
1864 【誰歓G編成】100万回生きたギュル
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>116 リーリ
んー、解読頑張っていたものの、最下段がやっぱり良く分からなかったので説明欲しいかな
ヴィノの「噴いた」って、驚いた(面白かった)みたいなニュアンスだと思うんだけど、ヴィノ村仮定でも推理が当たっていたと思ったらプラス感情って出るよね?
読み方間違えてるのかな・・・
( 144 ) 2018/06/19(火) 00:56:44
( +112 ) 2018/06/19(火) 01:07:36
リーリが色々言ってるみたいだけどヒューゴ視点はケアされるしそこに関しては自己満足かアピールでしかないよね
( +113 ) 2018/06/19(火) 01:17:02
( +114 ) 2018/06/19(火) 01:18:09
>>144 オデット
ヴィノール様視点で回避したハイヴィ様の真偽は分かってないはずなのに、そこで「噴いた」と、狼の吊り流れ前提の感情が出るのが、視点漏れでは?という話です。(ヴィノール様は2日目ハイヴィ様をそこまで黒視してなかった)
( 145 ) 2018/06/19(火) 01:25:29
んー、感想程度に落としておきますか。
今日のヴィノール様は、読んでいて警戒心が出ましたね。昨日まではそんなことなかったのですが。
そういえば、昨日朝のシェーラ様も、少しザワザワしました。こちらは、今日は普通なのですが。
他は特に気になりませんね。
( 146 ) 2018/06/19(火) 01:28:53
>>145 リーリ
あ・・・そういう読み方したのか
んー、単刀直入に聞くけど、リーリって視点トレースするの苦手?
( 147 ) 2018/06/19(火) 01:32:13
全視点に話広がってるから有益やん(手のひらギュルギュル
( +115 ) 2018/06/19(火) 01:33:49
>>147 オデット
苦手というか、しない、ですね。
( 148 ) 2018/06/19(火) 01:34:26
「噴いた」問題で「読みやすい」問題思い出しちゃったじゃんかー…(´・ω・`)
リーリ見てるとなんかそこらへんに単体での被疑いの根っこがあるのかもなーとぼんやり。
「この人はこういう人だと思うので」をけっこうすっ飛ばして自分パズルにはめて判断する推理姿勢って、ひとつの手法ではあるけど、その発露の仕方がこういう表現典拠になると途端に揚げ足取りに思えてきちゃったりもするー。
リーリが単体考察大スキーでガンガン各自の(それこそ言葉遣いなんかも含めた)人物像考察してて、そのうえで出すなら違和感はないんだけどー。
( 149 ) 2018/06/19(火) 01:42:44
さいですか
ヴィノ狼→ハイヴィ狼:吊り逃れ出来たので噴いた
ヴィノ狼→ハイヴィ狩:狩人が出てきたのでラッキー
ヴィノ村→ハイヴィ狩?:狩人予想が当たったので噴いた
こーゆーのは専門家じゃないんだけど、ヴィノのプラス感情って面で読んでも、どれでもありえるんじゃないかな?ってあたしは思う
まぁ、ヴィノ吊る進行だから関係無いんだけど
( 150 ) 2018/06/19(火) 01:43:26
割と「ポラリス真キメウチ」と「ヴィノール吊り許容」がマジでつながらなかったりする。
ポラリス真と思うからと、ヒューゴ偽と思うからで、根本としてはLWのための灰吊に縄を使いたいという気持ちがあるからその論理はおかしいんじゃないかね。もういいけどな。
「ヴィノール狼だと思うから吊り逃したくない」というのならわかるが、現状マイダ(ヴィノール村と思うが吊り)、アルグレ、オデット、イルがヴィノール村視なので、火種というなら泳がせても良かった気もするが。
狼視点、ヴィノール村の場合、恐らく縄換算されている灰なので、そこが崩れるなら何らかの欲望が出ると思うんだがな。
( 151 ) 2018/06/19(火) 01:44:11
リーリが自分の考察の中で、一番自信のあるやつってどこだ?
既出なら安価を
( 152 ) 2018/06/19(火) 01:45:35
揚げ足取りとかでも別に良いんだけどね
失言絶対許さないマンの王子とかもいるし
( 153 ) 2018/06/19(火) 01:46:26
ヴィンセントがずっと「ディノール」って言ってるのとか、あたしは深読みしちゃうのよね。
他人の名前に拘らない(大体わかるやろスタイル)とか、純粋に誤字脱字勘違い含めのうっかり(この村には20人くらいいる状態になる)勢とか、そうは見えないし、かといってなんかそんなネタあったっけ…?非ライン偽装のちょっとしたジョーク…?とか。
ヴィンセントが灰だったらそういうとこから考察してたなー。
( 154 ) 2018/06/19(火) 01:47:15
リーリは割と結論から考察書くタイプかなと思うんだが、その結論がわからん
ので聞いておく。
一撃終わり
( 155 ) 2018/06/19(火) 01:48:19
オデだけでなくイルまでもが突っ込む突っ込む
この窮地にリーリはどのような解決策をとるか!
期待されます!
( +116 ) 2018/06/19(火) 01:51:10
>>151 イル
本人に吊って欲しいと言われたら仕方ないにゃぁと思っちゃうタイプなんで(
ヒュゴ真ケアも出来るし割り切るよ、うん・・・
( 156 ) 2018/06/19(火) 01:53:37
( 157 ) 2018/06/19(火) 01:54:28
ノーダメージでスルーか
さーて誰が狼かな?
リーリじゃないと面白いな
( +117 ) 2018/06/19(火) 02:10:43
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る