
1704 初蛍の村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
イヴァン は シュテファン に投票した。
ゼノビア は メリッサ に投票した。
サンドラ は シュテファン に投票した。
エレオノーラ は シュテファン に投票した。
メリッサ は シュテファン に投票した。
夜の影 は シュテファン に投票した。
ミハイル は シュテファン に投票した。
ドラガノフ は シュテファン に投票した。
ジャスパー は シュテファン に投票した。
ニキータ は シュテファン に投票した。
ユーリー は シュテファン に投票した。
キリル は シュテファン に投票した。
カチューシャ は シュテファン に投票した。
クレスト は シュテファン に投票した。
シュテファン は ジャスパー に投票した。(ランダム投票)
シュテファン は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、エレオノーラ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、イヴァン、ゼノビア、サンドラ、メリッサ、夜の影、ミハイル、ドラガノフ、ジャスパー、ニキータ、ユーリー、キリル、カチューシャ、クレスト の 13 名。
ふむ……。
ギドラ解除は占い判定の後で。
ひとまず、待ちますか。
( 0 ) 2016/06/02(木) 07:01:10
案の定っていうかなんていうか食われたwww
うー、ごめんやで………
まあ、占揃ってるならまあ良しって感じはある。
( +0 ) 2016/06/02(木) 07:01:24
はーい。
カチューシャは可愛い人間の迷子だったよー
これで村が進むかな?
( 1 ) 2016/06/02(木) 07:02:39
墓下めちゃくちゃ寂しいしこうなるならアメ貰っとけばよかったしじったばった
がんばれよー!!勝てよー!!!
カチュ白確しないかな(
喰わなかったからには甘いかあ?
ニキから黒出る展開はちとやだなあ
( +1 ) 2016/06/02(木) 07:03:56
( A0 ) 2016/06/02(木) 07:03:58
( +2 ) 2016/06/02(木) 07:04:22
おっけ。あとはサンドラかあ
どーしたもんじゃろのう
しかし、墓下にシュテが来てくれるのは少なくとも夜だと思っているので暫く墓下オンステージなのでは?
初回襲撃つら。。。
ギドラなんて聖でも霊でもおべんとですけどお
( +3 ) 2016/06/02(木) 07:06:07
>>1確認です。
サンドラも待ちつつ。
>>2:423キリル
キリル視点だと私が印象落ちてシュティが吊られてで、>>1:24から考えるとあまりもう甘ったるいこと言ってられない気もするのですが。
>>2:417はそんなに強く持ててたりします?
具体的な要素は出して欲しい感じです。
( 2 ) 2016/06/02(木) 07:06:16
ていうかニキに眼鏡っ子成分として認識されていたのがびっくりだよ
自分が眼鏡っ子であることをいまいわれておもいだしたわ
( +4 ) 2016/06/02(木) 07:06:54
( A1 ) 2016/06/02(木) 07:07:10
さーっと見直した限りだとクレストージャスパーラインだった時にもう一匹当てはまりそうなのはユーリーかイヴァンっぽいなー。
ゼノビア、メリッサ、ドラガノフは繋がらなさそうだった。
( 3 ) 2016/06/02(木) 07:07:41
ふむり、ギドラ喰いねえ。
サンドラ真なら余裕で喰われそうと思ってたが。
真贋差ってどうなってたっけ?
昨日イーブンみたいな話あったけど全体的な雰囲気はニキータに傾いてた希ガスるが。
ついでにジャスパーの安寧、早々に終了のお知らせ
( 4 ) 2016/06/02(木) 07:09:24
もはや独り言が2000+1500あるよってレベルの潤沢さ
んーんん、なんでそんなジャスパー疑われてんのかわからんあたし
こまったのうこまったのう
( +5 ) 2016/06/02(木) 07:10:55
クレストは、シュテとエレノはお疲れ様よー 判定待ち
( A2 ) 2016/06/02(木) 07:11:27
>>2イヴァン
村がきつい状況に見えるってこと?
私が楽観的すぎるのかもしれんが、言うほどの状況なの?て思っちゃうわ。
>>2:417の具体的な要素っていう言い方を具体的にしてくれると助かるんだけどな。
ジャスパークレストラインについてならすでに>>2:32で出てるし。
まああとは消去法。
( 5 ) 2016/06/02(木) 07:12:55
>>3キリル
そこまでですか。
ま、まぁ各人についての詳細待ちます。
>>4クレスト
全体的にニキ>サンドラですねぇ。
イーブンというより、一部「両方真に見えねーよ!」という意見が出てたという感じだったなぁと。
( 6 ) 2016/06/02(木) 07:13:09
ゼノビアがメリッサに入れてんのは単純にミスかねえ。
指差し確認しろよな〜
( 7 ) 2016/06/02(木) 07:14:39
キリル>>5
や。強く思ってそうなので、単体怪しい!ってとこがもっと来るかなーと思ったのですが……んー。
初動の私宛の見方等から、キリルの見方は細かいのかと思っていたのですが。
1dに感じたのと比べると、昨日の考察は印象違ってたのですよね。
もし良ければ、気になる先じっくり見て深めて貰えればと。
昨日ジャスパーから出たクレスト考察は納得出来なかった感じですか?
( 8 ) 2016/06/02(木) 07:19:17
( 9 ) 2016/06/02(木) 07:19:23
( A3 ) 2016/06/02(木) 07:19:29
>>4も見つつ。
ニキ真で考えると、狩狙いですら無いのは割と悠長な感。
信用ひっくり返るのを期待してるか、あるいは狩狙いに踏み切れないか。
あるいはギドラ襲を通してしても大丈夫と踏む体力のあるタイプ?
サンドラ真だと襲撃ない時点で吊り見越されてますよねぇ。
陣営戦でガッツリ押すか、あるいはサンドラ吊りで縄消費しないとな位置か。
わんこが待てしてるのも見つつ、サンドラ待ちましょうか。
( 10 ) 2016/06/02(木) 07:23:27
めっちゃ寝落ちちまった。エレオノーラァ!
こんばんは!
カチューシャのお宅にお邪魔……するのは流石にどうかと思ったので、俺の分身ブラックメガネを遠隔操作で飛ばしてカチューシャの寝室にやってきました!
さあ、このメガネ、ブラックライトを照射する以外の機能はありませんが、その反応でビーム保有者か探れると思います!
ピカーン!
こ、この反射は……!
おそらくツヤツヤの肌がブラックライトを跳ね返している! いい肌だ…!
たぶん。
【カチューシャはビーム撃てなかった】
( 11 ) 2016/06/02(木) 07:27:18
>>8イヴァン
私は多分イヴァンが思ってる以上に細かい精査をしてる。
じっくり見て黒い!てなればそれが一番いいがそうなる事の方が少ない。
どっちかっつーと細かく精査して一人一人丁寧に外していく消去法って形になる方が多いわ。
>>下段
まあそんな感じだね。
(それについても>>2:96でぱっとしなかったって言ってるやないか!)
( 12 ) 2016/06/02(木) 07:27:44
イヴァンは、ジャスパーの夜這いは男性相手だけと。ふむふむ。
( A4 ) 2016/06/02(木) 07:28:30
( A5 ) 2016/06/02(木) 07:28:54
>>4不吉なこと言うんじゃねー!
キリルはこれ人狼あるんかな。
>>5で提示された>>2:32見て思ったんだけど、クレスト狼ジャスパーCで、何で▼ジャスパーなんだ?
普通▼クレストじゃないの? 途中で考えが変わったわけ?
( 13 ) 2016/06/02(木) 07:30:24
>>13ジャスパー
ジャスパーCだから▼ジャスパーなんだよ。
放っておいて占いとかあたったら納得できないからね。
( 14 ) 2016/06/02(木) 07:31:41
…おはよ。
なんというか寝不足で困る。突発で起きないといけないことがあって、たまたま決定は見れたの。その当時は●▼筋も読めずたまたま場に出ていた▼ジャスパーに飛びついただけ。エレオに対する「今見たんだけれど」っていうのは、ううん。まあいい。
頭の中整理したいというもあって、今日は少しおいてからくるよ。
エレオ襲撃は、場合によってはジャスパーの白要素になりうると心に止めて。
( 15 ) 2016/06/02(木) 07:32:38
>>12キリル
ふむ。なら、その細かいとこも色々見てみたいです。
喉と相談してにはなるでしょうけど。
>>9>>13もありますし、当人達のやりとりもちょっと見てます。
( 16 ) 2016/06/02(木) 07:33:10
夜這いじゃねー!
キリル狼だったらめんどくせーな!
でもキリル狼なら、昨日突然ゼノビアキリル何とかとか言い出してたニキータは尚更、真確定っぽいのでそこは安心かな。…いやこれ以上は判定後にしよう。
( 17 ) 2016/06/02(木) 07:33:49
イヴァンは、ゼノビア無理はせずに。睡眠不足はお肌の大敵ですよ。
( A6 ) 2016/06/02(木) 07:33:58
キリル>>9
俺とジャスパーが狼ってのは消去法?
なら別に何も言うことありまへん。キリルは俺と同じでGSの下から処理してけば勝てる思考だろうし。
ただラインでユーリーはマジかいな?ッて感じ。
>>2:409は消去法でキリル・メリッサ残ってるなら二人一緒に占い吊りすればいいじゃないって話?
二人しか残ってないつーことはどっか白誤認してるつーことで、そんな自信ある訳じゃないしな。
俺の中ではメリッサ白ならキリル白説のが自信高めだから、同時に処理する気はないのよね
( 18 ) 2016/06/02(木) 07:34:17
ジャスパーに私怖いって聞いたのは、まっすぐ▼ジャスパーを向けていくと何か黒くなると思ったから、どこかでもいったけれど繊細な人という要素取ってたし。
私は相手を見て言葉選んでる。キリルとユーリーには殺すとか強い言葉使うけれど、彼には使わない。
取り立てて主張するほどの黒いと思える要素はとってない。今日はこことメリッサを見たいと思ってる。
( 19 ) 2016/06/02(木) 07:36:58
( A7 ) 2016/06/02(木) 07:38:03
イヴァンは、あ。ミスだったのか。シュティ吊り反対してたからそれでなのかと思ってました。
( A8 ) 2016/06/02(木) 07:38:55
>>18クレスト
同時に処理しろって意味ではなく、現状その組み合わせで見たのであればもうちょい主張してもいいんじゃないのってこと。
自信があるわけじゃないにしても、メリッサ白ってなった時にじゃあクレスト視点でどこ狼になるんだよ!感がぬぐえない。
どこでも吊りにいける動きしてるように見えちゃうんだよ。
( 20 ) 2016/06/02(木) 07:39:05
( A9 ) 2016/06/02(木) 07:39:31
イヴァンは、ゼノビアふむ。まずは身体は大事にしてくださいね。結構疲れてそうに見えます。
( A10 ) 2016/06/02(木) 07:40:44
>>17ジャスパー
昨日あれだけ私の事信頼してたのに手のひら返し熱いな!
( 21 ) 2016/06/02(木) 07:41:36
>>20
私も私視点の狼が掴めないでいる。何か一つでもいいから進んでほしい。
聖入りだと襲撃がある程度固定されて、そこから落ちる要素も少ないから灰から探らないと。
( 22 ) 2016/06/02(木) 07:41:39
サンドラ来るまで暇だし蛍の豆知識でも出しとこう
海外の蛍にはハニートラップしかける奴がいる
他の種類のメスの光り方真似て近寄ってきたオスを食っちゃう奴
儚いイメージとは全然チガウね
( 23 ) 2016/06/02(木) 07:44:34
割と盲信に近い形でニキ真に見えるけどなぁ。
キリルの白さをまとめてるんだけどかなり主観になっちゃうかなぁ。
昨日、私白視した人は狼と仮定して「選択」したと思うんだよね。一貫性を重視するってわけではなくて。
そういうなか、ドラちゃんはイヴァンは狼仮定でぬるっと後押しされる感覚があったので、ちょっと盲信はできんなーと思ったんだけど、
キリルは私白視と自分の思惑がかなり外れたところにありそうって思ったんだよね。
ここはワンコの意見を見て再確認したところだけど、疑いの末路がカチュorジャス・クレになっているところを含めて。
「見ている」っていう村人側の視線は感じるんだけど、見た結果の考察で何かを動かそうとかは感じない。
ジャスクレ疑いとかどこまで本気なんだろう?ってところでキリル白を見切れない部分があったんだけど、この辺りでうん、こりゃ白だってなったね。
( 24 ) 2016/06/02(木) 07:44:38
( A11 ) 2016/06/02(木) 07:45:42
夜の影は、んでんでその蛍が持ってる毒を取り入れるとかもするとか怖い怖い
( A12 ) 2016/06/02(木) 07:47:39
( A13 ) 2016/06/02(木) 07:48:01
イヴァンは、わんこのそれは元々の知識なのか、それとも毎日調べてるのかな。
( A14 ) 2016/06/02(木) 07:49:05
灰の黒が見つからない。どこかでクレストが言ってたけれど白を出してもらって村全体で固めていくのもいい。
メリッサの出力の低下。他灰からみて相対的に落ちてもいる。けど。
メリッサの見方、自分視点の強さをそれなりに自覚していること。彼女が村でも私の行動は、黒く見えると思うの。
論理的に考えて。
サンドラ偽ならメリッサ狼はなく、あるならばニキが偽の場合だとも思っていて。
【サンドラ→●メリッサ】を希望したい。
メリッサがサンドラにあなた視点で私は白いという主張をしていたけれえど、私そうは思わないかな。
( 25 ) 2016/06/02(木) 07:50:55
夜の影は、もともとだよ>知識 ネタが尽きそうで今考えてる
( A15 ) 2016/06/02(木) 07:53:30
キリルさん、ジャスパーさんってなんで占い師にトゲトゲしてたんでしょうか。
昨日寝る前考えててここが腑に落ちなかったんですよね。
組み合わせはあると思うんですが。
( 26 ) 2016/06/02(木) 07:53:30
( A16 ) 2016/06/02(木) 07:54:47
>>26カチューシャ
とがりたい年頃なのかもしれん。
サンドラが偽ならまだ占い結果迷ってる可能性があるからその辺はまだ触れるつもりはない。
( 27 ) 2016/06/02(木) 07:56:24
キリル人狼だったら俺なすすべもなくSGにされそうでめんどくせーな!ってことであって掌返ししてるわけじゃねーよ。
いや嘘、97%くらいだった信頼が93%くらいには揺らいだかもな。
( 28 ) 2016/06/02(木) 07:56:33
白出たら見なし白でいい。
ニキータ視点はメリッサはいらない。
後、私ジャスパーのあの感情。やはり切りという感じではないような。>>2:392の上げ方も非仲間に思える。
ニキータには【●ドラガノフ】がいい。
ニキが私に来るのも理解はしている。この手のタイプならそう来るだろう。
( 29 ) 2016/06/02(木) 07:57:24
( A17 ) 2016/06/02(木) 07:57:47
キリル>>20
主張ねえ・・・自分視点の消去法でだした物に説得力ってないと思われるんだけど。
メリッサ白ってなったらそりゃあ考えなおすしかないじゃんよ。それはキリルも同じっしょ?
クレスト違う・・ジャスパーも違うってなったらさ。
( 30 ) 2016/06/02(木) 07:58:10
私が思うに。ジャスパー狼でエレオを襲撃っていう豪胆さが3狼いるの差し引いても状況微白と思う。
灰を見るわ。
( 31 ) 2016/06/02(木) 07:58:59
( A18 ) 2016/06/02(木) 07:59:08
ゼノビアは、考えると止まらないけれど、本当に離脱**
( A19 ) 2016/06/02(木) 07:59:30
ギドラがどうなるかまず待つけど、ゼノの動きは理解はできるが納得はできず。
●シュテには同意してたから、「シュテを占って▼はジャスパーで票を合わせない?」が出てきても良かったように思うんだよねぇ。
占い使ってみたいけど、通るかな?後は他村を見る。
( 32 ) 2016/06/02(木) 08:02:34
>>30クレスト
その言い方だと私にも説得力がないみたいじゃないか。
クレスト違う、ジャスパー違うってなったらたしかに考え直すしかないけど、一応精査して他から白とった上で残ったところなんだからもうちょっと「ここだわ!」て気持ちがあっていいんじゃなのって言いたかったんだけど。
素振りが「とりあえずここ希望出しといて、あとは流れにそってSG作ってくか」みたいに見えてると。
いや言ってることは>>30は正論なんだがクレストの感情が相変わらず見えん。
( 33 ) 2016/06/02(木) 08:04:42
メリッサ・ジャスパー追うと白い部分ある。
メリッサ考えているけれど。私視点混ざってるか。
ニキ偽でもあの豪胆さは何。仲間に対して、私は白いって。そうかえす?
彼女が狼なら切りを入れていくだろう。メリッサ違うかも。
現状の最黒はドラガノフ
▼ドラガノフ
( 34 ) 2016/06/02(木) 08:04:58
お早う!
【カチューシャ人狼】だったわ
▼カチューシャでお願いします。
ギドラ襲撃しつつ、生かされてるのが謎。私を吊りたい…?
あと昨日は寝落ちごめんなさい。ちゃんと体力回復させます。今日も遅くなってごめんなさい
( 35 ) 2016/06/02(木) 08:07:04
ゼノビア>>31
同意したい所だが、ギドラ喰いってことは少なくとも霊狙いだったはずなので、狼の霊予想がエレノだった以上ジャスパー狼でも喰わざるを得ない状況だと思う
( 36 ) 2016/06/02(木) 08:07:12
シュテファンのお肉がじがじ
【酸味と筋張った人間のお味だわん】
まあそうだろうとも
ほれ見たことか
あとエレ乙
露骨な誘導するからこっち噛まれるかもって心配してたけど良かった良かったわんわん
頼れる確定白が噛まれたのは残念だけども
( 37 ) 2016/06/02(木) 08:08:03
ニキータ真でも即襲撃が通るかわからんし、サンドラが狼なら灰襲撃せなあかんという厳しい状況
信用勝ちしてる偽の空気を保つ方に賭けた可能性はあるよねー
悠長ちゃ悠長だろうけど生きてればニキータもボロだすんじゃね的な
ニキータ偽なら別に問題無い襲撃じゃね
( 38 ) 2016/06/02(木) 08:08:22
エレ襲撃はジャスパー云々はどんだけ影響してるかな
噛みに来いって挑発してること自体は見るべきと思うけど、ジャスパー自体に対する判断としてどんだけ使えるかって疑問符有り
当然ジャスパー村なら吊れるかもとか思ってるかもだけど、あんなん言ってたエレ襲撃したら吊りに来たとか言い始めるのだってそら考慮すべきだろうしさ
あんまこれでジャスパー見るのはよろしく無いんじゃね?って思う
( 39 ) 2016/06/02(木) 08:08:51
ギドラ喰いのパンダですか、そうですか。
反射的に偽黒に見えたんだけど他の方はどですかね
( 40 ) 2016/06/02(木) 08:09:04
>>35見えた。
とりあえず▼カチュで占い真贋見るでいい気がする。
エレオ霊なら明日ニキータにもがんばって黒引かせてバランスとって占い両視点詰めに行く感じで。
( 41 ) 2016/06/02(木) 08:09:56
ぶっちゃけここで黒出したからってどうとも判断し難いんだなあ
占い師単体的にはニキータ寄りではあるが、カチューシャが狼あってもおかしくなくねとか思ってたから
まあ昨日ろくに読めてないわんこの戯れ言だけども
( 42 ) 2016/06/02(木) 08:10:42
ふむ。>>35見ました。
カチュ狼でサンドラ噛まずにギドラというのは、うん。こう。
まぁ、ひとまずサンドラ視点色々見えてくるものあるでしょうし、其方を見せていただければ。
カチュもこれで状況部分から推理がはかどるかな?
>>37も確認。ですよね。よかった。
エレオノーラにはありがとうと、改めてお疲れ様を。
( 43 ) 2016/06/02(木) 08:11:05
エレオノーラが、どちらだったのかわからないけれどギドラ襲撃というのは、普通霊を狙うものよね。
ということは、私と明確に敵になりながら、色は見せたくないのでラインは順当に取っていいはず。
今思い浮かぶのは、ゼノビアの殺意が強かったので、ここは白です
( 44 ) 2016/06/02(木) 08:11:29
( A20 ) 2016/06/02(木) 08:11:36
>>40
うん。メリッサ白でいいやって思った。
なんかね、偽。サンドラ真なら▲サンドラだろ。
状況的にすごい、偽濃いんだが。
( 45 ) 2016/06/02(木) 08:12:00
夜の影が霊らしいので安心した。
>>39襲撃に関しては>>36と同意見。
赤に4人も居て「ジャスパー仲間だからエレオ襲撃やーめよ」とはならんでしょ。
( 46 ) 2016/06/02(木) 08:12:54
( A21 ) 2016/06/02(木) 08:13:08
( 47 ) 2016/06/02(木) 08:13:24
( A22 ) 2016/06/02(木) 08:14:15
おー!で、シュテ白か。まぁだろうなぁと思いつつ万が一黒ならゼノは白かCだなって思ったんだけど。
カチュどうしようか。正直カチュ吊りたくないんだよなぁ。単体だとそこまで光るってわけじゃないんだけど真贋差的に。
この噛みって占い真狼に見えるから▼サンドラもアリだけど白出たときが怖いので普通に▼灰しようかな。
( 48 ) 2016/06/02(木) 08:14:37
( 49 ) 2016/06/02(木) 08:14:54
>>37
よかったです。シュテファン白は、よくないですけど
▼カチューシャで、私真がわかってもらえるチャンスがある
でも霊を襲いたかっただろうに、外しているんですか。結果的にはよかったものの、少しちぐはぐです
( 50 ) 2016/06/02(木) 08:16:11
>>48
▼カチェの確情報出して、騙りからラインたどりたい。
サンドラが偽なら私はあなたを信じる。
( 51 ) 2016/06/02(木) 08:16:33
オレサマ占い師と灰で判断がチガウ時は大抵灰があってるんだけど、確定白故自信無いし引っ込もう
今日も決定時間は変わらないけどオレサマが見れるか怪しいのでミハイルよろ
ミハイルも厳しいなら少し遅くなるかもだけどご了承くだしあ
( 52 ) 2016/06/02(木) 08:17:43
( A23 ) 2016/06/02(木) 08:18:14
何べんも手のひらを返して悪いんだけれど▼サンドラにしよう吊りたい。
正直一片たりとも、真に見えたことがない。
この信用差だからとりあえず偽黒出して、縄の消費をもくろんだだけに思える。
カチェ黒は状況に合致しない。
単体でも状況でもサンドラは偽。
( 53 ) 2016/06/02(木) 08:18:44
襲撃にしてもそうだけど割と色々予想と違うので腑に落ちないなー。
( 54 ) 2016/06/02(木) 08:19:34
せんせー、カチュ狼でサンドラ真を喰わない理由が分かりません
( 55 ) 2016/06/02(木) 08:20:22
んー、そも。
ジャスパーさん狂予想なら、エレオノーラさん襲う襲わないってあんまり関係ないんじゃないですか?
ジャスパさん狂ならエレオノーラさんは狂人白じゃね?と言ってる訳で。まぁ、狂人残るに越したことはないでしょうけど。
襲撃的にはあるだろうなーと思ってた所なので、誰かの強い狼要素だとか白要素だとかには思いませんね。
( 56 ) 2016/06/02(木) 08:20:33
サンドラからの黒出たらその意見が出るという想定があればそれが既に理由足りうるだろうというのはあるんじゃね>>55
( 57 ) 2016/06/02(木) 08:22:28
騙りからラインかぁ…
サンドラ偽だとジャス白・ユーリー白は確実に取れるね。
残り6吊で灰は9、▼偽▼カチュで2吊りとしたら残り4吊。
ジャス白・ユーリー白を確実にとって次誰をとるかかなあ。
正直カチュ吊を許すほどサンドラが真に見えたことがないのよ…。
騙りからラインをとるならむしろ▼サンドラしたいけど客観Cの可能性が残るよな。
( 58 ) 2016/06/02(木) 08:22:42
>>ALL
★サンドラ吊り乗る人いない?
狼かもしれないし先吊りしようよ。サンドラ吊ろうよ。
だれか真要素とか出せる人いる?
>>55 それな。
( 59 ) 2016/06/02(木) 08:23:43
>>53ゼノビア
そこは反対しとく。
占霊狩が全部残ってるんだからかなり余裕あると見ていいし一旦真贋確認の▼カチュで問題ないんじゃないの。
ここで少しでもリスクを負いに行くのは理解できない。
( 60 ) 2016/06/02(木) 08:24:51
サンドラが真でサンドラ襲撃しないとしたらそりゃ、そんな真いねーで村側に吊らせたいってことなんだろうけど、リスク高いアホなこと、ロケットニキータがするかね…。
( 61 ) 2016/06/02(木) 08:25:07
推理が捗るか…。
灰に関しちゃ見えてるものが実質ほぼ変わってないのはありますが。(ミハイルさん、シュテファンさん白、ニキータさん真…)
まぁ、はい。
確定した分動きやすくはなるかな。
>>55
サンドラさんを吊り殺せると考えたのかもしれませんよ(
( 62 ) 2016/06/02(木) 08:25:27
>>58
抑えちゃいたけれど、気持ちは同じよ。たた灰が全体白いし占真狼だと私思うんだけれどそこんところどう?
▲サンドラでニキ白出しで十分戦えるわー。ないわー。
( 63 ) 2016/06/02(木) 08:26:04
カチューシャは、>>58メリッサさん 客観Cとは誰のこと?
( A24 ) 2016/06/02(木) 08:26:40
2-1でC騙りに出して3狼潜伏は、割と戦術潰している感。
ただまぁ、この状況サンドラが喋りづらくならないかは心配です。
偽視ムードが強くなりすぎるのはね。
私が甘いのかもしれませんが。どうにも彼女には触れづらくて。
( 64 ) 2016/06/02(木) 08:28:23
>>61
リスク高いことするロケニキならするんじゃないの。
なんかジャスパーが村人に見えてきている。やっぱり切じゃなくてガチだよなああれ。
私は落ち着いて。次はよるこよう。
ドラガノフかなやっぱり。1狼はここだと思う。
( 65 ) 2016/06/02(木) 08:30:03
客観Cは残る、は村のこと。
私はサンドラ真切り吊できるけど、できない人もいるだろうから黒出したい。
あと白でたら私も心がブレそう(弱い
( 66 ) 2016/06/02(木) 08:30:03
( A25 ) 2016/06/02(木) 08:31:04
オレサマ霊能は
* *
* + うそです
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
( 67 ) 2016/06/02(木) 08:31:41
ちょっと引っ張ってすまんかった
騙った収穫としてゼノビアが立ち止まらずに霊能使ってこ−ぜって流れは村っぽいんじゃないかなとか言っとく
他はあんまよくわからんかった
少しでも情報出りゃいいなと思ったけどシュテ白なら大した動きしねーなと気づいたのは先刻だったんだわん
ごめんなさい
( 68 ) 2016/06/02(木) 08:31:58
( A26 ) 2016/06/02(木) 08:32:39
ユーリーさん、メリッサさん殴るマンついでにクレストさんも蹴ってみませんか?
ゼノビアさんは決定周り白く見えているのと。
キリルさんは到着箇所が一緒なんですよね。
私はジャスパーさんちょっと考え直し入りますけど。
なんかイヴァンさんに言いたい事あったような気がするんですけど忘れました。
( 69 ) 2016/06/02(木) 08:33:03
>>65ゼノビア
ジャスパーはサンドラとやり合った後、その関連でニキからもあれこれありましたからね。
って、おいいいいいいいいい!>>67
( 70 ) 2016/06/02(木) 08:33:16
( 71 ) 2016/06/02(木) 08:33:28
( A27 ) 2016/06/02(木) 08:33:30
カチューシャは、夜の影おーい…今日お昼抜きですね。
( A28 ) 2016/06/02(木) 08:34:00
ああ喋りにくくなるのはそうだな…。
それを見越して抑えてたけどキリルやユーリーがどっちも偽に見えるって言ってたからそろそろ言ってってもいいかなって思ったんよ。
>>64 そうなの?
サンドラCなら今日は▲サンやろって思ってたから真狼目の襲撃ではあると思うんだけど。
やるか…?
( 72 ) 2016/06/02(木) 08:35:00
( A29 ) 2016/06/02(木) 08:35:11
んー。んー。まぁいいか。
メリッサとゼノは割と勢い的に良かった。
どうせならドラガノフの反応が見たかったな……とは思いつつ。
そういうのあまり長く引っ張られたら、そっちの方があれだし……。
ちょっと自分の「ですよね>>43」が恥ずかしくなってきたので、穴掘って埋まってきます……。
( 73 ) 2016/06/02(木) 08:35:20
あとは霊能に関して生存を喜べてるかどうかとか見れればなとか思った
悪気はなかったんです
あとはキリルが解せぬってしてたけどシュテ白なら気にするこっちゃなくてシュテ黒ならまああるかもしれないって感じたかな
( 74 ) 2016/06/02(木) 08:36:17
夜の影は、個人的にシュテ白じゃね思ってたからキリルのはノーカウントで取ってるけども
( A30 ) 2016/06/02(木) 08:37:31
>>72 (サンドラ吊は)やりません
そうかぁ。とりあえずニキ兄に黒引かせるために頑張ろうか。
ゼノ白っぽいよの。昨日の爆発はなんか別のものが絡んだんだろう。
( 75 ) 2016/06/02(木) 08:41:08
>>74夜の影
解せぬっていうのはシュテの色とかじゃなくて。
サンドラ偽なら狩人抜きしないと勝てない盤面じゃないのと思ってたから。
霊食ってライン戦を狙うつもりであったならカチュ○出すだろと、この2沢だと思ってたので。
どっちも違うんかって感じ。
( 76 ) 2016/06/02(木) 08:41:14
全体的に確認したー
上から読んでて、
エレオ死んだー…→ ギドラ襲撃でこの割れ方か → 夜の影霊とかやるやん!エレオGJ! → ★ゼノビアサンドラ今日吊らなきゃいけない理由何よ?手順無視? →夜の影の霊撤回(絶望)このクソ犬クビリコロスゾ
って感じ、やる気出て水ぶっかけられた…
あとぱっと見ててこの犬ころの動き加味しても朝の流れで各論は違えど全体的に同じ匂いがするところは
キリル・メリッサあたりかね、全然言語化もクソもできてない感だけど。感ってより匂い。空気感?
( 77 ) 2016/06/02(木) 08:41:31
ちなみにイヴァンのですよねってどうして思ったか教えてほしいな
恥はかくなら盛大にかこうじゃないか(開き直り
あと撤回に際しての反応はあまり参考にする気無いなあ
( 78 ) 2016/06/02(木) 08:41:51
( 79 ) 2016/06/02(木) 08:42:39
( +6 ) 2016/06/02(木) 08:42:57
んーと。
ドラガノフさんがこれ見てなんて言って来るかなー。
>>2:405メリッサさん
作為感はなんとなく程度でしかわかんないですけど。
メリッサさんの中で狼要素ってのが存在していて、その行動をシュテファンさんがしていた、と。
狼要素の話になると、やっぱり1dの行動が変な感じに受けるので狼っぽくは感じない。
( 80 ) 2016/06/02(木) 08:43:28
>>75
わからなくて拒絶されるのが怖いんだと思う。私の白黒問わない個人要素だけれど。変わってると言われるのが好きじゃないし。
そういう人には変な思い入れしちゃう傾向はある。
( 81 ) 2016/06/02(木) 08:43:40
>>76キリル
ちゃうちゃう(犬種
オレサマが判定騙りして、そこで一応立ち止まった感があったけど、きっとシュテは関係無いんだろうなって話にしようとしてたんだよ
( 82 ) 2016/06/02(木) 08:44:19
>>72メリッサ
あぁ、2-1陣形に対する私のイメージが元々>>1:47でして。
今日の襲撃ではなく、その陣形を選んでる時点でのことですね。
C襲撃は、うーん。どうでしょうね。
意図的狂人襲撃なら私狼なら結構選ぶ方ではありますが。
Cになると意思疎通が出来る分、勿体ないと思う人も多いのでは。
ここは性格にもよるかと。
( 83 ) 2016/06/02(木) 08:44:35
夜の影は、やめて!確定白の色黒オオカミをくびり殺す縄は無いよ!>ユーリー
( A31 ) 2016/06/02(木) 08:45:25
( 84 ) 2016/06/02(木) 08:45:31
サンドラ偽だとは思うが、カチェ吊りつつニキータ視点の狼探して情報集めたいかなあ。
サンドラ真ならもう喰われることはないと思うので頑張って二人目の狼探してちょ
( 85 ) 2016/06/02(木) 08:46:08
夜の影は、サンドラCなら潜伏でよくねと思うわんこ。占い騙り技量大事大事
( A32 ) 2016/06/02(木) 08:47:23
サンドラは偽なら狼確定として扱いたいくらいなので、霊判定見るなら普通に灰のほうがワンコロォッ!!って感じだが、まあしゃーない。
つーかサンドラ真なら狼側は愉快犯(純粋に勝てるより面白いほうを選んでる)だし、カチューシャ以外の狼は吊りから遠いところにいるんだろうしで、何かもうアレ。
ニキータ真決め打ちたいビィィイム!!
( 86 ) 2016/06/02(木) 08:48:17
>>78夜の影
(いじめっこや……)
>2:379が挑発的に見えたんですよ。
「ま、どうしても吊りたきゃあとはわかるな」の部分。
( 87 ) 2016/06/02(木) 08:48:49
( A33 ) 2016/06/02(木) 08:49:25
ギドラ内訳云々抜いて、エレオノーラさん襲撃は割と妥当な気はしたけどなぁ。
という襲撃感想。
判定も、そうですよね、という感じですし。
そろそろお出かけ。
( 88 ) 2016/06/02(木) 08:51:02
>>80>>81
うん。というかシュテは私から見て庇いたい人ではあったのね。
でも庇おうとして色々見たけど「思ったより良いこと言ってた」以上のものがなかった。こりゃ庇えんし、そもそも感情部分で非狼ととれる部分がなかった。
故に庇ってる人たちが理解できなかったのも含む。
だけどゼノの感覚はそう説明されると解らんこともない。
>>77 私とゼノかと思ったら私とキリルか。どういうところだろ?
( 89 ) 2016/06/02(木) 08:51:18
んっんー。
霊食われてるにしてもやっぱ占い食われなさそうならほんとに余裕しかないな。
雰囲気見てるとニキータは食われないだろうし、サンドラはここで襲撃来ないのであればこの先もこないだろうし。
急に何の心配もない村になった。
( 90 ) 2016/06/02(木) 08:52:02
技量大事にプラスしてやっぱ灰狼濃度低下とか諸々あるし
ユーリーのキリルとメリッサの空気が同じ感じってのはいい感じかワルイ感じかどっちかね?
>>87イヴァン
まあ露骨な挑発だもんね
やめてーやめてー思ってた
露骨すぎて噛まれるーって
( 91 ) 2016/06/02(木) 08:53:13
まあきっと狼はエレオノーラ霊によほど自信があったんだろ。俺の安寧を奪うなんて理由は二の次だと思う。
その前提だとしても、ニキータカチューシャ狼ならサンドラ食ったほうがはるかに分が良いはずだが、なあ…。
( 92 ) 2016/06/02(木) 08:54:05
ニキータさん抜けない
→狩人見つからない
→ギドラ喰うか
という感じに取ってますけど、安易ですかね。
( 93 ) 2016/06/02(木) 08:54:38
イヴァンは、夜の影を撫でた。(実はずっと撫でたかった)(もふもふ)
( A34 ) 2016/06/02(木) 08:55:19
>>88 カチューシャ
妥当なんか。狼はどうやって勝つつもりだと思う?
今日は村視点では自分吊りアリだと思う?
( 94 ) 2016/06/02(木) 08:55:40
んで迷子と評されたカチューシャは迷子脱したのだろうか
いやない
恐らく村でも対して影響なかったんじゃなかろうかという気はしないでもない
( 95 ) 2016/06/02(木) 08:56:02
理想を言うなら吊順は
サンドラの黒→ニキータの黒→どっちかの黒→どっちかの黒→占い決め打ちみたいな流れでいきたいよね。
上手くいけばだけど。
>>93カチュ
それだと狼はどうやって勝つつもりなんだろ。
詰みそうな流れにしか見えない。
ニキータ偽ならライン戦しにくる可能性はあるけど、カチュ視点だとそれもないしな。
( 96 ) 2016/06/02(木) 08:57:54
どうせ毎回初回で食われるのだから聖痕を引かせてほしい(聖霊ギドラ三回目並の感想)
( +7 ) 2016/06/02(木) 09:00:26
後、白位置よりは下位にいそう。少なくとも1狼は。
灰も狭めたくないように。
下位って誰だろ。少なくとも。私白にしてしまうと縄が飛びそうなところ。
>>94
私吊って縄消費でしょうね。
今日の反応込みでその間に狩人探してニキータさん襲撃狙い。
私視点では吊らない方が勝てますけど。
村が、サンドラさん真も考えるなら、仕方がないんじゃないですかね。
( 97 ) 2016/06/02(木) 09:01:12
うーん。残り6吊最大4赤よな。
霊能いないと灰吊っても意味はないのかな?
最大狼数=縄数になる辺りで決め打ち?
キリルはサンドラ真見ている感じなんかな?
どっちにしろそこまで良い位置に狼はいなさそうだよね。
( 98 ) 2016/06/02(木) 09:02:34
( +8 ) 2016/06/02(木) 09:04:17
>>98メリッサ
サンドラ真も見てる。
切る必要がない場面で切るつもりはないし、納得できない部分もそこそこあるしなー。
( 99 ) 2016/06/02(木) 09:04:48
ちなみにこれって自由で各占い視点を詰める方が良いのかな?
それとも統一で灰を狭めた方が良いのかな?
後者が浮かんだけど、斑吊る戦法だとちょっと勿体ない?
しかし決め打ちをするのなら、白進行から灰吊挟んだ場合そこが狼候補になりうるのは痛い気がした。
( 100 ) 2016/06/02(木) 09:04:59
( A35 ) 2016/06/02(木) 09:05:04
無難に行けば両視点詰めてって決め打ちだよねー
それとも決め打ちする?
その辺意見出しよろよろ
んじゃ
( 101 ) 2016/06/02(木) 09:05:55
( A36 ) 2016/06/02(木) 09:06:00
>>95夜の影
>>47ではいい反応に見えましたけどね。
actでも言ったけど、ちょっとかわいかった。
それと逆で朝少し心配になったのがゼノビアだったのですが。
>>15で寝不足という言葉もですが、昨日の流れを引きずっているようにも見えて。
昨日は結構反発強かった印象もあり。
また、「頭の中整理したい」「少しおいてからくる」といったあたりもあって、声かけたりしたんですけどね。
でも、その後とんとんと出てきて、かつ勢いもあったので、杞憂だったようで何よりです。
ゼノビア狼だとどよんとした状態から状況変化を受けて一気に加速って、難しそうに思います。
まぁ、この辺りは私の体感的な部分なんで、他の人には伝わりづらいかもしれませんが。
( 102 ) 2016/06/02(木) 09:06:09
ちょっと色んな言語化とかオーダーに対するものは昼ぐらいまでに考えるとして
見事に「シュテファン黒だから霊に見えるエレオ食い」の意見0で笑った。まぁ白っぽくも見えるだろうし見えてたと思うし納得だけどよ。
占い師真贋はニキ昨日の決定周り真っぽさ初めて見たわ。
ただこいつあざといアピ好きニキー、だから信用しきれないのが腹立つ。素直にやっとけ。
サンドラはなんつーか、真でも狼でもマイペースすぎ。
占い師は自分がどう見られるのかが狼探すよりもある意味1番大事なのに全然アピールが感じられない。
こういうとこ見てっと単純に文章力あんまない初心者なのかな?とか思っちゃうわけよ。軽んじてるわけでなく。
多分この村でサンドラ真を1番好意的に考えようとしてる俺様ですら、こういう要素で真可能性追ってるレベルってことは伝えとくわ。
( 103 ) 2016/06/02(木) 09:07:09
そういや、2-1なら狼売って霊確定させてから▲占い通すってやり方もあるっちゃあるよな。
低位置に狼があるのなら猶更。
こういうのを加味しても単体でのサンドラが真には見えないんだけど我儘なんだろーか。
>>101 両視点詰めで決め打ちで良いよ。
( 104 ) 2016/06/02(木) 09:08:27
>カチューシャ
村でもニキ真見てサンドラからの黒出されてもですよねーで大差なくねって話
この判定の出方でカチューシャが大して動かなかろうとそれは人外故とは言い切れないねとかそんなんだけど伝わらんか
( 105 ) 2016/06/02(木) 09:08:47
>>100メリッサ
明日ニキータから黒が出なかった場合多分灰から吊ることになるから、そうなった時確定白が作れるように統一でいいんじゃないかな。
囲われたら面倒になりそうだし。
( 106 ) 2016/06/02(木) 09:08:59
>>100メリッサ
それぞれのライン部分から想定される狼像も違うですしね。
囲い各種考えるなら、自由より指定バラの方がいいかも。
ただ夜の影もミハイルも夜大変そうなので、そこまでは厳しいかなー……。
占い師にここ占いたいって出して貰って、納得いかない先なら皆で変更持ちかけとかそんな感じで決めるとかならいけるでしょうか。
( 107 ) 2016/06/02(木) 09:10:49
>>107イヴァン
あ、バラ指定の方がよさそうだな。
( 108 ) 2016/06/02(木) 09:12:13
ニキ→加点少ない(俺様好みじゃない)失点少ない
サンドラ→加点めっちゃ少ない(俺様好みじゃない)失点多い
こんな感じ。飛び抜けてこっち真!!!って言う要素はニキにはない。単純にサンドラとの比較。現状決め打ちできるほどではねーな。
あと、サンドラ偽だとして全員切ってるでしょ。
ニキ偽でも切れてるところ見っけて、性格要素込みでその切りを行うか、をみれば白は探せる気がするわ。
黒は言語化待ち、何時間後なんかの俺様に期待
( 109 ) 2016/06/02(木) 09:12:33
メリッサ>>104
それやるんなら霊食っちゃダメなんじゃなかろうか。
( 110 ) 2016/06/02(木) 09:12:59
霊機能壊れてて占真狼なのに決め打ちはどんだけ自信あんのお前ら?
( 111 ) 2016/06/02(木) 09:13:35
あと君ら、灰に黒探してくんね?占い師吊りたい!主張とかもうアピ以上には見えんわ。そんなん犬ころに食わせとけよ。灰に明確に黒っぽい突きつけてバトってくれ。
( 112 ) 2016/06/02(木) 09:15:13
決め打てって言われりゃ決め打つが、ニキータ真なら決め打たなくても勝てると思うので無駄に決め打たない。
人狼に100%がないことを、俺は知っているんだ…。
あとカチューシャの見方がキリルとかぶったので、キリルへの信頼が少し回復(単純)
( 113 ) 2016/06/02(木) 09:16:04
一応決定間際は顔出すようにするけど基本23時過ぎるからね
時間的にもオレサマの自分への信用的にも多数決で基本決める気なんでその辺ご了承ください
>>110クレスト
コアズレ占いで既に破綻してますがな
>>111ユーリー
フィフティ・フィフティも十分な確率だと思う弱気わんこである
( 114 ) 2016/06/02(木) 09:16:36
>>110 や、だから霊食っちゃってるからサンドラ状況でも真はあるよねって話。
>>111 私については、正直心の中では「ニキータ狼なら勉強させてもらいます…」って気持ちだから。
というか決め打ちに自信があるってか決め打ちしかないんじゃない他の人は むしろ決め打ちに自信持たなきゃどうやって村勝つの?
( 115 ) 2016/06/02(木) 09:17:09
( A37 ) 2016/06/02(木) 09:17:45
ふむ。灰はドラキリルあたりかなぁといった感じではありますが。
>>113も見つつ。かぶったは>>96>>94のとこかな。
喉も酷いので離席しつつ、あれこれ考えてみます。
( 116 ) 2016/06/02(木) 09:21:35
昨日▼ジャスパー→エレオノーラがそういうならジャスパー見直すか→今日ジャスパー→でもやっぱり村人に見えてきた
とか、キリル人狼なら何を言ってるのかサッパリ分からないので、キリルはやっぱホワイト。そこまで手をこんで揺らす必要あるか? たぶん対俺だけなので尚更。
カチューシャの第一声がブラーックだったので少し困りつつ、まあ追ってくか。
( 117 ) 2016/06/02(木) 09:21:37
まあ決め打ちするにしても最後だろかね
進行個犬的には一応両視点追う感じ考えて、最後どっちだでいんじゃねーとか思う
まー好きなように動いてちょーだい
( 118 ) 2016/06/02(木) 09:21:47
>>115
普通に占に手をつけなきゃいけない手順まで判定吐き出させて灰潰せば勝てんだろ。今日何日目だよ。
決め打ちに自信もって望まなきゃ村勝てない状況に見えてんの?
途中で占い師襲撃入っても残りを吊る。両方残るなら偽っぽい方から先に吊る。
だけどそれは2人しか減ってない今じゃない。
ニキ狼なら〜ってやつはじゃあ勉強ついでに余りにも偽っぽい占い師が真だった時に備えた偽占い師からのラインで狼探す勉強もすべきだな。
( 119 ) 2016/06/02(木) 09:21:52
( A38 ) 2016/06/02(木) 09:24:05
メリッサ
それやるなら初手。時系列が混ざってる。
●狼で斑にして、護衛バランス護衛にしてから▲真で食う。
霊食ったのは結果論では?
( 120 ) 2016/06/02(木) 09:24:22
勉強させてもらいます?の心境が何だか分からん。ユーリーに任せるか。
ニキータ単体で見たら灰への見方はよく分からんし、占い師としてのブラーックホワーイト見たい姿勢にも疑問残るし、たいして印象よくねーぜ。ただサンドラが以下略。
今日こそドラグノフ見よう。
( 121 ) 2016/06/02(木) 09:27:13
占い吊るって言ってたのは霊機能残ってるときだろ!
サンドラ視点でも自分の白見せるのは良いと思うけどね。ガチンコ勝負でニキと当たるよりかは自分真Cしかないのを見せた方がまだ戦い様があるんじゃないの?
( 122 ) 2016/06/02(木) 09:28:56
カチューシャは、そのくらいニキータさん狼側なら上手いと思っているってことでは
( A39 ) 2016/06/02(木) 09:29:33
特にサンドラ視点残り狼数1だろうし
▼カチェ▼ニキで両黒が見えたら残りは灰潰して勝てただろ
( 123 ) 2016/06/02(木) 09:30:37
あああくっそ地上いいなあ羨ましいなあ!!!!
あたしも喋りたい推理したい疑って疑われたーーーいーーー!!!
いや最後のは嘘だわごめん信じて♡だわ
( +9 ) 2016/06/02(木) 09:31:56
( +10 ) 2016/06/02(木) 09:34:14
>>120 や、たとえ斑でもサンドラ護衛になったかなぁ。
サンドラは襲撃されたら美味しいところでは。
そういう意味では、確霊VS占いで護衛争いさせた方がまだやりようはあると思うんだよね。
>>119最下段は正論なので考えてきまーす。
でもユーリーの考えも謎だと思うけどね。私はサンドラ真押すなら、いや押さなくてもサンドラ真のケアをしたかったならむしろ霊機能残ってるうちに>>122で白確認してから▼カチェだったと思うし。
それってただサンドラに甘いだけよなぁ。ユーリーは今日の動き含めて両視点で白だと思うけど。
( 124 ) 2016/06/02(木) 09:35:03
あ、ごめん▼カチェするつもりだったんな。
そうかー。まぁここは良いや。拘っても意味ないところよな。
( 125 ) 2016/06/02(木) 09:41:05
>>122
うっそだろおい(確認中)
はい、おっしゃる通りでした。俺様寝ぼすけさんだと思って許しといて(はーと
( 126 ) 2016/06/02(木) 09:47:18
メリッサは、本日二回目の「ちょ おま」が入りましたー
( A40 ) 2016/06/02(木) 09:48:40
イヴァンは、昨日のリア充が今日は喧嘩っぷりに。爆発しろー。
( A41 ) 2016/06/02(木) 09:49:15
イヴァンは、×喧嘩っぷり ○喧嘩っぷる なんちゅー誤字だ……。**
( A42 ) 2016/06/02(木) 09:49:46
( +11 ) 2016/06/02(木) 09:52:46
あたしを初手襲撃する狼は
いままでなんとなく傾向としてわかるんだが
そのタイプがあまりいない気しているので
そ〜いう流れではなく襲撃したんだろうな(感覚並みの感想
( +12 ) 2016/06/02(木) 09:58:58
●、ジャスパーだったかなあ
や、通らないか
メリッサだもんなつぎ
( +13 ) 2016/06/02(木) 10:01:51
霊判定が出ない以上、カチューシャ吊るってのなら僕偽決め打つ考察もってきてもらおーか。
ワンワン霊判定見たときは悠長すぎる襲撃に見えたけどシュテファン黒の可能性残るならまあオケ。隠しを狙ったと過程するなら判断が強く割れたどちらかに狼居たのか、そう思わせたいのか。
サンドラ食ってこないのは僕の評価低いからだろね。
ジャスパーは昨日の決定周りで僕真とってたと思ったけどどこに消えたかな?
多分、これサンドラ上げに「偽なら○○になってないのがわからん」的な狼側が作れる襲撃要素で「逆に白い論」みたいなの押してくるのが狼にいると思った。
脳内スパークしてるけど、今のところキリルかクレストかジャスパー。
少し読み込んでまた夜に来るよ。
( 127 ) 2016/06/02(木) 10:20:23
ニキータは、あれ?ジャスパーじゃなかった。誰だろ?
( A43 ) 2016/06/02(木) 10:23:16
おはよー、カチューシャ斑で霊抜きか。霊不在ならパンダ吊るのは意味無いよなと思いつつ、ここら辺進行に詳しい人居たら提示してくれると嬉しい。
ちょっと占いがっつり見てくる。
( 128 ) 2016/06/02(木) 10:27:44
( A44 ) 2016/06/02(木) 10:32:17
昨日のログでもみたんかな?
なんか、誰がが真に見えない評価出してて、とうとう刺しに来たか!って殺気湧いてたんだけど、涌いてたの僕の頭の方かな?
ちょっと落ち着く。ユーリーのあれじゃないんだよなぁ。
個人的には決め打たなくても良いからサンドラ吊りでいんじゃない?まあ、もう狼か狂かはわからんけど。狩人保護もかねて。
僕固定に出来るから、もう2回は狩襲撃食らわん限り占い確定できるよ、とは提案。
反応はワンワンだけでよいよ。まじで。
( 129 ) 2016/06/02(木) 10:32:44
( A45 ) 2016/06/02(木) 10:33:07

ニキータは、出前迅速ー。僕は夜に余ってるの貰うから飴は灰の人重視でー。
( A46 ) 2016/06/02(木) 10:34:16
あ。わかった。>>121だ。
しかし、それより前のログでは真押ししてるから混乱したのか。
★ジャスパー
僕への評価って相対のが強いのかな?
単体真要素はそうでもない?
ま、なんかの喉端でよいよ。
( 130 ) 2016/06/02(木) 10:37:18
ゼノビアは、進行手順は私だした方がいいかしら、わんちゃんができるなら私はやらないけれど。
( A47 ) 2016/06/02(木) 10:37:27
まあ、ユーリーの言いたい事はよくわかるよ。僕がこの村に灰で居たら同じこと言うかな。
今は立場が違うんであれだけど。
( 131 ) 2016/06/02(木) 10:39:32
手順苦手だからゼノビアが出してくれるなら助かる
噛まれない前提なら▼カチュ▼ニキ黒▼サンドラ▼ニキとかそんなんで最後2縄でがんばろうとか思ったけども
( 132 ) 2016/06/02(木) 10:41:01
ニキのが不馴れ真の動きに見える。
霊不在ならサンドラ吊りはない。
カチェ吊りで両真追う進行もありだけれど決めうち進行にするなら、カチェはギリギリまで吊らないでいいのでは?
▼カチェしないのは、ニキ真の場合は襲撃率を下げることにも繋がる。
( 133 ) 2016/06/02(木) 10:43:09
夜の影は、灰狼直吊りできると思ってるなら吊るの後でもいいと思うよ
( A48 ) 2016/06/02(木) 10:47:26
おっさん鳩チラ
エレオノーラとシュテファンお疲れさんよ
簡単に読み流せたんだが、まー三潜伏の襲撃だわな。
完全に潜伏勝負っぽいんで、おっさん的には占吊り両黒狙いの方針で行きたい感じある。
わんこが働いてるからまだサボっててもいいよね_(:3 」∠)_
チラチラ出来るようには頑張る
( 134 ) 2016/06/02(木) 10:48:24
( A49 ) 2016/06/02(木) 10:49:16
サンドラ真・ニキータ偽・カチューシャ狼の場合。
灰にカチューシャと誰かの2狼だと余裕がなさすぎるので
このパティーンだとニキータ狂で灰にカチュと後二人だろうねえ。
仮にユーリーとかイヴァン辺りの白い所に狼がいるならまあサンドラ食わんでも逃げきれるっぽいんだけど、それって別にあえて喰わない理由にはならんよな。
ニキータ偽なら狼だと思うし。
( 135 ) 2016/06/02(木) 10:54:21
ニキータ真ならミハイル食ってカチュ偽黒パンダにしてパンダ吊り。
護衛が占い師と霊でブレる隙を突いてニキータ喰いってのが良かった気もするが。
霊食って偽黒パンダ吊りは占い真贋確定させない利点もあるからベストじゃないけどベターではある。
( 136 ) 2016/06/02(木) 11:04:50
エライ人が言ってたよ。
「手順を守らん村は滅ぶべし」
おれっち▼カチュ以外はするつもりないっす
( 137 ) 2016/06/02(木) 11:10:09
>>3 キリル
★クレスト-ジャスパーって評しているけど、クレストの黒要素ってなんか増えた?アンカなり言語化なりで示して欲しい
>>133 ゼノビア
★>>2:410の質問に答えて欲しい。昨日の2:356と今日の>>34を見ると、昨日とは打って変わってメリッサ白で見てるように見えて、ここの温度差が何なのか気になる。
>>15は了解。>>133の「不慣れ真に見える」はサンドラ吊りの部分かしら。そこ以外なら言語化して欲しいな
俺への疑いの部分は遠巻きに黒見てんじゃなくてもっとぐいぐい絡んできたら?
( 138 ) 2016/06/02(木) 11:14:03
ドラガノフは、ちょっと離席、今日は昨日より忙しいから不在がちになるかも。ごめん。**
( A50 ) 2016/06/02(木) 11:19:02
ニキータ偽なら、状況も向いてるしもっと真っぽくなれるよね、みたいな印象はある。
>>130相対的差は大きいが、単体だと期待を上回る真ぽさが出てこないので最初の印象からあまり伸びていない様子。
( 139 ) 2016/06/02(木) 11:27:12
占い方は統一にして占い先喰い発生すると嫌なのでイヴァンが言ってた指定バラでいいんじゃないかね。
片白狼が吊りから遠くなる危惧もあるけど最終的には決め打つんだからまあ問題なし。
【ニキータは●メリッサ】を頼みつつ、サンドラ真ならどこがいいかねえ、カチュ周りから探ってみますか。
( 140 ) 2016/06/02(木) 11:32:54
ふーむ?思いつきでキリル見返してきたけどそんなに歪みとか違和感無いか?強いて言うなら最初期に比べて最近Twitter化が激しくて思考の推移のとか感情の動きとか見えにくくて色に繋がらんくらい。
あとは誰か聞いてた気もするけどジャス-クレのラインの根拠が>>2:32なんだっけか。その後の>>2:96では「クレ処理理由は消去法で十分」ってことはクレスト狼強く見てるってわけじゃねーのか?
★今1番「狼」だと思うとこどこよ?
( 141 ) 2016/06/02(木) 11:43:24
>>136
ギドラ残りでシュテファンさん白なら、ギドラ解除しないのでは?
ニキータさん狼側でロケットするんだから、やりたかった・騙りに自信があるんだと思いますけど、なーんで、こう叩かれてるんでしょうね。
対ジャスパーさんへの視線とか、対抗=狼側とネタをネタと捉えられないくらいに敵意出して。
サンドラさんは村への不満とか出してった方がいいですよ?
偽視されてるのを感じていながら平坦なんで。
不満を出せない人ではないのは1dの飴騒動でわかってます。
後、2dカチュ判断→吊りまでの思考の隙間とか出した方がいいと思いますよ。
私が言うのも変な話ですが。
( 142 ) 2016/06/02(木) 11:44:12
あと今日は真贋はっきりした上でのカチェの考察期待してるわ。あとサンドラも1黒見えてからの考察期待してるわ。
( 143 ) 2016/06/02(木) 11:45:29
>>142
ニキータさん狼側でロケットするんだから?
君視点ニキータ真じゃねーの????????
( 144 ) 2016/06/02(木) 11:47:39
( A51 ) 2016/06/02(木) 11:50:02
夜の影は、狼じゃないでしょうってことを狼仮定で言ってるんだろうと雰囲気はするけど内容はわからん
( A52 ) 2016/06/02(木) 11:51:05
ユーリーは、なんかそういう仮定で読んでも文章の意味が繋がってない気がしてて??ってなってる
( A53 ) 2016/06/02(木) 11:52:17
夜の影は、だいじょぶ。オレサマも文章繋がりは理解出来てない
( A54 ) 2016/06/02(木) 11:52:45
( A55 ) 2016/06/02(木) 11:53:16
ジャスパー白共有をしたいけど、キリルの壁が厚そうな予感。そもキリル狼なら納得するはずないけどさ。
イヴァン疑ってる人いたっけ?
>>2:73辺り参考にしてみてほすい。
俺にはクレスト白だと思う以上の事やっててかなり白く見えたけど。
ゼノビアは昨日の決定周りとか色んな意見があった気がするからちょい見直すかな。
カチュ>>142
あーそっか。解除するのはエレノから黒出た時か片方いなくなった時か。
( 145 ) 2016/06/02(木) 11:55:16
サンドラさんから強い感情見えないんで、1dの飴周りが逆に浮いて見えるんですよね。
感情切れに見せる為ってのも考えてる。
また、今日のエレオノーラさん襲撃、>>4で茶化されてましたが、ジャスパーさんSG=白と見せたいもの、にも見え。
って辺りがジャスパーさん狼側の場合、狂より狼ではないか、って思いますね。
どうでしょう、キリルさん。
キリルさんは占残りの状態で"余裕"と。
昨日終わりくらいからゆるくなっているように見え、そこが狼っぽくは見えない所。
( 146 ) 2016/06/02(木) 11:55:40
( A56 ) 2016/06/02(木) 11:56:22
ニキ狼でロケットするなら自信あんだろ←わかる
なんで叩かれるんでしょう←流れ的にロケットなら誰が叩いてんだろ
ジャスパーへの視線やらネタをネタとしない←ニキの考察やら疑いが殺る気あるとかそんなんか
叩かれるのは恐らくここがメインかな
考察関係は真でも狼でも突っ込まれる部分だと思うんだ
あとネタをネタと見れないってのはまあそうかもわからん
( 147 ) 2016/06/02(木) 11:59:17
ユーリーは、ごめんカチェ、ちゃんと説明し直してくれると助かる。言葉足りて無い
( A57 ) 2016/06/02(木) 11:59:53
夜の影は、ロケットで自信があるとかその辺が流れ見るに不要
( A58 ) 2016/06/02(木) 12:00:45
夜の影は、自信の有無が叩かれるかどうかに然程影響与えないと思うんだ
( A59 ) 2016/06/02(木) 12:01:38
ニキータロケットは本人自信ありげなのに叩かれてるから、狼側ならやるの変でしょ?
ってことなのか…?
( 148 ) 2016/06/02(木) 12:02:05
ニキータは、カチュ保護したいけど、だからこそ待つわ。読めばわかると思うけど。
( A60 ) 2016/06/02(木) 12:02:50
ロケットするくらい自信あるニキータニキが、ジャスパーに対してとかで考察雑だったりネタをネタとしないの見せたりして叩かれるような真似をするだろうか
いや、しない
こうか
( 149 ) 2016/06/02(木) 12:03:18
( A61 ) 2016/06/02(木) 12:03:28
( A62 ) 2016/06/02(木) 12:04:04
まあ、言うかな。
平たく言えば「ロケットしたなら自信ありってことなんだろーが、それにしちゃあヘボくて叩かれてるじゃねーか自信ありスキルありのキャラじゃねーじゃん。へぼ真が普通にCOしただけだろ」ていう反語だよ。
( 150 ) 2016/06/02(木) 12:06:03
( A63 ) 2016/06/02(木) 12:09:16
あたしもロケットしたかった感
んーー
ミハイルおじちゃん今日占いだったかな
とかいろいろ考えてしまうね
( +14 ) 2016/06/02(木) 12:09:33
( +15 ) 2016/06/02(木) 12:10:28
その辺はゼノビアが言ってる不慣れ真と同様のことかな。
言ってて鼻水垂れ流れそうだけど。
カチュの言動縛りたくはないけど、できれば僕偽仮定論とかはそれが必要な人に任せて、今ある事実を本に話進めてほしいかな。それは他の灰にはできんから。
( 151 ) 2016/06/02(木) 12:10:28
イヴァンさんには。そうですね。
クレストさんが白である。
これ割と強めに見ているみたいなので、なら灰の狼側は誰を考えているんだろう?って辺りがみたいかな。
oh...
えーとですね。
ロケットはわかるだろうから。
考察の箇所。他の人は、はい。で、対ジャスパーさん。
ニキータさんはネタ占COに突っかかってるんですよ。
実際に占COをした、という風に。
彼が偽だった場合、真がそこ(サンドラさん)にいますよね?
では、ジャスパーさんって何者ですか?
赤同士ならまだわかります。が、なら余計そんな所に突っかからないと思います。
視野が狭くなってるっていうのかな。余裕がないというか。
こういう事象って真の方が発生するかと。
( 152 ) 2016/06/02(木) 12:10:28
ニキータさん(の真要素あげると)狼側(だったとして)でロケット(したってことは)するんだから、やりたかった・騙りに自信があるんだと思いますけど、なーんで、こう叩かれてるんでしょうね。(煽り)
対ジャスパーさんへの視線とか、対抗=狼側とネタをネタと捉えられないくらいに敵意出して。(煽り)
(こんな騙りいますか?いませんよね)
ってこと?
( 153 ) 2016/06/02(木) 12:10:31
カチューシャは、こういう言い方しかできなくてごめんなさい>ニキータさん
( A64 ) 2016/06/02(木) 12:11:24
ニキータは、夜の影相談なしロケット➡仲間がいる立場なら相談➡してない➡自信ありキャラ
( A65 ) 2016/06/02(木) 12:11:44
夜の影は、C入で1分以内に相談しきって潜伏から騙りに転向したオレサマとかいるんで>ニキータ
( A66 ) 2016/06/02(木) 12:13:17
ニキータは、カチューシャむしろすまんね。まぁ頑張ろう。
( A67 ) 2016/06/02(木) 12:13:24
ユーリーは、ごめん一回頭リセットしにタバコ吸ってくるわ…カチェと俺の間の溝が深そうだ…
( A68 ) 2016/06/02(木) 12:13:44
( 154 ) 2016/06/02(木) 12:14:08
ニキータは、夜の影ロケットの定義こねるんなら初日の議論の時しといてよ。
( A69 ) 2016/06/02(木) 12:14:34
夜の影は、相談てか潜伏する→誰か出てー→んじゃ出ようだな。まあレアケースだとわかってる
( A70 ) 2016/06/02(木) 12:14:44
ニキータは、夜の影僕のCOをロケットと捉えてる人は事実として多いわけだから。
( A71 ) 2016/06/02(木) 12:15:19
( +16 ) 2016/06/02(木) 12:16:08
ユリニキのタバコ吸うとこちょっと遠くから眺めていたいよね(現実逃避
( +17 ) 2016/06/02(木) 12:17:02
ローリー途中まであってるけど、その(煽り)がいらない。(不可思議ではないですか?)でなら良いと思うよ。
( 155 ) 2016/06/02(木) 12:17:22
まあ視点漏れとかそういうのではないと思うたぶん。
カチェの言葉足らずは初日からだしな。
>>152>>153をミックスすると良いと思われる。
( 156 ) 2016/06/02(木) 12:17:56
何つぶやいても誰からも反応がないあたり、まじで3500ptの灰喉やな(さみしい
ちじょうにいーさーせーろー!!!(だんだん
( +18 ) 2016/06/02(木) 12:18:14
言わんとすることとそう思うのはわかったし理解はできるよ
ロケットの定義初日にこねろとか必要あると考えたから出してるんだよ
必要が無いと思ったら言わない
単純明快だね
( 157 ) 2016/06/02(木) 12:18:14
( +19 ) 2016/06/02(木) 12:18:39
ユーリーは、あ、煽りって気に障ったなら謝っとくが、ニュアンス的に反語的な感じ
( A72 ) 2016/06/02(木) 12:19:03
( +20 ) 2016/06/02(木) 12:19:36
ところでクレストのエレオノで名前切るあたりが珍しいなと思って見てる(現実逃避
( +21 ) 2016/06/02(木) 12:20:26
カチューシャは、ちょっと小学校行ってきますorz>言葉足らず
( A73 ) 2016/06/02(木) 12:20:31
>>157夜
そういう意味なら把握。ちとイラってたからごめん。
チョー個人的に言うとロケットどーたらは判断別れるとこなんで要素としては薄いと思うよ。
僕の評価は別部分でしてほしいかな
( 158 ) 2016/06/02(木) 12:21:34
★クレスト
>>55があるけど、それを踏まえた上でも今日のカチュ吊り必須と思う?カチュ吊ったとしてそこから何が見える?
手順だから、で止められるとウズウズするんで君の進行を考えない上での脳内とかを見たい。
( 159 ) 2016/06/02(木) 12:30:55
白:キリル>ゼノビア>メリッサ>ユーリー>イヴァン>他
ドラガノフ、ジャスパー、クレスト
やっぱりここ残るんですよね。
ただ、この3人が狼だった場合、エピでそんなばかなと言いそう。
理由として、1dのクレストさんの色の話。どんだけ仲いいんですか…。
( 160 ) 2016/06/02(木) 12:40:51
>>160カチュ
サンドラ偽って情報加味した上でもう一度絞ってみると良いかもよ?
( 161 ) 2016/06/02(木) 12:46:21
初日からほとんど真見てませんもん。
だから、情報増えてない、と。>>62
一応、1d飴事件は私の中で留めておきましたが。
イヴァンさんは発言待ちですね。
今の所、イヴァンさんの望んだ進行になっているはずなので。(占吊希望より)
( 162 ) 2016/06/02(木) 12:55:32
夜明けイベント見てると、
メリッサさん、ゼノビアさんもこうしたらいいんじゃないか、ってのがあって。
クレストさんは正論言ってるんだけど、あまりそういう所は見えなくて。
クレストさん視点でGS上位って…どこ?
( 163 ) 2016/06/02(木) 13:01:44
ちょっと思いついたんだが、クレスト統一占いってどう?
白確定するならするで、結構な人の考察が進みそうなんで。
( 164 ) 2016/06/02(木) 13:23:22
>>141ユーリー
ちょうど私もそろそろユーリーどやろかと思ってたのでタイミングいいな。
私のグレスケはカチューシャの>>160みたいな感じだと思ってくれていいよ。もっと雑だけど。
ドラガノフ、ジャスパー、クレストが浮いてる状態ね。
この中に最低2は居ると過程した時にジャスパー、クレストしか選択肢がないと思うんだよ。
昨日のジャスパーとクレストが二人して●ドラガノフだからな。
1dでドラガノフのジャスパーに触れる動きが赤同士のものにも見えんし。
「消去法=強く狼見ているわけではない」は成り立たない。
カチュ人間想定で見た時、もうここぐらいしかないんだからここ狼だわってつもりで見てる。
で、今>>164見て「ふーん」って感じ。
>>109の「何時間後の俺様」に期待しとく。
( 165 ) 2016/06/02(木) 13:49:39
( 166 ) 2016/06/02(木) 13:51:12
>>166
いや、落ち着けキリル。
カチューシャとクレストで2Wはない。
ニキータにだけ占わせればいいんじゃないか?
( 167 ) 2016/06/02(木) 13:52:22
>>167
おう、それはそうかも。
キリルは結局ジャスパー狼なんかよ!
( 168 ) 2016/06/02(木) 13:58:57
>>146カチューシャ
霊襲撃はどう見せたいかじゃなく、単純に霊抜くつもりだっただけじゃないの。と私は思ってる。
( 169 ) 2016/06/02(木) 13:59:06
あ、ちなみに俺は灰吊り黒狙い前提で言ってるので、カチューシャ吊るならニキータの占い先はもっと黒出そうなところがいいぜ。
まあそれがクレストだってんなら仕方ねーが。
( 170 ) 2016/06/02(木) 14:00:46
>>ジャスパー
そういえば>>117見てて思ったんだが、「でもやっぱり村人に見えてきた」って私がジャスパーに対してってこと?
どこ見たのかわからんけど多分勘違いじゃないかな。
( 171 ) 2016/06/02(木) 14:01:59
( A74 ) 2016/06/02(木) 14:04:25
( A75 ) 2016/06/02(木) 14:06:12
キリルは、そういうのアンカひけないからアクションでやらないでほしいなー。
( A76 ) 2016/06/02(木) 14:07:15
>>171
そんなバカな…ついにキリルが分かってくれた、俺、歓喜!とか思っていたのに。
確かめたらゼノビアだった。もうキリルとは永遠に分かり合えない。
( 172 ) 2016/06/02(木) 14:07:53
( 173 ) 2016/06/02(木) 14:08:55
( A77 ) 2016/06/02(木) 14:09:42
シュテファン-ドラグニノフ-サンドラ……残るは消去法でメリッサかなあ。
ゼノビアが何かここに来て人間ぽい反応をぽろぽろ落としてるので見やすくなっている。
( 174 ) 2016/06/02(木) 14:10:04
( A78 ) 2016/06/02(木) 14:10:59
仮定1:カチュ狼(ニキ偽サンドラ真)
▲サンドラは食える可能性が高く、成功すると騙りニキからは白囲いできて暫くカチュ片白放置される美味しい展開
今回霊食えてるからあれだけど、霊判定有りなら今より余計に▼カチュ論出まくると思うのだよな。
つまりギドラにゃん襲撃した所でカチュを捨ててる形。この場合あんまりサポらない狼勢かなあ
仮定2:カチュ村(ニキ真サンドラ偽)
▲ニキはGJだろうから避けて、サンドラはC襲撃乙が嫌か狼。
正直ニキの微妙な信用だとC襲撃した方がマシだと思うから、サンドラ狼じゃねー?
仮定1>2くらいで見てますが
なんで噛むんだよう(噛まれようとはしてたけど)(霊のくせに)
だって霊は占のためのおべんとじゃん……でも残せたものが少ない気がして凹むですよ
( +22 ) 2016/06/02(木) 14:11:07
ジャスパーは、あれ、違うわ。ドラガノフか。ずっと間違えてた…許せ。
( A79 ) 2016/06/02(木) 14:11:28
( A80 ) 2016/06/02(木) 14:12:02
シュテファンさん黒って…どのくらい考えてるんです?
夜明けのシュテファンさん白の空気でそこらへん何も言ってませんでしたが。
( 175 ) 2016/06/02(木) 14:14:38
( A81 ) 2016/06/02(木) 14:15:02
鳩一撃
ジャスパーは一昨日「ちょい気になる」昨日「見直す時間なかった」の⚫俺で、今日黒狙いなら▼俺ってなんなん?
すげえ雑に扱われてる気がするんだが。
( 176 ) 2016/06/02(木) 14:15:57
カチューシャは、黒だと思ってるなら、霊白の空気見てリアクション取りそうな気がする
( A82 ) 2016/06/02(木) 14:16:13
シュテファンCだと思ってるていうか、それ前から言ってなかったっけ。サンドラ狼がより強くなったのは襲撃もあるが。
>>176 ドラガノフ
見直す時間とれなくて、今までの積み重ねで話してる。見直しはもう少し待て。雑とは違う。
( 177 ) 2016/06/02(木) 14:19:58
今ジャスパー見直してたところ
★昨日の占い希望 >>2:237 で「ドラ見切れてない」っつってて、直近actでドラを黒狙いってなってんだけどここの評価推移見えてないから詳しく
あとキリル>>165
グレスケ他人の依存しないで、別にグレスケで出さなくてもいいから自分の言葉で何故もつけて色付けしてくれや。
それとジャス-クレの昨日の占い希望周りはジャス「見切れてない」クレ>>2:130から>>2:132→>>2:284ってなってて狼の票重ねにしては消極的じゃね?
どっかでジャス→シュテファン黒視は記憶にあるけどキリル的にクレ→メリッサには違和感ないの?希望周りから狼要素感じるなら吊り希望の根拠の薄さの方かと思うわ
( 178 ) 2016/06/02(木) 14:24:47
>>178ユーリー
クレ→メリッサに違和感はなし。
私とユーリーにとって「消去法」の価値観が違うんだろう。
私は消去法を弱い根拠と思ってないからな。
クレ→メリッサに違和感あるのなら、ユーリーはクレストがどこを疑えば納得するのだろう。
( 179 ) 2016/06/02(木) 14:29:57
>>179
白取り得意っていう奴はみんな消去法の根拠強いもんな、わかるよ。基本的にキリルとも考え方合わない感じするわ。というか俺がこの村だとマイノリティな気がするわ。
納得してないわけじゃなく、「根拠薄くね?消去法じゃなくてもっと他に黒いと思えるとこねーの?」ってこと。
( 180 ) 2016/06/02(木) 14:33:22
( +23 ) 2016/06/02(木) 14:43:07
これも昨日から考え方ややり方のの違いなんだ…抑えろ俺…!
ってなってるんだけどカチューシャの考察見てても占真贋確定してから見える世界のもんじゃねーんだよなぁ。
もっとサンドラライン追っかけたりとかするもんだと思っててもんにょり。
この感覚PLの差異って言われちまうともんにょりするぜ。
ニキ真の方に傾いてるのにカチェが引っかかる俺なのであった。
( 181 ) 2016/06/02(木) 14:43:15
>>165で言った1dのドラガノフのジャスパへの触れ方について落としとく。
私の初日のドラガノフ印象が>>1:175ね。
村でも狼でも形から入って自分の流れ見つけに行くタイプ。
本人は心外らしいけどね。
その段階でのジャスパーへの触れ方が>>67、>>115ね。
ドラガノフ赤で考えるのであれば、赤同士でこの絡み方は薄い。
外に触れて形作るために出だしから赤窓に一緒に居る相手選ぶってのは性格と合ってない気がするわ。
どっかで誰かが言ってたけど、ドラガノフには慎重な部分があるので、序盤の段階であれば仲間に触れる時はそっちが出るんじゃねーかなと。
>>178ユーリー
ジャスパーもジャスパーで仲間とはエンジョイしたいタイプだと思うから、こんな雑な切り方することはないと思うよ。
( 182 ) 2016/06/02(木) 14:45:28
>>181ユーリー
焦らずにとりあえず両方から詰めていけばいいんじゃないの。
私は>>96の流れで行きたいので今日はニキータ視点の黒だけ探す日でいいやな気分だし。
( 183 ) 2016/06/02(木) 14:47:59
あぁ、狂予想か。失礼しました。
>>2:319言えるのに狂人………
人材の無駄遣い感半端ないと思うのは価値観の違いとかそんなんだろうか。これ。
クレストさんはGS下位を吊ってけば勝てる(暴論)>>18な考えを持っている訳で。
白固めて自信のあるところはどこでしょう?ってのを聞いたうえでの組み合わせを聞いてみたら?
と思って聞いてたり>>163
( 184 ) 2016/06/02(木) 14:48:16
>>145クレスト
クレストの意見だと代案がメリッサ、キリルになるのでキリルは壁とかそういう問題じゃない気がするわ。
それ以外でここって押せるとこがあるなら詳しく聞こうかともなるんだけど。
( 185 ) 2016/06/02(木) 15:04:12
>>ローリー
言いたい事はわからんでもないけどカチュに「こじ開け」特性はないよ。彼女はノーマルのやや白取消去法寄りタイプね。細部にピント合わせるタイプじゃない。だから視線が飛び回るこの村で迷子になって占いに取っ捕まったんだ。で、初日から僕真見てたから大きな波は起きてないんだよ。判定逆ならまだ変化あったかもね。
例えばゼノビアのカチュ評でも見てみたらどうだろう?できれば彼女よりは彼女への他の灰の触れかたを掘って見てほしいな。
( 186 ) 2016/06/02(木) 15:13:58
>>177 ジャスパー
違うならいいんだけどさ。じゃあ積み重ねを見せてくれると嬉しい。どっかにあるならアンカで。見直しに関しては待ってる
★そういえばキリルのことずいぶん信じてるっぽいけどなんで?
>>173 キリル
>>165見たけどさ。>>1:63>>1:194のメリッサ考察とか>>2:7のシュテファン評とか見ると、結構細かいとこまで見る能力ありそうなのに、残り白とって消去法(完)でストップしちゃうのがなんだかなーと。白取り型にしてもなんだか薄い気がすんのよ。
ニキ真のクレスト-ジャスパー-キリルとか考えたけど、キリルの動き的にねえな。
( 187 ) 2016/06/02(木) 15:15:50
んで、カチュにもお願いなんだけど人の論に(暴論)て扱いは僕、好きになれない。煽りの閾値は高いつもりだけど。イライラしてるのかもしれなくてそこは僕もそうだからわかるけどね。
敵を増やして得なことなんて何もないよ。
ジャスパーとサンドラの飴のやり取り見てどうだった?ね?
( 188 ) 2016/06/02(木) 15:17:31
やっとできた僕真を確定情報として持ってる仲間なんで君を吊らせたくないんだよ。僕は。
( 189 ) 2016/06/02(木) 15:19:31
>>178 ユーリー
端的に言うと、キリル、ユーリー、クレスト、イヴァン、白い。っつーことなんで。積み重ねな。
ドラガノフ、時間がないので気になったとこだけ。
潜伏狂人とシュテファン関連。
>>1:46で「3潜伏の方が有りそう」「戦術詳しく無い」
>>1:55「C潜伏も考えなきゃ、めんどくさい」
>>1:290「●シュテファン」
>>1:374「潜狂懸念わかる」
>>1:380「●ミハイルC薄い」
>>2:254「シュテファン来ない。とりあえず▼シュテファン」
ひたすら受け身。好意的にとるなら、
「C潜伏を考えるのはめんどくさいから、特に考えず●シュテファン出してみたけど、周りの潜伏懸念を見て、とりあえず●ミハイルに変えてみた。シュテファンは結局よくわからないので吊り」
質疑応答は積極的なのに、なんかそこに占吊が反映されていないというか、様子見て流れに乗ろうとしてる感があってブラックめ。
あと>>1:46この手の発言、個人的にすごくブラックに見えるたちなんで…。初日はあんま目に入ってなかったが。
( 190 ) 2016/06/02(木) 16:09:28
何か俺、雑って言われたけどドラガノフも雑じゃねーか。他の灰に対しては灰同士の絡み方とか丁寧にほぐしていっている感じなのにな。イヴァン⇔シュテファンとかイヴァンホワイトポイントだぜ。
凸死しそうとか、結構失礼な台詞なので、これも仲間ゆえに出てしまったなら気遣い安定のドラグノフとしても頷ける。
……と言う方向性で見てくと、イヴァン、メリッサあたりとの関係が気になる。
どちらも接触の少ない灰。
イヴァン評「モヤモヤするところはあったがきちんと追ってけば判断できそう」
メリッサ評「灰枠だったけどこの感じが続くなら白見ていいかも」
結論「イヴァン>メリッサ」
なんでや。
ちなみにイヴァンはなぜかゼノビア・ユーリと同列でドラガノフの中では最白グループのようなので、なんかここの思考過程、作った感あるな。
すまん、途中からドラガノフ黒前提の考察になってるかコレ。まとまってなくてすまんな。
ちょい時間切れなんでまた後で。
( 191 ) 2016/06/02(木) 16:10:20
夕方の一撃。
犬さんは偽霊だったのですか…いえ、切り替えないといけませんね…正直、私を襲撃しないのはおかしいという意見はもっともですしそれに切り返すすべはありません。それを狙ったんだと言うだけなら簡単ですし…
ニキータに関する意見が、ちらちら出ていましたけれど私は彼は占い師(騙り)である自分は好きなのだと思う。だから、ここで私を落として状況偽になるには、早かったのかなと。実際、霊が抜かれているわけですし。そう考えると、村内で高位置を見返さないといけないのですかね
( 192 ) 2016/06/02(木) 16:23:09
あー…。
ユーリーはすまんね。私が暴走してもユーリーキリルが抑えてくれそうって感じで暴走したけど、ちゃんと両視点考えてるよ。
ミハイルの狼3潜伏の理屈はどういうことだろ?
>>192 まぁ私のせいもあるんだろうけど、サンドラって村に入るたびに疲弊していってるのが偽っぽい理由の一つなんだよね。
削るようなことしちゃってる上でこういうことを言うのも厚かましいんだけど、辛いようだったら信頼できる人とかに寄りかかるかして、回復手段とれないかな?
( 193 ) 2016/06/02(木) 16:30:32
メリッサは、とはいえ、ワンコは失礼ながら「寄りかかる」というタイプのまとめでもないしなぁ。
( A83 ) 2016/06/02(木) 16:30:58
長くなりそうなのでもう一撃。
今日の流れを読み込むのは必須なのですが、まだあまり時間が取れないので現状の思考としては、
ユーリー、イヴァン、キリル、ゼノビアあたり?
この中だと、キリルがまずぱっと浮かぶかしら。
理由としては昨日の>>2:15。この動きは結構浮いているように見えて、斜めをいくルートを選択するのが好きなのかもと。
( 194 ) 2016/06/02(木) 16:33:23
>>152カチュ
>>116参照ですね。ドラキリル。
ドラはカチュ宛で1d→2dに掌を返したように見えた。
(で、カチュに聞いてみていたというあれそれ)
+>>2:399反応。
キリルは>>8>>16お願いしているので待ってたりもします。
って、もう喉なさそうですが……。
クレスト評のみ印象に残ってるということは、カチュは「考察!」という形でどーんと出したの以外は読み取るの苦手かな。
( 195 ) 2016/06/02(木) 16:35:43
まぁやっぱどっちにしろ、ニキータに黒引かせるのが一番って話になるな。
と、言いつつこの村はここまで真贋抑え目になってたこともあってあんまりキレとか見えないんだよな。
私も弾くとドラ・イヴァン・クレストになるし。
●クレストか●ドラかなぁ。
このサンドラの疲弊の仕方は、真占いなら自分の白守る余裕もなさげだな。
決め打つなら囲いの可能性があったとしても指定バラだと思うんだけど、統一占いで確白できる方に賭けるか?
( 196 ) 2016/06/02(木) 16:37:43
>>193
疲弊しているようには見せないつもりだったのだけど…。黒見て、多分テンションを上げないといけないと思うのだけど、正直、嫌な想像ばっかり過るわ。落ち着いてきますね
( 197 ) 2016/06/02(木) 16:38:46
メリッサは、や、1人で落ち着かないで。村の中で落ち着いてって言いたいんだけど、落ち着ける人はいないよね?
( A84 ) 2016/06/02(木) 16:39:33
エレオノーラの言葉は、嬉しかったのだけどいなくなってしまいましたし。でも、犬さんも、優しい方だとは思っています。ミハイルは、ちょっとコアが合わないけど
( 198 ) 2016/06/02(木) 16:42:32
サンドラフォロー入った方がいいですかねぇ……。
1dから思ってはいましたが。
彼女、飴のシステム自体あまり把握出来ていなさそうな節もありましたから。
>>198も見つつ。
何かあれば、言ってください。
あと、言葉は柔らかくはないですが、ユーリーもなんだかんだで貴女のこと結構心配してますよ。本当。
うぅーん……統一は確白出来るならば美味しいですが。
統一ならクレストよりはキリルが見たい感。
サンドラ視点の占い先は私も追ってみます。
( 199 ) 2016/06/02(木) 16:44:17
>>190 ジャスパー
お、ありがとう。雑は言いすぎたかも、すまん(考察が雑というよりは俺の扱い酷くね的なあれだったんだか、気を悪くしたなら申し訳ない)。
ぶっちゃけるとシュテファンよくわからんからってのはそうだけどな。
占い吊りに反映されてないに関しては、今までの会話で取れたのってゼノビア白とかメリッサ上向いてきそうとか、カチューシャ白から下がった灰とかだから、吊りに関しては実際薄いのは否めねえな。占いにはきちんと反映させてるつもりなんだが。
あとイヴァン・メリッサの所は元々白めで見てたイヴァンが↓してからの↑だったのに対し、メリッサは灰から↑した感。スタート地点が違うのよな。伝われ。
( 200 ) 2016/06/02(木) 16:51:34
ユーリーキリルは何だかんだで両視点を並行に見れてるんじゃないかな?フォローはいれるなら入った方が良いと思う。
我騙れる者なり!て感じはしないので、先に非COされちゃったタイプかなー?となるとドラちゃんよりかはクレストの方がそれっぽい。
キリルは昨日の私白が狼のそれに見えないんだよな。
キリルの視界って元々かなり狭かったうえに理解されてなかったと思うんだけど、それで私狼の可能性まで自主的に捨てちゃったら狼としての妥協部分がなくなっちゃうわけで。
( 201 ) 2016/06/02(木) 16:55:51
>>192 サンドラ
下段どういうこっちゃ? ニキータは占い師である自分が好きだから、状況偽になるには早かった→高位置に狼がいないってよくわからんのだけど。
( 202 ) 2016/06/02(木) 16:56:07
( A85 ) 2016/06/02(木) 16:58:43
>>191ジャスパー
雑というか、あんまり読まれてはいないかな。とは思ってました。
>>2:165でGS求められてましたが、>>2:153カチュ宛にも似たような文言があって「見えづらい」というのが多いのかな。とも。
ゼノ評も>>1:255では「見えにくい」>>2:51もそれほど白視してる感じはしなかったんですよね。
って、ユーリーは考察自体がなかったw
ジャスパー視点では丁寧にほぐしてる印象なのですねぇ。うぅむ。
( 203 ) 2016/06/02(木) 16:58:54
ん、ジャスパーとイヴァンラインの可能性が急に薄くなった>>191
まあいいか。
>>195イヴァン
私の口から「単体怪しい!」が出るのを待つのはくたびれ損だと思うよ。
私も単体から怪しい!て挙動が出るまで待ち続けてるので。
私の言う細かい考察っていうのは>>182みたいなみみっちいのをいくつもストックしてるって意味ね。
( 204 ) 2016/06/02(木) 17:02:14
カチューシャは、ニキータさんごめんなさい。気を付けます(穴埋まり
( A86 ) 2016/06/02(木) 17:02:22
( A87 ) 2016/06/02(木) 17:06:37
( A88 ) 2016/06/02(木) 17:07:01
イヴァンは、キリルとりあえずお先にどうぞ。(紅茶をいれてキリルに差し出した)
( A89 ) 2016/06/02(木) 17:07:31

( A90 ) 2016/06/02(木) 17:08:08

★ユーリーさん
>>1:364でクレストさん第2。
昨日は特に言及ないし、希望にも入ってないですか、色ついたのですか?
ジャスパーさんですけど、サンドラさんからの>>1:226が感情キレ狙いかもというレベル超えてましたね。
「戦い以前の問題」とか、さすがに仲間に向けるものとしてどうなの、と。
そーすると、ドラガノフさんか別位置、か。
( 205 ) 2016/06/02(木) 17:09:18
やードラちゃんも騙り得意ってタイプには見えんな。
取り消し取り消し。
イヴァンはクレストとキリルの差はどこでついたんだろ?
( 206 ) 2016/06/02(木) 17:11:43
占い希望は多分変更しないだろうので先に出しとくかな。
ニキータ【クレスト●】
サンドラ【ドラガノフ●】
( 207 ) 2016/06/02(木) 17:12:53
キリルは、メモを貼った。 
( A91 ) 2016/06/02(木) 17:14:28
( +24 ) 2016/06/02(木) 17:18:06
>>206メリッサ
キリルは1dの見方は細かく探ってて綺麗だったんですよ。
>>1:25私評などもスタイル部分から見てるなと思ってました。
メリッサ評などもその傾向がありましたよね。>>1:63>>1:194
昨日から、それが雑になってきたように見えてます。
今ちょっと>>204を見てどうしたものかなとは思ってますが。
メリッサは自分を除外した部分を評価しているようですが、私はジャスパークレストが急にそれありきで来たように見えてしまって。
今もそこ基点でライン見てるような印象ですし。
( 208 ) 2016/06/02(木) 17:20:37
ニキータ>>159
踏まえた上で必須だと思う。
ほぼニキータ真で見てるけどね。
何が見えるつーか、カチェ吊りでお茶を濁してる間に君が狼を引くのを期待したいのですよん。
脳内か〜
消去法でメリッサ・キリルが残ったからここを何とかしよう、違うなら考えなおそうってな単純なもんよ。
二人しか候補残ってない時点で白誤認してるんで次点でドラガノかなあと。
こんな感じ。
( 209 ) 2016/06/02(木) 17:21:51
カチューシャ>>163
白上位・ユーリー・イヴァン・ゼノビア・ジャスパー
ゼノビアは昨日の決定周りがわちゃわちゃあったけどニキータ真なら>>59が白いと思われる
( 210 ) 2016/06/02(木) 17:27:08
ニキ真見てるなら今日バラ占いはダメだとおもうがねー。
騙りが一黒カード切ってる状態で二黒目は出しづらいから、
普通に確白作れるタイミングだし。
( +25 ) 2016/06/02(木) 17:31:10
イヴァンは、離席しますが、戻ってきたらサンドラ宛も色々纏めてみます**
( A92 ) 2016/06/02(木) 17:31:31
同じ部分でサンドラ真パティーンだと逆にゼノビアが怪しくなるのかなと。
カチュ周りのラインで探したかったけど灰多すぎてダルくて投げた。
【ニキータ●メリッサ】【サンドラ●ゼノビア】
( 211 ) 2016/06/02(木) 17:31:50
クレストは、メモを貼った。 
( A93 ) 2016/06/02(木) 17:33:59
襲撃と判定的にはサンドラ真の流れだと思うけど、
それを説得するのはめんどいという。
ニキ真なら狩襲→ニキ襲以外勝ち目がない。
ニキがそこまで真には見えないけど、サンドラがよりうまくいってないし。
サンドラ真ならサンドラ縄要員にするほうが狼の勝ち目見込めるだろう。
( +26 ) 2016/06/02(木) 17:35:43
で、シュテが黒だったのか白だったのか。
霊判定がないからってその辺がおざなりになってる希ガス。
一個だけ言うと、シュテ狂はねーよ
( 212 ) 2016/06/02(木) 17:38:12
とりあえず信用勝負ならシュテ白前提で
13:占占聖白斑灰灰灰灰灰灰灰灰▼斑▲聖
11:占占白斑灰灰灰灰灰灰灰 ▼斑▲白
09:占占斑灰灰灰灰灰灰 ▼斑▲灰
07:占占斑灰灰灰灰 ▼斑▲灰
05:占占灰灰灰 ▼占▲灰
03:占灰灰
ええと縄の数が6で黒の数が両視点で合わせて狼数6だからうまくいけば詰み狙えるかな。
だから狼側はどっかで▲占をしないと行けない。
確白出して灰吊りみたいなことになって、それが白吊の場合は縄が足りないとかはあるだろうね。
サンドラ真で食われてないなら勝てるわ。
( 213 ) 2016/06/02(木) 17:43:37
( A94 ) 2016/06/02(木) 17:44:40
( 214 ) 2016/06/02(木) 17:55:29
ニキを抜く場合▲白▲占と仮定して
13:占占聖白斑灰灰灰灰灰灰灰灰▼斑▲白
11:占占聖白灰灰灰灰灰灰灰 ▼占▲占
09:聖白灰灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲白
07:聖灰灰灰灰灰灰 ▼灰▲聖
05:灰灰灰灰灰 ▼灰▲灰
03:灰灰灰 ▼灰
灰襲撃の回数は最大で2回か。
ニキータが真ならすり寄ると占われないでしょうね。
( 215 ) 2016/06/02(木) 18:01:28
イヴァン>>43
イヴァンって昨日▼シュテ希望だったよね?
にしては霊判定の感想がシュテ人間よりも霊能残ったほうしかないんだけどもさ。
その辺りどーなんでしょ?
シュテの事どう思ってる?
( 216 ) 2016/06/02(木) 18:04:38
なんしか斑なので吊ります、お茶濁しです、なんて言われると何のために占ったんだっていう。
灰のままだと判断できないから占い当てます。占って割れたけど判断できないからつります。多分、白出した方が白とは思うけどね、って言われてもなぁ。
( 217 ) 2016/06/02(木) 18:06:06
わー!シュテだー!こんばんは!
黒出た瞬間自由占いに切り替わるのがお約束みたいになってるとこあるよね
( +27 ) 2016/06/02(木) 18:09:20
サンドラ真は狼が詰みに気が付いて噛んで来たら考えるわ。斑進行で構わない。
カチェ斑▲ニキだと村混乱する場合もあるし▼斑安全手。
朝の段階確白ならまだサンドラ真考えられた。
ライン白:メリッサ・ジャスパー
白い灰:キリル・イヴァン
言っていることは理解できて理論白い:クレスト
行動が黒い:ユーリー
白いところが見つからない:ドラガノフ
単体よりも判定の絶対性。
どんなに強い狼も詰み手には勝てないのだから。
…勝つわよ。
( 218 ) 2016/06/02(木) 18:14:38
( 219 ) 2016/06/02(木) 18:25:16
ドラガノフ
>>2:173でメリッサが落ちてきて本能で吊りたかったけれど、理性で●▼当てる相手ではないと判断。
>>2:214でメリッサ吊りたいはもう一度言ってる。
>>2:255はわからない二人を●▼にかけるのは理性。
カチェは最初●適さないといったけれど、思い直し。
簡単にいうと理性が飛んだ。
朝は>>2:245でサンドラ偽なら、メリッサはないと考えていて状況サンドラ偽に傾いたらそれが加速していった。
( 220 ) 2016/06/02(木) 18:26:27
ジャスパーも嘘霊判定見た後の発言がこれか>>61
ジャスパーもシュテ白判定の感想よろ。
&なんで当時出さなかったか教えてちょ
( 221 ) 2016/06/02(木) 18:27:57
>>219 安定進行なら▲ニキの時にぶれるでしょう。
灰吊りする?私あなたを吊るけれど。
( 222 ) 2016/06/02(木) 18:28:32
( 223 ) 2016/06/02(木) 18:32:29
これがG13とかなら▲サンドラしないってのはわかるよ。でも、聖入りで2-1だと詰みに近くなるのって狼手数計算できない人だと思うんだけれど。ていうか悪手なんだけれど。
サンドラ真ならクレストは人だろうなぁ。ここも自信ある。
クレストならサンドラ食うだろ。
あとカチェクレスト好きすぎて、ここ2狼ない。
( 224 ) 2016/06/02(木) 18:33:22
>>222ゼノビア
安定進行ならニキの時ぶれるってどういうことぞ?
そして▼カチューシャしないなら灰吊りでは。
( 225 ) 2016/06/02(木) 18:45:40
ニキ【●ドラガノフ】
ドラガノフは私を丁寧に見てくれているのはわかるんだけれど、狼でやれないとは思えず。
私は大体の場合、村から浮くし変わり者なのでそういう意味で人外に注視されやすいというのもあって。
ドラガノフの>>214見るとニキ真あげしているのだけれど寄りにも見える。
このニキは懐柔に弱そうだから。
>>77 ☆霊生存なら▼騙り狼すればカチェを吊る必要ない。
>>112 あんたも踏んぞっている場合ではないと思うわよ。>>144は普通に読めるから塗りに見える。
何言ってんだとか思いつつ、霊がいた前提で話しているの把握してないのか。
( 226 ) 2016/06/02(木) 18:47:24
夜の影は、だから灰吊るならドラガノフ吊るってことでしょ
( A95 ) 2016/06/02(木) 18:48:27
( A96 ) 2016/06/02(木) 18:49:26
>>255 仮に▲ニキの時に他灰に比べて色落ちるカチェが残ってたら、いらない議論が増えるでしょう。戦術論の議論という点でも有効ではないと私は考えるのだけれど違うかしら。
そしてこういう提案、ニキへの媚売りに見える。
ようするにドラガノフのやっていることは懐柔に見えるから黒い。
( 227 ) 2016/06/02(木) 18:50:47
ニキータが愚痴るたびに印象が下がっていく今日このごろ。>>131で理屈としては理解してるはずでしょうよ。
いい加減割り切れ
君は今までローラーされてきた霊能者の数を覚えているのか?
( 228 ) 2016/06/02(木) 18:57:03
>>227 ゼノビア
懐柔の話は俺黒ありきで展開してねえか?
カチューシャの部分は言いたいことはわかるから灰で進行検証してくる。このまま進行で両視点詰ませられるなら▼カチューシャありだけど、そうでないならカチューシャ取り置きした方がニキータ真視点での勝率上がるだろ。
( 229 ) 2016/06/02(木) 18:59:01
>>288
不慣れ真よね。
メリッサの動きも体感黒いけれど、自分起点の強さ自分起点と一致すると評価するところは乗った狼…というよりは、自分の視点を持っている村かな。
さっき白いといったけれど、疑ってまた戻った。
( 230 ) 2016/06/02(木) 19:00:37
アピ臭いのは初日からだから仕方ない
その上で判断を下さなければ
カチューシャに判定から見えること言おうとか言いつつ本人はカチューシャの話題しか出てないしね
視界が広がらないのはわかってるけどさ
( 231 ) 2016/06/02(木) 19:01:43
夜の影は、ゼノビアがさっきから未来アンカしてるので期待
( A97 ) 2016/06/02(木) 19:02:25
ニキータさん襲撃されるなら、尚の事ニキータさん真では。
その場合、他灰から色落ちようとも真からの白であるカチューシャ吊りの話にはならないのでは?
…と私が口を挟むと面倒な事になりそうなんですが、一応。
しかし、あんまり黒見れない私なんですが…ユーリーさん…
( 232 ) 2016/06/02(木) 19:02:49
>>299 その進行で私もいいと思っている。でも理性はやめろって、手順にしろって。
他が白い。気味が悪い。
どこかで取り違えているのはわかる。どこ?
あなたでなければユーリーを吊るわ。
( 233 ) 2016/06/02(木) 19:08:20
>>226
あー質問のとこはほんとに上から見てったまま書いたから霊撤回まで入らないまま聞いてたわ。
あと>>144が塗りに見えるってマジで言ってんの??抽出したから前後の流れ読んでないやつ?
>>142一発で読み解けたならお前マジでスゲーわ。カチェ翻訳機。
( 234 ) 2016/06/02(木) 19:09:26
ゼノビア、仕掛けが狼なら早すぎるんだよねえ、
ここは人でいいんじゃなかろうか。
色見えてないからハリネズミ状態になってる感じがする。
( +28 ) 2016/06/02(木) 19:15:14
なんかゼノビアが気でも触れたかってくらいハイになってんな。。
どーしたお前?昨日まで俺お前にすげー白いとかなんとか言われてた記憶あるから今すげーお前の動き気持ち悪いんだけど。
>>218の動きが黒いってのの中身ちゃんと説明してくんね?いきなり大陸間弾道ミサイル突っ込んできた気分だわ。
( 235 ) 2016/06/02(木) 19:15:15
白いと取っていた箇所は
>>1:10の騙りをやりにくくするとか、態度というか。そんなところ。
で。
やってることは100tハンマーでモグラ叩き。
ここだー!(どーんがしゃーん
って感じで。まず伝わんないと思いますが。
端的に言うと、思考の断絶。継続しているだろう思考が見えにくい。
希望回りで>>1:364と>>2:258。理由としてはどちらも色が見えにくい。
見えにくいなら翌日アプローチしそうなものですが、2dはクレストさんへの言及はない、どころかどっか行っちゃいました。
2dキリルさんわからん。1dではわかっていたのでしょうか。>>1:106以降特に触れもなく。
まだ思考サンプルの日数が足りないので、ここは誰か見といてください。
村なら、思考が変わった過程をもう少し出した方がいいです。
( 236 ) 2016/06/02(木) 19:16:08
>>234
読めるわよ。今日だけじゃない。
昨日のカチェの当たりが塗りっぽくも見ていた。
誤読が多くなるのはロッカー狼にありがちなこととも思っている。朝のことも占いを吊るというイベントの方に目が行ってゆがんだのかもと。
視点がゆがむ。
メリッサとの違いはユーリーが直線的で、メリッサは対話のアウトプットに自分の視点が滲む感じ。
すくなくともこの陣形選ぶのに多弁型の狼一匹はいるだろうと推測はしている。
( 237 ) 2016/06/02(木) 19:16:25
( A98 ) 2016/06/02(木) 19:22:00
>>216クレスト
色々あったけど、なんだかんだで好きです。(突然の告白)
っていうとちょっと誤解を招きそうですよね。
いやまぁ、変に拗れた自覚はありますが。
私はCでも狼でもあるとは思ってますよ。
というか、人ならなんであんな風にというのが正しい。
昨夜決定後に飴貰って話した時は、凄く良かったんです。
だからこそ、余計にわざとアピってたとか、最初の拒絶印象がなんでなんだと。
でも、正直なところ吊った相手に拘っても仕方ないんですよね。
まだ陣営予想固めるって段階でもないですし。
サンドラ視点カチュ黒まで出たので、次はニキ視点灰狼引いて情報出していって判断でしょう。
霊判定は結局不明な状態ですが、シュティの色からあれこれは最終的に陣営予想詰める時だなー。
( 238 ) 2016/06/02(木) 19:22:21
叩けるところみっけ。
で飛びついているように見えるんですよ。
もちろん村でも通りますが。
そのくせ、前に疑った相手が視界からいなくなってる。いなくなるだけの理由もなく。
仮に統一で占うっていうんだったら、ユーリーさん挙げておきます。
村なら白確して食べられるまでのお仕事してください。
狼視点めんどくさい相手でしょうし。
( 239 ) 2016/06/02(木) 19:22:54
んー。直近見つつ。
カチュの該当発言が読めるか読めないかは、背理法への慣れ不慣れじゃないかなと思います。
そういった拗れそうな部分は私が居れば翻訳しますので、居る時にしてください。いや本当。
ゼノビアは私ちょっとキリルの白いとこ欲しいかも。
余裕あればお願いします。
ニキは●ドラでいいと思うので、サンドラ視点見てきます。
( 240 ) 2016/06/02(木) 19:24:59
>>235
…寝てないからかも。
メリッサとジャスパーを白見たら、他に狼がいるから。
イヴァンとキリルは白い部分がある。ここは明日。
ん。寝てくる。今日も決定回りいれないと思う。
…わからなくなってる。
【●ドラガノフ▼カチェ】
【●クレスト▼ドラガノフ】
( 241 ) 2016/06/02(木) 19:25:32
いや、そこは僕も一発で判ったよ。
まあ、僕とゼノビアじゃ視点違うけど。
で、僕は同時にユーリーの「んお?」って思ったところへの食い付き方っていうか、食いつく箇所のとびっぷりは白くは見える。
( 242 ) 2016/06/02(木) 19:26:32
●クレストは黒よりも白狙ったほうが窒息するから。
理屈は白いけれど、狼はあるかもしれないから。
( 243 ) 2016/06/02(木) 19:27:11
イヴァンは、ゼノビアは無理せずに。朝も言ったけど、睡眠は大事ですよ。
( A99 ) 2016/06/02(木) 19:27:58
( 244 ) 2016/06/02(木) 19:28:52
ちょっと落ち着かないか。
僕がイライラする暇が無いじゃないか。ね?
( 245 ) 2016/06/02(木) 19:28:55
…正直どれも自信がない。
●ドラガノフはしてほしい。
ニキ真くらいかしら。わかるのは**
( 246 ) 2016/06/02(木) 19:29:27
おお、何かゼノビアから一気に動き出して面白い(月並みな感想)
が、手が離せないので参加できない。俺のブラックメガネだけでもせめて参加させといてくれ。ピカーン。
パッと見では白いというかゼノビア狼でこのタイミングでフルアクションする理由がよくわからん。
( 247 ) 2016/06/02(木) 19:30:04
ゼノビアは、…恋(黒ロック)かもしれない。でも本当かわからない**
( A100 ) 2016/06/02(木) 19:33:14
ユーリーは、これから帰途ー誰か飴投げといてくれるとたすかるー
( A101 ) 2016/06/02(木) 19:33:36
( A102 ) 2016/06/02(木) 19:34:35

完全に愚痴でしかないけど詰み手順だから、で片付けられるのが僕は嫌なんだよ。何のために推理してんのか占ってんのか吊ってんのか、わからなくなって酔う。
その手順は確実に勝てるの?君ら視点で偽濃厚のサンドラにカチュ吊りっていう仕事をさせてしまうのはなぜ?そのデメリットを飲み込むだけのメリットがそこにはあるの?それは保証されてるの?
白確定が機能しづらい環境で、事故なしに進む保証なんてどこにもないんじゃない?
今のバタバタぶりを見ても不安だよ。僕は。
( 248 ) 2016/06/02(木) 19:35:17
( 249 ) 2016/06/02(木) 19:36:15
ユーリーは、今ちょっといらっとした部分は解消したから大丈夫、すまんな
( A103 ) 2016/06/02(木) 19:37:11
イヴァンは、皆が落ち着けるように、ジャスミンティーでもいれましょうか。まずはゆっくり一息。ね。
( A104 ) 2016/06/02(木) 19:38:01
ま。
占いはバラで。●はクレストさんですね。
私と切れてるというなら、白なら看做し白確でいいはず。
これは私吊なら、で。
●ドラガノフさん▼クレストさんになるかな。
( 250 ) 2016/06/02(木) 19:38:28
>>210クレストさん
いや、絶対に吊らない。白に自信がある灰。
見てるとどれも揺れそうに見えてて。(2d特にここが劇白とか見えなかったため)
進行、灰吊は一応ありなはず。
ただし、霊が不在な以上、狼が吊れてる保証はないので
両占が残るなら9人でのカチューシャ吊りは絶対条件ですね。
違ってたらごめんなさい。
( 251 ) 2016/06/02(木) 19:51:39
あ。11人時か?狼吊れてないと残り9は駄目だった。
なので今日か明日の違いかも。
( 252 ) 2016/06/02(木) 20:10:20
およよ、ユーリー白ってこの村で一番共有出来てる所かと思ってたんだけど。急にどした。
とは言え、カチュ>>236は気になる所。
ゼノビアは>>218で大体の思考が固まった故の疑ってる人への体当たり?かと思ったら結局グルグルしてんのな。
その悩みぶりはやや白ぽかねえ
( 253 ) 2016/06/02(木) 20:10:28
>>213の進行検証してんだけど、そもそもこの明日以降の斑ってどういう斑なの感。
シュテファン白仮定狼陣営全員生存で、仮に斑がニキータ/サンドラでおのおの2つずつだとして、占占灰灰灰の時点で狼陣営2生存。狼占なら▼偽占で勝ちだが、狂占なら占占白灰灰▼占▲占→白灰灰。でそもそも詰めきれなく無い?
( 254 ) 2016/06/02(木) 20:11:31
カチュ見つつ。
カチュ→ジャスパーは好意。(主にネタ部分?)
カチュ→ドラは判断姿勢。
カチュ→クレストはわからないという主張強め。
カチュ側からで切れてそうなのはクレストかな。
カチュとクレストだと、クレストの方が生存しそう。
カチュ→クレストは延々とあるのに、クレスト側はあくまでメリッサとキリルに拘っている感。
( 255 ) 2016/06/02(木) 20:20:01
ただいま帰りました、遅くなってすみません。
夕方ごろは少し落ち込んだ言葉を発してしまいましたが、上手く言えませんがやっているのは真剣だしそうしていきます。
何より、まず目の前に見えた黒が、吊れなくなることがあったら私の責任です。
何か急な用があれば投げてください。
( 256 ) 2016/06/02(木) 20:20:11
対カチュで見ると、ドラガノフとユーリーが切れてそうかな。
ドラは1d他者から否定されてる弱い要素をひたすら言及。(>>1:443参照)
仲間の黒を知ってる状態で、他者から否定されつつ白くもない仲間をそれだけ自信持って言えるかという。(身も蓋もない表現ですみません)
2dの掌返しも、方針転換で切りに走ったというよりはカチュ白ならドラ狼がSGしに行ったように見えたんだよなぁ……。
ユーリーは直近発言部分への食いつきもですが、2dからカチュ宛は強め。
切りの可能性を完全に切れるかというと悩みもしますが……>>142への反応は互いに拗れた感。
発言意図自体が伝わっていないという自然なすれ違いに見えてます。
( 257 ) 2016/06/02(木) 20:20:16
誤読が多いと狼か
オレサマのことだな!
進行はうまく行けばってかいてあるからそれかなとか思った
ただまシュテ村なら両視点詰みは縄増えるか騙りの判定ミスじゃなきゃ出なくねと思ったけどどうなんだろ
( 258 ) 2016/06/02(木) 20:21:12
という訳で、サンドラ視点はクレスト、ドラガノフ、ユーリーを除外。
残る灰ジャスパー、イヴァン、ゼノビア、キリル、メリッサの中から。
んー。単体印象でならキリルですが。
サンドラ真で考えると狼の意図はニキ真押しになるので、ニキ真主張強めなとこの方がありそうかなぁとも。
▼カチューシャ ニキータ→●ドラガノフ、サンドラ→●ゼノビアorメリッサ?あたり?
統一ならキリルがいいなー。
( 259 ) 2016/06/02(木) 20:21:22
( 260 ) 2016/06/02(木) 20:22:41
イヴァンは、メモを貼った。 
( A105 ) 2016/06/02(木) 20:23:32
>>259イヴァン
「サンドラ真で考えると狼の意図はニキ真押しになる」
これってニキ真押してるとこはサンドラと切れてるっていう見方をしたってことでいいんだよね?
なのにニキータ→●ドラガノフなの?
( 261 ) 2016/06/02(木) 20:32:34
>夜の影
方針だけでも先に決めた方が、夜ドタバタしないかも。
一応>>107でも出しましたが。
統一とバラだと大分違ってきます。
>>261キリル
ニキ→ドラ理由は対カチュ部分他ですね。
ちょっとまた席を外すのですが、戻ってきたら纏めます。**
( 262 ) 2016/06/02(木) 20:34:31
>>262イヴァン
対カチュの部分はわかる。
その上で>>214を踏まえた時、イヴァンの見方を借りるのであれば、ドラガノフはカチューシャもしくはサンドラと身内を切ってることになるのでそこの見解を聞きたいかな。
( 263 ) 2016/06/02(木) 20:39:01
その夕方のメリッサからの触れに関連してだけど、>>193「削るようなことをしちゃってる」のはその通りなのよね
今日この状況になってメリッサ、今までより動いた印象があったから。
>>72で「そろそろ言ってもいいかな」と言うということは、今まで蓄積させていたものがあったはずだけど私の記憶では、昨日ようやく質問が飛んできていたぐらいなの。
だから疑い度合いに納得できないのと、タイミングと合わせて私落としにシフトしてきたわねと感じる。私を気遣うのも恐らくポーズ?
★具体的に占い師考察を出してもらえないかしら。
ただこれは単体要素で、状況では立ち位置的に私を残した狼っぽくはない。周到そうなイメージがあるから。
( 264 ) 2016/06/02(木) 20:39:40
カチューシャ>>251
「絶対」って言葉は意地悪ジャマイカ。
考察なんて所詮は水物だし。状況が変われば変わってく。
現状だとユーリもちと揺らいでるし。
ただ、ニキータ真なら今の状況の一番の原因を作った張本人ってユーリーなんで、やっぱここは白でいいのではと思ってるけど。
進行的には>>119で詰みとかそういうのはよっぽど好条件が揃った時じゃねーの?
今日の灰吊りってニキータ真決め打ちと同義だと思ってんだけど違うのかね?
( 265 ) 2016/06/02(木) 20:40:42
( 266 ) 2016/06/02(木) 20:42:26
( 267 ) 2016/06/02(木) 20:43:46
( 268 ) 2016/06/02(木) 20:48:26
そだねー>イヴァン
言うまでもなく真贋の偏りとかライン的なもの踏まえてバラが多そうだしそれでいいんじゃないかな
統一かバラかも含めて希望よろよろ
( 269 ) 2016/06/02(木) 20:51:13
違うつーことは、仮に今日灰吊りで明日白しか出なかったらカチュ吊りになんの?勿論、バランス進行前提だけど。
ニキから黒出たらそっち優先?
こういう状況で灰吊りになった経験ねーからワカランチン
( 270 ) 2016/06/02(木) 20:51:27
( A106 ) 2016/06/02(木) 20:51:56
( A107 ) 2016/06/02(木) 20:52:21
>>265 クレスト
同義なん?現状ニキータ真寄りなんだから、カチューシャ放置灰吊りで後日再度判断とか考えてたんだが。
( 271 ) 2016/06/02(木) 20:52:29
>>266吊まっしょい。
僕が黒引いたら脳が8周くらいスパークして、とんちかんな推理ぶっぱなして反省するところまで妄想できる。
そういうのがサンドラに見えますか?
そこは僕とサンドラは違う、ていうかもしれないけど、じゃあサンドラの水晶玉はどこに見えますか?とも聞きたい。全員に。
( 272 ) 2016/06/02(木) 20:54:07
今日灰吊はおかしくないか?
僕がサンドラ吊りたいのは
・狼側の頭数減らしたい
・偽にこれ以上村に作為を与えさせたくない
・カチュ吊らせたくない
・狩人確実に保護できる→僕の生存が約束される
が主なので。
灰吊だと最下段が達成されないので断りたい。
( 273 ) 2016/06/02(木) 20:56:12
これは昨日思っていたことなのだけど、夜あたりは私偽視の声はそんなに聞こえていなかったと思うんです。それが不気味だったというか、そのまま波風を立てないまま、私を襲撃しようとしているのかと感じていた。
…まとまらない。カチューシャ見てきます。
( 274 ) 2016/06/02(木) 20:56:14
>>270クレスト>>265ドラガノフ
手順としては>>96で良いと思うので、これをしない時はサンドラ真を捨てる時だからクレストの言うようにニキータ真決め打ちと同義だと思う。
だったら>>271でゼノビアが言うようにサンドラ真捨てる進行取るならサンドラ吊りなよってお話しになる。
そしてゼノビアが>>271をカチュじゃなくてクレストに言ってたからもんだから丸々勘違いした。
( 275 ) 2016/06/02(木) 20:58:27
ニキータとサンドラを比較してニキータが真な理由
主にニキータは常に自分がこの村でどう勝とうか模索してる>>1:125>>1:249>>2:147>>2:155>>2:383
どうでもいいけど>>2:383は次の日霊能抜けてる視点じゃなくて強いって思ったがまぁこれ微要素か。
常に「自分」が村の中にいる。
それと私、多分皆とは逆で「ニキータ偽ならもっとできただろ」って思うんだよねぇ。
例えば対カチューシャなんかの読み込み。仲間を守る、ってしたときの狼仮定の読み込みを見ると、普段手を抜いているように見えるからね。
じゃあ偽仮定で手を抜く理由は?
ってのと。
ニキータが村にいるときって常に神経質なんだよねぇ。これはドラちゃんが的確に表現してくれたけど。
この辺りに見えるニキータは「自分の落ち度を許容できる」偽には見えないのよ。
だから総じて、ニキータってどんな偽なん?
+普通に真占いとしての動きをまっとうしているようにしか見えない。
( 276 ) 2016/06/02(木) 21:02:38
対抗見るにやはり決めてくる気は満々なのですが、今日のカチューシャがそんなにタッグを組んでいる感じがないのがちぐはぐだ。あるいはそれを拾わせようとしている?
それならむしろ周到で強い陣営なのか。バランスを考えるとメリッサ・ゼノビアは当てはまるが単純か。
クレストは今日の初動はは遠くから声を上げているだけでむしろ浮いている感じがする
( 277 ) 2016/06/02(木) 21:03:39
ねえ、今日エレオが生きていたとして霊生存で▼斑なら真偽わかるんだよ?
カチュ狼なんなんの?
▼サンドラでいいよ、乗らない?
( 278 ) 2016/06/02(木) 21:05:31
>>64イヴァン★触れづらいとは?
確かに私はあなたからあまり触れられていない。>>6はじわりと落とされた印象。イヴァンは静観ポジションか。
★もう少し正直に占いへの見方を教えてほしい。
上手く言えないけど、今まで話した予想全部抜きにして、どんな陣営であれ得をしているポジションに見えるわ。
( 279 ) 2016/06/02(木) 21:09:34
>>278
乗らない。乗せない。私は頭が良くないけどそれがだめなのだけはわかる。
あなたのその理由は>>45で言った状況というのが大きい?
( 280 ) 2016/06/02(木) 21:12:24
クレストもサンドラの仲間じゃないだろうし、ジャスパーとメリッサも違う。
単体ではキリルがいい。
一歩落ちて、イヴァンユーリーか。
話しているうちにドラガノフが白く見えてきた。
▼サンドラして寝る
( 281 ) 2016/06/02(木) 21:12:49
まあ待て、みんな、完璧に冷静になった俺の意見を聞け。
俺的には、サンドラ吊りはない。
どんなにニキータ真目に見ていたとしてもだ。
それは水晶玉がゴミ袋に見える占い師が過去にいくらでも存在していたからだし、その場合の保険をわざわざ村側から捨ててやる必要はないからだ。サンドラ真なら狼はどっかで食わなきゃならん。
そしてサンドラ真の目をたとえ1%だっとしても切らないなら、今日は▼カチューシャだ。
つーわけで、ニキータ真決め打ち派と決め打たない派にとひあえず分かれてみたらいいんじゃねーかな。運動会の赤組白組的な感じで。
( 282 ) 2016/06/02(木) 21:13:52
うおい寝るんかゼノビア。
ていうか、パンダ吊りで勝てる!っていう計算は何だったんだ…。
( 283 ) 2016/06/02(木) 21:15:24
>>273 ニキータ >>275キリル
なるほどね。今日▼灰or▼カチューシャじゃなくて、▼灰か占い決め打ちって話のわけな。▼サンドラありだよなーとは思う。
>>277 サンドラ
今君の偽決め打ちの声が上がっているけど、どう思ってんの?
( 284 ) 2016/06/02(木) 21:16:07
私から見て、イヴァンは考察するのが好きな人。でも私に触れづらいのは何かないとおかしいと思うのよね
ついでにニキータにも触れていたかしら彼?
ついでに、昨日のドラガノフも少し落ちてその系列に入ると思っていた。初日は穿ってみると人の顔色うかがっている? と思ったのが、昨日はそれがなくて見やすさはあった。白黒はなかったけど。
これ確か、昨日言いかけて言えなかったことだったはず
( 285 ) 2016/06/02(木) 21:16:27
ドラガノフは、ゼノビア、流石に決定はあわせようぜ。先走りすぎだろ。
( A108 ) 2016/06/02(木) 21:16:53
ドラガノフは、あとキリル・ゼノビア見たらpt2桁なんだけど飴いる?
( A109 ) 2016/06/02(木) 21:18:23
>>ジャスパー
待ってほしい。あのね。それバランスとってるようでとってないんだ。今、例えば8:2で僕真で見てるとしてそこをバランスとろうとしたら6をサンドラに積むことになる。これが今回は▼カチュ吊だよ。で、この6はもうおろせないんだ。
バランスというなら、対価として僕には何が載せてもらえるんだろう?それが無いのなら、それはバランスなんかじゃないんだ。
サンドラ偽ならカチュ吊に持ち込みが最大限の仕事だよ。それをわざわざさせるのはなぜ?僕が食われない保証はどこにもないのに。
( 286 ) 2016/06/02(木) 21:18:49
( A110 ) 2016/06/02(木) 21:18:53
( A111 ) 2016/06/02(木) 21:19:23

( 287 ) 2016/06/02(木) 21:20:47
( A112 ) 2016/06/02(木) 21:21:03
ドラガノフは、あー、>>284間違ってる。▼灰かカチューシャ→▼カチューシャか占い決め打ち
( A113 ) 2016/06/02(木) 21:21:08
なんか今日考察あんま進んだ気がしねー日だわ。。
やり取りが全部考え方の違いって感じでするする抜けていかれてる感じ。
本当に違うんだとは思うんだけどなんか疲れた。
少なくとも今日のサンドラ吊は無いわ。俺様個人的には色々思うところあるんだけどそれ故にここはわんこに決めてほしい。
両真詰み追う進行なら、カチェ吊りどっかでやらなきゃいけないけどわんこは今日吊りたいか、明日以降に吊りたいか。それの決定に文句なしってしとく。
カチェ吊らない場合の灰吊考えてくる。
( 288 ) 2016/06/02(木) 21:21:19
決め打ちってのは完全に情報を出しきった後にやるもんじゃねーの?
またそんな慌てる時間じゃねーと思うんだけど。
仮に99パーセントニキータ真を見ててもさ。
▼カチェ
( 289 ) 2016/06/02(木) 21:23:04
サンドラ偽の理由は、どう頑張っても今のサンドラには言えない。
>>278 や、もう少しかなぁ。
直近とか真イジメてるのかもしれない…と思って心が痛む…でも真に見えない…。
や、ってーかこのニキータの頑張りはなんだろう?
なんかどっち視点でもやっぱフォンで赤減ってる気がするんだよね。
ニキ真での霊噛みはフォンの色隠しに見えるし、サンドラ視点でもこの粘りはカチュ-C-ニキ-フォンなんじゃね?
楽観視すぎかなぁ…ごめん。
( 290 ) 2016/06/02(木) 21:23:35
確定するほど輝かないお前が悪いって意見なら甘んじて受けるけど。メリッサの意見とかも見てほしい。
これで明日さらにサンドラが黒、僕が白なら僕はまた指をくわえて村が吊られるのを見なきゃダメなの?
正直耐えられんよ。
今のところ黒く見えるのはキリル。
揺れが無い。『心配することが無い村になった』の発言があんまり理解できない。心配ごとだらけなんだけどな。
+昨日のシュテ吊についてはゼノビアにはある種の狂気が見えたんで「作為」じゃないと思える。キリルにはそれほどの熱量を感じなくて群衆@に見えた。
シュテが何者であれ、ゼノビアの狂気に乗っかったように見える。
( 291 ) 2016/06/02(木) 21:24:10
>>286
バランスなんかとってねーよ。
単純にサンドラ真切れないって言ってんの。
この村、100回やって80回勝てばいいんなら8のニキータ決め打ちでいいかもしれないが、1回しかねーんだ。
その1回の村にいるのがどんな占い師か、俺にはまだ分からない。
で、ニキータ真の場合カチューシャ吊ったらそんなに敗北に近づくのか?
俺はそうは思わん。つーかそれなら灰吊りくらい妥協しろよ。お前は誰が狼だと思ってんだ、そいつ吊ればいいだろ。
( 292 ) 2016/06/02(木) 21:25:09
俺が決め打ち嫌なの、できる限り占い判定はどっちのも多く落としてほしいんだよね。
その局面に俺がいるかはわからんけど、最終的に占い結果ない灰の殴り合いとか、黒取り苦手な奴が多く、白取り得意な奴らが多いこの村で今ンとこ上手く入り込んでそうな狼見つけられる気が全然しないんだわ。
というかニキ真決め打ちって3日目の今日で踏み切る理由皆無じゃない?そこのところかなり謎なんだけど。
( 293 ) 2016/06/02(木) 21:25:46
>>サンドラ
今日の考察さ、単体から入った理由なんかある?
カチュ狼見えたならさまずその情報を活かして考察始めない?
( 294 ) 2016/06/02(木) 21:26:23
ドラガノフ>>128が私偽前提に見えるんだけど、それ以前に強く思考の拾える発言していましたっけ。
>>202そこは読み違い。「高い位置に狼がいる?」と私は言ったはず。>>219もそれでいい?
状況加味して、見る場所変えた。
( 295 ) 2016/06/02(木) 21:27:53
ジャスパーはサンドラとのあれは切れとみていいと思う。色が無いまま続いてるのがドラガノフ。強いていうならロリ。妄想が僕とはベクトルが違うけど暴走する癖があるのがユーリー。ここ、多分ゼノビアと鏡で異口同音嫌悪みたいな、ぶつかりあってる村に見える。
イヴァンが少し落ちた。村がバタついてるから意図的に落としてる感はある。
クレストがつかみきれない。初日の●ミハイルからの反発候補がクレストだったのがちょい白かな。
メリッサは今のところ癒し。僕にすり寄ってるか?って言われると判らん。
●ドラ ▼サンドラ を希望。
( 296 ) 2016/06/02(木) 21:29:04
ユーリーは、確定白たちが来ないとこのどこ吊る問題収束しなさそう
( A114 ) 2016/06/02(木) 21:31:55
>>292
僕だって100回分の他所の占い師なんて知らんよ。この村におる僕とカチュとサンドラを見ればいいのに、他所の村での経験があるから1%が切れないなんて言ってる事が矛盾せん?
( 297 ) 2016/06/02(木) 21:32:01
ニキータは、ごめん。ちょっと黙る。飴投げといてくれると嬉しい。
( A115 ) 2016/06/02(木) 21:32:28
ここで▼カチュ以外の選択肢って基本的にはあってはならないと思ってるんだけどね。もちろん例外の場合もあるけど。
これ系で話ぐだぐだしてる事自体がノイズ感あってちょっとって感じでもあるし。
( 298 ) 2016/06/02(木) 21:33:35
おう、見てる。どっかでユーリーも言ってたが、正直カチューシャ黒い。
それもサンドラ真を1%から0%にできない理由のひとつ。
( 299 ) 2016/06/02(木) 21:34:00
ニキータは、次点○イヴァン。灰吊なら▼ドラ●イヴァンスライド。
( A116 ) 2016/06/02(木) 21:34:39
>>290メリッサ
それは私が落ち込んでしまうと思うから? あるなら出してもらえないと、本当はないのでは…? とも思えてしまうわ。あんまり言い過ぎるのは、不毛だということもわかるけど。
言い方の問題かもしれないけど、いじめられている自覚はないわ。そこは安心してほしい。
「直近見てると〜」と、ちょっとメリッサにしては、薄い感想にもみえるけど
( 300 ) 2016/06/02(木) 21:35:00
ニキータは、じゃないや。次点で●キリル。灰吊なら▼ドラ●キリル○イヴァン
( A117 ) 2016/06/02(木) 21:35:25
ニキータは、ジャスパーカチュ黒いとこの言語化投げといて、と言いたいけど吊前提だから他の灰に使いたいか。
( A118 ) 2016/06/02(木) 21:36:12
はい。戻りました。
とりあえず皆さん落ち着きましょ。
決め打ちなんて、全員が合意できなければやるものではない。
早期判断せず、時間かけて判断した方が材料も増えるのですから。
といいつつ。
>>279は流石にちょっと、寂しいものですね……。
>>260等も見て貰えてないのでしょうか。うぅむ……。
( 301 ) 2016/06/02(木) 21:36:52
>>297
せんせん、ニキそんなに今日の段階で決め打ちされたいの?
そんなプライド高すぎ丸には見えなかったから真偽関係なく意外だわ。
この先信用勝負狼が狙っていくとして、現状お前が真取れてんのは間違いないんだからどっかり構えとけばいいじゃん。
そんなアピと決め打ってくれ主張に喉使うのもったいないよ。
ゼノビアほんと昨日のシュテファン周りからどーしたの?
豹変って言葉がしっくりくる感じになっちゃってるけど。
あれな話かもだけど、村関係なくそんな感じならちょっとちゃんと寝て落ち着いた方がいいぞ?危うい感じに見えてぶっちゃけ怖いわ。
( 302 ) 2016/06/02(木) 21:37:27
>>295 サンドラ
★>>284に答えて欲しい。
そしてそこは霊がいれば▼斑したら色見られる可能性→占いの真贋つけられるかもだが、霊不在の現状▼斑に特に価値がないって話なんだが、どこかサンドラ偽前提に見えんの?
サンドラ残しの人の理由もわかるんだけど、この状態で淡々と喋り続ける真とかいるの?何も起伏ないの?と感情では正直偽打ちたい。
( 303 ) 2016/06/02(木) 21:37:44
希望な。正直、ニキータとサンドラでは頑張りに差があり過ぎるので、そこを加味していいなら灰吊りたい。
ニキータ自身も言っていたが、占い師COしているという事実だけである程度対等に扱われてしまうという悔しさは理解できる。だってこの2人灰だったらたぶんサンドラを即吊るでしょ。めっちゃ感情論ですまないが。
( 304 ) 2016/06/02(木) 21:38:36
サンドラは「疲れて」はいるけど「焦って」はないのね。
あと散々人から手を差し伸べられてるのにそれを受け取ったりしてない。
どう動こうかとかないのよ。
これは偽でもおかしいっていうけどそうかな?
人と接してたらボロが出そうで何もできないって慣れない偽なら普通にあると思う。
ほら>>277も1人で考え込んでるでしょ。
まぁ私狼でもいいしゼノ狼でもいいけど、イヴァンがくれたものはどう考えてるの?
良い位置に狼いたら真噛んで普通にグレランで村吊るんじゃないの?
総じて、時間稼ぎに顔を出しているようにしか見えてないんだよね。
( 305 ) 2016/06/02(木) 21:38:43
>>294クレスト
私偽視の強さから、そちらが気になって後回しになった。カチューシャ、昨日までの印象だと、目線の移りを追うのは難しそうだから単体からラインよりは全体的に考えることに。
クレストの微妙なこの距離感は、違いそうか。
キリル>>287の遠さは気になるな。
( 306 ) 2016/06/02(木) 21:39:04
>>290メリッサ
正直、▼カチュでカチュが狩りだった場合に今日▲カチュで明日▲僕だし、灰吊でも同様の事が起こり得るのが嫌。
村がどこかを起点に纏まってるならいいけど、それが見えないんで僕が落っこちた後が怖い。
( 307 ) 2016/06/02(木) 21:39:53
>>303 それは発言上で「〜だからサンドラ偽っぽいね」で済ませばいい話であって今日吊り縄使って決め打ちをする話ではない。
( 308 ) 2016/06/02(木) 21:40:14
>>279サンドラ
私が「触れづらい」と思っているのは、貴女が不慣れだからですよ。
1dジャスパーとの飴やりとり。「飴というもの」から入って、かつ強引なねだり方もあり、経験があまりないのだろうなと。
そんな相手にあれこれぶつけては、潰してしまいかねない。
だから占関連は触れずに見守っている。他関連で情報が出れば、多角的な判断も出来る。
私が何故貴女のフォローに動いたか。
それもわかっていない状態なのでしょうか。
占い師はニキ真に見えますよ。そりゃ。単体発言も襲撃部分も。
でも、貴女の真が切れないのは、貴女が単独に見えるからです。
私のことが信用出来ないならそれでもいいけど、せめて確白くらいには頼ったらどうです。
( 309 ) 2016/06/02(木) 21:41:14
( A119 ) 2016/06/02(木) 21:41:20
( A120 ) 2016/06/02(木) 21:42:08
( A121 ) 2016/06/02(木) 21:43:19
>>303ドラガノフ
☆どう思ってるか? それなら、辛いし不安だし、それは違うと言いたいのだけどどう伝えればいいのかわからない。霊もいない今、私の判定は真だけどだからといってそれが皆んなに信じられるわけではないのだし。
( 310 ) 2016/06/02(木) 21:46:05
>ドラガノフ
それなら、占い師を見てからカチューシャの処遇を決める順番にならない? そうじゃなくて、先に意味がないが出るなら私偽視の思考だと思う。
( 311 ) 2016/06/02(木) 21:48:22
ユーリーは、ごめん…結構長時間離席しなきゃになっtyた。もろもろあとで
( A122 ) 2016/06/02(木) 21:48:32
ニキータは、サンドラは飴あるなら、ジャスパーに。カチュは僕にくれるかな?
( A123 ) 2016/06/02(木) 21:49:59
夜の影は、ニキータシュテファンの大腿骨をプレゼントした。
( A124 ) 2016/06/02(木) 21:50:07

ニキータは、ジャスパーはメリッサにでも渡せばいんじゃないかな。
( A125 ) 2016/06/02(木) 21:50:32
イヴァンは、酷い飴投げを見た……シュティ南無……。
( A126 ) 2016/06/02(木) 21:50:36
ニキータは、夜の影 ありがとう。 飴回しが止まっちゃってるから交通整理お願いできる?
( A127 ) 2016/06/02(木) 21:51:02
ニキータは、 こういうところでも、この村ちょっと心配なんだお!
( A128 ) 2016/06/02(木) 21:51:30
( A129 ) 2016/06/02(木) 21:52:11

メリッサは、今日三度目の「ちょ おま」が入りましたー
( A130 ) 2016/06/02(木) 21:52:46
メリッサは、あっごめん見間違ってた。何故か私の中でシュテフォンが復活してた
( A131 ) 2016/06/02(木) 21:53:16
イヴァンは、シュテフォンってなんか新しい携帯みたいだw
( A132 ) 2016/06/02(木) 21:54:04
( A133 ) 2016/06/02(木) 21:54:44
メリッサは、私に飴は良いよー。今貰ったら無駄遣いしちゃいそうだから
( A134 ) 2016/06/02(木) 21:55:19
ユーリーとジャスパーの動きも多分違う。
>>305メリッサ
焦っていないわけない。伝わっていないのか、あなたが塗っているのか。
>他の人★どう思う?
差し伸べられた手ってどこにあった?
>>193から、何か増えていたかしら。
犬さんとミハイルの姿は見た覚えないし…灰は各々ニセ視してたり、遠かったりで。
うまく言えないけど、うーん。駄々をこねる子どもみたいになりたいわけじゃないのよ。ちょっと休憩します。何かあったら、言える範囲で反応するわ。
( 312 ) 2016/06/02(木) 21:57:41
( A135 ) 2016/06/02(木) 21:58:19
メリッサは、まぁ私占えばいいんじゃないの 悩まずに
( A136 ) 2016/06/02(木) 21:59:28
メリッサは、ゼノから吊り縄入ったときは焦ってるように見えたよ。だからちょっと悩んだ。
( A137 ) 2016/06/02(木) 22:00:26
メリッサは、サンドラはジャスパーにあげればいいのでは?
( A138 ) 2016/06/02(木) 22:00:49
>>263キリル
ニキ真時はまずニキからの占いを避けるのが第一と思うのですよね。
>>1:116みたいな発言もあった以上は、占い回避も考えるだろうと思いますし。
今日になってのニキ真上げは、あまり切れてるとは思わないなぁ。
って、>>312サンドラェ……。
( 313 ) 2016/06/02(木) 22:01:43
>>309を見るに、私があんまり拾えていなかったのかしら…。うーんうーん、というか、このイヴァンからの手加減みたいな言葉も、やっぱり私の身の振り方がいけないのか。落ち着きます。
( 314 ) 2016/06/02(木) 22:04:01
個人的に今日の一番の目玉はユーリーの考察、占吊希望だと思ってるんだがなかなか出てこなくてそわそわする。
( 315 ) 2016/06/02(木) 22:05:05
とりま、ニキータ真ならゼノビアはかなり白いと思った。
こいつのサンドラへの殺意はマジモンだぜ。
俺も一瞬、楽な方に魂を持ってかれそうになった。
ちょっとでもサンドラ真かもと呟くと後ろで包丁待って立ってるような恐ろしさがある。
( 316 ) 2016/06/02(木) 22:07:08
キリルは、>>316何の疑問もなく包丁持ってる姿が想像できた。
( A139 ) 2016/06/02(木) 22:08:32
( A140 ) 2016/06/02(木) 22:08:45
本人からしかもアクションで出るか…と思うけど、暫定●メリッサ希望。これだけ出して少し離れるわ。
( 317 ) 2016/06/02(木) 22:09:03
>>308 ユーリー
まあそうか⋯じゃあ▼カチューシャかねえ。
>>311 サンドラ
えーっと、そこは占いの色とか関係なしに霊生存と霊不在で斑吊りの重要性って変わるよねって話なんだが。
ちなみに>>310に関しては、>>312も見てるけど「手が差し伸べられてない」と思うなら、自分から夜の影とかミハイル頼ればいいと思うぞ。なんというかサンドラのもっと積極的な働きかけが欲しい。
( 318 ) 2016/06/02(木) 22:09:25
>>314サンドラ
いけないという訳ではないですが。
一度ゆっくりお茶でも飲んで落ち着くのはいいと思います。
これはサンドラに限らず、ですね。
改めて、>>255>>257>>259でカチュから見てきた部分を出してますのでアンカーだけ再掲しておきます。
喉ないので決定時まで温存。
(飴は可能なら欲しいけどもう1個貰ってるという……)
( 319 ) 2016/06/02(木) 22:10:10
( A141 ) 2016/06/02(木) 22:10:35
…いや、メリッサじゃない方がいいか?
●ゼノビア○キリル。
( 320 ) 2016/06/02(木) 22:11:27
ドラガノフは僕真とみてるのはわかったのだけど、サンドラ偽として仲間はどこらへん妄想してる?また僕の占いをどう使いたい?そして誰を占いたい?灰吊ならどこがいい?
ちなみに先日の僕の「煽りに見えた人いる?」はジャスと他の村の間に特異点が無いか探るためのもので僕の見え方を気にしてるものでは無いよ。伝わってなかったかな。
( 321 ) 2016/06/02(木) 22:11:46
喉使うか。
焦りを感じないってのは言い過ぎたかな。>>2:90では焦りは禁物だって言ってたしね。
>>312 イヴァンのは見えてなかった?
まぁこれは私の欲しがりでもあったかなぁ。
なんかさ、事態を打開しよう!って感じを受けないんだよね。個人的にはカチュ黒からの考察がおざなりになってるレベルで私を黒く思うなら、占いはアリだと思う。
( 322 ) 2016/06/02(木) 22:12:20
わりーな、おっさん長引いてる
23:00までには来れると思うんで、犬が来れないようなら無理矢理でも決定間に合わすぜ。
一応言っとくと
仮決定は23:00、本決定は23:30に出すぜ。
エレオノーラは死んだが一応それだけでも継ぐわ
あと、直近は軽く眺めたがニキニキ真決め打ちのサンドラ吊りは(少なくとも今日は)無いんで、その辺は納得しといてくれ。
サンドラはフォロー出来ずすまねえ。帰ってきたら見直す。
だが、まあ、しかし
俺が見えてない範囲でまとまってるなら、その部分に関してのみこれは無視してわんこ中心に頼む
それじゃ、すまねえ、すぐ戻る**
( 323 ) 2016/06/02(木) 22:13:43
推理とかせずにぼーっと眺めてるけど、
ほんとこの村コアタイムばっらばらだねえ…。
私もかなり遅いほうなんだけど、ミハイルもたいがい遅いな(苦笑
( +29 ) 2016/06/02(木) 22:15:27
( A142 ) 2016/06/02(木) 22:16:54
( A143 ) 2016/06/02(木) 22:18:05

( A144 ) 2016/06/02(木) 22:19:20

( A145 ) 2016/06/02(木) 22:20:19
>>315キリル
ユーリーの希望が目玉だと考えてるのは何故?
今日どっかで「心配のない村になった」って言ってたけどそれはまだ継続してる?今危惧してることがあるとしたらなーに?
( 324 ) 2016/06/02(木) 22:22:52
ジャスパーは、目を離している間にめっちゃ増えてた。サンキュー。俺の飴はどこに〜!イヴァンでいいか?
( A146 ) 2016/06/02(木) 22:23:29
>>321 ニキータ
特異点の部分は正直よくわからんわ⋯
単体で怪しんでんのはキリル。ジャスパーとクレストはジャスパー→クレスト黒白は無さそう、クレスト-キリル-ジャスパーはねえな迄は来てて、そこからキリル-クレスト-?陣営とか妄想中。
⚫クレスト▼キリルあたりかね。
クレスト白ならジャスパー白取れそうなんだけど、そうなると狼が色々迷子になるから考え直さなきゃ感。、
( 325 ) 2016/06/02(木) 22:24:32
イヴァンは、欲しいは欲しいですが、1個貰ってもいるので。貰ってない人優先で、余るようならください。
( A147 ) 2016/06/02(木) 22:25:01
統一がいい。偽黒バッチこいな状況なんで、出せなくて白確定するならその情報も欲しい。ニキータ偽でもサンドラ偽でも黒打つ必要性感じないんで、結果的に囲われになつまてしまうことを避けたい。
▼カチューシャなら●ドラガノフ
▼ドラガノフなら●メリッサ
( 326 ) 2016/06/02(木) 22:27:04
私が上げるとしたら統一●イヴァン。
シュテフォン村ならここが狼だと思う。
一応村で仮定しても納得はできるんだけど、イヴァンって対シュテでも対サンドラでも途中で考察を止めている気配があるんだよね。逆にここ村ならシュテ狼…かは結果とか見てから考えるけど。
( 327 ) 2016/06/02(木) 22:27:37
あー入れ忘れた。
>>321 ニキータ
黒狙いにして欲しいよ。⚫クレストは積極的に黒取れるというよりジャスパーもついてきてお得感だから
【▼キリル⚫クレスト】又は【▼カチューシャ⚫キリル】が妥当かしら。
( 328 ) 2016/06/02(木) 22:28:13
( A148 ) 2016/06/02(木) 22:28:21

メリッサは、あー吊希望出し忘れたから飴もらえるかな…?
( A149 ) 2016/06/02(木) 22:28:45
ジャスパーは、囲われになってしまうことを避けたい。だ。
( A150 ) 2016/06/02(木) 22:29:06
( A151 ) 2016/06/02(木) 22:30:55
メリッサは、やーこれは私が悪い。アクトでの吊希望ってアウトラインだろーか?
( A152 ) 2016/06/02(木) 22:31:34
( A153 ) 2016/06/02(木) 22:32:41

( A154 ) 2016/06/02(木) 22:33:12
( A155 ) 2016/06/02(木) 22:33:25
ドラガノフごめん。
さっきから君の初日からの発言読み直してたんだけど、「サンドラ単体への触れ」はあって「サンドラ偽」ていう考察は落ちてる。けど「その他灰への考察」に「サンドラ偽」の視点が入ってきてないと思えるんだけどラインはあえてとってないの?もしそうならその理由ある?
( 329 ) 2016/06/02(木) 22:35:11
ジャスパー飴ブラックライトありがとう。
メリッサはなんかすみません……と思ったら、貰えてた。よかった。
>>328ドラガノフ
ジャスパーついてきてお得って、>>325にある部分ですかね。
もうちょっと詳しく。
( 330 ) 2016/06/02(木) 22:36:46
わんわん
やっと犬小屋についたわん
まあサンドラ吊りは無いわなー
やっぱカチューシャ吊りが無難じゃないか
ニキータ的に白が消えるのはあるけど、仮に狩人なら自分真の証明が可能だし、白でもまず護衛もらえるから
決め打ちするのは陣形をある程度見せてくれてからでもよくねという
オレサマチキンだからな
他の人らがどうしてもって多数決で他の灰吊り推してたりすんならそっちは一考の余地がある程度で今考えてるなう
占いに関しては確かに斑が出るなら陣営がはっきりしてくるし、そっちも有りだと思った
まあその辺含めて希望出してほしいわん
んじゃざっと見てくる
( 331 ) 2016/06/02(木) 22:38:14
カチューシャは、ただいまです。 ニキータさんはいろいろフォローすみません。
( A156 ) 2016/06/02(木) 22:39:24
遠目で見ててドラガノフの孤立感が狼陣営じゃさそうなんだよなー。
>>229>>254とか赤なら仲間フォローしてやれよってのと、>>325のクレストキリル同陣営案とか、仲間内で相談して出る答えじゃないと思うんだよな。
その辺り私が>>182で言ったドラガノフ赤時の慎重さとは違うように見える。
誰だったかの言葉を借りるのであれば、「狼にしては迂闊すぎる」
( 332 ) 2016/06/02(木) 22:40:41
>>329 ニキータ
サンドラが個性的すぎて占い見る目とかそのラインが歪むから見たくないんだよね。だから初日から占いへの目線とか省いて灰単体重視して今回見てるよ。
サンドラ真視点だと狼って何処になるんだろ。直近メリッサが自占いサンドラに許容してたのはサンドラ真視点白いし、ゼノビア白いし。
( 333 ) 2016/06/02(木) 22:41:18
吊りは▼カチュで。
灰吊、考えたんだけど。今は無駄にパターンを増やしたくない。
イヴァンについてもう少し言うと、イヴァンって意図的に考察止めてるんだろうけど、それが狼っぽくも見えるって話ね。
村仮定でその心遣いは良いと思うんだけど、狼仮定で見てその心遣いって狼の「逃げ」にもなっているから村をとれないのよ。
( 334 ) 2016/06/02(木) 22:41:44
イヴァンは先に希望出すからちょい待ち。
【⚫キリル統一〇ニキータ→クレスト/サンドラ⋯自由?/▼カチューシャ】かな。
( 335 ) 2016/06/02(木) 22:43:40
あ、昨日のエレの真似じゃないけどゼノビアはまあチガウでしょ
オレサマの目が黒い内はできるだけ処理されないように前向きに検討し善処していきたいと思っております(政治家風
あと希望はメモに乗せてくれると見やすくてベネ
( 336 ) 2016/06/02(木) 22:44:09
ドラガノフは、メモを貼った。 
( A157 ) 2016/06/02(木) 22:44:57
クレストとドラちゃんはな。
ドラちゃんに関しては、言ってること結構参考にしちゃってるから目が曇ってるかもしれない。
クレストは自由に泳いでる感じがそれっぽくないんだけど、イヴァンが違うならココかな。
イヴァン・クレスト・ドラガノフの3人だったらそこまで反対派しない。
【●イヴァン○クレスト ▼カチュ】
( 337 ) 2016/06/02(木) 22:45:35
メリッサは、メモを貼った。 
( A158 ) 2016/06/02(木) 22:46:35
サンドラは、メモを貼った。 
( A159 ) 2016/06/02(木) 22:47:39
イヴァン読み直してて、>>333の返答も見たうえで●イヴァンに変えたくなってきた。
クレストが突っ込んでた、▼シュテだったのにワンワン判定でた時に「ですよね。良かった」ていう反応のみで、これはシュテの白判定見たどうこうより霊の生存を喜んでると見れる。本人から「吊った相手にこだわっても仕方ない」とはあるけど、それにしても「じゃあC狂だったのかな?」とかの感想くらいは芽生えないかな?ていうのが一点。
狼側として「霊能が食いたかった→霊が残ってた→狼としては悔しい→だが村人なら喜ぶところか」→「良かった」ていう妄想が短絡化して「シュテの判定について語り忘れた」可能性あり。ま、その場合シュテは実際C狂か村だったってことになるけど。もしくはブラフに気づいたから、シュテ判定の方には触れたくなかった?
ともあれ、ちょっと狼臭い。
( 338 ) 2016/06/02(木) 22:48:20
>>265クレストさん
「ニキータ真なら今の〜」ここもう少し詳細ください。
>>242ニキータさん
まぁ、そういうところは同意なんですが。
同時に行動は村狼変わらない気がするので、過程を出してよ、という要望ですね。
( 339 ) 2016/06/02(木) 22:49:44
A●イヴァン○キリル ▼サンドラ
B●キリル○ドラガノフ▼イヴァン
A>>>>Bくらい。
( 340 ) 2016/06/02(木) 22:50:41
決め打ちしろしろじゃあ基本言われてる側は警戒強くするのが多いよ
初日ジャスパらへんの考察やら含めてある種狼でやんのかとか思ってたりすんだけどさ
( 341 ) 2016/06/02(木) 22:51:28
カチュー>>339
村がニキ真に寄ったのってユーリーの>>1:10がキッカケだと思うのよ。
あ、今はニキータ真ならユーリーよりゼノビアのが白いと思う。
( 342 ) 2016/06/02(木) 22:55:16
>>339カチュ
ユーリのここまでの積み上げの総まとめはみてみたくはあるね。確かに。そういうのがあれば安心できるかなー。
キリルが言ってた目玉ってのはこういう事なんかね。
返答あったっけか。
( 343 ) 2016/06/02(木) 22:55:47
とりあえず。
ジャスパーさん、ゼノビアさんの狼はないわ、になったので。
白:ゼノビア・ジャスパー>[白の壁]>メリッサ≧キリル>ドラガノフ>ユーリー>イヴァン>クレスト
こんな感じですかね。
んで、サンドラさん見ながらなんか言おうとしたら傍目煽りにしか見えなくなりそうなんでやめました。
( 344 ) 2016/06/02(木) 22:56:17
夜風に当たってきたわ。メリッサの自占い(喉使った方)改めて見たけれど変えた。
質問来てるかと思ったけど来てなかったね。
潜Cの事考えたらメリッサあるかも?というのがふっと浮かんで、というのは今日になって一番意外な動きの変わり方したのがメリッサだったから。
他に意外だったのがジャスパー、ユーリーなんだけど、ここは地力がありそうなのに、狼陣営仮定、私への疑いに乗らないのはかなり損をしている。
ゼノビアは意外でも何でもない、というか
多分この先も私襲撃されないでしょうし、あの動きで一々私の気になるようならと、第一希望に変えた。
>>336と犬さん言ってるけどどこだろう?
( 345 ) 2016/06/02(木) 22:56:23
そういえばジャスパに関しては今日もしかして白かもしれんと思う節があったな。
そうなっても飽和しすぎて結局クレスト狼じゃんに行き着くんだけどね。
( 346 ) 2016/06/02(木) 22:56:31
そいや、ドラガノフから僕が自分でロケット要素を否定した理由聞かれてたの読み返してて気づいたけど、今日のワンワンとの会話で分かったかもだけど、あんなもんは水ものなので、そこを足場に考察積み重ねられるとなんかのはずみで瓦解するから嫌なんだよね。
積み重ねられるのはいいけど、もうちょい偶発性の無いところを足場にして頂きたかったからです。
僕が村なら真とも偽とも非狂要素とも取らないとこなんで。
( 347 ) 2016/06/02(木) 22:59:06
ニキータは、カチューシャそれでいいよ。今気になってる事とか先の事とか何かあれば頼むね。
( A160 ) 2016/06/02(木) 23:00:15
>>345サンドラ
今朝の動き色々
主にニキ視点でってのがあるけど、まあサンドラ真で絶対殺す狼やるのかって気もするし両視点あんま気にしなくてよくね感
>>338ニキ
昨日の決定後のシュテとの会話見るとどんだけ狼視してたかって気がするのが先だと思うよ
シュテの意見とすり合わせるような姿勢に見えたから
( 348 ) 2016/06/02(木) 23:02:12
>>342
自分が生き残る系の狼の場合、その発言なくはないですけどね。
で、ユーリーさんが狼ならその系統に見えるってのもあり。
まずは単独。
ユーリーさんを行動で白黒とれなくなってきてるのは自覚してるので、これは今後判断案件だとは思います。
( 349 ) 2016/06/02(木) 23:02:45
夜の影は、23時だから票集計するよ!出してないのは無効にするよ!吊り希望出てないの多いと辛いから出して!
( A161 ) 2016/06/02(木) 23:03:18
キリルは、吊りは希望出してない人は▼カチュだと思ってくれていいよ
( A162 ) 2016/06/02(木) 23:04:02
>>318ドラガノフ
メインは「パンダ」にあるってこと?霊がいないから「パンダ吊り」この場合手順としての、にはならない。うん、何というかそれだとしたら当たり前だな。これでいいの?
犬さんとミハイルいなかったんですもの…と思いかけたけどそも自分から声をかけろという意味か。受け取っておきます
( 350 ) 2016/06/02(木) 23:04:06
>>330 イヴァン
ジャスパー→クレストで見るとさ。ジャスパー初日からクレスト白視してて、二日目には>>2:28>>2:42>>2:43とかでがっつり白あげ。これジャスパー狼・クレスト白仮定ここまで上げちゃうのはやりづらいだろうなと。
ここからクレスト白取れるならジャスパー白も取れるんじゃないかって話。
( 351 ) 2016/06/02(木) 23:04:37
キリルは、メモを貼った。 
( A163 ) 2016/06/02(木) 23:04:39
ニキータは、メモを貼った。 
( A164 ) 2016/06/02(木) 23:06:09
( A165 ) 2016/06/02(木) 23:06:18
クレストは、メモを貼った。 
( A166 ) 2016/06/02(木) 23:06:45
わりぃ、遅くなった。
まーわんこも来てるが、流れ的には▼カチューシャで固めるような感じだな。
急いで読んでくるぜ
( 352 ) 2016/06/02(木) 23:07:45
サンドラさん真を切りたくないなら、
灰吊りかカチューシャ吊りしかないでしょーて。
きりたくないという意見が多く見えたので、灰吊り希望で行きましたが、通るなら▼サンドラさんですよ。
希望は>>250のままでいいかな。
( 353 ) 2016/06/02(木) 23:09:16
>>348ワン
ごめん、よくわからん。
キリルの▼誘導がアピ臭い、という直感は単純にこれイラだろうな…。喉がやばいし、actもラス1なのでしばし静観する。
( 354 ) 2016/06/02(木) 23:10:02
>>351ドラガノフさん
灰ラインもいいですけど。
ジャスパーさんって占い師と切れてますけど、そっちは見なくてもいいんです?
( 355 ) 2016/06/02(木) 23:10:26
ニキには説明入れた方がいいのかな。
大分希望等割れてる中、クレストがマイペースに●メリッサなのが誘導っぽく感じないなぁ。
直近で此方に来ている流れもあり、乗ろうと思えば乗れるだろうに。
って、カチュは>>344がありつつも>>353なのか。
それはなんで?
( 356 ) 2016/06/02(木) 23:11:25
>>348犬さん
うーん。ポテンシャル考えるとできない理由はないと、私には思えるのだけど。振り返れば小細工が多いなという印象はある。そこが潜Cは切れるんじゃないかとも思うけど
( 357 ) 2016/06/02(木) 23:11:41
ああ、▼もちろんカチューシャ。
とりあえず一旦、ほっとしていいかな・・・
迷惑かけていてごめんなさい。
>ドラガノフ
そ、そう。
当たり前すぎて腑に落ちないけどとりあえずいいわ。
( 358 ) 2016/06/02(木) 23:14:33
…見てると、こう。
いや、うん。うん…。ニキータさんが頭抱えるのがわかってしまうという。
いや、でもキリルさん、なんで暢気なん。。
>>356
それはドラガノフさん占の件ってことですかね。
黒なら黒でいいし。白ならその分ほかに縄回りますし。
気にしてる人多くなかったでしたっけ?
離れている間に変わってたらすみません。全部は読めてないので。
( 359 ) 2016/06/02(木) 23:16:04
( A167 ) 2016/06/02(木) 23:17:15
サンドラは、結構行き渡っていた記憶だし遅いでしょうか。ギリギリになりそうです
( A168 ) 2016/06/02(木) 23:18:21
>>355 カチューシャ
正直占灰ライン省いてんだよね。>>333で書いた通り。まあ今日とか余裕あればサンドララインとか考察するつもり。
★>>344のGSが>>160と凄い変化してるんだが、ゼノビア・ジャスパー以外で動いた人がいたら理由込みで教えて欲しい。
( 360 ) 2016/06/02(木) 23:19:23
( 361 ) 2016/06/02(木) 23:21:06
サンドラさん真で狼が行方不明なら、それはニキータさん真要素でもありますよ。
>>360
キリルさん、メリッサさんは主張の差。
ドラガノフさんが上がったというより、イヴァンさん、ユーリーさんが落ちた。
ユーリーさんは思考見えたら考え直しですが。
イヴァンさんは玉虫色。
( 362 ) 2016/06/02(木) 23:26:05
うおお、占い希望見るの辛いわ
各占い師宛の希望で多数決するか
吊りカチュ6サンドラ1
ニキ●ドラ3イヴァンクレスト2キリメリ1
サンド●ゼノ3ドラ3
>>354ニキ
オレサマには狼とかCとか思ってる相手への対応に昨日時点で見えなかったからそこから掘るのがいんじゃねって話
少なくとも朝の霊能云々以前の話とオレサマ思う
>>357サンド
まあ小細工というかポエマーな感じだし変わってそうだけども
>>359カチュ
だいじょぶオレサマも君ら見て頭かかえてるからな
遅くなったけど仮【ニキ●ドラ、サンド●ドラかゼノ、▼カチュ】になんだけどどうよ
吊りは免れんだろうし回避も聞くがあるか?
( 363 ) 2016/06/02(木) 23:27:24
誰か→カチューシャの動きを2d追ってるけどじわっと押し出されたような形に今は見える。そこはゼノビア>>49が正論か
せめてスタート地点はないかと思ってるんだけど誰か知らない?
( 364 ) 2016/06/02(木) 23:27:57
コアはずれずれだよねえ…………
みんなおつかれだー!
襲撃どうなんだろ
( +30 ) 2016/06/02(木) 23:30:32
( +31 ) 2016/06/02(木) 23:31:01
( 365 ) 2016/06/02(木) 23:31:17
( A169 ) 2016/06/02(木) 23:31:22
( 366 ) 2016/06/02(木) 23:31:54
>>359カチュ
直近では私宛も増えている印象だなぁ。
読めてないのは把握。
>>363仮確認。
サンドラ宛も指定してあげた方がいいんじゃないかな。
彼女一人で決めるのは大変と思います。
>>364サンドラ
スタート地点って何のだろう……。
じわっと押し出されたの主語も欲しいかも。
( 367 ) 2016/06/02(木) 23:31:59
ニキはドラかクレストどっちかでもいいかな
統一かバラがいいとかあれば今の内に言って
ラス喉なので控える
ミハ後よろ
( 368 ) 2016/06/02(木) 23:32:39
カチューシャは、サンドラ>>364個人的にはユーリーさんのハンマーアタックかなぁ。
( A170 ) 2016/06/02(木) 23:33:46
( A171 ) 2016/06/02(木) 23:34:22
( A172 ) 2016/06/02(木) 23:35:01
カチューシャは、サンドラ ? 私疑いの起点ですよね? 本人からはそう見えてるってことで。
( A173 ) 2016/06/02(木) 23:37:14
( A174 ) 2016/06/02(木) 23:37:28
( 369 ) 2016/06/02(木) 23:37:53
ニキータは、仮決定確認。回避なし確認。カチュありがと。占い悩む。
( A175 ) 2016/06/02(木) 23:39:36
( 370 ) 2016/06/02(木) 23:40:22
>>363 それならサンドラも●ドラが良いな。
統一が良いのは、確かに斑が出たときに勿体なくはあるんだけど、かえって自由よりも偽黒を出させやすいと思うんだよね。詰みがあり得るなら黒進行のみなんだよな?
それと片白進行になったときが問題だなぁとも思う。
( 371 ) 2016/06/02(木) 23:40:53
仮決定見た。
次点で占い当てるなら●ドラガノなんでまあ悪く無い。
サンドラ視点だと●ゼノビアが最黒だと思われ。
統一よりはバラのがいいかなあ。
( 372 ) 2016/06/02(木) 23:41:28
正直、両方自由でいいとは思いますが…。
占軸なのだから、占い師の思考が進む場所。
その占い理由も真贋見る手助けになるかと。
( 373 ) 2016/06/02(木) 23:41:32
ゼノビアが歪みなくて白
ゼノビアはサンドラ視点でCの方が強いと思うけどなぁ。
( 374 ) 2016/06/02(木) 23:43:05
クレストとメリッサは白いんじゃないかしら。
ところでユーリーは?
後私はいたって真面目だし、体調面に関しても大丈夫よ。
( 375 ) 2016/06/02(木) 23:44:55
カチューシャは、メリッサさんも壁の向こうにぽいちょでいい気はしている。
( A176 ) 2016/06/02(木) 23:46:12
カチューシャは、>>373に足すなら、襲撃先もね。灰喰わないと狩人しなないよ。
( A177 ) 2016/06/02(木) 23:48:28
めっちゃ眠い。
なんかすっかり潜伏Cの話題が出なくなってんのがちと不穏。何で自由占いさせんだよ。
俺みたいにシュテファンで死んだと思ってりゃ別なんだが。生きてる人でCいるならまあゼノビアの動きが一番それっぽいのは確かなんで、占い先としてはどうなんかね?
( 376 ) 2016/06/02(木) 23:49:48
ラスト喉。もし可能なら飴希望。
占い先、絞ってもいいが伏せの自由希望。占い先襲撃が嫌。
サンドラの占い先は指定して希望。カチュ吊りなのだからバランスはほしい。
占い先には投票で明記か否かは任せる@O
( 377 ) 2016/06/02(木) 23:50:46
ミハ後よろされてるらしいので、占い先、決めて統一してくんねーかな。バラなら激烈黒でそうなところ狙うしかないが…。
少なくとも自由はねーだろ。
( 378 ) 2016/06/02(木) 23:51:52
おっさん読んできた、わんこお疲れ
仮決定は把握したぜ。
んー
占い師注視してきたんだが…
ニキニキは真打たれたすぎて気になるっつーくらいかね。特別に偽が見えたりはしねーかな
サンドラはなー
言われると、確かに赤窓持ってそうな感じもあるんだよな。水晶玉無い感じも。
単体も状況でも偽はまああるんだが…散々に切られてから黒出してなんてのが少し引っかかる。
ただまあ
両方とも必死な姿勢は評価できるんで、真偽問わず明日からも頑張ってほしい。
どうせ今日は俺かわんこが死んでる。
( 379 ) 2016/06/02(木) 23:52:01
カチューシャは、ニキータさんの占先は自由が駄目ならせめて3択くらいのゾーンがいいです。
( A178 ) 2016/06/02(木) 23:54:04
まー占い先はジャスパーと同じようなこと考えてたんで、それでいいだろ。
急いで指定するんで時間くれ_(:3 」∠)_
( 380 ) 2016/06/02(木) 23:54:27
ユーリーに好意と言われたけれど、そういう甘い感情はないわ。
昨日は感情面で白といった。簡単にいうと共感白。今日は行動面で黒といった。言語化はしなかったけれど、カチェにたいする当たりは攻撃しているようにもみえ、今日のニキからのカチェ白から疑いを深めた。
ユーリーは範囲。
寄っていたりみたいなのは村が進むにつれて考えなくなる。
序盤は疑うことを恐れるな、終盤は信じることを恐れるな。
恐れてばかりじゃ、何もできない。
ユーリー★私のことをどう思ってた?貴方の言葉で教えて。
( 381 ) 2016/06/02(木) 23:55:57
サンドラ視点 ゼノビア狂ならシュテ狼なんだよなたぶん。でもゼノビア初日に●カチュだったし、●ミハイル提案は偶発的な物だったはずなんで、狼を庇うタイプなんか切るタイプなんかワカランチン
( 382 ) 2016/06/02(木) 23:56:35
ゼノビアは、村人だけれど、狂人なのよ。私はきっと。
( A179 ) 2016/06/02(木) 23:58:18
ざっと読んだ印象としては、ニキ真ならゼノビア単体が狼ねーだろってのと
村が2党制みてーになってるのがふと思いつく
コアズレは本当にすまねーが、おっさん的にはこの辺が不安なんだなぁ
つーわけで、っつーとアレだが
まあ【サンドラは●ゼノビア】で頼む。間に合うか?
ドラガノフはサンドラが占っても価値が付加されないような気がするんだよなぁ
ということで俺の独断ならこれで。
ニキニキは次
( 383 ) 2016/06/03(金) 00:01:48
後よろされてても、夜の影一応もう1発言分はありますけどね。
黒出ることを考えれば、統一よりは指定バラの方がいい。
また、襲撃先のことを考えても、片白噛ませられればもう1視点での候補も減る。
指定バラがいいと思うなぁ。
( 384 ) 2016/06/03(金) 00:02:09
>>383ミハイル
サンドラ2331actで●ゼノビアセットして離れるとありますよ。
( 385 ) 2016/06/03(金) 00:03:35
【ニキニキは●クレスト】
ドラガノフよりはクレスト占った方が、村として進むだろうと判断した。
個人的なぱっそんでは狼無さそうなんだが、まー俺の感性は信じてねえ。
わりと狼がありそうっつー発言を見つつ、クレスト絡みで行き詰まるところがありそうでな。
ドラガノフは、惜しいが明日以降の処理にしたい。
( 386 ) 2016/06/03(金) 00:04:32
カチューシャは、純灰噛ませる方が両視点でさらにお得ですよ。困らせそうなのでここまでにしますが
( A180 ) 2016/06/03(金) 00:05:57
おおう、イヴァンくんどうも
指定バラが良いのはそうなんだが、薄いおっさんの指定だからな。
悪い方向に転んだら後で罵ってくれ。
( 387 ) 2016/06/03(金) 00:06:46
あ、あと言っとくが
おっさんはこの2占い師のどちらかを真とは打てないんで両視点追いたいと思ってる。
まー決め打ち党はそちらさんの主張があるんで止めはしたくねーが、少数なら咎めるぜ。
( 388 ) 2016/06/03(金) 00:09:21
それ、ニキータさんが明日もイヴァンさんで頭悩ませることなるので、指定するならニキータさんの希望を通して欲しい。
そのくらいの我侭は聞いてよ。
>>358なんか私を吊ってお仕事終わりみたいなこと言ってる人の黒で吊られるんだから。
( 389 ) 2016/06/03(金) 00:09:27
( 390 ) 2016/06/03(金) 00:09:48
ん〜まあ了解。全体的には分からんマンが分かるマンになっていいんじゃなかろうか。
( 391 ) 2016/06/03(金) 00:10:45
( A181 ) 2016/06/03(金) 00:13:06
>>387ミハイル
後で罵るとかはないですよ。
(薄いと言われて思わず頭頂部を見やりはしつつ)
夜遅い中での指定出し、ありがとうございます。
>>389カチュ
まぁ、ニキとは色々話してはみます。
今日はちょっとサンドラフォローに向き過ぎたとは思ってますので。
ニキ視点私が狼と感じるのも、仕方ないのだろうな。とも。
( 392 ) 2016/06/03(金) 00:13:32
イヴァンは、pt調整し損ねた……。(しょぼん)指さし確認済です。はい。
( A182 ) 2016/06/03(金) 00:15:24
カチューシャは、「夜遅い中」が「夜這い中」に読み違えて、なぬっとなってしまった
( A183 ) 2016/06/03(金) 00:15:47
すっかり忘れてた。
わかってると思うが、処刑は【▼カチューシャ】でそのまま本決定なんでセット忘れずに。
>>389カチューシャ
ニキニキがイヴァンくんに頭悩ませてるから占いたいのはわかった。
だがね、俺も確白まとめっつー立場上、村利を第一に考えた決定を出さんといかんのな。
占うのはニキだし、希望もニキのと違うかもしれんけど。
決定に従えば良し、従わなければ失敗した時の責任が伴うわけだ。
集団ってそんなもんよ。
( 393 ) 2016/06/03(金) 00:16:16
( A184 ) 2016/06/03(金) 00:16:32
イヴァンは、え? ミハイルは夜這いされる方ですよね?(>>2:4)actもこれで涸。おやすみなさい**
( A185 ) 2016/06/03(金) 00:18:19
おっさんの髪は薄くねーわ!
内容理解が薄いっつー話なんだよ、おっさん30分じゃ熟読はできねーんだよ!
こう見えてもまだけっこう若いんだぜ?
( 394 ) 2016/06/03(金) 00:18:49
( A186 ) 2016/06/03(金) 00:19:13
ミハイルは、おっさん夜這ったことはあるが夜這われたことはねーな…
( A187 ) 2016/06/03(金) 00:19:48
カチューシャは、ミハイルさん。可能なら飴を占い師のどちらかに渡してあげて。サンドラさんが戻るかはわからないけど。
( A188 ) 2016/06/03(金) 00:19:50
カチューシャは、どっちも欲しがっていたので。act@1
( A189 ) 2016/06/03(金) 00:20:43
決定了解。
クレストからゼノビア非C要素貰ってクレストの白が上がった。今はちょっと眠いので明日私も確認してみる。
イヴァンのニキが気になっている部分、私は気にならないけどその説明でニキの視界が晴れる自信はない。イヴァン単体の色は結果次第かな。
( 395 ) 2016/06/03(金) 00:21:21
カチューシャはありがとう。
初日のおしゃべり楽しかったぜ。
おっさんね、こう見えても頭を使う繊細な仕事してるんでこれ以上遅くはやってられんからね。
もう寝るぜ。
飴は今切らしてる方のニキニキに送っとく。
ラスト発言出来るようにっつーところでね。
( 396 ) 2016/06/03(金) 00:22:53
ユーリー待とうかなと思ってたがさすがに眠くなってきた。
一応赤陣営の予想としては今のとこ
クレストージャスパーユーリー
もしくは
クレストーユーリーイヴァン
って感じになってるわ。
仮にクレスト白出るようなことがあっても、状況的に誰とライン繋がってても違和感のないユーリーあたりが人外最有力だろうなと見てる。
( 397 ) 2016/06/03(金) 00:22:54
ミハイルは、ニキータくん、おっさんからの餞別だ。大事に使いなさいよ。
( A190 ) 2016/06/03(金) 00:24:08

こんだけ頑張ったから、狼さんも俺を襲撃してくれるかな?してくれると楽でいいなぁ。
俺に残せるもんは何もねーぜ。
ま、この村なら落ち着きゃ勝てると思うんで、手繋ぎするっつー事を頭の隅に留めておいてくれや。
んじゃ、俺は一足先におやすみよ。
殺されてますように**
( 398 ) 2016/06/03(金) 00:27:44
>ミハイル 了解。
本日の総括。
ニキータ(勝負)-カチューシャ(白アピ)か。カチューシャの動きがわからないと言ったが攻撃向きの性能ではなさそう。残り2人中、最低1人は攻撃側か?
ゼノビア/メリッサ>ドラガノフ
>イヴァン
きっかけユーリーね。
カチューシャ
・動きを決めかねていた
・2d対クレストこだわりはクレスト白か
・やっぱり歯切れ悪い探しにくい
( 399 ) 2016/06/03(金) 00:29:43
サンドラは、私に欲しかったような、でももう寝たいような…
( A191 ) 2016/06/03(金) 00:30:36
ミハイルは、サンドラすまんね。ニキが枯れてるんで、両方から一言以上欲しかったんだわ。
( A192 ) 2016/06/03(金) 00:31:41
ミハイルは、サンドラお疲れ。おっさんは普通に真も見てるんで頑張ってくれや
( A193 ) 2016/06/03(金) 00:32:32
サンドラは、収めようと苦闘してました笑。いいですよ、気にしないで。寝ます
( A194 ) 2016/06/03(金) 00:32:48
( A195 ) 2016/06/03(金) 00:33:15
>>3の見解からクレストージャスパーイヴァンの見解が消えたのは、ジャスパーとイヴァンが若干切れてると思ったからね。
たしかジャスパーの>>191かな。
ドラガノフがイヴァンを最白グループに加えてることに不服を感じてそうな部分。
ジャスパーが>>190でイヴァンを仲間だからあえて白枠に放り込んでいるのであれば、他から見てイヴァンが最白グループに居るのはそっとしときたいもんだと思うしね。
単純になんでや!と思ったらそのまま言いそうなタイプでもあるけど、私の中でジャスは勝手に仲間想いそうってイメージあるので仲間が白位置に居ると、嬉しいとか安心みたいな感情のが先に来そうっていう偏見まじりだけどね。
( 400 ) 2016/06/03(金) 00:33:16
キリルは、喉全部使い切っちゃったので寝るかな。おやすみ。
( A196 ) 2016/06/03(金) 00:34:16
メリッサは、おっちゃんが最終日まで残るフラグを立ててるようにしか見えない
( A197 ) 2016/06/03(金) 00:34:32
オレサマ…エレの仇とったらエレの墓前に参るんだ(旗
占先問題なさげ
>>399サンド
ランダム狼に役割分担を見出す意味は薄くね
んじゃまた明日
( 401 ) 2016/06/03(金) 00:39:46
了解した。僕だけ自由が良かったけどクレストでもよいよ。村が進むならそこかな?とは思うし。
カチュは僕が喉枯らしたことで迷惑かけたね。ありがと。吊りから守りきれなくてごめん。
なんしか僕の考察?はツッコミはくるけど同意が貰えないんで切なくなってきたよ。
サンドラにゼノビアに関しては、ゼノビアは判定出ても進まないだろし、狼側が作為入れやすいか、どうか。仮にゼノビア狼だとしても。
( 402 ) 2016/06/03(金) 00:40:53
ふーむ、ここでカチュ吊りになるのか。
聖と確白が手順好きだったからなあ。
そうでなかったらサンドラ吊りに流れてた可能性は結構あったと思うし。
っていうか、この襲撃でニキ真の場合どういう勝ち筋見いだしてるのかわからんから、
状況でニキ真ってのにはあんま頷けないなあ。
まあ霊見えてるから襲撃って可能性もかなりあるけど。
これされるとめんどいから、2−1ならギドラせずに霊確定させて、
霊護衛してる方が楽だと思う人。
( +32 ) 2016/06/03(金) 00:52:02
キリルはなにゆえに僕の質問に答えてくれないんだろうか。答える価値が無いと思ってるのか気づいてないのか。
僕がイヴァン黒視してるのがサンドラのフォローしてたからだ、とか表現されてるのがイヴァン村なら本気で言ってるのかどうかは問い詰めたい。
あと、死亡フラグのように明日が知れない村の中で、明日に〜とか呑気に言われると殺気が立つよね。生きてること確定なんですか?僕も君も?みたいな。
メリッサの説明が響かんかも、はそうかもしれないね?とは思いつつ聞いてはみたい。
( 403 ) 2016/06/03(金) 00:52:02
メリッサは、ニキータ、Cは何してると思う?誰だと思う?
( A198 ) 2016/06/03(金) 00:59:32
やっと鳩の充電できたわ…。
離席原因がちょっと収まりつかなくて今日は帰れなさそうなので鳩から。とりあえず見直してくるけど、色々期待しないでくれると助かる。本当申し訳ない。
今日の分は出せたら明日早めに出せるようにするわ…もう疲れたよパトラッシュ…
( 404 ) 2016/06/03(金) 01:02:11
メリッサは、黒見つけ優先でもいいけど、決め打ちになるなら割と論点になりそうだから考えとくと良いかも
( A199 ) 2016/06/03(金) 01:04:32
メリッサは、あとおっちゃんは霊噛みが狼3潜伏の理由、明日生きてたら教えてなー
( A200 ) 2016/06/03(金) 01:05:09
素直にサンドラかあってシュテファンかな?
なんか皆が割と狼の意思が騙りの方を意識してるのが理解できない。まあ、存在がちらつくだけで邪魔くさいけど、占いに出しとけば襲撃するっていうバックドアは用意できるし灰の潜伏増えるからね。
サンドラ不慣れ?として灰においたところで占いもらって白確定したとしてまとめ乗っ取れるスキル自信が取れないなら素直に占い騙るんじゃない?ていう。
シュテファンがなぁ。狼だといいんだけど。
狂人なら吊り決定から狩人COで炙りくらいはやるだろうし、それがないまま死んでるから狂は薄いかな。
狼の可能性は、吊り決定後の動きが出来るなら2日目にさっさとフォローの動きとってるはず、っていう。
ただのこけた狼が白アピ全力でしといて霊襲撃して家運と誤魔化しはある意味ノーマルな手だしね。
( 405 ) 2016/06/03(金) 01:07:53
お疲れ。ユーリーは無理せんようにね。
何か僕に要望あればおいといて。誰でもいいけど。
( 406 ) 2016/06/03(金) 01:13:14
メリッサは、>>405 ありがと。サンドラCで見るか。あとは明日。ユーリーは無理しないようにね。おやすみ〜
( A201 ) 2016/06/03(金) 01:14:52
投票先はサンドラさん
メリッサさんの直近actがいいですね。やっぱ壁の向こうに
C予想は私もサンドラさんかな…
キリルさんは見え方近くて共感は入っていると思う。
キリルさん>>1:22>>1:25、今は?
ユーリーさん見直し、やっぱり1dの動きがいいので…>>343お願い。
ニキータさんごめんね。村頑張って
( 407 ) 2016/06/03(金) 01:24:11
起きた。僕も投票はサンドラ
おくれたけどミハは飴ありがと。
カチュまたあとで!
( 408 ) 2016/06/03(金) 06:59:17
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る