
1435 【フリー村・情報欄必読】URIKA W杯・全員狼の村【C狂・聖入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
未亡人 グリゼルダ は 浮浪児 オルエッタ に投票した。
代書人 クレム は 平成の傾奇者 ヌァヴェル に投票した。
イカの花嫁 ナデージュ は 浮浪児 オルエッタ に投票した。
大人の本屋 クレイグ は 浮浪児 オルエッタ に投票した。
平成の傾奇者 ヌァヴェル は 浮浪児 オルエッタ に投票した。
女装癖 ノクロ は 浮浪児 オルエッタ に投票した。
浮浪児 オルエッタ は 平成の傾奇者 ヌァヴェル に投票した。
浮浪児 オルエッタ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、大人の本屋 クレイグ が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、未亡人 グリゼルダ、代書人 クレム、イカの花嫁 ナデージュ、平成の傾奇者 ヌァヴェル、女装癖 ノクロ の 5 名。
( +0 ) 2014/08/02(土) 00:00:27
( +1 ) 2014/08/02(土) 00:00:27
( 0 ) 2014/08/02(土) 00:00:31
∪・ω・∪<エッタはんおっつおっつ
∪・ω・∪<クレイグはんもおっつおっつ
∪・ω・∪<さあ今日の吊りは逃れられるんか?
( +2 ) 2014/08/02(土) 00:00:49
はい、クレイグさんオルエッタさんお疲れ様でした。
襲撃も無難なとこに来ましたね。
( +3 ) 2014/08/02(土) 00:00:53
…うん、仕方ない、ね。
ごめん、アントリー、皆。
私、頑張れなかったよ…。
( +4 ) 2014/08/02(土) 00:01:01
( 1 ) 2014/08/02(土) 00:01:08
( +5 ) 2014/08/02(土) 00:01:10
( 2 ) 2014/08/02(土) 00:01:13
( +6 ) 2014/08/02(土) 00:01:15
オルエッタ、クレイグいらっしゃい
オルエッタはとりあえずこっちこい
ぎゅってさせろ
( +7 ) 2014/08/02(土) 00:01:15
Woah oh oh oh 〜
Woah oh oh oh 〜
人間が吊れた時のTorhymne
(Seven Nation Army - The White Stripes)
( +8 ) 2014/08/02(土) 00:01:16
( +9 ) 2014/08/02(土) 00:01:24
オルエッタ…クレイグ…おつかれ…。
今から…配役表…落とすね…。
( +10 ) 2014/08/02(土) 00:01:36
クレイグさんオルエッタさんお疲れ様です
シャルロッテさん居ますか?内訳メモ係〜
( +11 ) 2014/08/02(土) 00:01:40
( 3 ) 2014/08/02(土) 00:01:42
オルエッタとクレイグお疲れ様。
まあ一番厄介な人を落とすよねー
( +12 ) 2014/08/02(土) 00:01:45
( +13 ) 2014/08/02(土) 00:01:46
オルエッタ、クレイグおつかれさまなの
最終日、グリゼルダが判断役なのです
ノクロは今日動きそうなのですよ
( +14 ) 2014/08/02(土) 00:01:54
二人ともお疲れ様でした。
今日は灰2人の劇場に期待しましょう。
( +15 ) 2014/08/02(土) 00:02:09
∪・ω・∪<いやぁ、ヌァはんの本日の考察が見物ですな(ゲス顔
( +16 ) 2014/08/02(土) 00:02:16
内気な電話番 シャルロッテは、メモを貼った。 
( a0 ) 2014/08/02(土) 00:02:25
襲撃はクレイグか。
ノクロは投票合わせたんだな。それはそうか。
ノクロークレムライン印象付けるし。
二人ともお疲れ様。
オルエッタ頑張ってたな(もふもふ)
( +17 ) 2014/08/02(土) 00:02:34
( +18 ) 2014/08/02(土) 00:02:34
うわぁ、クレム狼かぁ。
うわぁ、ワシまじ滑稽。うわぁ……まじかぁ。うわぁ……
( 4 ) 2014/08/02(土) 00:02:37
( +19 ) 2014/08/02(土) 00:02:41
( +20 ) 2014/08/02(土) 00:02:55
( 5 ) 2014/08/02(土) 00:03:05
内気な電話番 シャルロッテは、メモを貼った。 
( a1 ) 2014/08/02(土) 00:03:08
( +21 ) 2014/08/02(土) 00:03:10
>>+18 クレイグ
クレム狼、ノクロC狂 ご明察、だよ。
( +22 ) 2014/08/02(土) 00:03:16
二人ともお疲れ様。
なんだろこれ。ほんとにノクロ狂なの?
( 6 ) 2014/08/02(土) 00:03:16
くくく・・・さぁ、墓下の圧倒的物量に恐れおののくがいい・・・
いまなんとなく「墓下の暗黒面」というフレーズががが。
( +23 ) 2014/08/02(土) 00:03:20
( 7 ) 2014/08/02(土) 00:03:42
>>+16 チュレット
盛り上がって参りました!(いい笑顔
( +24 ) 2014/08/02(土) 00:04:08
…ヌァヴェルに、私の命の分も、頑張ってくれる事を祈るしかないの。
( +25 ) 2014/08/02(土) 00:04:12
( +26 ) 2014/08/02(土) 00:04:13
>>+4 オルエッタ
すごく頑張ってたのですよ
おつかれさまなの
[もふもふ]
( +27 ) 2014/08/02(土) 00:04:22
いや、しかし。
これどういう勝ち筋書いてんだ。
まるで読めんぞ。
( 8 ) 2014/08/02(土) 00:04:30
ヌァ狼で確定、ですね。
オルエ、クレイグお疲れ様です…今日、頑張りますね。
( 9 ) 2014/08/02(土) 00:04:33
( A0 ) 2014/08/02(土) 00:04:56
地上切り替えるのはいいんだけど。
エッタに対しての声かけとかないわけ(怒)
( +28 ) 2014/08/02(土) 00:05:05
そっか、RPPだから、空襲撃しづらいのか…
よし、今日勝負を決めてしまおう!!
いけ!!いけ!!狼!!
( +29 ) 2014/08/02(土) 00:05:08
ヌァが停滞したら狼の勝ち。
ノクロが動き始めたら危険
ついでに言えばグリたちの思考も開示して全力しないと負け濃厚。
ここから勝負だ・・・だよね
( +30 ) 2014/08/02(土) 00:05:19
∪・ω・∪<♪知ってんなーらー最初から言えー
∪・ω・∪<もう少し仕事しても良かったん違う?
( +31 ) 2014/08/02(土) 00:05:36
最終日に灰で全力で殴り合いして相手を沈めたと思ったら、
実は全然関係ないとこが狼だったりする。
・・・よくあることですよね。
今回はまだ村負けてないんだから希望はあります。
( +32 ) 2014/08/02(土) 00:05:46
( +33 ) 2014/08/02(土) 00:06:18
エメット、きちんと言っているから落ち着け。
基本的に終わると思って唖然としているものがほとんどなんだから
そこまでたどり着くのに5分は短い
ぐりはきちんといっているからな
( +34 ) 2014/08/02(土) 00:06:19
>>+23 エリィゼ
私、地上でも喉使い荒い=墓下でもry
だから、読むのは楽しみなの。
ただ、読むの時間かかるけどね。
( +35 ) 2014/08/02(土) 00:06:21
∪・ω・∪<あ、アンカ抜けた
∪・ω・∪<>>+31はクレイグはん宛てやで
( +36 ) 2014/08/02(土) 00:06:23
>>+28 エメット
そういうゲームです。クールダウンクールダウン。
( +37 ) 2014/08/02(土) 00:06:37
オルエッタは吾輩のだからな
やらんぞ、貴様ら
>>8ヌァヴェル
主の考え方が勝ち筋だろう
こう思って欲しい、のとおりに思っておっただけだ
( +38 ) 2014/08/02(土) 00:07:04
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーに抱き着いた。
( a2 ) 2014/08/02(土) 00:07:50
>>+28 エメット
墓下は全力でオルエッタさんをなでなでしましょう
( +39 ) 2014/08/02(土) 00:07:52
∪・ω・∪<>>+28そら終わると思った投票が間違えてました、やから呆然ともするよ
∪・ω・∪<ヌァはんなんか、村決め打ったところがLWやで、頭パーンやろ
( +40 ) 2014/08/02(土) 00:07:54
( 10 ) 2014/08/02(土) 00:08:36
美味しそうな子羊ちゃんが二匹落ちてきたのを確認。僕はもう寝るけど、両隣は空いてるからいつでも入ってきていいよ。
花火、8日目の戦いか。長いね。よくここまで来れたよ…ほんと。
( +41 ) 2014/08/02(土) 00:08:50
( +42 ) 2014/08/02(土) 00:09:00
…アントリの顔を見て、いろいろと、折れた自分がいるのが、分かるの。
…クレムは強いね、本当に。
( +43 ) 2014/08/02(土) 00:09:12
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタをぎゅぅぅぅ。よく頑張ったぞ、ちょう見てた、応援もしてたぞ
( a3 ) 2014/08/02(土) 00:09:33
今日ぐらいは襲撃からの考察あるのかな。
基本死者の声にあまり耳を傾けない2人ですから。
( +44 ) 2014/08/02(土) 00:09:45
>オルエッタさん
今日はたくさんお喋りしますか?
でしたら私飴投げますよ?
( +45 ) 2014/08/02(土) 00:09:54
>>+26 アントリー
えと…
ヌァヴェルには悪いとは思うけれど、わたしの中でそれがもう一つのイベントになりつつあるのです(
( +46 ) 2014/08/02(土) 00:10:05
>>エメット
それだけ私が狼にしか見えなかったって、事だよ。
理解が追い付かなければ、謝罪する思考すら、でてこない。
村の可能性を見て吊ったのは、グリゼルダだけだったんじゃないかな。
( +47 ) 2014/08/02(土) 00:10:29
ええっと、この状態で考えられるのは。
オルエC、ヌァ狼で最後まで頑張ってる説
ナデorノクロC、ヌァ狼で私吊って勝利説の二つですね。
( 11 ) 2014/08/02(土) 00:11:05
>>+43おるえった
なんだ、吾輩の顔になにかあるのか?
でも、すごく頑張ってたぞ
吾輩、とても嬉しかったぞ
今回は残念だったけど、でも大丈夫
お主は十分、強かったし上手だった
( +48 ) 2014/08/02(土) 00:12:08
>>+46オデット
心配するな、吾輩もそうだ
笑わせてくれると信じている
( +49 ) 2014/08/02(土) 00:13:26
>>11
オルエCだったらヌァヴェル吊ろうとしすぎだよ…むにゃむにゃり
( +50 ) 2014/08/02(土) 00:13:26
>>+46 オデット
おいらもちょっと、その気持ちが(
( +51 ) 2014/08/02(土) 00:13:33
グリゼルダは、霊能者だから。
人間判定の文字が見えた霊能はみんなより反応早いよ。
実体験としてよくわかる。
( +52 ) 2014/08/02(土) 00:14:00
>オルエC、ヌァ狼で最後まで頑張ってる説
・・・えー・・・?
( +53 ) 2014/08/02(土) 00:14:32
>>+48 アントリー
けど、やっぱり…私、だめだったよぉ(泣き崩れる)
考察が多少できても、詰み手を考えても、それじゃダメなのが人狼。
信じて貰えないのが最も弱いもの、なの。
一番頑張らなきゃいけない事を、出来なかったの。
( +54 ) 2014/08/02(土) 00:14:46
∪・ω・∪<さて、狼とCはまとめてヌァはんに突っ込むから、本日は村側の3名が間違えずに投票することが必須やねん
∪・ω・∪<♪でっきるっかなでっきるっかな はてはてほほーん
∪・ω・∪<地上視点でもC生存の可能性がそれなりに高いので、本来であれば確定白が投票先を指示してまとめるべきやろな
∪・ω・∪<♪でっきるっかなでっきるっかな はてはてふむーん
( +55 ) 2014/08/02(土) 00:15:24
異国の旅人 イルは、ここまで読んだ。 ( b4 )
>>+38 アントリー
可愛いもののひとりじめはずるいのー
昨日のオルエッタも一番村く見えたのに、やっぱり地上と墓下だと見え方が違ってくるのかもしれないのです
( +56 ) 2014/08/02(土) 00:16:00
でもヌァの、思い切り自分の信じた道を行く感じはおいら好きなんだよな。
間違えた分も思考立て直していくって、おいらは応援する。
( +57 ) 2014/08/02(土) 00:16:08
そして今頃気づいたけども、
エリィの墓下チップってすげぇ冷めた顔に見えるんですね。
まるでバカにされてるみたいや(関西弁
それでも、さすがに狼とCが一日殴り合うというのは、
さすがに展開がマゾ過ぎると思うのです。
( +58 ) 2014/08/02(土) 00:16:35
ラーメン大好き チュレットは、【悲報】昨日のログが読み終わらない
( a5 ) 2014/08/02(土) 00:16:56
オルエッタは、言葉こそ出てこなかったけど「ここ怖」の犠牲者だね。
人としての隙がなさすぎて、人打ちできないんだ。
( +59 ) 2014/08/02(土) 00:17:28
∪・ω・∪<>>+53ありえへんやろ
∪・ω・∪<その組み合わせならどう考えても2人でクレム吊りにいく場面やで
∪・ω・∪<つか、アントリー噛んだ時点で灰が足りなくて終戦やん
( +60 ) 2014/08/02(土) 00:18:27
>>+54おるえった
馬鹿だなぁ、何言っておるか
全然ダメじゃなかったぞ(ぎゅっぎゅ
信じて貰えないのはな、当たり前なんだ
誰だって、信じやしないさ
敵だと思い込む事はあっても、味方だと盲信する事はあっても
相手を本当に信じる事なんて、できやしないさ
一週間の付き合いだぞ?
だから、できる事なんてさ
信じてもらえるよう、努力するしかないんだよ
おるえったは、すごく頑張ってたじゃないか
それだけでいいし、十分なんだよ
( +61 ) 2014/08/02(土) 00:19:14
>>+60 チュレット
そういったスキのある考察であざとい村を、
演じているんだろうね。
流石に素で言ってるとは、思いたくないの。
( +62 ) 2014/08/02(土) 00:20:37
>>+44イル
そういえば、▼霊しないで、白判定出させたね。
お蔭で、今日▼霊で吊り襲撃被りの心配なし。
今日が勝負所
( +63 ) 2014/08/02(土) 00:20:43
>>+56オデット
ふふり、進行中からずーっと愛し続けてきた特権だ
白くは見えなかったけどな
なぜかって、ヌァヴェルひとりに拘り過ぎたからだ
( +64 ) 2014/08/02(土) 00:22:34
∪・ω・∪<>>+62せやろな
∪・ω・∪<初日にちょっと話題にのぼったあざと狼やろな
∪・ω・∪<やっぱりあざとい発言は黒要素だと思うの
( +65 ) 2014/08/02(土) 00:22:39
( +66 ) 2014/08/02(土) 00:22:55
>>+53
それに限らず、前日とのぶつ切れがクレムは多すぎる。
個人抽出して、ここ村と打てる人間いるほうが疑問符。
求)思考の連続性。
( +67 ) 2014/08/02(土) 00:23:23
>>+61 アントリー
うん…そうだよね。
だからこそ『一週間のうち、たった数日』だけでいいから信じさせることを出来なきゃ、ダメだった、の…。
私は、それをほんとに、ほんとに、ほんとに、何度も吊り殺されて、痛感、したよ?
( +68 ) 2014/08/02(土) 00:23:44
∪・ω・∪<>>+66ちょっとだけ来てたで
∪・ω・∪<熱中症やて、お大事にしてほしいわ
( +69 ) 2014/08/02(土) 00:24:18
( +70 ) 2014/08/02(土) 00:24:21
オルエッタとか初日最白だったよ。
オデットと一緒に。
ただエメット襲撃がオルエッタの可能性が高いなと。
ヌァだけはありえん。
( +71 ) 2014/08/02(土) 00:24:26
( +72 ) 2014/08/02(土) 00:24:54
>>+62>>+65
逆に言うと、村側でやっちゃうと村が混乱する、
ってことなんでしょうね。
なんか、正直なプレイヤーが勝ち残るゲームの話みたいだ。
( +73 ) 2014/08/02(土) 00:25:24
>>+64 アントリー
うん、そうだと思うの。
クレムの状況白はヌァヴェルの言う通り、疑えて無かったから。
だったら、ヌァヴェルを確実に吊り殺し、
その上で時間のある今日に賭ける。
そういうつもり、だったの…攻撃性が狼に思われて吊られるかもという恐れはあったけど、がんばらなきゃと、ガムシャラだった…。
( +74 ) 2014/08/02(土) 00:25:58
一昨日辺りからこの状況のヌァヴェルさんを2424眺める会になっていたと思ってました。
オルエッタさんは最後まで諦めないという大切なことが出来ていたと思います。
墓下でアントリーさんに会って心折れちゃうまで頑張ってしまう健気ないい子です、オルエッタさん大好きです
>>+63 カスタード
それ色々間違ってます
というか霊は仕事終わってますからね?
( +75 ) 2014/08/02(土) 00:26:21
>>+71聖
エメットさん、意見食い兼狩候補ですってよ。
( +76 ) 2014/08/02(土) 00:26:35
>>+66クレイグ
エルシニア、一度来たぞ
熱中症で倒れたんだとさ
>>+68オルエッタ
一週間のうち、たった数日でできることはな
信じさせる事じゃなくて、丸め込む事さ
オルエッタは、よく相手が見えている
相手をよく理解しようとしていた
だから、やり方さえ覚えればできるようになるさ
相手の欲しい言葉を、欲しい時に、欲しい形で
こそっと、放ってやるだけでいいんだ
まぁ、今度吾輩と一緒に狼をやろう
生存勝利させてやるぞ、と言ってしまうと自信過剰だな
( +77 ) 2014/08/02(土) 00:26:50
とりあえず生きてるならよかった。
村やってる最中に事故って大変なことになったことあるから。
早く治りますように
( +78 ) 2014/08/02(土) 00:26:52
∪・ω・∪<>>+71「この襲撃は○○の噛み筋に違いない!謎は全て解けた!」
∪・ω・∪<ワイ、この手の発言が合ってたのほとんど見たことないで
∪・ω・∪<逆に「この噛み筋は○○違うやろ」なら合ってるのは何遍も見てます
( +79 ) 2014/08/02(土) 00:27:49
>>+76 エメット
狩絶対ありえないと思うけどなぁ。
意見食いは多少わかるかも。
それにしても占われたことないし確白の動き慣れないな
( +80 ) 2014/08/02(土) 00:28:41
>>+74オルエッタさん
少なくとも、ここの墓下は頑張ってた人の頑張りを否定はしてなかったと思うデスよ。私はまだ見物人のスタンスだったのでちょっと冷めていましたけど・・・
なんにしても、自分を責めてもいいことないですよ。
失敗しても次があるのがゲームのいいとこです。
切り替えて地上を応援しませう。
( +81 ) 2014/08/02(土) 00:29:22
( a6 ) 2014/08/02(土) 00:29:52
>>+79 チュレット
2種類ならそっちの方が合うだろうね確率論的に。
2吊あると思ったけど今日考える余裕はあんまりなさそうだね…
ナデージュ辺りが考えてほしいのとヌァヴェルが奮起してくれれば。
( +82 ) 2014/08/02(土) 00:30:22
今ヌァ1日目から攫い直してこようと思って見てるんですが…
これすごく時間掛かりそうです。
今日は議事録読みなおしながらお休みして、
頭すっきりさせて、明日纏まり次第上げますね。
( 12 ) 2014/08/02(土) 00:30:34
あっ僕も狼させて欲しい
経験なくってすぐ吊られるんだよ
( +83 ) 2014/08/02(土) 00:31:24
>>+74オルエッタ
そうだな、君のがむしゃらさは好感をもてたし
だからこれだけ、応援もしたんだけど
どうすればよかった、という話をした時にだよ
今回のでも、十分素敵だったけれど
ヌァヴェルが、クレム白で固まったように
君も、ヌァヴェル黒で固まってしまっていたように思う
( +84 ) 2014/08/02(土) 00:31:56
( +85 ) 2014/08/02(土) 00:32:42
エルシニアが、戻っていたのなら、本当に良かった。
また何処かで会えるって、事だもの。
ゆっくり、養生しなきゃだから、EPであえるか分からないけど。
>>+77 アントリー
その『丸め込む』が本当にダメダメ、なの。
クレムは、私とは完全に逆の人、だったんだね…。
( +86 ) 2014/08/02(土) 00:33:08
まさか、今日ノクロCが割れて恐怖の9日目突入、
とかないでしょうね・・・
( +87 ) 2014/08/02(土) 00:33:10
言いたいことはアントリーが>>+61で言ってくれてたのです
地上をゆるふわ眺めてるのですよ
>>+64 アントリー
白さで言うならそれは言えそうかもなのです
……でも、そうすると地上に白い人は居ないような錯覚も出てくるの(
( +88 ) 2014/08/02(土) 00:33:11
∪・ω・∪<ほな、ワイ狂人やったるで
∪・ω・∪<霊能者を騙って吊られるだけの簡単なお仕事です
( +89 ) 2014/08/02(土) 00:33:12
セスもアルカもか
まぁ、一緒に狼やろうな?
狼人口が増えるのは、いい事だと思うぞ
吾輩、狼スキーだからな
( +90 ) 2014/08/02(土) 00:34:16
襲撃セットミスか、襲撃と吊り先が同じでなければ明日は来ないはずだけど。
まさかのノクロ(占われて確白)をつるなんてことはしないはず
( +91 ) 2014/08/02(土) 00:34:52
>>+79チュレさん
昔「襲撃考察とか表で朗々とやってんのは狼」とかで吊られた人を見たことがありますよ・・・
( +92 ) 2014/08/02(土) 00:35:34
狂人率が高くて狼がわかんないんだよ(ころころ
狼勝率低い低い
白いと言われるのにつられるんだよね
( +93 ) 2014/08/02(土) 00:35:36
( +94 ) 2014/08/02(土) 00:35:45
おいらは狼苦手なんだよな。
今のとこ途中で全部捕まってる。
( +95 ) 2014/08/02(土) 00:37:26
∪・ω・∪<>>+92なんやそれ怖い
∪・ω・∪<逆に狩がGJ出た場所透け透けの考察やって速攻噛まれたのなら見たことあるやで
( +96 ) 2014/08/02(土) 00:37:30
クレムさんを疑って居た人から死んでいった
これだけで状況黒な気もしますがね
>>+71 クレイグ
はて?あそこで灰噛む余裕ありそうなのはヌァヴェルさんの方だと思いましたが
オルエッタさんはもっと慎重な噛みをしそうな印象です
( +97 ) 2014/08/02(土) 00:37:30
これからの狼勝ち展開予想
ナデーシュがヌァヴェルにここ怖を感じて、ノクロが同調して、グリゼルダが村の意見として纏める
こうならなければ村勝ちの目があるような気がするの
( +98 ) 2014/08/02(土) 00:37:44
状況的には白と思う人がいると思うよ。
実際そう思わせて吊るためというのを言う人はいるから。
( +99 ) 2014/08/02(土) 00:38:23
>>+94 エメット
20人編成位ならあるんじゃないですか?
それでは私は今日はこの辺で。皆様おやすみなさいませ。
ビキニ、花火、キャミソールまた明日。
( +100 ) 2014/08/02(土) 00:38:59
>>+86おるえった
事前に色々、布石をうっておくといいぞ
あとは、上手な返し言葉も覚えるといい
こう言われたらこう返そう、と考えた上で
相手に言葉を投げるんだ
将棋みたいなもんだな
>>+88オデット
いや、普通にいないとおもうぞ、白い人
ここが間違ってたらどうしよう、って不安
それは十分な白要素なんだけど
地上の村には、それが見えなさすぎる
あるのは、霊くらいじゃないか、不安
( +101 ) 2014/08/02(土) 00:39:24
時抱く石英の眼 ウォルターは、浮浪児 オルエッタさんアントリーさんといっぱいお喋りしてくださいね ノシ**
( a7 ) 2014/08/02(土) 00:39:25

短期だと30人編成で狼4+1狂2狐2+1猫1とかカオスってるんで別に平気だったりする。
( +102 ) 2014/08/02(土) 00:41:23
>>+90 アントリー
すごく、納得するの。
>>+75 ウォルター >>+81 エリィゼ
すくなくとも、一生懸命走っていたのは本当、だから。
そこは素直に、ありがたく褒めてもらえて嬉しい、の。
勝つ為に一番大事な事を出来る自信が無かったから、
それならせめて、無心で一つずつ出来る所から、走り続けよう…そういう思いだったの。
( +103 ) 2014/08/02(土) 00:41:31
∪・ω・∪<>>7:+381基本中の基本やろ
∪・ω・∪<結論のない文章をgdgd書かれても困るやで
∪・ω・∪<ワイ、好印象とか連発されて誰が村か狼か分からん発言されるとガチ切れるで
( +104 ) 2014/08/02(土) 00:41:35
>>+94 エメット
昔、この国で「バランス村」ってシリーズがあってな。
それが狼4・狂1編成だった。
なんか集まる村人が毎回強すぎたんで、狼増やさざるを得なかったらしい。
( +105 ) 2014/08/02(土) 00:42:43
∪・ω・∪<>>+102長期50人村とか酷かったやで
∪・ω・∪<あれ?政客には48人やったかな?参加はしてなかったから覚えてへん
( +106 ) 2014/08/02(土) 00:42:54
>>+97 ウォルター
そうか?
ヌァならエメット落とし込めること可能なうえ
まず狩だと思わない気がする。
そもそも真占襲撃に行くと思う。少なくとも役職。
( +107 ) 2014/08/02(土) 00:42:59
( a8 ) 2014/08/02(土) 00:43:53
∪・ω・∪<>>+105あ、違うで
∪・ω・∪<狼の数を固定した状態で「村人の人数を削って」調整していったんやで
∪・ω・∪<せやから最終的にダミー込み12人なのに3狼とかいう酷い編成になって、さすがに狼が勝ったやで
∪・ω・∪<ちな、その時の狼がワイ
( +108 ) 2014/08/02(土) 00:44:17
ハゲが狂人か、面白いな
よしやろういまかr
>>+93あるか
勝率かぁ、潜伏狼での勝率なら吾輩高いぞ
片手で数えられるくらいしか負けてない
騙ると半々だな
>>+95セス
それは、なんで苦手なんだ?
なんで捕まるか、によるんだけどな
( +109 ) 2014/08/02(土) 00:46:37
>>+101 アントリー
結局、対話上手になるしか、ないんだよね…。
相手の思考をちゃんと掴んで、相手が喋りやすい言葉を、投げる。
傾向をテンプレ化して、ストックしていけば、やりやすくなるかな…
( +110 ) 2014/08/02(土) 00:47:12
面と向かって褒めるの苦手なんで褒めないし
吊られた人間がすべてを素直に受け止められないのも知ってる。
けれど、オルエッタの思いはみえた。
おつかれさま。
( +111 ) 2014/08/02(土) 00:47:30
>>+109
うん本気で負けた。
まあ初回は相方が発言できぬというメタミスをしてつられて
周りの圧倒的な白さにはじかれて白いと言われながら吊られて負けた。
二回目もなんか吊られたんだよねー。
3回目でなんとか仲間の狼が頑張って勝てたけど4日目で吊られた←今ここ
( +112 ) 2014/08/02(土) 00:48:35
>>+108 チュレット
ああ、そういう事なんか。
誤報すまぬ。
チュレットも参加者さんだったんか。
おいらが参加した時はダ込16人で、狼4狂1だった。
おいらの時は狼4連続吊りされたなあ…(←おいら狼)
( +113 ) 2014/08/02(土) 00:49:11
>>+110オルエッタ
逆だ、テンプレ化してはいけない
狼でも、村でも、その時の生の言葉が一番重いんだ
頭の中では、先のことを考えつつも
ちゃんと感情を乗せて、今を発信しなくちゃな
オルエッタは、十分強いし十分できる子だ
もっともっと、と求めるのはいい事だけれど
ない物を努力で作っていくよりも
自分の良い所を、磨いたほうがいいぞ
( +114 ) 2014/08/02(土) 00:51:27
>>+109 アントリー
おいらの場合は、単純に、思考が伸びないんだよな。
「伸びがない」で補足された事が何度も。
( +115 ) 2014/08/02(土) 00:52:00
>>+112あるか
圧倒的な白さ??
あれか、かく乱系があまり仲間にいなかったのか?
>>+113セス
お、どれだかわからんが
それ、多分吾輩いたんじゃないだろうか
( +116 ) 2014/08/02(土) 00:53:55
>>+115セス
そうなのか?
伸びないのは、先を想定してないからというのと
先に走りすぎて、後から出すものがない、っていうのがある
どっちだろう?
( +117 ) 2014/08/02(土) 00:55:13
∪・ω・∪<>>+115そら、最初から回答持っとる狼は思考伸びへんからな
∪・ω・∪<最初のうちはいかにも情報持ってへん振りをするとか、情報増加に対してしっかり考察に組み込むとか、スキルでカバーできる範囲ではあるやけど
∪・ω・∪<まあ、頑張れ
( +118 ) 2014/08/02(土) 00:55:52
撹乱する前に確霊にロックオンされて、ついでにメタで狼バレて速攻つられた。
初めての狼だったので僕はなんとか吊り逃れようとしたけど
ほかの村人が白すぎて白いけど吊るならと挙げられたのが僕だった
少人数で2人しか狼いなかったので、狂人は動いてくれたけど
ダメだった。
( +119 ) 2014/08/02(土) 00:57:24
>>+116 アントリー
まじか。
有名になってたログだから、おいら特定されるかも。
でもアントリーらしき人が見物人でいたような。
( +120 ) 2014/08/02(土) 00:58:46
>>+119あるか
なるほど?
その時の状況がどうだったか、わからんが
ロックオンされた時は、相手をしたらダメだぞ?
そういう考え方もあるんだね、ふーん、で終わり
そうしておかないと、引きずられるからな
村人が白すぎる、と言うのが吾輩わからんのだよな
狼からはそう見えること多いけど
村からは、そう見えてないことだって結構あるんだぞ
( +121 ) 2014/08/02(土) 01:00:21
>>+114 アントリー
う〜ん、シンプルが故に、難しそうなの…。
どうにか出来ないか、試行錯誤してみよう、かな…?
( +122 ) 2014/08/02(土) 01:02:06
>>+121
いやそれがエピの時に村人側から言われた言葉でね。
当時の村進行中も言われたんだ。
ロックオンされたときは相手が調子狂ってねー
僕は最近はずし方覚えたけど結構あれ困るね。
すごく引きずられるからアントリーの外し方も覚えとく。
なので白くなる方法とか本気で当時探してた
狼もあまりやったことないから感覚がわかんなくて
( +123 ) 2014/08/02(土) 01:03:04
>>+120セス
いや、特定する気はないけどな?
バランス村は、一度だけふらっと行ったんだ
16人の狼4狂1だった
参加者だから、見物人じゃないぞ
( +124 ) 2014/08/02(土) 01:03:26
>>+119アルカさん
村がみなちゃんと白ければ狼はたいていどうしようもなくなる、
というのが私の感覚なんでそゆのは仕方ないのではないですかね。
あと、こういう長いゲームではやっぱタフさが大事かなぁと。
人狼はじまると体調崩す人って多い気がします。
( +125 ) 2014/08/02(土) 01:04:02
>>+117 アントリー
それで言うなら、後者の「先に出しすぎて」の方かな。
人間の時だと色々質疑して相手を理解して、って感じで踏み込めるんだけど、狼だと相手の行動意図とかがある程度読めるからか、そもそも踏み込めない。
相手が真っ白く見えてしまうんだよな。
>>+118 チュレット
うん、まあ。頑張る。
( +126 ) 2014/08/02(土) 01:04:21
>>+125
うんあの時はどう動いていいかわかんないし一人になって
余計分かんなくなった。
ああ体調崩すよねー寝ている時もゲームのこと考えて疲れ取れなかったり
ご飯食べられなくなったり
( +127 ) 2014/08/02(土) 01:06:23
>>+125エリィゼ
ほんと体調管理ね。
初戦とか私もひどかった。
( +128 ) 2014/08/02(土) 01:07:33
∪・ω・∪<>>+125せやね、ワイの経験的に、スキルや経験値の高い人が集まると村が勝つ傾向にあるやで
∪・ω・∪<村人にしかできへん発言をどっかでポロッとやりよるからな
( +129 ) 2014/08/02(土) 01:08:52
( +130 ) 2014/08/02(土) 01:08:53
( +131 ) 2014/08/02(土) 01:09:20
>>+122オルエッタ
試行錯誤するのならさ
愛の告白をするつもりで、色々考えてごらんよ
強気な相手を、おせおせで口説いてもダメなんだ
弱気な相手から、告白してくれるの待ってたってダメだ
相手のことだけ、考えて
相手の好きなこと、必死に探して
デートに誘って、自分をよく見せようっておしゃれしてさ
やってることは、同じなんだよ
( +132 ) 2014/08/02(土) 01:09:47
>>+123あるか
んー、想像出来ないけれど
そういうことも、あるのかなー?
困るな、困る
困ることよくわかってるから、狼でロックオン系やる事もある
白くなる方法なんて、ないんじゃないか?
村が素直に思考できる環境にしたら、狼は負けるんだ
どうにかしてそれを崩す、しかないだろうよ
( +133 ) 2014/08/02(土) 01:09:51
纏め側の役職だねー。
確白は潜伏を考えてまとめはできないけど
聖と確霊は纏め役だと思うよ。
( +134 ) 2014/08/02(土) 01:10:11
>>+124 アントリー
ああ、そうなんか。>地上参加者
あの時の参加者の人に会えたら嬉しいんだけど、地上参加者の人たちの中にアントリー並みの古参の方がいた記憶がなくてな。。
( +135 ) 2014/08/02(土) 01:10:22
>>+507 エメット
襲撃すら、してもらえないの…。
人狼において、笑うしかないくらいに『本質的な意味で弱い』という事…。
…あ、一回だけ村と信じて貰えた事、あった。
『疑っていた占を真打ち前提で、妖魔狩りの為の人柱CO』した時!!
…自分でいっていて、空しくなったけどorz
( +136 ) 2014/08/02(土) 01:10:31
( a9 ) 2014/08/02(土) 01:10:45
夏バテはまずいよね。
ばればれだと思うけどウィズ吊るした日辺りから暑さと冷房の北風と太陽作戦にもまれてグロッキーだったよ。
そして確白は視点が狭まるから灰にいたかったなぁ…
( +137 ) 2014/08/02(土) 01:11:11
>>+133
困って崩れたらだめなのかー
うんスルー技能を鍛えろということだね。
思考が冷静になると結構危ないからね、
崩す方法と流れに紛れ込むのが一番いいのかな。
うん今度狼の時には実践してみるよありがとうアントリー
( +138 ) 2014/08/02(土) 01:11:39
好奇心 エメットは、浮浪児 オルエッタ>>+136。未来アンカーすぎません?
( a10 ) 2014/08/02(土) 01:11:57
( +139 ) 2014/08/02(土) 01:12:06
( a11 ) 2014/08/02(土) 01:12:28
さてそろそろと眠ろうかな。
みんなおやすみーオルエッタも眠ってね(安眠のオチ屋を入れて渡した
じゃあおやすみー({ラーメン大好き チュレット}の布団に潜り込んだ
( +140 ) 2014/08/02(土) 01:12:36
グリゼルダ死ぬまで纏めじゃないと思ってた。
まじメンゴ☆
ノクロ狂はどこかでも言ったけど初日の方の自信ある発言だけどどういう心境で言ったのか早く赤見たい
( +141 ) 2014/08/02(土) 01:12:44
>>+126セス
それなら簡単じゃないか
正解知ってるからこそ、あえて間違えたらいい
村人に訂正してもらって、なるほど、で納得して
それを繰り返していけばいいじゃないか
訂正してくれるお前は白いな、とか
お前答えわかってるから訂正できるんだろ、とか
言いがかりもつけられるしな
( +142 ) 2014/08/02(土) 01:13:08
村人とかだと余計胃が痛いよね。
今はオルエッタ周りで辛くて胃が痛みそう…
人狼は魔のゲームだ
( +143 ) 2014/08/02(土) 01:14:07
掏摸 セスは、>>a10 確実にたどり着くのが予想されるけどな(
( a12 ) 2014/08/02(土) 01:14:33
ラーメン大好き チュレットは、僕っ娘 アルカもふもふ
( a13 ) 2014/08/02(土) 01:14:38
∪・ω・∪<セッちゃん、この国は狼視点切れるから、頭真っ白にして村視点モードでログ読んでガチ考察やってみ
∪・ω・∪<あれホント便利やで
( +144 ) 2014/08/02(土) 01:16:07
ねむ…ねむ…
灰で襲撃されたのは狩人の時だけのわたしが通るのです
>>+507を引くのは{時抱く石英の眼 ウォルター}なの
( +145 ) 2014/08/02(土) 01:17:03
( +146 ) 2014/08/02(土) 01:17:15
>>+132 アントリー
デートで服を選ぶように、か…。
…センスの無い自分で選ぶより、相手の選んでくれた服を来ればいいのかな、なんて空想をしてしまった自分が情けない、のorz
(...はアントリーをじぃーっと見てる。)
( +147 ) 2014/08/02(土) 01:18:10
>>+135セス
そうなのか?
まぁいいさ、昔の事だしな
違う村かもしれないしさ
>>+138あるか
崩れたらダメというか、崩れた時にぼろがでるからな
相手に興味があるように魅せる、と言うのも狼のスキルだ
教えて教えて、でいいんだぞ?
ここおかしいんじゃない?教えて?を繰り返せばさ
村でも失言はするもんさ、というかさせるもんさ
色々試してみなよ
( +148 ) 2014/08/02(土) 01:18:54
( +149 ) 2014/08/02(土) 01:20:15
読み返していて思ったけど変態には大きく3種類、分岐して6種類あってそれぞれ戦い方が違う。
村に一人はいるだろう、変態が。全員違うだろ。
そして変態には変態がな…わかるんだよ、変態が。
イリアは変態だと思わなかったのでこれは修業が必要かな。
( +150 ) 2014/08/02(土) 01:20:29
( +151 ) 2014/08/02(土) 01:21:40
∪・ω・∪<>>+149本人の希望以外無しやったな
∪・ω・∪<あと、カード人狼で恋陣営入れてGM時に「QPさん、一人目を選んでください、攻めです」とか言うとけっこう受ける
( +152 ) 2014/08/02(土) 01:22:04
>>+143 クレイグ
…本当に酷い事いうと、村は勝てないと、思うの。
私がクレム狼の可能性について、ちゃんと言わなかったし、
それをクレムが利用しないわけが無い。
グリゼルダは、優しい人だから私の言葉の裏の所々にある、
『クレム村を打てない』を見る前に、
ヌァヴァルから先に吊りたいという言葉を、そのまま狼打ちと、誤解してしまっているかも、だから。
( +153 ) 2014/08/02(土) 01:23:06
>>+147オルエッタ
いいんだよ、センスがなくたってさ?
自分で必死に選んで、これどうかな、って聞こうよ
可愛いよってきっと、言ってくれるし
言ってくれない相手には、デリカシーがない、でいいんだ
人狼だって一緒さ
必死に白なり黒なり探してさ
これどうかな、こう思うんだけど、って投げるんだ
可愛いねって言ってくれた人は、君を白く
ださいよ、って言う人は君を黒く見る
じゃぁこっちはどう、こっちはどうよ、って
沢山衣装を見せてごらんよ
全部ダサい、って言う人は、君を黒塗したい狼さ
( +154 ) 2014/08/02(土) 01:23:31
>>+142 アントリー
なるほど、そういう思考伸ばし偽装ありか…!
ありがとう、他の人に頼ったりするのはおいら思いつかなかった。メモさせてもらうな。
>>+118のチュレットのも。
( +155 ) 2014/08/02(土) 01:23:53
∪・ω・∪<なんやろ、アントリーさん素敵!イケメン!抱いて!この女たらし!NiceBoat!って言いたくなってきたやで
( +156 ) 2014/08/02(土) 01:25:00
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタにじっと見られて首をかしげている
( a14 ) 2014/08/02(土) 01:25:08
>>+144 チュレット
やってる、やってる。
それでも狼苦手なんだー……!!(逃走)
( +157 ) 2014/08/02(土) 01:25:21
( a15 ) 2014/08/02(土) 01:26:24
掏摸 セスは、うん、アントリーイケメン。
( a16 ) 2014/08/02(土) 01:26:31
ラーメン大好き チュレットは、紅動力 アントリーにスペシウム光線
( a17 ) 2014/08/02(土) 01:27:16

>>+153 オルエッタ
さすがに最終日に検討しない2人じゃないと思う。
ノクロCは俺もそれなりに主張したつもりだしもともと頭にあるならもう一歩踏んで考えてると思うし。
グリゼルダはどこから詰めていくだろうか。
ナデージュは正直期待してる。というか希望はここ。
性格要素と手順詰めの考えがあるからヌァ狼に違和感を覚えないはずがない。だからどちらが狼か丁寧に考えると思う。
( +158 ) 2014/08/02(土) 01:27:17
>>+154 アントリー
嫌われてもいいから、まずは声をかけて触れなきゃダメ、って事、だね。
それもそう、だよね…。
私もセスのしたメモ、とっておこう…。
( +159 ) 2014/08/02(土) 01:27:28
>>+155セス
自分だけでは、白くも黒くもなれないんだぞ、人狼はさ
人に評価してもらって、始めて白黒が出るんだ
狙った評価を引き出す努力、をしなくてはな?
>>+156はげ
吾輩のどこがたらしだというんだね?
( +160 ) 2014/08/02(土) 01:27:57
紅動力 アントリーは、ラーメン大好き チュレットの光線()を受けた。第二第三の吾輩がぐわぁぁまぶしぃ
( a18 ) 2014/08/02(土) 01:28:45
思うにオルエッタの言葉の細部はあまり見ない気がする。
オルエッタが狂の可能性も少なからずあるから。
参考にするならパーシー、エメット辺りだろうなと。
( +161 ) 2014/08/02(土) 01:29:27
( a19 ) 2014/08/02(土) 01:30:55
掏摸 セスは、ここまで読んだ。 ( b20 )
>>アントリー
どういう服を着たら、喜んでくれるのかな、って?
露出が多いのは、あまり興味が無さそう。
大人しめの服がいいのかな、白いフリルのワンピースとか、
少し、お姫様っぽく、保護欲が湧きそうなのとか…?
( +162 ) 2014/08/02(土) 01:32:46
∪・ω・∪<>>+160そらもう存在全てがたらしやね
∪・ω・∪<ワイには到底真似のできへん存在や
∪・ω・∪<わふん
( +163 ) 2014/08/02(土) 01:33:16
>>+159オルエッタ
そうだよ、声はかけないとだめだよ
意地悪する人もいるしさ、くんなって人もいるよ
拒否されることなんて、珍しい事じゃないけれど
君はそう言う人なんだってわかったよって
笑顔でちゃんと、別れればさ
次の日また触る時に、ほんの少し傍に寄せてくれるよ
ありがと、たのしかった、またね
デートの別れ際は、絶対こう言おう
諦めたらそこで終わっちゃうからね、恋愛も人狼もさ
( +164 ) 2014/08/02(土) 01:33:45
>>+161 クレイグ
ずっと不思議に思っていたけど
灰に狂がいる可能性って、考える必要あるの?
…詰み、だよね?
( +165 ) 2014/08/02(土) 01:33:55
ひょこ
>>+107 クレイグ
はい、ヌァヴェルなら霊なんて襲撃しないで占抜きです。
なので噛み筋からヌァヴェル狼はないなと
イリアさん真はイリアさん視点詰みになった時点で有り得なかったと今気付いた私。
エメットさん噛んでないでイリアさん噛むよねっていう…orz
( +166 ) 2014/08/02(土) 01:34:57
∪・ω・∪<>>+165灰ロラ完遂できるから考えんでええんやで
∪・ω・∪<いらないことは頭からスコーンと外して、シンプルに考えるようにした方が負荷は減ると思うやで
∪・ω・∪<せやから、あの場合はこう、この場合はこう、と選択肢を増やしていく行為はワイは好かん
( +167 ) 2014/08/02(土) 01:35:59
エッタは、あざと系できなさそうだし素直系なんだろうなぁ。
隣に騎士がいてくれれば大丈夫なんだけどね、アントリーのような。
( +168 ) 2014/08/02(土) 01:38:05
>>+162オルエッタ
うんうん、そういうの大事だぞ
相手の事、それだけ考えてるって事だしさ
違うよ、私の好みはこっちだよ、って言われる事もあるよ
そっか、じゃぁ次はこういうの着るね、って
それだけでも、会話になるんだからさ
オルエッタは、せっかくいいもの持ってるんだから
どんどんアピールしていこうな、みんなにさ
>>+163はげ
存在全てがって、酷いな
吾輩はオルエッタを口説いてるだけだというのに
( +169 ) 2014/08/02(土) 01:38:35
>>+161 クレイグ
そうであれば、尚の事、都合のいいようにクレムは武器として使ってくる、だろうね。
私は、自分が吊られた後の事は考慮しないで、ただひたすら前に進む事ばかり、していたから…。
今思えば、せめて私が吊られた後の言葉も残すべきだったの。
だからこそ、皆に謝らなきゃって、思ったの。
言葉と裏腹に、村が勝つ事じゃなくて、自分自身の事ばかりだったから、ヌァヴェルが村で私が吊られたら、滅んでもいい。
そんな…本当に村に対する裏切りだったから。
( +170 ) 2014/08/02(土) 01:40:03
アントリーってイタリア人みたいだよね。
奴らは小学校でラブレターの書き方を習うという。
( +171 ) 2014/08/02(土) 01:40:19
( +172 ) 2014/08/02(土) 01:40:21
>>+165 オルエッタ
だからオルエッタの発言細部は見ないと思う、ということ。
オルエッタが村でもどこ疑っていたは確証にならないし。
>>+167 チュレット
まぁすみません
確白ってこういう動きだと思い込んでいたようで。
( +173 ) 2014/08/02(土) 01:40:21
∪・ω・∪<>>7:+479探すというより「見つけちゃう」やないかなぁ
∪・ω・∪<灰に潜伏している狩と狼を区別するのって大変やと思うし
( +174 ) 2014/08/02(土) 01:40:53
>>+171エメット
イメージとしては、フランス人のほうが近いんだがな
誰かれ構わず声をかけているわけではないさ?
ナンパは文化、という人達よりも
情熱こそ真理、という人達の方が好きだね
( +175 ) 2014/08/02(土) 01:42:26
>>+172
お姫様を護るナイトのような。
(ちな某国では狩人=騎士)
( +176 ) 2014/08/02(土) 01:42:27
>>+175
フランス人ってそうなの?
情熱といえば、スペインはじめラテンなイメージ。
( +177 ) 2014/08/02(土) 01:43:39
>>+170 オルエッタ
オルエッタの発言回してくるようなら黒要素だと取れるけどクレムはクレムで済みそう。
でもクレムがオルエッタの発言持ち出したところで参考にする確白だとも思えない。
下段はそこを狼要素とみんながとったんだと思うよ。
誰も言わなかったけど俺の最終的な決め手は吊られた後のことを考えていなかったのは結構大きい。
( +178 ) 2014/08/02(土) 01:44:12
∪・ω・∪<>>+173村が見落としていそうなことを指摘してあげるのはええんやで
∪・ω・∪<考えんでもええことを拾い上げるのはアカンけどな
∪・ω・∪<いるものといらないものの選別はしっかりしようやで
( +179 ) 2014/08/02(土) 01:44:39
∪・ω・∪<>>+171イタリア人女性は日本に来ると「自分は日本基準ではブスなのか?」と思うらしいで
∪・ω・∪<全然口説かれへんから
∪・ω・∪<日本人からしたら、いきなり口説くとかありえへんからなぁ、しかも外国から来たばかりの方を
( +180 ) 2014/08/02(土) 01:47:01
>>+176エメット
吾輩は誰も護らんよ
傷ついたものは、誰であれ抱き寄せるけどな?
>>+177エメット
15分で恋をして、寝て
残り1時間45分を喧嘩して終わる
そんなのが、ふらんすの映画って感じだな
スペインとかの情熱は、恋愛に限った事ではないけれど
ふらんすの情熱は、口説くときにだけ向けられる
そんなイメージ
( +181 ) 2014/08/02(土) 01:47:06
>>+179 チュレット
あぁ、落としてる思考のことか。
あれは完全俺の趣味だよ。
考えてほしいことは最初にまとめたし。
俺の考えそこまで参考にしないと思って喋ってたし。
結論言いたかったけど噛み筋見るには必要だから対ナデージュ用戦略は途中から取ったかな。
と思ったけど読み返したらグリゼルダが結構頼ってた気がする。まじゴメン
( +182 ) 2014/08/02(土) 01:48:36
>>+180
異文化交流大事ですねー。
この村の異文化は、はて、なんだったか。
( +183 ) 2014/08/02(土) 01:48:56
∪・ω・∪<エースコンバット04はフランス映画
∪・ω・∪<エースコンバット5はハリウッド映画
( +184 ) 2014/08/02(土) 01:49:07
( +185 ) 2014/08/02(土) 01:49:43
>>+185オルエッタ
うん、頑張ってみるといいぞ?
もう少し、らくーに考えような
余裕を持って、楽しんで行こう
それが一番、力がでるさ
( +186 ) 2014/08/02(土) 01:52:47
>>+181上段
ん、言われてみればそうですね。
読み違えたな、眠さのせいと思いたい。
( +187 ) 2014/08/02(土) 01:52:55
>>+178 クレイグ
やはりそうだよね。吊られるとしたらそうだろうって、思っていたし。
我儘言う前に、いつもの通り、村の事を最優先で考えるべきだった、ね。
( +188 ) 2014/08/02(土) 01:54:04
>>+187エメット
吾輩、こう見えて一途だからな
一人を守ると決めてしまったら、他はどうでもよくなるし
人狼中にそれは、まずいんでな
( +189 ) 2014/08/02(土) 01:56:35
ただ、そうしたら、念の為に私を吊ってから最終日って、なる気がしたの。
両方白黒塗りして、どちらでも吊れるようにしているだけに、きっと見えたから。
( +190 ) 2014/08/02(土) 01:57:08
>>+188 オルエッタ
エメットがここ怖と言っているが単体でとってる云々ではなく状況と視界晴らしの両方が強かったからオルエッタ自身はあまり悪いことないとは言っておくよ。
単体は断然村いから。(昨日の村だと2番目にだけど)
辛いのは分かるし申し訳ないと思ってる。
( +191 ) 2014/08/02(土) 01:59:42
浮浪児 オルエッタは、大人の本屋 クレイグ>>+191 ちなみに一番は?
( a21 ) 2014/08/02(土) 02:02:12
残っているのが状況派ばかりだったんだよな。
どうとってもオルエッタに縄かかるのしょうがないと思ったのは俺が地上にいたからだろうか。
単体で色が落ちるのはクレム
陣形で残れることを考えるとクレムが逆に白い
(狼2人の性格見れば無くは無いけど)
噛み筋はヌァが一番ない
相対的に見てオルエッタという感じ。
オルエッタ悪くない俺が(ry
( +192 ) 2014/08/02(土) 02:05:27
>>+75ウォルター
あ、地上視点でも2騙り発覚してたか…
仕事終わってるね…
あまり読み込めてないのがバレてしまった…
で、でもルールとか状況がよく飲み込めてなくても応援は、で、出来るし
( +193 ) 2014/08/02(土) 02:07:50
単体白はヌァヴェルじゃないかな。
クレムの陣形云々は相当効いてるけどオルエッタがいなくなったから検討はより深くなると思う。
昨日は吊るされたくない感じも相まってオルエッタだろと思ってたんじゃないかな。俺もその可能性高いと思ったし。
初日村ととってたから更新前ヌァヴェル狼なの?と聞いたけど。
( +194 ) 2014/08/02(土) 02:08:24
( a22 ) 2014/08/02(土) 02:08:48
( +195 ) 2014/08/02(土) 02:09:56
ノクロじゃないのか、キャミソールだし女装だし
ヌァヴェルは古風なお父さんって感じだしな
( +196 ) 2014/08/02(土) 02:11:33
( +197 ) 2014/08/02(土) 02:11:45
( a23 ) 2014/08/02(土) 02:12:39
時計番 カスタードは、この一体感…
( a24 ) 2014/08/02(土) 02:12:59
>>+195 チュレット
地上か。ノクロだな。
ノクロ>グリゼルダ>ナデージュ=クレム
墓下ならウィズ、ではなく
イリアじゃないかな。
変態を隠せる変態、まさに変態の極み、変態の悟り
ただしスキル高めの駆け出し系はパーシー。
ウィズはオープンだから今後の展開に期待。
クレムが変態だったら俺は絶望する。
赤は楽しみだAAAAA!
( +198 ) 2014/08/02(土) 02:14:28
( +199 ) 2014/08/02(土) 02:14:49
大人の本屋 クレイグは、ヌァヴェルはいちゃんまとも
( a25 ) 2014/08/02(土) 02:16:07
∪・ω・∪<えー球審の白井です(半ギレ
∪・ω・∪<ノクロ選手の肩書きを侮辱行為とみなし、退場とします
( +200 ) 2014/08/02(土) 02:16:56
( +201 ) 2014/08/02(土) 02:18:57
>>+192 クレイグ
なるほど…ありがとう。
本当に、クレイグは悪く無いよ。
私が村の礎になるのが、やっぱり良かった。
それを歪ませたのは、私自身だもの。
ヌァヴェルについては土壇場で見直して素村の可能性が見えたけど、今更軌道修正する余裕が無く、
そもそも村でも吊るつもりだったから、単純に可能性の高いってだけの吊り理由だったの。
狼打ちは、最初からしていないの。
( +202 ) 2014/08/02(土) 02:19:55
…一周回って、常識人ポジな気が、ノクロからは、するけど、どうだろう…?
( +203 ) 2014/08/02(土) 02:21:43
( +204 ) 2014/08/02(土) 02:23:09
エッタに対する「ここ怖」はこの村の話だけじゃなく。
あと恐怖感って意味でもなく。
まあ、素直で腹黒いんで
こわいっちゃこわいんだけど。
( +205 ) 2014/08/02(土) 02:26:39
( +206 ) 2014/08/02(土) 02:27:40
( +207 ) 2014/08/02(土) 02:28:45
言ってることはまともでも
奥底の欲望がある人はある
オーラ的なものを感じる
( +208 ) 2014/08/02(土) 02:31:06
ウィズは王道として、クレムが潜在的な意味では、怖い、かも。
変態の定義にも、よるけど、凄まじいSM属性を、感じる。
( +209 ) 2014/08/02(土) 02:31:32
>>+205エメット
というか、ここ怖ってなんの要素にもならんのにな
みんなここ怖で吊り占いしようとするよな
なんでだろうな
>>+207おるえった
ふふ、真剣に悩むなよ?
楽にいこう、おるえった
( +210 ) 2014/08/02(土) 02:33:12
紅動力 アントリーは、言っておくが、吾輩はどSだぞ
( a26 ) 2014/08/02(土) 02:33:40
( +211 ) 2014/08/02(土) 02:34:07
>>+205 エメット
そ、そうだよね…うん、腹黒…。
息をするように、とんでもなく酷い事、口にしてるから…。
ごめんなさい。
( +212 ) 2014/08/02(土) 02:34:17
( +213 ) 2014/08/02(土) 02:34:40
>>+213エメット
吾輩、ここ怖吊り占い希望は、黒いと思うんだ(まがお
( +214 ) 2014/08/02(土) 02:36:41
>>+212
別に人狼やってるぶんには、なんとも。
そこで嘘泣きしたりしたら、ハリセンだけど。
腹黒なり嘘つきなりそういう素養ないとこのゲーム向いてないと思うし。
( +215 ) 2014/08/02(土) 02:38:12
クレムが狼でアレをしていると言う事は、
常識人という貌を理解して、それを演出できる人。
演出して、弄られつつ、自分を支配する人を、逆に自らの望むように動いて貰えるように、努力を怠らない人。
SMというのを、変態的とするのなら、クレムはそうなのかも、しれない。
ただ、これは性質的な意味であって…せ、性嗜好とは違うから、この問いへの答えとしては、正しくないの、かも。
( +216 ) 2014/08/02(土) 02:39:45
私、あざと系にはイライラセンサーはたらくので
やっぱりエッタは素直系で合ってそう。
( +217 ) 2014/08/02(土) 02:41:55
>>+216おるえった
なるほど、クレムがどMと言う意味で変態
そういう話だな(台無し
( +218 ) 2014/08/02(土) 02:42:38
>>+218 アントリー
本当は、Mなだけ、Sなだけっていうのは、
穿った見方だと私は思っているのだけど、ね。
支配、依存関係への信仰、そういうもの、じゃないのかな…?
( +219 ) 2014/08/02(土) 02:45:26
>>+217 エメット
そういえば、私はどうにもあざといって感覚、よくわからないの。
私自身はあざといつもりでも、周りからは、そう思われなかったり、するし…。
クレムのも、正直、よく分かってないの。
( +220 ) 2014/08/02(土) 02:47:52
>>+219おるえった
では、その意味で村中のみんなを評価していってみようか?
この人はSっぽいとか
この人はMっぽいとか
この人は据え膳っぽいとか、たらしっぽいとか
( +221 ) 2014/08/02(土) 02:48:25
浮浪児 オルエッタは、難しそうな質問が、飛んできた…。
( a27 ) 2014/08/02(土) 02:49:10
>>+200チュレット
何を言ってるんですかやないやろ!
キャミソール>>+196やないかい!!
なんやその不貞腐れた態度は!!!
白井動画見てたら、こんな時間に…寝よう
**
( +222 ) 2014/08/02(土) 02:50:13
( +223 ) 2014/08/02(土) 02:50:14
オルエッタは素直系だよ。
俺は腹黒さも少ないと思うけど。
こればかりは自分の心が荒んでる可能性もあり。
( +224 ) 2014/08/02(土) 02:50:25
グリゼルダは、依存性がやや強めで、
自信は無いけど、自分の判断を信じたい気持ちはある、かな?
SM属性は強め、ややMより
クレムは>>+216
属性はかなり強い可能性アリ、両方いけるタイプ
ナデージュは自由を求める気質を感じるの。
属性は少な目、ややSより
ヌァヴェルは…うーん。そういう事に、興味が無さそう。
属性非常になさそう。 傾向も無し。
ノクロは、あまり見れていないから掴み切れていないの。
ただ、空気を読む人なのかな? って、インスピレーションが。
こういう人の傾向は、私がよく分かっていないの。
( +225 ) 2014/08/02(土) 02:58:48
浮浪児 オルエッタは、ラーメン大好き チュレットぎゃらんどぅもじゃもじゃ?(首こてり)
( a28 ) 2014/08/02(土) 02:59:50
∪・ω・∪<だって腹黒なんやろ
∪・ω・∪<せやったらお腹の毛がもじゃもじゃで真っ黒ってことじゃないですかやったー
( +226 ) 2014/08/02(土) 03:00:52
>>+225おるえった
ふんふん、それだけわかればいいさ
はい、では纏め役のグリゼルダを口説くにはどうしたらいい?
( +227 ) 2014/08/02(土) 03:05:58
エメットもナデージュみたいに、余り無さそう。
ただ振り回されるのは、余り好きじゃなさそう。
属性は少な目、Sっぽい
パーシーは何処か寛容さを感じたの。
属性はそれなり、Mっぽい
アントリーはいい意味で自分主体、愛が大好き
属性はそこそこ、Sより、自称の通り、たらし系。
クレイグは、しっかりしてるけど、芸人属性持ち
属性はややあり、Mより
レネは頼りたがり、そのうえで自分を優先するっぽい
属性は強め、Mより…据え膳って、いうのかな?
ウィズは自分に正直、楽しい事を分かち合いたいタイプ
属性はそこそこ、Sより
( +228 ) 2014/08/02(土) 03:10:36
>>+227 アントリー
迷いの無い事、そしてグリゼルダに責任を押し付けない事、
そのうえで自分の考えを明確に伝える事。
特に白黒は明確だと、いいの。
( +229 ) 2014/08/02(土) 03:12:07
責任を押し付けないは、違うか…
失敗しても、グリゼルダ『は』悪く無い、そういう姿勢。
( +230 ) 2014/08/02(土) 03:13:50
浮浪児 オルエッタは、ラーメン大好き チュレット>>+226 わかるような、わからないような…?
( a29 ) 2014/08/02(土) 03:14:38
あとは、グリゼルダに向けて、投げる言葉だと
喜ぶと思うの。
…たぶん。
( +231 ) 2014/08/02(土) 03:15:45
>>+229おるえった
うんうん、それだけわかってればいいじゃないか
あとはそれを形にして投げつける
それが懐柔するとか、丸め込むって事だぞ
( +232 ) 2014/08/02(土) 03:16:08
>>+232 アントリー
聞かれたら吐き出せるのに、自分の思考を投げる際に加工するプロセスが、なんで出ないんだろう、本当に…。
( +233 ) 2014/08/02(土) 03:20:43
>>+233おるえった
それは多分、聞かれないと考えようとしないからじゃないか?
自問自答、って言葉があるじゃないか
自分で自分に問いかけて、応える事ができるといいな
この人はたぶんこんな人、ってとりあえず置いといて
会話で誤差を修正して
必要な時に懐柔するんだよ
( +234 ) 2014/08/02(土) 03:25:05
ふわぁ…
アントリーがその気になれば白打ちしてたかもしれないの
……むしろ初日の村打ち候補の時点で術中にかかってたような気がするのですよ
( +235 ) 2014/08/02(土) 03:30:47
>>+234 アントリー
自問自答、かぁ…。
今更ながら、自覚したけど、恐ろしく、懐柔する事に苦手意識があったみたい…。
ここまで来ると、拒否感になってる気したけど。
まずは、相手の為を思っての、懐柔から意識する事を挑戦してみるの。
( +236 ) 2014/08/02(土) 03:31:56
>>+235オデット
その気になれば、そうかもしれないけれど
狼じゃないからな、白打ってもらう必要はなかったんだ
イリアのロックから守ってもらったし
初日の村打ち候補だってだけで、十分だったんだよ
( +237 ) 2014/08/02(土) 03:34:04
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリー>>+237 白すぎて噛まれても、困るし、ね。
( a30 ) 2014/08/02(土) 03:36:25
>>+236おるえった
うんうん、それがいい
というか、わかっているか?
吾輩がオルエッタを初日に拾い上げたのも、懐柔の一種だぞ
言葉にすると、なんか下心があるみたいで変だけどな
騙してるわけでも、利用するわけでもないんだ
相手を気持ちよく、楽しい気分にしてやればいい
村ならそれで、自分の勝ちが近づくわけだし
蹴落とす人より、拾い上げる人の方が白く見えるもんさ
( +238 ) 2014/08/02(土) 03:37:11
紅動力 アントリーは、そうそう、噛まれるのはいやだな
( a31 ) 2014/08/02(土) 03:37:51
>>+238 アントリー
良い事だと、分かって尚、拒否感を感じたから、
結構根深い気、してきたの…。
少しでも改善できるように頑張らなきゃ…。
悪意(狼)ありきでも、される分には平気なのに、不思議…。
( +239 ) 2014/08/02(土) 03:44:29
>>+238 アントリー 追記
一種の懐柔だというのも、分かっていたつもり。
…そのうえで、話しかけてくれた事が本当に嬉しかったのは、本当の気持ち。
( +240 ) 2014/08/02(土) 03:46:57
>>+239おるえった
おおう、なんでだろうなぁ
無理に改善しなくたっていいんだぞ?
君のそんな所も可愛いけれどな?
ふふ、懐柔されるのは平気なのか?
だから吾輩みたいな変なのに捕まっちゃうんだな
( +241 ) 2014/08/02(土) 03:48:07
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーに、困った顔で微笑んだ。
( a32 ) 2014/08/02(土) 03:49:56
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーに、困った顔で微笑んだ。
( a33 ) 2014/08/02(土) 03:49:57
ん、わかってるよ
君の気持ちを嘘だなんて思ってないさ
吾輩だって、利用してやるぜふふーって話かけたわけでもない
ういやつだな、本当に(なでなで
( +242 ) 2014/08/02(土) 03:50:11
( a34 ) 2014/08/02(土) 03:50:34
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタ捕まえてやるぞー(飛びつき
( a35 ) 2014/08/02(土) 03:50:39
( a36 ) 2014/08/02(土) 03:51:10
( a37 ) 2014/08/02(土) 03:51:53
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタふふ、驚かせてすまんな(なでなで
( a38 ) 2014/08/02(土) 03:52:42
抱きしめられるのも、撫でられるのも、好きだから、いいよ?
好きなアントリーのだったら、特に。
( +243 ) 2014/08/02(土) 03:54:50
そうか? じゃぁ今夜はずっと抱きしめてようかな
一晩だけとは言え、離れてしまったし?
ふふ、吾輩もオルエッタは大好きだよ
可愛いからな、とても
( +244 ) 2014/08/02(土) 03:58:05
クレイグにも、撫でて貰ったね…。
あの時、確白だったか、覚えていないけど、
信用できる人の手の感触、そんな感じを受けたの、覚えているの。
( +245 ) 2014/08/02(土) 03:58:55
>>+244 アントリー
うん、ありがとう。
私は、もうしばらく議事録とか読みながら、ゆっくり休むと思うの。
アントリーも、無理はしないでね?
( +246 ) 2014/08/02(土) 04:00:23
吾輩は、別に無理はしていないけれど
休むのは、そろそろ休むよ
何故って、もう喉が痛いからな
( +247 ) 2014/08/02(土) 04:03:12
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーに微笑んだ。
( a39 ) 2014/08/02(土) 04:03:30
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーの口にそっと飴の入れた。
( a40 ) 2014/08/02(土) 04:04:15

紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタありがとう? 墓に落ちたし、口移しでお返ししても大丈夫かな?
( a41 ) 2014/08/02(土) 04:04:56

私は、今日は頻繁に顔出せるはずだから、
またお喋り、しようね? おやすみなさい。
( +248 ) 2014/08/02(土) 04:05:24
浮浪児 オルエッタは、顔真っ赤にしながら飴を貰い、そのまま抱きしめた。
( a42 ) 2014/08/02(土) 04:06:13
…び、びっくり、したの…。
あと、どきどき。 あ、アントリー…お休みなさい。
( +249 ) 2014/08/02(土) 04:07:11
ああ、またお喋りしよう
どちらにしても、今日は最終日だからな
みんなとも、よく話をするといい
吾輩ばかりが、君を独占しているとな
嫉妬する者たちも、多いからな?
でも、今晩はぎゅっとして眠るぞ(ぎゅ
( +250 ) 2014/08/02(土) 04:07:32
ドキドキしたほうがいいじゃないか
胸が高鳴るって事は、生きてるってことさ
おやすみ、オルエッタ(ちゅ
( +251 ) 2014/08/02(土) 04:08:57
( +252 ) 2014/08/02(土) 04:15:25
さて、箱前で寝落ちていた。
女子会も終わったようじゃの。(誰
>>+228
私は自他共に認める超どSだよ、と残し
お布団寝落ちへ**
( +253 ) 2014/08/02(土) 04:19:44
>>1:+51 セス
仕様を知っているのに、素で忘れていたの。
指摘貰うまで、C狂やっていても、言っていたかも。
気分を害するとかは無いの。
>>1:399 『狼が食べやすそうな』カジキマグロ
ちょっと酷いネタだったんだけど、誰も気づいて無かった、予感…。
>>2:+9 セス
一日目に突っ込み入れて、二日目に忘れるのね(笑)
>>2:+48 カスタード
私も、少し意外だったの。 それ故に>>+228のS傾向下がり
>>2:+106 シャロット
やっぱり、確白だったらケア吊り、あまり意味ないよね?
皆が縄減らないからアリっていってから、把握していないだけでそうなのかな?って、思ってたけど。
( +254 ) 2014/08/02(土) 05:23:26
この陣営におけるポイント
・狙い通りの勝ち筋は恐らく取れていない。
・2dで作戦は瓦解しているかしかけている。
・あとは臨機応変
こういう所か。
なのでウィズが吊られた、と言うのは襲撃から察するにそこは勘定に入ってないし。
ナデージュは吊る気まんまんだった。
この点と今までの動き。特に二日目までにおける動きとクレムに対する接し方などからノクロC狂と推察。
なので今回の狼陣営は
【ウィズ-イリア-クレム-ノクロ】
と予想。
( 13 ) 2014/08/02(土) 06:09:19
ヌァヴェル、おはよう。
私が言うのもなんだけど、貴方が主役なのです。
我儘した者同士だけど、今日だけは村としての責務『狼を吊る』事をお願いするの。
( +255 ) 2014/08/02(土) 06:27:02
真狼狼という陣形から灰狼とラインを探られない動きをしている可能性が高いため二日目までで見るべきポイントは2点
・クレムの目線
・ノクロ(C狂)の動き
一日目
2狼騙りのスタートで発言解除後全員すぐ表に発言。
ここでまず早いのがクレムの>>1:53でのノクロに対する実力者取り
その後>>1:95にてここにエメットとアントリーが加わる。
そしてC狂把握漏れ。
クレム狼では作為を持って行動する。という事は今までの動きから推察しにくいのでC狂把握漏れに関しては素の可能性が高い。
しかし、上記三名の>>1:53までの発言量はノクロが一番少なく。
クレムとの対話もしていないし。
直前で陣形について疎いエメット>>1:30
それに答えるアントリー>>1:36
というのを見ていながら。
ここで漠然と相手の能力を取ったとして最初にノクロの名前が上がるのはクレムがノクロにもつ印象値として表に出ている発言以外の印象があったからではないか。
( 14 ) 2014/08/02(土) 06:29:59
おはよう。
>>+254 オルエッタ
1個目:気を悪くしないでくれたなら、良かった。
2個目:
普段なら見物でも、がっちり編成頭に入れて臨むんだけどな(汗)今回は素で呆けたおしてる…
そして、『狼が食べやすそうな』カジキマグロって?
(←多分、素で元ネタを知らない
( +256 ) 2014/08/02(土) 06:46:49
ヌァはまず、正解に辿りついたか。
ただ、>>14。いいとこついてるなあ、と思ったんだけど、>>1:53のアンカ先(>>1:45)はアントリーなんで、これはクレムが素で名前を間違っただけのような。
おいらがヌァの立場だったら、どう論陣組むか、後で少し考えてみようかな。
( +257 ) 2014/08/02(土) 06:55:38
でも、>>1:53の下段は>>1:48に対するフォローか。
そうすると、「ノクロが頼りになりそう」と、その下は別の文章として分けられるかな。
( +258 ) 2014/08/02(土) 07:09:28
>>+245 オルエッタ
[もしかして…いける?]
あめちゃんあげるからついておいで!
大丈夫俺は狼じゃないよ!和食の紳士だよ!
ちょっと料理するだけだよ!なでなでなでなで
( +259 ) 2014/08/02(土) 07:17:47
( +260 ) 2014/08/02(土) 07:18:56
最終日の戦い方を熟知していると思う。
こういうのが最終日に残るのが心強い。
そしてその正論により事実から逸れていたものが事実へ導かれるのもよくあること
( +261 ) 2014/08/02(土) 07:19:16
ただし少し損はするかな。
最終日の心得は相手の喉に合わせること。
クレムはあまり殴ってこない。
( +262 ) 2014/08/02(土) 07:20:09
何故か霧が出ていたの…。クレイグ、おはよう。
>>+259 クレイグ
気のせいか、不穏だよ?
あと、狼さんじゃないのに、私を食べるの?(きょとん)
( +263 ) 2014/08/02(土) 07:21:49
>>+263 オルエッタ
大人の本屋さんは全力で迷える少女を救います。
抜刀ッ
( +264 ) 2014/08/02(土) 07:24:12
興味深いのはクレムの実像を、どう捉えるか、かな?
他ならぬヌァヴェル本人が、
この陣形におけるLWとしての矛盾(騙り占いから切り殺されかけている)に、説得できる答えを出さなきゃ、いけないの。
( +265 ) 2014/08/02(土) 07:24:36
対ナデージュとしてはクレムの今日の反応見た方がいい
そして襲撃からクレム狼わからなくてもノクロCは分かるよな?
( +266 ) 2014/08/02(土) 07:25:35
( +267 ) 2014/08/02(土) 07:25:41
傍から見たらクレムもだがヌァにも寄っていたから
ヌァ狼なら俺噛まないと思う
それ以前だけどな
( +268 ) 2014/08/02(土) 07:26:45
性格要素を見るのであれば1d2dと後半とが少し違う。
ヌァは一番しっかりしているからブレがない。
( +269 ) 2014/08/02(土) 07:28:52
( a43 ) 2014/08/02(土) 07:29:20
性格像はクレムもつかみにくいからな…
エメットが断トツだし墓下来てそういう人だったんだとも思ったけど。
( +270 ) 2014/08/02(土) 07:31:10
( a44 ) 2014/08/02(土) 07:32:00
エメットは性格がつかみにくい。
墓下に来て喋ってもらわないとわからない。
殺意がすごいから地上でそれ出せば初日から白打ち行けた気がする。
( +271 ) 2014/08/02(土) 07:33:22
ポイントは2dの投票数的にクレムはぎりぎり届かなかった事。
(レネとノクロという盾があった。)
▼エルシニアという逃げ道はあった事。
それは抜きにして、奇襲といえる決定。
赤で見ないと分からないけど、庇って凌いでも後が無いし、
自力で凌ぐことに賭けた可能性、あるいは▼クレムからのプランも検討していたかのどちらか、かな?
( +272 ) 2014/08/02(土) 07:35:06
占いのC狂打ちがこの村の最大の武器だったと思う。
クレム吊りでもここ操作していけば狼勝てる。
だけど真狼狼は襲撃で気づくと思う…
( +273 ) 2014/08/02(土) 07:37:51
あんまり表に出さないようにしてるとこあるからねー。
どっかで白と赤で全然違うってのも書いたけど、
白と青や白と灰でもかなり違ったりする。
今回、ほとんど灰使ってないけど。
私の魂は熱血だから、味方を守り、敵を憎むという姿勢が強いよ。
だから赤引くと仲間に優しく、村には凶悪。
( +274 ) 2014/08/02(土) 07:38:51
ベストな陣形、ベストな襲撃、ベストな作戦を取ってくるなんてのは幻想。
( +275 ) 2014/08/02(土) 07:40:30
俺は協調性ないから確白結構大変だったよ。
まとめとかやったら自分の独断使える立場でもない限り無理だと思った。2人いるし。
辛辣な感じと変態な感じを隠してたしそこはきつかったな
( +276 ) 2014/08/02(土) 07:41:56
>>+275 エメット
それはそうだね。
だからこそ赤陣形考察は多要素も含めてやる。
( +277 ) 2014/08/02(土) 07:44:24
>>+260 オルエッタ
おいらプロロにいたのに気付かなかったΣ
解説ありがとう、だ。
…確かに言われてみるとちょっとひどいな(苦笑)
>>+261>>+262 クレイグ
うん、心強いな、ヌァヴェル。
多分、飛ばしすぎないように調整はすると思うんだが…。
。oO(変態は隠しきれてなかったと思う)
( +278 ) 2014/08/02(土) 07:44:53
>>+276 クレイグ
だけど、この村におけるクレイグの信用は結構本気。
ちゃんと仮決定時間に理由と同時に出してさえくれれば、
余程で無い限りグリゼルダ含めて、賛同を得られたと、思うの。
エメットも、おはよう…。
( +279 ) 2014/08/02(土) 07:46:20
ノクロ実力者って発言が気になるって、前も誰かに言われてたね。
個人的には、埋れてた小さな謎を掘り起こして解決されると僕、弱いなぁ。
( +280 ) 2014/08/02(土) 07:46:22
>>+278 セス
調節するしできるだろうな。
見ない人が残っているわけでもないしいい戦いが見れるといいな
>>+279 オルエッタ
そうかな。
まぁ別に大きく疑問に思う進行じゃなかったし。
ベストじゃないところはあったけど俺も途中から体調崩したしな。
その言葉は素直にうれしいよ。
( +281 ) 2014/08/02(土) 07:52:31
ウィズも、おはよう。
吊った日にちゃんと考察伝えられなくて、ゴメンね。
あの時は、最小限しか、書く時間がなくて…。
>>+264 クレイグ
とりあえず、包丁(?)しまおう、よ
(...は大人の本屋 クレイグの手を両手で握りしめた。)
( +282 ) 2014/08/02(土) 07:59:20
( a45 ) 2014/08/02(土) 07:59:23
>>a45 エメット
結果として村が出す事が多いのは、事実だと思うの。
村人は『狼を狙いすまして殺す。』
狼は『自分以外の誰かを吊らせて生き延びる』
村は、仲間である村人を吊らない様に、殺意を向ける相手を絞り込む。
狼は仲間を吊る心配がまずないから殺意が灰全体に拡散している。
こういう傾向は、あると思うよ。
無論、上級レベルの狼は、終盤に向けてSGを狼として、最終日に吊り殺すべく、殺意をぶつけるタイミング、精度を絞り込む、訳だけど。
( +283 ) 2014/08/02(土) 08:09:10
おはようさんDEATH(挨拶)。
墓下の厚さに相変わらず驚き。
エッタさん愛されキャラ確認ですよ。
そして今日は余裕で昼も決定時間にもいないのです。
明日エピ確認してログの厚さにまた絶望する自分がいるに違いないのです。
・・・お、終わってるよね?
( +284 ) 2014/08/02(土) 08:13:39
( a46 ) 2014/08/02(土) 08:19:51
>>+284 エリィゼ
おはよう、分厚くしちゃって、ごめんね。
…けど、夜にまた厚くなるかも。
墓下飴って、何Pだっけ?
( +285 ) 2014/08/02(土) 08:20:44
( +286 ) 2014/08/02(土) 08:20:52
異国の旅人 イルは、浮浪児 オルエッタ200ですよ。
( a47 ) 2014/08/02(土) 08:21:24
>>+283エッタ
にゃるほど。よくわかる解説ありがとにゃん。
私は短期で前衛系殺意の波動でぶん殴る怖いPL(ここ怖的な意味と殺意・好戦的な意味)として色々あれやそれなので、随分抑えるようになったんだよね。
長期では女性PCしかまだやってないんだけど、
そういう部分をマイルドにしたいことや強PLスキル誤認防止、アザトースとして庇護下に入ったり、懐柔したりするのに女性のほうが何かと都合がいいというのもあり。
色々そのへんも今後、考えてみよう。
そして、この村では「上級狼」ヌァヴ対「自分以外の誰か」クレムだねぇ。
( +287 ) 2014/08/02(土) 08:28:39
異国の旅人 イルは、滑ったらしい
( a48 ) 2014/08/02(土) 08:29:09
好奇心 エメットは、異国の旅人 イル愛してくれていいんだよ?
( a49 ) 2014/08/02(土) 08:32:01
>>a47 イル
おはよう、そしてありがとう…200P
じゃあ、1500P使ったのね。
( +288 ) 2014/08/02(土) 08:35:15
墓下の分厚さもさることながら、
瓜科のエピって回復無し3000pt/各自飴2個じゃなかった?
二日間喉もたない人が大半な気が。
( +289 ) 2014/08/02(土) 08:36:14
>>+287 エメット
高火力型は、狼と刺し違えられれば、強いよね。
けど、外すと、後が大変…。
まだ議事録読みながらだけど、いつの間にか、私がエッチな子にされていたの…。
( +290 ) 2014/08/02(土) 08:38:07
異国の旅人 イルは、好奇心 エメットギュッとした
( a50 ) 2014/08/02(土) 08:38:16
( a51 ) 2014/08/02(土) 08:39:15
>>+290
長期ではとろ火くらいしかないけどね。
オルエッタ(*´д`*)ハァハァ
( +291 ) 2014/08/02(土) 08:41:24
浮浪児 オルエッタは、好奇心 エメット 顔真っ赤にして体育座り
( a52 ) 2014/08/02(土) 08:46:30
好奇心 エメットは、か、かわいい。(いたずらできないもどかしさ)
( a53 ) 2014/08/02(土) 08:50:30
異国の旅人 イルは、ここまで読んだ。 ( b54 )
>>5a23 聖村ギドラ
聖がすけすけだったら、いっそ聖を増やしたら狼は混乱するんじゃないかな、って。
村も混乱するけど、3d朝に遅延メモで襲撃あっても
確実に解除出来る事に気づいたのが、起点なの。
ギドラ中は能力処理されないので、疑似的に灰が狭くなるの。
纏め役のお手伝いも、しやすくなるの。
相方がクレイグ&アントリーと、私主観、信用できる人だった事も、理由なの。
欠点は、絶好の能力回避になるので、解除してから占いの的になる事。
…けど、今思えば私は占い貰った方が村として美味しかった気したの。
同じ理由で初日吊りだったら狩騙り(遅延メモで即解除)も頭には過っては、いたよ。
回避第一声で『いうまでも無いけど、対抗回しは無しで、クロス護衛を指示して』
と、全力で噛まれにいく作戦。
( +292 ) 2014/08/02(土) 09:02:20
( +293 ) 2014/08/02(土) 09:29:15
>>6:+239 エメット
95%といったのは深い意味は無く『ありえない様に見えても、現実には普通に起きえる』というイメージだったの。
実際は7:3か8:2くらいだったかな。
私も、ヌァヴェルと一緒で、状況要素追ってしまうから。
けど、単体が十分黒いのも、分かってはいたの。
…余りに素黒すぎて、個人要素っぽく見えてしまったの。
( +294 ) 2014/08/02(土) 09:43:22
狼への殺意は白要素
やばい狼の殺意放つ人は本当にやばいからな
( +295 ) 2014/08/02(土) 10:19:30
あざとくても最終日残ったらさすがに考えるよね。
初日からきちんと見返したほうがいい。
そして誰もがわかる今日最終日
( +296 ) 2014/08/02(土) 10:22:14
>>7:+43 アントリー
沖縄料理、好きだったんだ…。
じゃあ、作って、みよう、かな?
1.話題に出ていたゴーヤーチャンプルー
(ゴーヤー、豆腐、ポーク(後述)入りの野菜炒め、チャンプルーとは『まぜこぜ』といった意味合い)
2.じゅーしー
(豚肉、ヒジキ、ニンジン、シイタケ、こんにゃく等を使った沖縄風雑炊、炊き込みご飯の場合もあるの)
3.沖縄ソーキそば
(太麺とカツオor豚骨ベースのスープが特徴で、名前と裏腹に、食材、調理法的にラーメンの親戚、具材にソーキ(後述)を)
4.タコライス
(タコスの具材をご飯の上に盛り付けた料理、タコミートのこってりさと、レタスとサスサソースの絡みが混じり合う)
5.ソーメンチャンプルー
(名前の通り、茹でた素麺、ツナ、ニラ等を入れた野菜炒め、塩でさっぱり味)
6.お菓子だけどサーターアンダギー
(意訳すると『砂糖天ぷら』素材や製法は某ドーナツ屋さんのオールドファッションをボール状にして揚げたものと言えば分かりやすいかも。穴を開けない為、独特のひび割れが出来るの。…小型なら完全な球状だけどね。)
( +297 ) 2014/08/02(土) 10:30:48
※ポーク
ポークランチョンミート、ヨーロッパ圏由来の、豚肉をミンチにして、塩で保存力と味を付けた缶詰、なの。
戦後、アメリカ軍の保存食が土着してしまったもの。
焼いて食べるのが主流。
日本本土では『スパム』という会社及びブランド名の方が有名
※ソーキ
豚肉のスペアリブの煮つけ、味付けは醤油、カツオベース。
…ちょっと、疲れてきたの。
よく考えたら、眠って、なかった…。
( +298 ) 2014/08/02(土) 10:31:43
好奇心 エメットは、浮浪児 オルエッタ今のうちにゆっくりおやすみ。ヤマ場はきっと夜だしね。
( a55 ) 2014/08/02(土) 10:36:14
>>+276
だろうね…決定際に…確白側の…会話が…ごっつんこ…してたし…。
( +299 ) 2014/08/02(土) 10:39:53
>>+299 シャルロッテ
それはただ単に道譲ってただけだと思う。
グリゼルダと意見衝突はしてないし邪魔にはなってたと思うけど俺の協調はマックスだったよ。
協調性の無いまとめというのは周りを見つつ希望はある程度加味。自分の独断と偏見で占い先と吊先を決める。
周り見るだけましだけど反発心煽るようなまとめしか俺は出来ない。そしてこの村の人の性格を見ると俺はまとめない方がいいと思う。
そういえば昨日の自由は投票もだけど灰の反応を見るためでもあったよ。
各々に緊張感持たせて反応を見るのがいいんだけど単純に投票の向かう方向考えるとつれちゃいけない人が吊れる可能性大だった。ので2択
( +300 ) 2014/08/02(土) 10:52:26
シャロット、こんにちは。
6(6)を食べたら、休もうかな…。
夜になったら、皆、頑張ってくれる、よね?
負けるのは、私の自業自得が大きいから別にいいけど、
頑張って貰えなかったら…凄く、悔しくなるから。
( +301 ) 2014/08/02(土) 10:54:08
( a56 ) 2014/08/02(土) 10:54:37
自業自得で納得されても困るなー。
墓下5日目でそろそろ苔むしてきてるので
スッキリ陽の光を浴びたいところ。
( +302 ) 2014/08/02(土) 10:56:19
反応見るなら灰3択。
だけどそうすると視界開ける吊り方は出来ない。
昨日はオルエッタ吊りたかったからね。
現に夜明けの反応でクレムは整合性とれないしここは成功したと思う。
何度も言うけどナデージュならヌァ狼に違和感覚えないはずはないしきちんと見てくれると思う。
( +303 ) 2014/08/02(土) 10:58:59
∪・ω・∪<昨夜、えらいことに気付いてしまったんた
∪・ω・∪<吾輩は猫であるって小説あるやろ
∪・ω・∪<吾輩はネコである、にしたら意味がとんでもないことになってさあ変態!もとい大変!
∪・ω・∪<このことはどうか内密にお願いします
( +304 ) 2014/08/02(土) 11:01:37
ふむ。私の>>+20か。
ナディは私も期待してるんだよね。
状況非Cだし、遠慮せずにいってほしいな。
( +305 ) 2014/08/02(土) 11:02:26
俺M塗りされてるけど実はタチなんだ。
もう朝から晩までタチ
( +306 ) 2014/08/02(土) 11:02:50
( +307 ) 2014/08/02(土) 11:03:05
( +308 ) 2014/08/02(土) 11:03:40
>>+305 エメット
そうそう。
俺もつかめてるしナデにつかめないはずはないと思う。
( +309 ) 2014/08/02(土) 11:04:25
>>+302 エメット
村として正しく無い行動をした自覚があったから、
だから少なくとも私は皆に謝るべきだと、思ってるの。
吊られた後の事を考えた行動をすれば、まだ違った結果になったと、思っているから。
( +310 ) 2014/08/02(土) 11:04:37
>>+310
村が負けたらそれは連帯責任だと思うのよ。
襲撃死した私だって例外じゃないと思う。
謝るのはいいけど、背負い込まないようにね?
( +311 ) 2014/08/02(土) 11:06:47
( +312 ) 2014/08/02(土) 11:07:33
ナデのプロファイリングを少し地上で補正した方がよかったかも。
ナデの思考回路は
クレム狼→陣形的に違和感
ヌァ狼→昨日のクレム上げはどうだろう?
状況把握
ノクロCだろう(それで考える以外は考えなくていい)
ノクロC−ヌァ 占い3狼を選ぶだろうか?襲撃筋も微妙かも。
ノクロC−クレム クレム潜伏選ぶだろうか?クレム吊の時の2択はクレムかノクロだったしあり得なくもないのかな。
1dから性格要素取りなおしてくるか…
そこで今日の反応を見れば勝てると思う。
( +313 ) 2014/08/02(土) 11:09:54
>>+311 エメット
うん…そこが連帯責任だというのは、ちゃんとわかってるの。
それと別に、自分勝手な我儘で、皆に迷惑をかけちゃったのも、事実だから。
そこだけは、ね。
クレイグが、冷静に今日を見据えて吊ったと言ってくれて>>+303、本当に感謝しているの。
>>+312 チュレット
…太刀?
( +314 ) 2014/08/02(土) 11:15:00
( +315 ) 2014/08/02(土) 11:17:46
グリゼルダー、どうしようか。
カレーでもみんなで食べる?
一応投票は二人のどちらかに仮セットはしてあるけれど。
( 15 ) 2014/08/02(土) 12:14:24
休む前に、一撃だけ。
>>15 ナデージュ
ち、ちゃんと考えてくれている、よね?
戦う前のリラックスなら、いいのだけど…。
( +316 ) 2014/08/02(土) 12:25:05
読みこんでたらお昼回ってました…おそようございます。
考察随時出していきますね。
狼:ウィズ-イリア-ヌァヴェル
この陣形だと普通に真視奪いとLw逃げ切り。
どっちでも出来そうです。狼側が強い印象。
この布陣だとヌァ潜伏は単独生存率が高そうなので合致します。
C:ノクロorナデージュorオルエッタ
このうちナデCって狼何したいのか行方不明な気がします。
4dナデ斑の日って狼側がナデ吊りたがってるのですよね。
ナデCで斑吊って何か狼利あるんでしょうか?
普通にSGに斑出して吊れば事足りるような気がします。
( 16 ) 2014/08/02(土) 12:49:57
鍵になる処って斑が出た日とかだと思うので。4d攫ってみました。
ウィズ
>>4:135【▼ナデ】
>>4:187オルエッタ上げ
>>4:244ヌァ上げ
ヌァ
>>4:225 【▼ナデージュ】【ウィズ→●オルエッタ】【統一陣●オデット】
イリア
>>4:150ヌァへ反論。ライン切り?
>>4:157私占い仮セット。吊先は委託。
これはあの時点でイリアが信用していた(ように見える)オデットが
私占吊強く推してましたし、私占希望は結構出てたので順当ですね。
5dでイリアはオデット●出してましたから、
今見るとSGとして目を付けていて、騙る下準備だったのかな? とも。
多分この日私占われてたらばっちり斑で吊らるところまで想像できました。
( 17 ) 2014/08/02(土) 12:52:22
この時点で縄候補は、ウィズ、ナデ、私。
Lwのヌァは縄から外れてます。多忙理由に委託しても安心。
SG候補だったでしょう私が吊られても占われても美味しいので意見介入は不要。
4dノクロも見てみましたけどえーと。
>>4:217 ナデC説微妙との返答
あと希望集計位しかしてないです。
……。何か此処だけみてると、昨日の吊られ際のオルエの>>7:121 >>7:130も相まってオルエCが潜伏ブレイン希望してヌァ狼説とか納得してしまいそうなんですが…
ヌァが縄計算とか盤面意識が強いのもありますし、
まだ狼勝筋残ってる方で考えるとノクロC説でしょうか。
ノクロ攫ってみましたけど、3d〜4d位までちょいちょいレネ拾おうとしたりとか、助言したりとか、希望表集計してるのですよね。
鳩からというのも多く見えて、忙しいそう。Cかの判断はちょっと分かりません。
今居るメンバーの中で狼勝筋まだ消えてないなら、此方かな?と言う程度。
状況判断にしかなりませんでした…
( 18 ) 2014/08/02(土) 12:52:46
代書人 クレムは、あ、誤字…。>>18×忙しいそう ○忙しそう、です。何度も書き消しするとごっちゃになりますね…
( A1 ) 2014/08/02(土) 12:59:46
>>15
ナデかノクロにCがいた場合、村が投票バラけるの良くないよね。
決定出すよ。
( 19 ) 2014/08/02(土) 13:06:01
5d
ウィズ吊→●判明。GJ発生護衛場所はグリ>>5:83
この事から行くと、4dのエメ噛は狩狙い説?
グリ噛狙いしたならウィズ黒は見せたくなかったのだと推測出来ます。
ヌァlwだとすると、能力当てされるにはまだ通そうでそこそこ白視があったので万一失敗してもまだ勝ち目が十分残ってます。
ヌァブレインだと「?」な噛み方ですが、この時点でブレインが違ったのなら納得できます。
判明している赤陣営だと、言いそうなのはウィズの方でしょうか、イリアは読み取れる性格から行くと「ガンガン行こうぜ」ぽく見えましたので。反対はしない気がします。
穿った見方をしてしまえば、5d以降ヌァの雰囲気がなんだか変わった気がするのも、相談する陣営が減って方向性が変わったため、とも取れそうですね。
( 20 ) 2014/08/02(土) 13:19:12
おはよう
票はバラけない様にグリゼルダ委任してあるよ。
僕C仮定で話されると暇だね。
( 21 ) 2014/08/02(土) 13:21:44
代書人 クレムは、>>19 賛成です。最終決定はグリにお任せしますね。
( A2 ) 2014/08/02(土) 13:28:16
代書人 クレムは、イカの花嫁 ナデージュカレー食べたいです…。ナンのついてるやつ。
( A3 ) 2014/08/02(土) 13:33:32
>>13
狙い通りの勝ち筋って?2d時点での作戦とは?
ナデージュは吊ろうとしてたのは分かる。
>>20
ヌァブレインだと「?」っていうのはもっといい噛み筋あったってこと?
あとクレムは私の昨日のに反論していいよ。
( 22 ) 2014/08/02(土) 14:04:18
( 23 ) 2014/08/02(土) 14:10:21
>>22見えました。一端考察中段しますね。
えっとですね。
ヌァがブレインLwだと仮定すると、あの日護衛の確立が高かったグリ噛の冒険しなくていいと思うのです。
ヌァ白位置に居ました。
パシ噛→占ロラの間に狩霊抜けば勝率は十分あったのでは? と思いました。
逆に、ヌァ生存高そうだから、狼は冒険できたのかな? とも見えます。
反論了解です。
( 24 ) 2014/08/02(土) 14:17:34
>>23
LWで対抗出ること考えると、勇気いらない?
( 25 ) 2014/08/02(土) 14:33:42
>>25 グリ
私縄当たったの2dです。2wまだいます。
私狼なら、寧ろ対抗出てもらった方が美味しいのでは?
狩道連れで吊られるなら、あと噛み放題です。
悪い取引では無さそうに見えますが…
( 26 ) 2014/08/02(土) 14:39:40
対抗出るから、そっちの方が負けは近づくの、かな。
何かもう分からなくなってきちゃったわ。
( 27 ) 2014/08/02(土) 14:47:58
吾輩はねこなのか?
残念だな、ねこでは押し倒せないじゃないか
はい、おはよう
地上を見ながら、寝てるオルエッタをなでなでしておこう
( +317 ) 2014/08/02(土) 14:49:39
>>26
狩判明して始末しちゃうとさ、占がずっと生き残るのおかしくなるんだよね。
( +318 ) 2014/08/02(土) 14:55:21
クレムに縄がかかった時、イリアは縄かけてるのよね。
ウィズは反対しているけれど吊り希望自体出していない。
ヌァヴェルは二日目のこの部分を取ってクレム村を見ていたけれど、二人が納得してクレム吊りになったわけではないのよね。
見落としかしら。
( 28 ) 2014/08/02(土) 15:11:15
>>7:52 グリゼルダ
えっとこれ、一部アンカが間違ってるみたいですけど…
推測して出しますね。
>>2:339
理由>>2:341>>2:349
だけだと不足ですか?
私あの時点で占内訳真狼Cだと思ってました。
考察の結論から先に出したから、疑問?
これは証明論文の手順に従って結論から出しているせいですね。
強い処に狼が居る予想は、私3-1経験がうっすいので、皆さんの考えを参考にしている部分が強いです。
複数の方が3-1は灰狼が強いと仰ってますし、理由も納得出来たので、そうなのだろうな、と。
黒視苦手なのは村なのにそこから覆せず吊られまくった経験があるからですね……。
強い口調の黒視怖いのです(遠い目)
( 29 ) 2014/08/02(土) 15:15:45
>>4:223これ>>4:233
>>3:76これ>>4:76 でしょうか。
3d〜4dオデット見てください。私吊りたがってます。
何とか村要素取ってもらいたかったのですが、届いてない。
届いてないのか、受け取る気がないのか。
オデットは見極める力が高そうだから、わざと受け取る気がないのかな疑惑が少しありました。
この頭があって、理解求めました>>4:76が結果は変わらず>>4:209
私ナデみなおしてる流れ、見てたら分かる筈なのに、「見る気がない」のかな?と疑惑。
実際、オデットの能力当希望>>4:237 でしたね。
また、オデットは端的で強い意見を出して居るように見えました。
これ強い狼だったら場を支配できそうと感じました。
3-1は強い灰狼が居る想定という考えから、オデットは当てはまります。
>>3:216 でも少し出してますね。
よってこの日の希望は>>4:233
ナデ村目に見えていたので、灰吊ならオデットと希望出しました。
次点でナデなのは、確実に村に色が落ちて情報が増えるから、ですね。
( 30 ) 2014/08/02(土) 15:16:37
>>5:3では占い結果よりも霊結果に意識
→偽居る占より確霊判定の方が確実な色と情報見えます。
其方から考えたいです。>>4:294 でも言ってます。
>>5:13で驚きよりも安堵
この時点私パシ真目で見てました。
2dで吊り際の私助けてくれたのパシだけです。
ウィズ偽、しかも狼でした。1匹吊れて安心しました。
以上、反証終了です。
何かあったらお返事するのです。
( 31 ) 2014/08/02(土) 15:17:33
未亡人 グリゼルダは、代書人 クレムアンカ間違いすみません…。訂正通りです。
( A4 ) 2014/08/02(土) 15:23:50

代書人 クレムは、あ、私飴どうしましょう? ヌァに投げたらいいですか?
( A5 ) 2014/08/02(土) 15:24:09
代書人 クレムは、未亡人 グリゼルダ、飴ありがとうございます。疑問あったらください。頑張って答えます。
( A6 ) 2014/08/02(土) 15:25:06
ヌァとクレムは交換しておくといいんじゃないかな。
ナデージュかノクロがヌァ足りなそうだったら投げる感じで。
( 32 ) 2014/08/02(土) 15:28:04
代書人 クレムは、平成の傾奇者 ヌァヴェル了解です。今のうちに渡しておきますね。暑いのでスイカシェイクにします。
( A7 ) 2014/08/02(土) 15:29:56

( A8 ) 2014/08/02(土) 15:32:55
>>22 グリゼルダ
アントリーの意見を拝借
>>6:179「上位狼を煽って戦う路線」
この場合、クレムは無理に灰上位に行く必要はなく。
むしろ中〜下位でギリギリ吊られないようにすれば良い。
なのでなまじ力のある狼よりも意図的に出力を落とす。
ということをしなくて済む分、クレム本人も動きやすい。
この作戦上の一つの保険としてノクロの存在。
それは、クレムの変わりに吊られる事。
仮に吊られたとしてもC狂なので霊判定は白しか出ず足が付きにくい。
また、2日目これない。と言う情報も考慮した上でそれなら騙りよりも保険込みの潜伏。と言う選択をした可能性もある。
( 33 ) 2014/08/02(土) 17:23:59
平成の傾奇者 ヌァヴェルは、代書人 クレムのスイカに塩を振りかけた。
( A9 ) 2014/08/02(土) 17:24:07

>>28 ナデージュ
そこは恐らく本気で切り捨てたのではないかと思うのよな。
ただ、切り捨てるにせよ。2騙りが二人揃って同じ意見でいると普通にそこから辿られるのであの状況で意見揃えるのは無理よな。
仮に同意見だったとしても違う意見にすると思うのよな。
( 34 ) 2014/08/02(土) 17:27:26
( +319 ) 2014/08/02(土) 17:30:01
というか、二日前に出せた思考を今出すか
そう思いながら見ている
昨日、今日で増えた分は考慮せんのかな
( +320 ) 2014/08/02(土) 17:38:28
>>+220 アントリー
(もぞもぞ)…クレムの事?
それで違和感出ない様に、ひたすら1〜2日前に出た結論や話題を繰り返していたんじゃないの、かな?
ミスリード村(SG)としての、演出
ヌァヴェルは、頭にあっても、切り捨てていたのだと、思う。
職人気質、だからノリで陣形を選ぶ狼が居ないと、思考を拒否してた所は、大きそう。
( +321 ) 2014/08/02(土) 17:47:16
そういうわけで、クレムは『新しい情報』を見無いフリが、出来る。
黒要素の指摘も『どこがおかしいのか分からない前提のアベコベな返答』も、出来る。
…これで全て素だったら、末恐ろしいの。
( +322 ) 2014/08/02(土) 17:48:48
おう、オルエッタ
よくねむったか?
吾輩はねこらしいので、手が出せずに残念だ
クレムのこれが、全部素ということはなかろうよ
もちろん、本人が見落としている所なんかもあるであろうが
全部、と言うことはないと思うぞ
( +323 ) 2014/08/02(土) 17:54:25
>>+317 >>+323 アントリー
流石に、そうだよね…。
…アントリーは、押し倒したい、の?
と、いうより、ねこは押し倒せないんだ。
( +324 ) 2014/08/02(土) 18:03:20
>>14の続き
一日目のクレムの灰に対する目線を追ってみると多灰に対して、村なら頼れそうだが狼だと手強いだろう。という評価をくだしている事が多い。
エメット、ノクロ、アントリー>>1:95
オルエッタ、アントリー>>1:245
アントリー>>1:331
頼りたいが頼れない。という口惜しさを感じながら警戒心の提示のみで懸念を取り除こうとする動きが少ない。
所謂、本気度の欠如。
その間ノクロはクレムに対して自己紹介の機会を与え。(>>1:72
>>1:81で保護的意見。>>1:259さり気なくクレムの援護と上位狼警戒の発言。
全体を通して上位陣への警戒とクレムがその狼像と合わないという意見だしでのフォローをしているのよな。
( 35 ) 2014/08/02(土) 18:10:23
( +325 ) 2014/08/02(土) 18:11:11
>ヌァヴェル
違う違う。
>>6:38こう言っているけど、あの流れの中、仮に「ウィズ-イリア-クレム」でも、受け容れるしかなかったと思うよ。
イリアは対抗見て吊りクレムにしているし、ウィズは吊り言及なし→本決定見ておっけーってだけ。
あそこでばたついて吊り撤回させるのは窓囲んでると逆に難しいんじゃないかしら。
ヌァヴェルのここの要素取りの甘さは、2縄を「両方吊ればいい」ではなく「オルエッタ→ノクロで吊りたい」為に落としたようにも、この状況だと見えてしまうのだけれど。
( 36 ) 2014/08/02(土) 18:13:56
アルカ、こんにちは。
…逢い引き? こそこそする理由が、よく分からないの。
なんというか…>>29 >>30 >>31
の内容自体はおかしい事は何一つ言っていないんだけど、
ただの可能性程度、なんだよね。
黒要素としては、結構軽いし、打ち消せても白いって程でも。
…それで反論終了です!! が、なんというか…かわいいけど。
ここでのポイント>>17最下段、かな?
オデットはクレムの敵でもあったと、自分で発言しているの。
じゃあ、オデットはどちらをより危険視していたのか、特に、この陣形だった場合、だね。
( +326 ) 2014/08/02(土) 18:22:19
>>36 ナデージュ
現状を見るにそれが正解だったのかもしれんのよな。
>クレム吊りを受け入れる流れ。
あそこまで豪語して外しているのだ。
要素取りが甘く、ワシの推理が劣っていた。と言うことを認めるしかなかろうよ。
( 37 ) 2014/08/02(土) 18:23:21
そりゃ眺めるため(萌えます (*´∀`*)
しかし、ヌァもヌァでつつきやすいというか、
どっちに転ぶかわかんないのよな。
( +327 ) 2014/08/02(土) 18:26:10
いや、まず否定する考察の部分から最終日の可能性あるのにこの動きは黒要素。
クレム要素だとしてもヌァヴェルの必死具合見たらノクロと繋がっているとしたらクレム。
なのでノクロはヌァヴェルとラインをつなぐべきだろうね。
狼と見なくてもどちらの方が繋がっているかだけで判断すればいいと思う。もう、狼探さなくていいよ。
( +328 ) 2014/08/02(土) 18:29:52
>>+324オルエッタ
いや、別に押し倒したいわけではないが
自分がせまられる、というのはどうも想像つかんでな
ねこっていうのは、女性同士の恋愛における「女性役」の事
たちっていうのが「男性役」の事だな
りばっていうのが、どっちでも大丈夫、って人だよ
>>+325あるか
吾輩、誰が見てようと愛は囁くから心配するな
( +329 ) 2014/08/02(土) 18:30:00
アントリー、オルに吹き込まない(はりせんチョップ
ウンウン眺めてて萌えたいので癒されたい(ころころ
( +330 ) 2014/08/02(土) 18:31:52
>>37 ヌァヴェル
ここで素直に間違いを受け入れた上で、考察を深めていこうという姿勢をグリゼルダが汲んでくれると、嬉しいな…。
けど、今までを見ていると、グリゼルダは精神的に撃たれ弱い、の。
仮決定を見て、必死に間違いだと断言するクレムを見て、誑し込まれる可能性が、どうしても切れないの。
( +331 ) 2014/08/02(土) 18:32:11
吹き込んでおらんではないかー
正しい理解を、だな(頭さすさす
( +332 ) 2014/08/02(土) 18:33:23
グリはクレムにおい目があるからねー。
そのフォロー要因が今はいないとも言うけど。
そのフォローにノクロが回るとたらしこまれる確率高いからね。
( +333 ) 2014/08/02(土) 18:33:24
負い目云々以前に
グリは自分の判断に自信が持てん人だからな
なんでだよ!って怒りの感情を見せられると折れてしまう
今日その悪い癖が出ねばいいのだがな
( +334 ) 2014/08/02(土) 18:35:43
まあ強い勢いに負けちゃうからねー
ナデージュは結構ヌァに狼視線向けている気がするし。
( +335 ) 2014/08/02(土) 18:36:25
>>+328 クレイグ
実の所、私はヌァヴェルが狼なら『詰んでいる』と、思っていたの。
それでも、せめて村の姿勢を崩さない事だけでも守る意地と優しさ。
自吊りも寛容するクレム打ちの真意はそこだったのではって、考えていて…そのうえでクレムからでなく、ヌァヴェルを吊りにいったのが、私の我儘で、間違い。
( +336 ) 2014/08/02(土) 18:37:23
なんだか▼ヌァヴェルになりそうな雰囲気でもあるけど、地上をゆるふわ眺めてるのですよ
>>A6とかグリゼルダへの懐柔を実践してそうなのです
縄余裕があるうちはクレムは吊りやすかったけれど、村の雰囲気を見てると最終日を意識すればするほどクレムは吊りにくくなるように見えるの
( +337 ) 2014/08/02(土) 18:37:52
転寝 オデットは、浮浪児 オルエッタスイカバー渡すのですよー
( a57 ) 2014/08/02(土) 18:38:23

冷静に見る、という事があまりできぬのであろうさ
全員が満足する決断、などというものは存在しないのに
それを探そうと必死なのであろうな
優しい人だとは思うけれど
勝敗を競う場では、足かせになる思考だな
( +338 ) 2014/08/02(土) 18:38:58
>>+329 アントリー
(顔を赤くして)…把握、したの。
そうだとすると、私は、たち…無理。
( +339 ) 2014/08/02(土) 18:39:30
それより先にしなくてはならないことがあるが来ていたからね。
そう言う意味ではオデット吊り前後までがリミットだったかな。
(オデットに杏仁豆腐のスイカシャーベット入りを渡した
( +340 ) 2014/08/02(土) 18:39:57
オデット、ありがとう…。
今日クレムを吊るのは、グリゼルダにとって、凄く勇気のいる事だと、思うの。
…本当に辛い役目、おしつけちゃったね。
( +341 ) 2014/08/02(土) 18:43:02
オルエッタも頑張ったと思うよ。
結構最終日はきつかったと思うからね。
まああとは、役職とナデージュがどうして残されたかに気が回ればいいんだけど。
ただヌァだったらクレム優位に錯覚させて狼視認させると言うことができると思うと視線狂っちゃうけど。
( +342 ) 2014/08/02(土) 18:44:20
>>+339おるえった
そうか、把握したか(なでなで
そうだよな
積極的な君も見てみたいけれど
あまりイメージがないのも、事実だな
まぁ心配するな
君のそういうところも、可愛いから
( +343 ) 2014/08/02(土) 18:45:14
( +344 ) 2014/08/02(土) 18:45:28
…ここで…ウィズか…イリアに…赤ログの…様子を…聞きたいな…。
( +345 ) 2014/08/02(土) 18:45:51
二日目
この時におけるクレムの灰視感は「皆白く見える」「白飽和気味」>>2:212,>>2:273
しかし、初日時点でクレムがまともに村を拾っていたのはナデージュのみ。>>1:245
その他は色が見きれないか。>>35のような懸念を持っている。
また、この懸念として「白く見えるから白狼懸念として警戒」ではなく「能力が高そうだから警戒」という懸念になっている点は要注目。
( 38 ) 2014/08/02(土) 18:47:05
故に>>35の5人は白枠からのぞいてよいと言えるのでクレム視点白飽和にはなっていない。
また、ワシのオデット評に共感。>>2:222
オデットから白を取っている節があるが。
そもそも、オデットに対して苦手であり。見えない。と言っている>>1:331
苦手であり、色が見えないのに共感とはどこに共感したのか。
ここに若干の乗っかり、擦り寄り感。
( 39 ) 2014/08/02(土) 18:47:18
私は…このまま…クレムに…勝ってほしい…と立場上…言うべき…だろうけど…ここで…クレムを…見逃したら…グリゼルダは…本当の意味で…打ちのめされちゃうよ…。
私には…フォロー…出来る…語彙力は…無いよ…。
( +346 ) 2014/08/02(土) 18:50:09
異国の旅人 イルは、ここまで読んだ。 ( b58 )
>>33 ヌァ
えーと…
>2dこれないノクロC
これと
>潜伏Cのお仕事はクレムの変わりに吊られる事
これ矛盾しませんか?
私縄当てられたの2dです。
私が序盤吊られやすいの分かる筈です。
吊られやすい時に不在なら援護のしようもありません。
寧ろ吊られやすいって言ってる私が1狼だけの潜伏に選ばれるとか狼陣営マゾ過ぎです。
( 40 ) 2014/08/02(土) 18:51:20
んーエピでフォローすれば多分グリの押しの弱さと、強く言われると流されるというのが修正できると思うんだけどね。
それは多分今後も課題になりそうだし
( +347 ) 2014/08/02(土) 18:52:19
まぁ、フォローは任せろ
吾輩の得意分野だ
だから気にせず、応援していいぞ
( +348 ) 2014/08/02(土) 18:52:51
アントリーに任せるとしよう。
その変わり飴は任せろ(二つ握り締めた
そういえばアントリーはうどんは好きかな(いいものを発見した
( +349 ) 2014/08/02(土) 18:54:07
オオアメクイとは吾輩のことだ(何
うどんか?
吾輩、うどん好きだぞ
吾輩の地元の名物は、ごぼてんうどんだ
( +350 ) 2014/08/02(土) 18:55:24
>>38,>>39の白要素を拾っていないのに起こしている白飽和と灰に対するブレ気味な視点及び感情は狼で起こりがちな「答えが見えている故の窒息」であると思う。
これの一つの対処法として仲間狼に対して黒視する。と言うものがあるが。
この手法は陣形的な問題で出来ず。結果この自体を招いてしまったものであろうよな。
( 41 ) 2014/08/02(土) 18:55:59
( +351 ) 2014/08/02(土) 18:56:13
よいしょ、5d以降のヌァ見てきました。
5dのヌァに関しては、>>7:25が近いと思います。
ただ、私がヌァ見て思うのは、ヒューマンエラーなのは本当なのではないかな、とも。
寧ろ注視したいのは、その日大凡の人が可能性を吟味しておこうとしていた「イリア黒説」を見て居ないのが継続している点。
「役職の色を見ていない」として>>6:35>>6:36で触れられていますね。
この部分が「自分の残っている勝筋である潜Cを見せたくない」心理からの視点落ちだったとしても、指摘されてますから気付いている筈。
けれど、敢えてそれを継続することで
“陣営が見えないからこそ”村勝ちが見えて「占騙狼C内訳だと考えを固定してしまった」
「思い込みが強い村」という風に見せたかったのかな、とも。
今までのヌァ実績から性格を拾っていくと「自分に自信があり、信じた処を推していく」タイプ。
ならば「思い込みが強い」と印象付ければミスは「狼の視点落ち」ではなく「自分に自信があるが故の性格要素」とすり替えられると踏んだ。
( 42 ) 2014/08/02(土) 18:56:57
何個エピで溶けるんだろうなw
ふふふふふふうどんであればいくらでも作れる。
サラダうどんとゆずおろしうどんが夏におすすめだけど
最近かまたまうどん+専用出し醤油をたべたあと、
だし+釜たまのあげた時のゆで汁+トロトロに軽く絡まった卵で食べる卵ご飯が絶品だと発見した
( +352 ) 2014/08/02(土) 18:57:30
それだと、継続して「クレム白、村打ちすれば勝てる」と気が早い白上げも納得できます。
「自分の推理に自信がある」からこそ「アントリの助言を跳ねのけて我を行く村」の演出ができ、
かつ、白上げされる私から村視取れれば、綺麗な考察の出せるオルエを先に吊れる可能性が高い。
更に、最終日。
大きく驚いてから、必死に私の矛盾点を探せば、
オルエが散々昨日迄に、「狼要素は見えない」けれど「村とも言えない」と私の事を言っています。
オルエ白が見えれば、白陣営に疑いを持たせ、混乱を呼ぶ事は可能でしょう。
潜Cが居るならヌァが灰で生き残れば狼勝ちです。
そうでなくても、灰のどちらかを味方につけて片方吊ってしまえば、最終日まで持ちこめます。
何れにせよ、自分が生存出来ればいいヌァに損は無ありませんね。
( 43 ) 2014/08/02(土) 18:57:48
ばんわ
墓下にいると発言頻度が落ちる俺参上
クレイグ、オルエッタ、お疲れ様
オルエッタは生きてる時ほとんど読めなくて悪かった
灰にいたら話したかったと思ってたよ
( +353 ) 2014/08/02(土) 18:57:48
( +354 ) 2014/08/02(土) 18:58:36
いってらーアントリー
オルエッタもなにか元気の出るご馳走作るよ(撫でり
( +355 ) 2014/08/02(土) 18:59:06
( +356 ) 2014/08/02(土) 18:59:24
墓下というかpt数で左右される私。
あと雑談できるぶん、墓下のほうが喉消費はひどい。
( +357 ) 2014/08/02(土) 18:59:36
んーなんか僕の知っている言葉っぽいなーあの使い方。
ただおかしいことは言っていないんだよねーヌァに対して。
本当にそういう雰囲気はあったから。
( +358 ) 2014/08/02(土) 18:59:52
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーに手を振った。
( a59 ) 2014/08/02(土) 18:59:53
( +359 ) 2014/08/02(土) 19:00:01
( +360 ) 2014/08/02(土) 19:00:12
エピは明日なので直接聞くのが一番だよ。
僕のも背後同じでなければ同じ使い方していない可能性もあるし。
( +361 ) 2014/08/02(土) 19:00:51
僕っ娘 アルカは、狼が吊りと襲撃一緒にしなければ確実に明日エピ
( a60 ) 2014/08/02(土) 19:02:08
クレムの視点落ちエトセトラは今に始まったことじゃないから突っ込むだけ無駄な気がする。
どこまでを本人要素として捉えるかだと思うよ。
クリティカルな部分取ればそれだけでいいけど。
( +362 ) 2014/08/02(土) 19:02:18
別に突っ込んでないよ?
純粋に言葉の意味・定義がわかんないって話
( +363 ) 2014/08/02(土) 19:03:07
代書人 クレムは、ええっと、そしてヌァ考察見ました。 ちょっと反論したい部分あるので、纏めますね。
( A10 ) 2014/08/02(土) 19:03:38
んー、部分だけ読むと
「意図的把握漏れ」
の意味、かな?
墓下来てから発言見返してないんで上のだけ読んで意味補完したらって感じだけど
( +364 ) 2014/08/02(土) 19:03:41
うんツッコミじゃないね。
みんな知らないからなんだろうという話だよね?
( +365 ) 2014/08/02(土) 19:04:15
>>40 クレム
矛盾しておらんよ。
初日に動きと2dにほとんど動きを見せない。というギャップと思考を伸ばしていない所を見せれば容易に吊れるのよな。
事実そうであったろう。
2dの票集計まとめはメモに残しておるが。第二希望を入れるとノクロ吊りであったよな。
そもそも>>33で語られている狼陣営の道筋とは陣形から狼は灰上位に狼視の目を向けること。
それをすると普段吊られやすいヌシの評価はそこから状況白になりえるのよな。
昨日、今日とヌシに疑いの目が向きづらかったのは「陣形的に上位狼」という状況考察がベースであるよ。
( 44 ) 2014/08/02(土) 19:04:29
そうそう、ツッコミというより「初めて聞いたけどなにそれ?」って感じだな
そしてクレムは一歩引くから殴りにくい感じがしてる
( +366 ) 2014/08/02(土) 19:05:10
言葉の意味がわかったら多分もっと読み込めると思うんだけどね。
時々難しい言葉とか専門用語っぽいものを使うからわかりにくい。
( +367 ) 2014/08/02(土) 19:05:21
>>+364
うん、把握漏れっぽいんだよね、使い方的に。
ゆえになんで「把握漏れ」って言わないんだろうとか。
この村ではじめて「視点落ち」って言葉に遭遇したので
素で??になってる。
( +368 ) 2014/08/02(土) 19:05:41
>>+340 アルカ
▼オデット⇒▼イリアが予定調和になってて、全体的に弛緩した空気が続いてたのも狼有利に働いてそうなのです
切実に●クレム▼イリアを主張しておけば良かったと思うの・・・
>>+341 オルエッタ
そう思うのですよ
今の村の雰囲気で▼クレムにするのは、グリゼルダがクレム狼をそれなりに見てても難しい気がするのです
[杏仁豆腐むぐむぐ]
( +369 ) 2014/08/02(土) 19:05:50
平成の傾奇者 ヌァヴェルは、>>44昨日今日じゃなくて、一昨日、昨日である。
( A11 ) 2014/08/02(土) 19:07:30
>>+353 パーシー
改めてお疲れ様、なの。
こっちも触って無かったから、ね。
身も蓋も無いけど、パーシー型の占い師は凄く、苦手。
能動的に色が取りにくいの、真狼視から、動かない。
だから、対抗の真偽、盤面の動きで真足りえるかで、判断していて、大体は、それでどうにか、なってる…。
無視している格好だから、パーシーは凄く困ったはず。
喉があれば、言及したのだけど、パーシー偽視されていないし、無理に声荒げなくてもいいかな、って。
( +370 ) 2014/08/02(土) 19:07:55
>>+369 オデット
そうそう先の吊りまで決まっていたので、弛緩しきったのが
狼にとってかなり有利に進められた感じかな。
オデットを吊れば真がわかると言う感じは少し油断だろうね。
まあでも、あの時点で占吊りはそーとー難しいだろうけどね。
手順ばかりでみんな視線が通っていなかった。
( +371 ) 2014/08/02(土) 19:08:11
手順とか状況とか
そういうの好きな人多かったしねぇ、この村。
( +372 ) 2014/08/02(土) 19:09:51
>>+368 エメット
俺、意図的って言っちゃったけど意図的でなくてただの「把握漏れ」っぽいな
勝ち筋を見せたくないと思ってたらその部分を出してない考慮できてなかった
これが視点漏れじゃないか
って大雑把に解釈するとこうかね
他に意味があるとも思いにくいから単純に言葉知らないだけじゃないかな?
( +373 ) 2014/08/02(土) 19:11:04
それが裏目に出ちゃったかなーと思うときはあるね。
狼のミスと選択がなければ今日で終わっていたからね。
そういうミスがあるからと弛緩したのがちょっとだけ
狼の勝ち筋になってきた感じだね。
( +374 ) 2014/08/02(土) 19:11:33
クレムに限った話じゃないけれど、
一旦吊り逃した人間(人/狼に関わらず)って
なかなか吊れないよね。
大体、ワンチャン。
( +375 ) 2014/08/02(土) 19:12:04
基本的に吊り逃したら最後までいるねー
それで困ったことたくさんある。
しまったこいつ二度目吊る余裕ねーよと気がつくのは吊れなくなったとき
( +376 ) 2014/08/02(土) 19:14:31
( +377 ) 2014/08/02(土) 19:15:08
視点落ち、ね…。
『本当は気づいている視点を落として(隠して)』いる、の意味かな?
意図的視点漏れって、感じ?
( +378 ) 2014/08/02(土) 19:15:42
>>+370 オルエッタ
ごめん、ごめん……orz>苦手
俺なりに苦手役職で四苦八苦してたんだ
オルエッタが俺視点、見えてるんだけど何してるかわからない枠、で地味に怖かったんだよな
だから見に行きたかったんだけど時間合わなかったり読み込んでる時間がなかったりでずるずる……そして気付いたらこんなことになってて……orz
正直、オルエッタはアントリーを頼って多少判断してたんだ
アントリーの見方は信用してたから
( +379 ) 2014/08/02(土) 19:15:42
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
狼が勝てますように頑張れ狼(最初から狼サポーター
( +380 ) 2014/08/02(土) 19:16:25
今回、「人の目を借りる」ってのが
ちょこちょこ話題になったけど、
あれ、たぶんみんなやってないわけではないんだよね。
それを出力してないから、他人にわからなかっただけだと思う。
( +381 ) 2014/08/02(土) 19:18:05
>>+378
>>42で「気付いてる筈」って書いてあるからただの把握ミスかと思ったかなぁ
「意図的視点漏れ」の意味の文脈ならここは「指摘されてるから(村のみんなはその可能性があることに)気付かれてしまっている筈」
なんじゃね?と思ったり思わなかったり
( +382 ) 2014/08/02(土) 19:18:54
うん人の目借りるよー。
自分では無理だとわかったら投げてよしと言われたことあるし。
多分ロックかけられた相手は人の目を借りたほうがいいから。
ただきちんと言わないとねーいけない理由があるから
今回はよく使われているなーと思った
( +383 ) 2014/08/02(土) 19:19:46
>>+379 パーシー
私が相性悪いからって、放置したのだから、謝らないで、欲しいの。
けど、私の狼由来か、村人由来かを見て考察するって、そんなに変わった事なのかな?
むしろ、誰でもやっているよね? くらいの感覚なの。
( +384 ) 2014/08/02(土) 19:20:07
「把握漏れ」or「視点漏れ」で
「意図的」かそうでないか
このへんなのはまあ間違いない。
考察的にはここたいして突っ込んでも仕方ないけど
共通認識にずれが生じる言葉は、普通に気持ち悪い。
( +385 ) 2014/08/02(土) 19:21:24
>>+384 オルエッタ
そこな、役職由来って言ってたろ?
んで俺が占い師だからそこがっつり見てくれるのか、と思い込んじゃったんだよな
見られるの好きだから期待してしまったり
ついでに、そうでなかったとしてもオルエッタの文章量を読み込めなくて気付かなかったのがクエスチョンを増やした原因だと思う
だからその辺りは俺が悪い
( +386 ) 2014/08/02(土) 19:22:18
ええと、色々と言いたい処はあるんですが纏める前に目に付いちゃったので…
>>44ヌァ
何か混乱してきたので、ちょっと基本に戻りまして。
そも潜Cって村の先導やミスリードがお仕事になりませんか?
なのに2日目にわざと潜C吊らせようとする狼って何がしたいのかと。
( 45 ) 2014/08/02(土) 19:24:28
人の目を借りる、ってどういう感覚かわからん
別の人に「あいつどう思う?」って聞く感じなんかな?
>>+385
まぁ大事なのは役職由来の視点漏れないし把握漏れってところだろうからなぁ
( +387 ) 2014/08/02(土) 19:28:03
郵便屋 パーシーは、浮浪児 オルエッタの頭をなでなでした。「オルエッタもアントリーも相変わらずお喋りだなぁw」
( a61 ) 2014/08/02(土) 19:29:35

>>+387
んーちょっと僕の使っているのとは違うかな。
パーシーがそうだな、オデットからロックをかけられているとして。
話し合っているトスゲーロックが強まってくるから一旦距離を置きたくなった。
その時「人の目を借りる」と宣言したらたいていは
ほかの人がオデットを見るようになる
そうなったらその彼らが見たオデットの評価や考察を見て
自分なりにオデットを見ようとする。
その時「人の目から見た」オデットというのを見るが僕の使っている意味
( +388 ) 2014/08/02(土) 19:30:10
>>+387
・自分で見られないところを相手の意見で賄う(時間・相性・考察パターンの得手不得手etc.)
・自分の意見を他人とすり合わせて検証する
このどちらか或いは両方、かな。
( +389 ) 2014/08/02(土) 19:32:03
>>+376アルカ
逆に、今日ヌァ吊り逃すとなんだか逆王手されそう
( +390 ) 2014/08/02(土) 19:33:57
( +391 ) 2014/08/02(土) 19:34:14
( 46 ) 2014/08/02(土) 19:34:36
狼の票操作と言う意味では寧ろノクロは吊位置におらず、ヌァの言い分は結果論からのこじつけに見えます。
「第2希望まで含めればノクロ吊りだった」とありますが、寧ろそのような調整は最後の方で希望を出したヌァの方こそ出来たのでは?
( 47 ) 2014/08/02(土) 19:34:43
>>45 クレム
ではヌシはこう考えるのかや?
潜Cを生かすために狼を吊る。
それこそ本末転倒ではないか。
ほぼ全ての狂人役職に言えることだと思うが。
狼よりも先に吊られることは誉れである。
潜Cとしての仕事のために狼を先に吊るすなど。
愚の骨頂よ。
( 48 ) 2014/08/02(土) 19:35:29
( +392 ) 2014/08/02(土) 19:36:00
>>+386 パーシー
そうなっていたなら、最初のうちにパーシーについて、言及しておくんだった、の。
あの頃はまだいつも通りのつもり、だったから。
能力処理されていいから、村が勝つ為に必要な決め打ちだけは、失敗しない様に、って感じだったの。
( +393 ) 2014/08/02(土) 19:37:25
浮浪児 オルエッタは、撫でられて嬉しそうにしている。
( a62 ) 2014/08/02(土) 19:38:54
ヌァ……は確定情報でないものを確定情報としていうから
結構黒くなるのかなーと思ってみる。
狼しか知らないことを確定情報で使っているからなー
状況的にそうだろうと、確定で使うことは違うと思うんだけど。
( +394 ) 2014/08/02(土) 19:39:08
>>48 ヌァ
狂人が狼より先に吊られるのがお仕事と言うのは同意です。
ええと、ヌァはノクロが潜伏Cと断定している、で宜しいですか?
( 49 ) 2014/08/02(土) 19:41:28
>>+393 オルエッタ
いや、それは違うと思うな
思い込んだのは俺だし、オルエッタの発言見てたらそれはわかったと思うんだ
そこまでちゃんとできなかったのは俺の責任だし、オルエッタがああしたらこうしたらって考えることはないぞ?
[オルエッタをもふってなでなで]
( +395 ) 2014/08/02(土) 19:43:51
ただいまー。今日は結構リアルタイムでいられそう。
応援しよう!フレッフレッ花火!女咲かせてこ〜い!
誰かが赤ログの雰囲気について聞いていたかな?
今日も平常通りだな。
思えばこの陣形でよくここまで来たものだ…的なことは言ってる。
( +396 ) 2014/08/02(土) 19:45:18
そういえばウィズ、クレムって男と言われたり女と言われたりどっちなんだろうねw
( +397 ) 2014/08/02(土) 19:46:14
( +398 ) 2014/08/02(土) 19:46:26
僕がクレムだったら、「クレム狼の作戦が占真狼狼陣形で無いわ〜って位置に入ること」ならば、ウィズ黒出る日に霊は噛まないって言い返すなぁ。
( +399 ) 2014/08/02(土) 19:46:27
>>+397
他ではどうか分からないけど、ここのクレムは女の子だよ。
僕ハーレムだったから!
( +400 ) 2014/08/02(土) 19:47:24
ウィズとイリアが吊るされる日に霊能噛みだけはないよね。
というか最終日までよく来れたな、おい…が僕の心境
( +401 ) 2014/08/02(土) 19:47:46
( +402 ) 2014/08/02(土) 19:48:10
>>+399
それは確かにそう。
ウィズの色見えなかったら真狼狼が推しづらくなるもんね。
可能性と確定情報は雲泥の差。
( +403 ) 2014/08/02(土) 19:48:18
アントリーが男の子扱いしてたからねw
はっ
気がついた男の娘なのか
( +404 ) 2014/08/02(土) 19:48:26
( +405 ) 2014/08/02(土) 19:48:48
>>48 ヌァヴェル
ここで私と意見に相違が出た理由、今掴めたの。
ヌァヴェルは狼を守るものという結論が先になっているのね。
実際、それは正しいの。
けど、私の反論は、逆の様でいて、ヌァヴェルの考えと、実は一緒。
違う所は『狂人が真に守る必要があるのは、最後に残るべき狼だけでいい』という一点。
勝利の為の布石として、狼は仲間を過度には庇わず、死んでいくのは言うまでもないよね。
狂人にとっても、ご主人様とは、まさにそれ。
騙り狼は、基本的に勝利への布石、本人が死ぬ事が前提の位置なの。
だから吊り殺しても、狂人が真視を奪う事で、一番大事な潜伏狼を『護る』事こそが、一番大事。
通常の狂人で、それを滅多に行わないのは
『一番大事な狼の場所がわからないから』それに尽きるの。
( +406 ) 2014/08/02(土) 19:50:20
後はまあすごく大事なことだけど。
今までの吊り際のことすべて「ノクロ狂人確定、断言」していることだね。
それって実は狼しか知らないことだからね。
思い込みだとしても、多分揚げ足取られるかなーと思うここは。
( +407 ) 2014/08/02(土) 19:51:51
>>+405
…ノクロのハートは女の子だよっ!!
(素で忘れてたなんて、言えない…)
まぁエルシニアが守備範囲だからね。なんだっていけるよね。
( +408 ) 2014/08/02(土) 19:52:16
エメットの好みはどういう感じ?霧と蒸気の中では誰?
オルエッタも誰かいる?(恋バナにワクワク
( +409 ) 2014/08/02(土) 19:53:00
実はエルシニアが仮面を外したらじじい言葉の美少女だったらどうするのさw
( +410 ) 2014/08/02(土) 19:53:42
>>+398エメ
ノクロが騙り苦手って言ったのがそもそものそもだったんだ。うふっ。
( +411 ) 2014/08/02(土) 19:53:57
( +412 ) 2014/08/02(土) 19:54:37
実際、ここで確白にCいなければそれこそコミットでいいレベルだから、
Cはまだいるはずですすめなくちゃいけない。
で、諸々検討するとノクロに行き着くのは自然ではあるのだけれど
論の展開次第なんだよね、もうこうなると。
( +413 ) 2014/08/02(土) 19:55:38
>>+395 パーシー
(くすがったそうにしながら)別に、私が悪かったとか、そういう話じゃ、ないよ。
次に似たケースがあった時に、そうした方がいいんだなって、分かったって、事なの。
皆の性別は、確定していなくて、自己申告だもの、ね。
そういうせいで、私は初めて『そういう顔をした人』の印象を、ひきずっちゃう。
クレムは誑し込みが好きそうな男性の印象がついていたし、
ヌァヴェルは、飄々とした女性に見えていた、よ。
( +414 ) 2014/08/02(土) 19:55:48
>>+411
騙り苦手な狼は霊にでれば大体ロラってもらえる。
Cならなお霊に出てよかったとは思う。
その場合、さすがに3-2じゃなく2-2。
( +415 ) 2014/08/02(土) 19:57:39
霧雨・蒸気は中性的なチップ多いから余計性別があっちこっち。
( +416 ) 2014/08/02(土) 19:59:08
おおいよねー人によっては女男と使い分けるから。
ウィズも女の子できるものね
( +417 ) 2014/08/02(土) 20:00:01
>>+409 アルカ
使いやすい見た目? 好きな見た目?
使いやすいのは、私のように、処理枠が似合いそうな感じ、とか
逆に『ぷらいどぽてと』な、堅そうな感じだけど、どこか愛嬌が出ても似合いそうなの、かな?
それ以外だと、何も考えない発言もしちゃうから、能天気な雰囲気なのも、好き。
( +418 ) 2014/08/02(土) 20:01:41
>>+418
純粋系とか、元気娘とかも似合いそうだよねーオルエッタ
オデットとかも似合いそう
( +419 ) 2014/08/02(土) 20:02:52
>>+415
確かに、霊に出てもらうのが安定したとは思うなー。
ただ、戦歴的にノクロがブレインって感じだったから、それもあっての潜伏よろしくって感じだったかな。
結果論を言うと運とか灰LWとの相性とかいろいろあって今の方が勝ちやすい陣形だったのかもしれないけど。
( +420 ) 2014/08/02(土) 20:03:15
( +421 ) 2014/08/02(土) 20:04:03
>>39の続き
吊り希望は>>2:282。
本人的にも狼陣営的にも2dを超えるかどうかがひとつの山であり。
3dからなら灰の狭まり。情報量の増加。と言う点から吊り枠からはギリギリ脱する算段。
2dは整理吊りほぼ不可避状態のレネ、伸び悩んでいるナデージュ。保険のノクロが居るため。
客観的に縄は来ないだろうと安心した所。
>>41から考えると順当と言える希望出しであり。
整理吊り投票なので客観不自然には見えない一票。
だが決定は>>2:306
反対はするが撤回はされず。遺言としての推理を遺すが状況的にほぼ確定扱いだった占い内訳の考察から入り。(>>2:341
自分が吊られることを覚悟した上で占い決め打ち路線で戦うための布石を置く。
( 50 ) 2014/08/02(土) 20:04:39
後ろの三つ編みがボーイッシュで凛々しい女の子にも見えるんだけどw
( +422 ) 2014/08/02(土) 20:05:41
だが、最終的にパーシーの働きによりエルシニア吊り。
ここでのエルシニア噛みはフェアプレー精神半分。エルシニア噛める余裕ある狼陣営の演出半分。
と言った所か。
( 51 ) 2014/08/02(土) 20:06:09
>>+419 アルカ
『この間オデット使った時は、こっちのオデットのような感じになってたの♪ とりあえず、転がるよね〜?(ごろごろ)』
って、手紙がきたの。
( +423 ) 2014/08/02(土) 20:06:13
>>+409アルカ
恋バナって書いてるから男性チップの好みかと思ったけど、
自分がやりやすい・好きな女性チップのほう?
( +424 ) 2014/08/02(土) 20:07:04
可愛いなー(なでてギュムッ
可愛い女の子に抱きついて癒されたい(誰か通報通報
( +425 ) 2014/08/02(土) 20:07:04
>>+424
どっちかといえば好みの男の子か異性のキャラチップの話。
でもやりやすい女の子のキャラチップでも可能w
( +426 ) 2014/08/02(土) 20:07:56
>>+422
女の子だと思って鏡を見ていたら、なんかこれはこれで蠱惑的な気がしてきたよ。
僕って素敵だなぁ…
うん、ありがとう。視界が開けた気分だよ。
スカート買ってくる。
( +427 ) 2014/08/02(土) 20:08:16
ウィズ、ノクロをお姉様と言って頑張れ(まて止めろ
話し合うって素敵だな(汗を拭いてふー
( +428 ) 2014/08/02(土) 20:09:37
>>36と>>50が見えていたから『クレム村打てない』だったの。
当時のヌァヴェルや村に言って、届くか怪しいから無理に出張しなかったけど。
( +429 ) 2014/08/02(土) 20:10:45
硝子職人 ウィズは、キャミ姐さんのネグリジェを身にまとって自室に入っていった**
( a63 ) 2014/08/02(土) 20:11:48
平成の傾奇者 ヌァヴェルは、代書人 クレム>>13
( A12 ) 2014/08/02(土) 20:15:18
あれ、今更だけど、今回私の考察の正解率が、結構、凄い…?
ビックリなの。
>>+426 アルカ
クレイグとか、ウィズのような、積極的で、リードしてくれそう人は、タイプかも。
…使うのは、無理…。
( +430 ) 2014/08/02(土) 20:16:54
推測で全てを語るか…ノクロがcでなければ困ったことになる勢いだね。
その視野が狭まっている状態だと説得されると思うけどなークレムに
( +431 ) 2014/08/02(土) 20:17:00
私が女性PC選ぶ理由は>>+287で書いてるんだけど
そういうのもあって、ちょっと弱そう系とか動かしやすそうな活発系。
根が芯あるだけに
あまりふんわりしててもあれなのでって感じで選ぶことが多い。
だから、オデットやオルエッタとかできないw
きりのチップはダントツでマリーベルが好き。
男性チップだとレネやグリフィンが好みかなぁ。
今まで見たPL補正もあるけどw
( +432 ) 2014/08/02(土) 20:18:20
>>+430
けっこうオルエッタ噛まれる勢いで当てていたきがするw
ああ好みはそこなんだー。
おじさまタイプとか、チュレットとかも大人びた感じじゃない?
( +433 ) 2014/08/02(土) 20:18:35
。oO(私がレネ吊りたくなかったのはレネが好みというのもあるかもしれないとふと思った)
( +434 ) 2014/08/02(土) 20:19:53
>>+433 アルカ
そういう人も、好きだけど…相手が私に興味を持ってくれそうに無い印象も、あるの。
( +435 ) 2014/08/02(土) 20:20:20
>>+432
マリーベルいいよねー
かっこいいから可愛いまでいろいろとあるから。
エッグは凛々しくて、霧は可愛くて、蒸気はキュートなんだよね。
ああグリフィンか、pl補正あるある、かっこいい人が使っているのを見たら憧れるw
( +436 ) 2014/08/02(土) 20:20:46
結果的に最終日まできたとはいえ、
正直、私なんて噛んでる場合じゃなかったと思うw
( +437 ) 2014/08/02(土) 20:21:05
>>+435
何を言うんだ、オルエッタの庇護欲誘う可愛さに気がつかない男はいないよ。
(待てそれに引っかかる男はあぶ(ごすっ
( +438 ) 2014/08/02(土) 20:21:37
(あと、チュレット、初めて見たせいで、チュレットのイメージが引きずられていて…冷静にチップを見つめたら、そうでも無かったの。)
( +439 ) 2014/08/02(土) 20:23:36
浮浪児 オルエッタは、ツリガネと、テレーズは特に好きかな?
( a64 ) 2014/08/02(土) 20:28:05
えーと、ヌァ、仮定と想定と憶測が断言になっているような。
>>7:89 これ、そのまま今のヌァにお返しします。
「主観」「推察」と「事実」をごっちゃにして断言してませんか?
>>14
>>>1:53でのノクロに対する実力者取り
→>>1:18 >>1:42 から。早期陣営への警戒、CO促し、初心者に説明する姿勢。
編成など理解している実力者の特徴と見て判断しました。
エメット、アントリもこれを基準にすると理解できるかと。
>4段目
それを言うなら私は殆ど対話出来て無かった筈。
回りの反応を見ての性格要素等を取ることに終始してましたから、この時点では狼探しは始められてません。
まだ基準が出来てないのに疑うも何も無いのです。
これらを含めて、検証と言うよりは、
私を吊りたいがために
「仮定である可能性」を事実とすり変えて
「断定された結果」にしようとしているように見えます。
( 52 ) 2014/08/02(土) 20:33:52
おれはクレイグみたいなまともそうなキャラクター使うの苦手だ。
このチップならマスケラかな。
繋魂ならダミー。
南区なら羽風とか使いやすいかも。
( +440 ) 2014/08/02(土) 20:34:39
こんばんは。
盛り上がってますかね?判断役のグリゼルダとナデージュの思考がわからないからどうなるか予想がつきませんね。
( +441 ) 2014/08/02(土) 20:36:00
キャラクターも自分の性格と合っていそうなキャラクターを使うのが一番戦いやすいよな。
エメットはマイダとかも見てみたい
( +442 ) 2014/08/02(土) 20:36:24
>>+442 クレイグ
性格と合っているチップ使うと荒れるんですがどうすればいいでしょうか?
( +443 ) 2014/08/02(土) 20:37:22
ここの村は個人視点のみで推理進めていって表に出さない。
かつ自信がある人が多いからね。
多数要素見れる人っていうのは一つ一つの要素取りのレベルが弱かったり。
1つの視点での深さ集中ができる人は初日の方でロラされてるというかいない。
ここはエルシニア・エメットが当てはまるかな。
どっちも弱点強点あるけどどっちも合わせなきゃいけないんだよね。
( +444 ) 2014/08/02(土) 20:40:14
僕はめがねーずと顔を出したヴィンセントとか好きかな
( +445 ) 2014/08/02(土) 20:40:33
僕はちびっこキャラばっかり使っていたね、ここ最近。
何か、無駄な角が立たない感じがして楽かなぁと。
男キャラはやるたび胡散臭いって言われるんだけど、何でかなぁ(しろめ)
( +446 ) 2014/08/02(土) 20:41:03
浮浪児 オルエッタは、>>+443 それは大変そうなの…。(喉枯れにつきactで)
( a65 ) 2014/08/02(土) 20:41:07
>>+442
ある程度、気の強さと違和感ないチップがいいので
マイダだと弱弱しすぎるかなー。
見た目はかわいくて好きだけど。
( +447 ) 2014/08/02(土) 20:41:46
>>+443 イリア
イリアもそのタイプだよな(失礼)
俺もそのタイプだよ。
そういう時はまともそうなキャラクター使うといいよ。
今の俺みたいに。役職が苦手でなければ荒れにくい。
それかRP変えてみるのかな。
( +448 ) 2014/08/02(土) 20:42:04
>>+447 エメット
芯のあるマイダって結構いけるで。
チップ補正で狩人が強いと思う。
見るからにSGだけどエメットならちょうどいいんじゃないかな。
あんまり強気そうなの選んでも別の意味であかんくなりそう。
( +449 ) 2014/08/02(土) 20:44:40
イリアの>>+443みたいな部分があるから
長期では使わないようにしてるんだよねー。
性格キツイけど火力はないから
後半までいくと確実にハリボテになるだろうし。
( +450 ) 2014/08/02(土) 20:44:58
好奇心 エメットは、浮浪児 オルエッタ、飴なげてほしい人いる?
( a66 ) 2014/08/02(土) 20:45:37
ウィズはれーすちゃんとか見たい
アルカは霧雨だと眼鏡キャラならニコルとか強そう
( +451 ) 2014/08/02(土) 20:46:00
>>+451
なぜわかった(
でも胡散臭いと言われるです(ころころころ
( +452 ) 2014/08/02(土) 20:46:57
>>+451
れーすちゃんって居たっけ?
なんかこういう時にポンポン誰だったらこれが行けそうとかイメージわくクレイグはやっぱり、よく読んでるよねぇ
( +453 ) 2014/08/02(土) 20:49:13
恋愛指南から性癖観察を経てチップ談義になっている墓下
クレムさん何で自分視点確定人外に話かけてるの?
( +454 ) 2014/08/02(土) 20:50:37
また、ヌァの狼要素ですが。
これは後半の方が多そうです。
・掌返し
言わずもがなですが。
あれだけクレム白上げから今日の狼考察。
今日慌てて見返したと言うには随分沢山、要素が出てきますね。
まるで前もって準備していたかのようです。
対抗灰を強い順に吊っておくためにわざと白上げをしたのかとも見えます。
・自吊発言
6dの自吊許容。これ3dイリアの>>3:232 と印象が被ります。
立場的にどちらも誰かが止める状況であり、
「自吊り許容=狼では無い」の印象を村に与えたかった可能性。
これは村の誤認を誘い、自分を村視させようと仕掛けたとも。
( 53 ) 2014/08/02(土) 20:50:59
俺はだけど男キャラ全般苦手で
女キャラの気が強そうなの使うことが多いよ
推理はしやすいけど狼への殺気が2割増しになるから素村の時は初日で村打ち→4日目襲撃が多いかも。
男キャラの場合はハリセン受けなかったことがないけど優しそうなキャラクターなら荒れにくいかな。
イリアはよくイリア選んだなって2dで思いました。
意外とこのキャラ見てなかったけど使うの難しそうだなって一番嫌煙する。
( +455 ) 2014/08/02(土) 20:51:32
>>+454
それね。
吊る相手と会話ってどうなんってある。
普通、判断役のほう向くんじゃないのかなー、この場面。
( +456 ) 2014/08/02(土) 20:51:51
三日目
クレムが吊られかけ非狩を晒してしまうがなんとか首の皮一枚繋がりレネが整理吊り予約の状況。
ノクロは確白C。
意図していないが非ラインも出来た状況。
一難あったが乗り越えてみればそこまで酷くない状況であり。
瓦解しかかった方針を立て直す。
このあたりから占い師二人の目にクレムが写り始める。
>>3:59,>>3:148,>>3:248でウィズがクレムから状況白
>>3:154,>>3:147でイリアがワシにクレム売り込み。
( 54 ) 2014/08/02(土) 20:52:03
反論するためだったと思うけど?<はなしかけている
確か反論しておきましょうと言ってから話してたはず
( +457 ) 2014/08/02(土) 20:52:15
クレム本人は自分が見る所として>>3:41を上げるが考察出す前に
エメットが強く黒視。(>>3:157
ワシがエメットに対してクレムの摺合せを行うがワシの非狼を言いくるめる。
そして▲エメット。
クレムとして合理的な噛み方。
希望は>>3:277であり。レネ以外は疑い返し的な希望出し。
( 55 ) 2014/08/02(土) 20:52:39
これだけ見えるのに、何故村確定してオルエッタ吊ったという感じは確かにと納得しちゃう僕がいる。
視野が広がったにしてはいっぱい拾えていると言われてもおかしくはない。
覚醒ということでありえる範囲ではあるけど。
( +458 ) 2014/08/02(土) 20:55:20
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
各白ズがヌァヴェルの発言がよく読めなくなるおまじない
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
( +459 ) 2014/08/02(土) 20:56:22
好奇心 エメットは、浮浪児 オルエッタ、スイカは好き?(なでなで
( a67 ) 2014/08/02(土) 20:56:49

>>+454 ウォルター
クレムだから
>>+452 アルカ
俺は男も女もイケる口やで
昆虫から火薬師にジョブチェンジすると面白そう
>>+453 ウィズ
すまん。ようちえんカリンカの話した。
霧雨だとどうだろうな…変態は出来ないけ青のヴィノールとかどうだろう。
そういう評価は嬉しいよ。ありがとう。
( +460 ) 2014/08/02(土) 20:58:04
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
これのせいでエルシニアさん熱中症になったならごめんなさい
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
( +461 ) 2014/08/02(土) 21:01:35
掏摸 セスは、浮浪児 オルエッタのスイカに砂糖を振りかけてみた。
( a68 ) 2014/08/02(土) 21:02:24

>>+440 クレイグ
マスケラ変態塗り陣営め(ギリィ
>>+456 エメット
ですよね?
クレムさんは兎に角自分への疑惑を晴らすの優先な部分がどす黒くて仕方ないのですがクレムさん要素で終わりそうな気がします。
>>+457 アルカ
人外が提出してきた要素なんて全部塗りなんですから反論してどうするんだろうな?とですね
( +462 ) 2014/08/02(土) 21:03:25
>>+460クレイグ
かりんか見てきた。とりあえず、クレイグからみて僕ってすごく青いことが良くわかったよw
ヴィノールは好み。ひょうひょうとした感じで使ってみたいね。
れーすちゃんは顔が隠れてるからなぁ。この村だとパーシーとか、横向いてるエメットとか、表情が完全に見えないキャラってなんとなく不利なイメージがある。
実際そうでもないのかもしれないけど。
( +463 ) 2014/08/02(土) 21:03:28
反論することにより印象をつけるという意味じゃないかなと思うよ。
まあその辺はこういう村もいたので僕へんじゃないと思ってた
( +464 ) 2014/08/02(土) 21:04:33
三日目でのクレムの灰視感
>>3:301,>>3:315
ナデージュ村目。
オデット、アントリー白
距離が遠ざかっていくことに対する不信感→オルエッタ
( 56 ) 2014/08/02(土) 21:04:43
>>+463 ウィズ
俺は一番不利ってツリガネだと思う。
そして俺タイプの人間が使うとやばい。
もし使ったことあるなら感想を聞きたい。特にエメットとイリア(小声)
( +465 ) 2014/08/02(土) 21:05:55
僕っ娘 アルカは、浮浪児 オルエッタスイカ飴をあーんと口元に持っていった
( a69 ) 2014/08/02(土) 21:06:05

クレムが自己弁護で終わってるって指摘が多いね。
確かにちょっと、マイナスには行ってないけど加点してもらえそうな発言がないかなぁ。
同じ指摘をノクロが赤でしていたけど、
花火says「いえー。沢山話して頂きましょう。
最後に反論すればいいかな、と。」
こんな感じみたい〜
( +466 ) 2014/08/02(土) 21:07:08
クレムタイプの村も一応いるよね。
ただ性格要素考えると最終日多少ずれているので検討の余地は必要。と最終日抜きにしても思う。
ヌァとの2択なら特に。
( +467 ) 2014/08/02(土) 21:08:24
まあ決めるのは確白の二人のうちの一人をもぎ取れればいいからね。
実は二人を引き入れないといけないヌァより僅かに楽ではあるから油断しないといいね。
( +468 ) 2014/08/02(土) 21:08:36
>>+465
残念。使ったことないんだ。
でも、今回エメットとどっちにするか迷ってたw
彼女使うとたぶん凶悪になる。
(壱番街キヌも同じ危険性)
( +469 ) 2014/08/02(土) 21:09:20
>>+465 クレイグ
以前狼で使ったことありましたけど、やりやすかったですよ?
( +470 ) 2014/08/02(土) 21:09:27
クレムの強い所は心情を文章の中に入れ込めるところだと思う。
( +471 ) 2014/08/02(土) 21:09:45
>>+465
相談相手にワロタ
なるほどツリガネか。同じ感じだとハイヴィも地味にえぐりそうだね。
( +472 ) 2014/08/02(土) 21:10:52
>>+466 ウィズ
クレムほんとに強いなあ。
良い意味でしたたか。
( +473 ) 2014/08/02(土) 21:11:03
クレムさん村という呪縛から解き放たれて読み返したらゴロゴロ要素出てきたって感じです
>>+460 クレイグ
クレムさんだからでしょうね…(遠い目
【俺は男も女もイケる口やで】クレイグさんが言うと両刀宣言みたいに聞こえますね、あれ?もう宣言してましたっけ?
>>+464 アルカ
そういう村は大抵序盤に整理吊りされてしまいましたから、どう扱っていいのか(今回は狼なんですけども
( +474 ) 2014/08/02(土) 21:11:58
>>+469 エメット
俺も怖くて村人の時は使えない…
>>+470 イリア
狼はやりやすいかも。
疑われやすくなかった?
今まで見たツリガネってSGが多いからかなぁ
( +475 ) 2014/08/02(土) 21:12:04
>>+474
その整理吊りでドタバタがあったからね。
実はそういう時はたいてい最終日に残ってしろと言われることが多いんだよねー実は
僕が狼側の時そういうことがあって苦い思いで
( +476 ) 2014/08/02(土) 21:13:11
>>+473
つらいけど頑張れる人!という感じじゃなくて、
そもそもの苦痛をあまり感じてなさそうなんだよね、クレムは。
ヌァヴェルとは違った意味で職人だと思う。淡々と・楽しんで仕事してる。
( +477 ) 2014/08/02(土) 21:13:41
>>+470 クレイグ
霊騙りして信用勝ちしたから疑われはしませんでしたね。
ライン要素で負けましたが。
( +478 ) 2014/08/02(土) 21:13:48
ハイヴィチップはなんか、
・村で一番スキル持つ奴が使ってる
・村の最白を突っ走る
こんなイメージがあるな。
おいらの見てきたハイヴィチップがそんな感じ。
( +479 ) 2014/08/02(土) 21:13:57
ティナ、エリィゼ、リディヤ辺りが使いやすい俺……(ぼそっ
( +480 ) 2014/08/02(土) 21:14:36
硝子職人 ウィズは、>>+479 同じ印象。ハイヴィチップで確白だったらやりづらそうって思うw
( a70 ) 2014/08/02(土) 21:14:47
>>+480ぱし〜
リディヤは分かるけど、ティナって難易度高そう。
見た目がぶりぶりしてるからなぁ…
( +481 ) 2014/08/02(土) 21:16:10
イリアすごいな…
ハイヴィはそんなイメージある。
パシの選択むちゃくちゃ分かるw
( +482 ) 2014/08/02(土) 21:16:26
>>+479
セス同士よ
ハイヴィ、確白だとねーもー、うわっ白すぎて噛まないと狼死ぬ
というレベルのイメージが根付いてる。
今までのハイヴィのいめーじそれ
( +483 ) 2014/08/02(土) 21:16:43
>>+479セス
私が出会ったハイヴィもまさにそんな感じ。
(狼だったので、人取ってもらって匿ってもらった)
強PLイメージあるので、まず自分では使わないし使えない。
( +484 ) 2014/08/02(土) 21:17:00
>>+481 ウィズ
そういう系統が得意分野なんだ
ぶりっ子というか、子供系
なんでなんで?って絡みに行きやすくて動きやすい
( +485 ) 2014/08/02(土) 21:17:08
( +486 ) 2014/08/02(土) 21:17:09
>>a70 ウィズ
ハイヴィチップの確白、共有も見たけど二人とも強かったぞ…!
なんか、村を優しく眺めつつ、締めるトコは思いっきり締めるって感じでなー。
…って言ってたら同志がいっぱいいた!
( +487 ) 2014/08/02(土) 21:18:13
幼女できない。
エッグのオーガストやった時に
大人びたガキにしかならなかった。
あとマジ考察する時にRP剥げる剥げるw
( +488 ) 2014/08/02(土) 21:19:51
得意な系統:無邪気な子供系
得意な性別:女性
どれにも当てはまらないことをすると
←こう(今までのRP)になる(ぇ
( +489 ) 2014/08/02(土) 21:21:36
>>+485
子供好きなのは同じだけど、なるほど。
「なんでなんで星人」だからしつこく絡んでも可愛い感じのが良いんだね。納得。
僕は角が立ちにくいって理由と、あと、迷うとこすごく迷うタイプだし文章もまとめるの下手だから、心情吐露しやすいキャラの方が好きなんだよね。
( +490 ) 2014/08/02(土) 21:22:15
>>+485 パーシー
子供系使いやすいよな。
絡みやすいし、RPによっては保護されやすい。
( +491 ) 2014/08/02(土) 21:22:34
パーシーが得意系で、今回占い師やってたらどうなってたんだろー。
( +492 ) 2014/08/02(土) 21:23:12
>>+487
おお、良き兄って感じだね。
優しいハイヴィ見たことないかもな。良いね。
基本、強そうな顔のキャラで入ってくる人は結構強いよね(偏見)
( +493 ) 2014/08/02(土) 21:23:57
>>+490
単純に男は弱音吐きにくいし
女はそういうの言いやすいからねー。
自分を鼓舞というか
ある程度ハッタリきかせるには男性PCがいいんだろうとは思う。
( +494 ) 2014/08/02(土) 21:25:49
>>+494
「単純に男は弱音吐きにくい」うん、それだなぁ…
そういえば女キャラで胡散臭いって言われたことないな。
うん、なるほど。
( +495 ) 2014/08/02(土) 21:27:06
ねむ…ねむ…
ハイヴィロックに走ったわたしがいるのですよ←
ちなみにその時ツリガネで吊られたけれど、それはチップ補正以前の問題な気がするの
( +496 ) 2014/08/02(土) 21:27:17
四日目
ウィズ黒だしのナデージュ斑。
タイミング的には村2吊り(内一人は確白)から後でありPPも見えてきた所。
クレムの疑われ度など諸々考えても絶好のタイミング。
イリアよりも信用を取れていたウィズが黒を出している点からもナデージュを吊りたいのは本気。
オデットからの黒視に理解>>4:76
ナデージュ村視の理由及び、パーシーの視線に好感>>4:80
( 57 ) 2014/08/02(土) 21:27:29
>>+476 アルカ
あ〜、そういうので白って言われるのは微妙ですね
・・・ハイヴィで速攻占われて確白になりましたが何か?
きっちり最終日まで残されましたよ…orz
( +497 ) 2014/08/02(土) 21:28:06
身軽さ・強気さを出すには男性PC、
話しやすさ・保護されやすさを選ぶなら女性PCかなー。
( +498 ) 2014/08/02(土) 21:28:25
しかし、希望出しは>>4:233
灰吊りなら▼オデット、次点で▼ナデージュ。
どちらも村を見ていた所を吊り希望で挙げている。
占い真贋を口にすることは今まで少なかったのでハッキリと読み取ることは出来ないが。少なくともパーシーに対して好感から真目に見ていると取れるのよな。
しかし、次点▼ナデージュで希望出し。
疑い目に見ていたオルエッタは視界から消え。
村目に見ていたオデットを違和感から強い狼視。(>>4:221
客観思考が繋がっておらず。斑吊りという欲と今までの思考とでズレが生じて居る。
( 58 ) 2014/08/02(土) 21:28:58
>>+490 ウィズ
そそ
「ねーねー、こうじゃないの?私はこう思うよ?なんで違うんだろぅ…。どう思ってるのか教えてー(とてちて」
こうやって相手を知りに行くのが俺の常套手段
あぁ、心情吐露できるのはいいところだよな
>>+491 セス
たまに庇護欲そそわれるとか言われるw
( +499 ) 2014/08/02(土) 21:29:14
>>+492 エメット
自分でもわからんな
まぁ、今回より多少は動きやすかったと思う
ついでに愚痴もまれに飛び出してたかもね、とは思うが
( +500 ) 2014/08/02(土) 21:30:34
>>55
これは強引ですね。
「エメットは私だけ構って強く黒視していた。邪魔だから噛んだのだろう」
意見食いにしても分かり易過ぎて、狼と疑われる要素にしかなりません。
ただの後出し。こじつけの黒塗りですね。
( 59 ) 2014/08/02(土) 21:33:03
>>+498 セス
え?私、逆なんですけど?
男性チップだとモヤシ野郎になって女性チップだと強気になるような?あれ?あれ〜?
( +501 ) 2014/08/02(土) 21:33:06
>>58ヌァヴ
まさにそれ。
丁寧に追っていくと
その場限りで吊りたい人決めてるの丸分かりなんだよね、クレム。
( +502 ) 2014/08/02(土) 21:33:11
>>+499 パーシー
おいらもたまに同じこと言われる(白目
なんか守りたい欲が湧くらしい。
( +503 ) 2014/08/02(土) 21:34:56
>>58
ずっと思ってた>好感から俺真目
ついでになんか離したくないって感じ受けたんだよな、対話始めてから
クレム観察型って言ってた気がするのに、近づいて話すのを苦にしないどころか喜んで歓迎するのって…?と今思った
( +504 ) 2014/08/02(土) 21:35:30
ただなー、ちよっと強引な部分もあるからな。
こうあるはずだと、こうだというのが混ざると危険ではある。
実際釣りたい人の迷いがきちんとしていればその場限りでもいいわけが経つけど
言い訳が立つところは避けたほうがいいかなと思うな。
黒塗りと取られるところが増えるとほかが白くても黒に塗りつぶされるから。
( +505 ) 2014/08/02(土) 21:35:58
( +506 ) 2014/08/02(土) 21:36:01
( +507 ) 2014/08/02(土) 21:37:02
>>+501 ウォルター
逆なんだw
おいらの場合、男性チップは少年か青年、
女性チップは可愛い系を選ぶ事が多いからかも。
男性だと気軽に突っ込みに行きやすいんだよな。
( +508 ) 2014/08/02(土) 21:37:26
( a71 ) 2014/08/02(土) 21:37:26
>>59 クレム
当時に実際に疑われていない段階で分かりやすいとは無縁なの。
そして、ヌァヴェル疑いの際に私も似た内容あげたのに、
何も言わなかったよ、ね?
( +509 ) 2014/08/02(土) 21:37:43
>>+506
事実であっても、それ知っているのは狼だからねー。
あまり強く言い過ぎると黒塗りに思われるから危険
見ている人は白黒分かっていない状況だからね。
ああ黒塗りと思うか、それとも納得するか捉える人しだい。
確白のナデージュがどうとるかが鍵。
グリは多分ナデージュの意見を重視するから。
( +510 ) 2014/08/02(土) 21:37:57
>>58
>>30 下段理由
「次点ナデは霊生存なら確実に村に落ちて情報が増えるから」です。
既に反証している事です。要素の水増しに見えます。
( 60 ) 2014/08/02(土) 21:38:39
さて、あと2時間半、確白の反応がそろそろ欲しい今日この頃。
というかそろそろ止めないと喉が尽きても飴がないぞw
( +511 ) 2014/08/02(土) 21:39:08
あと、皆、飴…ありがとう(ぺこり)
クレムが挙げる黒要素は心象系が多いのを、どう取るか、かな?
( +512 ) 2014/08/02(土) 21:39:31
>>+503 セス
そう言われたらラッキーと思うけどな、俺
懐柔と違うけどクッションの置き場が出来たんで
自分の居場所を確保できたに等しいと思ってる
( +513 ) 2014/08/02(土) 21:39:54
>>60をクレムが言い放つ神経の太さは、凄いの…(笑)
( +514 ) 2014/08/02(土) 21:40:38
>>+510
ピンポイントだと黒塗りといわれればそうかもってなるよね。
要は、クレムはじめ赤がそういう襲撃をしそうかの
性格要素と襲撃傾向からみて妥当な意見かそうでないか
だと思う。
( +515 ) 2014/08/02(土) 21:40:57
>>60 クレム
下段:
こういう所は、「見えます」じゃなくて「要素の水増しですね」くらいに決めつけで言った方が強い印象を与えられる気がする。
クレム視点、ヌァヴェルは確定狼なんだからさ。
狼の黒塗り乙!くらいで行った方がいいんじゃないかな。
( +516 ) 2014/08/02(土) 21:42:18
>>+512
単純に印象操作だもんね。
それをどう判断するかは白'sであって
クレムが自身で言うことでは本来ない。
返しの黒塗りでしかないから。
( +517 ) 2014/08/02(土) 21:42:51
俺、こういう反論系好きじゃないんだよなぁ…
好き嫌いで判断しそうになる
相手の考察から視点漏れっぽいの拾って指摘するのは全然ありなんだけどさ
( +518 ) 2014/08/02(土) 21:43:05
掏摸 セスは、今回の「クレム」の性格とは、合わないかなー。でもおいら白だと、こういうのは黒く見てしまう
( a72 ) 2014/08/02(土) 21:43:39
>>+515
なので結構あそこは要素に取らないほうがいいんだよね。
狼にとっては最終日まで一匹残ればいい。
つまりはこいつをSGにすると決めたら、そう言う状況を作れるからね。
エメット噛みは実はクレムはのちのちを見ればデメリットで
ヌァにとってはデメリットがないメリットしかない状況になる。
どちらも狼であればね。
その時、それが分かりきっているのにするかどうかと頭に過ぎれば
ぬァの意見は黒塗りに見える可能性があるし、反証しているところを
また要素としてあげたのも確かに水増しに見える。
( +519 ) 2014/08/02(土) 21:43:43
私が地上に居たら一気に偽装型狼としての考察に踏み切るね、これ。
( +520 ) 2014/08/02(土) 21:44:57
>>+513 パーシー
おいらも村の中では居場所作れてラッキー!なんだけどさ、
なんつーか。
おいら、守る側に行きたいんだよ…(遠い目)
( +521 ) 2014/08/02(土) 21:45:33
「黒塗りに見える」「水増しに見える」
そういうあなたが「黒く見える」
( +522 ) 2014/08/02(土) 21:45:55
ただなー…ここで問題なのはだ、「クレムの今までの能力や行動で判断して」「そこまで先を読めるのかなー」
と言うのがあって、みんな結構クレム低く見積もっているからないわーとなる可能性があるということだよね。
それがあるから結構状況白されていた部分もあるし。
( +523 ) 2014/08/02(土) 21:46:39
>>+521 セス
…………(肩ぽん
まぁあれだ、俺が子供系で入った時に一緒にいたら守ってくれよ、うん
( +524 ) 2014/08/02(土) 21:46:41
( +525 ) 2014/08/02(土) 21:47:57
まあノクロは沈黙か、ヌァ支援に走ると混沌とするからね。
ただヌァはノクロをきる行為しているからねー反対にどう出るのかわかんない
( +526 ) 2014/08/02(土) 21:49:46
>>+525
でもノクロの印象が薄くなってるから、そこも問題になりそうなのです
( +527 ) 2014/08/02(土) 21:50:00
>>+508 セス
可愛い系の女の子は自分が使っても可愛くないからあんまり選ばないんですよね〜
可愛い子は愛でたいタイプです(キリッ
クレムさん発言多いんですが全然頭に入ってこない。
どうしよう(汗
( +528 ) 2014/08/02(土) 21:50:16
私が言いたいのは、
クレムがやりそうにないなら誰が、ということ。
今回の潜伏Cは表で働いた形跡がない。
なら、裏であろうと。
クレムがノクロに高評価をくだしているのが
裏でブレインを担当している可能性。
ノクロCでみてるヌァヴならここら推してもいいかなって感じ。
( +529 ) 2014/08/02(土) 21:53:05
僕はどっちもわかるんだけどなー
そう言う意味ではここまでの噛み筋と潜Cのところの下りで
ヌァ狼あるかもと思っちゃうからな。
あとクレムが狼だったらマゾすぎだろう、エメット噛む余裕も
GJ出す余裕もないだろうと思っちゃうからな。
余裕がある狼像は圧倒的にぬァなんだよねー。
( +530 ) 2014/08/02(土) 21:53:55
( +531 ) 2014/08/02(土) 21:54:10
( A13 ) 2014/08/02(土) 21:55:36
>>+529 エメット
それね。
オルエッタがいないのでもうクレムしかいないと思う。
ヌァならひっぱたいて軸整えた方向にすると思うなにがなんでも。
( +532 ) 2014/08/02(土) 21:56:13
>>+531
>>14下段だよね。
そこをもう一歩踏み込んでってことかな。
クレムがやりそうになくても裏で糸引いてるのがいればおかしくない。
まあ先出ししなくてもいいのかな。
( +533 ) 2014/08/02(土) 21:56:29
あ、微妙に角度違った気がする。エメットごめん。
赤はいま、穴について話しています。
( +534 ) 2014/08/02(土) 21:56:59
少し前から、クレム、なんだかぬるぬるしているのよね。
ごめんなさい。戻るのにもう少しかかりそう。
( 61 ) 2014/08/02(土) 21:57:45
ヌァもそこそこ穴持っている気がするからねー。
アントリー生きていた頃とか昨日とか
( +535 ) 2014/08/02(土) 21:57:48
>>+530 アルカ
おいら、あのタイミングのエメット噛みはクレムに利があって、ヌァには1ミリもないって思っちまうんだけどな。
SG作りの為の噛み筋っていうのはよっぽど強くないとできない感。
( +536 ) 2014/08/02(土) 21:57:58
硝子職人 ウィズは、エメットに頷いた。C狂何やってるのって話と絡めるとこう、確かに信頼性高い要素になるね。
( a73 ) 2014/08/02(土) 21:58:14
狼は残った人に合わせてきているからね。
この村には1ジャンルで考察を進めて走ってくれるエメットは必要だったと思う。
本当にいいところ抜いたよね。
( +537 ) 2014/08/02(土) 21:58:20
( 62 ) 2014/08/02(土) 21:58:41
( +538 ) 2014/08/02(土) 21:58:45
ナデージュは性格いいよね。
こういう声掛けしてあげるあたり。
( +539 ) 2014/08/02(土) 21:59:17
イカの花嫁 ナデージュは、平成の傾奇者 ヌァヴェルのスイカに塩を振りかけた。
( A14 ) 2014/08/02(土) 21:59:30

ナデージュがクレムにもんにょり感かな…むむ…
いや、ナデージュのことだ。イカと結婚したがるくらいだし、にゅるにゅるは大好きだろう。
( +540 ) 2014/08/02(土) 22:00:00
ヌァの今日の動きだけ見てもヌァが狼なら仲間いないってとるよ心象で。
俺だけかもしれないけど。
( +541 ) 2014/08/02(土) 22:00:30
ナデージュがもしかしたら動くかな?
同時にクレムは焦り、ノクロが支える。
裏で精神的に支えるノクロが居るのが、凄く大きそうなの。
…逆にみれば、要素足りえるけど。
( +542 ) 2014/08/02(土) 22:01:27
>>+536
うんだからあの噛み筋は当時はクレムに利があった。
だけどそこに強い狼かと言われると後々デメリットになる噛み筋
ウィズやイリアがするかというと悩ましいし、
ついでに言えば「そこまでする強い噛み筋」にヌァが該当する
そういう雰囲気と状況があるからだね。
結果ではなく、過程による仮定であれば、実はヌァかという
感じはする…そうよぎるのが最大の敵。
( +543 ) 2014/08/02(土) 22:01:46
僕っ娘 アルカは、誰か飴ください(まさかの喉切れ
( a74 ) 2014/08/02(土) 22:02:05
浮浪児 オルエッタは、僕っ娘 アルカ飴が無かった…。
( a75 ) 2014/08/02(土) 22:04:25
精神的に常にクレム淡々としているから
焦りとか何よりも、裏で焦っていても表に出ないので
要素取れるのがないかもというのが強みかなーと思っちゃった。
( +544 ) 2014/08/02(土) 22:04:28
五日目
ウィズ吊り、霊襲撃するもGJ
この時点での勝ち筋はクレム単体逃げ切りのみ。
しかし、2dでの強い状況非ラインや確白ノクロの存在などから決して分の悪い勝負ではない。
また5d▼オデット、6d▼イリアで決まっているため
疑い先吊り先として誰かを強く疑う必要もない。
後は今までの行動から取ってもらえた不慣れ村人という印象と陣形から合致しない狼、という点で逃げれば良い状況。
しかし>>5:13でウィズ狼の事実に周りが驚いている中まるで驚かない姿勢。
六日目
これも5dと状況は殆ど変わらず。
ヌァヴェルが視点漏れをやらかし。ついでに村打ち。
ほとんど勝ちコースに乗る。
上記の理由と3-1陣形で戦える狼像という点でヌァヴェルが一番当てはまるので最終的に残す意味も込めてヌァヴェル白、オルエッタ黒視>>6:119
( 63 ) 2014/08/02(土) 22:05:31
ヌァ7d
>>8 クレム白視、本日触れる気無し。
主にオルエッタとの討論>>7:22>>7:23>>7:26>>7:29自信のミスに関するヒューマンエラー主張。
この中で注視して欲しいのは>>7:26(>6:38)
>一番クレムを援護できる立場に居ながら何もせず狼敗北の大きな一手を打たせているのはなぜなのか
「クレムを狼が援護していない。故にクレムは村である」
しかし今日の考察は
>>14 「ノクロC仮定」からの
>>34 「クレムは仲間から切り捨てられた狼である」
「ノクロC仮定」が「断定」になっているように見えます。
ノクロCという仮定を「事実である」と錯覚させそうな口調。
あるいはこれは「ノクロC」が見えてる狼だからこその断定である可能性もあります。
ついで>>7:70 4段目5段目
>後々の盤面を考えて残す人材を考える事はある。
>しかし、後々の考察や進行を考えることはない。
つまり、「盤面を考えるが長期的な考察は考えていない」=「明日は意見を翻す為の下準備」と見えます。
( 64 ) 2014/08/02(土) 22:06:09
硝子職人 ウィズは、僕っ娘 アルカに░▓▒▓█▓░░▓▒░
( a76 ) 2014/08/02(土) 22:06:14

>>+540 ウィズ
にゅるにゅるマスターなだけに、人の返り血なのか、
ただのイカスミなのか、勘付きかけているの、かも?
( +545 ) 2014/08/02(土) 22:06:21
女装癖 ノクロは、代書人 クレムのスイカに塩を振りかけた。
( A15 ) 2014/08/02(土) 22:06:37

周到に準備しているように察せられますね。
よって【▼ヌァ】
これを動かす理由がありません。セット済みです。
( 65 ) 2014/08/02(土) 22:06:55
僕っ娘 アルカは、硝子職人 ウィズを、反射的にオーラナックルで殴り飛ばした
( a77 ) 2014/08/02(土) 22:06:58
僕っ娘 アルカは、はっ、喉もらったのにごめん。なんか無意識に反射的だった(まて
( a78 ) 2014/08/02(土) 22:07:16
好奇心 エメットは、私もいまのうちに飴ほしいかな。クレイグあたり無理?
( a79 ) 2014/08/02(土) 22:09:05
>>+545
え…ただのイカスミだよ!!!イカスミだって!!
ちゃんと僕この舌で確かめたよ!これが嘘をついている舌に見えるかい!
>>アルカact
ゴフッ…けっこう良いところに入ったね。おかわり!…いや、ふたりきりの時にとっておこうかな?
( +546 ) 2014/08/02(土) 22:10:25
大人の本屋 クレイグは、好奇心 エメット'‘ァ,、ァ(*´Д`*)'‘ァ,、ァ
( a80 ) 2014/08/02(土) 22:11:27

花火〜、自分視点が狼確定なの忘れてそうな言い方が多いな…
いや、客観視点で話そうとしてるんだと思うけど、うーん。
どうでもいいけど、考察中の「ヌァ」って略し方、声に出してるところ想像すると笑える。
( +547 ) 2014/08/02(土) 22:11:41
好奇心 エメットは、大人の本屋 クレイグに満面の笑みを返した。
( a81 ) 2014/08/02(土) 22:12:25
未亡人 グリゼルダは、読んでます。もう少しで戻ります。
( A16 ) 2014/08/02(土) 22:12:33
>>+547
そうそうみんなの名前の略し方なんだけどさ、
私は「エルシー」「ナディ」「ヌァヴ」「エッタ」みたいに愛称として呼んでただけに
ヌァとかグリとかきくと、愛情ないなとか思っちゃうw
( +548 ) 2014/08/02(土) 22:14:31
>>63 最下段。>>6:119 よく見てください。
白視、黒視で断言していません。
可能性としてはヌァ>オルの順で黒く見ている、というだけです。
何れも黒、白、両面の可能性を見ているのに「黒視」と断言するのはミスリードです。
そも、6dはアントリの提案>>6:34から二人の狼要素を探して出している日です。
「狼と仮定するなら」の話を「黒視」と断言するのは、前提条件である仮定が意図的に抜かされており、無理矢理過ぎます。
( 66 ) 2014/08/02(土) 22:15:14
( +549 ) 2014/08/02(土) 22:16:26
浮浪児 オルエッタは、ゼルダじゃ駄目なの?(きょとん)
( a82 ) 2014/08/02(土) 22:18:14
( +550 ) 2014/08/02(土) 22:18:47
こんばんはー
いつも以上に入れなかったら倍以上のログ溜まってた……
(クレムさんの発言全部読み飛ばしちゃった……)
( +551 ) 2014/08/02(土) 22:19:10
( a83 ) 2014/08/02(土) 22:19:15
全員フルネームで読んでたから誤変換多かったよ……
もう変換ソフトが覚えてくれてるけど……
( +552 ) 2014/08/02(土) 22:20:36
好奇心 エメットは、硝子職人 ウィズだから食べ(襲撃し)たかったのか。
( a84 ) 2014/08/02(土) 22:20:56
七日目
状況的にヌァヴェルとオルエッタの吊り合いで自分は高みの見物出来るポジション
この辺りから本人から精神的な余裕がチラチラと顔を出してくる(>>7:46,>>7:58
村の状況的にはイリア黒見えて。いよいよ大詰めの場面。
>>7:5で終わると思ったのに終わらなかった残念感や
本人的にも昨日は白く見ていたヌァヴェルが黒く見えたり。
どちらが狼か完全には把握していないであろう場面だが。
将来的な不安感。間違っていたらどうしよう、という意識の欠如。
状況と緊張感のズレ
( 67 ) 2014/08/02(土) 22:24:55
( +553 ) 2014/08/02(土) 22:34:19
>ヌァヴェル
間違えたら不安、はないはずなのよ。
だって灰は間違わないのだから。
( 68 ) 2014/08/02(土) 22:37:29
>>+553 カスタード
勝負というか、投票先は決定済み、だしね。
あと、ここからは考察でヌァヴェル黒を出さずに、
相手の考察を落とす事に専念するって、宣言でもあるの。
( +554 ) 2014/08/02(土) 22:38:07
初日の初動。
ノクロ→ウィズ
クレム→ノクロ
同じ窓なら距離感としては違和感がなさそうに見えるわ。
( 69 ) 2014/08/02(土) 22:38:16
掏摸 セスは、レネ、カスタードお帰り。クレイグかアルカに飴投げてやってくれると嬉しい
( a85 ) 2014/08/02(土) 22:38:50
僕っ娘 アルカは、僕はACTがあるのでクレイグで
( a86 ) 2014/08/02(土) 22:39:30
>>68 ナデージュ
…クレムが昨日狼、吊り損ねたら、
今日、地獄を潜り抜けて凌ぎきったLWを返り討ちに出来る自信がある人に、見るの…?
( +555 ) 2014/08/02(土) 22:40:14
クレムさんが▼ヌァヴェルさん以外だったら笑いますよ
ノクロさんから華麗にC狂COとかイベント起きないですかねぇ
( +556 ) 2014/08/02(土) 22:41:00
>>69見て思い出したけど
ここで私、ウィズとノクロのC狼言ってたなー。
逆だったけどw
( +557 ) 2014/08/02(土) 22:42:23
( a87 ) 2014/08/02(土) 22:42:26
>>+556ウォルターさん
それやると、ノクロさんからのライン参考にされる可能性があるんでやらないでしょうね。
まぁその検討が的を外れることもありますが。
( +558 ) 2014/08/02(土) 22:43:03
技師 レネは、大人の本屋 クレイグのスイカに塩を振りかけた。
( a88 ) 2014/08/02(土) 22:43:04

掏摸 セスは、レネありがとな(もふり
( a89 ) 2014/08/02(土) 22:43:43
いくつかクレムから反論が来ていたか。
>>52 クレム
なぜ、こんな反論が来るのか理解出来ないワシが居る。
その言葉は「判断する側の姿勢ではない」ということでオルエッタに言ったと思うが。
ワシからするとクレム狼確定なんだが。なんで確定している情報を検証する必要があるのか。
>吊りたいがために
当たり前である。
逆に聞こう。ヌシ視点ヌァヴェルは狼確定なわけだが。それを今から検証する必要があるのだろうか。
( 70 ) 2014/08/02(土) 22:43:46
ノクロが本当にそうかは置いておいてラインは考えるべきでは
( +559 ) 2014/08/02(土) 22:44:49
( +560 ) 2014/08/02(土) 22:45:25
あと、>>7:133
やっと村に見えたオルエッタ吊り濃厚な流れなのに、
のんびり慰めているの。
…クレム主観、明日村にとって絶望が来る可能性が高い流れなのに、ヌァヴェル狼、オルエッタ村を説得する気がまるで無い他人事感。
( +561 ) 2014/08/02(土) 22:45:33
( +562 ) 2014/08/02(土) 22:45:37
あれ、タイミングを逸したか…
この場合、アルカに投げた方がいいのかな?
( +563 ) 2014/08/02(土) 22:46:16
>>67 ヌァ
>「状況的にヌァヴェルとオルエッタの吊り合いで自分は高みの見物出来るポジション」
>「精神的余裕」
高見の見物かどうかは分かりませんが、オルエとヌァがバトルしていて私はちょっと置いてきぼりでした。
「議論はやや傍観位置」「潜伏Cが確白に居なければ狼詰み=村有利」です。
ちょっとは誰でも余裕がでるでしょう。
寧ろギリギリをひた走ってる筈の「狼」は余裕無い筈。
縄全部回避しないと勝利がありません。
元々この状況で私どちらも村視も狼視も固定出来ていませんでした。
6dでアントリに両方狼だと思って推察しろともアドバイス貰っていました。
心構えがあったから、構えていただけです。
「不安感、意識の欠如」はヌァの「主観」ですね。
( 71 ) 2014/08/02(土) 22:47:54
カスタードさんはアルカさんに投げてください。
自分はエメットさんに投げます。
( +564 ) 2014/08/02(土) 22:48:12
くれると嬉しいなー
さてあと1時間、ナデージュとグリがどう判定するかな。
( +565 ) 2014/08/02(土) 22:48:38
異国の旅人 イルは、好奇心 エメットのスイカに塩を振りかけた。
( a90 ) 2014/08/02(土) 22:48:43

>>68 ナデージュ
終わるかどうかの不安感。という点では不安を感じると思うのだが。
考察の内容がガラリと変わる。というのに現れているようにわからないが故に不安感。というものは村なら感じるものと思うのよな。
( 72 ) 2014/08/02(土) 22:48:44
好奇心 エメットは、異国の旅人 イルを抱きしめた。
( a91 ) 2014/08/02(土) 22:50:03
そして確白が完全に傍観者。
聞きたいことないのでしょうか?
( +566 ) 2014/08/02(土) 22:50:33
>>70
A:『ヌァヴェル相手に』…検証する…必要は…無いけど…『判断する立場の人相手に』…検証は…するべき…
( +567 ) 2014/08/02(土) 22:51:08
異国の旅人 イルは、照れている
( a92 ) 2014/08/02(土) 22:51:16
>>+558 イル
いや〜既にクレムさんC狂だよねっていう雰囲気なのでやってもいいかなとw
>>70 ヌァヴェル
正論来た
( +568 ) 2014/08/02(土) 22:51:35
>>+566
灰はほぼ互いに出し終わりの頃ですしね。
確白'sは最後の判断のために何か言ってほしいね。
( +569 ) 2014/08/02(土) 22:52:14
というより、検証はヌァに対してではなく見る人間に見せるためだと思っていたけど
変なのかな?
ッテシャルロッテがいってた
( +570 ) 2014/08/02(土) 22:52:43
>>+566 イル
灰の確白は、C狂の可能性があるから、
下手に自分の言葉を出すとノイズとなってしまうと、考えていると思うの。
…ナデージュだったら、あえてグリゼルダに『自分村を打つ』か聞いてもいいとは、思うけどね。
グリゼルダは、そもそも議事録を読み終わってもいないはず。
( +571 ) 2014/08/02(土) 22:53:01
>>53 クレム
上段:当たり前である。
狼確定した者に白いと言い出す村人とかリア狂なのだが。
下段:状況とそこに至る本人達の思考の向きは違うがまぁ、ヌシがそう思うならそうなのであろうよな。ヌシの中では。
( 73 ) 2014/08/02(土) 22:53:08
時計番 カスタードは、僕っ娘 アルカ>>+565、「口では抵抗してくれるエメットさんの薄い本」だよ
( a93 ) 2014/08/02(土) 22:54:01

>>+568ウォルターさん
ナデージュさんCならナデージュさん確白にしてクレムさん斑にしますからね。
( +572 ) 2014/08/02(土) 22:54:05
でた。
「お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな」
( +573 ) 2014/08/02(土) 22:54:28
時抱く石英の眼 ウォルターは、>>+568 クレムさんC狂×ノクロさんC狂○
( a94 ) 2014/08/02(土) 22:54:54
( 74 ) 2014/08/02(土) 22:55:03
( +574 ) 2014/08/02(土) 22:55:19
いやちがうなー
「勝手に決めつけんなよ」だと思ったけど
( +575 ) 2014/08/02(土) 22:55:28
>>69
そうなんだよね。
ヌァとクレムどっちがノクロとつながってるかっていうとクレムだと思う。
( 75 ) 2014/08/02(土) 22:55:35
異国の旅人 イルは、つられて間違えた
( a95 ) 2014/08/02(土) 22:55:50
( 76 ) 2014/08/02(土) 22:55:59
( +576 ) 2014/08/02(土) 22:56:00
掏摸 セスは、地上の決定をどきどきしているおいらがいる
( a96 ) 2014/08/02(土) 22:56:03
( +577 ) 2014/08/02(土) 22:56:20
灰色の戦いそろそろ終わり
確定白ーズのジャッジ待ち
さてどっちが吊りになるのかワクワクタイム
でお送りしています。
( +578 ) 2014/08/02(土) 22:56:58
なるほど、良い所でかえってきたな
吾輩もわくわくしながら見守ろう
( +579 ) 2014/08/02(土) 22:57:22
( +580 ) 2014/08/02(土) 22:57:35
>>70 ヌァ
反論するのが可笑しいと言うことでしょうか。
ヌァが「自分の都合のいいように解釈して断定」しているように見えるので、「違いますよ」と言っています。
自分の都合のいいように判断するのは止めてくださいね。
狼が吊りに来ているのです。戦うのが当然です。
「ヌァから見てクレムは狼である」これは確定でしょう。
けれど「ヌァから見て、ノクロが潜Cである」これは確定ではありません。
私が検証の形にしているのは、ヌァにではなく、村の皆に見て、判断して貰うためのものだからです。
( 77 ) 2014/08/02(土) 22:57:44
2行目まではコンマ4秒で打てたけど
3行目で迷ったW
( +581 ) 2014/08/02(土) 22:58:14
( +582 ) 2014/08/02(土) 22:58:32
クレイグがいっていたけど、村が勝つ流れは
ナデージュの非狂打ち
特にヌァヴェルとの非ライン
おまけでノクロとクレムのライン
最低↑二つを決め打てれば、ヌァヴェル狼でも詰み。
確実な吊り手は▼クレム、と、導き出せるの。
…やっぱり、クレイグ、これ表に残せば良かったんじゃ…?
( +583 ) 2014/08/02(土) 22:58:58
( a97 ) 2014/08/02(土) 22:59:56
>>+574エメット
当初はクレイグに渡す予定だったから…仕方ないね
( +584 ) 2014/08/02(土) 23:00:29
>>+582 セス
ナデージュの希望出しは『いるよ』の意味だと、思うの。
…ちょっと、分かりにくいけど。
( +585 ) 2014/08/02(土) 23:00:31
( +586 ) 2014/08/02(土) 23:00:36
( a98 ) 2014/08/02(土) 23:00:48
ノクロとのラインあるとしたらどれかだけでいいよね?
とは一応言ってあるけど昨日は狼だと思う人を吊るして視界広げて今日詰めたほうがフェアに見える。
昨日終わればいいしね。
そしてそれがわからない2人ではないと思うけど?
( +587 ) 2014/08/02(土) 23:01:20
( +588 ) 2014/08/02(土) 23:02:56
>>+585 エッタ
せめて「要るよ」と漢字で出してほしいと思うおいらでした…。
( +589 ) 2014/08/02(土) 23:03:05
( +590 ) 2014/08/02(土) 23:03:17
( +591 ) 2014/08/02(土) 23:03:46
>>+587 クレイグ
…過小評価はしたくないけど、灰にクレイグの言葉が流されている可能性があって、不安なの。
表で意見すり合わせてもいいはずなのに、出してこないし。
( +592 ) 2014/08/02(土) 23:03:48
>>+572 イル
仮にそう見せかける作戦だとしても、黒判定は真目薄いイリアさんから出したほうがいいかなと
>>75 グリゼルダ
あ、これすでにノクロさんC狂決め打ってますか
( +593 ) 2014/08/02(土) 23:04:16
どうなるかのー、どうなるかのー
ログがあつすぎておいつけんのー
( +594 ) 2014/08/02(土) 23:05:31
>>+588 エメット
…そうだね、あとは皆が頑張っているから、見守るしかないね。
灰が見えないから、どうしても不安になっちゃって。
( +595 ) 2014/08/02(土) 23:06:02
∪・ω・∪<オバゲフンゲフン奥さま早く〜
∪・ω・∪<くぅ〜ん
( +596 ) 2014/08/02(土) 23:06:56
>>+594 アントリー
ログを厚くした本人がこう申しております
( +597 ) 2014/08/02(土) 23:06:58
ねむ…ねむ…
あと一時間で決まるのです
応援してるのですよ
( +598 ) 2014/08/02(土) 23:07:21
>>59 クレム
強引?
その発言の中に答え出ておるではないか。
>「意見食いにしても分かり易過ぎて」
わかりやすく当たり前のように感じる。噛み筋を当たり前のように取っただけであるよな。
一体何が後出しなのだろうか。
それに、いくらわかりやすくとも噛みが起きた直後の4dではほとんどそこ取られておらん。
( 78 ) 2014/08/02(土) 23:07:38
>>+597仮面の男
わ、吾輩のせいじゃないもん!
吾輩、今日はあんまりしゃべってないもん!
失礼なこといっちゃだめなんだぞ!
( +599 ) 2014/08/02(土) 23:07:58
( +600 ) 2014/08/02(土) 23:08:14
>>73 ヌァ
違います。
今日、私を狼とするためにあらかじめ白視から落とす準備をしていたのではないかと言う事です。
事実、今日の考察は今日私狼が判明したとは思えないほどとても厚いです。
此処まで分厚い考察を、見方が180度変わった筈なのにぱっと出せるのは不自然だと言っているのです。
( 79 ) 2014/08/02(土) 23:08:23
( +601 ) 2014/08/02(土) 23:09:39
( +602 ) 2014/08/02(土) 23:09:43
( +603 ) 2014/08/02(土) 23:09:58
吾輩、やったりするぞ>前日から落とす準備
狼の時限定だけど、初日からずっと全員分書き溜めてる
黒塗考察
( +604 ) 2014/08/02(土) 23:11:55
皆、集まってきたね…。
アントリーも、お帰りなさい…まずは議事録から見ていて、ね。
( +605 ) 2014/08/02(土) 23:12:18
ただヌァだけはやっちゃおかしいからなー
アントリーがやったら納得は出来るけどW
( +606 ) 2014/08/02(土) 23:12:21
( +607 ) 2014/08/02(土) 23:12:37
( +608 ) 2014/08/02(土) 23:13:25
ちな、私の「ない」は
180度かわったのにこんなに用意できるはずない
ということはない。です。
時間とれる日なら充分可能。
( +609 ) 2014/08/02(土) 23:13:30
>>77 クレム
>>52の上段を見ると>>7:89をそのままお返しする。と言っているから
「あなたは私を理解する気があるんですか?」
的なものが起点の反論なのかと思ったのだが違うのか?
ノクロCの話しをしているが>>52には「ノクロCの検討」についての話は出てきてないのよな。
そもそも>>13を見ればワシがノクロCと結論づけたことと。
今後それを前提として話す。
というのが読み取れると思うのだが。
( 80 ) 2014/08/02(土) 23:14:19
ただいま、オルエッタ(ぎゅっぎゅ
議事読みながら同時進行だが、一時間でいけるだろうか
ノクロがここで動いたら、それこそライン取られるぞ
( +610 ) 2014/08/02(土) 23:14:29
見方が変わったからこそ色々出る気が?
あ、アントリーさんより発言多い人が4人も居ました
これは厚くならないわけがない
( +611 ) 2014/08/02(土) 23:14:59
僕っ娘 アルカは、あれ80発言超えてた
( a99 ) 2014/08/02(土) 23:15:35
( +612 ) 2014/08/02(土) 23:15:46
>>79 >>+602
私も、ヌァヴェルの黒視考察、
全部議事録読み直して拾っていったしね。
この辺りの塗り方は、本質的にクレムの要素なんだろうけど。
( +613 ) 2014/08/02(土) 23:16:14
一応、簡単に全て書き終わったわ。
出してよければ出すし、出さない方が良ければ本決定後に出すわ。
( 81 ) 2014/08/02(土) 23:16:47
( +614 ) 2014/08/02(土) 23:20:13
( +615 ) 2014/08/02(土) 23:20:40
浮浪児 オルエッタは、イカの花嫁 ナデージュを期待の目で
( a100 ) 2014/08/02(土) 23:21:08
( +616 ) 2014/08/02(土) 23:21:13
私とオルエを比べたら、私の方が考察力その他、能力面で劣ります。
悔しいですが、事実です。
比べて吊り易いのは私の方でしょう。
事実今、押されてます。
更に潜伏Cと想定されているノクロが初日援護しているらしい発言も見えている。
これが6dで私村視したヌァは考察した時気付いてなくて見逃していたのでしょうか?
否、ヌァ狼は、気付いていて意図的に出さず。
一端は村視てオルエを先に吊らせ、
その後ノクロC想定をあたかも「狼と気付いてから見た」ように見せかけて白視を落とす。
潜伏C懸念はアントリやクレイグ他何人かが指摘しています。
なのにずっと「見てなかった」感は不自然なのです。
また、ノクロCだと仮定しても、ノクロが私に触れたのは初期のみ、2dの吊り際も特に援護された訳ではありません。
最初から沈み気味だった私をSG候補の一人として、フォローする「フリ」をしておく。後々の疑いを持たせるための準備をバラまいていただけではないですか?
ノクロの初動はあちらこちらに声をかけ、私以外にもエル等にも助言めいた事を言っています。
( 82 ) 2014/08/02(土) 23:21:18
( +617 ) 2014/08/02(土) 23:21:19
>>+615 チュレット
まあ、纏め役の指示が無いと、出すべきでは無い立場、だからね…辛いけど。
( +618 ) 2014/08/02(土) 23:21:54
>>79 クレム
しらん。
事実出来た。それだけよな。
そもそも狼陣営全員考察してこい。ということであったらかなり無理もあるが。
2狼露出。視点LW確定情報。
この2つが確定情報として合ったら基本出来るのよな。
なぜか。
点と点が線で繋がっている所にそれが筋として通る要素を拾い上げれば良いからである。
( 83 ) 2014/08/02(土) 23:21:56
代書人 クレムは、なんだかヌァとのすれ違いと通じてない感が物凄いのです…
( A17 ) 2014/08/02(土) 23:23:17
掏摸 セスは、(どきどきどきどき)
( a101 ) 2014/08/02(土) 23:23:27
>>83
だね。答え見えてるんだから
答え合わせすりゃいいだけなんだもん。
( +619 ) 2014/08/02(土) 23:23:43
というよりほぼ灰は出しているから言ってもいいと思うけどね。
ノクロが動けばおかしくなるだけだから出してもいい頃合だと思うけど
( +620 ) 2014/08/02(土) 23:23:48
>>A17
それがクレムのやり方だからそうだろうね。
( +621 ) 2014/08/02(土) 23:24:17
( +622 ) 2014/08/02(土) 23:24:26
( A18 ) 2014/08/02(土) 23:25:34
決定出す。
【▼クレム】
やっばり真狼狼なら、ウィズの強い狼論を推すことが気になる。
あと、>>30も見たけれど、オデット村視、パーシー真視からは変で、疑い返しに見える点。一貫して狼を吊るより自分が吊られるに意識がいっている。
ナデージュCは黒出されてからの動き的にない。ノクロの初動としてもクレムを庇いにいっていると思われる、ヌァには触れていないことから、ヌァヴェルとC狼はないと思われる。
( 84 ) 2014/08/02(土) 23:25:53
この緊迫したムードであえて>>+409を拾う吾輩
吾輩、見た目は特に拘りないのだけれども
こう見えて、口説かれたい方の人なんだぞ
だから、顔より中身のほうが大事なんだ
それでも好みは、と言うのなら
男ならアミル・クレイグ、女ならメリルなのだぞ
( +623 ) 2014/08/02(土) 23:26:25
( +624 ) 2014/08/02(土) 23:26:48
( a102 ) 2014/08/02(土) 23:26:49
ぐーりーぜーるーだー
吾輩、君を守り続けてよかったぞ(ぎゅ
( +625 ) 2014/08/02(土) 23:27:10
( +626 ) 2014/08/02(土) 23:27:32
( 85 ) 2014/08/02(土) 23:27:36
うーむ負けちゃったか。
最終日まで引っ張ってこれたのは頑張ったと思う。
しかし本気で皮一枚だったかな今回。
( +627 ) 2014/08/02(土) 23:27:44
ことごとく私のクレムどう思う?をノクロは白寄り評価してきたもんねー。
( +628 ) 2014/08/02(土) 23:27:59
しかしグリゼルダは土壇場撤回もあるから、
本気で余談を許さないの。
けど>>30の所とか、怪しさに気づいたのね。
( +629 ) 2014/08/02(土) 23:28:51
( +630 ) 2014/08/02(土) 23:29:03
( +631 ) 2014/08/02(土) 23:29:05
残り30分。
さすがに揺るがないとは思うけれど
まだわからない。
( +632 ) 2014/08/02(土) 23:29:59
ウィズ、イリア、ノクロ、クレム。
初日の初動が顕著だけれど、お互いに絡みがあり互いに互いを取り合っている。
対してイリアウィズからヌァヴェルはこれでもかと言うくらい興味がなさそう。
三人が窓囲んでいるとして。
占いに二人いたら、一人はヌァヴェルに視線を当て、もう一人は放置、という動きも出来そうなもの。
重要なのは、ヌァヴェルが狼だとして、噛みで状況は作れても、偽占ズやノクロとクレムのラインは作れないということ。
そして、ヌァヴェルはクレムを吊りたかったということ(三日目)。
SGにするつもりなら、素直にレネを吊り、クレムをお取り置きすればよい。
( 86 ) 2014/08/02(土) 23:30:24
というか……30分以内で変わったこと何回かあるよ(確認
( +633 ) 2014/08/02(土) 23:30:42
( +634 ) 2014/08/02(土) 23:30:47
また、クレム単体で見ると、私を上げる動きが続いている。
上げる、というより褒める、よね、あれは。
エピった気持ちなのは納得は言ったのだけれど。言葉は省くけど「イリアとウィズがいて、ウィズから偽黒が出た」思考と近いモノがある。
結局、パーシーが真だったことを考えると、この結論も同様になるのではないだろうか。
( 87 ) 2014/08/02(土) 23:31:09
「なでーじゅがあっち狼って考察してるから、逆張りしたらいいんじゃね?」もあり。
それくらい、私は外しているからね。
( 88 ) 2014/08/02(土) 23:31:38
>>84 グリゼルダ
【一貫して狼を吊るより自分が吊られるに意識がいっている。】
この一点につきるなぁ
( +635 ) 2014/08/02(土) 23:31:42
まあここまでがんばれたのはすごいと思うよ。
というか吊られるプレッシャーに1週間近くさらされるのすげーいやW
( +636 ) 2014/08/02(土) 23:31:57
強いて狼の敗因を上げるならノクロが潜伏しすぎた事、
要所でクレムのフォローを行ったのに、、
急展開のせいでSGへの仕込みが出来なくなってしまった事、になるのかな。
村として、クレムのみを最終日SGにするべく仕込んだという仮説はなっとくがいかない、よね。
( +637 ) 2014/08/02(土) 23:32:12
>>82 クレム
最終日に残る狼を吊りやすい。等と言う輩はおらんよ。
ヌシはこの村に置いて究極に吊られにくかった。
だから今の状況になっているのよな。
下段:そもそもノクロがクレムに触れられるとしたら2dまでよな。
2dに関して言えばノクロはなにもしないことが結果的にクレムのフォローに繋がる。
だから保険。と言う話よな。
( 89 ) 2014/08/02(土) 23:32:14
( 90 ) 2014/08/02(土) 23:32:55
後はまあ縄を増やしたことが最大かな。
ひとつ縄が減って維持していれば変わっていた可能性もある。
あとはオルエッタの意見に賛成。
( +638 ) 2014/08/02(土) 23:33:35
決定確認なの
…ぎりぎりの勝負だったのです
このまま村勝ちエピが迎えられますように
( +639 ) 2014/08/02(土) 23:34:02
うん、クレムの頑張りは素直に、すごいと思うよ。
おいらがクレムの立場だったら、かなり参ってる。
( +640 ) 2014/08/02(土) 23:34:41
まさかのセットミスでランダムになり村側つられてエピとか笑えないよね。
( +641 ) 2014/08/02(土) 23:34:52
>>+636 アルカ
そうですよね
最初から灰でLWとかクレムさん肝座ってますよねぇ
しかも赤では楽しそうだったという、私なら胃痛で弱音はいてますね確実に
( +642 ) 2014/08/02(土) 23:35:35
>>+636 アルカ
その言葉に尽きる、ね…クレムは本当に凄かった、の。
あと、私とタイプが違いすぎる…。
( +643 ) 2014/08/02(土) 23:35:50
クレム単体でもかなり肝は据わってるけど
赤にノクロがいたことも最後まで戦えた要因でしょうね。
LWだけど、赤には二人いた。
( +644 ) 2014/08/02(土) 23:35:58
よーし、読み切ってやったぞ
これでこっちに集中できる!
( +645 ) 2014/08/02(土) 23:36:29
オルエッタも十分強かったよ
メンタルという意味では、クレムは強かったと思うが
それは、灰村と狼の差だと思うんだな
励ましてくれる仲間がいる狼と
どこまでも孤独感に苛まれる灰村の差だ
( +646 ) 2014/08/02(土) 23:37:35
というか僕だったら途中で吊れーーー僕をと叫んでいると思うW
まあ楽しめているのであればよかったと思うよ。
ぶっちゃけ…吊り寸前からモチベーション維持して戦ってきたのはすごいと思う。
真似したくないし真似できないと思うW
エピったらこのマゾめと言ってあげたい(チョー褒め言葉です
( +647 ) 2014/08/02(土) 23:37:50
∪・ω・∪<>>+637ライン気にしたんやろけど、仕事してへんよね
∪・ω・∪<>>+638縄増やしたんは初回の噛み合わせやで、オバゲフンゲフン奥さまよりパーシー噛んどけって意味なら同意やけど
( +648 ) 2014/08/02(土) 23:38:34
アントリーがパーシー護りに行って霊能が抜けていれば(難癖
まあ冗談だとしても、少しずつ村の皆のがんばりがあったから
最後に繋げたかなと思うよ。
最終日こんなに激戦久しぶりW
( +649 ) 2014/08/02(土) 23:39:12
クレイグでもいいじゃんと思った僕がここにいるW<GJの時
( +650 ) 2014/08/02(土) 23:39:59
あ…決定…出てましたね…。
村側が…おめでとう…なのかな?
( +651 ) 2014/08/02(土) 23:40:04
>>+648ハゲ
まぁ、狼2騙でパーシーは噛みにくいぞ
狂放置、なんてそうそう起こらんしな?
結局、PP懸念で吊られるわけだしさ
なにより今回はC入りだ、赤を残してやる意味がわからん
( +652 ) 2014/08/02(土) 23:40:26
( 91 ) 2014/08/02(土) 23:42:06
普通ならヌァヴェルのクレム村打ちを結構前向きに検討するのに、
クレム狼の可能性を切れなかったのはC狂のせいなの。
…けど、これはあえて言っちゃうの?
『イリアのせいね』(笑)
イリアが自己申告『狼陣営で一番役に立てなかった』と、嘆いていたのが発端。
狼勝ちの目が潜C狂のみとなった際、私視点『頑張っていたイリア』より、狂候補のノクロが頑張っているように見えなくて
『なら、赤で頑張っている』と、いう推測が生まれたの…。
ブレインとして強い潜伏C狂という仮説が生まれた瞬間、
クロム狼は一気に狼の勝ちパターンとしての本命になっちゃったのを覚えているの。
( +653 ) 2014/08/02(土) 23:42:44
∪・ω・∪<>>+652だって、墓下から見てても霊護衛透けてたんだもん
∪・ω・∪<占い判定増やした分だけ灰が狭まるんだから、というかナデージュ確定白にしたのは勿体なかったと思うやで
( +654 ) 2014/08/02(土) 23:43:21
( 92 ) 2014/08/02(土) 23:44:27
( 93 ) 2014/08/02(土) 23:44:29
あそこでナデ吊れていれば変わったのかなー
まあウィズ吊りが先に来たから仕方ないよねー
( +655 ) 2014/08/02(土) 23:44:30
>>+654はげ
と言うか、この陣形で霊以外を守れという方が無理であるぞ
そのへんは、のりで決めたにせよだ
狼の、想定が少し甘かった所かもなー
( +656 ) 2014/08/02(土) 23:45:48
( +657 ) 2014/08/02(土) 23:46:36
未亡人 グリゼルダは、あー、墓下で叩かれてるかも。
( A19 ) 2014/08/02(土) 23:47:20
だよねー縄が一つ減っているから、昨日のオル吊りでけてーだったよね
( +658 ) 2014/08/02(土) 23:47:25
( +659 ) 2014/08/02(土) 23:47:27
色々迷走もあったし
最善とも言い難い場面もあったけど、
それでも両陣営強かったと言えると思うな。
じゃなきゃ、ここまで続かないし
ここまで激戦にはならなかったはず。
( +660 ) 2014/08/02(土) 23:47:29
ノクロさん占いのタイミングでナデージュさん占い黒判定でしたら吊れていたのかな?
( +661 ) 2014/08/02(土) 23:47:33
さて喉は切れた(きらーん
でもぐりには聞きたいことがちょっとあるんだよねー
( +662 ) 2014/08/02(土) 23:47:58
僕っ娘 アルカは、よし0で使い切ったー(おー
( a103 ) 2014/08/02(土) 23:48:06
浮浪児 オルエッタは、▲エルシニアも『強者狼の幻想』になって、妙手ではあったと思うの。
( a104 ) 2014/08/02(土) 23:48:11
( 94 ) 2014/08/02(土) 23:48:22
>>A19 グリゼルダさん
拍手喝采ですよ!グリゼルダさん頑張りましたよ〜
( +663 ) 2014/08/02(土) 23:48:42
( +664 ) 2014/08/02(土) 23:48:44
∪・ω・∪<>>+656普通にパーシー鉄板やで
∪・ω・∪<2日目にウィズ真が低めに見えたら、もう真でええと思ったやで、墓下的にはオモロないけどな
( +665 ) 2014/08/02(土) 23:49:09
>>91 負けたくないならちゃんと見てください!
時間、残り少ないですが、私のヌァの考察出し方が悪かったのは分かりました。
残り時間少ないですが、今見てます。
( 95 ) 2014/08/02(土) 23:50:20
僕っ娘 アルカは、まあ占い3人だと真に見える狼とか頭にちらつくからねー
( a105 ) 2014/08/02(土) 23:50:42
負けちゃいましたか。残念ですが、ここまで楽しませてくれたんだから結果オーライですかねー。
( +666 ) 2014/08/02(土) 23:51:07
( +667 ) 2014/08/02(土) 23:52:58
内気な電話番 シャルロッテは、僕っ娘 アルカのスイカに塩を振りかけた。
( a106 ) 2014/08/02(土) 23:53:10

というか、勝っても負けてもグリゼルダは誰も叩かんよ
君が一番頑張ったじゃないか、村側で
お疲れ様だぞ(なでなで
( +668 ) 2014/08/02(土) 23:53:13
赤が変態の集いになってないか超不安
わ、私の狼が変態なわけがない
( +669 ) 2014/08/02(土) 23:54:08
7分で200を溶かせとW
シャルロッテはいたずらっ子だなー(ツンと額をつついた
グリは頑張ったと思うよ。
プレッシャーに勝って決定を出して、泣いてもいいはずなのに頑張ったからね。
( +670 ) 2014/08/02(土) 23:54:40
( +671 ) 2014/08/02(土) 23:54:51
因みに…終わったら…グリゼルダが…「あそこでクレム吊っとけばよかった」と…言うと思うから…フォローの準備…しておくかな…。
( +672 ) 2014/08/02(土) 23:55:03
赤すごく楽しみ
独り言もチョー楽しみ。
エピったら真っ先に見に行くくらい好きな時間だよ
( +673 ) 2014/08/02(土) 23:55:07
( +674 ) 2014/08/02(土) 23:55:10
( +675 ) 2014/08/02(土) 23:55:17
∪・ω・∪<>>+672自称進行管理の鬼としては説教せざるを得ないんですが
( +676 ) 2014/08/02(土) 23:55:47
ああそれはあるかもねー
ただあれは強行するとほかの村ではバッシングが強い時があるから
アントリーにフォローは任せようかな。
僕ではうまくできない気がする。
( +677 ) 2014/08/02(土) 23:55:47
誰が一番なんてない、かな。
みんながんばった。村も狼も。
最終日組は本当におつかれさま。
( +678 ) 2014/08/02(土) 23:55:48
( +679 ) 2014/08/02(土) 23:55:51
( +680 ) 2014/08/02(土) 23:55:53
チュレットは添削の鬼になりそうだね、エピったらW
今回狼と村どっちが添削が多いのかな。
( +681 ) 2014/08/02(土) 23:56:21
僕っ娘 アルカは、よしあと100
( a107 ) 2014/08/02(土) 23:56:26
>>95クレム
いいぞー、ギリギリまで変える可能性はある
トライトライ
( +682 ) 2014/08/02(土) 23:56:39
時間間に合わなさそう。
……此処まで来て持っていかれるの悔しいです。
力不足。見えてるのに、説明しきれなくてごめんなさい。
せめて【▼ヌァヴェル】のセットは変えないです。
( 96 ) 2014/08/02(土) 23:56:48
えっ3日目とか4日目に多いかなと思ったのにクレイグ
でも今回赤も楽しそうだから楽しみなんだよね。
意外にチュレット先生とか独り言多いタイプかな?
( +683 ) 2014/08/02(土) 23:57:20
( +684 ) 2014/08/02(土) 23:57:23
内気な電話番 シャルロッテは、僕っ娘 アルカ↑フラグ…建てない方が…いいよ
( a108 ) 2014/08/02(土) 23:57:28
∪・ω・∪<>>+681添削はせぇへんよ
∪・ω・∪<戦術とかはその場のノリとかしゃーないこともあるしな
∪・ω・∪<吊り手順だけは、ある程度の正解があるからそれに沿わんと(アカン)
( +685 ) 2014/08/02(土) 23:57:31
( 97 ) 2014/08/02(土) 23:58:19
まああと3分では無理か。
ノクロと二票入れてから最後のていこうかな。
( +686 ) 2014/08/02(土) 23:58:19
∪・ω・∪<まあ占ロラ開始刻限に誰も気付かんかったのは全員の連帯責任やな
( +687 ) 2014/08/02(土) 23:59:07
フラグ立てたーーー飴残っている人じつはいるのW
釣り手順は興味あるなー少しわかんないんだよね僕
( +688 ) 2014/08/02(土) 23:59:08
( +689 ) 2014/08/02(土) 23:59:20
墓下で一番頑張ったのはエメットさんですけどね
飴の消費量
( +690 ) 2014/08/02(土) 23:59:21
>>+683 アルカ
まじか
確かに俺の平均寿命村の時は4日だけど。
何も動いてないし名ばかりの役職だからかけたところ補うしかできないし抜かれるところじゃないとは思ったよ。
( +691 ) 2014/08/02(土) 23:59:24
あああれずれていたらちょっと楽しかったかなとかは思った。
狼側としては気がつかないでいろよーとかは思ったし。
ただあれずれていたらどうなっていたのかなー(ちらり
( +692 ) 2014/08/02(土) 23:59:46
( +693 ) 2014/08/02(土) 23:59:47
僕っ娘 アルカは、3PT余った(しくじった
( a109 ) 2014/08/02(土) 23:59:57
( +694 ) 2014/08/02(土) 23:59:57
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る