情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
>>183 パトリック
☆昨日と態度にぶれがないと言えばないのかもしれないが
質問を飛ばしつつ全方位見回して感想・要素を取っているところ。
私がいなかった分尚のこと。
>>187 アイリーン
☆比して動き。
ここカスタードへの回答にもなりそうだが相方と「C狂」あるんじゃね?
まぁそれくらい黒く映ったんだが直近のグリゼルダは「盤面」も見ていてどうすればいいか分かっている。
ここが歪めば狼。だが今のところ歪んでいるようにも見えず同意である。
>>199 カスタード
☆主にグリゼルダC狂説。占い真狼位置も付随して。
2つ目は滞在とか考えろし。こちらずっと張り付けもしないんだ。
知りたいアピと前向きにとらえるが。
要するに待ち。リリアーヌについてテオドールの意見を貰ったんで待ってるんだがこういう待っているとかも言うのは。要素になるかもなんで。
>>205 ジョシュア
私がやりたいのは灰を見ること。ただし単体で。
割と集中したいけど連携とれんしなんか灰から質問飛んできてほしいと思ったものが役職から来るしで。(半魂)
メルヒは判断方法考え始めた様子で>>151
昨日と別の理由で置きたい。
ある意味、初日の無色から比べてどう推理していくのか、一番聞きたいのがメルヒです。
対抗が無理矢理弾こうとしてたのが見えたので非狼も見ている。
サフィは白視の基準が汲め、昨日から視野安定継続。
量は少ないけれど、展開はサフィ視点と思うと「おっ?」となる。
思考展開を見るとサフィの姿が見える感じがする。
昨日の対ベニアオイ等。今グリフィンが書いてる辺りかな?
ここと前述エルまで処理反対。
単体白で言うならサフィ>ゼルダ
単体村度エル≧サウダ
メルヒはなんだろ。別に白くないけど信用できそうな感じ。
★メリリースが【希望提出1時間前】をお知らせします★
【吊り方針・占い方法の希望は必ず時間までに出していただくようお願いします】
【吊り方針・占い方法ともに仮決定→本決定で変わる可能性があります。不在になる可能性がある方は事前にご連絡をお願いします】
希望出しは白ログへ。
また、【メモに張らないと見落とすかもしれません。メモ張りも合わせてお願いします】
また、【吊り方針に関係なく、灰吊希望も一人お願いします】
優先度は 吊り方針>占い方法>占い・灰吊希望先です。
答えられるものだけでも答えていただけると集計時助かりますのでお願いしますです。
ちなみに つ>>181もよろしくなのです!
☆カスタ>>82
グリゼが切られ狼?
であればそれは赤の作戦として相談されたものだろう。
でもさ、初日にグリゼに噛み付いてたのは君とアイリだけだ。
せっかく切って白アピするチャンスなのに、
もう二人外は何してたんだろ?
という訳でその説は薄いと見るね。
ところでアイリは★>>185を見て何もないのかな。
初日自分への当たりを気にしてたから反応しそうと思ったけど。
>>186で霊吊りとあるけど、>>185占い吊りならで名指しにしてる辺り割と本気っぽいよね。
★対抗灰優勢と見て村の流れに乗った狼の動きと思わないの?
あと、既出っぽいけどゼルダの巡りはやっぱ違う。
>>3のぱっと「判定を見たうえでグリゼの色について答えて」とか、探ってきてるな感があったのよね。
自分を試金石にして俺を探って来てた。
リリアーヌね。
昨日言語化未満でぼんやりと、要素要素でポンポン出しつつグリフィンみたいに積み上げていく型かなぁって思ってたんだよね。
あまり変なことも言ってないし、とは思ってたけど、完成形が見えてこないのがうーんと。
今日も分析止まりになってるように見えるんだよね。唯一取ったのがエルとの切れくらい?
ベニアオイとか昨日占かけたほうが見やすいって言ってるんだけど、そこから何か見えたことってあるかな。
★誰でもいいんだけど、灰に対して積み上がった考察って出せない? 収束先が見たい。
占い希望は多分これ以降ので出すと思う、まだ審議中。
【吊方針は▼斑】
霊吊は超積極的に反対。触れたけど。
考察続き。
エドはそも、追うのが大変で…
エドの全引っ掛かり拾って整合してたらエド考察で日付変わる。やめた。
目的意識がなさそう、狼でも誘導狼ではないね。
進行で霊ロラ順が出たのは俺視点加点だった。それくらい。
★エド
エドは自分の取った要素で自信のあるところとかある?
リリアは、戦い方はゼルダと似たものを感じている。
特に村ーと思う点はないけど、上記点では昨日と同じで灰置きしたい。見てるものの数は一番多そうと思う。
☆カスタ>>208
>>123>>130でテオはエル白見てる。
かつリリアとの「だよね無いよね」という会話の流れで
「エル確白る」という発言になったんじゃないかな?
テオは敵作らずってかどこ疑ってんだな感じは気にはなるが、
思考は割りと真っ当だし、
流石にここが視点漏れとは思えないなぁ。
村眺めつつ。
ざっくり出来た人物評だけ落としとく。
白黒っつーよりは、見れる・見れないの枠組みだと先に断りいれとくわ。
◇テオドール
なぜなに星人。
テオが見てるのは、行動・目線・発言の、「理由」。(>>1:16 >>1:31下段>>1:98等)
基準と言い換えても良い。「背景」でもいい。
ざっくりしたタイプ分け>>1:66(>自分から〜)しながら、その背景と基準を固めていくスタイル。
本番は多分3日目から。 突出してとれた人がいるならもっと早く動くだろうが、どちらかといえば中盤戦闘向き。これは多分、「どっちも」。
結論は、導かれるものであって出すものではない方かね。
消去法のパズルが主体な気もする。
使える灰云々のくだりから。 自分もある程度動くけど、欲してるのは自分と違う基準と価値観、んで「目」だ。
↑ここまでが1日目の感想。
昨日の決定周り、あんまり白く視られなくて不満だわ、っつってたのが個人的にむっちゃウケた。
2日目もあまり印象としては変わらず。深まったかなとは思う。
あ、もう一つリリアーヌに。
★>>148>>152>>154って多分真贋イーブンに見てるんだと思うけど、どういう積み上げ方してる?
>>25ではカスタードに加点あったようだけど。
>>214テオドール
あー、そこ何言ってんのとは思ったけど、メルヒオルの適当さならあり得るなぁ、で>>194って返してた。まぁ言いたいことは分かる。それ言われてもだけど。
というより、メルヒオルなら乗るってより流れを作る方だと思うから、あまり便乗って感じには見えないのも。
反応も特に落とそう、って虎視眈々と狙ってる感じではなかったし。
あと対抗灰優勢ってどういう意味? 対抗優勢、って意味なら上だね。
>>207グリフ
>>184以降見た感じ今は村>狼で見てる。
可能かはちょっと考えんと感。
狼仮定時、メル等のスタイルに比べたら体感だが日が伸びる毎に疑い幅に綻び出ないか?と思たが流石に希望的観測か、とか。
でも>>213見てるといや違うんじゃ、でぐるぐる
→村>狼じゃね?に戻る。
ちなさっき片方とバッティングしたけど「私」は>>191は昨日後半リリア気にしてたの踏むとそう感じるのは理解出来た。
だから灰吊希望で死にかぶってるとも言う。
★今日のリリアはどう感じた?
テオの考察とは別の、本人の印象として。後ででいい。
☆>>218パット
今日のゼルダ>サフィ評位。
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新