人狼物語(瓜科国)


1986 魔法商会の村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


マンドラゴラ専門店quiet ジャン

>>リュクス
「こんにちは、スタンプラリーさせてください」

どこかの時間が空いた時にリュクスのテントを訪ねる。

たしかリュクスのスタンプラリーはキマイラや翼竜だったっけ?生き物は嫌いではないしむしろ好きな部類だけど家にいるのは沢山の犬とヤギくらい。

魔法生物ってどんな生き物なんだろう

( 88 ) 2021/10/09(土) 21:02:51

マンドラゴラ専門店quiet ジャン、クリーム煮…美味しそうですね

( A18 ) 2021/10/09(土) 21:05:12

魔導鉱石錬成店イノセント ティルグ

>>87パオラ
「あっ、パ、パオラさん!おられたんですね」

もしも誰もいなかったら、ちょっとだけかっこいいポーズなんかの練習をして振っていたかもしれない
なんで宝石を介さない魔法というのは、ティルグにとって縁の薄いものであるし。ちょっとだけ憧れもがあるものでもあったから

「だ、大丈夫です!がんばります!」

風をイメージする、のはきっと宝石に魔力を込める時と同じ要領だろう
後は杖を振りさえすればと、パオラが見ているのもあってちょっと控えめに
けれども内心とてもドキドキしながら杖を振るった

「か、風よ!」

気負って(いらないかもしれない)掛け声を上げて振るった先は揺れただろうか

+表+表であれば成功

( 89 ) 2021/10/09(土) 21:16:10

【墓】 宿屋の娘 リア

「はー、また昨日はあまり顔出せなかったな…!」

罪悪感を抱えながら今日も教会へと走る。
昨日はまた宿屋が大忙しになってしまって、教会はこっそり覗くことしかできなかった。
どうやらトランプゲームで盛り上がってたみたい。フローレンスがカステラも振舞っていたっけ。

それなら今日も、トランプゲームをしながら食べられるものが良いだろうか。
そんなことを考えながら教会へ着けばキッチンへとダッシュする。

まずは食パンをトーストで焼いて。
その間に具材を用意する。

いり卵、生ハム、レタス、トマト……嗚呼、あと、昨日教会にこっそり来たときに仕込んでおいたチキン。それとカツ。

パンが焼ければ、それぞれマヨネーズやからし、オイスターソースだったりを、具材と一緒にバターを塗ったパンにはさんで……、と。

「ん! いっぱいできた!」

卵サンド、ハムサンド、ハム野菜サンド、チキンサンド、カツサンドの出来上がり!

( +44 ) 2021/10/09(土) 21:26:20

【墓】 宿屋の娘 リア


お皿いーっぱいに盛り付ければ、談笑している皆のもとへ向かう。

「皆様、今日のお料理です〜! よろしければどうぞ!」

( +45 ) 2021/10/09(土) 21:26:32

旅人 ミズリ

>>79 ティルグ

はいよ!そんなにお腹すいてるなら、ベーコンと卵も入れちゃおう!
デザートは、プリンアラモードだ!

[気持ち大盛りに盛って渡すと、スタンプラリーに誘ってもらった。わーい!]

やるやるー!
ちょうどタイガーアイを見せて欲しかったんだ〜。
あ、コーラルもあるかなー!

( 90 ) 2021/10/09(土) 21:32:14

【クーのワンダーキッチン】 クー

>>74,75 フィーヴ
「ホント?嬉しいなあ。ぼくもね、妖精のお兄さんと遊べて楽しかったよ!チームは違っても勝ちたいのは一緒だもんね。お兄さんのいいところいっぱい見つけたよ。」

「ほら、そういうところ。ようこそ、スタンプラリーへ!
なんと、ご希望通りウズラの卵をご用意しました〜!これでもちょっと大きいかもだけど、妖精さん用の調理器具もバッチリ。これね、ぼくが小さい頃に遊んでたおもちゃのクッキングセット。本当に使えるようにお母さんに頼んで作り直してもらったの。
旅してるって言ってたから、もしちゃんと使えるならお兄さんに貰って欲しくて。」

小さな調理器具と小さな食材たちが作業台に並べられる。大きな野菜はちょうどフィーヴの大きさに合うように切り分けられていた。

( 91 ) 2021/10/09(土) 21:32:45

杖屋─三本足の梟─ パオラ

>>53ジャン
普段から風魔法を使うというジャンには簡単だったかもしれないと思うも、杖を普段から使わない様子。
今渡した物は木の杖だが、ライトグリーンの杖は風魔法に特化したものなので、もし使用感的に気に入ってもらえれば、と杖の宣伝もかかさない。
屋号の由来について聞かれれば、首を傾げながらも答えるだろう。
・.。*・.。*

「成程。杖を使うと使用感変化。風魔法に特化した杖、有。取り扱い中。検討是非。……由来。…おそらく。私、と店主、と、もう1匹…1人…の特徴…」

( 92 ) 2021/10/09(土) 21:33:39

【墓】 刻印魔法店スカルプシット ルシェット

>>+39 サテン
「はい、よろしくお願いします!」

植物も喜ぶだろうと言う言葉には照れ隠しに「そうですかね…?」なんて濁すが、しっぽは正直に動作していた。

そうしてサテンが呼び出した黒猫は、どこかで見覚えのある黒猫。
確か、フローレンスがクロと名付けた子だったろうか。

黒猫はとてとてとミズリの元へ向かい任務完了。
ミズリが花瓶の水を変えてくれたのを確認して、ほっと胸を撫で下ろす。

そこまで見れば、サテンの方に礼を言いに行くだろう。

「ありがとうございました!ちなみにあの黒猫って……?」

もしかして、なんて顔を浮かべながらサテンに聞いてみる。

( +46 ) 2021/10/09(土) 21:37:16

刻印魔法店スカルプシット ルシェット、いい匂いがしてきた!

( a17 ) 2021/10/09(土) 21:37:38

シスター フローレンス、食べ物の匂いで起きた。

( a18 ) 2021/10/09(土) 21:52:02

杖屋─三本足の梟─ パオラ

>>60ミズリ
「……そう。素敵な思い出。こういう時に思い出すのも、一興。……お会い出来ることを祈ってます」

・.。*・.。*
思いを馳せる彼女から思い出の共有をさせてもらい、その発想は無かったなと斬新なイメージ方法を店主達とも共有しようと記憶する。
1人行動している事に深い理由がありそうだと感じ、あまり触れなかった。

( 93 ) 2021/10/09(土) 21:57:05

魔法専門喫茶ルナカルド ハナエミ、美味しそうな匂い!くんくん。

( a19 ) 2021/10/09(土) 22:05:09

鬼の地獄耳 アカ

>>69 ミズリ

遠目から彼女の料理する姿を見ていた。手際よく頼まれたものを限られた素材で作る姿に顔も知らないお母さんを重ねていた。あっという間にパンケーキができあがる。

1つ気になることがあるとすれば、5枚くらい出来そうな材料から生まれたパンケーキが2枚だったことだが、まあこの際ネ。

「わー、ありがとう!軽すぎて風船みたいに飛んでっちゃいそうダ!!」

うきうきでお皿を膝の上に載せると、ナイフなんか使わずにフォーク一刀流で満月を突き刺した。

頬張ったそれに確かな感触はなく、まるで空気のようだった。そんな空気に運ばれて幸せの象徴であるクリームが到着する。

「んーーーー、おいしーー!ミズリ、ありがとう!!」

( 94 ) 2021/10/09(土) 22:07:44

杖屋─三本足の梟─ パオラ

>>89ティルグ
「おめでとうございます。スタンプ、失礼。普段から魔法、使用してるのですか」

・.。*・.。*
どこか挙動不審な彼は、掛け声と主に杖を振ると風が看板を揺らす。緊張していただけなのかと思いながら、スタンプカードに🦉を押した。
そういえば、食事を共にしたことはあれど彼のことをあまり知らない。店主と仲良いこと、位の知識しかないので聞いてみた。

( 95 ) 2021/10/09(土) 22:16:12

【墓】 刻印魔法店スカルプシット ルシェット

>>+40 セシリア
「そうなんだ?それじゃあオレと同じなんだね!
えっとね、刻印魔法はすっごく簡単に言えば物限定で魔法の力を与える代物なんだけど、実際にその刻印を掘れるだけのある程度硬い物が必要になるんだ。

布とかで前に試したらまあ破けちゃったよね」

ポーチから仕事道具である鑿を取り出して見せる。

「あまりにも小さい物だとちょっと彫りづらいけど……基本的には掌サイズくらいの物なら十分刻印出来るかな。

というか旅人さんなんだ!?すげぇ……!」

女性の1人旅なのだろうか、それなら身の回りの事も含めて大変な事も多いだろう。

( +47 ) 2021/10/09(土) 22:20:09

【墓】 刻印魔法店スカルプシット ルシェット

>>セシリア

「便利品なら色々あるよ!用途によって色々あるけど、オススメは魔法のロープを出せる筒かな?

魔力を込めれば込めただけロープが出てきて、魔力の供給を止めればその場で筒からロープの終点が出るんだ。

太さはそれなりだけど軽くて切れにくい。

ロープは6時間くらい存在し続けるから、荷物や獲物を縛ったり、山道で高所から降りる時に使ったりとか……まあ色々!」

かさばらないし軽いので収納性の面でも安心だろう。
他にも色々あるが、そこまで説明すればおかわりしたカモミールティーを一口。

( +48 ) 2021/10/09(土) 22:21:31

【墓】 刻印魔法店スカルプシット ルシェット

>>セシリア
下駄の人騙りの話になれば「ま、まあ……そうなるけど」と呟きながら視線を少し彷徨わせ、足をぱたぱたとさせる。

それに釣られてしっぽも左右に触れている事だろう。



「勿論!あ、でもセシリアさんにも負けないよ!
サテンさんを負かすまでは仲間だけどね!」

そう悪戯っぽく笑い、セシリアにも宣戦布告する。
大丈夫、今日は調子がちょっと良くなったから明日はもっとよく鳴る筈!

こうして打倒サテングループが結成されたのだった。追加メンバーは随時募集中。

( +49 ) 2021/10/09(土) 22:35:42

魔導鉱石錬成店イノセント ティルグ

>>90ミズリ
「おぉ…!凄い、助かります…!」

空腹を訴える腹の命じられるがままに食していく
ベーコン曹長が卵一等兵と共にドラゴンの火焔連射ブレスが如く腹の空いた隙間を侵略していく
鶏肉のクリーム煮上等兵槍を持って舌の味覚を突き刺して、ロールキャベツ軍曹が援護射撃を持って嚥下を促す
ふわふわパンが胃の大半を制圧して、最後はプリンアラモードが占拠を果たした

「ごちそうさまでした…!大変美味しかったです!

宝石の種類ですね。両方ありますよ」

( 96 ) 2021/10/09(土) 22:40:28

マンドラゴラ専門店quiet ジャン

>>92パオラ
「えっ、風魔法に特化した杖…?ということは土魔法にもめ特化したものがありますか?
うち、風魔法と土魔法を使う機会が多いので、この風みたいに自在に操れればかなり楽になると思うんです!

なるほど!パオラさん含めて3人でお店をされているから三本足なんですね!納得しました!」

使わせてもらった杖は軽くて使いやすい。やっぱり道具を使うと違うな…なんて思いながら名前の由来を聞いていた。
我が家だと五本足のマンドラゴラになるだろうか…?

( 97 ) 2021/10/09(土) 22:42:28


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

魔導鉱石錬成店イノセント ティルグ
[9回] 17回 残2318pt 飴
鬼の地獄耳 アカ
[14回] 21回 残2081pt 飴
【クーのワンダーキッチン】 クー
[6回] 9回 残2600pt 飴
杖屋─三本足の梟─ パオラ
[13回] 19回 残2229pt 飴
弾と花火とレターF フィーヴ
[14回] 23回 残2158pt 飴
マンドラゴラ専門店quiet ジャン
[11回] 17回 残2264pt 飴
マギカ・フロリスタ コーネリアス
[7回] 12回 残2436pt 飴
使い魔ショップmini-mini リュクス
[7回] 8回 残2678pt 飴

犠牲者 (2)

生活魔具店ビタ ニコラス (2d)
恋の店❤︎ヴィーラ アミ (4d)

処刑者 (3)

[ジュエリーグランシャリオ] エレノア (3d)
刻印魔法店スカルプシット ルシェット (4d)
魔法専門喫茶ルナカルド ハナエミ (5d)

突然死者 (0)

やじうま (6)

旅人 ミズリ
21回 残2058pt 飴
東の国の将軍 うえさま
0回 残3000pt 飴
流離 グラジナ
0回 残3000pt 飴
半鬼 カリン
0回 残3000pt 飴
観光客 エブリン
0回 残3000pt 飴
流浪 アルバート
0回 残3000pt 飴

墓参り (5)

神官 サテン (2d)
シスター フローレンス (2d)
元貴族の旅人 セシリア (2d)
宿屋の娘 リア (2d)
精霊使い ロアナ (3d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
推理発言
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■