
511 【飛入り歓迎!】まったり標準編成村【初心者歓迎!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>+19
>>41の意図はそうだと思います。
ただ、こそで4人がCOしたら?とか共有の一人や霊能者がそれに乗らなかったときは混乱しそうですがね。
( +23 ) 2010/07/17(土) 21:11:49
赤毛 むくは、刺身!と願いながら>>+203(7)に近付いた。
( a7 ) 2010/07/17(土) 21:12:14
>>41ホリーさん
ギドラCOさせる案はおもしろいねー
占い師2COだったら、狩人の負担は減るねー
真霊がすけすけだったらあんまり意味ないかもだけどーっ
3COの場合は…どうなんだろー?
しまは>>47の通り3COだと占い師襲撃してきそうだと思ってるから、あんまり意味ないかも?と思うんだよー
ただ、ギドラCOすることでほぼ確実に占い師候補に襲撃がいくようにするのはメリットなのかなあ?
わざわざ三択の霊襲うよりは、二択の占い師襲うだろうしねー
まさかの村騙りとかは考慮してないからわかんない。
( 50 ) 2010/07/17(土) 21:14:37
みなさん律儀ですねぇ。
好きなものをとって行ったっていいじゃないか〜♪
( +24 ) 2010/07/17(土) 21:15:19
ようやく落ち着きました!
>>29 ポルッかさん
たぶんこれ私にもかかってると思うんで、シェリルさん宛だけど私も答えちゃいます!
例えば占先COで内訳が真・狼or狂・村or共有とかになった場合、潜伏してる狼なり狂なりに霊騙る選択肢を与えることになり、完全ではないにしろ連携取らせることになってしまいます。
それならFOにしてしまえばどちらかを先に出すよりも連携は取りづらいかと考えます!
( 51 ) 2010/07/17(土) 21:15:33
>>47 リスん子
3COで占い師候補抜いてきよったら、ローラーの手数浮かしてくれちゅうように思うんやがけんどのう。
ふんむ。
3COの方が安全やと思うちょるんはジジイだけがかい?
まあ、もうちぃと考えてみゆうかねえ。
JINRO持ちが騙っての2COがやったらその通りがやけんど、わりことし(狂)が騙っちょったら抜かれやすいと思うがよ。
リスん子が言う2COってどがんな想定なんやがかえ?
狩人GJ期待派なんがやろか?
( 52 ) 2010/07/17(土) 21:15:39
>>49 クレールさん
考察した後っていうか、僕はその考察が苦手なんだよー。
材料が少ないと何を考えていいかわからないんだ。
( 53 ) 2010/07/17(土) 21:15:55
ギドラCOは名前は聞きますが、私は実際に遭遇したことないですぅ。
うまくハマる状況が結構限られるのかなって思うんですけど、どうなんでしょう?
個人的には、真っ先に共有の1人がCOするかなって思ってました。
そこからCOをどうしたいか意見が一通り出たあたりで占霊が出て、初日FOって感じで。
( +25 ) 2010/07/17(土) 21:16:37
2−4(占い2の霊+共ギドラ4)とかなったら
結構村にとっては厳しそうですけど…。
( +26 ) 2010/07/17(土) 21:16:56
[あたりめを一生懸命噛んでいる]
ふがふが…
お2人のお話を聞いて>>+21>>+23共有者2COはわたくし勿体無いと思いましたぞ…。
そうするなら、共有1COであんまり見かけない地雷の夢やロマンを追い求めたいものです。
( +27 ) 2010/07/17(土) 21:17:38
ああ。
霊共ギドラが採用されるがやったら、同時COでもええがかもしれんのう。
霊共側に騙りが出りゃあ解除すりゃあええがしな。
( 54 ) 2010/07/17(土) 21:19:31
>>+24
バートンさんがきっと全て食べ尽くしてくれるでしょう。
>>+25>>+27
好みの戦略も人それぞれですしね。
共霊ギドラは占潜伏の投票COの方がいいかも知れません。
因みにやつがれは共有2潜伏にロマンを感じますな。
ただ灰考察が多くて面倒、多数決占いは嫌という人も多いのであまり採用されませんが。
( +28 ) 2010/07/17(土) 21:20:57
世間の人狼騒ぎは治まることを知らんね。
私もそろそろ本格的に仕事しないとヤバいかな。
[...は重い腰をあげた]
■1.能力者はいつ出るか。
初心者に優しい方法で。
ややこしいとわけわからんっヤツもいるだろうしな。
■2.まとめ役をおくか、置くとしたら誰がいいか
共有者か確定能力者にお願いしたいな。
■3.本日の占いは誰を対象にするか。
いまの時点じゃ何もわからんな。
とりあず一巡待ちだ。
( 55 ) 2010/07/17(土) 21:25:10
>>+28ドッキンズさん
灰考察が面倒にはとっても同意しちゃいたくなりますぅ。
何か書かないとって思って、焦ってそれっぽいことをデッチ上げちゃうと自分の首を絞めちゃいますしぃ。
( +29 ) 2010/07/17(土) 21:26:39
個人的には共有1COが好きですね。
地雷は狼側も警戒しますから、共有が出てしまうか霊能を抜いてしまうまでは騙りが黒だすのは躊躇うでしょうし。
( +30 ) 2010/07/17(土) 21:30:27
>>51 ルーラ嬢ちゃん
なるほどのう。
そりゃ確かに一理あるかもしれんがよ。
ジジイもどうしても占CO先行にしたいっちゅうほどやないき、もうちぃと考えてみるぜよ。
ところでルーラ嬢ちゃんは初日霊確定上等派やがかい?
( 56 ) 2010/07/17(土) 21:31:50
[あたりめが歯に引っ掛かっている]
>>+28 ドッキンズ
ふむふむ…
何故多数決占いがイヤ?と思ったら、妙に票を集めている人はなんか普通に人っぽいのに!という見方があるからなんですかな。違ったらわたくし穴を掘って隠れたいですが思えば結構そういう光景を見かけますなあ。
どこかで、狼にとって厄介なのは占い師を隠される事だと聞いたので潜伏案は良いのではないですかなと思うのですが…この村の主旨を考えるとやはり難しいんですなあ。
わたくし、自慢ではありませんが初日の灰考察は雑感すら危ういですぞ!
( +31 ) 2010/07/17(土) 21:31:53
>>50 上段
霊能確定の形よりも占い師の護衛率を高める事を優先した戦術ですので、3-1の形であっても勿論意味はあると考えますが。占い師が襲われるのだからなおさら重要であるとリスさんは思いませんか?
>>50 下段
狼の性格によりますので、なんとも言えない所ではありますね。ギドラを抜きにいく思い切りのよい狼もいますし、狩人が居ない事を願って占い師を抜きに来るタイプもいます。
( 57 ) 2010/07/17(土) 21:32:33
>>52ポルッカさん
ポルッカさんは占い3COだったらローラー考える派なのかなー?
しまはわざわざ占い機能を村側から壊す必要はないかなーと思うタイプなんだよー
狼にとっては二択なんだから抜ける可能性は高いし、ほっといても真っぽいとこを襲ってくるだろなーと思ってるー
壊れたら状況にもよるけど、残りを吊っちゃえばいいだけと思うのは同じー つづく
( 58 ) 2010/07/17(土) 21:32:44
>>+29 そーにゃんさん
私見で申し訳ないのですが、序盤の考察は目立った人の分や気になった人のだけでもいいと思いますよ。
無理して全員とか思わず気負わないのが宜しいかと。
占い希望先や白視している人とかの理由分だけでもとか思いますね。
ただこれも私見ですが全員の灰考察を早々とやると、発言で色を見たいという印象を他の方から持たれて序盤占われ難くなる感があります。こちらは経験則ですが。
( +32 ) 2010/07/17(土) 21:33:03
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る