情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ(自己紹介)記入/メモ履歴/自己紹介] / 発言欄へ
きの娘(こ) イザナミ は ペロペロキャンディ ポップ に投票した。
誰でもないです ミスターM は ペロペロキャンディ ポップ に投票した。
ペロペロキャンディ ポップ は 回復系僧侶 ホイミ に投票した。
さんたく ローズ は ペロペロキャンディ ポップ に投票した。
私は修理中 師匠 は ペロペロキャンディ ポップ に投票した。
回復系僧侶 ホイミ は ペロペロキャンディ ポップ に投票した。
唸る魔術の眼 アルス は ペロペロキャンディ ポップ に投票した。
午前6時の更新屋 ハンド は ペロペロキャンディ ポップ に投票した。
引き籠り メビエン は ペロペロキャンディ ポップ に投票した。
熄の弾丸 パラベラム は ペロペロキャンディ ポップ に投票した。
ペロペロキャンディ ポップ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、引き籠り メビエン が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、きの娘(こ) イザナミ、誰でもないです ミスターM、さんたく ローズ、私は修理中 師匠、回復系僧侶 ホイミ、唸る魔術の眼 アルス、午前6時の更新屋 ハンド、熄の弾丸 パラベラム の 8 名。
…残り100pt使い切ろうと思ってたのに鳩握ったまま寝おちてたよ。
一緒に落ちてきたのメビエンか、おつかれさま。
墓下の皆さんはこんにちは。
しばらくお邪魔させてもらうよー。
メビエン襲撃はちょっと分からないところですね
狩人狙いのような気もしますが別の意図がありそうにも見える
……
【よく考えれば斑だから師匠の白襲えないわね
灰を狭めない、基本に忠実ないい襲撃だわ
というかきちんと考えればそこしかないわね
まぁ通るならミスター襲撃でもいいけども】
8>6>4>EP
残り3縄
>>+12
師匠が黒出してきたらそこと兼ね合いかな
灰吊りでミスったら占い師全ロラはできないので
おはよう。ポップとメビエンはお疲れさまだ。
メビエンは片白襲撃というか占先襲撃だな。
師匠の補完占で確白になるはずだったのだろう。
LWはどこだろう……。
……
【>>+14アーラ
ああ、師匠が黒出す可能性あるわね
やだ私ったら視点もれしてしまったわ
>>+15アーラ
ええ、だから通るなら、と
普通に考えればメビエン一択ですね】
「師匠が占えば確白になる」を前提とすると師匠真とも取れますが、
師匠狼でもそこ以外ない襲撃先なので割愛
まあ、ですよね。
偽なら白しか出ないだろうし
真でハンド黒なら襲撃でしょう。
【ポップ人間】
ホイミ○ハンド
師匠○メビエン(占先襲撃)
それでは今日も
【24時までに▼●希望を提出して下さい】
諸々見た
>>2:114時この展開有り得る見てたんで
機能維持は僥倖だがメビは、すまん。発言再度読むるる
襲撃でほぼ飴ちゃ白やろと思ったら>>4で、はい
>>3ホイミん
脳割れつか、1dから俺ら君偽が共通見解だったが
相棒「孤独過ぎて謎」etc+俺「狼占狙いなら▼ホイミんだが飴放置嫌じゃいRPP覚悟の0.5縄基本信用してない」とわちゃってた。
ただMきのこちょい言ってるけど
君は俺が通常偽要素で捉える行動が散見されるんだが
偽前提村の地雷(感情的にうわーこれ真か?と思ってしまう行為)を喜々として踏み歩き続けてる偽って偽過ぎて謎過ぎてぐるぐるだお
まあ初動白固め三角形に狼いるそうなんで灰見ます。
+ハンズマンと相棒が遊ぶ用の喉は確保する
なおホイミん、喉管理はすぐに反応するor単発発言を気持ち1回程度控えて様子見する選択肢頭に入れとくとよかよ。俺もブーメランだけどね**
メビエンは2白だったからね。情報落とさないならここ襲撃しかないな。狩人も充分あり得るし。
>>+22アーラ
うん、若干師匠真が刺さる印象の襲撃だけど、師匠狼でもここだろうな。むしろそちらの方が自然と思う。ホイミもミスターも襲撃できないだろうから。
現状の思考の状態
フラットに進行見てるのはイザナミ、アルス。ロック思考がパラ、ローズ
ハンド黒狙いの意図は初期思考トレースに好印象を持ってたが▼ホイミ、ポップ狂視で放置視野→灰狼吊れば良いの思考に齟齬感じ
狩保護スタンスの保守思考と攻めの姿勢に初期印象と違いが出て来てるんだが、中身の思考違い?ここが一点
>>2:49★は無いがRPPの懸念も返し無かったしはぐらかされてる感満載有ったんだ>>2:53
結果より逆説拙僧を吊らない思考位置に狼居るのではと今思考を変えて見てるので今日はイザナミ、アルス見直しつつパラローズのロック思考にも触れてみたい
イザナミ所感
これまで役注視多かったからか>>2:183印象落ち→>>2:192で掬って来てる
進行への保守的思考の不変動、リスクマネジメント優先姿勢>>2:192の思考は今の所村視点に取れてる
見たですです。
メビエん、ポップんお疲れ様です。
割とGJ、或いは占襲撃来ていると思ったですがね。そうですか。
▲メビエんは、師匠真でもホイミん真でも有り得るですね。
でも、疑い位置だったメビエん噛むのですか。吃驚です。
そして、占霊結果も見たです。霊結果はせやなー
黒引かないですね。
ホイミ師匠のどちらかに狂居るなら、ここで黒打つべき所ですがね。(師匠狂でもそりゃ打てませんが。ならば、メビエんは噛まれてない気がするです)
ポップん真なら、既にLWが補足されている訳ですし。
やはり二人の内訳は真狼でしょうか。真はさておき、狼は先吊りされたくないのでしょう。
>>2:198 ローズ
上段のパラ評については相方なので、具体的な咀嚼は後で。
ただ僕だけの意見言うと、「一つが片付かない間に〜初めの疑問の答えがふと浮かぶ。」こういう閃きみたいなものは、1d時ログ読み時も感じたですね。>>2:36参照。
そういう問答や閃きの痕は、2dでも>>2:60>>2:62>>2:115辺り、見えるですね。
ああ、あと少し話ズレるですが、>>2:136→>>2:147などの、ハンド翻訳→俺も見にいこう…という行動も、柔軟で彼らしい行動と言えるですかね。
下段はいいえ、師匠真時で合ってるです。
僕は単純にローズんは、灰精査屋に傾倒しているのかな、とも思ってたですが。
>>2:55>>2:64>>2:78で見せたような考察を、占に割いていたでしょうか。
「私ホイミ様ぶちころし」って…具体的にどこでしょう。
>>2:64>>2:80>>2:169 ここ?
>>2:64「ホイミ様の狼要素探そう」からホイミ狼要素って出たです?
キノコ狩り行くです。平日なので今日から登場遅いです。**
あっと、相棒さんとすれ違ったですー。
>>2:198 ローズん
なるほど、それ分かりやすいですです!
誰かがパラベラんをうなぎと評していましたけれど、Aの話題を追おうと発言読むと、次にはするっとBやCに浮気して、でもAにも気があるよってしているから、思考追い難かったのだなあ。
疑問と答えの入れ子関係が、狼に手間は確かに。
ただ僕これパラベラんの人格要素というか、陣営問わずこういうこと出来るタイプって気がしてもいるですです。
とはいえハラベラんを読み解きやすくなったので感謝。
もろかく、
ぱっと見師匠真の襲撃に見えたけど、師匠狼でもホイミ噛まないところかな?一手狩狙い兼確白食い、と
師匠のイザナミ考察を見たよ。
その部分、俺からは自然に見えてたなー
イザナミは一旦俺とポップに目をやり、ポップ仮狂置きしてる。
占候補3択だったのが、準2択に絞れてるわけで。
師匠ホイミで二択するなら、師匠はアピ臭い真かも、対してホイミは偽でもおかしい、になるのは順当かと。
初日>>1:130のホイミ評時点で、偽ならおかしい逆張り発想が張られてるので、もともとイザナミの中でホイミの信用高くないのよね。
メビ村かぁそして食われとる……
霊結果も確認しております せやろな
一応
ほぉら、君にもこの猫耳を与えてしんぜよう
鳴いてみなさい 村なら出来るはず
――もっと強く! ほら!
アルスより強く!!! 大声で!!!
にゃにゃにゃにゃんだわさー!!!!!!!!!
【メビエンは人間でした】
襲撃にちょっと
なんで今日師匠噛みじゃないんだろう?
今日師匠噛んだらメビエン吊れるよなーと
メビに優先して噛みたい理由があったのかな
(狩/意見? 持ち帰り事案)
直近のアルスありがとー 持ち帰って追ってみる!
今日儂ズ二人とも夜メインになるです**
メビエンはベラム村っぽ監視映像置いてってくれれば…
ローズのベラム評価はわかる
昨日ベラムに引っかかったのは、ハンドへの違和感と同じく「決め打ち早くないか?」という点だったね。
でも、ベラムは信じると堅い部分があるのかな、と思い。
本人が認めてたのでいうけど、ベラムハンド好きでしょ。
文面上は警戒残しつつ、一旦良いと置いたものには引っ張られる傾向があるように見えてる。
同様のことが占い師周り、俺評価にも起きているとして、諸々踏まえると>>2:60最下段>>2:113も出るのかな、と
ハラベラ#とは
>>8ホイミん
らじゃ。経験則は対師匠で出したが結構あるんで受け取るる
吊りたいマン欲は割と今落ち着いてるお
>>2:130は最初狼の漏れに見えたけど
その前後は言質あるし漏れでもここまでモロ出しって…えええ…と懐疑的だったデスしおスシ。
昨日昼の様子も併せてその態度の軟化は、何気に俺は嬉しい。
君視点師匠狼確定は今日の状況合わせてでかい情報だと思う。がんばー
「沈んでる」と言われたのは全部僕のほうの発言なのですよね。
相方が駆け抜けてただけに、その差が落ち目に見えたのと
実際「1000ptの議事読み辛い(しろめ」などと思っていたのがこぼれ出てしまいました…(しゅん
あ!でもネトストはちゃんとしてましたよ!
パラベラムさんなんか、すごくおいしそうで…いや、なんでもないです!何も言ってないですよ?
>>2:192 イザナミ
2-2で能力者に3縄使ってしまうのと占いロラで3縄使ってしまうのは数の上では一緒なのだが
んで、そこを嫌って人決め打ちましょう。と言うのも共通だと思うんだけど
結局はホイミ真切れるか切れないかの差かねぇ
リスクマネジメントの違いではないと思うけどね
あとGJ勘定に入れるのはリスク管理として如何なものかと
ハンド>>21
合理的な思考、僕はとても理解出来るんだが2-2のロラと占いロラじゃ村目線の確定情報が違う
あと狂位置残しはRPPの布石になる
赤陣営へ進行ツール選択の余地を与えるような物じゃないかな
今日僕吊り濃いと思ってるんで初期から吊り吊りマンマンのパラ>ローズは人寄り見てて、現状イザナミとアルス見直しが課題。この辺は戻りの関係と議事伸びるの見たいから夜22:00以降になるかも(喉は潤うよね)
明日狼が霊GJチキって灰襲撃すれば霊結果から尻尾掴まれるリスク位考えてるとは思うんだよね…
メビ襲撃狩狙いの霊襲撃もあり得る
最終的に村と狼の読み合いにどれだけ要素残せるかを僕は考えて行きたい**
ローズな。
そいや>>11下段は確かに思ったのと
>>2:151「ハンド評価下落」は謎やった。
あれは宗教の違い>>2:128起因による衝突(≠白黒)と視認してたからメビ曰くの暴走はそうも見えるか?てなったし。
ローズの武器はきのこ既出の灰考察。
中でもハンド共感とフォローがやや目立つか?と思い彼女の占真贋追ってみた。
最初はポップと軽絡み+事故把握。
>>1:44>>1:83対ホイミの統一否定、
師匠偽なら狂+事故を疑問視。
>>1:93飴ちゃ-きのこの可能性触れ等。
んー初日の真贋予想が思った以上に乏し。
てか他程師匠を信用してないぽいかも。
昨日はアルスの飴黒からフラッシュと
ホイミに凍てつく波動>>2:20>>2:27>>2:80で
師匠に傾いたようだが>>2:87>>2:169、
師匠真視意見は少なく▼ホイミんまでの過程に少々空洞感。
「希望通らなくて暴れるとか…」が逆に浮付くかも
>>2:84の仲介依頼は上とは別人かの?
これ自体は良いが、その後自らはMの一連をあまり加味してないように見受けられ。
メビ>>2:180>>2:182も踏まえると狼あるっちゃあるのか?
…だーが。
現状、ロラ後に彼女狼は誰吊るつもりなん?という疑問も有。ウォール・白固め眺めた感じ。
ま、現状「俺」は飴ちゃ狂視変わらん故
きのこ>ハンド>ローズ+別枠白アルスと見るお
んで★ホイミん!師匠曰くの事故と当時の灰のそれの反応について君視点今どう見えるかが欲しい。
【喉の余裕と収穫があったら、でいい!】
では黙るるー**
パラ>>24
☆拙僧は3COにして来た人外すげーな…ドMか…と思ってたよ
左脳は師匠のCO自体より、ポップのメタ?あの辺僕はメタって取ってなかったけど(僕、右脳は信用落とし乙的な感覚)灰の3CO目真ぽの法則(狼狂が出るメリねえだろJK)=ロック、村が話し聞かねえにストレス溜まってたみたい。直情的だからね
拙僧はスターターからハンデ背負ってる気持ち。現状も感覚は変わらないかな
灰への感覚か
僕、右脳の考えはむかぷんしてる左脳を餌に信用落としに来てる人外なのか、真偽定めず扇動かけてる人外なのか、その流れに溺れてる村人か人外かの区分けをしてたよ
その流動の現着地点がパラロズ人かな?って所
寧ろ村の方が揺れる物は有るのかと考えが移行してる
詳しい宿題有るけど喉使うんだよね…初日やらかしたみたいなやつ。出し方考えるよ**
……
【ホイミは人からどう見られるかを気にしているのかしらね
なんとなく素の彼ではないような気がするわ
偽ゆえなのか、世論を気にした真ゆえなのかは
ちょっと見ただけ私にはわからないけども】
うおおおホイミぃぃ
>>25
違う、単体灰印象じゃない!
事故を装って?出た狼師匠-灰LW仮定で陣営トレス見てみてという奴だ!
師匠-きのこ/師匠-ローズ/師匠-俺、切れも出てた筈なんで優先下がるかもだが師匠-アルスも!
強制じゃないから!無理しなくていいから!喉大事に!!!
やぁ。
みんな平日も昼間からガンガン発言するね
>>2:213のミスターの判定文が意味深すぎてひとこと言いたかったのに、寝落ちたことが悔やまれるよ。
タグマチは中の人が2人いるから発言のブレが何の要素か判断するのが難しいね。普段やっている単体考察がうまく機能しなかったなー。
>>24パラ
完全に2CO想定してたから、師匠の事故笑でぶち折れましたがそっから精神的に凹んでるのは発言洗えば見て取れるかと
他灰はみてないー。>左脳より
パラ>ローズ位置変動の流れ。ローズの考え解けない所が有るから白取れるかやり直し
>>2:27あたりメビの思考変動には中身チェンジ見てないのか、1d拙僧への思考>>1:83と並べるとメビの中へは手抜いてる感じは有る>>1:83
赤要素と言うより役着目、メビに対しては面倒くせえ感が受け取れるんだが主観なので答え合わせしたい
★ホイミ-メビ黒予想なら初手囲のリスクとかは考えてなかった?メビ逃げ切れると思っての吊り希望?
占いに対する中身が見えてる赤なら>>2:84は出ないかな、どうだろ
邪推すればその後ミスターへ仲裁聞いて思考変動や質問無いなら何故聞いたんだろう…と、アピ感は出るが。性格なのかこの点からは判断しずらいから掘り下げる
★>>2:110のミスターのイエスノー枕>>2:116片脳がのみイエスでその後の変動有った?
>>2:169完全に真切ってる希望だから両脳の考えを知りたい
★ミスタにホイミサルベージ依頼した後結果占いの単体考察見えないからあれが何の為だったかもっかい聞いていい?
黙る(((**
どうもー封殺されてた相方です//(てれてれ)
まったく、少しでも目を離すと何をしでかすかわかったもんじゃないのですわー(ぷんすこ)
今日は自由にさせてもらうんだから。
真贋とかつら。苦手すぎてつら。やらないといかんです?
どこかのきのこ追従で粛々とロラしたい。
ポップ人ね。真狼狼じゃないことがわかった!あざっす!(まがお)
相方様がメビエン襲撃にファーwwwってなってて可愛いわ。
ほぼ一日中在籍してるから、疑問があるなら私でよければ相方様のことも答えます。
抜けや欠けは多いけど思考特徴はそれなりにわかっているつもり。
正直流れはほぼ点でしか追えてない。
アルス様vsハンド様が解消されないのが超絶気になっているくらい。
パラ様が着眼点似すぎててつら。
>アルス
★>>1:198ハンド様の非狼kwsk聞いた意図おしえてぷりーず!
聞いた割にはそっこー>>200希望出してるのでどうなったのかなーと。
ホイミの喉がまた危なくなりつつある件。
中の人自制苦手なのかな。
ガンガンいこうぜだけじゃなくて、いのちをだいじにもたいせつ。
パラ>>26
あー直接喋ると分かる…初期からのズレの感覚。僕(右脳は)白位置取って取捨選択してくから効率悪いのか
パラやアルスみたいに黒ギラギラ探すスタンスじゃないんだよね
んー…。僕が言ってた序盤のドMか強気かの狼像だけでトレスすると師匠/アルスになるんだが、左脳はアルス人判断
トレス抜きで現状2人の意見
灰の意思弱い、ふんわり場に馴染んでんのはイザナミ/師匠
ただ師匠は真取り行きますlw宜しくでござる、をやれそうだけど、受け取り手としてイザナミの性格と一致しないんだ
パラは昨日のイエスノー判断早すぎてそれ以外の反応含めかなり村位置に変動したよ
僕個人のスケールつけるなら(ローズの返答により変わるかもだけど)
師匠/アルス=師匠/イザナミ>師匠/ローズ>師匠/パラ
こんな感じだ
出掛けるから次は22:00過ぎる**
>>+34ポップ
お疲れ。
「普段やっている単体考察が〜」はタッグマッチならではの悩みだな。
それ相方の発言&持ち帰って脳内会議に(結論先延ばし)が連発するし。
単体考察はどこで違和感を取るタイプなん?
>>28ローズ
☆意図はまんまだよ?
いかんせん行動に疑い持ってるから一ヶ所で解消される気してなかったけど
実際、回答聞いたけどあまり納得しなかった、とも追記
俺のハンド疑いがわからないというけれどー
ホイミ狼の場合、灰狼は昨日どう行動すべきだったか?というのを一律に考えすぎじゃない?
ハンドの位置からなら白い行動してのぼっていくのでよかった
少なくともハンド狼仮定自分が死ぬラインは越えないように動いてるよ
ハンド村仮定についての俺の考えは、師匠のハンド言語化が近いかな。いつでも白くみえる行動をひょいと取れるスタンス
もち、急ぎじゃなければ回答は相方様にまかせる!
注目欲しいって言ってたもんね。うふふー。
相方様はなんと1dからホイミ様&メビエンロックなのよ。
途中アルス様ロックも入ったわね。
黒解消<白固めで突き進むのと、見えた興味に飛び付いた後振り返れない可哀想な…じゃなかった、可愛い相方様なの。
>>27見えたので自己紹介がてら片脳の思考おとします。
そのあと議事読みに潜るわ。
>>27ホイミ
☆メビエン狼なら「こんな狼いない」演技タイプ。
本人がアピに敏感なのでそう言う知識は多分にあるとの予想。
この編成での3-1、初手囲い、生存力のなさ。逆に非狼視される要素を重ねることで逃げ切りを狙ったどMで博打打ちな狼像を見ていたわ。
☆片脳は元々真切れず▼ポップ(>>2:169)、相方様はホイメビロック+>>2:80単体メビに完全に興味リソース割かれてるし、そもそもサルベージ理由「単純にホイミ様があまりにも辛そうだったので…」
私が知っているのはここまで!
信用度鑑みるとホイミには悪いけど、どこかで切ったほうが有効だったでしょ
ハンドは昨日の吊でも切りに行けたことと、
村でも切る判断が出ることはある
そこまでの展開があるか、が問題で、少なくとも議事上にはそれがなかった、のが疑惑の要因
まあ色々言ったけど
今日の状況でちょっとばかしハンド疑惑薄れた
ハンドホイミ狼なら師匠死んでるかなーと思ってたことがあるので、ちとこれはあとで思い出す
[――吹き荒ぶ一陣の風。]
[――陽春に不釣り合いな陰を背負った男の周りを巡る。]
[――男の漆黒の蛇にも似た黒髪がふわりと舞う。]
[――彼の右目には鬼が触れたかのような禍々しい跡。]
oO(疼く、邪鬼眼が……。)
oO(冷たく暗い墓標に墜ちた哀れなるものたちに鎮魂の言を授けよ、と……。)
oO(滅してなお語り続けるものたちに此の地での安寧を約束せよ、と……。)
[――邪鬼に魅入られた男は微かに呟き、懐から小箱を差し出した。]
……メビエン、ポップ、お疲れさまだ。つ[たけのこの里]
あとは昨日今日のホイミの動き見るとなー
昨日は、吊られたくなかった
という感じにも見えて
▼言い出しっぺのハンドは違うかな、とも
細かい読みは夜に**
……
【やっぱりねこけてたわおはよう
……しかし地上は今日は停滞してるわね
平日だからかしらと思いつつすやり**】
本日の▼希望は、占と灰から両名出して下さいね。
占のどちらかに狼が居ることが確実となりましたので、
その占い候補と繋がってそうな灰という観点が欲しいかな。
ホイミは喉を大事にね。
メビ襲撃はまぁ選択する価値はありですかな
という結論が出ました 深く考えても分かるわけないよね ポイッ
あと片儂がハンドハンド大好きすぎてうるさいのですぞ
ハンド吊りましょう(嫉妬)
真面目な話するとハンド白囲い……?と含むところがあるらしいので、後で話し合ってまた出すかと思われます
イザナギは咀嚼中ですが、質問への返答がほしいですぞ
>>26
パラベラムの
「無理しなくていいから!」とか人ではないかな、と
というのも、この発言(他一連の発言含め)は「今日両占い師を判断してやろう!」というものに見えないのですな
「今日ホイミ先吊」が思考の前提にあって、その上でホイミ真だったら申し訳ないなという気持ちで、ホイミに当時のことを一応聞いている、というものに見えております
まとめると、「気遣いが過ぎる/ふくざつな感情」でしょうか?
切りにしては複雑すぎかな、と儂は思っております
[――照りつける陽光が肌を焼く。]
[――陰に生きる男には陽春の日差しすら害悪になる。]
[――男は顔を覆いつくす漆黒の髪を少しかきあげる。]
[――彼の右目には鬼が触れたかのような禍々しい跡。]
oO(疼く、邪鬼眼が……。)
oO(かの盲いた淑女を真綿で締め上げるのだ、と……。)
oO(亡我自失の後に、白き怪鳥の嘶きで覚醒させる苦悩を味あわせよ、と……。)
[――邪鬼に魅入られた男は慈愛とも恍惚ともとれる笑みを浮かべながら、鎖に繋がれた怪鳥を彼女の傍らに置き、ぞっと呟いた。]
……セシリア(>>+39)、コアまでゆっくりお休み。つ[コットンの毛布、鳩時計]
ひとまず占関連
1d:ポップ様真視
2d:判定とアルス様見て手のひら返し!→ホイミ様が沈みすぎ
→あれ、これ孤独感?偽視ばかりで挫けそうになってる?辛そう…
→貴方真ならM様味方ですし助けを求めればいいと思う
→そこから糸口掴んで浮上してくださいまし。
→発言は増えたけどまだ私のロックを解くには足りず
→ホイミ様衝撃の喉がれについ…
なお、真贋は両脳ぽんなんで、灰重視+補足程度のラインという有り様。世論の方が確実と思いました。
師匠への信用が薄く見えるのはきっと自脳による精査をしていないから。
狂だろjkレベルの人吊るより狼あるだろな所吊りたかったんです…。
狂<狼なのは初動がしっかり準備していて狂の「どっち出よう」ぽくないところも含めつつ。
なお、メイン片脳+思考補助片脳という形でお送りしております。
左脳はハンド様押し、右脳はパラ様押しで村見てるっぽです。
在籍しているといった脳の調子が悪そうなので、考察は夜に。**
>>22 ホイミ
昨日私が言った進行ってRPP上等の進行なのよ
RPP抜きで灰に使える本数的にはロラと同数なのでむしろRPPはボーナスタイム位の気持ち
ここは既知として深く説明しなかった私の落ち度だね
んで、噛みと判定を見てホイミ真あるんじゃねーの?
と思い始めて来た午前心
白取られるだけで心を許してしまう私はきっとチョロい人
>>+38>>+40
マグナスかっくいー!
目が痛いなら頭を修理してもらうといいよ!
マキナははかせにいつもやってもらってるんだよ
んーーー!えいっ
[マキナは頭部をぽんっと首からはずしてみせた]
>>36
師匠ごめんね、大 不 正 解
罪悪感の正解は説明不足で喉を違う方向に使わせたこと。
両占の全部見れるかは怪しいが
今日の俺はクソマジだよ。
情報が出始めた今当時を振り返させることも
彼が狼探す上で必要だと見て聞いたんだ。
ホイミ吊前提で一応聞く?そんなものは気遣いではない。
皆が彼を真切れないと言ったんだ、その可能性を全力で探す。
端的に言って俺は今【師匠-ローズ】の目を見ているよ。
▲メビは狼ホイミの自白、狼師匠の「今日」の占い先。
最上級の安全手という形で意味はあったものと見る。
▲占って要はそこ白確+狼占狼確やしねー
なお万一メビに偽黒出てたらより愉快になったろうと思います。残念です。
>>16アルス
相棒に返事おなしゃするお
>>29ホイミん
俺も白取りのが得意よ。ただ今の君の場合、
師匠の相方としてしっくり来るとこ探したが多分良いと思ってね。
>>37ローズ
見た。つまり世論に乗った+ロック側の瞬発的衝動ね。
ということで判定と襲撃についてちょっと考えてみよう
まず前提の確認
ポップは人である。
なのでホイミ偽の場合、ポップ真で狂かポップ狂で狼である。
ホイミ狼の場合、何もなければ今日吊られて霊判定黒が落ちればロラストップになるので大分詰んでる状況
アルス村なら真の師匠も残るため危険が危ない。
この状況で彼の陣営が勝つには霊を抜いて師匠を処理するしかない
その点で言えばメビエン噛みと言うのは狩り抜きからの霊抜きで理に適っているように見える
ならなぜハンドは白だったのだろうか?
仮に霊抜けても師匠が黒を引くと実質2択
勝つための可能性を上げるなら人狼神にお祈りして師匠に白引いてもらうしかない
しかし、ハンドに黒を打てば最悪でも3択に持ち込める。
黒を打てないのは霊判定黒が落ちることで対象の状況白にしかならないからだが。
上記を加味するとホイミ狼は霊抜き前提で勝ち筋を書き襲撃を行ったのに判定にはその前提がなく。
行動としてチグハグ
……。
【吾輩はM属性である。名前はセシリアだ。
どこでこうなったかとんと見当がつかぬ。
何でも薄暗い灰ログでニャーニャーないていた事だけは記憶している
吾輩はここで始めて邪気眼というものを見た
しかもあとで聞くとそれは邪鬼に魅入られた男という
人間中で一番ちゅうにびょうな種族であったそうだ
……なんてモノローグが浮かんだ
主に目の前の朝告鳥のモーニングコールによって
だがコットンの毛布はありがたかったので
そのうちセシリアは考えるのをやめた】
逆に彼が狂の場合
師匠-アルスの陣営なんだが
彼視点2dにはアルス狼濃厚なのが見えて居ながらハンドに白を打ったことになる。
有体に言ってしまえば仕事をしてない。
一番安全に仕事出来るタイミングでしていない事になるため非狂
やだ儂恥ずかしい
パラベラム了解なのですよ
ついでにワンポイント
師匠―ローズなら儂が出ていく前にポップ真上げ上げしていたローズの行動原理はどう説明が付きますかな?
また、直近見つつこれは村の全員に
(説得、という動き自体を偽と見る方がいますがご容赦ください)
ホイミ単体偽要素は一体どこに消えたんですかな?
ホイミは自身の偽要素に対して「要素の取り方が悪い!」と感情論でしか反論出来ていないように見受けられるのですが
出していいなら出しますよ 感情(昨日のメモ含み)
感情に感情で相対すると
まともな議論にならないので嫌なんですがね
だもんで状況的にはホイミ真かな、と思うよ
単体では昨日の評定からあまり変わらんけど
んで、>>44で言った内容的に師匠-アルスは無いんじゃないかな、と思う次第
やぁ。
ただいま
>>+36 オルニット
おつありだよー。
違和感は、自分と思考過程が違いすぎると感じがち。
でも自分が黒と感じたことでも相手の性格ならやりそうかを判断したいから、疑問点起点に黒塗りしつつ相手の反応眺めて判断する、が普段やってることかな。
あんまり黒探しはしないー。
自分以外に村おきできる人見つけられれば残り吊り占い処理かけてくと勝てると思ってるから。
今回は縄少ないからそんな悠長に構えてられない編成だけどねー。
なので黒探し苦手です。
ブレ探すと村人のブレ拾ってロックかけてしまう体質だから白取りにシフトさせたんだよね。
>>11きのこ
>下段
ああ、なる!灰精査に全力傾倒はまじです。
>>2:64は単純にポップ様に「ご主人様殺しに行こ?」
って誘ったんですが振られました。
ここ、今は違うものが見えたので後で!
アンカ引っ張ろうと思ったら灰で殺意ばかりみなぎってた件…
すみませんでした…メビエン様を外堀埋めつつ封殺しにかかってました…
きのこ様とアルス様を勧誘しに行ったけど振られました。
>>12
目についたものに飛びつく、は本人要素とは思いますが
その「陣営問わず出来る気が」の所掘り下げられます?
今完全に迷子なうというか誤村取ってるのは確かなんで
時間取って私も読んでみまー!
3.判定出しまで狼が深く考えていなかった場合
ハンドに黒を出すのは怖い、
霊抜く場合は自分真の可能性が残るので違う場所に黒の方がいいのではないだろうか? と狼が考えていた場合
4.その他
セットミス、伝達ミス
ハンド村視の儂が来たのでちょっとお話してきます
はー マジ儂マイナスイオン
>>40下について思ったこと、喉足りんので箇条書
・>>1:67信用に思いを馳せた師匠が>>1:52で霊起点白を拾ったローズからの素っ気ないあしらいをあまり気にしてない
(対称:>>1:91(なお彼女白根拠をハンドと飴ちゃにくれくれしてる
・●アルス変更で狂飴ちゃへ「判定アピれよ!絶対だぞ!」のサイン入れた可能性
→>>1:217思考でいたローズが変更を師匠に促す
実際の進言は●メビだがこれも占い先重複。
師匠として筋が通るのは●アルスだった故か、
または途中で飴ちゃ狂に気付いたか(但し未精査
・アルス黒で飴ちゃ狂視獲得に成功
つまり間接的にコケまくってたホイミんが狼視を集める
彼の演出(引っかかった代表:相棒)と先陣をハンドが切ったことで▼ホイミが集まり始めローズが乗り易い環境が出来た
→但し阻まれる:イマココ
>>27ホイミ
メビ様は、…ぶっちゃけ読み解くの難解すぎて、あれでも全力!
…ホイミ様の予想、正解です。
☆1:囲いの意味を両脳で考えたけど解らなかったのと
村が「なさげー」みたいな空気を感じて「これが狙いか!」となりました。
2:夜発言出てきた時、ようやく意識が外に向いてきたなと。
狼視は変わりませんでした。縄は浮かすに越した事はないし。
3も含め+>>31>>37。足りない所あれば!
今日?
最早左脳→ホイミ真あるのかな…・右脳→ポップ真じゃ!?とかなってます。
ちなロックは「メビ様狼じゃ?→ホイミ様がメビ白?→メビ様狼だろjk」に起因する所なので、ロックは現状解けてるはず!
まー、ホイミ様がようやくこっち見てくれたのまでは見てますので、単体で非狼取れるか喉見つつ話したい。
結局師匠のポップ単体考察出してないのがハンドワカンネの原点なんですよね。で、ホイミ偽打ちに自信ありでまぁ……と思っていたらこの考察ですし
今までは急かしはしませんでしたが、師匠とポップに関する真贋の推移も含めてすべて出して貰っていいですか?
加えてどこか村アピできる箇所があれば受け取ります
状況関連については、んや。
ホイミ狼の場合、ノータイムで今日自分が吊られると思ってる程度だから村相手に黒出せないしょ。
霊抜き前提でも、無論師匠抜き前提でも
むしろハンド黒が出たら黒囲い視野で黒濃厚に見たレベルだねー
白っていうのは判定も襲撃も無難に思ってる
・主観で悪いが俺に対する好意的解釈に躊躇いがなさすぎる
→正直>>2:152>>12追いづれーよクソが!と言われるスタイルなのは自覚してた
>>36で懐柔臭感じて福本ばりにざわ…したわ
ローズ、さっき誰吊る気なんだって思ったけど、
それ作るのが師匠?と考えて。
>>2:207で俺とローズの下にハンドときのこ入れてて
>>2:193師匠の黒吊る宣言+メビを黒視しつつきのこ白地味に差し戻してる感あるから>>2:198>>37。
>>2:217はちょい謎だけど。
きのことアルス白視が崩れてない故結論こうなる。
ただしハンドだけ追えてないのでそこ相棒にたっち。
>>58 師匠
ほむ、お望みとあらば。
片脳とお話されるのなら解消しそうかなと思ってますが。
今日は結論を早めに出して下さると助かります。
>>47ハンド
☆ベラムは常々死にそうに見えてる
一番保険かけてない、先見ない動きしてるのがベラムだね
例えば>>6初動白固め三角形に狼〜
これベラム狼として村同士のスクラムほっといてるでしょ。
ベラムの発言を追うと、ここ3人一括りに見ておきながらもほっといてる節がある。
動いたのは今日メビ人が見えてからのことー
狼なら武装なし武装をしてるよ、豪胆ね
最終日見据えた村と狼って思考同じなんで困るます。
なんか相方様が日和って師匠吊ろうって言うんですがまあ落ち着け。
この状況を作りそうな狼像って誰だろうなー。
状況は狼が作れますから、状況重視思考の皆様は単体がそれを作りそうなタイプかどうかまで良くみてね♡
アルス様見てきたのですが、思ったよりまともでこまこま。
2dは輝いてるね白っぺー。
他の人はこれから見るですよう。
>>40のパラ様は思考が似すぎててやっぱちこまこまですの。
私も外野なら真面目に師匠ーロズ疑いますもの。
ま、師匠−ロズで超信用勝負するなら事故アピより人外二人引きずりだした真だぜウェイ‼のアピさせますけどねー。
★パラ
>>45に追従でホイミ様と師匠の単体要素聞きたいです。
ホイミ様真要素あるなら是非!(どこかに有るなら安価plz)
出来れば状況ではなくクリティカルな感情要素で欲しいなですわ。
Mあんがと。
>>45師匠
真上げ上げ…?ごめんとてもそう見えない(ログ見
正直今日の申告で1dポップ真視把握した位だったお
なお「ホイミ単体偽要素」は一応俺消してねえよ。
俺が今まで拾ったのはホイミ偽・師匠真=不適切な比較。
故に師匠の真と比べる為の彼の真を見ようと試みた。
そしてその感触は、悪くはなかった。
…言いたい放題すまんが以降喉都合で引っ込みます。
師匠は偽視に敏感すぎると思うので、
灰で大草原を生やしながら議事を見るといいのでは?
んー…
まーここ狼で私とライン疑われるとか「ヒャッハー!」のはずなのに両脳出てきて本気で取り乱してるぽいとこ見ると、まあ単純に真感情なのかなあ…くらいのこなみは。
師匠狼「2co確認、占coじゃ!」→「3coとか事故すぎじゃろ」の流れに今更ウケたので、ちょっと頑張って今日は能力者見ますか…
皆様の出した非ラインなどもかんがみると
師匠真視点の狼はイザナミ様本線かなあと。
では、簡単にだけ出してみましょうか。
ホイミ狼の場合、
偽黒を打った時点で仕事終了。
吊りがほぼ確約される状態です。
何もしなければ吊られて霊判定〜は、
偽黒を撃たなければ仕事が終わらず吊りに抵抗できる、
言い返せばこういう状態でもありますね。
ホイミ狼が勝つには
『今日、吊られてはいけない』これだけです。
まずこの状態をクリアしなければ話にならない。
師匠を先に吊れれば自分の正体判明なんぞどうでもいい。
故に、師匠の占い先を食い、
村に状況判断を先延ばしにした可能性があります。
盤面を先まで見据えて動ける狼はそれ程多くありません。
翌日の動き幅を広げたという意味では
仮定ホイミ狼の今日の喰いや判定はおかしくないですよ。
また、狂なら今日吊られることが仕事です。
ハンド白は仕事をしてないに近いですが、
村に情報を落とさないという観点では、
仕事をしてないと言い切る程でもありませんね。
まあでもこれは薄いかと思われますが。
そんなわけで、初日2日目働きたくないでござる
だった僕もたまには馬車馬してみました。
僕が注目している点はないので、不要かもなとは思いつつ。
師匠は落ち着いて灰の狼を探しましょうね♡
ではでは*
ベラムはローズからぐるっと来て師匠偽視があるのかな?
ざわっと師匠偽視波が来てなぜか俺まで困惑ちゃん
占いズの発言もっかい洗ってくるかね
んで今日
ローズは私のお気に入りだけど、俺の警戒水域入ってきたー
★ローズ
2d(〜3d)ハンドの村さって言語化できる?
それは師匠真が前提ではなかったの?
>>31と>>53のローズ
前者の受け取りはすり抜けた感、後者が質問対象ぽ。両返答見たく待ってた。パラ辺りから返答前後してごめんよ
>>31☆1.理解は出来るがやれるかと言えばあの世論見て縄潜れると思った?掘り下げ無かった理由は流されたから?きになる
☆2.▼ポップ?そのアンカー先>>2:169の括り【】では▼ホイミだよね、少し弁解感有る、僕のこの感覚にリリース有るなら欲しい
>>53☆1.村のなさけー、に狼混じって扇動してる、とか考え無かった?単体要素見るの得意そう、なのに掘り下げ薄くてローズ村なら勿体無いと思う。灰狼をメビとロックしてたから仕方ないのか
☆3.ホイミ可哀想、だけ、なのか…
僕の役をローズは見てる?師匠の掘り下げ昨日無かったよね、今日師匠と僕の比較差分、ハンドやパラみたいに出して欲しいな
あぁ…喉…左脳に怒られる…
んちゃ!
あっ、メビエンいる!>>+52
あのねあのね。マキナは>>1:+48で
メビエンって実は真性のえすなんじゃないかって予想してたんだけど
実際はどうなのー?つんつくつんっ
イザナミ考察
>>1:43
★ポップ非狂取ってたけど覆った理由は初手黒?>>2:26
ポップの占ロラ発言は全灰視点偽要素だろ、とは傍目に見てたけど
(▼アル●対抗で終わるのに占ロラ思考)
>>2:30の縄使用の思考も偽視からの流動違和感なし
>>1:48師匠≠ローズ取ってる
イザナミ>>11
継続視の話が>>2:192で出てたけど師匠狼見るなら≠ローズ、ホイミ≠アルス、ホイミ≠メビ辺りは取ってたかな
★今時点イザナミの各占/灰狼の繋がり教えて貰っていい?
これはアルス、ローズにも聞きたい
パラは師匠/ローズだけじゃなくスケールも欲しい
現状纏:僕(右脳)はまだイザナミ白寄り<アルス昨日の感覚は村目、あくまでイザナミ考察から相対的にこの位置(左脳の白要素待ち)<時点返答に白更新無くローズこの位置
パラは村位置かと(両脳合意)**
>>71ローズ
うん、当時の師匠真視がハンド村視に噛んでたのは違いないよね
ローズ大型エンジンなんだよね
とにかく前に進もうとするんだけど
今日ぽろりと師匠吊を言い出すくらい舵が弱いのが、狼ゆえじゃないかと気になってるよ
ハンドは後から判断が出たけど、ローズは真贋世論に乗ると明言しちゃってるわけで
大勢に乗ってるように見える。ありていにいえば。
>>48 師匠
そんなこと言われても今日の状況を見ての思考ですしお寿司
>>49
1は省くとして2は無いんじゃない?
そもそもロラ手順入ってる以上占いなんて噛もうと思わないし守ろうと思わないでしょ
それこそ昨日ホイミ真切って吊ったらありえたかもしれないけどね
>>51
3.それもないねぇ
そもそもハンドに黒出すのが怖いって言うのがよくわからんし。
私が怖いなら疑い向けなければよかった
他の場所に黒と言うのもそもそも出すならタイミング的に今日しかないよ
普通に進めば今日吊られるんだから
>>+54メビエン
あー!メビエンめーそらしてる!
あやしー!
誰かをねちっーこくみるのが好きなんだね
マキナわかった!メビエンはえす!StalkerのS!
>>75続き
ローズはGS最上位だったから狼時占い真贋どう振ろうが処理かからなければ関係ないスタンス取れるんだよね
村なら関係あるよね
占い師ね。
ホイミをもう一度見てみたよ
狼探し、星飛ばしに関しては比較的自視点しっかりしている
ハンデも食らっており、信用自信はないけど、自分の信用度から見える狼を捉えようと考察を頑張る占い師
のだけど(だから?)>>24>>25>>27はがっくり来ちゃった
これはベラムが提示してくれたヒントを使って、狼探しほっぽって魅せにきてるよね?
★ホイミ
>>22中段の想定は昨日は全然なかった?
喉端でいいよ
>>57 アルス
霊抜き前提なら3択敷ける黒出しだと思うのだけど、も
これは>>67のミスターと近い見識なのかな
>>67 ミスター
2,3段目、それはどうなのだろうか。
確かに吊られないのが最善だけども、実際問題吊らないルートの可能性が高いか。と言われたら師匠が黒引かない限り。
狩保護だなんだ、と言う話になってホイミに縄が向かうでしょ。
彼狼だとしたらそこに思考が囚われると思うので吊られる前提でどうするか。を思考するんじゃないの?
騙りってそういうものだと思っているのだけど、も
ただ、最下段が本線なのかねぇ
見繕い過ぎ?
イザナギかハンドに収束してる
けどローズの師匠吊りもあり、はどこから来たのだろう
アルスが聞いているけれど
>>65 パラベラム
なら師匠偽でも追うのが公平だと思いますが
何故そう片手落ちのような真似をするのでしょう?
素直に聞き入れてくれるとは思いませんが、
情が入ってるでしょうあなた
>>76
>>占いロラ<<
>>77 はんど
4、5行目はハンドの主観では?
少なくとも私から見て師匠襲撃はあり得ると思っておりました
後はミスターМも参考に(ミスター愛してる)
結論早めに、と言われましたが話しあえるのが夜なのですがどうしましょう あとイザナギとハンドから質問の回答が来ないのですが 残喉温存
>>72ホイミ
>>31☆1それ故の博打打。こちらの理由はリアル都合なので
どう取ってもらっても。
☆2理由参照。
>>53☆1灰狼は一人。村から複数の声があがればそれは村の意見。
ロック+無知から来る掘り下げの薄さかと。
☆3相談はしたものの薄っぺらい挙句に他の意見の方が納得できて…つい。
考察は必ずしますが、過程を落とせるかは…><
>可哀想なだけ?
大分略しましたが、ここの感情を取って何の要素にするのでしょう?
偽視は辛いだろうし、実際解るつもりなので。直前で気付かず煽った自覚から申し訳なさもあり。けど弁解や文句ばかりで甘えるなと思いました。
確実な味方、M様が居るじゃないですか、と。
ちな>>31に関しては読めば解る事なのですが、ちゃんと読んで咀嚼してます?
>>62 アルス
それやると言ったことをやってない。と言うことで通常は黒に見られる所だと思うけど、言わんとすることはわかる
そこ崩しておかないと最終日窒息死するよね。ってことかな?
ホイミ-ベラムの非ラインは>>56+上記で良いとして
師匠-ベラムの場合はどうみる?
この陣営の場合、噛みとかも使えばスクラムに手を加えなくても崩せるけど
>>+46ポップ
お、さんきゅ。反応遅くてすまん。
なるほど。
「今回は縄少ない」ってか、短期決戦のイメージだな。
要素を集めて中~終盤に加速するタイプのスロースターターにはつらい編成って感じ。
>>+48
「村人のブレ拾ってロックかけてしまう体質」は割と似てるかも。
師匠はそう指摘するくらいしか出来ないでしょうから、
僕からもう少し細かく指摘してみましょうか。
>>76 ホイミ
んー、師匠吊りだと占ロラにならないと思いますが。
自吊られ前提ですか?
>>80 師匠
片脳だけの結論でもいいですよ。
24時ギリギリでもいいので出して下さると喜びます。
師匠も立場は対照的ながら、信用は気にしてるねー
考察は単体考察と共に自分への目線も取り入れてる
対ハンド、あるいはイザナミ考察が如実だね。
視点しっかりしてて、取り入れ方が上手いね
今日の説得は真でも(まあここは狼でも)するでしょうと俺は思うー
むしろホイミに>>45の4段目をぶつけたい気分かな
正論はどんどん言っていいのよってね
……morning
【再びおはようございます(目をこすって出てきた)
目鼻炎カプセル君がMなの?あらあらまぁまぁ
(じーっと見ている。いや見えてないけど)】
>>71 ローズ
君は初日から私と視線が似通い過ぎてて辛い。と言っているけども
今も似通っているのだろうか?
そもそも2dの師匠真前提のハンド白って>>2:78だと思うだけど
3dになって華麗に掌を返し始めた私のどこに師匠真前提の白があるの?
片方、と言う文脈から恐らく>>71のローズってベラム村視で師匠吊りで日和った相方を封殺した方だと思ってるんだけど
[頭部を外したまま、くるくると回して]
>>+57ポップ
ほよよ。やっぱりそうなのー!?
じゃあポップもどえむ?
>>83ハンド
師匠-ベラムかー
昨日までの信用度だと否定要素はないね
師匠狼の場合立ち回りで白取れる灰はいなくなっちゃうけど
ただ、こういう立ち回りをすることによって
実際に自分に縄がかかることはないにせよ、ベラム自身の発言が迷子になるのはあると思う(実際今日なってると思った…)^o^(
ベラムって迷子キャラで白取ってもらおうとする狼、だろうか?
あんまそういう風には見えてないんだよー
師匠の喉が無くなる前に。
ほむ、襲撃懸念があった。
まあ>>2:209で触れてはいますね。
>>2:207のGSと灰印象ですが、
灰考察が落ちているのはメビエン・イザナミ。
GSはイザナミとハンドが同位置。
両脳の擦り合わせとのことなのですが、
考察の熱量の差異はまんま片脳の都合でしょうか。
ええええ…そんな話の展開読めませんよ…(ふるえ
僕は、ただの平民です、よ?
むしろそれ以下だとかなんとか…あっ、でも、好きな人への愛は負けませんから!!(じゅるり
>>80 師匠
ふむ、メビエン噛むくらいなら〜と言うのはあるし
師匠真ならホイミ吊られた時点でロラストップかかるからそこの思考は普通か
質問ってどの質問?>>55のことならあまり乗り気では無いんだけど
えすい人が墓下いっぱいいるよ…( ◜◡◝ )
>>+64 オルニット
全然大丈夫だよー。
墓下くるといつもゆるゆる進行。
噛みと占い始まってから人外は歪み出すと思ってるからなー…初日の要素取り割と苦手。
今修業中ー。
素黒い村っているからね…そこの見極めミスって村を狼誤認よくあるかなしみ。
>>+70ポップ
「初日の要素取り割と苦手」は俺も。
たまに、初動の3~4発言で人外を探せるって人もいるが、半分は偶然じゃね??と思ってる。
自分も初動は下手だしな。
「素黒い村〜」もわかる。
そういうのと相互ロックもあるある。
>>+67 マキナ
うん?ぼくはどえむなんじゃないかな。
強い人に殴られるの好きだし。
そんなとこまで突っ込んでくるのか、好き///ってなる←
[マキナのくるくるまわる頭部に桜餅を当てるゲームを思いついた。]
と、まあ今日ここまで見てきて
俺は師匠真視変わらない、▼ホイミで暫定
今朝判定見た時点の脳内会議では私も同意見だったよ
灰はーうん
ハンド狼だと行動方針の切り替えが上手いね…
行動としては狼でも通るし今日のホイミ状況真はどうかなーとかも思ってる、けど、上手くてほれぼれするやつだこれ
ちょっとお持ち帰り、離席する
俺はローズかと思ってるけど、今日はここまで全部俺ぼっちタッグだからコレ
>>88 アルス
師匠狼ならイザナミは白取れるんでねーの?
ここ両狼なら昨日ホイミ吊りに流してもよかったし。
そこをスルーしたとしてもイザナミに対して
フォロー→疑い(イザナミに質問)→解答待ちきれずに疑い加速
このプロセス入ってる師匠は冗長気味。
と言うか登場遅いよ。と表でも申告している仲間に対してその焦りはどうなのだろうか。
私は師匠-ベラムは初日の決定変更周りで非ライン取ったくらいだね。
最下段は明確に否定をしておくね。
それは君の勝手なイメージだからそこを起点にするのは危険かと。
>>92 師匠
メモって無いし、長くなるし、時間かかるし、喉消費しちゃうし
で
いやです
あと、まぁ。
コレは要求されてる側の私が言うのも何だけど
この場で要求されたらいくらでも捏造、創作出来ちゃうんだけど
君それで納得できるん?
それを情報として信頼できるん?
あ、そうだ
>パラベラム
いえーい、みてるー?
午後6時のハンドがベラムと話たいって言っているから。
居るなら出てきてくれると全AMPMが喜びます
>>+71 オルニット
初日で2wしっかり見つける人とかもいるしなー。
頭の中どうなってるんかね。
盤面進めば進むほど村はあるがままでいたら基本どっかで輝く。2縄くらい余裕ある編成なら輝けない村を吊り処理かけても人外まで手が届くと思うんだよね。
自分が村の時黒塗りされる事少ないから思考回路緩めなところはあるかなぁ。
>>94ハンド
んー?師匠-ベラム疑ってる?
何かそう思うポイントあったかな。乗られてると思ったとか?
広くライン切れという意味なら拾ってない、軽く見直したけど
じゃちょっと見てるよ
>>+73ポップ
そっか。ポップはつおい人に突っ込まれるとうれしいんだー。いみしん!
ん?その手に持ってるお餅はなぁにー?
[シュババと、頭部の回転を加速させてゲームの難易度をあげだす]
はいはい、落ち着きましょうね師匠。
いやまあ、そのツッコミたい心情は理解できますが。
乗り気でない説明をされたと思って、
そこはぐっと飲み込んで灰考察へドーゾ。
>>98 師匠
灰にはめくるめくイチャラブAMPMワールドが繰り広げられてます。
毎日寝不足だぜ
質問に関しては仕方とか引っ掛け方によるんじゃね?
世の中には独り言捏造して狩り日記つくり上げる猛者も居るので
私は>>55見たいな質問は>>95のような理由であまりしないね。
後は、その手の質問は相手の行動を拘束しすぎるしされすぎるから
余り好まない
>>99 アルス
疑っている、という感覚ではないけど、そう言われたらそうなのかな?
師匠狼仮定で外せる所外したら残ったのがローズとベラムだったわけね。
>>96 ローズ
他人に説明しても私の白が伝わらないのはそのせいだろうね>共感要素が強い
それは個人要素なので客観白要素にはならないため。
仲間や意見の同調者がほしい心情の現れ
根底はマイノリティであることの自覚
あまり陣営によるものではないけどさてはて
掌くるーまで一緒、と言っているけど
私の論って結構突っ込み入ったよね。それを見て君はどう思った?
逆に君はどこでホイミ真、師匠偽を見たんだろうね?
正直吊られたくないけど、そこは不徳の致すところだから仕方無しな部分も見えてたり
あとは、今日拙僧かアルス吊らんと襲撃先がブレる気がする感覚
周り視点拙僧残しよりはアルス残しの方が多分視界クリアになりそうだしってのもあり
>>34アルス
流石に1白で処刑死やだって意地や欲はある
結局拙僧吊りとしても霊能襲撃通らなければ、村から見ても師匠狼は確定事項になる以上、出来れば昨日黒見つけられてたなら、それはまた場の思考負担を減らす結果となるかと
>>78アルス
実際昨日動いてた左拙僧からすると、右そんなん落としてないのでもうずっと頑なにハンド占いたい言ってたし、多分言ってたとしてもハンドの一点張りだっただろうな、と
解ってて言わんかったんかも知らんけど
基本的に物事の仕組みの予測を立てるのは実際に右の方が圧倒的に得意
拙僧も冷静なら人並みに一手先読むくらいはするが、じゃあ昨日冷静だった?って聞かれたら否だよね
兎に角黒見つけるしか頭になかったもの
相談しつつ表喉は右に返す
>>+76 マキナ
まって♡
いみしんてつけるとなんかものすごくいかがわしくなる案件に控訴。
これ?的あてゲームしようかなと思って(いいえがお)
[そう言うと手に持っていた桜餅8(10)個をマキナに向かって投げた。果たして結果は…。]
こんばんはですよー
☆>>17 ホイミ
師匠GJだね。師匠に死兆星でてたし。
灰全員ほぼ師匠真なのは(→灰狼も師匠真視)噛み前提なのかと見てたです。
☆>>21 ハンド
GJ勘定はおまけ程度の換算で良いですよ。論点そこではないので。
手順ゴーロゴーロで最終日確約なのに。
最悪想定して、そのために真かもしれない・仕事終了していない占い切るとかネーですです。
一応、>>38の考え方は理解出来るですがね。
6>4を実質の最終日と捉え、4>eは「ミスっても50パーで勝てる(実際はもう少し下がる)」という考えですよね。
差は、
ハンドにとっての最悪が「3片黒」
僕にとっての最悪が「ホイミ真」
……ここじゃないです?
☆>>2:203〜 師匠諸々
先ず、>>1:82と、>>1:130の僕は違うです。(今は>>1:130の方)
・ 警戒について
はい。だからこそ昨日のような結論になったです。師匠から見て、それを訝しく思う気持ちは甘受しますが。
偽なら感情が武器…?んー、と。少なくとも、僕の方はそこを偽要素と取った覚えはありません。何処でしょう。僕は>>1:130と、真めに掬いました。真でも感情は武器に為り得ますよ。
寧ろ、ここではアピ先行して、灰触れの甘さを疑問に感じてたですね。当時、師匠の灰考察は目滑りしていましたので。
感情、というのはスキルや性格に由来すると思いますです。
それを言えば、2dのポップん然り、ホイミん然りです。と、感情発露自体は誰でも出来るですね。
それが、真が「零したものか」、偽の「腹芸」か。そういうのを見極めるのではないでしょうか。
・兼ね合いについて
だから、相方様も僕も真贋悩みつつ、二人のコンセンサス取れるところが、▼ポップんと言う話ですよ。
>>2:207
あと、パラベが割と白位置上昇に見えるですが、言語化頂きたく。GSとどう比例してるです?>>1:222と1d当時はパラはそこそこ疑っていたですが、2dはパラ殆ど言及無いです。
色々検証しました。くそ長いので結果先に貼るです。
○がライン否定要素無し、×がライン否定要素有り。△は微妙〜要検証。
師匠-パラベ×、師匠-アルス×、師匠-ローズ△
ホイミ-パラベ×、ホイミ-ハンド△、ホイミ-ローズ○、ホイミ-アルス×
■師匠-パラ×
≪想定される動き≫
3CO目の師匠をガン上げからの。
頑張れ頑張れ♡とホイミと良い関係作りながら、ホイミ殺すマンする。
≪反証≫
3dの動きとしては相違はない。
ただし、1dの要素として>>2:156で切れと思った。
また、後述するが(喉あるかな…)、パラは灰で最も白く思っているです。ゆえ、ここは総括として×。
■師匠-アルス×
≪想定される動き≫
ポップホイミ真狂。
アルス視点、ホイミ:○ハンドで真贋不明。
ホイミ殺すマンしたいところ。それをしているか?
≪反証≫
>>2:30参照。
補足すると、ホイミ狂でもこれは同じリスク負いますね。
白占い師への煽りを、黒被弾した負い目なく言えるのは、生き残りを図った狼には見えなかったです。
今日の動きを追加すると、>>57師匠に向かい風のなかで、フォローするような言葉はライン取られそうですよね。
師匠-アルスならば、白貰いと状況も違いますし。
でも、それを恐れずにさっと言った感じしましたですね。
■師匠-ローズ△
≪想定される動き≫
単体灰としても上位置。結構なんでも出来そう。
昨日のホイミ殺すマンに乗ってもよし。粛々と占ロラしてもよし。
(見返して思ったけれど、>>2:169>>28と動き真逆ですね。結構割れてそうです?昨日封殺された方の意見無視して、相方さんは▼ホイミにしたってこと?)
≪反証≫
今このままだとローズ死にません?
師匠に向かい風の今、師匠切りに掛かった方が良いかと思いましたが。或いは、師匠庇いに。それを、>>53と動きが中途半端な気も。
≪疑問→再検証≫
単純に師匠吊りたくない仲間の視線と言えるか。
てか、>>33「アルス見極めている最中」って、師匠の白ですが。
こちらは、右脳さんの考えなのです?
でも、>>66ぼんやり具合からの、さらに師匠真評価は。
師匠-ローズの仲間として不適当な距離ではないか?
⇒総括△。ローズは改めて占考察欲しいですね。
■ホイミ-パラ×
≪想定される動き≫
ホイ-ハンと大体同じか。ホイミ狼を徹底的に切って漂白。
≪反証≫
感情面で捻じれていませんかね。ここ。
>>2:60>>2:62>>2:77>>2:81とホイミが針鼠になったのって、パラも一因あると思うですが。そして、>>24>>26のような声掛け。>>2:150と言っていた彼が。
切りたいのか、べたべたしたいのか。距離として中途半端な気がしますね。一方のホイミんは>>29と、パラ白視ですし。
≪疑問→再検証≫
師匠を何が何でも殺したい動きか?
>>40〜>>65 見たが、師匠の単体偽要素は無く思ったですね。
一応、行動理由は師匠真の黒。
ただ、>>40「その可能性を全力で探す」の目がマジい。
温度が「ホイミ」の方にグッと寄った。仲間として近過ぎる。
⇒やはり白ベースの行動か?総括×。(パラ単体も白く思う、後述)
⇒1dの要素として、>>1:134も付与。
いや、すみません…僕の方は引きこもり(ネトスト)が過ぎてお喋りが苦手なのですよ…(
つい灰で喋ってしまって…寝落ちるまで頑張ってみますね!
望まれてないとか言わないでくだしあ…(しろめ
>>+77ポップ
えっ、ポップはいかがわしいこと想像してるのー?
マキナよくわかんないからくあしく教えてほしいなー?
[首こてり(物理)]
ふえっ!マキナにあてるの!?
はわわっ!
[更に回転を加速させて頭部の残像を2(10)体作り出す。桜餅の数8よりも多かったらきっと本体は無事だろう]
実は大分前から居たんだけど、
思考まとまらんのでもう出してしまおう。
今日の俺の気になるポイントは、
・昨日のアルス、ホイミに黒出されたみたいだよな
・ハンド、>>2:62>>2:63自分消えたことに対して過剰反応じゃないか
ホイミ狼仮定、両方とも仲間狼としてあり得るんだよな。
あ、俺は師匠真追ってる方です。
■ホイミ-ハンド△
≪想定される動き≫
ホイミ狼を徹底的に切って漂白。
本日▼ホイミ▲師匠でも充分行けるだけの縄。
≪反証≫
↑に沿っていない。今日の翻す姿勢が昨日とベクトル逆。>>39>>42>>43>>44
折角温めていた作戦を何故壊すです?
平たく言えば、師匠の反感を恐れていない。
今日師匠吊っても、明日疑われないような布石が無い。
>>2:52もご参照。
≪疑問→再検証≫
師匠を何が何でも殺したい動きか?
状況ホイミ真考察は不同意、且つ作った動きとして噛み合うか?
ハンドも単体師匠考察欲しいですです。
然し、それを出すのが時間として若干遅い。
作った側なら、意気揚々と初動に出しそうである。
或いは、誰かがホイミ真に乗っかるのを待つ、とか。
そういうのもせずに、出したのが、タイミングとして不適当感。
⇒総括△。パラに比べ、感情値の切れのなさより。占の単体考察欲しい。
■ホイミ-ローズ○
≪想定される動き≫
師匠-ローズと大体原理は同じ。
≪反証≫
特に無い。
というか、僕はそれを疑っていたです。>>11参照。
ホイミ殺そう!という声は聴いていたですが、牽引力は覚えなかったですです。
■ホイミ-アルス×
真ポップ、狂師匠の場合。
ここはあまり検証していない。>>10参照。
ならば師匠は本日喜んで黒出すべき→恰好の黒出し先喰われてファー。
これですか。……何故メビエん食ったしという話になりますね。
あと、師匠はホイミより先吊りされるべく狼視・偽視稼ぐところですが。>>49>>51>>59の抵抗力から、狂にはあまり見えないです。
……?
【きのこがサルノコシカケに進化しておる……
せめてしいたけくらいじゃないと味噌汁の具にならないわ
(つまり検証は総括だけでえじゃんといいたい)】
蒼穹の空賊 オルニットは、ここまで読んだ。 ( b3 )
パラべラムさんですが、お名前が長いせいか
略したときに誰だか分からなくなりますね。
略しかたも何個かあるようですし…
とか言いつつ、ローズ。
ローズは灰重視というか、
ハンドと俺白が一番自信あることだよな。
で、占真贋もそれに乗ってる。
今日の相棒がローズ狼視から師匠偽に転じたようにな。
俺、昨日はハンドの▼ホイミへの熱意、
全く疑いがなかったんだけど、
ローズは今日振り返ってみても、
ハンドと視点被る?
>>+79 マキナ
突っ込まれる(物理)を想像したなんてそんな事は決して。
なんだこの羞恥ぷれいは(まがお)
ぼくはそんなはしたない子じゃありません!
総括。灰の動き見るに、やはりホイミ狼の方では無いでしょうか。
というか、師匠の相方が不明瞭になってきた、こうですね。
パラベらんは師匠-ローズ疑ってるです?
僕は逆ですね。ここは今後のローズの考察や占触れを見て再検証ですが。
一先ず、昨日とは違う側面から見てみたです。
単体の印象は割と拮抗です。
昨日の師匠は安定気味なんだよね。
逆にホイミんが防衛に周りすぎで印象ダウン。
まあ今日はその逆転現象が起こり気味ゆえ。
僕は未だに、師匠真視ですです。
師匠狼の場合なら、ローズ相方かな?と思うですが。
視線追うと、僕かハンドと、あまりローズに構っていないなぁ、って。ここなら、ライン切りとか考える局面だと思うですが。(>>108参照)
イザナミが便利すぎてわろた…
これはイザナミと両占切れも見てこないとね
>>111なんかは追従。ハンド狼だと上手すぎないかな
ハンドと話してた流れで見るけど、>>106は少し弱いかな
単体白欲しいな、俺もベラム白と思ってるので補強したく。
また、師匠の僕黒めに見るのは、一応理解の範疇なんですよね。
師匠真視点、昨日ホイミ吊りに乗らなかった訳ですし。
師匠に良い顔しつつ、対処に幅を持たせているように見えるのかもしれません。
が然し反証させて頂くと、僕は「みなし黒潰し」の考え方なのです。
>>1:203>>2:183が顕著ですが。
これらを全て潰してもその占に黒が引けなかったら、それが偽です。そういう考えですです。お返事になったか分かりませんが、>>105と合わせてご査収下さいです。
あと、今日絶対に狼詰めるぞ!と思ってるですか?師匠真なら明日噛まれると思うですが。情報を残そうとしているでしょうか。間近、ミスターん辺りが指摘しているのはそういう部分かと。僕も、再び精査しますね。
直近でパラベラムの話題が出たので
パラベラムについてはまとまりました
>>101 ハンド
>いちゃらぶ
何それ見たい
ああいう質問は好まんか……そうか……
村ならすまんです
■パラベラム
>>36 >>56
ホイミとラインが切れてるのは前述
彼を捉えた!(>>36)と思ったら本人に否定されてしまった(>>40)のでアレですが、単体の意見としてはうなぎ(解説:>>2:198>>3:12)が適当だと思っています。>>62の人視は分かりそうで分かりませんが、強いホイミ偽ロックから段々と懐柔されていくのを魅せる、というのは「>>60の自分村って言ってる怖い……」とか言い出す狼の姿には見えないなぁと
また>>60の通り、自分のスタイルが読みにくい自覚は有り
それもあって自覚と近い評価、または理解されると好感と白を抱いてる(>>160参照)
なので解釈が盛大にズレた儂の評価(しかも好意なことに)一気に警戒度を上げた点。この心の距離感?の変動は村感情に見える。これは今日の朝〜昼のパラベラムかな?
>>+96
yes!
【そうなのだ
逆に考えるんだ。妄想の中に真実が含まれていると考えるんだ
(すごくてきとうなことをいっている)】
☆>>73 ホイミ
☆1.そうですです。
>>1:43の要素は元々弱め、なので上回ったですです。因みに、>>2:26では「ポップは真狂、おそらく狂かなー」や、「アルスん〜見つつ」の通り、ポップ狂視強めではあるですが、真視もあったですよ。
☆2.今の怒涛のアレソレをご査収下さいー
☆>>76 ホイミ
そこ、>>1:130は僕、>>1:168は別きのこです。相方(アピ子嫌な方ね)が納得したのは、「フラバ」の話ですねー。これ別の話。
で、件の、僕のほうは納得したですね、灰1、且つ複数の意見だからこそ、じゃないです?必ず、村の意見が入る訳ですし。
>>50 ローズ
下段は相方様にパス。上段(>>11のレス)だけ。
>灰精査に全力傾倒はまじです。
了解ですです。では質問ですが、>>2:169でアルス村取ってるですが、どこでしょう。>>2:37と、アル村視は見ているですが、アルス単体精査は見当たらなかったです。
>>2:87 …ここ?これは単に真視の師匠からの白だから、という意味でしょうか。ならば、>>2:169「アルス村だなあ→ポプ狂かあ→師匠真かあ→ホイミ狼」だと、時系列が前後しますが。
>>+89ポップ
[セシリアのハンカチで顔を拭きながら]
ほよよ…。桜餅って投げるものなんだね、ガッチャン
だったらマキナもやるー!
ポップは突っ込まれる(物理)のが好きなはしたない子だもんね。えいっ
[ポップの口に桜餅を突っ込みだそうとする]
そう…そのまま飲み込んで…僕の桜もち…
[ぐいぐい]
>>+100
ya!
【ふふ、わかってるじゃない……そういうことよ?
...はにこりと笑んでメビエン(馬のマスクかぶってる)の鬣を撫でた】
……♪
【あっお姉さま!
私もそれがいいと思いますっ!】
>>+106
……hmm
【SUTEKI!のSじゃないかしら?】
たたき台たたき台。
■師匠-イザナミ
動き/初日は師匠を下げつつ2日目弱上げ。
▼ポップから入り、狂真での2縄消費狙い。
反証/動きとしては齟齬無し。
>>94等発言面否定要素有り。
■ホイミ-イザナミ
動き/初日ポップ上げからの以降ホイミフォロー。
偽視しつつも、仲間は吊らずに残そうとする動き。
反証/仲間を残す方針で、今日(3d)師匠吊に乗らないのか?
師匠劣勢見ている様子、考察からも師匠吊に乗ることは可能では?
イザナミに圧倒されてる訳だが。
▲メビエンはハンド>アルスか。
不確定要素消しという意味で。
>>114
俺はあんまり。
というか、師匠やローズのホイミ-相棒ないわー、
は俺も分かるしw
>>a12セシリア
(マ、マキナの桜餅はポセイドン級なのかな…?)
(エクスカリバーでもピンとこない人は元ネタググらなくてだいじょーぶ!マキナ博士に怒られちゃう!)
>>+111
……♪
【ええ、きっとポセイドンクラス……
そのかわいいお手手の中に包まれたピンクのソレ
きっとそれをぶつけられた相手はメロメロね(餡子に)】
(※えくすなんちゃらの元ネタは良い子のみんなはググらないようにね!)
私がリアルに襲撃され、無残な姿で発見されたので…
一旦▼ホイミ/▼ローズ
で提出するよ。一応師匠●ハンド
●ハンドは狼として動き飛んでるけど、村としても飛んでて怖いので
村でも狙ってやってるんじゃないかなーとは
吊はこれまでの発言通りー
離脱。決定までに戻りたい
すまん1喉使う、後今日は>>65まで全部俺
>>80師匠
そこはイエス。故俺だと色眼鏡になるし相棒に頼んでる。出力確約は出来んが…
…俺、上っ面思われて>>36カチンときてた。すまない。
>>73ホイミ
超暫定だが(未擦合せ
狼?:師匠ローズ>>師匠きのこ>師匠アルス:ない
狼?:ホイミローズホイミハンド>ホイミアルスホイミきのこ:ない
ただ前述同様ホイミハンド見れてないんと
ローズ-ホイミはツッコミLvの薄さで仲間吊に便乗+今日の二人の向き合い方が謎く(きのことはここらの解釈違いなんも見てる
ローズ狼なら相方師匠のがある目?と考えた故>>69大当たり||^o^)
>>+74ポップ
常時当ててるわけじゃないとは思うけど、凄いよな。
ただ、「村は〜どっかで輝く」にはぶっちゃけ懐疑的。
フリー村だと文化の違う人と出会うことも多いし、同じ人でも村によって白かったり黒かったりするんじゃね?
て、なんか色々いみしんぽい会話が!
ググらないと!
まってまってミスターの魔の手にってどゆことwwww
墓下がR指定の香りがするよぉ、ふぇぇ₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎
結局、ローズ見てる()
割と>>0がぞわっと来たんだけど、
メビ白だったら困る的な発言あったし、
疑い先潰してまで勝てに行ける狼ではないかなーという。
実際、今日ふわっとしてるし。
好きが最初に来てしまう人なのかな。
モリー、あまり来れなくてごめんなのですよ。
昨日占い吊り、今日補管先襲撃なのですね。
あと仮面のお兄さんに近づかない方がいいのです?
とりあえずモリー用に状況整理だけしてくるのですよ。
流れを見るのは諦めつつ、
トピック事項あったら教えてもらえたら嬉しいのです。
>>+106メビルン
一途なのはSutekiの略かもしれない!
愛の形はそれぞれだって博士いってた!
>>+116ポップ
(ポップ調べなくていいよぉ…マキナの左脳が汚れてるのバレちゃう!><)
>>+115 オルさん
文化の違いは割と目が滑るは同意。
考え方違いすぎて占い処理にかけたくなる。
村との相性はあるよね<白くなったり黒くなったり
ただ、単体精査の能力値上げればそこの見極めできるようになるかなぁってのは常々思ってる。
今はまだ精度五分五分だから引き上げしたいなーって思って色々試してる段階。
どうもどうも。
午前様にほぼ喉食い荒らされた跡地にいます。
ベラムと話す喉取っておいてねって言ったやん?!
灰でいちゃいちゃした結果、▼ホイミで結論出たので先にそっち希望出し。
>>80中段対抗へのツッコミとか、師匠が信用気にしてるのは見てわかるので、騙りでし辛いだろうとか。
>>117ここでハンド狼視で攻めることは簡単なのに折れる所とか。
感情の流れが「真アピ」を意識する騙りぽくないなーと思うんだよね。
昨日のポップが、自分以外の占い吊にもアルス吊にも本気でこなかったように見えるので、狂は打ってる。
そんでもって、師匠狼が3CO目で3-1にする理由は、まずブラしの「占い噛み」狙い。
そこでメビ噛み合わせはズレてる。
ミスターは>>67というけども。
確定白を嫌った兼狩狙い兼以下略にしたって、占い結果は出るより出ない方が、狼にとっては動きやすいのは決まってる。
灰見ても師匠見ても、最終日まで盤面考えられる面子に見えるので、余計にね。
個人的にホイミに関してはアルスの>>78
「狼探しほっぽって魅せにきてるよね?」がしっくり。
とメモ。
灰吊りに関しては▼ローズかベラムで悩み中。
アルスは「人でいいだろ…」で、イザナミは午前様の方が強く白取ってるね。
直近輝いてるのは確認してる。
ローズはメビエン非狼で思考ぐるってるのか、どうも村エゴさ忘れてきてるね。
>>102の回答も見たいんだけどなー。
時間的な青い稲妻が僕を責める…
ローズ見た後にハンド見ると、
この2人どこが近いんだ?って気分になるな。
1d灰から白取り
2d▼ホイミまっしぐら
3dホイミ真師匠狼
と日によって立つ位置が変わってるので、
日によって言ってることが違ったり?
1d〜イザナミへの信頼?と
2d〜アルス村は共通か。
>>1:206ポップからアルスに黒出たら信用できる
→アルス村だろJK
ホイミ真切りじゃー
→ホイミ真(キリッ
アルスに黒出てるのも、
メビエン襲撃も出来過ぎ感はあるのよな。
>>+120
……♪
【ざんぎり頭をばきっと殴れば文明開化の音がするだっけ(意図的曲解)
文化が違っても融合できる例もあるわ……】
サービスは好きです…よ?
好きな人が望んでることは何でもしてあげたくなるとか…(めそらし
毎日見ててあげたり、毎日妄想してあげたり、ある日カメラで見てたら天気予報雨なのに傘忘れていってるから、職場にネット注文で即日配達してあげたり…
サービスのSですよね(確信
調べてきた。
桜もち(意味深)だった。
こんなのはいらないよぉ…///がFAの所まで調べてしまった。
もうぼくお嫁にいけない…> <
時間ヤバかった。
灰吊り▼ローズ
占吊りは完全に脳内分裂中
俺は師匠にハンド占って欲しいが、
相棒は残った占にローズ占って欲しいとのこと。
【▼ホイミん、灰なら▽ローズん】
【師匠→●ローズん○ハンドん】
理由は前述参照ですー
>>50 ローズん
継続視、僕はリアタイの多角チャットをイメージしたです。
複数の話題や情報を自分の頭にプールさせて、必要に応じて引き出す…パラらん>>60自分のスタイル自覚あり→このスタイルに慣れている。
多角は慣れで捌けるようになるもの(僕の主観)だから、です。
あと自分の知識と、対話上の情報が繋がるなーと気づくのは「ひらめき」が必要だと僕は思うんです。
二者の接点に気づくひらめきは、疑問の答えを思いついた感情と良く似ており、外部から差を判断するのは難しいと判断しました。
灰喉が瀕死なので、こちらで。
返事貯め込んでて申し訳><!
真偽の結論は出ています。考察はまとめきれてません。
【▼ホイミ】
師匠がもしまだ私の村を見てくれているのなら、
イザナミ様を占っていただきたく。
それが無理なら、私でも構いません。
皆様のラインなど参考にしていくとそこに辿りつくのもありますが
どうにも今日のホイミ様とイザナミ様から、ロズをSGにしたい香りがするのです。
本来なら精査して言語化してからでなければならないのでしょうが、言語化する脳が足りませんでした。
イザナミ狼としての勝ち筋を考えて、ド黒くなっても抵抗しようと思ったのですが、知恵が出し切れませんでした。
締切時間なので一度ここで。
>>124ぶり返しで、
>>2:193で「メビ白だったら狼どことか、色々考えちう。」ではなかったのかと。
感情任せ?でいいのか分からんが、
共感強くかと言ってあんま暴走感もなく?
状況のみで整理してるのですよ。
発言は見てないので、適当に気になることがあったら
ツッコみいれておいてほしいのですよ。
流れ的にホイミのお兄さん吊りでいい感じなのですね。
そこに縄を使ってあと2吊り。
ホイミのお兄さん狼なら今日か明日師匠さんを噛めないと
アウトなのです。
まあ、今日狩人本線を噛んで明日勝負ですかね。
狼の位置にもよるですが。
ローズこねーーーー
>>129ベラム
磯野ー喉ないけど話そうぜー
ちなみに今のベラムは>>2:81の人?
こういうの赤でやって「灰で落ち着いた」って言えば済むのになって意味では、地味にホイミーベラム否定の所だと思ってるんだけど。
ホイミ真(キリッ)は午前様が言ってたから当方は関与しておりません。
師匠さんが狼ならハンドさんかアルスさん、仮面のお兄さんから
二人を噛んでおいて、
最終日の3択(4択)勝負でいいと思うのです。
状況だけ見た感じはこんな感想なのですよ。
>>+120アーラ
「文化改革」ではなく「文化革命」じゃね?
Wiki先生には「文化大革命」で載ってるが。
「毛沢東語録」は当時、世界で一番読まれた本だって説もあるけど、どうなんかねぇ?
>>+119ポップ
単語の使い方が違いすぎて、発言のどこを読んでも疑問符が点滅するのはあるあるだよな。
単体精査が有効なのは同感。
■ローズ
単体は何故か特に灰で話し合わずに
「村だな」と共通認識を持っていました
(恐らく>>1:17下段のミスターМへの押さえや前衛印象、からんからんと回る思考などからでしょう)
ローズを追った片儂からは「ハンドへの好意が同感すぎる」との声が上がっておりました
ローズは1d最初からポップへの好感が見える(>>1:44など)
理由は>>1:83「一番真に見えるから」
ここからローズを追ってみると、
>>2:15 >>2:20 などでホイミを吊りたいという意思を出しておりますな
で、これら見える狼像としては
仲間を切り捨ててライン切って生き残る系なのでしょうけれども
今日の動き、一連の思考を見ると
「師匠偽→←師匠真」で大きく揺れ動いているのですな
>>+126
それなら多分そっちかな?
まぁ、東南アジアの方でも文化人を冥土に送りまくった国もありますしね。
一番の文化を奪う手立ては言語を奪うことだとか
右脳こない……困った……
ローズのメビエンロック、外れからの空回りっぷりをどう判断すべきか拙僧では判断できない
素晴らしいロック(そして華麗に外す)野郎の右脳の方が、今の彼女の思考トレースし易いんでないかと思ってたんたが……
ローズ→ハンドって一方的な共感にしか見えんのだが、
これって成り立つのか?
自分の思ったことを自分より先に言ってくれる人?
>>134
残念ながら相棒すげーと思ってる方です。
あんまり墓下の皆さんの会話に混ざれなくて
ごめんなさいなのですよ……。
>>132のローズさんは村っぽく見えるです。
師匠さん狼であれば明日にはわかることで
>>135の師匠さんのローズさん評も込で、占われてもいいなんて
ライン切り取られそうなアピールする必要はないと思うのです。
■ハンド
主観を入れず、あくまで事実だけを提示してみる
初日は真贋提示がなく
2日目にホイミ吊全力(この場合、吊りが通ってしまったら師匠食ってラインから白視されて生き残る?)
3日目にほいっと掌を返して師匠偽視
アルスも言ってたが、「狼とすればほれぼれする」動き
思考の経過を落とさず結論だけスマートに言う
儂の方は「思考経過が追いたい」
片儂は「思考の積み重ねが村である」 という印象
【▼師匠/▼ローズ(暫定)、●ローズ○アルス】
イザナミの位置は拙僧待ちだったっぽいのでこう、かな?
ただ拙僧(左)はローズの扱い困ってるなう…どしよ…
ローズ来てた((+_+))
>>132うーん▼っていうか師匠に●ローズかなぁ。
ローズの今までの村エゴさゼロなんだけど、灰に何を置き忘れてきたんだ?
イザナミのローズSG化、こういうのは肌で感じるものなので、ちぐはぐでも出してほしい。
>>139ベラム
世の中には共感白という言葉があってだな…。
自分は村である→この人は自分と同じことを言っている→この人も村であるって無意識に考えるやつね。
「共感白取ってる」って自覚あるタイプは警戒もするもんだけど、ローズどこか出してたかな…(探してない)
下段・お悔やみ申し上げます…
>>+127アーラ
クメール・ルージュな。
「言語を奪う」は同感。
ただ、文字を持たない言語はほぼ維持できない。
タスマニア語消滅のいきさつを知ったときは、言語も自然淘汰されるのか!という感想を持った。
師匠狼で>>138下段を言ってたら凄いというこなみ感…。
>>+128モリー
気にせず好きなことを喋ればいいんじゃね?
俺もそうしてるw
■イザナミ
前提は昨日の考察参照(>>2:203>>2:204>>2:205)でお願いします
>>105 イザナミ
>真が「零したものか」、偽の「腹芸」か。そういうのを見極めるのではないでしょうか。
これは分かります
ですが、「師匠」の感情露出の技量をイザナミは、どの程度に見積もっていたのでしょうか、というのが疑問なのです
>>1:82>>1:125で師匠の真アピについて
イザナミは警戒を顕にしておられます
>>2:159の贅肉理論は分かります
ですが、上手い偽ならば贅肉を付けることも出来ます
師匠を真アピの上手い偽として警戒していた割に、
師匠の感情表出は素直に取りすぎではないか……?と
警戒はとけていなかったようですし
イザナミにも白いと感じる要素は取っております(これは前述)
ですが、他3人が白いのではじき出される形で狼ではないかな、と。擦り合わせた結果、急ぎ足にはなりましたがそう結論が出ました
【▼ホイミ ●イザナギ】です
遅くなってすみません
オルニッとおにーさんありがとうなのですよ。
ただ、モリーはそろそろおねむの時間なのですよ。
皆さんもあまり無理はしないでほしいのです。
皆の分も毛布と、ココアを用意しておくのです**
【仮決定▼師匠】
村の意見を見た上で、狼だと思うから師匠を吊らせてもらいます。
誰も言わないのが不思議なんですが、
師匠は今日、「ホイミ狼」という確定情報を手に入れた訳です。
にも関わらず、>>15>>36全くそれに目が向いていない。
>>+123ポップ
マキナの桜もちは普通の桜餅だよ!
ほよよ。お詫びをしたいけどマキナ、握力測るくらいしかできないの
それでもよかったら(そっと手を差し出す
!?ほよ?>>147
てっきり▼ホイミの流れかと思ってた
ちょっとマキナの脳がショート気味pipipi…
特におかしいのがハンドへの触り方ですね。
朝一の時点でメビ白確定。
>>2:207師匠内GS最黒はハンドイザナミとなります。
けれど、>>36で「白囲い?」とだけで持ち帰り。
パラベラム懐柔してる場合じゃないでしょう。
師匠真視点、ホイミ狼が見えたのだから、
「ホイミとハンドにラインが有るか。」
それが一番気になる部分のはず。
にも関わらず、持ち帰り。
師匠のスペックから考えて、遅過ぎます。
それどころか、>>49ハンドからの偽視に反論。
「お前狼じゃねーの?」的な警戒感が実に薄い。
反論ももちろんするべきですけどね、
思考の順番が、おかしい。
>>+129
あー、自然淘汰された言語か
多そうですね、日本語も千年の後に残っているかと言えばわかりませんから
というか日本語を公用語にしようよ
>>+133
……well
【師匠真の流れが強すぎるのよね……
ホイミ真の意見もあったけど、それでもほぼ全員▼ホイミだし
結構単独館あったからじゃないかしら、回復男に】
はい、反対ー
師匠視点ホイミ狼は昨日からほぼ分かっていたような情報です。
むしろホイミは今日、師匠狼という確定情報を手にいれたわけです。師匠狼のほうが、アルス被せなどと不思議なことをしてるわけですがその辺どうなのでしょう?
(自分のことなんで言いませんでしたが!)
……hmm
【もしかしたら決定前後の動き見るためのブラフかな―……
でも本気でホイミよりは師匠吊りたいな―】
私だ
リアルには殺された…
相方どっかいっちゃったよ。。
ロズちんトレース出来るのは私だろうね本来。
んで今日のロズちん?>>124のぞわっに同意
>>31 メビ白見えたら思考すすむもんでしょ?
>>37 真贋ぽんで昨日の▼ホイミなんぞ?
>>63 私が思ったよりまともで困る?あとで吊りにくるのね?
>>132 ここに来ての自占いのメリット感じずアピじゃね?師匠明日死んでんじゃね?
あれ?私ロズちん好き好きすーなはずなのにな?
通常の進行的に▼灰はあり。ポップ偽だからね。けど、真贋が傾いているこのケースじゃ、霊生存により▼ホイミの方が襲撃筋の意味合いが増し襲撃考察の精度も上昇、やや優勢とみるので相方の希望出しそのままだよっと
>>147
へ?ww
それやるならロズちん吊ろうよ?
ホイミ真、師匠狼は私のが相方よりは強く意識しているだろうけど
ん?>>150 これは私の中に芽生え初めてた師匠真、ロズ狼が消えたかも?なら尚更▼ロズが安定と思うなー
師匠単体重視派じゃね?
ラインも拾ったの相棒の所ぐらいのような…。
相棒は賛成らしい。
曰く、「師匠は単体というか増えた情報に無関心過ぎる。
▲メビとホイミの●ハンド白にだけ目が行き過ぎてる。」
俺等両方が賛成できるの、▼ローズだけなんよね。
攻めの姿勢なのは理解してる。
もうマジ
1.ホイミ狼とか昨日からそう思ってた!
2.ハンドについては灰で相方と思考を巡らしていた!
村かもしれないのに敵意で反応するか!
ちゃんと考えて! 喉ない
>>154 ハンド
決定出し側じゃないほうの僕ですが……
そうですねぇ、色々考え付きはしますけれど。
まずロラに入ってる占噛みをする必要性とは、
ですかね、思い浮かぶものとしては。
3-1にした時点で村の挙動に応じて動きの幅を広げる。
と考えてたならメビ噛みの方が適していると考えた。
というのはまあ、
推論を当て嵌めた形になるんですが。
>>153ホイミ
状況黒なのはなんでー?
師匠狼として、ふつーポップが真に見えてると思わない?
初日希望だしの時点だと、俺村として2白になる想定じゃない?
見たです。灰一連の考察叩き斬る位してくだしあ。
それじゃ従えないです。>>153吊決定、無反応です?
>>147
師匠はホイミを2dから狼視していた為。そこの情報更新は無くても違和感なく、僕は思ったですが。
師匠の考察も見てる、パラ関連は喉ない。
ポップ狂 と思わなかった人手ぇ〜あげて〜
ポップ非狼は霊への発言とかから予想出来てた上に(ログで言えてないがな)初手黒出しとかからだいたい予測出来る
朝一襲撃見ただけで結果見る前にハンド白、ポップ白くらい私はいえたぞ?無駄喉だから言わんかったけど
それくらいは見えるやつには見える。師匠に狼の目が無いとは言わない。え?Mっち正解なの?わからん、相方まかせたっ
>>+137アーラ
文字のない言語、数を数えられない言語(数の概念が薄い言語)は、異文化と接触したらもろいんじゃないかな。
千年単位で見れば、現在の英(米)語も激変していそうだ。
ピジン英語くらいになっていて、昔の英語は変化が複雑で難しかったと言われてるんじゃね?w
>>+143
同意。
ハンドはなぜこだわってるんだろ?
【本決定▼ホイミ】
皆様ありがとうございました。
この反応がよき情報源になることを祈りつつ。
ホイミ>>153が首を傾げました。
待ち望んでいたはずの対抗吊の仮決定。
それに触れるより右脳に怒られると気にしながらの喉を、
決定後の意見である>>151のアルスに使う。
なんでやねんという盛大な突込みが入りました。
さ、狼と思って吊りますよ。
師匠は喉枯れさせてすみません。
【●ローズ】でお願いします。
違う場所への強い占い希望がある場合は、メモでどうぞ。
……♪
【まぁいいわ
私はもう一人の私を愛でれればそれで十分だもの
そちらの方が重要で大切なことだわ
ええ もちろん惚気よ】
>>163
んゆ?師匠狼で初手割る意味とは
ポップ真とみて被せ、俺を2白にして吊りづらくする意味とは
俺白、そんなに強くみえるのかなー
結構気になるイベントだと思うんだよ
やあ。昼間は邪気眼に侵された方の僕が世話になったようだね。
SMリアが仲直りしたようで何よりだ。
ちょっと前に来てた産業だが、決定にファッ!?となって固まっていたことは内緒だ。
やはりブラフか。この村のまとめはいつも凄いな……。
【本決定確認】
明日、出来る事だけやってきます。
後>>142は今のうちの方がいいかもと。
相方様がまとめてくれたもの。
ロズ軸の狼像に幅を持たせてるような気配?
>>109のような感情部分の要素を>>112で精査が甘くなっている気がしたり(検討した気配がなく)
昨日ゆるりと位置を下げられた気配(能力者に関してはまじなので、その時は気付きませんでしたが)
今日のアルス様やパラベ様からの黒視には塗られている感覚はなかったけど>>118が探る目に見えなかったこととか、何をしてもイザナミ様にとって狼要素に取れるような、そんな感じの。
隙だらけのこちらに一番の問題があるのは重々承知ですが。
>>+149セシリア
それは思うが、直近のホイミの浮きっぷりに真は切れるんじゃね?と思ってるなう。
襲撃、どこになるかねぇ?
……
【>>+154オルニット
そうね……
でも、このシリーズ、真贋間違えるのがデフォになってるから
ちょっと心配だわ
襲撃はきっと<<熄の弾丸 パラベラム>>よ】
……!
【あ、邪気眼の人。こんばんは
その節はどうもなのです(鶏とコットン毛布抱えてお辞儀
決定に関しては割と師匠狼あるとMの方は思うのですよ】
それと、ポップは狂です。
そこブレると迷走しかねないんで言っておきますが、
・アルス吊りへの情熱の薄さ
→ポップは自分先吊りを許容してました。
占ロラで3手。
最終日、アルスが吊れ無ければ村負けです。
にも関わらず、ポップは2d以降、
作業的なアルス黒考察をしただけです。
・灰の白上げへの躊躇い
→彼視点、アルス以外全白が判っているのは
ポップ真の場合彼だけです。
にも関わらず、争い疑いを放置。
喉を残して吊られていきました。
前者はアルスが狼だった場合、
脚を引っ張る事を恐れたのだと考えるとしっくり来ます。
後者は言うまでも無く狂人視点。
ローズの片方は、疑問点何かあればどうぞ?
私だ
>>172
イマイチ相方とのやりとりがまるで理解出来てないんだけど
んえ?塗ってるの?
さっさと占えば良かったじゃーんww
あれ?違う?そういう話じゃない?
ばいばいきん♪
あ、相方、自分黒仮定は狼っぽくなるからやだってさー
じゃ、喉もーらいっ
仲間のホイミちゃんとこうしていちゃいちゃ出来て楽しい♪
or
師匠騙りうめーなっ ホイミっCNメタルスライム
もちっとなんとかしろよwww
まじ無駄喉じゃった。
ふへへ
イザナミ>>169
君の反応もキラリとしていたよ。この発言もね。
こういう場で思考を伸ばせるのはすごいな、といつも思う。
僕は村でも固まるタイプだ……。
セシリア>>+156
いえいえ、よく眠れたなら良かった。
師匠の決定周りか?ふむ、しかし師匠は喉が無かったようだが……。
相方様の代わりに封殺側が。
朝軽く両真視点の思考を落としていったのですが、私がホイミ真を考えたのと同じように迷子だったのだと。
表に落ちてるのも含め、少なくとも私がアルス様村の説得が可能です。私の帰宅後、アルス村に納得もした模様。喉を使わせて申し訳ない…
>>+165
……♪
【おかげさまでぐっすりでした!えへへ
というより今日全体の雰囲気といいますか……
決定はMの(私ではなくミスターの方)仮決定なのです】
イザナミは圧倒的過ぎて、考察する気が起きんのよな。
まあ、ローズ狼として引っかかるのは、
割と戦いにくい舞台を整えてしまっていること。
そもそもが自殺型?という気もするが…。
>>150でメビエン出すのかー。
>>168検討した気配ないっていうか、文字数の関係じゃ。
今日、気付いたんかいノシって言われそうだが、
ローズって感情>論理って感じなんだよな。
そこが繋がれば、納得する人も居るのでは?
そして、俺こういうの>>173見ると不安になるぜ…。
狼ほど真面目に狼仮定やらないんだよな()
……well
【それで凄く疑問なの。キャンディ吊りの時
それこそ師匠真なら▲師匠でよかったんじゃないかなって】
>>175パラ
同意だね。ほぐしておこう。
アルス>>151「師匠狼ならアルス被せっておかしいよね?」
ホイミ>>153「アルスを状況黒に持って行きたかったのでは?」
アルス>>163「状況黒ってなんで?」
ホイミ>>163
「(あの時点で自分は)
狼師匠もポップ真だと思って被せたのかな?
ポップ狂として特攻されてもアルス即吊りされないようにかな?
ライン切りとして狼占から黒出させるためかな?
って、見てた。
それが状況黒ってこと」
アルス>>167
「師匠狼が先吊りされかねない黒出しする意味も、
ポップ真として見て2白被せる意味も無くない?」
ホイミ>>172「そうじゃない。
アルス狼なら師匠狼の変更はあり得るっていう
状況黒を被せようと師匠狼が考えたなら、おかしくないってこと」
>>+173
wm……
【なるほど。とはいえ世論的に▼師匠は副産物でしょうし
あの信頼差じゃ無理っぽそうだったけどなぁ
思考が伸びても生存力がある狼なら生き延びられそう
だからホイミ狼の時は灰狼多分中堅どころじゃないかなぁ】
ホイミの>>163が難解で、そこの部分は若干自信が無いけどね。
さて今日もまた灰喉がマッハなので、
明日についての打ち合わせを。
生きてたら結果は起きた方が即出しで構わないよね?
師匠も同様に。
>>+174セシリア
その「中堅どころ」がこの村にはいないと思うが?
昨日は全員から白いと見られていたローズが今日は吊り票を入れられてる。
誰がLWでもその場の流れ次第では吊られそうな空気じゃね?
【ホイミ】
師匠○ローズ
それでは今日も
【24時までに▼●希望を提出して下さい】
判定文は相棒のお気にめさなかったらしい……
なお飲み会なんで明日も遅くなる予定。
苦労をかけるね。
>>+176
ja……
【それが私イザナミだと思ってるのよね
極端な白視もなく、黒視もなくなの
お姉さまの評価はわからないけど……】
セシリア>>+167
なるほどね。これは僕の意見だが、師匠が3CO目で占被せてきたのは狼充分あり得るね。
ただ地上の動きとしては、師匠は減点が見あたらないと思う。邪気眼の僕との共通意見だ。
僕は、本日はホイミの方が勢いがあったと思うな。
セシリア>>+171
ふむ……。では、▲師匠後、ホイミ破綻後の本日のシナリオはどう描く?
昨日、師匠→●メビエンでLWが占から外れるのはわかっていた。
占先襲撃で破綻を一日遅らせるのは受けの最善手だろう。ホイミ狼としたらこちらを採用したわけだな。
▲師匠は攻めの一手と思う。GJは大いにあり得たしね。
そこから見えそうなLWが「中堅どころ」というのも納得できるのだが、オルニット>>+176の言うように、流れ次第では誰でも安全ではないな……。
悩ましいところだ。
ダメだ、頭働いてねぇ。
イザナミは他者のスキルを
若干上目に見積もる癖有?
1d
初動からのポップ非狼に始まり、
ローズ白、ハンド白取り
ラインも見て複合的判断
2d
ポップ狂、アルス白
占精査メイン、ホイミ偽打ち無理
3d
ライン重考察
気になる先としては、
俺→(ハンド→)ローズか。
割とメビエン消え気味。
ありがとう。
それじゃお任せしようかな。
起きれたら起きる(フラグ
さて、それじゃそろそろ僕は休むね。
相棒も無理はせずに。
>>+179
ja
【私であればそうですね、▲師匠後縄2つ避けます
その際襲撃筋としては▲師匠→▲M男→▲白灰ですね
LWとしては狩人による1縄増加がネック
なので最終日白狩灰灰OR白灰灰灰にしたいかなと
白はこの場合アルス、1黒見えれば狩人も霊護衛より狩狙いかねてのアルス▲考えアルス護衛するでしょうから
狼は勝負所を間違えたら勝てないわ
昨日は▲師匠の攻めはありありだと思うの】
>>+177セシリア
ふむ……。
>>114、>>116の出力はきれいにつながってると思ったが。
>>161にも本気を感じたしな。
具体的にはどこが違和感?
>>+182
well
【そうですね、具体的には彼女?が今日してる組み合わせ考察かなと
今日はどちらかというと灰探りや占真贋見る人が多い中で、
もう組み合わせという次の一手を今までの情報で出してきたところとか
んー。なんて言えばいいんだろう。思考が先に進み過ぎている?
言語化難しいのです><】
【あとね。今の時点で組み合わせを考えるってのが正直ひっかかる
組み合わせより単体見たほうがよいと思うのよね今回
3−1になった場合1w露出決定
普通に繋がりとかを見せるボロなんて出さない気が
割と組み合わせで考えるのは危ないと思うの】
>>+179マグナス
ホイミに勢い…があったか?
むしろ真意や結論の読みづらい文章になってきた印象だが。
得意だという「プロファイル」も、今日は単語さえ出してないし。
襲撃には狼の性格が出るので、▲霊特攻しなかったのは当然として、▲師匠も選ばなかったLW像か。
そこから考えるのも手がかりになりそうだ。
>>+180アーラ
確かにな。自分でも笑ったわwww
>>+183、>>+184セシリア
ああ、そうも見えるか。
俺はラインを見るのが非常に得意な人を知ってるので、イザナミの>>106〜は自分の掴んだ情報を場に出す姿勢と見たが…。
パラベラム白視>>11もSGを潰してるんじゃね?
LWにしては先を考えてなさすぎ感。
>>+187
……so
【なのです。とはいえイザナミのライン考察は正直ヌリカベすぎて…
SGは1人で良いのです
後は勝手に村人たちが自滅してくれますもの
SGをおとり置きする方が黒いと思うのです
灰狼の役目は自分を白くすることであり、SGを作ることではないと思うの
とはいえ白あげはプラス要素ではありますが】
>>+186セシリア
「占い師抜く」は同意だが、「何が何でも」じゃない狼も普通にいるしな。
能力者の真贋はささいなことで逆転するし、▲霊できれば村は迷走する。
村の流れを見たかったか、あるいは……。
仲間の破綻を1日伸ばしたい気持ちも働いたんじゃないかと思う。
…と、様子見した挙句真占い師抜きに失敗した経験のある俺が言ってみたw
……
【それにライン考察っていくらでも黒を濡れるのよね
自分が今まで白を取っていた人でもあら不思議
占い師起点ならずぶずぶね!とか
だからライン考察って狼がやりやすいのよね
とおもうえむりあであった】
>>+189セシリア
俺もLWが見えてないんで、ぶっちゃけ、明日には手のひらくるーかもしれんw
まあ、11人村は3-1でも2-2でも▲真占い師しなくても戦えるという判断がLWにあったのかもな。
>>+190オルニット
【ああ、ごめんなさい
「私」とさっきの私は違うの
「私」は適当に言っただけなので、気にしないで
ただ、そうね
師匠を抜けるのがいつか、それをどう読んだかに依るわね
初手抜くのが一番確率上がると思ったら抜くし
次手抜けると思ったら見送るでしょうね
ああ、ちなみに私なら初手狼占の偽黒から展開していくわ
その前に統一占いにさせるけどもね
そもそもこういう盤面には基本しないので
私の意見はちと参考にはならないかも】
>>+192
……ya
【そのあたりの真相はEPの赤ログで!ということになりそうですね
私も自分がてのひらくる―がありそうなきがしないでもない
そんな午前様……】
>>+191セシリア
「ライン考察って狼がやりやすい」のはわかる。
ちと考えたが、俺がホイミの仲間なら、今日は自分に黒出しさせたかもな。
所謂黒囲い。
思考を伸ばせるし、仲間とバトって村を盛り上げられるし。
>>+198
……!
【貴女に褒められると、なんだか嬉しいわね
ち、違うのよ……!
こんな気持ちになるのは貴女だけなんだからねっ!
か、勘違いしないでよねっ!】
>>+201マグナス
初手黒囲いを考える人が多いことに驚く俺。
ポップ-アルス両狼なら、もっと激しく切り合ってたと思って、ないわーだったw
今、オルニット=「きれいなマグナス」説を邪気眼の僕に説いている……。
見分け方:「右目の邪気眼(の下の縦線)」(|||´ー`)
あるいは「癖毛とストレート」が共通見解だ……。
セシリア>>+181
勝負所ね。耳が痛いな。先手を取り続けるのはハイリスクだが、確かにハイリターンだ。
ん、師匠の次にミスターが抜けるかな……。
面白い展開だが、LWの体力が心配だな。
白狩灰灰が残れば、狩COで説得戦展開もアリかな。
オルニット>>+185
勢いは言葉の量かな。昨日先吊りを跳ね返したのもある。
しかし、真意や結論が見えづらい印象は1dから変わらないな。
襲撃見た感想は「慎重」だな。GJ避けにしても灰狭めないにしても。
ミスターはエア護衛もありありと思うしね。
>>+203
……
【そこは狩の性格次第でしょうね
▲Mの前に一度▲灰をしてもいいんだし
騙りも潜伏も使う体力は一緒よ
瞬発力か持久力かの違いだけで……
嗚呼、でも長く地上にいると体力削られちゃうわね
狩COを狼と見るかどうかでギシアンも胸熱よね】
……(p_-)
【私の方はそろそろおねむなのでこれで失礼いたしますわ
会話して頂いた方ありがとうございます
また明日もよろしくおねがいしますの
...は貰った朝告鳥をセットしつつコットンの毛布にくるまっておやすみなさい**】
今日、一気に?ローズに視線が集まったのは、
白貯金切れ故に。
イザナミがローズ目線怪しく見えるのは、
ラインが主だから。
アルス狼が行動の読めるメビエン襲撃は考えづらく、
イザナミ狼は>>161的にない。
ハンド狼はここ怖含みのため要精査。
ローズ狼は自殺?の説明が付けば。
>>+203マグナス
1dから自己紹介と言い訳が多く、自分はこれができる、あれができると言いながら今日になっても実際にはしていない。
ホイミ真ならそれが不可解で。
プライドの高さは発言の端々に滲んでるから、背伸びしてるとか吹かしてる訳じゃないと思う。
「ド狂より先に吊られるのが我慢ならん」>>86と「寧ろ僕は昨日吊られると思ってた」>>91の感情発露も不可解だし、真なら自分視点で見えている「偽より」って表現にならないか?
一番大きいのは>>147後の>>153、>>163のピンボケ感。
今日の発言はほとんどが言い訳と自分語りでしかなく、俺には勢いがあるように見えなかった。
>>+204マグナス
ああ、そっちで考えたのか。
俺は、狼→狼の黒囲いなら、ポップ狼の露呈後に切れと見られるよう激しくやりあうだろJKと考えたので、ないわーの結論に。
>>+207セシリア
おぅ、おやすみ。
なお、明日ミスターMから白判定が出れば上記の発言は手のひらくるーの予定。
寝る人はおやすみ。
俺もそろそろ**
蒼穹の空賊 オルニットは、ここまで読んだ。 ( b29 )
見えたのでオルニット>>+208
そうだな、内容をあまり精査できていないのだが。こういうのは邪気眼の僕が圧倒的に得意だ……。
ホイミは右脳と左脳でスタイルも性格もかなり違いがあるようだな。
「真意が見えない感じ」はそれからは説明がつかないが。
ピンぼけ感ね。仮決定反応の第一印象は「ミスターのブラフを見抜いて黙っていた人外」だったな。
真であれば、大逆転をちらつかされたら、何かの反応があっても良さそうと思ったが、
タッグマッチならば、村側でも即座に素の反応を返すとは限らないかもと。
>>153>>163はホイミ左脳のようだね。右脳を待っている>>136
>>172から、昨日のことで「自分が前に出ないようにしている/控えている」こともあるかな、と。
ではおやすみ。皆よい夢を。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[メモ(自己紹介)記入/メモ履歴/自己紹介] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新