
482 【F2033村再々戦】帰ってきた星屑狩り村【F国標準うぃっしゅ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
☆>>139
考えましたが魔=人であれば白確定するかもしれません。斑が出しやすいとしても狂人が魔=人を確信できなければ判定は割れないわけですから。まあ、それに狼かもしれません。いずれにせよ注目が集まりすぎてる以上能力処理は必要でしょう。私が彼女を見るに「吊るほどじゃないんじゃね?」という事です。占い師について熱く語るであろう彼女なので材料を渡してみたいという意味も込めてみてもいいかもしれません。
( 143 ) 2010/05/16(日) 22:26:57
★ゼノン>>137>うん、趣旨は多分大体判ったかも?>>136「2COを口にするオープン派は、好戦的な前衛タイプに多いんですよ」が「見えやすい性格傾向及び嗜好傾向がある。この前提を基礎」に掛かってるなら。
僕が引っ掛かりを覚えたのは、多分僕が思うギャルソン君前提が違って見えてるからかなと思ったな。ギャルソン君は単にギドラめんどくさかったんだと思ったよ。でも発言背景見えたから、ありがとさん。
( 144 ) 2010/05/16(日) 22:27:07
>>123ハキムさん
あ。そっか。ごめん、多大なる誤解をしてたようだ。了解把握ー!
目に付いた所からちびちび垂れ流し発動。
◇ココさん
>>127「白印象は返上する」
狼さんならわざわざ返上しなくてもいいんじゃないかなぁと思ってみたり。
まぁ、姿勢とぶれそうだから言っておいた、ってのもありかもだけど、微白要素。
( 145 ) 2010/05/16(日) 22:29:01
纏まりそうなとこからやってくか。
[ジュノ]:リュリュとの見方の違いから少し追えた人。白黒云々は僕別に白黒言えないから、ハードル上げられても困ると言うヘタレな理由で確認を取ってみたわけだが、やり取りした感じからは遠回しに白黒言ってねぇぜ!、って結論を得たい訳でも無いかなと感じた。って言うか寧ろ僕はっきりせんですまん。
>>103>>104を読んだ限りでは、判断基準がさっくりしている感じ。
( 146 ) 2010/05/16(日) 22:29:51
ちょっぴり横やり。
>>139リュリュさん
「メノアは偽が〜吊り易い」ここまで●▼来てるんだったら偽出すかなぁ…っていう気はする。霊判定は(襲撃されなければ、だけど)正しいものがでるわけだし、メノア吊って白判定でたら偽確定しちゃう。言い方悪い気もするけど、偽確の危険性冒すならもっと違う人で冒したい、という気もする。
( 147 ) 2010/05/16(日) 22:30:09
で>>121読んだ、>>104の残念感は寧ろハキムの>>2に通じる所があるんじゃないかなと思えるのは、ちょい判り辛いかな?
質問すればちゃんと打ち返してくるんで、他が浮上してこなかったら考え直すくらいでいいかな。
[メノミリア]:ポニテは正義だ。まぁそれは置いておいて、ココ>>28に同意かな。スタイルは人それぞれだし、狼が狙ってやってるっていうよりは地ぽいけど、だからこそ判断つけようが無いかな
( 148 ) 2010/05/16(日) 22:30:19
>>127 ココ
返された><。うん、そんなところも白いよ。白放置プレイにしてあげる♪
◆魔
まず、今朝の1発言は白印象稼ぎに見えるのよね。
理由は、昨日アレを白要素としていた人がいたことと、
昨日>>1:210で喉使いすぎたと自覚しているのに、>>0はどう見ても無駄発言。
あとは占い師考察の喉の消費の仕方は、水増し発言とは思わないかな。
それよりもなぜ占い師考察に力を入れるんだろ、という謎。
( 149 ) 2010/05/16(日) 22:34:23
なによりすごく疑問なのが、仲間の占い師はなにしてるの?ということ。
昨日のメノアを見るに、今日吊られる可能性が高いと推測できそうなもの。仲間からメノアに白視されるように何らかのアドバイスとかしてそうと思うのね。
だけど今日のメノアにはそういうものを感じないの。
だからメノアは狼ではないんじゃないか、と思ってるわ。
ただメノアを白放置できるかと言われると、そんな自信はないのよね…。(続く)
( 150 ) 2010/05/16(日) 22:37:01
ああ、やっぱりビリー兄貴はカッコいいですわ。あのような殿方がいいですわね。
ちょりっすの人?あの人30なんですよ?なんかズルくないですか?
似
3−2云々の戦術論についてはノーコメントですね。認識とか考えの違いで白黒はわかりませんわ。
1:178のダナーに対して、特に相性悪い相手でもないってどういう意味かしら?ダナー狼でも殴り勝てそうって意味?ただ、煙似両狼はないかな、と。
メノミリアへの諌めもラ
( 151 ) 2010/05/16(日) 22:45:40
メノミリアへの諌めもラインは無いですわね。赤でやれって感じですから。結構内容が濃いんですけど、なにぶん私が無能でして、そこから何かがわからないんです。
ただ、今日は放置で良いと思いますわ。
ああ、本当にここの機能なれないですわ。
( 152 ) 2010/05/16(日) 22:46:02
◇サーシャ
>>1:264の回答が納得いかない。あの時点で人間性等って判断できたかと。魔みたいなタイプに言ったなら納得なのだけど…(笑
穿ってみると迷が人なら、白黒両方の印象いってどっちにも転がせるように準備してる黒要素。ただ今日の迷考察は共感できる。>>130「明日占い考察する」が>>86「>>27□1に同意」を前提に見ると視点漏れに見えなくもない。★>>130と>>86の心境的な流れ説明ほしい
( 153 ) 2010/05/16(日) 22:46:28
ジュノ>目が黄色いんだが、悪魔なのか?
>>1:240 で「(嫁占い)妥当」とあるが、>>1:204のような不明評価になっていたなら、>>1:173を受けて明日(今日)判断材料増えるかも、とは思わなかった?
>>1:191見るに、魔は発言数が多くても見えない評価。ならば発言数が少ない為に見えない嫁を先に占ってしまうことを”妥当”だと本当に思ったのかな。
灰考察出たら見よう。
( 154 ) 2010/05/16(日) 22:47:09
物真似師見習い ココは、よく見たら自分も黄色いかもしれませんでした。
( A65 ) 2010/05/16(日) 22:48:20
やはり羊が狂なら68%位の確率で判定を割っていたような気がします。従いまして羊が狂の可能性は32%位と見ます。羊が地に対して行っていた「嫁=村知ってるから白と思ってた云々」は私もちょっと考えていたので地=狼の可能性を58%くらいに見ます。羊が狂の可能性が薄いなら真狼ですが、地に狼の可能性が寄っている事から羊=真をやや強く見、それらの消去法から上=狂を強めにみてみます。
( 155 ) 2010/05/16(日) 22:49:41
>>152アリサさん
さっきもちろっと言ったけど「>>1:178」(>>151)みたくしてくれると嬉しいかなぁなんて。飛べるから。
★サーシャさん>>86「>>1:212で〜」の一文
「>>19は好印象」っていうのの主語ってサーシャさんじゃなくてココさんだよね?結局この一文は何が言いたかったのかなってちょっと気になった。
( 156 ) 2010/05/16(日) 22:54:36
[ギャルソン君]:自分の白と思ったところを守る!黒いと思ったところを吊る!みたいな思考ではなさそう。僕は苦手なタイプなんだけど、言わんとしてることは割とすっと入ってくる。取り敢えず裏はなさそう。
[ココ]:ギャルソン君とのメノミリア議論が、あーココならここ気にしそうって感じ一貫性。>>30は僕もそんな感じーと思うけど状況作るって難しそうとは思う。迷子の言及は読んだ感じ変なこと言ってないと思った。
( 157 ) 2010/05/16(日) 22:54:56
★メノア>>1:148この質問はなんのために聞いたんですか?
>>1:151のゼノンへの質問は鋭いと思いました。
★>>1:210で回答への反応ありますが、3人の回答をどう思ったんですか?
★>>1:223アリサとナルミ初回吊り考えた根拠は?
「初回吊り」と言ってるのに>>1:242SGにされている村人の可能性疑問。
ただ、決定ずらすと自分に占いくる可能性あり、そこで反対は白いかなとボクは思う。
( 158 ) 2010/05/16(日) 22:56:51
■給:1d見て思ったが、状況動いてからエンジンかけるタイプなのかな、と。
>>1:141とか白黒要素拾いにくい初日は灰よりむしろ占の言動が気になるってのは理解の範囲だし。この発言に戦術論中心の序盤面倒くせぇな彼の思考が集約されてる気が。
>>116地の雑感には成程ね、と。たしかに彼やたらしつこく怒りすぎだったし。
迷>>68読んだけど地給狼の行は妙な懸念してるこじつけ感が漂うこともあり、
( 159 ) 2010/05/16(日) 22:57:05
お前さんの突っ込みも理解できる。
全般において単独感。思考だだ喋もあってそう思えるのかな。
>>155あれだけ占着眼をうたっておいて根拠を述べない確率論は突っ込み狙いなのか?
★占内訳を述べてくれたのはいいが、もうちっと要因掘り下げて。給の発言は割と参考にしてるから。
考察に緩急激しいんだけど、給は放置でいいと思ってる。情報量増えてなお浅さが目立つなら対処検討。
( 160 ) 2010/05/16(日) 22:57:20
給
議題回答はかなりアグレッシブというか、キャラ絵に合わずかなり攻撃的な感じですわね。
ただ、1:107の気を使ってしまう性格と自称しているには違和感。気を使う性格なら立候補したら吊るとは言わないんじゃないかしら?
>>122の狼側が判定を割りにくい順番って、何を持ってそう思ったのかなと思います。視点漏れとかそういう単純なものでもなさそうですけど、ちょっと占い当てたいですわ。
>>155の数字の根
( 161 ) 2010/05/16(日) 23:01:12
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る