人狼物語(瓜科国)


47 訛り村・長期


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


オノン

そっかぁ。海外育ちなんじゃねぇ。
うちは言葉が汚いけえ、うまく会話できるかどうか心配じゃ。
そうじゃそうじゃ。
うち、仮にも中学で英語は得意じゃったけえ、ここは勇気をしぼって英語で挨拶を・・・

で、THIS IS A PEN!!

( 265 ) 2007/06/10(日) 20:51:35

ミルーハ

>>262 >>263 シロガネさん
こんばんはー。
ようきてくれたねえ。

何人になってもいいとよ。おっておって!
にぎやかな方が楽しいけん!

どうしても皆がバランスが気になるなら、編成とかかえることも出来るけんね。

( 266 ) 2007/06/10(日) 20:54:28

オノン

>>262(黒い髪のお姉さん)
こんばんわ〜☆
お呼びじゃないなら退散って悲しい事いわんといてよ。うちは一人でも多いほうが楽しくて好きじゃあ。
この村に狼がでるという物騒な噂が流れてるんじゃけど、一緒に解決しようでぇ。
もしおったとしても、うちはできるなら自然に帰してやりたいんじゃけどのう。

( 267 ) 2007/06/10(日) 20:55:03

オノン

(まぁ、ぶっちゃけいうと、バランスなんて気にする事はないでぇ。与えられた状況で与えられた役職を楽しみ、与えられた仕事をする。
これが人狼ゲーマーのなすべき事じゃしのう。)

( 268 ) 2007/06/10(日) 20:57:00

ヴェイド

ついでに自己紹介、セルフ・イントロダクションしとこうかな。

■1.名前はvaid。呼び名はヴェイドでいいけど、おじちゃんはノーグッドだよ?
■2.お土産か、考えてないけどステキなサムシングを持っていこうか。まだ考えてないけど。
■3.ボクは更新前後がメインになるというか、それ以外はメイビーなかなか寄れないかもしれない。それでもがんばるつもりさ。よろしく。

(中の人:英字とカタカナとどっちがいいんだろう?)

( 269 ) 2007/06/10(日) 21:00:00

ミルーハ

>>269
(思い切って英字の方が個人的には好みやけど…)

( 270 ) 2007/06/10(日) 21:01:52

シロガネ

>>266みるは
ほう、そっけそっけ。
そう言ってもらえると、おらも安心だのぅ。

>>267のんのん
ほうじゃのぅ。
最近おらんとこの畑が荒らされてることが多いんだいね。
畑の作物だったらちっとんべわけてやることもできんでな。狼も腹を空かしとるんだんべか・・・上手い事仲よーしときたいもんだいね。

( 271 ) 2007/06/10(日) 21:01:53

クノーメ

>>165
世代促進温室ゆうもんがおますのえ。
チューリップは低温にあったあと、暖かくなると芽を出すんで、それを利用して、冷蔵庫と温室を交互に使うと世代交代に3年も待たんと済みますんえ。

( 272 ) 2007/06/10(日) 21:01:55

ヴェイド

(バランス・・・天秤?天秤が悪い?ってなんだ?)

ま、まぁいない方がいい人がいるなんてことは、このワールドにはありえないのさ。あ、いやインポッシブルなのさ。
一緒にがんばろうじゃないかミステリアスなお嬢さん。

( 273 ) 2007/06/10(日) 21:02:57

クノーメ

もぞう‐し【模造紙】は広辞苑によれば、
日本の局紙(きよくし)を、オーストリアで亜硫酸パルプを使って模造したものを
さらに日本で模して造った洋紙。なめらかでつやがあり強靱。雑誌の表紙・事務
用品・各種包装紙などに使用。
で、
とりのこ‐がみ【鳥の子紙】は
(「鳥の子色の紙」の意) 和紙の一種。雁皮(がんぴ)を主原料として漉(す)いた
優良紙。平滑・緻密で光沢がある。中古から用いられ、福井県今立(いまだて)町
および兵庫県西宮市名塩産出のものが有名。
なんやそうどす。
なんで、混同されとるんかは、わかりまへんな。

( 274 ) 2007/06/10(日) 21:03:36

ミルーハ

>>271
畑もっとうと?なにがとれるとかいな。

>>274 お婆ちゃん
トリノコ用紙って別にあったったいね!!!
初めて知ったと!

お婆ちゃん、さすが物知りやねえ。

( 275 ) 2007/06/10(日) 21:07:15

ラキア

あと4人っすねぇ
早いとこ始めたいもんだ・・・

( 276 ) 2007/06/10(日) 21:08:29

ラキア

九州の方は不知火ってよく知ってるの?

( 277 ) 2007/06/10(日) 21:09:34

オノン

>>271(シロちゃ)
ほうかぁ、シロちゃんのとこは農家じゃから大変じゃねぇ。じゃけんど、狼が作物を食い荒らしてるんじゃろうか…
うちは、畑荒らしについては、タヌキがエサがのうて、山から下りて食べ荒らしてるという噂を聞いたんじゃけど、じんべぇさんとこのキュウリなんか、先日鳥にやられた全滅したという話じゃし、自然に食べ物がなくなってるのが原因かもしれんのう。
人間と動物が共存共栄できる世の中になればええんじゃが・・・

( 278 ) 2007/06/10(日) 21:09:59

ヴェイド

>>264
(え、この嬢ちゃんこの見た目で20代…?ladyは分からないもんだな…)
don't worry、お嬢ちゃんよりはボクのが上さ。いくつかなんて聞かないから安心しなよ。

>>265
(ど、どこだどこにペンが…!?もしかpenにボクの知らない意味が!?)
えー…っと、お嬢さんはそのままの喋りで充分charmingだよ。大丈夫さ。

( 279 ) 2007/06/10(日) 21:10:58

テオ

増えちょる・・・
そろそろ始まるのう

ところでラキアは俺より年上なんかー
ちょっとショックじゃぁ

( 280 ) 2007/06/10(日) 21:11:29

シロガネ

■1.おらの名前だんべか?んー好きに呼んでくれてかまわないやーね。

■2.土産ものは、おらんとこの畑の殿様ネギ持ってきとるんよ。鍋で喰うとうめんだこれが。あと、温泉のお湯汲んで持ってきたんよ。調子悪いときは、医者様か温泉かって言われてっから。皆も入った方がよかんべ。

■3.おらが来れる時間は...わりと朝早くと、夜になってからだんべな。昼間はほとんど来れないんよ。わりーんね。

( 281 ) 2007/06/10(日) 21:15:52

テオ

ヴェードさんは何かルー大柴みたいな喋りじゃのう

ルーマニアの間ではアツいんじゃろうか

( 282 ) 2007/06/10(日) 21:15:55

ラキア

そうだなぁ受験生がこんなことやってていいのかな?
学力には自身あるから(ある程度だけど・・・)夏休みまでは人狼を気がねなくやろうと思う。厨房だからすごい推理とかは期待できないよ。。。

( 283 ) 2007/06/10(日) 21:20:07

オノン

お婆ちゃん、こんばんわー

>>272(お婆ちゃん)
あ、そっかー。世代促進を利用すれば期間もずっと短縮できるんじゃね。
さすがお婆ちゃんじゃ。視点がうちより遥かに広くて頼りになりそうじゃ。

>>279(ヴェイド兄ちゃん)
え?えええ?
「THIS IS A PEN」っておかしいのかのう。
うち、異国の人とおうたら、とりあえずこの挨拶さえしとけばいいと思っとったよ。
そ、そういえば、うちが挨拶した後、相手の外人さんが不思議な顔をしとったような気が・・・
「KEN HAS A PEN!」のほうが正しいのかのう。。。

( 284 ) 2007/06/10(日) 21:22:38


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

陶芸家 オノン
102(1)回 残6101pt 飴
医学研修生 フラット
52(15)回 残7469pt 飴
給仕 ソーニャ
64(3)回 残7321pt 飴飴飴
孤児 ラキア
18(0)回 残8603pt 飴飴飴
少年 テオ
101(52)回 残6307pt 飴
踊り子 ミルーハ
189(43)回 残4693pt 飴
シロガネ
14(2)回 残8616pt 飴飴飴
カルメ
89(30)回 残6837pt 飴飴飴
ジェノム
28(1)回 残8328pt 飴飴飴
イングス
196(34)回 残3875pt 飴飴飴

犠牲者 (2)

隠し子 バートン (2d)
0(0)回 残9000pt 飴飴飴
村長の妻 クノーメ (3d)
45(3)回 残7682pt 飴飴飴

処刑者 (3)

元気者 トア (3d)
28(5)回 残8210pt 飴飴飴
酔っ払い ポルッカ (4d)
0(0)回 残9000pt 飴飴飴
ヴェイド (5d)
2(0)回 残8944pt 飴飴飴

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■