
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>253ジャスパー
実際私占いっておいしくない気がするけどどうなのかね。
直接占ってそんな私の色はっきりさせたい人っているんやろか。
キリルードラのライン見てるとこなら●ドラで解決するしな。
( 256 ) 2016/06/04(土) 00:27:11
( A150 ) 2016/06/04(土) 00:28:02

>>240メリッサ
私はその「これだ!」が貴女かと思ったのですけどね……。
うぅむ。下段は、はい。決めつけないようには。
>>249のキリルドラの切れはどうなのだろう。
ちょっとここお持ち帰り案件でじっくり見てみます。
( 257 ) 2016/06/04(土) 00:28:11
( 258 ) 2016/06/04(土) 00:28:12
喰われるのは無難にワンワンかな〜
ミハイルまとめ出来ずに村がカオスる予感
( +70 ) 2016/06/04(土) 00:28:23
イヴァンは、あ。ジャスパーありがとう。なら今さっと見てくるかな。
( A151 ) 2016/06/04(土) 00:29:10
>>252サンドラ
むずかしい
てかはっきり言うとオレサマからするとそこに黒出たら偽だ偽だ言いたくなるのが目に見えるんだなあ
( 259 ) 2016/06/04(土) 00:29:41
あ〜でも吊り先は手順としてサンドラか・ニキの黒で決まってるから大丈夫かな
( +71 ) 2016/06/04(土) 00:30:17
>>249
ユーリーに関してはなるほど。
ジャスパー辺りどう思ってたっけ?
( 260 ) 2016/06/04(土) 00:30:40
占い先ジャスパーさん以外ならどこでも情報なりそう。
ジャスパーさん?狩人でしょー(
( +72 ) 2016/06/04(土) 00:30:45
直吊りだから回避しても問題無いってのは少し考えられる
ただ反証がある
その次の吊り先が狼
( 261 ) 2016/06/04(土) 00:31:08
>>257 イヴァン
ひえっ マジか。
でも謎の信頼感的なものを受けてたのはなんとなくあった。2dとか。それが怖かったんだけども。
下段は、その案件は考えてみてね。キリルは狼ならけっこうロジカルに盤面作ってくるタイプだと思ってる。
そのロジカルさが何かしら破綻したなら、村じゃないかな。
よかった。このまま狼として沈むのが一番怖かった。
>>252とか、サンドラ真に見えてくる瞬間があるのが増えてきたのが少し怖い。サンドラ偽なら、今日になって棘が消えたのは何由来だろ?
考えてみたけど解らなかった。私が揺れそうなタイプだったからかな?
( 262 ) 2016/06/04(土) 00:34:11
>>226>>228か…キリルのメリッサ疑いが強かった記憶。メリッサの色知りたかった。
キリルCはないと思う、にしては私への働きかけが少ないから。
白出てリターンの大きいところがわからない。
キリルとイヴァンならイヴァンだけど
( 263 ) 2016/06/04(土) 00:34:18
メリッサ吊り容認の理由のうちのひとつがクレスト襲撃の意見喰いを見てるから。
( 264 ) 2016/06/04(土) 00:35:06
そして同じ理屈で言うとユーリはクレストに白いと見られていた。
また全部ひっくり返してかんがえる。
( 265 ) 2016/06/04(土) 00:37:51
キリル見つつ。
>>26「ニキータ真なら赤窓はお通夜状態ですって言ってるようなもんでしょこれ」
ニキ真キリル狼でこれ言えてたら剛胆だなぁ。
いやまぁ、割と剛胆なイメージもありますが。
発言見てると本当、組み合わせパズル的な推理思考だなぁと。
ここまで書いて>>262見た。
ロジカルさが「破綻したら」村なのか。
狼なら全部理屈捏ねてくるということ……?
( 266 ) 2016/06/04(土) 00:38:01
まあ一応ドラ占えよオラオラな感じでドラの非C要素でも雑に落としてく。
ドラ単体
昨日めっちゃカチューシャ吊りしぶってる。
ここ狼ならユーリーにすり寄るためにやるのはわかる。Cならむしろ占われたいくらいな動きでもいいはずなのに、この動き方はCとしては謎。狼に勝たせる気ないんじゃないのみたいな動き方してる。
キリル狼ードラCと見てる人用(居るか知らんけど
実はドラは地味にキリル殺そうとしてくるのでないです。
私狼の時にこんなCだったら嫌だ。
( 267 ) 2016/06/04(土) 00:38:01
とは言いつつ、やはりニキ真だろうと思う。もし決め打ち展開になったら、メリッサはニキ真で見てたと思い出して。
3dに上げたニキ真要素はやはりそのまま。
>>260 ジャスパーの切れについて、「ジャスパーが仲間にあんなマイナス方面へ動くか?」ってあったけど、私は寧ろ逆だった。
主に>>1:232。戦う相手への誠意を感じた。この誠意の出方は、切りやキレという見せかけのものじゃ出にくいと思った…けどまぁ、ここも白キリルも白ユーリーも白じゃ狼どこなんって話なので、この切れについては検証ありかなぁ。
単体では、実はこの段階までよく見れてないんだけど、私が非狩なのは2d霊能が生きていると思ったときに▼カチュを渋った時点で透けたと思うの。
その私に狩人うんたら云えるのはちょっと白く見えた。が微要素。狼あると思う。
( 268 ) 2016/06/04(土) 00:38:43
ああ、サンドラは白圧殺狙いだっけ
んー、どうなんだろ
オレサマワカンナイ
( 269 ) 2016/06/04(土) 00:39:59
( 270 ) 2016/06/04(土) 00:41:14
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る