
1435 【フリー村・情報欄必読】URIKA W杯・全員狼の村【C狂・聖入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
クレムの視点落ちエトセトラは今に始まったことじゃないから突っ込むだけ無駄な気がする。
どこまでを本人要素として捉えるかだと思うよ。
クリティカルな部分取ればそれだけでいいけど。
( +362 ) 2014/08/02(土) 19:02:18
別に突っ込んでないよ?
純粋に言葉の意味・定義がわかんないって話
( +363 ) 2014/08/02(土) 19:03:07
代書人 クレムは、ええっと、そしてヌァ考察見ました。 ちょっと反論したい部分あるので、纏めますね。
( A10 ) 2014/08/02(土) 19:03:38
んー、部分だけ読むと
「意図的把握漏れ」
の意味、かな?
墓下来てから発言見返してないんで上のだけ読んで意味補完したらって感じだけど
( +364 ) 2014/08/02(土) 19:03:41
うんツッコミじゃないね。
みんな知らないからなんだろうという話だよね?
( +365 ) 2014/08/02(土) 19:04:15
>>40 クレム
矛盾しておらんよ。
初日に動きと2dにほとんど動きを見せない。というギャップと思考を伸ばしていない所を見せれば容易に吊れるのよな。
事実そうであったろう。
2dの票集計まとめはメモに残しておるが。第二希望を入れるとノクロ吊りであったよな。
そもそも>>33で語られている狼陣営の道筋とは陣形から狼は灰上位に狼視の目を向けること。
それをすると普段吊られやすいヌシの評価はそこから状況白になりえるのよな。
昨日、今日とヌシに疑いの目が向きづらかったのは「陣形的に上位狼」という状況考察がベースであるよ。
( 44 ) 2014/08/02(土) 19:04:29
そうそう、ツッコミというより「初めて聞いたけどなにそれ?」って感じだな
そしてクレムは一歩引くから殴りにくい感じがしてる
( +366 ) 2014/08/02(土) 19:05:10
言葉の意味がわかったら多分もっと読み込めると思うんだけどね。
時々難しい言葉とか専門用語っぽいものを使うからわかりにくい。
( +367 ) 2014/08/02(土) 19:05:21
>>+364
うん、把握漏れっぽいんだよね、使い方的に。
ゆえになんで「把握漏れ」って言わないんだろうとか。
この村ではじめて「視点落ち」って言葉に遭遇したので
素で??になってる。
( +368 ) 2014/08/02(土) 19:05:41
>>+340 アルカ
▼オデット⇒▼イリアが予定調和になってて、全体的に弛緩した空気が続いてたのも狼有利に働いてそうなのです
切実に●クレム▼イリアを主張しておけば良かったと思うの・・・
>>+341 オルエッタ
そう思うのですよ
今の村の雰囲気で▼クレムにするのは、グリゼルダがクレム狼をそれなりに見てても難しい気がするのです
[杏仁豆腐むぐむぐ]
( +369 ) 2014/08/02(土) 19:05:50
平成の傾奇者 ヌァヴェルは、>>44昨日今日じゃなくて、一昨日、昨日である。
( A11 ) 2014/08/02(土) 19:07:30
>>+353 パーシー
改めてお疲れ様、なの。
こっちも触って無かったから、ね。
身も蓋も無いけど、パーシー型の占い師は凄く、苦手。
能動的に色が取りにくいの、真狼視から、動かない。
だから、対抗の真偽、盤面の動きで真足りえるかで、判断していて、大体は、それでどうにか、なってる…。
無視している格好だから、パーシーは凄く困ったはず。
喉があれば、言及したのだけど、パーシー偽視されていないし、無理に声荒げなくてもいいかな、って。
( +370 ) 2014/08/02(土) 19:07:55
>>+369 オデット
そうそう先の吊りまで決まっていたので、弛緩しきったのが
狼にとってかなり有利に進められた感じかな。
オデットを吊れば真がわかると言う感じは少し油断だろうね。
まあでも、あの時点で占吊りはそーとー難しいだろうけどね。
手順ばかりでみんな視線が通っていなかった。
( +371 ) 2014/08/02(土) 19:08:11
手順とか状況とか
そういうの好きな人多かったしねぇ、この村。
( +372 ) 2014/08/02(土) 19:09:51
>>+368 エメット
俺、意図的って言っちゃったけど意図的でなくてただの「把握漏れ」っぽいな
勝ち筋を見せたくないと思ってたらその部分を出してない考慮できてなかった
これが視点漏れじゃないか
って大雑把に解釈するとこうかね
他に意味があるとも思いにくいから単純に言葉知らないだけじゃないかな?
( +373 ) 2014/08/02(土) 19:11:04
それが裏目に出ちゃったかなーと思うときはあるね。
狼のミスと選択がなければ今日で終わっていたからね。
そういうミスがあるからと弛緩したのがちょっとだけ
狼の勝ち筋になってきた感じだね。
( +374 ) 2014/08/02(土) 19:11:33
クレムに限った話じゃないけれど、
一旦吊り逃した人間(人/狼に関わらず)って
なかなか吊れないよね。
大体、ワンチャン。
( +375 ) 2014/08/02(土) 19:12:04
基本的に吊り逃したら最後までいるねー
それで困ったことたくさんある。
しまったこいつ二度目吊る余裕ねーよと気がつくのは吊れなくなったとき
( +376 ) 2014/08/02(土) 19:14:31
( +377 ) 2014/08/02(土) 19:15:08
視点落ち、ね…。
『本当は気づいている視点を落として(隠して)』いる、の意味かな?
意図的視点漏れって、感じ?
( +378 ) 2014/08/02(土) 19:15:42
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る