
409 初心者と初級者、および推理や考察が苦手な人のための練習村3
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
どの場合でも奇策はその人の独り善がりにならずに済むなら、かしら。
変わったものの方が在り来たりよりは面白いし、楽しいけれど、その分周囲の理解と協力が大事だと思うから。一般論っぽいかしらん…言葉足らずで悲しいわ。
( +55 ) 2009/12/10(木) 00:04:15
( +56 ) 2009/12/10(木) 00:04:48
>>41 キサラちゃん(いきなり「ちゃん」付けごめんな〜)
えーとそれは初回投票COって事であってるかいな〜?
それはウチ推してるからええけども、もしもウチの言うてるんが違ってたら指摘してもらえたら嬉しいでっ。
>>42 ニル子ちゃん
ずっと隠れ続けるってのもなかなか難しいで〜。灰の人が「ワタシレイノウシャチャイマスヨ」とわかってしまう発言したら、狼はんはそこを見て霊能者はんの潜伏してる所を突き止めてしまう事もあるからなあ。
( 49 ) 2009/12/10(木) 00:04:58
霊はさっさと出た方が言いと思うんだが。
2-1になれば狩人の守護先が決まるし、2-2であれば能力者の真贋と灰から1人を探せばいいんだし。
霊潜伏の意味はあるのかな?
( +57 ) 2009/12/10(木) 00:05:17
風精霊の化身 ブリージィは、魔女 キサラちゃん、おやすみやで〜!(手ぶんぶん
( A7 ) 2009/12/10(木) 00:06:13
リーンさんの仰りたいことはわかります。私が出なければ、たとえリュミエールさんの正体がなんであれ、狼と狂人は「占い師が確定するのでは」という可能性を考えて各々騙りに出てくるということですよね。
それをやるなら、私は最初になにも発言をせず、騙りが2出てくるまで、だまって様子を見るべきでした。
けれど、最初に発言を投下していて、在席が周りに知られているときに、対抗がCOをしたんですよ。私が様子を見たら変な誤解を生んでしまうかもしれません。
私は、みんなに信じてもらわなくてはいけない占い師です。作戦とはいえ、みんなを惑わせるような怪しいそぶりをしたくないです。
リュミエールさんの正体や、灰についてのことは、明日お話します。もう眠いです。限界。
( 50 ) 2009/12/10(木) 00:06:39
死を告げる精 バンシーは、盗賊 キリーに「遅れましたけどこんばんわ♪」と満面の泣き顔で挨拶した。
( a7 ) 2009/12/10(木) 00:06:59
魔女 キサラは、>>49ブリージィ「そう、初回投票のCOで合ってる。あたしもそれを推すのだわ」
( A8 ) 2009/12/10(木) 00:07:18
心配性 ミリは、私もおやすみなさいです。みなさん良い夢を〜**
( A9 ) 2009/12/10(木) 00:07:31
霊能なんて出してしまえばいいのよ
占い吊りに狼あたったときの回避枠つぶさなきゃね
…ちゃんと読んでないけど
( +58 ) 2009/12/10(木) 00:07:34
( A10 ) 2009/12/10(木) 00:07:48
>>+33
10人村なら、2-1で狼が騙るケースもあるぜ。
と言うか、少人数の場合の定石は2-1だったと思うが、多人数村のほうが好きでそっちに参加してたからな。
あんまり詳しくはねーんだ。
( +59 ) 2009/12/10(木) 00:07:48
自分の主戦場だと、少人数村なら霊先COが多いかもしんねっす。
騙りに使える人数が少ない=霊は確定する可能性が高いと考えるためっすね。
少人数村の経験は少ないんで、それが主流かと言われたら自信ないっすけど。
( +60 ) 2009/12/10(木) 00:08:14
>>+57
占い師保護、かしら。さっきも触れましたけど、狼が騙っていたら即内訳バレしてしまってますし… でもまあ霊纏め狙いで先行霊CO廻しの方が宜しい気がしますわ。
( +61 ) 2009/12/10(木) 00:09:31
>>a7
こちらこそよろしくな。
>>+57
普通、少人数なら確定霊がまとめやって序盤から狼狙いの占い吊りが普通だろう。
潜ませる意味が分からん。
>>+58
回避あったらあったで、ローラー引いとけば守護者を吊らなくてよくなるからな。
そこまで悪手ではない。
守護者の保護を考えないのであれば霊能者を先に出し、回避の手を潰す方が手数として有効。
どのメリットをとるかだな。
( +62 ) 2009/12/10(木) 00:11:11
墓守 カーラは、メモを貼った。 
( A11 ) 2009/12/10(木) 00:12:28
>>+60
そこで霊能者による占い師騙りだな(マテ
まあ、真面目に有効な手段だ。
狼が騙るか狂人が騙るか迷っている状況であれば、お見合い狙いで占い師を名乗るのは悪手じゃない。
また、霊能者であるので、撤回したとして確定する可能性が高く、撤回のタイミングを見誤らなければ村人騙りよりもデメリットは低い。
( +63 ) 2009/12/10(木) 00:13:18
風精霊の化身 ブリージィは、心配性 ミリちゃんもおやすみやで、また明日な〜♪
( A12 ) 2009/12/10(木) 00:13:39
>>46 シリルさん
なるほど、開始そうそうにごめんなさいね。
でもとりあえず今あなたからは情報が一気に落ちてるからまだまだ突っ込ませてもらうわね
「こういう場合は、初日に占い対抗を全部回して、霊能者に潜伏してもらったほうが、村のみんなの視点で、状況や方針が、わかりやすくなると思います。」これの意味がちょっと読み取れなかったの
霊を潜伏させるのがどうして状況や方針のわかりやすさに繋がるの?
( 51 ) 2009/12/10(木) 00:14:04
( A13 ) 2009/12/10(木) 00:14:18
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る