
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>42キリル
あー……なんとなくわかりました。
>>3:165「昨日のジャスパーとクレストが二人して〜」
>>3:182ドラ→ジャスパーの触れ
ここら辺、そもそもキリルはジャスパークレスト主軸で強く考えてたのに対し、私がそうではなかったからうまく受け取れていないんだな……と。多分。
>>40上段は勿論わかっていますので、お気になさらず。
それでもまだ74%もあるのが凄いと思ってしまった。
ちょっと喉の減りが酷いですね……温存してます……。
( 47 ) 2016/06/03(金) 11:04:01
( +18 ) 2016/06/03(金) 11:05:10
>>40ジャスパー
んー、見にくい。
ドラガノフの考察内容について。
1.イヴァンに対する考察はどうでもいい。
2.メリッサに対する考察が仲間っぽい。
こうか。
( 48 ) 2016/06/03(金) 11:05:27
>>43キリル
程度としてはオレサマから見ればゼノビア黒出しのが決定的やね
感情論で黒出すんかなあ
>>44イヴァン
ほむほむ
理解不能で吊りからの話せば通じるって流れだろうと思ってたから、大体見たまんまだね
というわけだがニキニキはこれどう見る
言い訳ぽく見えるのかな
ちなみにサンドラをどれだけ真視してたかは知らんのでそこらへんはオレサマからはなんとも言い難いとは言っとく
( 49 ) 2016/06/03(金) 11:06:53
僕だってネタは大好きなんだよ!ビーム占い師の方がよほど幸せな人生だった!頭髪は譲らないけど。
ドラかキリルかイヴァンに一匹はおらんと勘定が遇いませんがな、って気分なんだけど。
赤のフォローうんぬんについては、僕が仲間なら表では笑顔で顔面踏みつけて赤窓で「君の成長の為なんだよぅ」って笑顔語りかけるかな。
割と騙りで表に露出した仲間なんて表では気分ていうか考察に合わせていじるんじゃないかな?
( 50 ) 2016/06/03(金) 11:08:15
>>46
いや、俺はドラガノフ吊りかな。3匹目いるなら尚更だが、狼目の高いところを吊っておきたいので。ドラガノフ(ブラック)、メリッサ(かなり消去法)の差でメリッサ吊るのはちょっと…。
ニキータ真でも狼側全生存ならそろそろ夜の影も多数決とか言ってられねーと思うので、つーかその辺頼んだぞ、夜の影。
>>48
仲間があるならメリッサのほうが可能性高そうってこった。
( 51 ) 2016/06/03(金) 11:09:20
イヴァンは、ニキータの頭髪は、むしろ前髪邪魔そうなレベル。
( A12 ) 2016/06/03(金) 11:10:17
クレスト噛みとなると、昨日のキリル-クレスト-?が間違いでジャスパー白くて、じゃあ狼どこなんじゃ感。
キリル狼仮定>>3:332>>27から急に俺人を見だしたのもなんか疑問符だし、根本的に間違ってる気がしてきた。
( 52 ) 2016/06/03(金) 11:10:29
>>49夜の影
>>サンドラの灰が噛まれた時点で割と決定的→理論
>>ゼノビアに黒出しが決定的→感情論
で、感情論の観点で決定的になるのを避けるがためにゼノビア黒出しを避けた。
こうじゃないかな。
( 53 ) 2016/06/03(金) 11:10:32
>>49ワンワン
あんまり同意できない。そこまで悶々と話せば長くなる相手の判定が霊生存より下になるってのは、そも霊生存がシュテファン判断の基準になるからこそ嬉しいにならない?悩んだ部分は生っぽいので仲間ではなかったかもね?占い判定こそサンドラ偽視してたなら「ほーん割ったのね」で霊判定より「割れた」が前に来るかなぁ?っていう。
水掛け論かな。これ。
( 54 ) 2016/06/03(金) 11:13:38
>>51ジャスパー
メリッサの可能性高そうってなんだ。
むしろメリッサ以外でドラ相方の可能性見てる人いるんなら上げてほしいわ。
どうがんばってもドラ狼と過程するならば私から見ても相方にメリッサが含まれるのは決定的なんでそこ避ける意味がよくわからん。
単純にジャスパー、メリッサの両赤の場合でしか、ここでメリッサ吊りを避けたいとはならんと思うんだけど。
( 55 ) 2016/06/03(金) 11:14:07
しかし、ここでドラガノフはキリルに向かうんかな。ドラガノフはジャスパーを掴みあぐねてる感じが俺からはするんだけど、掴みあぐねてる?
ユーリーとメリッサの反応も気になるなと思ったらまだ2人とも来てなかった。気になるのは当たり前だぜ。
( 56 ) 2016/06/03(金) 11:14:10
>>51ジャスパ
前向きに検討し善処します(政治家風
>>53キリル
キリルが感情論で身を粉にして戦うなら黒出すんじゃね>>38って言ってたから出してるだけなんだが自分で出して自分で否定してんね
で、その結果感情的な狼想定が外れて、仲間を占わせる狼陣営の想定も可能になると思うんだが如何に?
( 57 ) 2016/06/03(金) 11:16:00
>>55 キリル
これは反応しなくていいが、言わせてもらう。
狩人当てたらどうすんだ。できる限り黒い奴を吊りたいと思うのは当たり前だ。
そこまで言われるとメリッサ白でキリルドラガノフなんじゃないかと思えてくるわ。
( 58 ) 2016/06/03(金) 11:17:52
おはよーう。
あーこうなるか。
というか昨日カチュそんなに黒かった?サンドラ視点のライン追わなかったから?
あんま視界開けんなーってのは>>3:62で言ってたし、事実だと思うけど。
で、イヴァンはここで私に来るのね。
ほらーこういうところが白見れないのよ。色々雑だもん。とはいえ、約束したニキへの説得はするからちょっと待ってな。
あと、2dのニキの投票的にニキーカチューシュテはあり得ないな、スマン。
( 59 ) 2016/06/03(金) 11:18:47
>>54ニキ
水掛け論でしょうね。
「ほーん割ったのね」になるのは、貴方視点だからでしょう。
割れた=状況が動いた、ですよ。
そもそも、私の発言見てそんな風に感じるタイプとお思いですか。
( 60 ) 2016/06/03(金) 11:19:04
村の視点がクレストから開放されたのはやはり良い傾向ではあるのだが、当人がそこにいない寂しさよ
霊が居ない以上、メリッサは吊りじゃなくて占い枠なんだよな。色がみたいのよ。
( +19 ) 2016/06/03(金) 11:19:37
>>57夜の影
違う、そうじゃないんだが、もう結論だけ見よ。
とりあえず>>31に戻る。
ドラジャスイヴァンの3人外ってことは身内切りを考慮しても薄いと思うわ。>>3:182
( 61 ) 2016/06/03(金) 11:22:07
夜の影は、水掛け論と言い出すならこれ以上は意味無いかね
( A13 ) 2016/06/03(金) 11:22:21
ユーリーの考察ってRP補正も相まって敵を作りやすいから序盤に強い白視を植えつけといて最後まで逃げ切りっていう狼には見えんのよなあ。
ゼノビア・ユーリーは白で良い
( +20 ) 2016/06/03(金) 11:23:20
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る