
482 【F2033村再々戦】帰ってきた星屑狩り村【F国標準うぃっしゅ】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
すべて盤面整理の意味で一緒だと思ってるわ。
たださっき言った根本のところがわからないのよね。
でも>>71のSG候補筆頭はどこからでてきたのかしら、謎。
>>66魔評だけど、水増しが悪目立ちしてるが、魔が狼でも(スタイルとして)しそうだから、白黒判断できない、ってことなのかな。それなら▼魔はわからなくない。
( 129 ) 2010/05/16(日) 21:58:54
★今日の似評の「違和感ない」、と書の「村っぽい」だと
書の方が白評なんじゃないかと思うんだけど、その違いはなに?
昨日反応できなかった>>1:232、お返事ありがと。
あーなるほど…偽黒の抑止力ね。了解です、明日占い考察する時に考えてみるね。
( 130 ) 2010/05/16(日) 22:00:00
物真似師見習い ココは、ピアノ弾き カティアに大きなりんごを渡しました「うききぃ?」
( A60 ) 2010/05/16(日) 22:01:17
>>127ココ
んー、少なくともブワーと発言の羅列が出来るって事は発言を追ってるって事なんですよね。私のように議事録読みをさぼりながら適当にトピックに思いついた事を喋ってるわけでは無いわけで。「まあ、その羅列は自分用のメモに書いとけばいいのに」とは思いますが、それはまあそれで。議事録を追う姿勢において私よりは白いわけで、そして私は村側ですから村側の私より白いってことはどういう事なんです?
( 131 ) 2010/05/16(日) 22:02:49
元上流家庭 リュリュ・ブランシュは、戻りました>< 議事にだいびーんぐ
( A61 ) 2010/05/16(日) 22:02:57
ハキムに関してはこれ以上の質問は自重しておく。突っ込みどころはあるんだけど、他灰が気づいてのやり取りの方がハキムにとっても、村にとっても良さそうだから。
★ゼノン>>1:215「発言が薄い」としてナルミ、アリサ、サーシャの3人を挙げてますが、サーシャと他二人を分けたのはどういう理由からですか?
また、ゼノンにとっての「発言が薄い」というのはどういう基準ですか?
( 132 ) 2010/05/16(日) 22:06:23
[羊]
3CO目。最初は「確占させないために出た偽」て印象だったかな。
なんだか1dでは無難な感じで、アンデルセンも「占いはアリ」程度の希望なので鬼ヅモ率あげたい>>1:150とは差がある気はする。微偽要素。
今日。寝坊はおいといて。
>>15>>16のハキム狼という話はまあ私とは意見違うけど、なるほどとは思った。僅かに非狼?
狂≧狼≧真。単体みると殆どどっちとも言えないけど、相対的に狼かな。
( 133 ) 2010/05/16(日) 22:06:27
さて、思いついたままに喋ってたら喉が半分になるマジック。種と仕掛けという自己責任しかありません。
皆さんに飲み物を用意しつつ議事録を少し真面目に読みますです。現状だと●魔▼迷ですね。
1.アイスコーヒー
2.ホットミルク
3.ブレンド
4.アイスレモンティー
5.ホットミルクティー
6.砂糖水
( 134 ) 2010/05/16(日) 22:06:36
>>126ハキムさん
一瞬>>40と>>47の間で気になる発言があったのかな、って思ったんだけどみつからなくて。て事はもっと前に気になる発言あったのかなぁ。だったら何で「もっと先に」とかじゃなくて「COと一緒に」って言い方なんだろう?て思った…けど、一緒に“一気に”」ってあったから単に「忘れてたぁ!もったいね!」てこと、かな?と思って確認気味に訊いてみたの
変な事聞いてごめんね、回答ありがと
( 135 ) 2010/05/16(日) 22:08:47
ちょリス!
なんだか忙しくてなかなか顔を出せないであります…。
明日はどなたが墓下に来るのでしょうね…。
( +7 ) 2010/05/16(日) 22:11:03
刑事 アナスタシアは、>>1342(6)もらいつつ、議事録にダイブ。
( A62 ) 2010/05/16(日) 22:15:22
☆アリサ>>117 アンデルセンへの疑いは>>44-47に詳述しました。
キーワードは共有者2CO(給>>1:24)ですかね。2COを口にするオープン派は、好戦的な前衛タイプに多いんですよ。私自身、灰にいたらそのタイプでして。アンデルセン1dの共霊ギドラに対するそっけなさや灰に対する喉配分を見ると、FO好きというよりは「非能力者アピ」に映るんですよ。「私的にはFOがベーシック」というアリサには理解
( 136 ) 2010/05/16(日) 22:17:06
しづらいかもしれません。
「鬼ヅモ」については正直、私自身も揺れているのを認めますよ。積極的に灰考察を出さない人は中終に残したくないという戦略思考と、序盤で黒引いておきたいという願望。この間を右往左往している感じです。
☆ナルミ>>106 上記アリサへの回答を参照してください。共有者2COという戦術は、見えやすい性格傾向及び嗜好傾向がある。この前提を基礎にしています。
( 137 ) 2010/05/16(日) 22:17:28
ケーキ屋店員 サーシャは、>>1342(6)を飲みながら、議事録とお友達になろうとしている。
( A63 ) 2010/05/16(日) 22:17:32
>>131アンデルセン
んー、そうか?発言の羅列は時間はかかるが頭は何にも使ってないだろう。私はアンデルセンの占い師への突っ込み方とかの方がよほど議事を追う姿勢として真っ当(白いと言うかは置いといて)だと思うがな。
あとその理論だとアンデルセン最黒になってしまうので狼がいなくなるって事ですね?
>>1345(6)もらいつつ、灰の発言増えるの待って議事録にダイブ。
( 138 ) 2010/05/16(日) 22:17:40
◇アンデルセン
メノアほどではないにしろ、皆が気になるのもわかる気はする…マイペースすぎ。今のところ特に作為的なものを感じない…けど、★>>119「メノア占はあり」とあるけど…これメノア人なら偽黒出されて→斑吊りという(言い方悪いけど)二度手間になるとは考えなかった?あなたのメノア考察は共感できるけど、ここがちょっと疑問符。メノアは偽が偽黒出して吊り易い位置だと思うのよ。ここの回答もらって検討。
( 139 ) 2010/05/16(日) 22:17:51
うっし、飯も食ったし灰見るか。喋ってるヤツ優先で。
■迷:1d●嫁。>>71>>72で俺の希望理由と対比させて補足しているが、>>1:130まぁSG候補保護と言われればそう捉えることは出来るけど、結局は判断不能で●嫁あげたわけだよな。
『村でいいんじゃ』の後で判断不能、どっちやねんと。それに具体的に何が彼女の村要素であるかも述べてないっしょ。終始曖昧な物言いだし。
( 140 ) 2010/05/16(日) 22:18:20
ピアノ弾き カティアは、物真似師見習い ココから大きなリンゴをもらっていたよ。ありがと。>>134の3(6)とともにもぐもぐのみのみ。
( A64 ) 2010/05/16(日) 22:19:28
>>71>>72の対比は、転じて言えば君の●希望は村の進行を考えた上での色付け作業、なわけだろ?
俺は個人の観点で黒かったり理解不能域に●当てるスタンスだから、君のそれとは対極にあるだろうね。
で、今日は>>69●給。うん、前日の俺の●選択要因と同じじゃん。その上で>>71にて俺と対比させた意味って何なんだ、と。なんだかよくわかんないねぇ。
占当てるのはあり。吊までいくかは思案中。
( 141 ) 2010/05/16(日) 22:20:41
★リュリュ>>1:48「気になる」と言った意図はなんだったの?>>1:80で触れてるけど、どう疑問点が解決したのかお願いします。
>>1:241「ゼノンだと少し危ないわね」危ないって何が?>>2:58で言ってることが答えなら略していいよ。
★リュリュ>ゼノン狂視の理由は?若干ハキム狼前提になってる考察がある気がして気になってます。
>>1341(6)いただきます♪
( 142 ) 2010/05/16(日) 22:23:03
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る