
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>165ユーリー
そのかてぇなぁをどう見るつもりなんやろか。
反射的に抵抗しておかないといけない姿勢だけの反応に見えるわそれ。
>>146
★キリルードラガノフーCってなった時Cとみてしっくりくるとこってどこになるの?
ユーリーの>>142>>146だけ見てるとどこも当てはまらなくてCが存在しないみたいな形になってるように見えるんだけど。
放っておいてもきっと持ってきてくれるんだろうけど一応聞いとく。
( 167 ) 2016/06/03(金) 21:25:38
( A86 ) 2016/06/03(金) 21:25:53
すまん、今日出先の出先なんでどうにもならんわ。
ドラガノフ含めて安易に吊りたくないってところで思考が止まっちゃって吊り希望も出しようないんで、夜の影に委任する。
ただ感覚的な話をすると今日のキリルすげー視野狭窄に感じるんでぶっちゃけ白黒見たい。吊りは無し。吊りなくていいから占い2回欲しい。ビーム占いじゃなくて。以上。
( 168 ) 2016/06/03(金) 21:26:35
一応単体でみると
キリル≧メリッサ=イヴァン>ドラガノフ>ジャスパー>ユーリー
ユーリー・ジャスパー・ドラガノフに処理当てたい。
【▼ユーリー●ドラガノフ】
>>166 ふむ。
結構イヴァンの感情掴めるんだけれどキリルはこういうところどう?
>>165
ドSの泣き顔って興奮するよね。
( 169 ) 2016/06/03(金) 21:26:59
>>122ドラガノフ
☆最初はカチューシャ残し=斜め上=やりそうなのはキリル?
キリル要素ではあるのだけど状況と合わせると狼なのかと思った。
理由は2dゼノビアの▼キリル直後に自分も深い考えなくとりあえず乗っていた様子から。
それが昨日の終わりにはキリルよりは明確な動きある人の方にいそうだと考えが変わったという流れ。
んードラガノフは昨日から今日にかけて強く偽視してきていた感じか。今日の触れも近いところにいるわけではないし位置的にはあり。
ジャスパーは多分違う。
メリッサは思ったより細かい。
( 170 ) 2016/06/03(金) 21:28:12
>>169ゼノビア
私はイヴァンは2d以降めっちゃ見にくいわ。
発言が全部まどろっこしい。どこに結論置いてあるのかわかりずらいし、その結論に置ける意識の強弱がすごくわかりにくい。
ラインでどこも当てはまらんから外してはいるけど単体で白はとってない。
( 171 ) 2016/06/03(金) 21:33:05
今日の前半でキリルはメリッサ吊りたすぎなのでここはキレで、メリッサ赤ならキリルは村なんだけど今まで垂れ流したようにメリッサ赤に今はそんなに確証がない。
メリッサ★
>>151で触れたように私にはメリッサがユーリーにストップかけたように見えるのですがどういう心境でこれを言いました?
( 172 ) 2016/06/03(金) 21:34:54
ふう、やっと落ち着けた。
ゼノビアはもうなんか白でいいかしら。と白放置枠にポイ。キリルは今朝の動きにもやもやしつつ、サンドラとのライン見てもやっぱり引っかかる。ジャスパーはキレに見える。メリッサ・イヴァン・ユーリー見に潜るわ。
>>163 サンドラ
>>92>>95>>102>>104>>122に答えられるところからでいいから、答えて欲しい
( 173 ) 2016/06/03(金) 21:34:58
>>ゼノビア
そこにライン要素ぶっこむとどうなる?
ユーリーが堕ちたのは喜ばしい事なのかもしれないのだけど、なんかこう、なんだろうなあ。いや、僕も見落としてたの見つけて「なんだよハハハハ」てなる事はあるんだけど、それがなぜ、いまこのタイミングで、っていうか。
「あ、この船のっとかんとあかんわ」みたいな?
伝わるだろうか。この悩ましさ。
( 174 ) 2016/06/03(金) 21:35:42
>>135ニキ>>136メリッサ
うぅーん、私視点それはさっぱりなのですが。
他の方からはわかる感じなのでしょうか。
私が白だったら、シュティが黒だったんだろう というのも何とも。うぅむ。
私とシュティってそんな二人セットな感じでしょうか。
そもそも、私のシュティ疑いがわからないって言いながらシュティ吊ってるよねというところから疑問があるのですが。
傍目には私とシュティって二者択一な感じなのかな。
( 175 ) 2016/06/03(金) 21:37:24
( A87 ) 2016/06/03(金) 21:39:29
>>171
わかる。目が滑る。
なんていうか、話を聞いてほしい女の子みたいなそれ。
何言ってんのかよくわかないけれど、感情が取れるという。
>>174
ラインはどうだろ。パズルしてみる。ライン考察はほとんど確定からしか私たどらないけどやってみる。
普通は昨日の段階で気が付くでしょ。
私も白のクレストもわかってたわけで。
( 176 ) 2016/06/03(金) 21:39:51
イヴァンは、ドラガノフは飴ありがとう。此方からも投げた方がいいかな。
( A88 ) 2016/06/03(金) 21:40:07
またメリッサが突っ込んだユーリーなのですが今日になって動きを変えてきたのは確かに気になるのですが
ワンテンポ遅い。手足が同時に出てしまう子どもみたいに
ユーリーがそんなに不器用に見えないので狼仮定ちぐはぐなのですよね。
イヴァンは、私をフォローしてくれているのですが偽視は偽視。特にこれが非狼という要素は拾えていません
キリルから私への触れが少ないことは気になりますか。
こんな感じなのですが
ここの私への触れはこうじゃないか?という見え方があったらどなたでも教えてください。
( 177 ) 2016/06/03(金) 21:40:08
( A89 ) 2016/06/03(金) 21:40:45
イヴァンは、主婦から女の子になった……わ、若返ったのか、な……。
( A90 ) 2016/06/03(金) 21:40:53
( A91 ) 2016/06/03(金) 21:41:49
>>172
ユーリーの考えてたサンドラ真の可能性って●カチュで弾け飛ぶもんだったの?
ってあれは割と脊髄反射な感覚。
ストップをかけたってよりは「いきなり何を言い出したんだこの人」という。
>>175
んーあー解らないかなぁ。
イヴァンの色がどうとかってよりは、メインは陣形パズルしたらどの世界線でも黒で存在するドラちゃんという素材の色を見たいのよ。
これを黒のまま吊っちゃったら、どこで陣形パズルが間違っているのを把握するの?占って黒ならそれでよし。
これはキリルにも問いかけたい。
( 178 ) 2016/06/03(金) 21:42:29
イヴァンは、ドラガノフにオネェ塗りしてたら、まさか自分も少女塗りされるとは……。
( A92 ) 2016/06/03(金) 21:42:52
たしかイヴァンは>>2:280あたりからまどろっこしすぎて、若干めんどくさいと思った記憶。
( 179 ) 2016/06/03(金) 21:42:58
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る