人狼物語(瓜科国)


179 初心者ガチ村〜五月病脱却編〜


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


こだぬき ぽん

>>85
人がいないうえに、二人とも印象論とか消去法なのですよー……。
ソニックさんやほのちゃんと話しができるんならそれが一番いいんですけどねぇ。

( 86 ) 2008/06/12(木) 21:30:50

【墓】 菜食家 うるふ

蹴るとか…(呆然

( +131 ) 2008/06/12(木) 21:39:42

さらぶれっど ぶらいあん、それはこの村の仕様なのです。

( A33 ) 2008/06/12(木) 21:40:09

月見の だんご>>+131誰も恋路を邪魔してないのにすっぱーんですよ(涙)

( a12 ) 2008/06/12(木) 21:41:47

【墓】 書生 ハーヴェイ

うーん、ソニックさんのいう黒要素が僕にはよくわからないなあ。>>3:86が黒要素とは思わないし…正しい発言=白要素ではないし。
決定的黒要素とか発言されてもいまいちピンと来ない僕だよ。
いや全般的によく分からないな…自分の理解力不足を痛感するね。

>>+68>>+67とは別の話だよね? まぁでも守護とは言え他の能力者よりは自由に振る舞ってもいいかなと僕は思うな。
生きているかも、GJ出るかもと狼をびびらせるのが一番のお仕事という感じ。
だから今回のようなケースを除けば村人と大差ないです。GJなんて基本的に起きないものって思ってていいと思うし…
守護COが使えるケースとかも出てくるけど、生きてたらラッキー程度です。極論でしょーか(汗

( +132 ) 2008/06/12(木) 21:43:36

【墓】 月見の だんご

>>+132
狂人を抜かすと大部分の役職は「生きる」ことが勝利につながりますのです。村騙りするとかなりの確率で吊られます。問答無用です。なぜか。村騙りする=即吊られる=狼がするわけない。という式が成り立つからです。
実際に狼の村騙り騙りは存在するので、それを逃がさない為にも村騙りは吊れ!なのです。

狩人でも霊でも占いでも、自分が吊られるように動いちゃいけないのです。ましてや吊られたり疑われたりすること前提で村騙りするのは村側にもノイズですのぴょ。

( +133 ) 2008/06/12(木) 21:49:46

にちりん ソニック

ただいまー。
ちょっと早く帰ってこれたー。昨日と今日の分の議事録読んでくるー。

( 87 ) 2008/06/12(木) 21:55:32

にちりん ソニックさらぶれっど ぶらいあんの口をこじ開けて苺大福を突っ込んだ。

( A34 ) 2008/06/12(木) 21:56:15 飴

【墓】 月見の だんご

狩人がGJ出すかどうかはそも別問題。勿論ぴょんもそれは知ってるの。ただ、状況によっては狩人も乗っ取りが発生する場合があるのですぴょ。となると村が狩人を吊ることになる。

それが村のメリットになるというのなら>>+132は当てはまりませんが過去こういったものが村のメリットになった例は見たことありませんですぴょ。

( +134 ) 2008/06/12(木) 21:56:27

【墓】 書生 ハーヴェイ

>>+74
とっても素敵な響きです。
今度使ってみようかな……真剣に(汗

>>67
そういう他の人を強制するような発言は僕は好きじゃないな。まして今の立場を考えれば…まあそういう個性だなと思ってますが(汗

>>68
何故そこで十分なのー?
村人だとするとすっごい違和感が…。

>>73
あくまで僕のケースですが、狼の時はこういうのには賛同できません。怖くて怖くてとても無理。村側ならそういうのもありかな?と考えてみちゃう。
僕から見ると狼で賛同できる人は凄いなと…

( +135 ) 2008/06/12(木) 21:58:55

【墓】 書生 ハーヴェイ

>>+134
乗っ取られるかどうかは守護当人とは関係のない話では…?
あれ?話の流れが見えないよ。

村のメリットの話も唐突で、どことどうつながってその話になったのか、説明ぷりーず

( +136 ) 2008/06/12(木) 22:03:28

【墓】 月見の だんご

>>+136
えっとね。過去の実話をもとに。
まず村騙りは吊り、という前提にね。

狩人が村騙りをして確定占を出したのですぴょ。2霊で。で、その時の流れで▼になったのですが、回避で狩人COしちゃったのだけど、その時人外から対抗がでちゃったのです。で、結局騙りをした狩人は村騙りの理由の拙さから真を乗っ取られてその村は負けちゃったのです。

繋がりは、「狩人は自由に動いてもいい」というハヴェさんの意見からぴょんがなぜ反対するかという説明なのです。ぴょ。唐突で失礼プリーズ。

( +137 ) 2008/06/12(木) 22:08:29

【墓】 書生 ハーヴェイ

>>+99
(X)(緑)の意味が分からないのです。説明を求むなのです

( +138 ) 2008/06/12(木) 22:09:06

月見の だんご>>+137ここでいう乗っ取られた「真」は狩人のことね。ぴょ。

( a13 ) 2008/06/12(木) 22:14:30

こだぬき ぽん

>>81
情報量が少ないからこそ先に灰吊りして視界をクリアにする、ってそんなにダメな方法ですかねー……。あの時点できつねさん狩の可能性もありましたしね。「安全策」っていうほど安全に見えない僕がいるのです。

( 88 ) 2008/06/12(木) 22:15:53

こだぬき ぽん、にちりん ソニックに向かって手をぶんぶか振った。

( A35 ) 2008/06/12(木) 22:16:18

【墓】 こぎつね はーりぃ

ぼんじゅー

「だちょう真決め打ちなら、誰吊ったって良いんだからつべこべ言うない!」がぶらいあんさんの主張なのです。
もう、白要素とか黒要素は関係ないのです。

それはそれとして、発言が村有利になる度合い=絶対的な白度じゃないのは、その通りなのです。

ただ、ソニックさんはそこを基準にして白黒を決めるタイプの人なのです。
白黒の基準や感覚は人それぞれなのです。

( +139 ) 2008/06/12(木) 22:16:42

こだぬき ぽん

で、灰考察なのです。

・ほのちゃん
>>1:121ぶらさんの自由占い提案への「自由占で黒みつけてもらっちゃおう〜」の部分はやはり白く見えますね。能力者頼み・流されてる感はありますが、理由には一応占の気持ちも考慮してあって自然な流れなのです。
>>2:111の後半や>>3:61など、考察は思考の流れが見えてて素直、という印象なのです。
引っかかるところは、一環して僕に言及がない部分ですかね。僕を「気になるところは質問するタイプ」だと見てるなら(というか見えるでしょうが)、下手に触れてボロを出すのが怖いのでは、という風に見えますね。
自ら「流されてる」とか「追従してる」というのは非狼要素に見えなくもないですが、それを意図的にすることで疑われにくくしようとする狼も居なくはないですし、ツッコミへの牽制にもなりえる部分ということで、この部分は白黒要素に含めません。

( 89 ) 2008/06/12(木) 22:16:54

【墓】 書生 ハーヴェイ

>>+137
ああ、なるほど。説明どもどもです。
でもそれ、狩人COするケースなんだろうか…
吊られるかも…とか、狩人COしてもし対抗が出たら…とか、想定不足のままフリーダムな行動を取ってしまったんでしょうね。
それは文句が出て当然のケースです…

( +140 ) 2008/06/12(木) 22:16:56

【墓】 こぎつね はーりぃ

ハリケーン (X)(緑)
ソーサリー
ハリケーンはすべての飛行を持つクリーチャーと
すべてのプレイヤーに、X点のダメージを与える。

Mtgなのです。ギャザリングなのです。

( +141 ) 2008/06/12(木) 22:18:54


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (6)

女王 だちょーん
23回 残272pt 飴
こだぬき ぽん
21回 残366pt
迷子 うりん子
コミット済 7回 残820pt
にちりん ソニック
コミット済 13回 残451pt
白ぷりくま ほのちゃん
コミット済 8回 残823pt 飴
さらぶれっど ぶらいあん
コミット済 53回 残9pt

犠牲者 (2)

菜食家 うるふ (2d)
こぎつね はーりぃ (3d)

処刑者 (2)

月見の だんご (3d)
きりん らがー (4d)

突然死者 (0)

やじうま (0)

墓参り (4)

薬局勤務 けろりん (1d)
ほるすたいん みどり (1d)
書生 ハーヴェイ (1d)
踊り子 キャロル (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■