オリガーダニール: 吊らないよう庇う動き無し。違う気がする。
オリガーラビ:オリガは霊騙る気がするが、聖痕が占騙りしてるのを懸念ってのはあるか。その場合、ラビ撤回予定?これは想像できず。とりあえずラビ白いし横に置いとこう。
オリガ狼だと、ライン的にベルナルト・リディヤが有力候補になるんだが、この組合せだとベルナルトが「自占でも白感がない」とリディヤ占希望を4票目に入れてるのが微妙。オリガ狂寄りの材料かも。
( 70 ) 2011/03/08(火) 17:59:45
( A41 ) 2011/03/08(火) 18:00:27
単体でみると、ジラントは反応の早さ・仲裁、追求→理解の徹底、そしてアリョ狼と言ったのが白い。頭の回転が早そうなジラントなら狼でもやれるんじゃないかという不安が無いわけではないが、狼を探してる感じが一番するのがここ。
次点はラビ。狼として独断で聖痕騙りしなさそうなのと、撤回後の思考の伸び。あと、ジラントはともかく俺を白打ちとか簡単に言うところが狼ぽくないし、その後に考え直してるのも後先を考えてないように思う。
この二人に狼がいると…ってのは、あまり考えたくねえな。黒判定が出たり、他灰が二人より白くなるようなら見直すが。
( 71 ) 2011/03/08(火) 18:02:22
りんご なたりーは、すりおろされて、一段と小さくなった。
( a56 ) 2011/03/08(火) 18:02:32
>>a55ロラン殿
(「・ω・)「<ふっふっふ、これでユーリーも立派な狼に…
>>a56なたりーっち
(「・ω・)「<さぁ!すりおろしなたりーを食べるんだ!←
( +148 ) 2011/03/08(火) 18:03:20
りんご なたりーは、>>+148Σ共食いをとびこして、なんて言うのこれー!?
( a57 ) 2011/03/08(火) 18:04:04
リディヤ>>3:191「正直、初日占われてジャッジする側に回されず良かった気が」は白視点だな。ここは白いと思った。
サンドラ吊り希望は割りと目立ってみえた。サンドラ偽なら白く、真なら黒い要素かな。今のとこ、白要素寄り(サンドラ真ならすまん)。
自占、リディヤの立ち位置での2dナタダニ庇いを白要素にみてる。自占はダニールに「言われる筋合い無い」と言ってた強気な性格とはそぐわないと感じてるが、逆にその性格で非狼アピにわざわざやるのかとも。
★リディヤ>消去法で俺吊りということだったが、2dに灰評価だったベルナルトは、どう思ってる?それ以外の灰はダニ含めて白寄りにみてるとは思うんだが。
( 72 ) 2011/03/08(火) 18:06:17
( +149 ) 2011/03/08(火) 18:06:59
ベルナルト:アリョール>>39の3点は白要素として同意するけど、リディ関連は、決定頃に急いでたから混乱したとか、リディーアリョールのライン切りでもやもやしたとか、そういう場合も考えられるんじゃなかろうか。迷走だから村と断定まではどうかと思う。
ユーリーのラビ警戒に突っ込んでる感情の流れが理解できない。>>3:129で「ラビはある程度判断が終わって〜俺(ら)の判断」と言ってるが、ユーリー>>3:101前に、その指摘に該当する検討したヤツはいなかった。ベル自身は>>3:10「ラビ白くね?」あたりしか出してないし。
ベルがユーリーのラビ警戒に意見するなら、「それはこうだから大丈夫」と説明すればいいと思う。憤る経緯が見えない。感情偽装かもしれんと思う点。
★ベルナルト>素朴な疑問2つ。初日のイヴァン放置枠に入れてたが、どう思ってた?(灰雑感で抜けてた)
それと「リディヤ:自衛感は前」は、どこで言ってた?
( 73 ) 2011/03/08(火) 18:09:15
Happy Birthday to you♪
Happy Birthday to you♪
Happy Birthday to 村建て〜♪
Happy Birthday to you♪
今日は村建てさんの誕生日な様なので
村建てさん知らない人もちゃっかり便乗して祝っちゃいましょう。
( 74 ) 2011/03/08(火) 18:10:11
>>a57なたりーっち
(「・ω・)「<リ、リサイクル?(えー
>>+149ロラン殿
(「・ω・)「<ふっふっふ。ロランもこちら側にくるかい?
(「・ω・)「<くそう、まだいたいんだが離脱気味になるぜ!
( +150 ) 2011/03/08(火) 18:11:19
みはいるとユーリーが人狼だよ!
潜伏霊がいるよ!
灰の狼は1だよ!
( +151 ) 2011/03/08(火) 18:11:35
りんご なたりーは、りwさwいwくwるwww
( a58 ) 2011/03/08(火) 18:11:54
ミハイルは、Happy Birthday to 村建て〜♪(こぶしをきかせながら)
( A42 ) 2011/03/08(火) 18:12:08
これは便乗せねば!!!
>>74
(「・ω・)「<はぴばーすでぃー村建てっちー♪
( +152 ) 2011/03/08(火) 18:12:47
>>74
あ、そうだった!
村建てさん、お誕生日おめでとうございます!
( +153 ) 2011/03/08(火) 18:14:53
りんご なたりーは、はぴばーむらたてー♪
( a59 ) 2011/03/08(火) 18:14:55
議事録にざっと目を通したらベルナルトの考察が出ていたので。
昨日かなり印象に残った発言があるので、別方面からのベルナルト白要素も出しとくわ。
ベルナルトが狼ならば、対話口調で村中での好感を得て、周囲に溶け込もうとする狼だと思う。
余裕をもった軽いスタイルで、吊られず占われずの立ち位置を保つタイプ。
なので、ベルナルトの発言自体は妥当なんだけど、白だと言い切ることはできなくて私は不安だった。
で、そこで印象に残ったのがベルナルト>>3:106、すぐ下のact「ベルナルトは、文句でしかないんで言うの迷ったけどなー」そして補足説明の>>3:129上。
ここ、ベルナルトにしては珍しく負の感情が出てるのね。
そして、>>3:106などの発言内容から「自分が考えた考察結果への自負」や、「確白が疑惑だけを振りまくようなことをしてはいけない!」という主張が、見えた。
(ユーリーの危機感は、きちんとした黒要素の提示だったら話は別だけど。でもユーリーの発言内容は、ラビ狼と仮定しても1d2dの決定出しに狼思考が当てはまる〜というものだったので、白黒検証の考察としては不適当ね)
( 75 ) 2011/03/08(火) 18:14:58
ジラントは、お め で と う <●><●>シュゴォォォォ
( A43 ) 2011/03/08(火) 18:15:35
そしてactで「文句でしかない」と自覚しながらも>>3:106を発言していることから、「それでも言わずにはいられなかった」という意志が読み取れる。
もしベルナルト狼だったら、ユーリーの発言に対して適当に「え〜ラビ白いよ〜」と言っているだけで良かったはず。
しかし、今までのスタイルを崩して負の感情を出してまでも、ユーリーの発言に対してベルナルトがこういう反発をはっきりと示したのは、安心して取れる村側心理、白要素ではないかしら。
灰に2狼の可能性も考えて、ベルナルトの発言を1dから追って再検証はするけど、でも>>3:106はベルナルトの大きな白要素として出しておくわ。
( 76 ) 2011/03/08(火) 18:18:44
みはいる>>+150 なたりー>>+151
僕は霊能者だ! (まさかの素村墓下騙りw)
ただし人狼騙りの可能性があるので吊る前にCNを公開してもらいます!
( +154 ) 2011/03/08(火) 18:18:58
フィグネリアは、というわけで、ただいま。Happy Birthday とぅ you♪
( A44 ) 2011/03/08(火) 18:20:40
はっぴーばーすでー村建てさん!
体調は悪いけどやらなきゃいけない仕事の合間に顔を出しているだけだから、なんとかなるさ。
ホットコーラか、本当に効くのかなあ?
( +155 ) 2011/03/08(火) 18:21:07
( A45 ) 2011/03/08(火) 18:21:58
アリョールは、ラビ>>68の「イベント」に「ダニール斑」をこっそり付け加えた
( A46 ) 2011/03/08(火) 18:22:31
( a60 ) 2011/03/08(火) 18:23:14
( 77 ) 2011/03/08(火) 18:25:26
ロランは、ユーリー、いってらっしゃーい。無理はしないようにね!
( a61 ) 2011/03/08(火) 18:26:14
カチューシャは、村建てさん、お誕生日おめでとう!!!
( A47 ) 2011/03/08(火) 18:32:39
りんご なたりーは、ユーリーお大事になのよー
( a62 ) 2011/03/08(火) 18:32:46
( A48 ) 2011/03/08(火) 18:36:49
ろりがき りでぃやは、りんご なたりーさん>>a57、なんだか怪しい宗教の入会儀式みたい… **
( a63 ) 2011/03/08(火) 18:37:40
ラビ>>77 能力者が出てきたことをイベントと言った。回避祭りの「祭り」ってイメージ。
( 78 ) 2011/03/08(火) 18:41:19
☆ジラント>>25、下act
いや、何よりもまず、生きているのが意外だった。
初回襲撃がナタリーだったのも、私を襲撃したいがためだろうし、3dで灰の多くが「フィグネリア真かな」と言っていたのも、「狼も明日、私を襲撃できるから世論に合わせてるのか?占い師考察まわりで白黒わかりそうかと思ったのに、まるで情報にならないわね」と思っていたので。
だからジラント>>25下は、典型的な占い師像のテンプレ押し付けに聞こえるわ。
なおサンドラ狼なら、昨日の狼視点で私とオリガの真狂が見分けつかなかったと言うけど、この私とオリガを見比べて真狂見分けがつかないというのは……こう。言っちゃ悪いが、さすがにそれは、無い。と言いたい。
( 79 ) 2011/03/08(火) 18:43:59
はっぴばーすでー
あ、ホットコーラは自己責任でお願いします(ぇ
ユーリーの狼も確認したんだよ。
( +156 ) 2011/03/08(火) 18:44:01
(「・ω・)「<ユーリー、またなー!
>>+154ロラン殿
なんだと?!
引っ掛かったな人狼め!【オレが霊納車だ!】←
>>a63りでぃやっち
人狼教を怪しいとは失礼な!
オレも気味でなしに離脱するぜーー(涙
( +157 ) 2011/03/08(火) 18:46:23
みさいる みはいるは、ここまで読んだ。 ( b64 )
うしもーもー いヴぁんは、みはいるは、みさいるだけに乗り物なのね
( a65 ) 2011/03/08(火) 18:47:24
ラビは、ミハイルふむ。まあ、抜け落ちの点に関しては了解。
( A49 ) 2011/03/08(火) 18:47:34
鳩から。連絡を忘れていたわ。
占師全員判定割れなので、今日は自由占いでお願いします。
ゾーン切るかとか考えてみたけれど、良い案が浮かばず。
ただ、ベルナルトはアリョール評の白さに私も概ね頷けているので、占って欲しい所ではないわ。
( 80 ) 2011/03/08(火) 18:49:16
フィグ>>79 俺の占い師像である事は認めるよ。ただ「生きてる事が意外」だったはわかったけど、それは焦りに繋がる事だったの?
あとフィグ視点で相当狼絞れると思うんで、組み合わせとしての狼陣営予想まで聞きたいな。
( 81 ) 2011/03/08(火) 18:51:12
みはいる>>+157
霊納車…だって……?
…僕は霊能者だから霊納車には対抗しないよ!(キリッ
フィグネリア>>79
いやー、狼の信用かっさらってギリギリまで誤襲撃されかかってた占騙り狂とか普通にいるし。
( +158 ) 2011/03/08(火) 18:54:42
今晩は!
>>+117
そして何はともあれ【キャラメルプリン】いただきまう!
ロラン様は創造主様ぢゃー!
[がつがつ食べている]
( +159 ) 2011/03/08(火) 18:55:37
( +160 ) 2011/03/08(火) 18:59:19
>>+137
ユーリーさん無理しないでー!
ゆっくり寝ててー!
[らびぃは自分を冷凍して氷らびぃになってユーリーの額に座った]
( +161 ) 2011/03/08(火) 18:59:36
まとりょーしか ふぃぐねりあは、ユーリー様、お大事にですわ×4
( a66 ) 2011/03/08(火) 19:00:29
>らびぃ
>>+159
ゆっくり食べるんだよ。
>>+161
氷らびぃ……!?
凄い特殊能力…
さて、一旦離席。
地上のコアタイム前後に帰ってくる、予定。
( +162 ) 2011/03/08(火) 19:02:05
村建て様が誕生日だって!?
こんなのを祝わない何て普通じゃ考えられない!
おめでとう村建て様!
( +163 ) 2011/03/08(火) 19:03:17
「みはいる様が霊柩車で、ゆーりー様が狼???」×4
( +164 ) 2011/03/08(火) 19:03:21
まとりょーしか ふぃぐねりあは、ロラン様、いってらっしゃい×4
( a67 ) 2011/03/08(火) 19:03:57
>>+162
イメージは某ピンク玉で、コピー能力だぢぇ!
まあ真面目にイヴァンさん人狼ならミハイルさん白いよねっていう。
たぶんラビさんかリディヤさん人狼?
どちらにせよ、どちらを占と吊にかけた方がいいよねー
( +165 ) 2011/03/08(火) 19:05:35
イヴァン狼だったら判定隠しの霊襲撃なのと、そうでなくても占い対象のミハイルが人間だったので、速攻、私襲撃でなくても不思議では無いのかもしれないが。そうか。
ざっとイヴァンの発言を見直したんだけれども、うーん。
昨日のリアルタイムでは白く感じたんだけど、改めて読み直すと、最後の「他灰の誰ともライン切れてないからベルナルト狼」という結論が、やはりおかしい気がする。
ライン要素で誰かに疑惑をふっかけるのは、狼のやりやすい手法だと思うので。
もしイヴァン白だったら遺言考察を活かしたいけど、あまり収穫が無かったという。
まあ願望が入ると見誤るので、狼組み合わせと単体要素の両面から灰4人を見ましょう。
( 82 ) 2011/03/08(火) 19:08:58
さて、喉無くならんうちにダニもやるか。
◆ダニール
比較的、我の強い性格。自分の価値観が基本的に絶対なので否定・ズレを感じると不快感を抱き易いタイプか。
この不快感が考察・判断の基点にもなっている(>>1:166が一例)
ナタリーとの初日からの遣り取りは途中から互いに感情的になっているので「どっちもどっちやなぁ」と思うので理的な意味では大した白黒要素は感じてない。
狼ならあそこまでやりあって悪目立ちせんやろ、ということに関してはナタがアレで狩だったので割と差し引いてる。
あとは上記の性格要素からこの辺りは狼としての理性よりも本人の性格のが前に出るな、という見解。
2日目の占考察はオリガ真視なのがちょい目立つ部分か。
オリガ信用低かった気がするし。ここはちょいメモ。
ただ>>2:182で>>2:207を受けての>>2:213が白い。
事前に>>2:99でクールダウンに努めてるので>>2:74から温度差があるのも普通だし、発言と行動に一貫性がある。
ダニはこの一点が滅法白いんだよな。
>>3:23>>3:35の流れは俺は特段白いとは思わんかった。当事者やからかな? この辺りはちょっと差し引き。
( 83 ) 2011/03/08(火) 19:16:34
>>16はちょい気になるんだよな。
ダニって2日目から割と一貫してオリガ真なのにこの盤面で疑問形が強く出る形になるんかな。
何かもうちょいオリガ真が深まった的な反応になるんじゃ? っていうのがあってここ微黒。
考察全般見ると自分の価値観が強過ぎて視野狭いんだけども視野狭いは視野狭いで一貫してるので要素としては微妙。
総じると悩むなぁ。一点の白さを信じるなら白だけども。
考察上手いタイプじゃないと思うので考察から白黒拾うのが結構難しい感。
今日、ミハとの二択を迫られるなら周囲の考察も参考にしてミハかなーっていうレベルで置いておこう。
( 84 ) 2011/03/08(火) 19:17:04
ラビは、⊂⌒~⊃´∀`)⊃残りpt231につきセーブセーブ
( A50 ) 2011/03/08(火) 19:18:03
☆ジラント>>81
吊るべき狼を補足できてない、という意味では結構マズいと思ってるわね。
私を襲撃にこなかったのもあって、「ミハイル人間か。じゃあリディヤ狼だな」と、素直に考えるのは多少引っかかりがあるし。
狼陣営予想については了解。これから再検討して詰めるけど、今の雑感を出すと、さっきも言ったとおりベルナルト白い、あとは白:ジラント>リディヤ:黒で再検証。
ラビは別枠で白黒考えている。基本白だと見てるけど、今日は真面目に考察を出してくれるので、それを見てから。
と、聞きたいことがあった。
★ジラント>>12:どうしてサンドラは、ジラントを占ったんだと考えている?
( 85 ) 2011/03/08(火) 19:28:22
もう精査とかしないない♪
全部フィーリングで、ラビ狼イヴァン狼あとは〜ジラント狼かな。
うーん、ジラント真でダニール狼かも。
ビミョイ。
( +166 ) 2011/03/08(火) 19:29:56
カチューシャ>>80
自由占い、了解。ありがとう。
ああ、ついでに。
占い師3COでの狼2騙りについて検討するなら、「じゃあ狂人は誰なの?」という問題を先に考えるべき。
この村で潜伏狂人に当てはまるのはラビくらい。
でもラビ狂人だったら、灰の潜伏狼が1人のみ。その潜伏狼が吊られてしまって、村が「安全策です」とか言って占ローラー完遂したら狼陣営敗北。
つまりラビ狂人なら、3dで議論誘導する必要があるんだけど、えーと。
ラビ>>3:205「ごめん、寝落ちてた。」
ラビ>>3:207「なんかこう、決定出す必要無いから油断するんだよ!!」
……ラビ潜伏狂人は、無い。
よって狼2騙りのレアケースは、考えなくて良いんじゃないかしら。
( 86 ) 2011/03/08(火) 19:30:12
あ、ミスミスw
名前間違いごめんなさい。
サンドラ真でダニール狼だね。
( +167 ) 2011/03/08(火) 19:31:53
イヴァンージラントはラインあるんじゃないかなー
でも先にラビかリディヤを処理したいねー
イヴァン狼ならミハイルは人だと思うなー
理由? フィーリングです!(キリッ
きょーのボクの希望は●ラビ▼リディヤかな!
そうじゃなければ占ローラーだぁ!
ロードローラーだ! うりいいいいいぃいぃぃぃい科。
( +168 ) 2011/03/08(火) 19:35:18
情報出さねー為じゃね?白出て不思議じゃないとこかつ理由つけられるとこ。
だから理由は浅かったし、白判定で「普通に」とか言っちゃうんだと思う
ちょい離席な。
( 87 ) 2011/03/08(火) 19:36:31
ラビは、二騙りは霊判定村に見せんとあかんから霊襲撃の時点で無いよね。とか。
( A51 ) 2011/03/08(火) 19:36:32
>>57
☆勿論読んだけど、両方を占吊にする事もないと思うのだけど、、、
「吊る意味が無い」は>>3:122で、あと>>3:54
☆「オリガ>ミハイル」と「ベルナルト、ラビ、ジラント、リディヤ>ミハイル」も入れてだけど、ちゃんと考察し直します><
>>58
☆ミハイル狼なら微妙かなと思ったのだけど、、、
( 88 ) 2011/03/08(火) 19:39:25
( A52 ) 2011/03/08(火) 19:39:50
フィグネリアは、ラビ>そうなんだけども、狼2騙り+イヴァン狼なら霊襲撃するかも?という
( A53 ) 2011/03/08(火) 19:46:48
( +169 ) 2011/03/08(火) 19:47:10
フィグネリアは、意見も出そうだったので。(奇数進行なので、吊り手に余裕ができたら狂視されてても吊られる)
( A54 ) 2011/03/08(火) 19:47:30
( +170 ) 2011/03/08(火) 19:47:58
フィグネリアは、まあイヴァン狼でも、1dから潜伏狼1人を担当しそうとは思えないけどね。
( A55 ) 2011/03/08(火) 19:49:29
( 89 ) 2011/03/08(火) 20:08:24
ベル・リディに質問中ではあるが、灰吊りする気はないので回答待たずに希望出しとく。
●ベルナルト○リディヤ▼オリガ。
自由占でいいけど、ベル・リディヤのどっちか。
灰吊りならベルナルトだが、確実に狼側の戦力削りたい。もし占襲撃なければロラは今日からだと思うし。村的にもオリガ真の声って少ないと思うし。
( 90 ) 2011/03/08(火) 20:21:29
>>90
えー、そこでそういう言い方しちゃうの?
何かその「村的にも」って言い方嫌だなぁ。
ミハはオリガ狼だと考察してて自分視点贋なんだから
何でそんな遠慮したような言い方するのか分からん。
村にオリガ真の声強かったらどうするつもりやったん?
( 91 ) 2011/03/08(火) 20:24:37
( A56 ) 2011/03/08(火) 20:24:53
サンドラは、 こんばんは!とりあえず箱前には居るよ
( A57 ) 2011/03/08(火) 20:26:10
( A58 ) 2011/03/08(火) 20:26:45
しょたがき らびぃは、イヴァンに食べかけのプリンを差し出した「たべーる?」
( a68 ) 2011/03/08(火) 20:29:34
■ベル白要素続き:
・カチュまとめを促した事>>3:31
私と思考が近い事は、ベル自身感じ取っていた>>1:293。
ベル狼なら、私まとめ役の方が動きが読み易く、抱き込み易い筈。
カチュまとめに反対する程の理由もないだろうけど、
私の方がやり易いと思うので、敢えてカチュ纏め促す必要は無い。
・防御に力を割いていない所
>>3:128「不安にさせてる理由=サボっている〜善処〜気が向いたら」
本人も自覚しているみたいだけど。
ベルは自分の思考の流れを他者に分かり易く&受け入れられ易く落とす事にパワーを使ってない。
フィグ>>3:126の評価は正しいと思う。
これ、狼なら本来、一番パワー使った方が良い所だから。
「推理したり探ったりする方に興味が傾き過ぎている」村要素。
( 92 ) 2011/03/08(火) 20:29:56
>>73 ミハ
「感情偽装」にしては、当初説明が不足し過ぎているし、微妙な箇所だと思う。
ラビの>>83の「ダニのクールダウン周り〜滅法白い」の所は、凄く同意しておこう。
しかしラビはなんか、ミハへの纏わり付き方がちょっとイヤンな感じである。
そんなにミハ白視してるわけじゃないし、まだ口出さないけど。
( 93 ) 2011/03/08(火) 20:30:51
アリョールは、狼なら「一番」は言いすぎたかも。でも力入れないといけない箇所だとは思う
( A59 ) 2011/03/08(火) 20:32:38
ラビ>>91 吊りたいんだよ。狂でも放置できん。1票だけではだめだろ。
村にオリガ真の声強かったら説得する。
( 94 ) 2011/03/08(火) 20:36:36
こんばんは。早くから墓下に行ってしまうとやる気が落ちるわよね。
ともあれみんなお誕生日おめでとうの声ありがとうね。
アリョールがとことんあたしと合わないわ。
あたしは逆にダニールベルナルトを黒と見ているわ。
もしあたしが地上にいたら今度はアリョールと喧嘩してたでしょうね。
そして今日のミハイルはより白さが増したわね。
現状ジラントより白さが上いったわ。
そしてオリガからミハ黒フィグからミハ白ね。
やっぱりフィグ狼とみて良さそうね。
ダニベルフィグ狼+オリガかしら。
( +171 ) 2011/03/08(火) 20:37:17
( 95 ) 2011/03/08(火) 20:38:35
アリョールは、ベルナルトの白要素挙げはこれくらいでいいか、たぶん。
( A60 ) 2011/03/08(火) 20:41:17
ただいま、疲れた・・・
>>72ミハイルと何処かのジラント
そういえばGS出してなかった、ごめん。
昨日の時点。(考察まだなのでほぼ変わってない)
ダニ>イヴァン>(此処は白だろう枠)
ラビ>ジラ(まあ、白だと思う枠)
ベル≧ミハ(此処かなあ?枠)
( 96 ) 2011/03/08(火) 20:41:25
◆ベルナルト
>>2:262「あえて●イヴァンorジラント行きませんか」は白要素
>>3:106について「文句でしかないんで言うの迷ったけどなー」や>>3:159は要素外かも知れないけど、一貫してる印象
昨日、あまり狼捜してないようでもあるけど、>>3:217「灰の狂人見てた」と狂人捜してたと言うのは白いような気がする
( 97 ) 2011/03/08(火) 20:41:31
ダニは初日カチンと来たのもあって狼だったら息の根止めちゃると思って見たけど黒くなかった。
イヴァンは気楽スタイルとか状況すっぽ抜けとか、私と似ててなんか良いな、大体性格読めるし此処も無いか。
ラビは纏め役やってて私が生きてるのが不思議。>>3:58で伸びが白いと評するならラビ狼なら生かしておいたらウザイとも思うはずなのでやっぱなんだかな、と。
ジラントはあまり触れてないけど、初日ユーリーへの見解の食い違いやらあっても理論は飲み込めるし嗅ぎ回る勢い衰えずは狼の動きには見えにくい。
ベルミハは消去法、感覚、ただ昨日どっかでミハに聞いたけど浮き沈み、位置取り関連でベルスルーはどうよ?とは思ったので此処か?とは。
まあ、浮き沈み位置取り感覚はミハ基準と違ってたし、あ、やっぱ違う?とも考え中。
( 98 ) 2011/03/08(火) 20:41:35
そういえば昨日ダニールベルナルトラインを知りたがっていた人がいたわね。
2dのあたし狩CO後▼ダニを希望したのにそれをダニ白いとフォローしていたのがベルナルトだけだった。
このフォロー内容よく読むとラインあるわよ。
( +172 ) 2011/03/08(火) 20:42:44
( +173 ) 2011/03/08(火) 20:43:38
>>+171
おおおおおお貴女が村建て様でしたか!
改めておめでとうござりまするうううううううううう!
[ぺこぺこと頭を下げた]
自分と合わない意見の人は貴重だと思うのですよー
ボクがこの村に来た理由もめたさん(ボクと全然違う考察方法の人)が居たから、参考にするためですし。
そして今日のイヴァンさんの発言の全スルーっぷりにボクは笑っていいのかイヴァンさんを慰めた方がいいのか、困惑でするw
( +174 ) 2011/03/08(火) 20:44:23
ナタリーは、ろりがき りでぃやふふっ、エピローグだけが知っているわよ。
( a69 ) 2011/03/08(火) 20:44:35
ん〜、ミハはベル吊り希望昨日から継続か・・・
んで、フィグ真でイヴァン白なら(だと思ってるけど)・・・
ベル、ラビ、ジラに2狼?
それは・・・流石に・・・組み合わせ的に無いだろうと思ってみたり。
まあ、此処から考える。
( 99 ) 2011/03/08(火) 20:46:40
こんばんは。
白と考察していた人が黒だったなんて不毛だなあ。
ミハイルはけっこう誰かの発言の白いところを取って提示してここが白いとか言ってて、そういうところが白いと思ってたんだけど、狼の白アピだったんだなあ。むかーしそういう狼に細かく素村の自分の白要素拾ってもらって、最終日に殴りあいましたよーという苦い思い出が・・・。
頑張って読み込んだけどミハイルってソツがないというか安定してる。ただ周りと質疑を重ねて活発に話してるように見えるけど、その結果のミハイルの考える白黒はあまり見えない。強くどこかを攻めたり主張したりしないで敵を作らないようにしてたんだと思われ。たとえば2dにダニールとかなり会話を交わしたけど、占希望は「狼狙いではないけどダニールかナタリー」と判断をきちんと出していない。
( 100 ) 2011/03/08(火) 20:48:16
後、私もそうだけど、ダニ黒ならナタリー放置して吊らなイカ?と、なりそうな感じ。これダニ白要素。
つか、私だったらナタリー吊りたい。
( 101 ) 2011/03/08(火) 20:49:12
ラビ考察。
今日の考察を見て思ったのは「ラビ狼だったら、聖騙りするよりも普通にやっていた方が白取れるんじゃないの?」ということ。
村騙りというのは村によって相性が激しいので、場合によっては問答無用の初回占・初回吊りが有り得る。
いくら再戦村である程度、参加する顔ぶれがわかっていたとしても、やはりラビ狼ならば危険すぎると思う。
また、聖騙り続行で聖ローラーされるのを許容するような性格にも見えない。
占・霊での決め打ち狙い狼はいるが、聖での決め打ち狙いはさすがに無さそう…聖痕者というのは痕付き村人に過ぎないので、よっぽどのことがない限りローラーされるはず。
よって、ラビの性格や力量を考えると、ラビ狼で聖痕者を騙るのは、やはり考えにくい。リスクとリターンが合わない。
( 102 ) 2011/03/08(火) 20:50:05
そのかいあって、ミハイルはそんなに強く疑われてこなかった。割と強めに見てたのがジラントだけ>>3:193、ダニは「すっきりしない」>>3:135程度だったし、リディヤ、ベルナルト、イヴァンは占希望提出せず、ラビ、アリョールはリディヤを希望だった。それなのに>>3:242「俺占は疑う人いるし仕方ないかな」という認識は変。ジラントだけなんですけど。自分狼だから疑いを受ける可能性が思考の前提にあって、それがぽろっと出たのでは。
( 103 ) 2011/03/08(火) 20:50:30
リディヤ>>96 GSというより、ベルナルトを見なおしてたか聞いたつもりだった。でも、狼枠に入れてたのね。
あの質問はベルミハ両狼の関係を探る意味か。なんでベルナルト指定なんだろうと少し不思議に思ってた。
( 104 ) 2011/03/08(火) 20:51:01
サンドラが2dに理由はっきりさせないままミハイルを占い希望にあげてるのが切れてるのかライン切りなのか、ボクは昨日は悩んで切れてると判断した。でも、3dのサンドラは一転ミハイル占いたくないって言い出した。その理由が「フィグがイヴァ・リディ・ミハに2狼とか言ったから、流石にミハ狼はなさげ」>>3:154。これは理由になってない。じゃあ同じ理由でイヴァリディも除去?サンドラ狼で、だんだんミハ占われそうになってきたから、それを避けたかったんではないか。
さらに今日、>>27「フィグの偽黒ならミハ視点、私真視が上がったかもなのにとか思ったけど、ミハ狼の可能性もあるんであった…」。サンドラのミハイルに対する見方はあやふや。仲間だから視点が定められなくて混ざってるんじゃね?
( 105 ) 2011/03/08(火) 20:51:23
まとりょーしか ふぃぐねりあは、>>+171国建てナタリー様、ハッピバースデートゥユー♪×4
( a70 ) 2011/03/08(火) 20:52:57
まとりょーしか ふぃぐねりあは、>>a70国建てじゃなくて村建て、でしたわ・・・
( a71 ) 2011/03/08(火) 20:53:49
アリョールは、フィグネリア>>102に関しては奇策の類って動機は大抵「面白いから」だとは思ったり
( A61 ) 2011/03/08(火) 20:54:09
( A62 ) 2011/03/08(火) 20:54:22
ラビの今日の発言を見ても、ミハイル・ダニール考察から入っているのは、占い真贋と直結しているダニール・ミハイル両名の白黒を考えてようとする思考の流れが見て取れた。
で、灰に2狼パターンについても考えたけども、ラビ・リディヤの両狼が無さそうなのは、昨日言ったとおり。
そしてラビ・ベルナルトの両狼も無さそう。
ラビ狼なら、たぶん赤ログで「これアリョール聖かなー」と言っている。
だけど、ベルナルトがラビ聖騙り解除に対しての反応で、「ラビがどうアリョール聖を見切ったか」の思考が綺麗に出てる。理由はベルナルト>>3:31「で。(ラビはアリョール聖だと)見切ってたのか。」その詳しい解説としてベルナルト>>3:124上。
3d更新直後にこの思考の流れが出てる、のでラビ・ベルナルトが赤ログ共有していることは無い、と。
さらにラビ・ジラントも切れてる。
ジラント>>3:12、>>3:43で「アリョール撤回したら狼決め打つわ」の思考が、予めラビ狼・アリョール聖を知っているようには見えず。
( 106 ) 2011/03/08(火) 20:54:30
オリガ>>103「ジラントだけ」
ダニール、ジラント、リディヤ、フィグと4人が占吊りに俺をあげてきたんだけど。まあリディヤは▽だから、ちょっと薄いかも。
( 107 ) 2011/03/08(火) 20:54:53
>>52ミハイルに反論。
>>1:150 「後半一気に情報が増える」村視点でゲームをどう作っていくかを念頭においてた。ボクは生きてない可能性大なのは承知。というか自分が生きていないから後半の村の状況メイクのお膳立てに興味があった。
>>3:192 狼から狂真の見分けついてないから襲撃を躊躇うだろうし、仮に狼が推理で真狂のアテつけて突撃してくるとしても圧倒的な狂視をもらっていたボクを襲いには来る可能性は低いだろうなー(自虐的)と思ってた。
( 108 ) 2011/03/08(火) 20:57:25
>>104ミハ
消去法的にあのGSになってて、ベルからミハに対して「最終日に残したい」って割とヨイショしてたのもある。
後付っぽいけど、言うの忘れてた。
じゃ、潜る。
( 109 ) 2011/03/08(火) 20:57:42
オリガは、ダニール つ[ダテメガネ] ミハ つ[金髪たてロールのかつら]
( A63 ) 2011/03/08(火) 20:59:31
オリガは、ジラント つ[鼻メガネ] これでわかりやすくなる!
( A64 ) 2011/03/08(火) 20:59:39
アリョールは、オリガのアイデアをナイスと褒め称えた
( A65 ) 2011/03/08(火) 21:00:31
こんばんは。
そしてベルナルトの空気感が本気で拭えないから占ってほしいと思う僕の参上。
しかしレベル高いなーこの村。
( +175 ) 2011/03/08(火) 21:01:20
などと見ていくと、ラビはベルナルト・リディヤ・ジラントと切れていた。
まだ安心して取れる白要素、村側要素は取れてないけど、非狼要素や他灰とのライン切れ要素は取れたわ。
まだ100%とは言い切れないけど、現状の結論では、やはりラビ非狼=白、ね。(ただしもうちょっと、安心できる白要素が欲しい)
アリョールact>「奇策の類って動機は大抵「面白いから」だとは思ったり」
奇策は「面白いからやる」というのは、そうなんだけども。
ラビ>>3:213を見ても解るとおり、ラビは向こう見ずに遊ぶタイプではなくて、けっこう勝ち筋を考えるタイプだと思う。
そのラビが、狼で聖騙りをするメリットはあるのだろうか?ということ。
ただ奇策に関しては私とタイプが違いすぎるため(私は村騙りとか、まったくやらないタイプなので)、うまく白黒判断できていない可能性は、ある。
理論的な反論があったらお願い。
( 110 ) 2011/03/08(火) 21:01:31
>>8ラビ 判定文両方用意しておいて、判定確認した後で該当する方の判定文に大急ぎで自分の感想を書き込んで投下したよ。確かにボクが1番早いけど、サンドラも同じくらい早い(3d:51秒)と思うけど、サンドラのは許容範囲なん?
あ、でもラビの「役職確認→「つまんね」」>>62のあたりがそのまんま素ぽいんだけど、そうなると狼がつまんない役職ってのはなさそうだなって思った。
( 111 ) 2011/03/08(火) 21:03:10
( A66 ) 2011/03/08(火) 21:03:22
GS 白:ジラント>ラビ>>リディア>ダニール>ベルナルト>イヴァン:黒
ジラント・ラビ以外の4人(リディヤ以下)に2狼が有力という考え。ダニールは占真贋は除いて置いてる。
イヴァンが最黒なのは初日の印象メインで見直せてないせい。吊りへの抵抗の低さ、反対の声の少なさ(リディヤぐらいか)から、白なのかなーと思いつつ置き場所に困って最黒に。
ただイヴァン白だとリディヤ・ダニール・ベルナルトに2狼。そうなると>>70下で触れたリディ・ベルの切れから、ダニ黒・サンドラ真・フィグ偽が有力になってくる。占真贋とずれてくる。
リディ・ダニか、ベル・ダニ。ダニが1d●リディヤからするとベルナント・ダニールが本線なのかなーと。この組合せがありそうかなさそうかは、まだ見てないけど。
( 112 ) 2011/03/08(火) 21:06:06
>>3:109イヴァン 霊狩の回避はありえる範囲内、聖の対抗は考えもしてなかったので燃えた。
( 113 ) 2011/03/08(火) 21:06:28
☆ダニール>>88
理想を言えば、2dの占吊に狼を引っかけて霊回避させ、それでユーリー対抗霊COするのが一番だった。
そのためには灰精査して狼探さねばならなかったんだけども、2dで予定よりも大幅に帰宅できる時間が遅れてしまったという。
よって、盤面整理、かつ白く見えなかったナタリー・ダニール両名を占吊希望にあげたわ。
ダニールは自分が引き起こした炎上に対してさほど自覚が無いのかもしれないけど。
(それについて言ってもムダそうなので、諦めてる)
★ミハイル>>90
アリョールや私のベルナルト考察は、読んだ?
考察内容に反論があるならば、具体的にお願い。
☆ジラント>>87
浅い。
サンドラ狼と考えているなら「うお、襲撃予告が来た」、もしくは「狼による白囲いを演出するための、疑惑すりつけ」とかは考えない?
( 114 ) 2011/03/08(火) 21:07:06
ミハイルは、[金髪たてロールのかつら]をそうびした
( A67 ) 2011/03/08(火) 21:07:18
( A68 ) 2011/03/08(火) 21:07:48
アリョールは、フィグネリア>>110 まぁ私も自分が村騙りしないタイプでよく分からないから
( A69 ) 2011/03/08(火) 21:07:49
アリョールは、一抹の不安が消えないだけなのかも知れない。
( A70 ) 2011/03/08(火) 21:08:04
( A71 ) 2011/03/08(火) 21:09:46
今日の吊り襲撃どうなるかな…
カチューシャが自由占いって言ってたから占は自由になるだろうし。
( +176 ) 2011/03/08(火) 21:12:14
こんにゃちわ!
ロラン様のプリンおいしかたです!
プリ・・・うまっ・・・です。
( +177 ) 2011/03/08(火) 21:15:59
フィグネリア>>114 アリョのは読んで>>73でコメントした。フィグ>>75は見たけど「対話口調で村中での好感を得て、周囲に溶け込もうとする狼」という人物像とは少し違う気がする。
「好感を得て」の部分な。例えば1dでユーリーに対する発言のいくつか。反感を受けそうな感じに見える。
フィグ視点の灰だとベルナルトって狼の可能性は十分あると思うんだけどな。なんで、判定も見てないのにそんな熱心に援護するんだろう…
( 115 ) 2011/03/08(火) 21:17:52
ただいま。まだ議事をちゃんと読めていないけれど。
ミハイル>>90>>91
「村的にもオリガ真の声って少ない」について。
私の把握だと、
ダニールが>>50でオリガ真視、
ジラントが灰の状況とにらめっこして検討中、
リディヤ、ラビが、単体フィグ真っぽいような気がしてたけどフィグ偽じゃないと灰の白さと合わなくて検討中、
ベルは表明していない、という印象ね。
真だ偽だと意見が飛び交っているわけではないけれど、村の世論はまだ混沌としていると把握してる。
( 116 ) 2011/03/08(火) 21:19:38
_/(・ω・)\<霊納車
( ̄'| ̄ ̄ ̄ ) みはぽっぽ号
.~◎  ̄ ̄◎~ 参上!ぶーん!」
( +178 ) 2011/03/08(火) 21:21:22
カチューシャ>>116 あーそうなんか。まとめてくれてありがと。
まあ、指摘済だけど占い希望した相手の名前を間違える真占はいない。しかも「悩んで決めた」結果だ。これだけで偽決め打っていい。
白判定者に投票するレベルの偽要素。
( 117 ) 2011/03/08(火) 21:24:26
( +179 ) 2011/03/08(火) 21:24:39
ナタリー様>
ベル−ダニライン教えてくれてありがとーございます。
ベルナルト様を読み返すと、1日目からダニール様を構っている発言が多いのですね。
( +180 ) 2011/03/08(火) 21:25:12
>>49アリョ
私が狼でもやりそうって思うから白く感じないだと思う、多分ベルもそう。
それはそれとして駆け足気味にフィグ真の場合
ベル、ラビ、ジラの3人では黒探しに困り気味なのがベル、ラビジラとの黒に向かってる感がズレる顕著な例が>>3:190
んでもってベルラビも序盤の決定周りのベル反応から考えると薄いでしょう、と。
じゃあラビジラ?と思ったが>>3:220辺りの対話って、ロクに黒視されてない2人で必要あるんかいな、と。
考察捻じ曲げないにしても表で意見すり合わせてはっきり連携とってSG作って問題なさそうな。ん、ないか。
( 118 ) 2011/03/08(火) 21:34:15
ココア美味しい(*´∀`*)
>>93 アリョ
アリョはミハ白視なんか?
なんか強い要素があるなら欲しいかも。
純灰で考察の必要性あるかな、と思うのがリディヤだけかなという感じなのでちょい後回してて、ミハ・ダニに今睨みを入れてるんだよ。
>>94の返答は俺の指摘してることとはズレてるけど直球ではあるんだよなー、不器用な感じの。
ここ、真っ直ぐこれるのは白いかなーとは思った。
>>111 オリガ
サンドラの文章は判定入れるだけの文章に見えた。
オリガは感想付け加えも含め、一部判定文も判定によっては変える必要がありそうだったからちょい思った感じ。
いや、言うだけ言ってみたけどあまり要素に取るつもりない
( 119 ) 2011/03/08(火) 21:35:34
>>80は「アリョールのベルナルト評の白さに頷けている」が正しかった。
ともあれベル白視支持を口走ったので、理由を付け加えるわ。
私のダニール評に対してのベルナルト>>1:175>>1:196>>1:207の三回の指摘、これを白く感じているわ。
私>>1:174は、安定していた場を乱すような発言だった自覚はあるのだけれど、その推理が過ってるから目を冷ませ、と諫めようとする意思を強く感じたわ。
その後の、私が折れたのを見てベルは私を(黒でなく)灰に置く、占いを希望するアリョールに私が折れたことについてどう思うか質問している。この黒視しないバランスも白い。
( 120 ) 2011/03/08(火) 21:36:01
ベルナルトは>>1:57や>>1:129から、灰中で推理する場を希望していて、それに沿った動きができている。バランサーは彼の役割の一つであって、指摘すべき部分は指摘し、本線は村の推理力を高めていく姿勢を一貫して取っている。>>1:240で灰中の議論熱を冷ます発言をするユーリーを疑うのもその視点から。>>3:129からも灰の推理力を大事にしている姿勢が伺える。
ここが一貫しているのは白いと感じている。
後、自分が疑われる事に頓着していない、と言う点を書こうと思ったけれどアリョールが書いてくれていたので省略。
( 121 ) 2011/03/08(火) 21:36:13
となると、フィグは狼だったらもっと疑惑集めなさそうな場所で黒出しできたんじゃ?とも思い、白連発安定させた狂かなと。
横槍>>117ミハ
オリガ「なら」あり得る。確か初日の開幕から名前覚えれない連呼してた。
( 122 ) 2011/03/08(火) 21:36:20
あとベルナルト様で気になったのが、ナタリー様襲撃に対して反応がないことかな。
( +181 ) 2011/03/08(火) 21:36:32
( +182 ) 2011/03/08(火) 21:38:01
_/(・ω・)\<>>+179
( ̄'| ̄ ̄ ̄ ) のるかい?」
.~◎  ̄ ̄◎~
今日どーなるかなー。
フィグ視点の狼見つけて欲しいんだが、フィグは偽なら狼な気がして早く食われて欲しいくらいだったりry
( +183 ) 2011/03/08(火) 21:38:17
人狼見切った!
ロランーナタリーイヴァンでFA!
実は地上にはもはや狼は居なかったのだ、狂人が一人で猟奇殺人してまわっていたのだ!
なんと恐ろしい!
( +184 ) 2011/03/08(火) 21:38:55
( +185 ) 2011/03/08(火) 21:40:20
>>+182
ちがうよ!
らびぃはぎょうぎいいの!
たからちゃんときれーにはんぶんこだよ!
[ぺちぺちと足を叩いて抗議した]
( +186 ) 2011/03/08(火) 21:40:22
「みはいる霊納車乗りますわっ!4人分よろしく!割り込み上等ですわ」×4
( +187 ) 2011/03/08(火) 21:40:29
>>+185
通報やめてー!
真犯人はらびぃじゃないよ、絶対ちがうよ!
だから通報やめて!
くろまくじゃないからぁあぁぁぁあぁあああ!
( +188 ) 2011/03/08(火) 21:41:52
ジラント考察。
昨日までは安心できる白さだったが、今日になって疑問が湧いた。
まず>>25、下act「フィグネリアからは「生きてる喜び」を感じなかったかな」で、典型的な占い師像を押し付けてきたこと。ジラントの力量や、今までの発言を見てきた限り、こういうレッテル張りをしてきたことは無かったのに、今日になって突然?
さらに疑問なのが、私の返答を受けて、>>81で「俺の占い師像である事は認めるよ」と、引いてる。3dみたいにがしがし私へ追求をかけてこない。「いや、俺はこう思う!フィグネリアはここがおかしい!」という熱意が無い。
触られると白黒よくわかるんだけども、ジラントからは、強く私の真贋を探ろうとする感触が無かった。すでに占い師真贋が完全にわかっている狼なのか、と。
( 123 ) 2011/03/08(火) 21:42:10
ミハイルは、リディヤ>>122 でも2d時点では間違えてなかったからなー
( A72 ) 2011/03/08(火) 21:42:29
みはいる>>+183
いや、今はいいかな……。
フィグネリア狂はなさげ。なんとなく。
らびぃ>>+184
えー…と。
もう狂人に抵抗できるほど村人と人狼は残っていない……。
狂人は残った村人と人狼を全て殺し、別の獲物を求めてこの村を去っていった。
これでいいかな。
( +189 ) 2011/03/08(火) 21:42:33
襲撃見ないと残りの手筋がラインしかないんだが。
んー。ミハイル見てる。
「ラビアリョール両白だよw狼とかないw」→「こいつ狼じゃなさすぎるw」の方が「え?アリョール狼っておかしくね?」→「あ、でも狼じゃないか」より接続早い...か。
しかし>>3:22「論理はあとで」があまり。これを白アピに使うってのはどーなんでしょうね。
多分、白アピではないな。狼だとして素だろう。
となるとやっぱミハイルのスペックをきっちり詰めないといけなくて...。この作業はめんどくさくて...。
( 124 ) 2011/03/08(火) 21:43:13
>>+183
>>+187
でも霊柩車って乗ったら焼却場直通ですよね?
ふぃぐねりあなむなむ・・・骨? は海に撒いていいよね?
( +190 ) 2011/03/08(火) 21:43:47
ちなみに2dでダニールについて意見聞いたときは割とオリガ真or狂人でも素直、と思ってたんだけど、あの聞き方だと紛れ入るな、というのとそもそもオリガの勘は当たるのかという問題に直面して何の要素にもできなかった。
ダニール狼=オリガ偽、なんでやはりアレは何にもならなかった。
占い師はそれ以降はフィグ真っぽいかもなーで止まってる。
( 125 ) 2011/03/08(火) 21:45:01
毎度ですが、まず質問・反論から!
ジラント>>44
本当に、夜明けと>>23書き始めて投下して、最初に見た画面で、既に聖痕CO済みだよ。滑りこんだら占い師だし。CO時とか踏まえて、微妙に表現気を使ったりとか…
カチューシャ>>63
昨日一番気になる人物がジラントだったからだよ。
ジラントより抜きん出て気になる人物は居なかった。リディ・ラビ・イヴァは違う印象を受けたし。
ベル・ジラントのどちらかで、素直な気持ちに従って、占ったまでだよ。引けるんじゃないか?という期待もあった。でも蓋を開ければ、1d2dの印象通りの白だったか…なんだよ
( 126 ) 2011/03/08(火) 21:45:05
「>>+189地上はすでにエピだったのですね。知らなかったですわ」×4
( +191 ) 2011/03/08(火) 21:45:27
アリョールは、ミハイルのスペックは確かに分かり辛いな…
( A73 ) 2011/03/08(火) 21:45:30
ベルナルトは、大体「フィグ真だけど灰が合わない」という状況。
( A74 ) 2011/03/08(火) 21:46:08
_/(・ω・)\<>>+187
( ̄'| ̄ ̄ ̄ ) らっしゃい!!」
.~◎  ̄ ̄◎~
_/(・ω・)\<ぶーん!」
( ̄'| ̄ ̄ ̄ )=3
.~◎  ̄ ̄◎~
_/(・ω・)\<ぷすんっ」
( ̄'| ̄ ̄ ̄ )
.~⌒  ̄ ̄⌒~ ...◎ ..◎ コロコロコロ
( +192 ) 2011/03/08(火) 21:46:13
>>+189
そうだよそうだよ!
狂人にたいこーできるのは狩人かハムスター人間のみなのだ!
狩人が射殺すか、ハムスターがチュウと鳴くと狂人は消え去ってしまうのだー!
あ、求婚者でも大丈夫だよ、愛の力で真人間に戻せるから。
( +193 ) 2011/03/08(火) 21:46:21
というのも霊襲撃をかけた時点で、狼は私を吊らなければならないわけで。
だからすごく、ジラントから私偽視への誘導性を感じた。
また、ジラント>>87も、浅い。私>>114下。
3dでミハイル・イヴァン両方を疑っているのに、ミハイルの判定が割れたら速攻でフィグ偽と言ってるのも、思考が飛びすぎてる。(イヴァン黒の可能性は?)
私へ襲撃してこなかった狼、というのも考えると、ジラント狼を強めに見てるわ。
ライン切れについてだけど、ジラント・ラビが切れてるのは前述。ベルナルト・リディヤと明確に切れてる部分は無かった。
対抗2人とライン切れてるかどうかまでは手が回らず、ごめん。
( 127 ) 2011/03/08(火) 21:46:23
で、私は、今の村の情勢は、大分見えてる。
それについて感じた事を、ここに書く。
灰考察も、やや兼ねてるよ!
まず、確定なのはダニ狼。
多分合ってそうなのは、フィグ狼・オリガ狂
で、現状の残りの各灰の考察を見ると。それぞれの立場から、
少しずつ真実に近づいてそうな感じがする。
キーとなりそうな灰(白)は、ミハイル・ラビ・ジラント
( 128 ) 2011/03/08(火) 21:46:26
◆ジラント
狼なら私とナタリーの仲裁を、絶対あんなに熱心にしてくれないと思う
昨日からのサンドラ考察もかなり白い
>>3:114も説得力あると思う
■狼:「ミハイル、イヴァン」>「ミハイル、ラビ」>「イヴァン、ラビ」
【●ラビ ▼サンドラ】希望
( 129 ) 2011/03/08(火) 21:47:17
>>+186らびぃ
すんませんすんません地味に痛いっす
はんぶんこお願いします
みはいるがいつの間にかよくわからないことになっていたのでログ読み返したらユーリーのノリのよさにプリン吹いた
んで、みはいるバージョンアップ把握。メカ化!
( +194 ) 2011/03/08(火) 21:47:52
「>>+190ラビ様。霊柩車ではなく霊納車なのですわ。わらわ達もさっきまで霊柩車だと思ってましたわ。
あと、わらわ達を焼いても骨は残りませんわ」
( +195 ) 2011/03/08(火) 21:48:15
>>100オリガ
★ところで誰かを強く黒視してない私を見てくれ、そいつを見てどう思う?
しかし、オリガは本日の発言を見ても微妙な感じが……
貴女真でしたら本日お前の命日だ、される可能性高いのに淡々とマイペースあらせられる。
ぶっちゃけ、ミハサンドラとして@1匹だれと思う?すっげ興味あるんだけど。
( 130 ) 2011/03/08(火) 21:48:16
>>119 ラビ
ミハについては悩んでいるけど。
>>91の睨み方はちょっとなーと思った私でした。
ミハ視点からすれば、オリガ偽「確定」なわけで、
使えそうな理屈は何でも使う、受け入れられ易そうな理由(オリガ真派が少ない)があれば、
持ってくるのは普通では、と。
まぁ私は私で、もしもラビ狼だった場合、
「変な黒塗りしたら、尻尾捕まえるからなー」というポーズを取ったつもりなのでした。
( 131 ) 2011/03/08(火) 21:48:29
( +196 ) 2011/03/08(火) 21:48:53
ダニール>>88
一つ目☆、フィグは「ナタリー・ダニールの白さというのは、周囲から判断しにくい=ノイズ的な曇った白さだと私は思う。」からもう二人能力処理に掛けるしかないと考えたのでは。
「吊る意味がない」はダニール斑判定後、吊って色を見る意味がないって話ね、了解。これが微妙というのは?ダニール白要素挙げをしなかったから微妙、という訳ではないよね。
二つ目の☆は、お願いします!ミハイル考察がどうなるか注目してる。
三つ目の☆は、「ミハ狼なら」という前提で、ラビ狼ってあるのでは?との意味ね。ダニールの中でミハ狼との推理が進んでいたのは分からなかったわ。
( 132 ) 2011/03/08(火) 21:49:14
( a73 ) 2011/03/08(火) 21:50:06
れいのうしゃー
そうなのか、じゃ乗れるのはもう死んでいる人だけなのかー
どちらにせよふぃぐねりあなむなむ・・・って、ここ墓下ー!
みんなしんでんねんで!
しんでんねんで!
( +197 ) 2011/03/08(火) 21:50:52
戻った!
フィグ>>114 今日俺襲撃とかマジ意味わからんのだけど、それ本気で言ってる?占霊全部残るなら万々歳だぜ。
そしてサンドラからの白で「狼かも」と思われるようなチャチな発言はしてないつもりなんで、その辺はあまり興味がなかった。狼予想の占い師が何故俺を占う事にしたか考えても狼は見つからん。
( 133 ) 2011/03/08(火) 21:51:10
( +198 ) 2011/03/08(火) 21:51:13
しょたがき らびぃは、イヴァンにナイフを使って綺麗に半分こしたプリンを差し出した。
( a74 ) 2011/03/08(火) 21:51:30
って、ダニールの希望と狼構成予想が出てた!
ダニールはミハイル単体考察無しで、占師支持からミハ狼打ってるのかな?
( 134 ) 2011/03/08(火) 21:51:41
アリョールは、ラビに、まぁ私の>>131に対する返答は不要。そこは要素として重くは見ないので
( A75 ) 2011/03/08(火) 21:52:26
_/(・ω・)\<仕方ないから
( ̄'| ̄ ̄ ̄ ) 馬で帰るよ!
.~ ⌒ ̄ ̄⌒~ またあとでにー」
( +199 ) 2011/03/08(火) 21:53:40
この三人に共通して感じた事は割と迷ってて、かつ何か
ジラントは、一瞬迷ったけど、何か私偽で固まってて泣けるけど白
ラビは、>>15>>22で灰の白黒と占い真贋が合わないと、正に今の状況通り。見た瞬間そりゃ、私が占い師だから…と思ったよ
で、断定して終わりじゃなくて、謎を解く為に、そこから>>33>>66>>67と考察が深まってて、ダニ・ミハを真剣に見極めようとしてる。この姿勢は、狼とは私は思えない。
そして、このラビに対する、狼のアクションとして、ダニはオリガにLW予測でラビを占えと指示を出している。オリガ狂なら、真贋ついてないはずで、微妙だが。
LW予測とか【】つきとか、黒出し指示に見える。最終的にオリガ真で進めて、ミハ・ラビを吊らせるのか。フィグがそろそろ黒出して、黒同士削り合わせるのか。
( 135 ) 2011/03/08(火) 21:53:44
フィグネリアは、ジラント>>133:占霊全部残るって、どういうこと?
( A76 ) 2011/03/08(火) 21:54:13
ただ何狙いにせよ、こういう指示出しをする辺り、
やっぱりオリガは狂なんだろうと思う
で、↑のフィグのジラント考察見て、これジラントを残して、オリガ真視させる作戦じゃないの?と思った。
ラビ-ミハでライン的に、村が信じそうかの検証はできてないけど
で、ミハイルはまだ書いてない!今から
( 136 ) 2011/03/08(火) 21:54:23
( a75 ) 2011/03/08(火) 21:55:37
( 137 ) 2011/03/08(火) 21:56:25
フィグネリアは、ジラント>>87「白出て不思議じゃないとこ」と言っているところから
( A77 ) 2011/03/08(火) 21:57:55
フィグネリアは、ジラントは村から白視されている自覚はあったはず。
( A78 ) 2011/03/08(火) 21:58:07
ジラントは、フィグネリア、今日ユーリーじゃなく俺が喰われるのを考えなかったかって話じゃねーの?
( A79 ) 2011/03/08(火) 21:58:25
フィグネリアは、現状、確白が2人しか居ない、となると狼が灰襲撃してくるだけの余裕がある。
( A80 ) 2011/03/08(火) 21:58:39
フィグネリアは、だから、ジラントに灰襲撃される懸念が無いという点も合わせて、不審なの。
( A81 ) 2011/03/08(火) 21:58:52
おーっと。そうだアリョール。>>3:173見た?
あーとは。俺は自分が最近質問返答では相手に納得してもらえるようにちょいちょい調整掛けてると思ってるんで、そこは追いきれてるの?っていう点でアリョールちゃんと読んでるんかなーという心配をしないではない。
どうでも良いな。
( 138 ) 2011/03/08(火) 22:00:32
フィグネリアは、ジラントact>いや、全然違うわ。今日以降の襲撃について、よ。
( A82 ) 2011/03/08(火) 22:00:38
ジラントは、灰襲撃されたらそれまでじゃん。気にしてもどーしよーもない。
( A83 ) 2011/03/08(火) 22:01:04
>>130リディヤ
今考察まとめてるところなんだけど、見かけたので返答。ぶっちゃけリディヤも疑ってるとこ。ボク、イヴァン狼もかなり大きく考えてるところなので、灰に狼もう残ってないんじゃないかって気もしてて。でもいるとしたらどこだろう・・・ってのでは、リディヤはかなり大きい候補。
( 139 ) 2011/03/08(火) 22:01:23
>>131 アリョ
うーん。
でも、実際に「村的にも〜」は遠慮に見えたので
睨みも当然込みだけどちょっと真面目の突っかかりよ?
つか希望出しておくか。●リディヤ▼サンドラ
悩む。占は占襲撃無し考慮でロラ開始視野込み。サンドラとオリガは悩んだが贋ならばオリガより狼の目が高そうなサンドラでいく。
やっぱダニミハ両方白いんだよな。
占師もフィグ真っぽいが純灰白いよなーという。
ベルジラ無いとして消去でリディ希望。
んー、なんかこれだ! っていう推理が無い。すまん。
( 140 ) 2011/03/08(火) 22:02:27
手順について意見出そうか。
イヴァン狼決め打つのでない限り、占ロラは反対する。
(以下、便宜上、斑も灰と表記)
白白占占占灰灰灰灰灰灰▼占▲白
白占占灰灰灰灰灰灰▼占▲白
占灰灰灰灰灰灰▼占▲灰
「灰灰灰灰灰」で、この時点で灰5中狼2だとだな(イヴァン白時の話)
村人3人が狼を正しく当て、更に票を村側全員揃えて入れないと負け。
白確定がおらず、灰5に狼2。
この状態で村側3人が票揃えるって結構難しいと思う。
だから今日は灰吊か、占を"偽決め打って"吊るターンかな、と。
まぁイヴァ黒のような気もするので、そこに賭けるなら占ロラも有りだけど。
唯、灰5狼2からは、経験上、ほとんど村勝てない。
( 141 ) 2011/03/08(火) 22:02:27
アリョールは、ベルナルト>>138そこ見てるけど、イマイチ納得いかなかった(ダニの冗談がなんとか)
( A84 ) 2011/03/08(火) 22:05:04
ベルナルトは、イメージ違うなーと思ったというだけなのだが。
( A85 ) 2011/03/08(火) 22:05:44
ベルナルトは、まあ、そんな感じの反応なのかー。という感じ。
( A86 ) 2011/03/08(火) 22:06:47
ミハイルは俺最白なのか。一応俺はオリガ真視なんで、ミハイル人ならかなり説得が必要な対象だぞ、俺は。
ただミハイルのベルナル狼論は、そこに突入してきたか!って感じでワクワクした。人でも狼でも頑張れと思ってしまった微妙に駄目な俺。
★アリョールとベルナルへ。無理ならいいんだけど、「リディヤの自占が白く見えなかった部分」て何かしら言語化出来ない?リディヤ判断の材料んあればいいなーと思うんだが。
( 142 ) 2011/03/08(火) 22:07:09
( +200 ) 2011/03/08(火) 22:08:15
アリョールは、ベルナルトに、頑なさと冗談通じる部分もある、は両立するかな、と思う
( A87 ) 2011/03/08(火) 22:09:24
ベルナルトは、基本的にはアピ感。必然性がないから、かな。
( A88 ) 2011/03/08(火) 22:10:51
( +201 ) 2011/03/08(火) 22:11:17
イヴァン>>+200
いやぁ。
普通にプリンでいいかなって(笑)
ブラシとか食べてるあたり雑食過ぎるし。
何出しても食べそうに見えてきた。
( +202 ) 2011/03/08(火) 22:11:36
アリョールは、ベルナルトあーなるほど。その感覚は少し分かるかも。
( A89 ) 2011/03/08(火) 22:11:42
ベルナルトは、アリョール、まあそりゃそうなんだが。にゃんか引っかかるので注視は続けるわ。
( A90 ) 2011/03/08(火) 22:11:59
ベルナルトは、頑なっつーか融通利かないのが、読み方から受ける印象なのな。
( A91 ) 2011/03/08(火) 22:12:24
アリョールは、唯まぁ、それ言ったら、私が無闇にスプレー吹いてるのも必然性ないしな…
( A92 ) 2011/03/08(火) 22:13:35
( A93 ) 2011/03/08(火) 22:13:54
( A94 ) 2011/03/08(火) 22:13:54
( A95 ) 2011/03/08(火) 22:13:54
>>141
うーん、イヴァンさんは狼でいいんじゃない?(笑顔
占ローラーしようよーしようー
占ローラーしなかったとしたら。
白白占占占灰灰灰灰灰灰▼灰▲白
白占占占灰灰灰灰灰▼灰▲白
占占占灰灰灰灰▼灰▲灰
「占占占 灰灰」
・・・こっちの方がちめーてきだと思うけど。
だってイヴァンさん白なら「真占 狂占 狼占 灰村 灰狼」で、1狼しか吊れて無かったらPPで終るし。
最悪「真占 狂占 狼占 灰狼 灰狼」でPPすら無く終了とか・・・
( +203 ) 2011/03/08(火) 22:14:00
リアルにかぼちゃプリン食べて来たべるなるまんですよ。
ファミ●ーマートのデザートは割とうまうま。
しかし、瓜の良い所はあれだな。actがアンカで引っ張って来れる所だな。
( +204 ) 2011/03/08(火) 22:14:48
言われそうなんで、先言っとく。
ダニの黒要素出しはもうちょい待って。
ってか、まだ、昨日から進んでないけど!
先に希望だけ出しとく。考察は喉の限り、投下する。どうせ考察で透けるし、伏せない。襲撃とか、既に信用差的に、吊り手浮いてラッキーレベル。>>141 見えた。冗談じゃない
●ベルナルト ▼ダニール
( 143 ) 2011/03/08(火) 22:14:54
( +205 ) 2011/03/08(火) 22:15:05
そらとぶ べるなるまんは、大事な事なのでryですね分かります。
( a76 ) 2011/03/08(火) 22:16:11
いやpt使うわ。
えーっと。
「ベルナルトは、イメージ違うなーと思ったというだけなのだが。」
「アリョールは、ベルナルトあーなるほど。その感覚は少し分かるかも。」
でいいのよね?
頑なさじゃなくてさ。ダニールの特徴で考察のときの発言の読み方。そこがなんか融通が利かない印象があるの。
そこと矛盾してないですか?という話。
違うと思う→言いがかりとか、そういう。
そこで「冗談を冗談とわかるんだな?」と思った。
>>2:25と2dの「カチューシャ白いねー」の件、後ろの方は最初「ダニールが狂人かも!?とか言って突っかかりそうだな...めんどくせぇ...。」と思ったんで、意外だったという感じかな。
( 144 ) 2011/03/08(火) 22:16:41
りんご なたりーは、ジラント大切なことなので3回言ったのですねわかりますwww
( a77 ) 2011/03/08(火) 22:17:05
リディヤが白く見えんかった理由。
盤面的に自占が強く必要になる場面じゃない気がしたが、その割に「やりたかったから自占言った!ドヤッ!」って風でもなかったため、じゃないかなー。
( 145 ) 2011/03/08(火) 22:18:23
( +206 ) 2011/03/08(火) 22:18:45
ジラントは大事なことだから3回言ったんだよね?w
らびぃ>>+203
そのパターン「占占占灰灰」って灰狼がいれば
「真狂村狼狼」でわおーん成立だね。
( +207 ) 2011/03/08(火) 22:18:52
>>144
いやそこの「少し分かるかも」は、「アピ感」にかかっている。
んー…ぶっちゃけると。
ダニには「素の私」に近い気がするんだ。
本来、私はとても融通が利かない子だ。
そしてそれを自覚してる。
それで場の空気を悪くし過ぎたくなくて、唯のつまらない頑固な奴と思われたくなくて。
私は揉めたり硬くなっている時こそ。
ワザと意識して、冗談に乗ってみる事がある。
これは「アピ」といえばアピだ(但し白黒とは別の意味のアピ)
ダニもそんな感じで、たまに冗談言うのかと思ってた。
( 146 ) 2011/03/08(火) 22:20:05
( a78 ) 2011/03/08(火) 22:20:09
( A96 ) 2011/03/08(火) 22:21:54
時間切れにつき希望出すよ。ロースペックな真でごめん。
>リディヤ いやボク、一生懸命なんだけど。
【▼ミハイル▽サンドラ】
【本日の占先は遺言COする】
考察は引き続きしてるよー。ぜいぜい。
( 147 ) 2011/03/08(火) 22:21:56
ベルナルトは、違う。冗談を冗談と認識できるのか。という所。
( A97 ) 2011/03/08(火) 22:22:04
( a79 ) 2011/03/08(火) 22:23:50
アリョールは、ベルナルト認識出来るんじゃない?ダニは感情的になると視野が狭くなるだけで
( A98 ) 2011/03/08(火) 22:24:41
フィグネリアは、リディヤ考察を落としたいのに、私のptが!!
( A99 ) 2011/03/08(火) 22:24:53
( A100 ) 2011/03/08(火) 22:25:43
今日の感想。
ベルナルは直で話した感じ、やっぱり人かな、感はあった。リディア別枠の辺りの話がスッと出て来るとこ。あと本気でアリョール頼りにしてそうなとこ。>>145は返事ありがとう。考えて見る。
フィグは何だろうね。俺が灰襲撃気にしてないと狼なのかね。急に考察が歪んだ感。自分ごとだからかもしれんけど。
ミハイルはちょっとワクワクしてるけど、今日の入り方が「誰が狼なんだ?」じゃなくて「オリガ偽だ」だったのが、「探す」より「守る」方に意識が言ってると感じた。
( 148 ) 2011/03/08(火) 22:27:01
ベルナルト
私を白く感じない理由はさっき述べた通りだと思ってる、なのであまり気にしてない。
でまあ、何か扱いに困ってる模様、けれどこれはなんとなく(多分だけど)分かる。アリョベルの感覚と私イヴァンの感覚相性でみづらいのではないのかな、と、実際私もベルわかりにくい。
>>3:31でアリョ切り込めは、ベル狼でも疑われないだろうで言いそうだし、人でもお好きにって感じはあるか。
しかし、草生やしてるノリはなんか狼っぽくはないような。・・・多分
>>3:159での占い師興味無い宣言も初日からめんどくせえで一貫してる、けどなんかパッとしない。
>>3:206狼2騙りないの?は疑心暗鬼振りまくにも本腰って程でもない、単に検討しようぜって感じか・・・
思考固まらせるなの注意喚起、思考巡らせてますアピ・・・ん〜前者かな?狼だとしたらめんどくさがりそうだし、もっと他に評価される喉の使い方しそう。
黒くない…黒くないけど、白感が強くない、そんな感じ。
( 149 ) 2011/03/08(火) 22:27:05
リディヤ考察出せてないのだが、希望を。
占吊りならば▼サンドラ・オリガ。正直どっちでもいい。どっちも吊るから。
●はジラントにセットしてる。
灰吊りならば●リディヤ▼ジラントなんだが、通る見込みがなさそうなので○ジラント▽リディヤでも許容。
( 150 ) 2011/03/08(火) 22:27:26
>>+206
美しいねー
そこまでされたら負けを認めざるをえないというか。
どうしようもなかったと言うか。
>>+207
だよねー
やっぱりボクは占ローラーしたいな〜
三手で狼側二人ってつまり、一手しか無駄吊がないって事だし。
( +208 ) 2011/03/08(火) 22:27:33
サンドラの喉の残り方がとても真に見えないなあ・・・。
まあ、何を喋れば言いのか解らなくて寡黙になる占がいない訳でもないけど、サンドラはそんなタイプじゃない気がするから余計真に見えない。
( +209 ) 2011/03/08(火) 22:27:34
アリョールは、「自分の気に入らない事象」が起きると駄目なだけで、普段は冗談通じると思う
( A101 ) 2011/03/08(火) 22:27:45
>>145ベルナルト
そりゃそうだ、そんなノリで言った訳ではない。
さて、時間がががががが・・・・・
( 151 ) 2011/03/08(火) 22:28:33
というか、ロラン様もイヴァンさんもかなり好きになってきた。
べるなるまん様あんまり構ってくれないし、らびぃは浮気しちゃいそうだぞー
やっべー本当になんでこんなテンション高いんだろー
ボクのテンションが楽しさでマッハ。
このテンションは暫く留まる事を知らないだろう。
( +210 ) 2011/03/08(火) 22:29:28
>リディヤ
オリガは喉の残数だけなら結構喋ってると思うよ…
それでマイペースとか言うのはちょっと…
( +211 ) 2011/03/08(火) 22:29:38
●リディヤ▼サンドラ▽ミハイル
ギリギリまで考察とか待ってたけど、やっぱり真に思えないサンドラ吊りを希望。灰ならミハイル。
占いはリディヤ。こっちで情報をふやしたい。オリガには特に頼みたい。
( 152 ) 2011/03/08(火) 22:29:47
ダニールは、大体アリョールにエスパーして貰った通りです、、、
( A102 ) 2011/03/08(火) 22:30:07
私の希望。
凄い悩むけど、▼サンドラ(偽決め打ち)かな。
ダニ白に賭けようという心持ち。
怖さがないと言えば嘘になるけど…
サンドラ単体、たまにチラッと真ぽい時もあるけど、
ダニがやっぱ白いし、他の2占の真ぽい時の方が多いしな。
●は自由でいいけど、ベル以外希望。
( 153 ) 2011/03/08(火) 22:31:25
●ベル▼ミハ▽サンドラ
ダニールは昨日の動きを見ても、思わす横槍入れたくなるダニ節全開、ナタリーに対する反応も自然。
やっぱどうしても黒に見えない。よってサンドラ狼寄りの結論。
( 154 ) 2011/03/08(火) 22:31:26
>>+210らび
ははははは、浮気とかもう慣れちゃったよ・・・(爆)
こうして皆俺を捨てて行くのなっ![マンガ的だばだば涙表現]
( +212 ) 2011/03/08(火) 22:31:45
( A103 ) 2011/03/08(火) 22:32:10
らびぃ>>+208
ここは占ロラだよね。
吊手順間違えて大変なことになった村はいくらでもあるし…
( +213 ) 2011/03/08(火) 22:32:29
ジラントここにきてやっぱりおかしい・・・。
手当たり次第手をつけて説得力のある発言をしているが色分けの上下が激しすぎる。
ジラントここにきて色が滲んできたわね。
( +214 ) 2011/03/08(火) 22:32:40
( 155 ) 2011/03/08(火) 22:32:50
ベルナルトは、だけじゃなくて、えーっと。俺に関して思ってること全部。
( A104 ) 2011/03/08(火) 22:33:43
あ、>>105だけど。単なる仲間欲しさだよ!
ミハイルも同じ。オリガ考察で狂・狼で行ったり来たりに終始してるけど。ミハ視点、情報はオリガの偽確定だけで、フィグ・私の真偽ってなると、まぁオリガがどっち?って悩むのは当然の思考。白判定を出したフィグに迷いを見せたりとか、信用差的に普通にフィグ真か?てなりそうな所を、しっかり検討してる所とか。
狼のアクションとしては、2d占い希望や。ダニの急なオリガ真視。間接的に吊りに掛かってると見て良い
あと、リディヤについては、
昨日の私吊り希望は逆に白く映った。幾らなんでも通るはずないし、一人(ダニを除き)だけ目立ちすぎる。希望を出した時に、私は反論・思考開示のみで灰考察や黒要素だしをしてなかったし…
その後、迷ってたりしたのも。
今日少し発言が少なめなのは気になるけど。ダニやジラのオリガ真視の流れの中、オリガ偽視が結構異端(ミハ除く)。そこは単独感を感じる
( 156 ) 2011/03/08(火) 22:34:07
フィグネリアは、ジラント>>148、灰襲撃が無いとかそういうことよりも、ジラントの思考が
( A105 ) 2011/03/08(火) 22:34:18
カチューシャは、メモを貼った。 
( A106 ) 2011/03/08(火) 22:34:32
フィグネリアは、>>133「考えても仕方が無い(意訳)」で止まってしまってるのが問題点。
( A107 ) 2011/03/08(火) 22:34:37
フィグネリアは、ジラント>>152、●リディヤなのは、今日の対話でベルナルトの人感が増したから?
( A108 ) 2011/03/08(火) 22:34:58
( A109 ) 2011/03/08(火) 22:35:15
ところで、フィグはどうしてミハイル白の説明しなかったんだろ?昨日の決定みても、ダニールどころじゃなく吊られる危険あるのはわかったよね?
( 157 ) 2011/03/08(火) 22:36:03
( +215 ) 2011/03/08(火) 22:36:09
【仮決定:▼サンドラ】
占灰含めて最も偽を打てているところを今日は吊ります。
これは「以降にロラ着手・今日以降占師を吊っていく」方針ではありません。占師襲撃無い場合、明日灰吊り入れて占師決め打ちも視野に入れた判断です。
今日の処置は、アリョール>>141の「占を"偽決め打って"吊る」に該当すると思っています。
サンドラ偽の個人考察を追って落とします。
( 158 ) 2011/03/08(火) 22:36:38
>>156サンドラ
違う、オリガ偽視というか、オリガ真じゃないかと思うけど、単体で感じる微妙感どうにかしたい、の感覚。
( 159 ) 2011/03/08(火) 22:36:56
偽視している理由として大きいものが、全体的に自分の信用が無い事を自覚していての焦りが見えない事。
自分が偽視されている状況は把握(>>3:149>>3:150)しており、このまま他占の占い結果が信用されてダニール白打ちされると、サンドラ真視点村が負けてしまう。そこから顕れるべき焦りが見えない。
>>3:32の下段で「何とかダニ吊って貰う様頑張るのと、残狼探しに精を入れるよ」なのだけれど、それが昨日夜の発言からは伝わってこなかった。昨日のダニール要素出し>>3:154、占い先のジラントの理由>>3:188>>3:202が強く響いてこなかった。本気さが伺えなかった。
判定後のサンドラact「普通にジラントは人間」という反応も微妙。自由占いなのに「外した」という意識が感じられない。>>3:158で「私の黒とか怖くない…は流石に思いたくない」と言うなら、黒を狙う気概が真なら出るべき。
黒持ってきたら、本腰で真見直し
( 160 ) 2011/03/08(火) 22:37:40
( A110 ) 2011/03/08(火) 22:38:09
( A111 ) 2011/03/08(火) 22:38:33
決定了解。
昨日陣営に迫る考察あったけど、よく見たらアリョが促してたという。
まあ、ダニ白と思うは今まで言ってる通り。異存無い。
( 161 ) 2011/03/08(火) 22:38:46
適当考察。
ダニール:白くも黒くも見える。
ミハイル:白黒じゃなくて謎。
ジラント:黒くはないがぶっちゃけ狼だと思ってる。
リディヤ:今になって狼探してるのかよくわからなくなってきた。
ラビ:狼探してるのかわからん。
ベルナルト:空気。全くわからない。
( +216 ) 2011/03/08(火) 22:38:53
しまった。変なメモが入ったわ。
「黒持ってきたら、本腰で真見直し」しようと昨日は思ってたけれど、白持ってきてあの「普通に白だった」では響いてこなかったわ。それでも今日は吊り第一候補と思って重点見直したけれど、やはり真と思えず。
( 162 ) 2011/03/08(火) 22:39:14
ジラントは、フィグネリア、考える意味が無い事考えない事の何が問題なの?
( A112 ) 2011/03/08(火) 22:39:24
( +217 ) 2011/03/08(火) 22:39:42
リディヤは、ところで墓ではナタリーが凄い墓を揺らしてそうだが、大丈夫か?>墓下
( A113 ) 2011/03/08(火) 22:39:45
( A114 ) 2011/03/08(火) 22:40:27
( A115 ) 2011/03/08(火) 22:40:55
( +218 ) 2011/03/08(火) 22:41:03
ベルごめん、出すタイミング悪かったか。
以降、サンドラ要素落とし。
サンドラの考える「あるべき占師像」は>>1:169から全文引用すると、
「護衛的に信用が一番大事と思う。そして、思考開示が一番真さを出し易い行為と思ってる。話し掛けるのは苦手だけど、答える事はできるから、疑問があれば、聞いて欲しいんだよ!後は狼を探す姿勢もだね。」
だけれど、信用を気にしている様子が伺えなかった。二日目まで淡々。信用を取りたいのに取れていない状況、焦り等の感情が出たりするものでは。タイプ的に不得意な可能性はある。
三日目にジラントの「唐突な狼視」を気にしているけれど、ジラントのサンドラ狼視は二日目昼に開示されているわ。真で偽視されている状況なら、声の大きいジラントの偽視は意識するポイントのはず。
( 163 ) 2011/03/08(火) 22:41:05
ベルナルトは、ちなみにフィグ→ジラントは微妙。と思いつつ見てる。
( A116 ) 2011/03/08(火) 22:41:34
( a80 ) 2011/03/08(火) 22:41:57
フィグネリアは、ジラント>>157灰に2狼いるかどうか検討しなきゃいけないのに
( A117 ) 2011/03/08(火) 22:41:57
【仮決定了解】
フィグact リディヤが一番情報が少ないので占判定という情報が欲しい。
( 164 ) 2011/03/08(火) 22:42:00
一日目、>>1:322で、自吊り発言のリディヤの扱いについて警鐘を鳴らしている。が、二日目にはリディヤの扱いには悩んでいる気配が見られず、>>2:187 で短評に留まる。推理に連続性が感じられない。これは狼要素と見ているわ。
私が強く首を捻っているのは、私>>3:152の部分。
>>3:157で回答を貰ったけれど、「真贋もひっくり返る」と発言した回答にはなっていないわね。「これで1狼吊れる」と発言した回答であれば分かるのだけれど。ここは納得していない。
私は、「判定を騙った意識」から「真贋もひっくり返る」と口走ってしまったと考えている。
( 165 ) 2011/03/08(火) 22:42:03
ベルナルトは、あ、フィグからジラントへの疑いかけは微妙
( A118 ) 2011/03/08(火) 22:42:05
>>160みたいな真占を見た事ある俺的には何とも言えない結論・・・。
偽決め打ったら真だったとか割と良くある現象なような。
( +219 ) 2011/03/08(火) 22:43:20
>>164ジラント
遠慮なくべたべた触りまくってくれてもいいのよ?
( 166 ) 2011/03/08(火) 22:43:28
フィグネリアは、そこまでは手が回らないわ。ミハイル吊りになったら暴れるが。
( A119 ) 2011/03/08(火) 22:43:35
イヴァン>>+217
空気読めないのは否定はしないよ。…読まないようなものだけど。
まぁ、初日、本当に時間がなかった時にざーっと落とした雑感ですらない代物なんだけどね。
( +220 ) 2011/03/08(火) 22:43:39
フィグ、でもベルナル白論はアリョールが盛大にやってたんで、そこに使うよりはミハイル白説得の方が良かったような。
というか、フィグが真としてどうして俺を疑ってるのか今2つわからない。
( 167 ) 2011/03/08(火) 22:44:21
>>155
☆容赦無いと思いますし、>>144「冗談を冗談とわかるんだな?」とまで思われてるんだと思いますけど、自覚ないわけでもないので、、、
( 168 ) 2011/03/08(火) 22:44:51
フィグネリアは、そこから推理しようとする発想そのものが無いのか…
( A120 ) 2011/03/08(火) 22:45:19
サンドラの反応の無さは…吊られるのも仕事のうちな狂人にもみえる。
( +221 ) 2011/03/08(火) 22:45:58
ミハイル狼ともう1人の灰狼が誰かライン考えてみる。
リディア
>>1:291の反応が微妙で、しかも占希望を変えてる。狼の予定調和?直吊りは言ってるけど、次の日の意見なんていくらでも変えられるからありえるか。あ、リディヤはミハ昨日吊りの第二希望だった(ミハごめん情報誤認)、今日の吊り希望もミハか。リディヤ→ミハは切れてるのかな。
ベルナルト
ミハイルの昨日の吊り希望。一見切れてる要素に見えるが、昨日ベルナルトに希望を出しても吊られるはずがないとたかをくくってのライン切の希望だったのかも。ベルナルトからミハイルは特になし。
ジラント
ミハイルはジラントには3dから他のところよりもかなり積極的に疑われてる。今日も絶賛黒視。誰かを積極的に疑っていくのがジラントのスタイルとはいえ、わざわざ、そんなに疑われてないミハに行くか?と思うから、ここは切れてるのかな。ジラ→ミハは切れてる。でも逆は切れてないか。ジラはミハの最白だし。
( 169 ) 2011/03/08(火) 22:46:01
>>+220ロラン
何かを突付いてしまったか。まぁ気にしない
なお、俺には全員人間にしか見えない。わーお
( +222 ) 2011/03/08(火) 22:46:08
イヴァン
切れてない。お互い軽く質疑応答してる程度。この2人どっちもあまり灰にがっつり切り込まないからな。
ラビ、・・・切れてないよね。ていうかあまり誰とも切れてない。敵を作らないミハのスタイルだとミハからは誰ともきっちり切れないようだった。残念な考察だ。灰からは今日くらいから切られてる?でも切り捨てに入ったとかかな。これは灰単体で見ないとだめか。
( 170 ) 2011/03/08(火) 22:46:28
>>168
えーっと。自覚無いわけでもない、は頑なとか融通利かないとか言うことね?
修正しようとは思わなかった?結構散々言われてるけど。
( 171 ) 2011/03/08(火) 22:47:19
ジラントは、リディヤ>>166 幼女趣味は無いが頑張ります。
( A121 ) 2011/03/08(火) 22:47:35
カチューシャは、ミハとベルの了解を少し待っています。喉が。
( A122 ) 2011/03/08(火) 22:49:18
リディヤは、ジラントこんな可愛気の無い幼女いるわけないでしょ、言わせんな恥ずかしい
( A123 ) 2011/03/08(火) 22:49:33
ベルナルトは、基本的に問題はないっす。<サンドラ吊り
( A124 ) 2011/03/08(火) 22:49:44
イヴァン>>+222
空気を読まない人をアピールすると単独感が現れるのだ!(笑)
…狂人でもねw
( +223 ) 2011/03/08(火) 22:49:57
【仮決定反対!】サンドラ偽っぽいのは同意だけど。カチュの手順みてると、明日、俺が吊られたら下手したらオリガ吊れんよな。
俺>>117指摘の「占希望した相手を間違える占候補」って信用できるか?
( 172 ) 2011/03/08(火) 22:49:57
( +224 ) 2011/03/08(火) 22:50:35
フィグ>>123だけど、俺占い師には相当レッテルを貼ってる自覚あるぞ。オリガ狂だ!とかサンドラ狼だ!とか。
( 173 ) 2011/03/08(火) 22:51:40
【仮決定了解】
ダニの>>168が敬語なのが、
ある種、ベルに対する感情を物語っているよーな気がしつつ…
>>155 ベル
よし、私も答えよう。
まず絶対吊られないでね。で、もーちょい喋ろうよ。
んで勝てるビジョンだけど…
勝とうと思えば、勝てると思うよ!←
ていうか、勝とう。
( 174 ) 2011/03/08(火) 22:52:03
フィグネリアは、ジラント>>167上、それは正しいわね。その点に関してはごめんなさい。
( A125 ) 2011/03/08(火) 22:52:07
アリョールは、ミハイル>>172慣れないキャラセットだから、普通にあると思うが。
( A126 ) 2011/03/08(火) 22:52:36
オリガは、【仮決定確認】ミハイル吊って欲しい。でもサンドラ偽だし、狼だとおもうからOk
( A127 ) 2011/03/08(火) 22:52:38
>>172ミハイル「占希望した相手を間違える占候補」
え、普通じゃね?
>>+223ロラン
狂人意味無いw狼のときにやってみようかなー
( +225 ) 2011/03/08(火) 22:52:40
よくある経験則で、「占い師候補を一人偽決め打ったら不慣れ真で、吊られた直後にPP発生」とか。
今回は元村のメンツ的に不慣れはなさそうだけど、「対抗に比べて不慣れ」とか「占い師っていう役職に不慣れ」ってあるよね、不通に。
( +226 ) 2011/03/08(火) 22:53:00
( A128 ) 2011/03/08(火) 22:53:19
明日、俺吊りで、その後に「必ず」オリガ吊る手順ってあり?それなら話は変わってくるが。
( 175 ) 2011/03/08(火) 22:53:43
>>171
☆だからact入れたりしたのですけど、、、
( 176 ) 2011/03/08(火) 22:54:01
あれ、このベルとダニの会話・・・。
ダニジラントフィグかもしれない・・・。
( +227 ) 2011/03/08(火) 22:55:19
_/(・ω・)\<ただいま!
( ̄'| ̄ ̄ ̄ ) >>158 仮確認だぜ!」
.~⌒  ̄ ̄⌒~
( +228 ) 2011/03/08(火) 22:55:44
【仮決定了解】出せるうちに出す。リディヤ考察、簡素バージョン。
今までのやり取りや、リディヤ>>3:176などから、あまり体面に気をとらわれずに自分のやりたいことや利便性について「割り切る」タイプだと推測。
で、リディヤ狼ならば、考察よりもむしろ白アピなどで生き残る方針では、と予想。(リディヤ>>1:313でも自分で言ってるが)
1d自占いや、1dのact「サンドラあ、ごめん、私は(吊りを逃れた斑が)ある。」と言うのはリディヤ狼にしては不用意すぎると言うが、リディヤ狼ならばそれをふまえた上での白アピなのでしょう。なので白黒から除外。
ただ、リディヤは、2dからしっかり考察に向かってる。そこは白要素。
リディヤと対話した感じでは、思っていることを素直に発言している感触だったが、劇的な白要素は取れなかった。
リディヤ>>98上「狼だったら息の根止めちゃる」というのは、微妙に村側要素、非狼要素か。(村側要素=狼を吊る意志、非狼要素=白視している灰へ、不必要な敵視をふりまいてる)
ライン取るまで時間が無かったという。ジラント・リディヤ狼あるところまで検証したかったけど、断念。
( 177 ) 2011/03/08(火) 22:56:29
【決定了解】
勝てるビジョンに関しては何とかするっきゃない。
筋構築は結構得意なんだけどこの状況は頭痛いなw
ちなみに>>155の俺の答えは「誑しっぽい」でFA
サンドラに関してはやっぱ伸びが無いのが大きいかなぁ。
こう、ビビッって来るものがなかった。
最終的な詳細考察は落としてないけど、痺れない
っていうのがやっぱ大きかった気がする。
ふっと、ナチュラルに出てくる真っぽさが足りないみたいな。
( 178 ) 2011/03/08(火) 22:57:00
んー...。
>>176
考察判断とかに関してはー。あー。ナタリー判断で引き入ってっからなー...。
ん。サンドラ吊り了解。
( 179 ) 2011/03/08(火) 22:57:32
イヴァン>>+225
狂人でも単独感とフリーダムさと水増し的考察(僕が地上でやってたようなやつ)があれば対抗対比で真視されたりしますw
信用勝負したいなら空気を読まないレベルのフリーダムが一番だと思う僕。
( +229 ) 2011/03/08(火) 22:57:34
>>+228仮確認なのw
さて、どうなのか。
しかし地上のろぐが目をすべる・・・・
( +230 ) 2011/03/08(火) 22:57:59
ベルナルトは、ダニール向けの違和感といえるものはあらかた片付いてしまったので。
( A129 ) 2011/03/08(火) 22:58:18
( +231 ) 2011/03/08(火) 22:59:54
▼みはいるでいいじゃんおおげさおおげさ
墓下狼だよ!
( +232 ) 2011/03/08(火) 23:00:12
ミハイル>>172 その指摘は読んだわ。確かに致命的なミスの可能性あるけど、リディヤ指摘の可能性もあり。それで偽確信できるものではないと思ってる。
場がサンドラ偽を見つつ、オリガ真贋に煮詰まっていないのも考慮して。
ミハイル>>175 ごめん、議論が止まるので手順は縛らない。
( 180 ) 2011/03/08(火) 23:00:39
act残り0だと...?
襲撃見て道が開けることに期待する流れだな、やっぱ。
( 181 ) 2011/03/08(火) 23:00:42
サンドラ、もしかして本当にいない?
仮にも庇ってる人がいるんだから、真ならもうちょっと抵抗してほしいなー…
( +233 ) 2011/03/08(火) 23:01:39
( +234 ) 2011/03/08(火) 23:02:22
( +235 ) 2011/03/08(火) 23:03:04
ロランさん>>+189
いつだって、一番恐ろしいのは人間というわけですね。わかります…
( +236 ) 2011/03/08(火) 23:03:20
( +237 ) 2011/03/08(火) 23:03:38
【本決定:▼サンドラ】
ミハイルは明日オリガ吊る様動いて下さい。お願いします。
( 182 ) 2011/03/08(火) 23:04:04
イヴァン>>+231
失敗すると総突っ込みだけどねw
例えば、
ALL「Aさんは灰考察してなくて狼探してる感じしなくて怪しい!」
自分「Aさんは能力者真贋気にしてるあたりが狼探してる感じして白い!」
ALL「何で!?」
とか。エスカレートすると痛い目見るかも。適度が大事。
( +238 ) 2011/03/08(火) 23:04:12
>>+234 おめでとー
とか思ったら全快じゃなかったのか;
狩霊が喰われたから村はかなりきついのかな・・
これでラビ狼ならかなり狼側GJな流れだな
( +239 ) 2011/03/08(火) 23:04:14
( +240 ) 2011/03/08(火) 23:04:16
カチューシャは、サンドラと対極になるダニールについては、粗探し視点で見ても疑う要素を見付け切れず。
( A130 ) 2011/03/08(火) 23:04:25
( A131 ) 2011/03/08(火) 23:04:36
カチューシャは、少なくともサンドラ偽打ちを躊躇わせるようなものは無かったわ。
( A132 ) 2011/03/08(火) 23:04:44
>>+238ロラン
なるほど、空気を読むことが大切なんですね、わかります。
( +241 ) 2011/03/08(火) 23:05:08
オリガ狂でも吊らんとPPありえるよな…
>>180 むー、今はそれ以上の偽要素はぱっとあげられない。襲撃懸念が全くない発言があったのを指摘したことぐらい。
手順については縛るつもりではなく、オリガ吊りを入れる余裕があるかどうか。
しかし、サンドラが何も言わんというのは、どゆこと?普通に偽なんか。
( 183 ) 2011/03/08(火) 23:05:28
サンドラ反応期待してるんだが、ねーな…
ちなみにミハイル>>71が、俺かラビに黒出せという狼から狂人への指令なんじゃねーかってちょっとだけ思ってて。フィグの動きはそれ読み取ったのかなーなんて。
( 184 ) 2011/03/08(火) 23:05:58
>>A132カチューシャ
「少なくとも」の使い方おかしいwww
( +242 ) 2011/03/08(火) 23:06:00
ユーリー>>+234
おかえり。
りでぃや>>+236
それそれ。
この村の元村のタイトル重要。
実は村のことを一番よく考えてるのが狼と狂人って言うしね。
( +243 ) 2011/03/08(火) 23:06:01
( +244 ) 2011/03/08(火) 23:06:03
【本決定確認】まあ、場がダニ白という声が多い中で、反応ないサンドラは偽でいい。
明日はオリガ吊る。
( 185 ) 2011/03/08(火) 23:07:00
( +245 ) 2011/03/08(火) 23:07:20
( +246 ) 2011/03/08(火) 23:07:31
カチューシャは、ミハイル>>183 占吊りして残占決め打ちも、勿論明日の選択肢の一つよ。
( A133 ) 2011/03/08(火) 23:07:44
ロラン>>+243
それ本当。本当にそう思うw>村のことを一番よく考えてるのは狼と狂人
( +247 ) 2011/03/08(火) 23:07:55
仮決定反対
ダニが駄目でも、せめてオリガ吊り!フィグでも良いけど
オリガの偽要素はミハが挙げてくれてるし。クリティカルじゃないの
ダニール 先に投下。昨日の反証だけど。まだ探すよ!
>>34のスタイルの話だけど、能力処理に掛けられる羽目になった、それは結果論だよ。万能な方法なんてない。ナタリーみたいに突っかかる村人(狩人)って毎回遭遇するか?と。ダニ狼として考えて見て欲しい。
村人なら面倒臭いで臆する事なく引けるだろうけど、疑われる立場の狼だと、引き際難しいはず。理解した振りして引いたとして、じゃあ占い吊り希望どうする?とか。
村人なら、あやふやな希望で疑われても、村全体として大して痛くないけど。狼はそうはいかない。ナタリー自身に隙があったのもあるし、あの場は相手を焚付けて聞き分けがない=狼で希望を出すのが、一番良い方法だったんだと思う。
( 186 ) 2011/03/08(火) 23:08:19
( +248 ) 2011/03/08(火) 23:08:41
( 187 ) 2011/03/08(火) 23:08:47
オリガは、本決定かくにん、セット済み、占もセットすんでる、考察はぎりぎりまでがんばる
( A134 ) 2011/03/08(火) 23:09:20
【本決定了解】
ダニに対する不安があるとすれば、
「もしかして私擦り寄られている?」系統だけど。
私の不安病に過ぎないと思うし、
あっても擦り寄る=狼ではないし。
たぶん大丈夫でしょう。
って事で、▼サンドラGO!
喰われる可能性もあるので、ダラダラ思考落とす。
繰り返すけど、ベル白は最早賭けですら無いので吊らないでね。
このベル吊るような村は、きっと滅ぶ。これマジで。
ベルダニ以外は正直、団子だな。
ミハのベルへの黒視は気になりはするけど、
自分が吊られそうな狼が攻撃する先としては微妙過ぎるので、逆に白要素かな、とも。
( 188 ) 2011/03/08(火) 23:10:01
( A135 ) 2011/03/08(火) 23:10:17
>>186サンドラ
んー、考察に行ってたのか自吊りが決定的になるまで黙ってたのか微妙。
狼だとあえて反応無いのはおかしいかな?どうだろ?
( +249 ) 2011/03/08(火) 23:10:28
イヴァン>>+241
多少空気が読めなくてもいいけど、エスカレートするとやばいかも。
まぁそれだけで黒視されることはあまりないけど…
僕が挙げた例だとライン疑われるから、狼で偽装ラインに使うのはありだと思うよ。…吊られる前提で。
( +250 ) 2011/03/08(火) 23:11:10
まぁこの時間だし、普通に考えて、敢えて黙ってた、かな。
( +251 ) 2011/03/08(火) 23:11:29
霊納車
↓
格納者
↓
確定黒
ホラ、みさいるは黒なんだよ。
つまり人狼なんだね!
( +252 ) 2011/03/08(火) 23:11:44
( +253 ) 2011/03/08(火) 23:12:16
ミハイルは、ジラント>>184、完全に俺に黒フィルタかかってるだろ…
( A136 ) 2011/03/08(火) 23:12:16
( +254 ) 2011/03/08(火) 23:12:24
>>+248
それってらびぃをもらったのかべるなるまん様をもらったのか、どっちなのだー
とりあえずべるなるまん様は「まだ」渡さないぞ〜
というか僕寂しいからもっと構って欲しいのです...ぽむ...
( +255 ) 2011/03/08(火) 23:12:51
【本決定確認】
ここで狼引けないとな。占い先は最後までログ見て考えてる、他灰からも希望があれば聞くので。理由つきでお願い@pt終、act5
( 189 ) 2011/03/08(火) 23:13:07
らびぃくん>>+203
占ロラするなら今日からだよね。
もしまだ一人も狼陣営を吊れてなくて、今日明日とも吊りミスしたらPP発動。
真占を吊ってしまう可能性を考えると、今日からロラを開始した方がいいね。
( +256 ) 2011/03/08(火) 23:14:17
フィグネリア>>189
占い先遺言は使えなさそうだね…
( +257 ) 2011/03/08(火) 23:14:36
>>+255らびぃ
わかった。潰すのと摩り下ろすのどっちがいいんだ?
( +258 ) 2011/03/08(火) 23:14:38
イヴァン>>+254
僕にしてみたら、べったりすぎて逆に切れてるようにしか見えないんだけどねw
( +259 ) 2011/03/08(火) 23:16:17
>>+257多分アクトでなんとかなるんじゃ?
投票先にするっって伝えてもいいし
襲撃は多分聖/確白襲撃かなぁ・・・って思うんだけども。。
( +260 ) 2011/03/08(火) 23:16:30
>>+252いヴぁんっち
(「・ω・)「<あんだってー?!こんなに真っちろなのに!
>>+255らびぃっち
(「・ω・)「<べるなるまんに決まっているだろう!
>>+258イヴァン殿
(「・ω・)「<らびぃの摩り下ろしは、甘そうだな…
( +261 ) 2011/03/08(火) 23:16:57
ミハイル>フィルタっつーか、狼だと思ってるって昨日から言ってるんだが。そこ払拭するにはミハイル以外の誰が狼なのか、すげー説得力のある主張が欲しい。
サンドラは、やっぱり偽決め打たれたらほぼ負ける真占の出力としてこれは弱いと思う。大丈夫、かな…
( 190 ) 2011/03/08(火) 23:16:59
( +262 ) 2011/03/08(火) 23:17:16
ダニール追加
これもスタイルなんだけど、要所要所しか喋ってないのと3dに発言数が落ちてる。夜明け直後、夜明け前は一言二言の発言ばかりで、要するに隙を生まない為のスタイル
で、アリョールの85%は既に間違ってるんだよ!
だから、100%も正直分からんよ
ってか、もう極端な話。全部すっとばすと
聖痕騙り→ 決定に不信な所もあんまないし、思考伸びてる村
非霊狩→ そりゃ村だ
残りは、ベル・ミハで、ミハは2d希望がマゾイ
ベルナルトでしょう!って事なんですよ。希望の理由は。
非霊狩は統一で能力当てるべき所だったけど、ほぼ非狼だろう
( 191 ) 2011/03/08(火) 23:18:35
イヴァン>>+262
ちなみに自分が擁護した方が先に吊られて白だったら「ほーらやっぱりー」とドヤ顔でFA。
( +263 ) 2011/03/08(火) 23:18:37
「本決定確認ですわ。ようこそサンドラ様+?様」×4
( +264 ) 2011/03/08(火) 23:18:47
>>+260いヴぁんっち
(「・ω・)「<オレも聖/確白襲撃だと思うっちゃー
( +265 ) 2011/03/08(火) 23:19:04
>>190ジラント
ここ、すげー説得力でジラントが狼って主張するところな。
テストに出る。
( +266 ) 2011/03/08(火) 23:19:28
大丈夫じゃないよ。ダニをずっとグルグル見てるけど、普段はエコ。時々鋭い。
更新直前後は、一言二言で防御してるって感じぐらいだよ
( 192 ) 2011/03/08(火) 23:20:38
( +267 ) 2011/03/08(火) 23:20:55
カチューシャは、フィグネリアも可能であれば占先遺言して欲しい。
( A137 ) 2011/03/08(火) 23:21:16
ベルがどうにも分かりにくいのでアリョールのベル白論見てきた(白確発言は質問来てない以外あんま読まない)
ざーっと見たけど、「ん〜・・・そう?」って感じ。
しかし、>>92でのノーガード感は言われてみればそんな感じもする。ので白加点
しかし、ジラミハはえーって感じで、ラビ・・・ミハ?
ん〜・・・まあ、ある・・・のか?
と、本決定出てた、了解
( 193 ) 2011/03/08(火) 23:21:34
時間内。未完だけど出す。
ベルナルト
発表時間の件でフォロー入れてくれた。狼ならこんなとこで入れる必要ない。昨日だっけ、狼2騙りの可能性を言い出したときに、「それはないでしょー。なんでそんなこと言い出すん。うさんくさい」と思ったけど、今それ引いてる時間ない。今日の発言見る感じでは大丈夫なんだけど。あとアリョールの考察は今思い出してかけないけど、読んでる時は納得できた。
( 194 ) 2011/03/08(火) 23:21:42
( A138 ) 2011/03/08(火) 23:22:03
ミハイルは、ジラント>>190 頑張ってるつもりなんだけどなぁ… &
( A139 ) 2011/03/08(火) 23:23:27
フィグネリアは、占先遺言、了解。確か、actだと保留時間がないのよね。
( A140 ) 2011/03/08(火) 23:25:25
>>188
ベルは流石に吊らんだろ……。
というか誰がベルなんか吊るんだ……。
とか思いつつ襲撃で何か分かり易くなんねーかなー
歯車が合わないってことはどっか決定的に間違えてるということだから其処が何処か分かれば楽なんだがなぁ。
>>191
これ見てまあ、逆になんか安心した。
「非霊狩→ そりゃ村だ」
皆、リディからは別口で白取ってるよ。
俺なんかは今、色々悩み中だけどな。
そんな安易な要素でしか見てないなら贋で良い。
やっぱイヴァン黒なんじゃねーの、とか改めて。
楽観的過ぎかね〜⊂⌒~⊃´∀`)⊃
( 195 ) 2011/03/08(火) 23:26:28
( +268 ) 2011/03/08(火) 23:27:03
カチューシャは、フィグネリア喉枯れか…。actは即反映です。
( A141 ) 2011/03/08(火) 23:27:20
ラビは、COじゃなくて占先ぐらいだしそこまで致命的じゃないから大丈夫でしょ>遺言
( A142 ) 2011/03/08(火) 23:28:20
サンドラのダニ黒要素・・・
ん〜、ダニってそんなスタイル変えれる器用な性格じゃないと思う。(狼が意図的にそういうスタイルとってるわけではないと思うの意)
ていうか、私は飛び入りなのに中バレしてそうな悪寒。
( 196 ) 2011/03/08(火) 23:28:31
>>191 サンドラ
85%と100%、「15%の差」と考えると小さいが、
「絶対」か「絶対じゃない」と考えると、そこには越えられない壁があるよ。
>>192
>「更新直前後は、一言二言で防御」は言いたい事分かる。唯、一概に狼要素とも思わないけど。
ダニはもっと発言を出して欲しい。
ジラは白いんだけど…
意見相違に「ん?」と思う事が多いから一抹の不安が拭えないのかな。
でもたぶん私が警戒し過ぎているだけなので、ジラ白なんだろうなとは思う。聖痕周りの反応、鬼白かったしね。
ラビも聖痕騙り解除後のテンションが白いにはかなり同意。
リディは一番見れて無い。2dの伸びは確かに、今日は考察は少し物足りなくはあるか…わー、思考纏まらない。
占は一応、フィグ真寄かな。全体通したビジョンも見てるし。
…さて生きているか死んでいるか。
( 197 ) 2011/03/08(火) 23:28:40
サンドラ、「自分が死んでも村が勝つ為」の発言が決定後
もっと見えれば気持ちは動いたんだが…
( 198 ) 2011/03/08(火) 23:29:01
まさかの灰襲撃とかあったら狼のエンターテイナーぶりに感動。
ないと思うけど。
( +269 ) 2011/03/08(火) 23:29:21
( +270 ) 2011/03/08(火) 23:29:24
ジラント
引き続き姿勢変わらず白。ただし、急にボク真見てくれた理由がわりと単純。とはいえ、今までは単純な理由で絶賛狂視されてたので、ジラントのスタイルとして違和感なし。(省略)
ラビ、しろ。
イヴァンは身軽そう、素でしゃべってそうなところからボクは最初のうちは、後回しスルーしてたし、割と村の中でもそういう扱いだったけど、考察に深い切込みがなくてどこを疑ってるかわからず、狼を探している感じがしなかった。昨日の最後にライン考察してたけど、あれは読み流されそうだし、総当り作業感があって、あまり訴えたいところがあった村側という感じがしない。
( 199 ) 2011/03/08(火) 23:29:43
リディヤへの返答にも書いたけど、考えて、灰白いので正直イヴァン狼じゃねと思うのが強い。でももし今灰に狼いるとしたら、リディヤが一番強く見てる。【リディヤ占う】
( 200 ) 2011/03/08(火) 23:29:46
フィグネリアは、迷った。ジラントは本気でミハイル情報を集めてる感。よって●リディヤ
( A143 ) 2011/03/08(火) 23:29:58
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る