
456 【飛び入り大歓迎】ラー油まみれのF2199再戦村【F国編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ルーニーの>>38はぽちは自分と違う考えって感じたわん
ぽちは「狼だったらこわい」系の理由は誰を主語にしても言えちゃうから、思考がわかりにくいって思っちゃうわん
キリト>>1:146対抗のたまについて、「雑感落としてくれるともうちょい考え見えるかなー」は、偽者の考えを見たいのはどういう心理か感覚がよくわからなかったわん
対抗の正体を知るために考えをみたいと言うことわん?
( 53 ) 2010/03/24(水) 18:55:48
犬の ぽちは、たこ焼き貴族 パトリックにたこ焼きを頼みにいきました
( A44 ) 2010/03/24(水) 18:58:56
昨日は習慣で夜中に咽喉セーブしたけど飴玉あんだったな、そういや。
犬>>49
村のまとめ役立候補って結局それだけでまたぐだらねが?/*せっかくの再戦村で予定調和的な初日二日目なんぞのーさんきゅーだべ*/
成果はちゃんと発言を示したいだで、夜中までまってけろ。気になるところっちゃありきたりだが以下だべ。
1.凸→メの流れにのっかってきたのは誰か?……狼なら当然村側騙りは解除させたいところだべ。
( 54 ) 2010/03/24(水) 18:59:13
>>52
完全なライン割れにはならないけど占い師の方からの視点を狭める事にはなるからそっちからのひもづけ的にアリと思ってるよ。
霊確定時の統一は、占い師が疑ってた人をピンポイントでSGにされそうだから。統一の時のSGよりも強力な状況になるし、狼に餌与えるのはないなと思ったの。
ついでだけど、霊確定した時は「統一で斑や片占いになっても発言力があまり激減しなさそうな人」を占希望する気だよ。
( 55 ) 2010/03/24(水) 19:01:37
お転婆 鞠姫は、雨にうんざりしながら「ただいまなのじゃー」
( A45 ) 2010/03/24(水) 19:06:50
ちょっとごちゃごちゃしてたので>>55やり直し。
霊確定時の自由占いで占い師が襲撃された時その占い師が疑ってた人が強いSGにされる可能性をみて霊確定時の自由占いはちょっと嫌。占い師に灰疑うなって言うのもおかしいし、かといって狼にSG作らせるのも嫌。
基本は自由の方が情報量的にアリ派だけど霊確のときはデメリットが強く見えるからダメって感じ。
うん、大体こっちの方があってる。ごめんねー。
( 56 ) 2010/03/24(水) 19:07:27
んむぅ〜、ざっと見てみたんじゃが、アメリが矢面に立たされてる感じじゃの。ちょっと考えてみたんじゃが、アメリの件って、ミシェルが空気読めずに中途半端な突っ込みしたから失敗しただけで、作戦としてはそう悪いものではなかったと思うんじゃがの。
実際問題、アリナが撤回時にCOするなり、ミシェルが中途半端な突っ込みせずにCOするなりしておれば、普通のまとめ役COとして処理された気がするんじゃがの。
( 57 ) 2010/03/24(水) 19:11:14
>>21 コンラッド
狼を探すのに意味があるやり取りメインかな。「アリナに占騙った理由を聞く」はやり取りに含めない派。ルーニーからやりとりして意味のありそうな発言が来たので聞いてみるね。
もう書いたけど>>1:233、アメリは灰を見て欲しいよ。アメリがまとめ立候補した理由を聞くより、灰考察を見たほうがアメリ狼ならラインが見えそうだよね。アメリが立候補した理由に発言をとられているのはかなり微妙。
( 58 ) 2010/03/24(水) 19:15:36
コンラッドへの続き:ルーニーの作戦が本音とかどうかは私は気にしてないよ。作戦は狼でも言えるから。私が気にしているのは視点漏れだよ。
>>39 ルーニー
視点漏れ要素は、質問しても「省いた」や「忘れた」が帰ってくるだけだから、上に書いた意味のないやり取りだよ。ロックオンというより、昨日はルーニーしか怪しめる人がいなくて、今日はパトリックも加わっただけかな。
( 59 ) 2010/03/24(水) 19:18:09
ミシェル占いにした点についても、あの時点では多数決じゃったわけじゃし、非共有者まとめ役としては、特別変な決定だったとは思えんの。共有者なら、あんな中途半端な指摘ではなく、素直に共有者COするのが普通じゃろと思うしの。
ただ、アメリの発言で、>>1:295では共有者とも見ておったようなので、アメリの行動と、その後の弁解が一致せんとは思うのじゃ。
( 60 ) 2010/03/24(水) 19:18:11
( 61 ) 2010/03/24(水) 19:19:10
アイヤー、まりりんと同じ事考えていたアル。
アメリさんが失敗したんじゃなく、ミシェルが失敗したように見えるんアルよね。
だから、アメリさんがミシェルにどういう感情持ってるのか聞いてみたいと思ってたんアルが、先に言っちゃったー、あららららー、アル。
普通のまとめ役COとして処理された気がするってのは違う感想アルが、襲撃される対象になることも可能だったと思うアル。撤回回りだけ思考追いきれないアル。
( 62 ) 2010/03/24(水) 19:21:26
>>61
黒塗りと思ったのは考察中パトリックに言った部分が主だね。そうと思った事を確認する作業が抜けてるように見えたって感じだね。ただ、確かに単に黒塗りってしたのは言葉足り無かったね。ごめん。
「要素を要素と見る前の手順が少ない」から「単に黒塗りしてるのか本気なのかの区別がつかない」って言った方が正しいかも。指摘ありがとう。
( 63 ) 2010/03/24(水) 19:25:46
>>62 れいふぁ
それはすまなかったのじゃ。でも、れいふぁと同じ考えだったというのはちょっとうれしいのじゃ。
昨晩は、アメリのCO撤回時期を非難してしもうたが、よくよく考えてみると、あの状況では撤回せずにはいられんかったと思うのじゃ。ミシェルの指摘によって、「アメリに共有者かどうか聞いてみようぜ」のような空気になってしもうたからの。ここで「共有者だ」というわけにもいかぬと思うのじゃ。
( 64 ) 2010/03/24(水) 19:27:57
>>60 >>62
んー…僕はアメリのとった作戦とミシェルが噛み合ってないのはモロ見えだったから、そこをアリナがフォローできてたらだいぶ違ったかなって印象。例えば撤回時にアリナがアメリの相方と名乗るとか。そしたらミシェルも「これはこういう作戦だ」って思い易かったんじゃないかと思う。
なんていうか、ちょこっとづつ対応がずれた結果というか、「誰かの非」じゃなく人と作戦の組み合わせが悪かったんだと思う
( 65 ) 2010/03/24(水) 19:32:39
最初のときははぐらかしておったが、そこで「共有者だ」と言ってしもうたら、本当に騙りになってしまうからの。わらわは、その辺から、アメリの行動自体には、さほど不信感は持っておらんのじゃ。
しかしの…、ちょっと、まとめ役退任後の弁解はどうなのかの?納得いく弁解があまりないのじゃ。
む〜、迷うのじゃ。
( 66 ) 2010/03/24(水) 19:35:33
>>63 ルーニー
パトリックに「なんでキリトの確認をしていないの?」と質問という手順を踏むべきということかな? それってパトリックが村側でも狼側でも「忘れてた」以外の答えって返ってくる?私が思っている「黒塗り」という言葉は、質問すれば意味のある答えが得られるのにしないで黒要素にする、ということだと思っていたよ。★感想が欲しいかな
( 67 ) 2010/03/24(水) 19:37:06
( A46 ) 2010/03/24(水) 19:38:31
まぁ、その上で現時点では■4.▼アメリさん希望なんですけど。組み合わせが悪かった結果だとしてもきっかけの中で身分の証明が出来ないのは彼女だけですし、それは白にも黒にもつながらないけどどうしても引っかかりになる。弁解させようと周囲もさせてるのでなにかに充てないわけにもいかず、しかし占うのは嫌なので吊りとなります。
( 68 ) 2010/03/24(水) 19:38:31
>>67
この場合は「発言順の事とか時間まで確認してたように見えない」って部分ですね。キリトの発言とパトリックの発言の間隔を確認して「確認できる時間はあったのに見落としてる」って言われてたら多分認識し易かったと思います。
一応そういう事なのかと一度脳内補正もしたんですけど、本人がそこに至るまでを言ってくれないと黒塗りに見えます。黒要素の根拠まで提示しないと僕は黒要素だと思わないって事ですね。
( 69 ) 2010/03/24(水) 19:46:59
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る