
1435 【フリー村・情報欄必読】URIKA W杯・全員狼の村【C狂・聖入り】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
郵便屋 パーシー は 転寝 オデット に投票した。
未亡人 グリゼルダ は 転寝 オデット に投票した。
代書人 クレム は 転寝 オデット に投票した。
イカの花嫁 ナデージュ は 転寝 オデット に投票した。
うっかりシスター イリア は 浮浪児 オルエッタ に投票した。
大人の本屋 クレイグ は 転寝 オデット に投票した。
紅動力 アントリー は 転寝 オデット に投票した。
平成の傾奇者 ヌァヴェル は 転寝 オデット に投票した。
女装癖 ノクロ は 転寝 オデット に投票した。
浮浪児 オルエッタ は 転寝 オデット に投票した。
転寝 オデット は うっかりシスター イリア に投票した。
転寝 オデット は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、郵便屋 パーシー が無残な姿で発見された。
現在の生存者は、未亡人 グリゼルダ、代書人 クレム、イカの花嫁 ナデージュ、うっかりシスター イリア、大人の本屋 クレイグ、紅動力 アントリー、平成の傾奇者 ヌァヴェル、女装癖 ノクロ、浮浪児 オルエッタ の 9 名。
( A0 ) 2014/07/31(木) 00:00:02
( +0 ) 2014/07/31(木) 00:00:21
( A1 ) 2014/07/31(木) 00:00:24
( +1 ) 2014/07/31(木) 00:00:27
( 0 ) 2014/07/31(木) 00:00:33
( 1 ) 2014/07/31(木) 00:00:50
パーシーおつかれさまなの
墓下のみんなはよろしくなのです
( +2 ) 2014/07/31(木) 00:00:51
パーシーさんオデットさんお疲れ様でした
エア護衛しなかったのか〜
( +3 ) 2014/07/31(木) 00:00:51
( +4 ) 2014/07/31(木) 00:00:55
( 2 ) 2014/07/31(木) 00:01:13
流石に予定調和な展開、なの。
パーシー、お疲れ様でした。
( 3 ) 2014/07/31(木) 00:01:29
( +5 ) 2014/07/31(木) 00:01:42
( A2 ) 2014/07/31(木) 00:01:46
( +6 ) 2014/07/31(木) 00:01:57
パシ…。ええと、手順通りな感じでしょうか。
もっとお話したかったです。いっぱい有難う。
お疲れ様です。またepで。
霊判定待ちです。
( 4 ) 2014/07/31(木) 00:02:02
あー、これでやっと、ストレスから解放される……
ほんと何で俺に占い師回してきたんだろ、いらんのに、一番苦手な役職なのに
( +7 ) 2014/07/31(木) 00:02:38
パーシーとオデットお疲れ様。
まあアントリーの性格から霊から外すことはないな。
( +8 ) 2014/07/31(木) 00:02:39
【オデット人間】
パーシーオデット本当にお疲れ様でした。
( 5 ) 2014/07/31(木) 00:02:41
( +9 ) 2014/07/31(木) 00:02:52
( 6 ) 2014/07/31(木) 00:02:54
( 7 ) 2014/07/31(木) 00:03:13
( 8 ) 2014/07/31(木) 00:04:06
しかし【ウィズ-イリア-オルエッタ-クレム】であるか。
割りとパーシー-オデット-クレムで2dのはクレム吊り外しのパーシーの最終手段。と言う可能性も考えていたんだが。
( 9 ) 2014/07/31(木) 00:04:07
2狼騙りでクレムLWか!
とてもやりそうには見えなかったんだけどなぁ…外したか
( +10 ) 2014/07/31(木) 00:04:17
おやっイリアにセットなのか。
それで黒が見えたらどう動くのかな村。
狼は勝ちを諦めていないからワクワクするね。
( +11 ) 2014/07/31(木) 00:04:18
僕的にはクレムつられる気満々でいたのかもなーという気分になってきた。
それで灰殴り合いで縄減らし混沌とさせる作戦とかありそうじゃない。
( +12 ) 2014/07/31(木) 00:05:17
【霊判定確認しました】
占破綻。パシ真。よかった。
パシ偽でしたら本当に私節穴乙のちょろSGでした。
( 10 ) 2014/07/31(木) 00:05:32
>>9ヌァヴェル
主は気が早いな
まだそれ、確定してないぞ
イリアから黒が出たらどうする気だ
( 11 ) 2014/07/31(木) 00:06:36
ここでパーシーC狂噛む狼いたら本気で驚くの。
驚くけど、実質村勝ちで詰んじゃうよね。
そうなると、イリア‐ウィズ‐灰-灰?なのね。
▼イリアの霊判定で最終形確定するけど、見たいかどうかはお任せだよね。
( 12 ) 2014/07/31(木) 00:07:20
さて
▼イリア▲アントリーがわかったところで
おやすみなさい。
( +13 ) 2014/07/31(木) 00:07:51
なるほどな
いないLWを探して殴りあう村人
うん、混沌とする
っていうか結果的に狼守った俺なんなん……orz
( +14 ) 2014/07/31(木) 00:08:00
>>+7 パーシー
本当にお疲れ様だ。
苦手には見えなかったな・・・すごい、真らしかった。
かっこよかったぞ。
( +15 ) 2014/07/31(木) 00:08:05
とりあえずクレイグ
貴様、吾輩が喉尽きてるのを良い事に引き寄せたりしたな!
気もない相手にそういうのはダメなんだぞ(てしてし
( 13 ) 2014/07/31(木) 00:08:15
勝つために固めること
・アントリーが狩かどうか(昨日やった)
早く吊るすためにやること
・灰の中で誰が狼か
イリアCはやっぱりどうかと思うんで灰狼1匹かなって思う。
そうなるとクレムは違いそうと思う。
ヌァヴェルかオルエッタが今の結論。
( 14 ) 2014/07/31(木) 00:09:02
>>+15 セス
占い師はこれで2度目
プラス狂人の騙りで1度やった程度の経験しかないよ
初占い師がトラウマでなー
避けてたらつけが回ってきた
( +16 ) 2014/07/31(木) 00:09:59
あ、レアケで頭悩ませるために
▲クレイグのほうが面白いか。
( +17 ) 2014/07/31(木) 00:10:26
掏摸 セスは、>>14 クレイグ、イリアCなら灰2狼(てしてし)
( a0 ) 2014/07/31(木) 00:10:26
>>9 ヌァヴェル
イリア狼のC狂どこー? もあるから、
二人のどちらかが村の可能性もあるよ。
イリアの霊判定見れればはっきりするけど、
C潜伏狂はもう吊れない可能性高いから割り切るしかないと思うの。(灰にいるかもだけど)
( 15 ) 2014/07/31(木) 00:10:42
多分占いに関しては狼が一匹吊れていたら安心して最後まで残すだろうし(内訳真・狼・狂)と思われているだろうし。
それで行くと突然死の時に縄が減っていたら、結構危険だったんじゃないかな。
いるはずだで灰色殴り合いだと結構この村混沌とするのが分かっているし。
( +18 ) 2014/07/31(木) 00:11:05
いや、セス
クレイグが言ってるのはイリアCには見えんから狼だろってことじゃね?
( +19 ) 2014/07/31(木) 00:11:16
>>11 アントリー
正直、この状況でイリアからクレム●でても黒囲いとしか思わん気がするのだが。
( 16 ) 2014/07/31(木) 00:11:52
( +20 ) 2014/07/31(木) 00:12:03
( +21 ) 2014/07/31(木) 00:12:39
( 17 ) 2014/07/31(木) 00:12:55
( +22 ) 2014/07/31(木) 00:13:20
>>16ヌァヴェル
違うわ
イリアの霊判定が黒だった時、白確ズにCが居る事もあるぞ
昨日検証したろう
( 18 ) 2014/07/31(木) 00:14:10
>>+22
いや単独ではなく、全体の狼像から見て
何やってんの灰狼となるからそのイメージから最も外れているで
自分の狼像の理想から外してどツボにはまる典型かなと思うのですよ
だからオデットが一番邪魔だったんではないかなと思うのですよね。
いちばんクレム吊り上げたいと気力を尽くしたひとほとんど測下に落ちていったから。
( +23 ) 2014/07/31(木) 00:14:59
>>a0
あ。「イリアCはどうかと思う」か。
なら灰1狼は合ってる。
しかしクレムが狼なんで気づけ、気づけ…!
>>+16 パーシー
初占い師がトラウマ…あるあ…あるある…(肩ぽむ)
でも上手かったな。墓から見てても、発言や感情がすっと入ってくる感じだった。
パシ偽なら弟子入りしたいっておいらは思ってたな。
( +24 ) 2014/07/31(木) 00:15:22
( +25 ) 2014/07/31(木) 00:15:35
やっぱり決定に間に合わなかった。
パーシーさん&オデットさんお疲れ様。
あー、やっぱりクレムさん白とか言い出す人増えてきたなぁ。
後で冷静に見たら真っ黒なのに地上にいると見えないことっていっぱいありますもんね。
クレムさんって自分が危なくなったときだけ発言増えるんで、ハタからみてるとどこが白いのかまったくわかんないんですけどね・・・
( +26 ) 2014/07/31(木) 00:15:55
ノクロもだから赤窓枠から外れているんだと思うんだよねーみんなの意識から
( +27 ) 2014/07/31(木) 00:16:05
はい、此処でパシCなら噛む狼凄いドMかサービス精神旺盛な演出家ではないかと(笑)
えと、イリアCなら私視点【オルエ-ヌァ】で2w確定。
狼ならオルエorヌァで1狼。
この場合はC狂は灰or白。
ヌァ-オルの内訳がC-狼である可能性あり、ですか。
物凄い素っ飛んだ可能性としてアントリ偽の可能性もあるわけですが(噛護衛破綻無のため)、さすがにそれはウルトラC過ぎませんか。頭パーンしますよ。
( 19 ) 2014/07/31(木) 00:16:23
( +28 ) 2014/07/31(木) 00:16:29
領主の末娘 エリィゼは、ちなみに、私には初日からクレムさんは女性にしか見えてません・・・
( a1 ) 2014/07/31(木) 00:16:30
>>19 クレム
パーシーCならいますぐ管理人に報告する。
( 20 ) 2014/07/31(木) 00:17:47
>>26
きちんと居る、居ないを宣言して時間を調節しているところはガチリアルなのかそれともあざといのかわかんないけど
発言増える増えないは精査できないと思う。
きちんと質問したことに答えて増やしているからわかりにくい。
僕たちは答えを知っているから思えるけど、結構上だとこれだけ楽々モードの雰囲気からこうなるとわからないと思うよ。
( +29 ) 2014/07/31(木) 00:18:15
私とオデットが墓に落ちてるのがつくづくいたいなー。
( +30 ) 2014/07/31(木) 00:18:42
もうほぼアントリ真狩でしょうし。イリア吊って色視てから巻き戻し視てきた方が早いんじゃ、とか。過ったのは埋めて置きます。
( 21 ) 2014/07/31(木) 00:19:15
そう言う意味ではエメットあそこでかんだのは正解だったね。
狩人狙いより意見食いが大きく今動いてきた。
そう言う意味ではあそこでかんだのも正解だったのかな、
みんな結構クレム弱いと思っているからこんな狼いない
こんな噛み筋しないで排除してきているから。
( +31 ) 2014/07/31(木) 00:20:17
代書人 クレムは、大人の本屋 クレイグ>>20 ? 村規約読んできます。
( A3 ) 2014/07/31(木) 00:20:24
( A4 ) 2014/07/31(木) 00:20:36
>>+24 セス
ははは、ありがと
そう言われると嬉しいよ
>>+26 エリィゼ
単体で見たら真っ先に吊り縄掛けたくなる感じではあった
話しててもピンとこないんだよなー
俺への好意も変だなぁと思ったし
( +32 ) 2014/07/31(木) 00:21:12
掏摸 セスは、エリィゼお疲れ&おいらはそろそろ寝る**
( a2 ) 2014/07/31(木) 00:21:45
>>+14 パーシー
まれによくあることですよ
>>+17エメット
貴女魂が濁ってきてますよ!正気に戻ってー
>>+22オデット
昨日からクレム狼なら2狼騙りしないよね〜って流れだったと思います
昨日の斑がオデットさんだったのは狼にとってラッキーであったかもしれませんね、クレムさんを殴る人が消せた
( +33 ) 2014/07/31(木) 00:21:51
>>+30 エメット
全力でクレム黒要素上げておくべきだったのかもしれないのです
・・・でも、素黒村の可能性を見たとしても白くはないと思うのだけど
>>+23に収束しそうなの
( +34 ) 2014/07/31(木) 00:22:19
代書人 クレムは、未亡人 グリゼルダつ[>>21 の考えぽししてちゃんと考察しますねの意]
( A5 ) 2014/07/31(木) 00:22:29
因みにイリア狼、確白Cの場合が狼の勝ち筋有。
その場合アントリー襲撃からのグリゼルダ襲撃俺か確白が残る。灰から2人しか吊るせないでPP
で合ってる?
( 22 ) 2014/07/31(木) 00:22:59
裏の裏を見すぎて見るべきものを見逃してるのかなぁ
うーん、これだから難しい
( +35 ) 2014/07/31(木) 00:24:13
大人の本屋 クレイグは、パーシー狂なら真がいない。
( A6 ) 2014/07/31(木) 00:24:14
代書人 クレムは、大人の本屋 クレイグ、ああ!(ぽむ)
( A7 ) 2014/07/31(木) 00:24:42
>>22クレイグ
うん、あってる
まぁでも、吊り縄2回回避という荒技をやらねばならんけどな
( 23 ) 2014/07/31(木) 00:25:12
浮浪児 オルエッタは、大人の本屋 クレイグに頷いた。
( A8 ) 2014/07/31(木) 00:25:13
( +36 ) 2014/07/31(木) 00:25:15
>>22
そうだと思う。
それしか勝ち筋ないから早めに狼吊らないと。
( 24 ) 2014/07/31(木) 00:25:20
だから昨日の雰囲気は村側にとって油断だったんだよねー。
結構あそこでオデットは全力でクレムを吊り上げる準備をしておかないといけなかった。
パーシー抜けるの前提だったしね皆。
実際周りの意見としては黒いし弱いと思っているクレムより
占い師もああだったし、噛み筋もああなんだから
「絶対白いところに狼がいる」「こんな弱いものが狼ではない」
という意識がはびこっていたから昨日。
一番いい噛み筋に変わってきたねークレム狼じゃないだろうという人が増えてきたから。
( +37 ) 2014/07/31(木) 00:25:23
( +38 ) 2014/07/31(木) 00:25:46
シャロッテ
パーシー落ちてイリア偽確定。
イリア狼だったらクレム狼じゃないんじゃないかが出てきた。
今日アントリー死亡確定
というところかな
( +39 ) 2014/07/31(木) 00:27:19
ちなみに、もしイリアから黒が出るようなら。
パーシー真、ウィズ狼、イリア狼なのでクレムは村打ちで良いよ。
ウィズ-イリアとクレムは圧倒的非ライン。
多分この村で一番強い非ラインだと思うのよな。
( 25 ) 2014/07/31(木) 00:27:30
( 26 ) 2014/07/31(木) 00:27:41
>>22 クレイグ
アントリー即抜きから襲う場所は確白枠なら誰でも問題ないね。
グリゼルダのお仕事も終了しちゃうから。
( 27 ) 2014/07/31(木) 00:28:24
( +40 ) 2014/07/31(木) 00:29:00
>>25
ヌァは噛まれないな、うん絶対だ。
というかこの筋で狼が勝てますように
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
ウラーウラーラー(o_ _)o†┏┛人狼神┗┓†o(_ _o)ウラーウラーラー
( +41 ) 2014/07/31(木) 00:29:07
>シャルロッテ
狩人アントリーさん レアケで人外かも
2狼騙りならクレムさん狼はないよね
▼偽確イリアさん
ですかね?
( +42 ) 2014/07/31(木) 00:29:16
>>25
どこでとったのよ。
私地上いたら思い切りつぶすぞ。
( +43 ) 2014/07/31(木) 00:29:33
うん狼が場を作る典型をみているようだわ。
反論できる人が上にいない。
( +44 ) 2014/07/31(木) 00:30:27
たぶんヌァヴライン考察苦手なんだろうな。
取り方わかってたらこんな言葉出てこないだろうし。
( +45 ) 2014/07/31(木) 00:31:23
偽霊聖白白狩灰灰灰
狼 C 狼
------------------
霊聖白C灰灰狼 ▼狼(偽)▲狩
聖白C灰狼 ▼灰▲霊
白C狼 ▼灰▲聖or白→狼勝ち
あってます?
( 28 ) 2014/07/31(木) 00:31:26
>>25 ヌァヴェル
ラインなんて幻想です(キリッ
というか状況的にもクレムさん黒くないですか?
なぜこんなに白視に?あれぇ?
( +46 ) 2014/07/31(木) 00:31:52
ノクロはこれのフォローに動くだろうし
クレイグは元々イリア黒だったらクレム村と思っている。
ヌァまでそう思ったら…あとはオルとナデージュアントリー次第だろうけど。
雰囲気的にはなーそっちに流れそうな予感。
( +47 ) 2014/07/31(木) 00:32:11
イリアC→吊りきればおk
イリア狼
6d霊聖白白狼灰灰 ▼占▲狩
7d聖白白狼灰 ▼灰▲霊
8d白白狼 ▼灰▲聖
※ただし灰にCや狼が縄をかいくぐればこの程ではない。
( 29 ) 2014/07/31(木) 00:33:23
状況的にというより、みんなの狼像という強く硬い壁に阻まれて
みんな想定の状況白にすり変わりつつある。
こんなにクレム黒状況になっているのは反転して白いのではだと思うのもあるかな。
( +48 ) 2014/07/31(木) 00:33:30
えと、可能性としてうっすいと思ってますが。念のため、エルC、何か不慮の事故あって凸死とかってあると思います?
( 30 ) 2014/07/31(木) 00:33:55
ナデージュが比較的まだ期待できるんだけど
彼女潜Cの可能性あるから村が全面的に信用するわけにいかないのよね。
( +49 ) 2014/07/31(木) 00:34:13
>>+37 アルカ
油断だとは思うのですよ
2人を見比べてクレムの相方を探してたからクレムには目が行かなかったの
クレムの白さがわからなかったし、それは村の人も考慮済みで村も見てるのかもしれないとか
わたしは詰み手順がどうなってるかで頭が爆発してたのですよ・・・
むしろ、わたしが吊られないように努力した方が良かったのかもしれないのです
( +50 ) 2014/07/31(木) 00:34:27
>>26 グリゼルダ
エルシニアもありえると思ってるけど、楽観視はダメ、だよね。
僅差だけど、▼ヌァヴェル▽クレムは継続中なの。
まずは明日次第。
今日は見直して探り合う日だね…殴り合い、かぁ。
( 31 ) 2014/07/31(木) 00:35:02
( 32 ) 2014/07/31(木) 00:35:28
( 33 ) 2014/07/31(木) 00:35:36
大人の本屋 クレイグは、>>30可能性は否定できない。
( A9 ) 2014/07/31(木) 00:36:03
代書人 クレムは、>>33 グリ ですよね。これは流石に無いと思ってます。ぽいしてイリア偽色両面で考えます。
( A10 ) 2014/07/31(木) 00:37:53
まぁ、ぶっちゃけ手順計算は任せろ
クレム、お主は手順計算出してる余裕はないぞ
必死に黒を探せ、目の前の二人はほぼ狼だぞ
オルエッタ、お主の細かい視点は吾輩は好きだ
灰の二人に対しても、それを発揮してくれると嬉しい
今出ている要素では足りないか?
( 34 ) 2014/07/31(木) 00:38:19
>>+50
オデット吊りのがれは多分無理かな。
みんなのあの弛緩はオデットを吊れば真がわかるというものだったし。
GJが出て縄が増えて安心というのもあったから、安心して釣れるという意識もあった。
オデットはひとりで頑張りすぎたんだよ(なでり・飴をあげる
実際クレムを吊り上げる要素を並べて相方を探す余裕を持つが
僕的には最善だったかなと思うよ。
( +51 ) 2014/07/31(木) 00:38:21
代書人 クレムは、大人の本屋 クレイグact えっ。あーえーと、「可能性はほぼ無いだろう」でいいですか?
( A11 ) 2014/07/31(木) 00:38:38
まあどんな手段使っても勝ちにいけばいいんだけど、
あとでエルシニアが見てどう思うかを考えると
あまり>>30みたいなことは言ってほしくないかな。
しかも、そうじゃないこと知ってる狼が。
( +52 ) 2014/07/31(木) 00:39:17
大人の本屋 クレイグは、考えなくていいということ。
( A12 ) 2014/07/31(木) 00:39:24
代書人 クレムは、>>34アントリ はい、お願いします。 >クレイグ了解です。がんばる。
( A13 ) 2014/07/31(木) 00:40:46
未亡人 グリゼルダは、紅動力 アントリーを抱きしめた。
( A14 ) 2014/07/31(木) 00:41:12
内気な電話番 シャルロッテは、メモを貼った。 
( a3 ) 2014/07/31(木) 00:41:21
>>A9 クレイグ
完全に否定できませんか?
だってエルシニアC狂でしたら狼は戦力1減るんですよ?
そんな時に空噛みするでしょうか?
( +53 ) 2014/07/31(木) 00:41:54
んー、言わないほうがおかしいからそのあたりは村でも狼でも言うと思うよ。
盤面や状況を全部見るタイプは普通に言うから。
ゲームをしている以上避けては通れないものもあるし、
そこはエルシニアもわかっていると思うよ。
ただどういう状況下は上は分かんないんだし、
Cがどこにいるのか分かっている素振りは狼側には危険だから
その辺は空気を読めというのを確白が話題に出すなと言われない限り無理じゃないかな。
可能性は絶対ないと言い切れる?エメットは
( +54 ) 2014/07/31(木) 00:42:22
Woah oh oh oh 〜
Woah oh oh oh 〜
人間が吊れた時のTorhymne
(Seven Nation Army - The White Stripes)
( +55 ) 2014/07/31(木) 00:42:56
>>34 アントリー
んーと、今日の更新はヌァヴェルが役職の色見えなくなってるのが、気になるかな?
昨日あれだけパターン網羅したから、彼女の能力からすると
『見えないのがおかしく見える』の。
…クレムは、今の所ありえるかなって、範囲。
( 35 ) 2014/07/31(木) 00:43:17
んーウォルターあれって事故の可能性があるかもよ
ウィズに聞けば一番いいんだろうけど、残り30分未満で確か決定が変わったから変えミスとかもありうるかもしれないしと深読みする人はするかもしれない。
( +56 ) 2014/07/31(木) 00:44:32
>>+54
なるほどね。
まあ答え知ってるがゆえに出る感想、か。
( +57 ) 2014/07/31(木) 00:45:27
紅動力 アントリーは、未亡人 グリゼルダをむぎゅむぎゅ
( A15 ) 2014/07/31(木) 00:45:46
>>+51 アルカ
なるほどなのですよ
それから墓下読んできたの
ヌァヴェルとオルエッタのどっちも大して狼っぽくはないと思ったらそういうことなのですか・・・
作戦の提案者はウィズだと思うのですよ
それかノクロだと思うの
( +58 ) 2014/07/31(木) 00:46:56
村滅亡の序曲がきこえてきたのを確認しつつ
本格就寝離脱**
( +59 ) 2014/07/31(木) 00:47:03
>>+57
そうだね、彼が村で病気で突然死したと知っている僕たちは話題に上げないでーと思っちゃうけど
上は全力で戦っているのであればCの所在は結構惑わしやすいところだから。
こんな確白になったものにまで疑いを向けて利は狼にないんではと思わせたらラッキーだしね。
( +60 ) 2014/07/31(木) 00:47:22
( a4 ) 2014/07/31(木) 00:48:10
んー、墓下ログ見てるけど突然死対策しない方が良かったのか
正直初めての経験だった(突然死はあっても灰だった)からどうしていいかわからんかったのよな
うーん、ホントに自分が悪いこと悪いことやらかしてるような気しかしない
( +61 ) 2014/07/31(木) 00:48:14
>>35オルエッタ
うんうん、そうだな
視点漏れだろそれ、と疑われてもおかしくないな
じゃ、ヌァヴェル狼だと仮定してだ
どんな事を考えてやってきたのかね
クレムがありえる、と言うのはどういう事かな?
というか、イリアがCだった時両狼確定なのだから
もう両方狼、くらいのつもりでいた方がいいぞ
今更、どっちか村だろうなんて甘い事を考えるな
自分が白なら、自分以外二人を吊ってもらえばそれでいいんだ
( 36 ) 2014/07/31(木) 00:48:23
ああでもエルシニアが墓下に顔出してくれたのは嬉しかった
安心したし
それだけはよかったかな
( +62 ) 2014/07/31(木) 00:48:59
クレムは嘘を最大限つかない様にしていると思うの。
『灰の中で吊られない事、この中に狼が居る事』
『役職(と確白もある程度)信じていい人、アドバイスに従って自分らしさを出そう』
そういう村思考に専念しているはずだし、それがしやすい環境のはず。
私の殴り愛スキルは経験不足なので不安はあるけど、どうにかやってみるの。
( 37 ) 2014/07/31(木) 00:50:42
さて僕も眠ろうかな
(オデットに飴をあげてすっきりとしたんで{僕っ娘 アルカ}さんの布団で眠るかな
( +63 ) 2014/07/31(木) 00:50:59
僕っ娘 アルカは、自分の布団かよ(ちゃぶ台返し
( a5 ) 2014/07/31(木) 00:51:18
村打ちが必要になるのはイリア黒の場合のみなので。
この場合における村打ち対象としてワシはクレムを挙げるのよな。
理由としては2d決定後からの非ライン。
【ウィズ-イリア-クレム-???】である場合言うまでもなく灰LWはクレムなのだが。
2d決定後の状況
パーシー真強めの状況でクレム吊り決定が下されたにも関わらず。
ウィズとイリアは粛々とクレム吊り受け入れる姿勢。
肝心のクレムは反対しているのに他二人はまるで我関せず。
そこでパーシーがエルシニア凸死の可能性に触れ、エルシニア吊り提案。
それを見たウィズとイリアの反応
ウィズ「パーシーが吊り逸そうとしているからクレムでいいかも」
イリア「本決定了解▼クレムセット」
ここ3狼でこの動きは成立しない。
なのでここは非ラインでよい。
( 38 ) 2014/07/31(木) 00:52:07
( +64 ) 2014/07/31(木) 00:52:23
そして>>38の非ラインが強力すぎるのでイリア黒が出たらクレム村打って灰ロラすればよいのよな。
( 39 ) 2014/07/31(木) 00:53:35
>>+56アルカ
う〜ん確かにギリギリ(狼涙目の五分前)で吊り先変わりましたがそれでも▲ミスセットの可能性は低いかと
というか▲セット変える様な吊り先変更ではなかった気がします。
クレムさんが人なら。狼なんですけどね
( +65 ) 2014/07/31(木) 00:54:42
別に殴る必要はないさ
挙げ足取ってばっかじゃ、見る方も言う方も言われる方も
楽しくはないだろうからな
でも疑問点や、自分はこう思ってたけど違うのかも、なんて
そういう部分は、必ずあるはずさ
吾輩だってある、勝手に解釈してる部分なんてな
そう言う所を詰めていってくれればいい
それを見て、白確ズが判定するさ
吾輩は、それを促す位置にいる事にしたよ
( 40 ) 2014/07/31(木) 00:54:46
>>39
占い…放棄すると…思うよ…。
味方に黒疑惑…残す意味も…村に…切れ残す意味も…無い…。
( +66 ) 2014/07/31(木) 00:56:36
ヌァヴェルもだ
両狼のつもりで、二人の黒い所あげてくれよ
今更白取っても仕方ないし
白いだろここ、っていうのは5日かけて出尽くした感があるぞ
( 41 ) 2014/07/31(木) 00:57:37
( +67 ) 2014/07/31(木) 00:58:17
>>36 アントリー
ヌァヴェルについてはまだ測り兼ねてるの。
私が素直白を拾うと見て、それっぽくしてるのかもしれないけど、それでこれはどうなんだろう、ってなるし。
かといって、ヌァヴェル村でこれはスキルギャップに見えてもと納得がいかないの。 攪乱狙い…?
クレムがありえるというのは、村としても違和感が無いし、
それ故に狼と説得する要素にはならないって、感じなの。
クレムのこの局面での狼像は>>37。
生き残りたいクレムには悪いけど、私だって、レネを見捨てたし、オデットも犠牲にしたから、クレムが村だとしても吊られてあげる気は無いからね。
アントリーは心配してくれてありがとう、けど、大丈夫。
( 42 ) 2014/07/31(木) 01:00:34
ざっと読んでみたけどやっぱり灰に居たかったなぁ
たぶんセスとは近い感じ
私のやり方だとエリィゼとチュレットからは同意はもらえないだろうけど
普段ならpt食いつぶしても足りないぐらい喋ることがあるのに、役職のせいなのか村のせいなのかすごく喋りにくかった
村全体に白いもやがかかってるなぁ……って思いながら見てたもん
後、見られないと相手判断しにくいなと改めて思うのであった
( +68 ) 2014/07/31(木) 01:01:04
私視点。
イリア内訳
C=2wならヌァ-オル二人とも吊ったら終了です。
W=1狼Cどっかの場合
C白:ナデorノクロ
C灰:ヌァorオル
3-1だと灰1wでも2wでも最低1wは強い筈。
その狼像に一番合致するの現状だとヌァです。
ただ、昨日からヌァちょっと慌ててる感じ?なのが気になります。
さっきもアントリ指摘してましたが、状況確定してないのに状況確定気味?で走ってる感じが昨日からあるのです。
4dまでの私のヌァ印象は、鷹揚な職人。洒脱で時々にやっと笑って粋な事する人。
此処まで指摘受けるミスちょいちょいあると、もしかしてわざとなのかなぁ? ともちょっと。素の可能性もある気しますが。
素であわてんぼさんか、何とか勝ち足掻くいて焦ってる狼か、わざとなら、オルに少しでも縄当て遅くしたい潜C可能性?
ここ2wならヌァが荒無く立ち回って自分を白上げしたら
灰殴で勝てそうです。
ヌァCなら昨日パシ噛まず白見せしてもいいと思うのですが、手順+ヌァ狼でも霊噛&GJで縄増+占当でlw確定する可能性あり、だから結局占噛安定で、此処は判断要素にはならず。かな。
( 43 ) 2014/07/31(木) 01:01:14
郵便屋 パーシーは、>>+68 あっ……orz やらかした、寝る
( a6 ) 2014/07/31(木) 01:01:45
>>42オルエッタ
測りかねているのなら、どうすれば測れるか工夫してみてくれ
視点を変えてみたり、石投げつけてみたり、押し倒してみたり
なんでもいいんだ、自分なりの工夫してる姿が見たい
吾輩が君を白打ちきれなかったのはそんなとこだ
わからない、からどうする、と言うのが見えぬでな
君なら出来るさ、考えて、やってみせてくれ
まだ今日と、明日も確実にあるからな
( 44 ) 2014/07/31(木) 01:04:05
>>42 オルエ
それはお互い様、なのです。
微妙にニュアンス変わってきますが
>>37 この狼像、オルエにも当てはまるのではないでしょうか?
>>2:298>>2:315 >>3:18印象強かったので覚えてます。
この終盤で、村なら安易に吊られていいはずありません。恨みっこなしです。判断はきっと聖霊達がつけてくれます。
お互い全力で狼探しましょう。
( 45 ) 2014/07/31(木) 01:10:59
>>38 ヌァヴェル
ただ、当時の▼クレムは通るかどうかの瀬戸際。
『クレム霊黒』見せる事視野のライン切りは、ありえるかも。
当時の雰囲気では、最終日まで吊り逃れは厳しく見えたはず。
本当に吊る覚悟のライン切りは無いといえないと思うよ。
真がパーシーだったから尚更ね。
あの流れでクレム黒を見たら、庇ったパーシーは厳しくなったはず。
( 46 ) 2014/07/31(木) 01:11:35
>>+68 パーシー
わたしもパーシーには灰に居てほしかったのですよ
村地図わかりやすかったのに、占候補として見てたから色眼鏡がかかってたのです・・・
( +69 ) 2014/07/31(木) 01:12:04
え、確かに私も3dぐらいまでウィズ真高めに見てましたけど、それはイリアさん狂と見た場合にパーシーさんのほうがより狼の立ち位置っぽかった、というか落ち着いて見えてたからで、パーシーさんの発言自体からは黒要素とってないですよ。
実際、地上でも墓下でもパーシー真多目で流れてましたし、私も地上にいたらたぶんそれに流されていたに違いないのです。
( +70 ) 2014/07/31(木) 01:15:06
(戻ってきた。でも寝る)
村視点として危惧すべきは、確白の中にCがいるって状況なので、クレムの>>30はおいら、地上にいたらさすがに突っ込むかな。
>>+68 パシ
うん、おいらとはスタイル近いと思う、パシ。
それ故にか発言すっげー読みやすかったんだよな。**
( +71 ) 2014/07/31(木) 01:17:08
掏摸 セスは、それ故だけではないと思うけども。
( a7 ) 2014/07/31(木) 01:17:35
( +72 ) 2014/07/31(木) 01:18:23
>>+66シャルロッテさん
つまり狼&狂のどちらかでCOするってことですかね。
もしパーシーさんが村地図のこといってるのだったら、私からはスルーするだけで白黒要素とはいえないのです。私が狼だった場合に喉枯らしにきてる、と黒塗りするぐらいですかね。私は村地図って言う文化のない時代から来てるのでよくわからんのですよそれ。
( +73 ) 2014/07/31(木) 01:18:57
>>44 アントリー
うん、どうにかやって、見る。
今の所>>42上段の所は、ある種のやけっぱち感というのが本命かな、って思ってるの。
計画的で無い動きに見えるの。
確かにGJと決め打ちによって、狼は絶望的、
それ故に普段の落ち着いた自分のままで勝てる気がせず、
村打ちされる何かを手に入れようと足掻いているのか。
…あるいは、うん、狼としての誇りに準じた上での意地。
最期まで騙してやる的な…。
( 47 ) 2014/07/31(木) 01:21:14
あと、今日はまだクレイグが生きてると思うので、その間に彼から潜伏C狂に注意を喚起してもらえばまだまだわかんないんじゃないかなぁ。むしろいまの灰2狼かもって状況がいちばん村を停滞させると思うのれす。
>>45クレムさん
・・・正直、表でのあなたはアップダウンが激しすぎると思うのです。
( +74 ) 2014/07/31(木) 01:22:18
>>+69
狼像に囚われてたこともあって、距離を置いてた面があるからたぶん共感はされないと思うけれど
( +75 ) 2014/07/31(木) 01:22:44
∪・ω・∪<いやー、体調は強敵でしたね
∪・ω・∪<・・・なんで地上に神風吹いてるん?
( +76 ) 2014/07/31(木) 01:22:52
×準じた ○殉じた
>>45 クレム
そこはそうだよね…今以上に重くなってると思ってるけど。
お互い、頑張ろうね。
( 48 ) 2014/07/31(木) 01:24:40
二日目の▼を抽出しましたが・・・これは酷い
グリゼルダさん本当にお疲れ様です(ほろり
>>38 ヌァヴェル
▼希望すら出していないウィズさん
対抗の希望を見て希望を変えるイリアさん
この二人のスタイルで▼クレムさん反対したらおかしいですから出来なかったんじゃないかと
まあ結果見えてるから言えるんですが
( +77 ) 2014/07/31(木) 01:27:19
>>47オルエッタ
ヌァヴェルのイメージは、誇り高いイメージか?
もがいてでも勝ちにいくイメージだろうか
現在の狼像はどうだろう
襲撃筋はどうだろうか
それに合致するだろうか
しなければ、何が足りないのだろうか
吾輩が本来はそういうの得意なんだがな
すまんな、今回は灰におらんで
( 49 ) 2014/07/31(木) 01:27:40
>>46 オルエ
偽占内訳狼Cの場合の仮定ですか?
灰に白視されているLWが居るから灰1w切って真パシの真視下げようの作戦?
狼狼の場合、灰狼1となるので、これその時点で吊ったら不味くないですか。
3-1って占ロラの可能性高いのでは?
真占噛まずに真視決め打ち狙い? あの当時そこまで真贋差ありましたか? イリアは偽視多めだった気しますが…
( 50 ) 2014/07/31(木) 01:29:11
>>+76 チュレット
皆さん狼に夢を見ているんですよ(遠い目
( +78 ) 2014/07/31(木) 01:29:16
∪・ω・∪<>>+774日目も時間に注目してみるとなかなかやで
( +79 ) 2014/07/31(木) 01:30:00
あと2人の人間をどこで吊るかだねー
人狼ふぁいとー、zzz…
**
( +80 ) 2014/07/31(木) 01:31:06
∪・ω・∪<>>+17今日ので狩の性格読めたから、今日▲クレイグ明日▲ナデージュまでは通るやろね
∪・ω・∪<ほんで5名残しになるやけど[グリゼルダ・クレム・アントリー・ノクロ・オルエッタorヌァヴェル]でアントリー真に疑惑を持たせられるかな?吊れたら狼勝ちや
( +81 ) 2014/07/31(木) 01:34:31
代書人 クレムは、紅動力 アントリー、アントリ、私もアントリの声欲しいです。(裾つんつん)
( A16 ) 2014/07/31(木) 01:35:08
代書人 クレムは、結局余りできなかった>>3:33 継続したらいいでしょうか?
( A17 ) 2014/07/31(木) 01:36:58
>>50 クレム
その場合の真打ち狙いはウィズが本線。
出来ればイリアは吊られて黒を見せる。
最期は潜伏狂と合わせてのPP狙いになるかな?
確かに狼2騙りでLWクレムって、イレギュラーな理由
(クレムの潜伏希望とか、騙り側の騙り希望など)
が絡んでいるから低いとは思うんだけど、ね。
クレム狼が潜伏希望しそうな理由は書かなくても、いいよね?
( 51 ) 2014/07/31(木) 01:37:31
∪・ω・∪<>>+26せやね、いわゆる防御感てヤツやね
∪・ω・∪<2日目のアレとか、理不尽に対する憤りなんか、単に死にたくないだけなんかは地上で殴ってれば判断できたんやないかなぁ、と思ったり
( +82 ) 2014/07/31(木) 01:37:49
>>+79 チュレット
…これは(以下略
強権発動されても文句言えませんね
むしろ強権発動してリコール上等まとめ降りてやんよ!
って感じです。
( +83 ) 2014/07/31(木) 01:39:13
紅動力 アントリーは、なんだクレム、お前もか(なでなで
( A18 ) 2014/07/31(木) 01:39:28
∪・ω・∪<>>+30せやね、ワイが狼で勝った時も考えられる村側をブッ殺した時のが上手くいってた気がするやで
∪・ω・∪<>>+31この村のLWがこんなに弱いわけがない、って最近のラノベ風味やな
( +84 ) 2014/07/31(木) 01:40:10
そうだな、クレム
オルエッタとヌァヴェル、二人を狼だと思い込んでみろ
狼なら、何を考えてこの一言を言ったのだろうとか
狼らしい意思の見える所はどこだろうとか、探してみてくれ
全てに狼の意図が混じっているわけじゃない
狼はほぼ、村でやる事と同じ事をやっている
差が出るのは印象や感情なんて、形のないものばかりだ
それを読み解くのは大変だけど
狼だったらこの時、どんな気持ちだったろうとか
そういう風に考えて、ログを読み直してみるといい
( 52 ) 2014/07/31(木) 01:43:12
∪・ω・∪<>>25せやね、ラインは幻想やからね、その線で頼みますわ
∪・ω・∪<ワイ、こういったのをラインと盲信して滅ぶ村は何遍も見てるやで
( +85 ) 2014/07/31(木) 01:43:22
というか、さすがに今日は▼イリアですよね?
その場合、狼側が当初想定したLWは灰ではなくて2騙りを出した占側にいるとみるべきで、つまるところウィズさんがLWなんだからべつにクレムさん狼でもかまわんでしょ、という風に思考を転換できるかどうかじゃないのかなーと思ってます。
( +86 ) 2014/07/31(木) 01:43:32
>>49 アントリー
>>47の補足は、一つの仮説はあるけど、提示するなら明日、かな?
少なくともヌァヴェル村打ちは、出来ないね。
一度、失礼して議事録見ながら、うとうとするの。
( 53 ) 2014/07/31(木) 01:43:53
代書人 クレムは、紅動力 アントリーに撫でてもらいました。(ほわ)
( A19 ) 2014/07/31(木) 01:44:04
代書人 クレムは、紅動力 アントリー分かりました。やってみます。ありがとう。
( A20 ) 2014/07/31(木) 01:44:38
領主の末娘 エリィゼは、・・・でもまぁ、ここは人狼村なのだからこれでいいのか。
( a8 ) 2014/07/31(木) 01:44:45
∪・ω・∪<>>+41つ「ヌァ噛んだらアントリー吊らないと負け」
∪・ω・∪<>>+44でもオデット吊したの村側やで、占いロラ継続で良かったのにねー
( +87 ) 2014/07/31(木) 01:45:02
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーの側で議事録を読みながらうとうと**
( A21 ) 2014/07/31(木) 01:46:14
>>51 オルエッタ
狼2騙で私1w灰て>>26 同じ事言われる未来が見えるんですが…。
初日から吊位置ですよ私?(涙)
ヌァ村打ち出来ないは同意です。
私もそろそろ限界です。寝て起きてすっきりしてから見直します。
( 54 ) 2014/07/31(木) 01:48:35
急募:希望をちゃんと出してくれる(メモ貼)村人
なんか、もう、今すぐグリゼルダさんを抱きしめたいです
>>46 オルエッタ
こくこく
>>+80 カスタード
どうやって吊るかですね
オルエッタさんはヌァヴェルさんに吊ってもらうとして
問題はクレイグさんナデージュさんにヌァヴェルさんをどう吊らせるかでしょうか?
( +88 ) 2014/07/31(木) 01:49:45
∪・ω・∪<>>+51イリア真とか2日目に切るレベルやったで
∪・ω・∪<まあ、ワイ地上モードやとイリア真切ってもCやし放置しようまで突き進む可能性はあるやろな
( +89 ) 2014/07/31(木) 01:50:49
代書人 クレムは、あっ、ずるい! 私も一緒に寝ますー!(オルエッタの反対側の
( A22 ) 2014/07/31(木) 01:51:08
代書人 クレムは、処でお布団潜り込み。)川の字でおやすみなさい。
( A23 ) 2014/07/31(木) 01:51:54
>>53オルエッタ
うん、そうだな
楽しみにしてるよ、君の事をもっと知りたいからな
ゆっくりしてな、おやすみ
( 55 ) 2014/07/31(木) 01:52:06
紅動力 アントリーは、オルエッタを撫でようと思っていたら。。。狼かもしれない二人に挟まれる狩人、ある意味シュール
( A24 ) 2014/07/31(木) 01:52:53
∪・ω・∪<>>+61なにしろワイが参戦してた頃の本国は凸2は当たり前、凸4ぐらいまではまあしゃーない、やったからな
∪・ω・∪<隣村が凸6か7で2日目が来なかったのも見たことあるやで
∪・ω・∪<わふん
( +90 ) 2014/07/31(木) 01:55:20
>>+86 エリィゼ
イリアさんでなくウィズさんの方が切り捨て要員だったんですよね、ここ狼陣営と村の想定狼にズレがあるかなと
あと噛み筋、これ大きいと思うんですがここから見る人いないのかな?
>>+90 チュレット
身近でいうと1440村は意味不明でしたね、あれは酷いです
( +91 ) 2014/07/31(木) 02:10:23
時抱く石英の眼 ウォルターは、未亡人 グリゼルダ貴女に届けこの想い** ( b9 )
>>+91ウォルターさん
あ、そうか、先に判定割ったのウィズさんなんだからそうなりますよね、確かに。噛み筋はどうなんでしょ?地上でそれ見えておかしくなさそうなのアントリーさんぐらいだと思うんですが、いまの彼女は灰を煽りつつ自分の思考は隠してる感じなので村全体で考えるとこまではいかない気がします・・・
( +92 ) 2014/07/31(木) 02:30:58
∪・ω・∪<アカン、昨日のログ読み途中やけど頭に入らんくなってきた
∪・ω・∪<おやすみやで
( +93 ) 2014/07/31(木) 02:34:02
領主の末娘 エリィゼは、ヤバイ、よふかししすぎたのでわたしもおやすみです。
( a10 ) 2014/07/31(木) 02:34:43
ねむ…ねむ……
せっかく真狼狼説が出てたんだから占ロラを推すのが良かったのかもしれないのです
結果論ではあるけれど
( +94 ) 2014/07/31(木) 06:42:35
( +95 ) 2014/07/31(木) 07:10:52
おはようございます。一日寝てスッキリしました。睡眠って大事。
皆様も連日お疲れではないでしょうか?ここらで48時間ほど睡眠を取ることをお薦めいたします。
( 56 ) 2014/07/31(木) 07:14:58
( +96 ) 2014/07/31(木) 07:25:05
ほんとうに if の話だけれど。
ウィズ吊りの日に霊能襲撃がとおって色不明。
C認定されて「真C狼」説が本線。
イリア狼打ち、あるいは占ロラ。
灰狼2匹探すなかであっさりクレムがお縄で終了。
こんな未来もあったかもね。
( +97 ) 2014/07/31(木) 07:28:28
>>56 イリア
集団自殺だね
ルール違反のお誘いはあまり好きじゃないけど
おつかれさま
ところでスカートの中入って尻尾あるか確かめていい?
何もしないよちょっとだけ見せてくれるのでいいんだ。
( 57 ) 2014/07/31(木) 07:30:02
好奇心 エメットは、大人の本屋 クレイグをハリセンで殴った。
( a11 ) 2014/07/31(木) 07:32:08
>>+78>>+84
『この村のLWがこんなに弱いわけがない』(電撃文庫)
というライト(軽視・楽観的な)説をノベルに到っているのは、
この村に集った人たちが人狼神を崇め
狼に憧れや強さを願う人が多いであろうことと
無関係ではないのかもしれないですね。
( +98 ) 2014/07/31(木) 07:42:29
自分から言えなかったけれど、客観的に見てオデット狼は少し違和感があるような気はするのですよ
仲間のウィズに偽黒出させて、ナデーシュが吊れる状態なのに全力で▼ウィズに動いて、占われるタイミングなのに霊襲撃をしてウィズ黒で白くなろうともしてないのです
昨日のイリアも合わせて、もしかしたら頑張れば逆吊りできたかもしれない…の?
それで斑放置を狙ったオデット狼もあるのかもしれないけれど
( +99 ) 2014/07/31(木) 07:44:50
>>2:348
この「更新6分前」がこの村の命運を分けることになるんだろうか?
( +100 ) 2014/07/31(木) 07:48:47
>>+99
いや、実際昨日の白ログ見ても
オデット狼を本筋で考えてた人ほぼいなかったと思うよ?
詰み手前である余裕からくる
「真白っぽいけど吊って確認しよう」の
緩やかだけど大きな流れに押し流された結果だと思う。
( +101 ) 2014/07/31(木) 07:51:46
エルシー吊り
レネ吊り
オデット吊り
攻めきれない吊りが結果として村を追い込んでいってるね。
( +102 ) 2014/07/31(木) 07:54:04
>>+101 エメット
その流れが村を滅ぼさないことを祈ってるのですよ………
( +103 ) 2014/07/31(木) 07:55:08
2日目にクレム狼に気づけてたらと思うのです
そうしたら▼クレムを全力で推したのですよ
……あの時のわたしはクレム微村とか言ってたような
( +104 ) 2014/07/31(木) 07:57:23
>>+104
言ってたねー。
そういうのもあって、
突然手の平返してクレム攻めだしたオデットが
追い詰められて仲間切りにきた狼に見えはじめてたくらいだし、私視点。
( +105 ) 2014/07/31(木) 07:59:34
今だから言うけど
2dのエルシーへの決定変更はウトウトしながらも見えてた。
見えてたけど、間に合わずにクレム吊りになってほしい気持ちからギリギリまで反応しなかったんだよね。
でも、無理っぽいと思って票移してactで反応した。
( +106 ) 2014/07/31(木) 08:03:18
この村、開始当初から感じてたことがあって。
前衛系というか攻め気味の人がはじかれやすいんだよね。
ナデージュ占しかりオデット占しかり。
イリアもそうと言えるかな?
私も襲撃されなければどうだったか。
まあ元々、目立つ動きをすると注目浴びやすいのは確かなんだけれど、この村はそれがすごく顕著に出てたなーと思う。
( +107 ) 2014/07/31(木) 08:09:49
はよ
>>+69 オデット
まぁあれが村地図かと言ったら俺としては違うと思ったるけどな
俺が出したのはあくまで俺視点の灰の見方でしかない
発言読んでて感じたことを言葉にしただけで、まだ詰めてない状態だったから
何時もならあそこからもっと突き詰めるんだけど占い師って立場のせいなのか全然進まなかった
>>+70 エリィゼ
あ、違う違う
俺が灰にいたら、の話だよ
ざっと見てた感じ根から違いそうかなと思ったんだ
だからどういう判断されるかわからんけど、白視はされんだろうなって感じ
>>+90 チュレット
うわぁ……何それ酷い
俺恵まれてたんだな……
( +108 ) 2014/07/31(木) 08:18:49
異国の旅人 イルは、ここまで読んだ。 ( b12 )
( +109 ) 2014/07/31(木) 08:23:11
未亡人 グリゼルダは、前門のウィズ、後門のクレイグ
( A25 ) 2014/07/31(木) 08:29:17
( +110 ) 2014/07/31(木) 08:31:11
←「ウィズに唇を奪われた少女の図」
(実際は唇どころか犯されてるけど(=襲撃))
( +111 ) 2014/07/31(木) 08:34:54
( +112 ) 2014/07/31(木) 08:39:00
( +113 ) 2014/07/31(木) 08:39:08
郵便屋 パーシーは、硝子職人 ウィズをハリセンで殴った。
( a13 ) 2014/07/31(木) 08:39:24
>>41 アントリー
と言われてもな。
イリアCなら吊り切りで良いし。イリア黒なら一人村打ちできれば吊りきれるのよな?
クレム打ててしまえば。イリア黒でも安定して勝ててしまうのでもう諸々やる気がせぬのよな。
早く勝ちたい。早く終わらせたい。
というのであれば極論、勝利に必須な所を決め打ってコミットしてしまえば良い。
まぁ、クレイグが言っているのはこういうい事ではなくより無駄なく勝ちたい。と言うことであろうが。
それもなんだかな。
( 58 ) 2014/07/31(木) 08:40:16
パーシーとオデット、お疲れ様。
以外と勝負できる状況になってきたのかな。
初日の陣形は、なんかいきおいで決めちゃったんだけどね。
( +114 ) 2014/07/31(木) 08:40:23
各人が潜伏したいか、騙りに出たいかの希望を素直に汲んだ陣形。
( +115 ) 2014/07/31(木) 08:41:31
硝子職人 ウィズは、パーシーったら、嫉妬しちゃって…
( a14 ) 2014/07/31(木) 08:41:57
大人の本屋 クレイグは、>>58 俺もそういうことだけど無駄なく吊ることに特化するなら昨日決め打ち進行にした
( A26 ) 2014/07/31(木) 08:43:08
>>+114 ウィズ
おつかれー
勢いで決めた結果、って感じだな
潜伏C狂はいるならノクロってのは思ってたがクレムまで詰めれん
( +116 ) 2014/07/31(木) 08:43:21
>>+114>>+115
意外と実態ってそんなもんだったりしますよね。
意外と勝負できるどころか
狼勝ち、かなり近いと思うよ?
( +117 ) 2014/07/31(木) 08:43:26
郵便屋 パーシーは、硝子職人 ウィズをハリセンで何度も殴った。
( a15 ) 2014/07/31(木) 08:44:06
( +118 ) 2014/07/31(木) 08:44:11
ヌァヴェルへ。僕とクレムのラインはあったよ。
発言内容にノータッチで、状況だけで白おこうとしてる。弱い狼はいない説げきおし。
( +119 ) 2014/07/31(木) 08:44:35
好奇心 エメットは、硝子職人 ウィズを花瓶で殴った。
( a16 ) 2014/07/31(木) 08:44:57
ヌァヴ
>>3:156私
「ただ村だとしてもミスリーの可能性もあるから全幅の信頼を寄せるわけにもいかないというのはある。」
これ本気で危惧してたんだよね。
ヌァヴもエッタもこの時点、村と思ってたけど
なんかヤバイ気がしてたから。
( +120 ) 2014/07/31(木) 08:48:51
硝子職人 ウィズは、頭にチューリップが刺さっている。
( a17 ) 2014/07/31(木) 08:50:23
エメットが過激だった……
クレムは昨日話しててこれなんなん?が結構あったかなぁ
ナデージュ斑だったから白上げしたっていうけど俺には前日の質問とかに答えてただけにしか見えなかったのよな
そこから発言なかったせいもあって、ナデージュ結局どう見てるん?と思ってたし
クレムがこの辺りどういうつもりで話してたわわからないけど、疑いポイントになるよなとは
後、悲鳴上げてたとか灰に埋めてあるとか割と見かけてアピっぽく感じてた
クレムの発言は感情が無い書き方をするから、余計に浮いて見えてるし読み取れないというのが理由
最後に、吊られるつもりだったのか吊られたくなかったのかわからないけど、吊られたくなかったなら回避はワンテンポおけばよかったのに……とずっと思ってた
( +121 ) 2014/07/31(木) 08:52:41
感情要素拾う系にはクレム、違和感ありまくりだよね。
私が「人取れない」っていってたのも、そういう部分大きかったし。
心情吐露が作文だった。
( +122 ) 2014/07/31(木) 08:57:40
おはよう…。
>>58 ヌァヴェル
気持ちは分からないでもないけど、
私は今日は時間が欲しいの。
あの後完全に寝ちゃって、要素取り終わってないし。
イリアC狂で詰みだと嬉しいけど、そうでない時に備えて、確実に勝ちにいきたいから。
>>38は結構グラって、きたけど>>46 >>51を確実に切れるかといえば、少し迷う。
私が頑張れば、絶対勝てるんだから、妥協は出来ないの。
>>ALL
今夜は21時付近から、明日は17時付近から、立ち合い出来ない見通しなの、重要な局面なのに、ゴメンね…。
明後日は、多分立ち会えるはず。
( 59 ) 2014/07/31(木) 08:58:23
好奇心 エメットは、硝子職人 ウィズの頭のチューリップにお水をあげた。
( a18 ) 2014/07/31(木) 09:01:10
>>+122 エメット
>感情吐露が作文
あ、凄くわかった
クレムはそういう人なのかなぁと思っててしてししてみたけど、すればするほどよくわからんって感じになったな
( +123 ) 2014/07/31(木) 09:03:42
私は「人要素」が一番信用できると思っているので
クレムがどれだけ状況白になろうが疑いを切る気はまったくなかったし、
ナディがどんなに黒い行動をとろうが疑う気にはまったくなれなかった。
( +124 ) 2014/07/31(木) 09:03:57
俺、灰にいたらエメットとかと一緒になってクレムつついてた気がする(真顔)
レネも初日の方の「頑張る」ってのがアピっぽく見えたけど、引き上げられないかと話してみたら出来るだけ誠実に答えようとしてたのが喋れない村人かな、と思わせたかな
( +125 ) 2014/07/31(木) 09:08:11
アントリーの>>36の助言は貰った上で
狼を狙って吊る事を、やはり優先したいの。
今日〜明日は本命のヌァヴェル中心、もしも(実質)最終日が来たらクレムっていう優先順位になるの。
拾える限りはクレムも拾うけど、ね。
( 60 ) 2014/07/31(木) 09:15:57
そだねー。
パーシーの感性ならクレムはきっとひっかかったと思うな。
レネも発言少なめながらも、あー人っぽいと思ってたな。
だから白出ると思って霊判定無駄使い反対したんだけど、
さすがに整理吊りに強固に反対までは無理だった。
誠実さって、かなり人っぽいよね。
ゆえにそこの偽装上手いと騙されるけど
精度はそこそこ高いんじゃないかなぁ。
( +126 ) 2014/07/31(木) 09:16:06
あー、そうそう。
イリア対アン・エッタのところに割って入って
引いたところなんだけど、
占真贋は、パシ7:ウィズ2:イリ1くらいで見てた。
みてたけど、この村に入る少し前に2-2で占霊ラインが騙りに完敗して滅んだ村を外から見たので
イリア真、切れない。もし真ならこれ以上追い詰めるのはいけない。
そういう気持ちが少し過ぎって引き方柔らかめにしたんだ。
( +127 ) 2014/07/31(木) 09:28:31
整理吊り抜けられないか良い発言引き出せないか粘ってみたけど無理だったなぁ
俺の力不足で申し訳ないとレネには思う
逆に言えばこう思わせるぐらいレネは誠実に頑張ってくれてたと思う
俺、誠実さもだけど楽しさも割と人っぽさに見えるな
追い込められた時の狼って口では楽しそうでも感情こもってないことは割とあるんだよな
まぁ一度騙されたことあるからこれだけでは何ともいいにくくなったけど
( +128 ) 2014/07/31(木) 09:29:53
くそ、こういう会話を灰でしたかったw
基本なんでなんで星人だからクレム捕まえて遊び相手にしてたと思う
占い師だと村全体的に見なきゃとかに懸命で出来なかった
( +129 ) 2014/07/31(木) 09:32:37
灰3の内二人がクレム白いよね、って言うと
クレム吊りたくなるから、勘弁してくれないか本当に
( 61 ) 2014/07/31(木) 09:35:51
>>+127
あー、なるほど
見たないし経験からの怯えというか警戒ってところか
そこ冷たかったら白打てたなーと内心思ってた
イリアに対して冷めた目でビシビシいってる感じ
( +130 ) 2014/07/31(木) 09:35:54
そういえば、今回マジで対抗の発言をほぼ読み飛ばしてあれこれやってた
ただ、灰が絡んだときだけその部分読んでた
( +131 ) 2014/07/31(木) 09:38:49
ヌァヴェル
初日は静かな立ち上がりだったね。
占い不要枠かつ、信用取りすぎて確白狙い占いを貰わない位置。
…今後に備えた展開を考えたり、赤での相談でリソースを取られて、結果的にいい位置になっただけで、意識して発言抑えたとまでは、いかないかな?
占い真贋>>1:181はウィズの真摯さを評価し、
真狼視とする事で『真なら噛まれない理由』を作りつつ、
パーシーを抜いたあとに備えて仲間を切ってある。
ウィズ非C狂視は、真狼視させた上で抜く事でウィズ真印象を与える→パーシーの評価落とし狙い、を当時は考えていたけど、
結果は違っていたね。
クレム評>>1:169は一般論として筋は通る内容。
今日までのクレムを見ていると、クレム狼でも素で言いかねない疑惑が残るのと、二人の薄いラインとはいえるの。
ウィズ非C狂視に対する意見の相違で私(とエメット)がぶつかってる。
>>1:280での非聖していない人(=私含む)の意図が分からない発言含めて、私とヌァヴェルのラインは切れているの。
後者はともかく、前者は初日の切り工作にしては村の視線が集まって、目立つ人の被占率が上がる初日で行うのは、無駄の多い行為だと思うの。
( 62 ) 2014/07/31(木) 09:39:31
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーに手を振った。
( A27 ) 2014/07/31(木) 09:40:25
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタに手をぶんぶん。みてるからなー、がんばれー
( A28 ) 2014/07/31(木) 09:41:16
>>+128>>+129
あー、楽しさね、わかる。
まあ、私もそこ上手い狼が最白位置にいって
滅ぼされたことあるので気をつけなきゃとは思うけど。
結局、複合要素だからそこだけで見ちゃ危険なんだけど
だからこそ、白黒要素と人/狼要素は両方詰めていくと間違いは減らせると思う。
そう考えると、クレムは「状況白」以外ほぼ無いんだよねー。
役持ちだと動きにくくなるのは間違いなくあるよね。
クレイグが聖潜伏したのもそういう類のことだし。
( +132 ) 2014/07/31(木) 09:41:36
おはよう。
ざっと更新後の議事を読んで。
>クレイグー、アントリー
これ、私、見てるくらいにしてた方がいいのかしらね。
( 63 ) 2014/07/31(木) 09:42:59
ねむ…ねむ…
推理と感情、両方ずっと村っぽかったら村打ちできる気がするのですよ
村っぽい狼も見たことはあるけれど、村さが溢れ出てるってほどでもなかったし推理も村打ちできるほどじゃなかったの
・・・でも、わたしが自信を持って村打ちできる人は村に一人居るかいないか位だったりもするのです
( +133 ) 2014/07/31(木) 09:43:15
>>アントリー
イリア狼だと(LWらしからぬという意味で)白いねって話で、
イリアC狂だったら思いっきり狼してると思うの。
どちらにしても明後日に吊る気マンマンだけど、今日は喉とか怪しいし。
( 64 ) 2014/07/31(木) 09:43:53
>>62オルエッタ
非聖していない人(=私含む)の意図が分からない発言含めて、私とヌァヴェルのラインは切れているの
っていうのはなんだ?
村にラインなんて存在しないだろう、最初から
ラインがあるように「見える」だけで
存在しないものを切るって、なんだ?
ごめんな、少し意地悪な言い方だけど
このくらいは、穿ってみるよって事だ
( 65 ) 2014/07/31(木) 09:44:18
浮浪児 オルエッタは、イカの花嫁 ナデージュも、おはよう…グリゼルダが居るし、好きにやっていいんじゃない?
( A29 ) 2014/07/31(木) 09:45:53
ナデージュおはよう
吾輩突っ込んでたら喉からしそうだし
ナデージュがやってくれるなら、吾輩見てるよ
というか、吾輩あまり黒取り好きじゃないからな
どこまでやっていいもんか、加減がわからんのだ
( 66 ) 2014/07/31(木) 09:46:58
イリアが一番真目だと思った理由の一つは
3−1陣形にしてくる騙りは真視を取るのが上手いに違いない⇒パーシー
パーシーにとっては、とばっちりだったりもするの・・・
( +134 ) 2014/07/31(木) 09:47:47
転寝 オデットは、クレムLWない理論と大差無いのです
( a19 ) 2014/07/31(木) 09:50:03
>>65 アントリー
ちょっと意味が掴み切れてないけど、この場合のラインは私&ヌァヴェル両狼は無いよ、って趣旨。
確かにこの局面だと不要な発言だったかな?
見つけた要素をそのまま書いちゃった。
( 67 ) 2014/07/31(木) 09:50:22
>>+130
そそ。知るがゆえの判断・行動ね。
以前の村で、発言には根拠を添えろ
体験でも見たものでも構わないから、
そうじゃなければ感想文はただの白黒塗りに見える
ってエピでベテランさんに教わって、
だから今回、「経験則だけど」系の言い回しが多かったんだよね、私。
相手が理解してくれるかわからない判断基準にはそう思った理由がちゃんと必要。
共感してくれるかはともかく、理由がはっきりしてれば不信感は招きにくいものね。
( +135 ) 2014/07/31(木) 09:50:29
>>67オルエッタ
うーん、何て言えばいいかな
最初から存在しないものを「これはないんだからね!」とわざわざ言わなくてもいいんだよ、と言う事さ
オルエッタとヌァヴェル両狼がないのは、オルエッタの立場じゃ当たり前の事なんだから
そんな事、言わなくたっていいんだよ
邪推しようと思えば、いくらだって出来ちゃうからな
( 68 ) 2014/07/31(木) 09:54:49
オデット
>>+133
私はこの村の人打ちは
ナディ>>>ヌァヴの二人だったかな。
アンとエッタはほぼ村と思いつつも無理だった。
>>+134
気持ちはわかるw
わかるけど、パーシーは真真してるとこ多くて
これは超上手い騙りというより、真が自然って思ってた。
( +136 ) 2014/07/31(木) 09:55:29
折角拾った所だし、もうちょっと活用できないかを考えてみるの。
あそこで私がヌァヴェルに突っかかって
ウィズC狂視を村に推すのが、目立つリスクも考慮した上で
狼利があるのかどうか、だよね。
ウィズが信用を取れれば有効な布石になるけど、真贋差はフラットからややパーシー有利、
やはりヌァヴェルに同調して真狼視→『噛まれない理由』を増やした方が良かったと思うの。
( 69 ) 2014/07/31(木) 09:59:19
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーに頷いた。
( A30 ) 2014/07/31(木) 10:00:45
>>+132
だなー>複合要素
その辺り拾ってる余裕なかった……orz
クレムが「状況白」以外ほぼないってまさに俺も思ってたことw
あーもー、何で俺占い師たったんだろ
灰と役職じゃ見方やさわり方変わってくるからなぁ
俺は
灰>確定能力者>対抗あり霊>>>対抗あり占
ぐらいで動きやすい
正直俺には水晶玉邪魔だw
( +137 ) 2014/07/31(木) 10:02:59
>>+134 オデット
俺にはどうしようも無いことで泣いた
そんな気はしてたけどなーw
>>+135 エメット
なるほど
確かに理由は必要だな
それが経験からばっかりだと判断しにくくなき気はするけど
( +138 ) 2014/07/31(木) 10:07:20
楽しいっていう観点だと、やっぱり昨日のクレムが楽しそうだったかというとそうは感じなかったんだよな
話せて楽しいとはいってたけど、そのオーラを感じなかった
変わらず淡々と説明される感じだったんだよなぁ
( +139 ) 2014/07/31(木) 10:09:51
単純な事きいていいかしら。
イリアが黒。私かノクロが狂なら狼勝てるの?
昨日、この話して勝てないってなったような気がするのだけれど。
( 70 ) 2014/07/31(木) 10:11:58
真視取ってるとか真真してるとか言われて結構ビビってるw
自信なかったので余計に
もうね、初日の30分の赤相談タイムで俺の灰はごりごり削れてた
悲嘆で
( +140 ) 2014/07/31(木) 10:13:11
パーシーはね
>>2:181が私にはクリティカルだった。
あ、不慣れ真が一生懸命がんばってるんだって
響いてきた。
( +141 ) 2014/07/31(木) 10:16:38
なにか私勘違いしてる?と、思ってしまったので聞いてみてわ。
グリゼルダと一緒に料理でも作ろうかしら。
何作る?グリゼルダ。たこ焼きパーティーでもする?
( 71 ) 2014/07/31(木) 10:23:36
>>2:17で判定からの襲撃筋を理解して、即答できる事が窺えるの。
同時に潜C狂の可能性、怖さを理解しているのも窺えるね。
…これが出せたのに、今朝の潜C狂の把握漏れが凄く怪しい。
>>2:170&>>2:178&>>2:214は作為抜きの考察で、信用を取る動き。
(仮想)狼としての対処法も提案してるね。
>>2:180はパーシー真だから、私村に繋がる要素といえるかな?
>>2:247は後日のナデージュ吊りにも繋がるけど、確証無いという理由で、素村さのあるレネを整理枠として吊りにいってるの。
彼女は一貫して占いローラーを避ける動きをしているね。
戦略観ありきだとしても、真の襲撃が困難に思えているという狼事情が影響を与えていた可能性は無視出来ないの。
当然無駄吊りをさせたい、は第一にあるだろうけどね。
( 72 ) 2014/07/31(木) 10:25:17
浮浪児 オルエッタは、イカの花嫁 ナデージュ>>70 うん、それでも灰3人から狼が最白になるのが必須なの。
( A31 ) 2014/07/31(木) 10:27:49
不慣れ拾われてたw
うん、まぁあれ嘘偽り無い本音だしな
( +142 ) 2014/07/31(木) 10:29:56
∪・ω・∪<おそようさんやで
∪・ω・∪<>>+97ありえる未来やな
∪・ω・∪<何がプラスに作用するか、ホンマ分からんもんや
( +143 ) 2014/07/31(木) 10:31:04
∪・ω・∪<ワイ的にパーシーは消去法真やったな
∪・ω・∪<初日はウィズのがフリーダム真ぽかったんやけどな
∪・ω・∪<ウィズが変態ムーヴ減らしていったらフリーダムさがのうなって、むしろ偽臭い→なんや普通にパーシーやないか
∪・ω・∪<多分、狩人やったらパーシー鉄板やろね
( +144 ) 2014/07/31(木) 10:35:25
∪・ω・∪<>>+107ワイもそんな気がする
∪・ω・∪<ナデナデとか一昨日のオデットとか、村から浮いた人が能力処理かかってる気がするんよ
∪・ω・∪<もちろん、村の輪の中に入ることがでけん狼ってのもおるけど、ワイはそれが多数とは思わへん
∪・ω・∪<初日か2日目の夜中のガールズトークはワイの恐怖体験を思い起こさせたやで
( +145 ) 2014/07/31(木) 11:06:40
私も狩ならパーシー護ってた可能性は結構あるかな。
真狼狼はほとんど考えてなかったから占抜いてくると思ってたし。
2dクレムの吊られ際で霊護衛にして
真抜かれてもロラってLWなら悪くない、ぐらいは考えたと思うけど。
基本、読み合いで護衛は変える。
その時々で一番抜かれたくない位置、或いは抜かれてもいい位置を考えるかなー。
( +146 ) 2014/07/31(木) 11:10:18
∪・ω・∪<>>+110年頃の娘さんがそんなこと言っちゃいけません
∪・ω・∪<そんなことばっかり言っていると墓下にクレイグが来ちゃいますよ
( +147 ) 2014/07/31(木) 11:11:13
∪・ω・∪<>>+146実はな、ワイはこの村に入る前までとある宗教の布教活動をしてたんや
∪・ω・∪<「狩人が真占を守っていれば負けない」教って言うんや
∪・ω・∪<ホットコーラ教や霊ロラ教と日夜戦っていたんやで
∪・ω・∪<あ、人狼神様、ここオフレコでお願いします
( +148 ) 2014/07/31(木) 11:13:43
昨晩だと狩視点だと霊抜かれると偽狩疑惑も出るし
保身も考えると霊安定なんだけど、
狼視点だと占判定出させるわけにいかないので
占襲撃の可能性のほうが遥かに高いんだよね。
そう考えるとパーシー護衛にしたかなぁ。
霊はエア護衛でいけると思う。
( +149 ) 2014/07/31(木) 11:16:06
狩人が真占を守っていれば負けない教、
いいですよね。
ちなみに霊ロラ教徒ですw
教祖様の霊ロラ概論も愛読しています。
ホットコーラ教は名前しか知りません。
( +150 ) 2014/07/31(木) 11:19:38
∪・ω・∪<>>+114>>+115>>+117よく「○○は騙りに出るより灰に潜伏した方がいい」みたいな考察見るけど、騙り理由って「騙りたかったから」ぐらいが普通やろと思ってます
∪・ω・∪<なお、ワイは赤ログ一発言目に「騙りますね」と残して占い師COしていった前科がある模様
( +151 ) 2014/07/31(木) 11:20:59
( 73 ) 2014/07/31(木) 11:24:15
>>+151
狼になったら…「私は騙るとすぐばれる」って…仲間に出てもらう…私が…通ります…。
( +152 ) 2014/07/31(木) 11:25:31
>>+151
結構そんなもんですよね。
潜伏苦手で騙らないと死ぬから
っていうポジだかネガだかわかんない理由で
出る人も結構いるし。
潜伏も同様で騙り苦手だから、という消極的理由だったり。
ちなみに赤第一発言前に騙る狼もいる模様。
開始7秒とかいるよ、と聞いたことあります。
( +153 ) 2014/07/31(木) 11:26:20
( +154 ) 2014/07/31(木) 11:29:30
>>3:221で自分狼は疑わないのかと揺さぶりかけてるのは、面白いの。
エメットがそれも視野に入れた上で信用してくれているという予測での発言だろうけど、ね。>>3:223 >>3:227
>>4:12 さりげなく(?)ヌァヴェル白視したエメットの意見食い=自分の白アピになってるの。
さらにエメットが見ていたオデットをSGにするべく黒視開始。
(>>4:25 >>4:29 >>4:31 >>4:34 >>4:35 >>4:37)
ヌァヴェル白視しているのに、初日のアントリーと違って、
ヌァヴェルを庇う動きが無い事の違和感起点。
結果論は置いておいて、>>3:253でオデットは『鳩の餌が切れそう』って言ってるの。
あと、アントリー狼を疑うという思考転換をしていたと言う事は、そちらに思考のリソースを割いているはず。
村に敏感に反応したり、庇う余裕が無かっただけという解釈も可能だったんじゃないかな?
>>4:192からの灰吊り提案。
当時のGSだと、有力候補はクレムか私。
運よく私が吊れたら凄く美味しかっただろうね。
けど、当時の本命は(偽打ちでも)ウィズを吊らせさえしなければ、村が灰吊りに踏み切れずに斑吊りに流れる事期待だったと思うの。
( 74 ) 2014/07/31(木) 12:00:31
浮浪児 オルエッタは、イカの花嫁 ナデージュ>>71 …おなかすいたの。
( A32 ) 2014/07/31(木) 12:00:56
ちょっと…疲れたの、今日はこれでいっぱいいっぱい、かな。
明日も考察積み上げられたらいいけど、ちょっと、しんどいかも。
クレムも見なきゃだし、二人への反論などもする必要あるし、ね…。
( 75 ) 2014/07/31(木) 12:05:48
おはよ
基本、鳩から覗きつつごろごろしてるよ。
ここからの狼の勝ち筋は最白になること。
占い真狼Cの場合は既に詰んでるので置いとこう。
灰3人は自分が生き残れば勝ちと考えれば分かりやすいよ。
( 76 ) 2014/07/31(木) 12:14:10
寝過ごしました…寝不足良くないですね。
先にご報告です。
私今日15時〜23時ごろまでほぼ覗けなくなります。
途中で鳩チラ位は出来るかも知れませんがそれも怪しいです。
更新時間前後は居られると思います。
( 77 ) 2014/07/31(木) 12:14:23
( A33 ) 2014/07/31(木) 12:14:28
オルエッタお疲れ様だ
要望に答えようと頑張ってくれたのが伺えて嬉しいぞ
ヌァヴェルも、気抜いてないで頑張れ
自分が生き残れば勝ち、だぞ
クレムも、ゆっくりでいいからな
できるだけ、思考だしてくれな
( 78 ) 2014/07/31(木) 12:23:34
浮浪児 オルエッタは、クレムとノクロに手を振った。
( A34 ) 2014/07/31(木) 12:23:49
今日はイリアでFAだろうけど、
明日は灰の殴りあい。
おそらくはヌァヴ対エッタでどちらかが吊れる。
どちらが生き残ったほうが、対クレムで有利になるんだろうなー。
( +155 ) 2014/07/31(木) 12:24:39
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリーに疲れた顔で微笑んだ。
( A35 ) 2014/07/31(木) 12:31:21
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタをなでなで。がんばったなー。ぎゅってしててやるから休んでもいいぞ
( A36 ) 2014/07/31(木) 12:35:11
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリー うん、ありがとう…そうさせて、貰うね。
( A37 ) 2014/07/31(木) 12:35:45
>>57 クレイグ
失礼しました。
セクハラは感心しませんよ。くま吉の相手も大変だったんですから。
( 79 ) 2014/07/31(木) 12:36:29
昨日、レイケのレアケまで考えてたからごちゃごちゃになってた。
イカ食べながら見てます。
くコ:彡 <イカ拳法!
( 80 ) 2014/07/31(木) 12:36:45
>>+88ウォルター
5W1Hかなー
せっかくノクロいるし、ノクロ白判定を使う搦め手とかも選択肢
ただ、見切れてないけど、ノクロってフィールドから消えてる時間が多いような
( +156 ) 2014/07/31(木) 12:47:51
紅動力 アントリーは、浮浪児 オルエッタうんうん、そうしな。はい、あーん?
( A38 ) 2014/07/31(木) 12:52:50

縄4
赤残:狼2C1(ウィズ狼、イリア?)
偽占内訳
・狼C→聖霊白白狩C/村狼狼
・狼狼→聖霊白C狩狼/村村狼
聖霊白白狩狼/村C狼
今日狩アントリ生存ですので、イリア吊霊保護でイリアの霊判定迄は確実に見れる筈。
イリアCなら縄3あります。
灰内訳(A)
1:狼2→灰ロラで詰。
2:C狼→詰
聖霊白白/村C狼▼狼▲狩
聖白白/C狼▼村▲霊
白白/狼▼C▲霊
3:村村狼>>28
――此処まで前提条件です。
( 81 ) 2014/07/31(木) 12:56:57
浮浪児 オルエッタは、紅動力 アントリー あーん…(まぐっ)…ありがとう。
( A39 ) 2014/07/31(木) 12:58:01
私が地上の確白(非C)にいたら提案してみたいのが、
真狼狼確定する明日、
殴り合いのバランス考えて
白かもしれないけれど寡黙気味で火力のないクレムを吊って
翌日にヌァヴ対エッタの最終決戦。
( +157 ) 2014/07/31(木) 12:58:08
浮浪児 オルエッタは、失礼するの、出来たら夜も来るね…クレムも、頑張って、ね。**
( A40 ) 2014/07/31(木) 12:59:12
この期に及んでまだこんなことで水増し発言ですか、クレムは。
( +158 ) 2014/07/31(木) 12:59:16
変な切れ方してるΣ
>>81
灰内訳(A)
1:狼2→イリアCなら縄3あります。灰ロラで詰。
( 82 ) 2014/07/31(木) 12:59:22
私視点でありうるオルヌァ内訳(B)
1:2w
2:オルCヌァ狼
3:オル狼ヌァC
4:ヌァ狼オル村
5:ヌァ村オル狼
( 83 ) 2014/07/31(木) 13:00:03
んー、こうやってパターン見るのも悪くはないと思うけど、全部出し切る前に力尽きたら狼
全部出してもそれだけでも狼
と俺は思う
パターン中有力なのから検証して詰めるというのならまだわからんでもないといったところか
( +159 ) 2014/07/31(木) 13:06:36
( +160 ) 2014/07/31(木) 13:07:11
>>+157
俺ならその提案乗った気がする
最後に残す灰として適当ではないしな、クレムって
( +161 ) 2014/07/31(木) 13:11:24
あい、こんにちは。
直近のオルエッタのワシ考察は見たが中々ツッコミどころ多そうだが。どうしたものか。
( 84 ) 2014/07/31(木) 13:12:13
未亡人 グリゼルダは、>>71あれ食べたい、チョコフォンデュ
( A41 ) 2014/07/31(木) 13:14:55
さらに追記するならクレム白視はほぼ状況のみで黒塗りやすいというのもある
火力もないし抵抗しにくい、なので最後吊られて泣く前に先に吊って最終戦は二人にやってもらおう
かな
( +162 ) 2014/07/31(木) 13:15:33
( +163 ) 2014/07/31(木) 13:20:01
悪くない
むしろ最終SGを残さないという点では良策に見えるな
ヌァヴェル、オルエッタ共に戦える面子だし、どっちが村でも任せられると言えるな
( +164 ) 2014/07/31(木) 13:24:36
一応アントリーの存在が浮き足立つが……
昨日検討したし、過ぎたことかってところか
( +165 ) 2014/07/31(木) 13:26:49
そいや、今更だけど4dで箱前帰ってきたときには熱あったというね
いやー、大変だったわ
( +166 ) 2014/07/31(木) 13:28:02
>>84ヌァヴェル
つっこんだらいいじゃないか
つっこむ以上は、主も相手への考察を出してつっこみをうけろ
そしてクレムにもなんか放ってやれ
昨日やった手数計算ログにし始めたぞ、放置してやるな
( 85 ) 2014/07/31(木) 13:28:30
クレムのやり方は白探してそこをはじいて黒を見つけるやり方だと昨日思った
だから最終戦には向かない
最後やらなきゃいけないのは自分白の説得ないし、相手黒の説得だから
身軽でもないしね
状況だけの白は壊そうと思えば結構できる
( +167 ) 2014/07/31(木) 13:33:30
そうだ、思い出した
クレムにずっと疑問だったんだよ
吊られたくないのはわかったけど「狼探す自信」ある?って気になってた
生きたい、縄無駄にしたくない
はわかるけど、代わりに吊られそうだったのはノクロ
そのノクロに代わって生きて狼見つけられる自信ある?って疑問だった
生きたいという意欲の割に動きが……?という
( +168 ) 2014/07/31(木) 13:36:35
このアントリー、ノリノリである
(意訳:本来白がやる仕事、すみません)
( 86 ) 2014/07/31(木) 13:44:56
>>61 視えたので、そう言う思考があるなら
>>81 A1、A2なら少しでも狼生存率上げるため(私吊目的)?とも思えますが…
A3だと何でしょう?
二人の性格要素か、狼は内訳が視えているから信用勝負で逆に割ってない、かな?
A3の場合は、最白になって逃げ切りで狼勝ちです。自分白くなる為に信用欲しい筈。
ただ>>58 ヌァとか、クレイグactとかあります。
ほぼ村勝なので昨日ナデが言ってましたが半分ep気分もありそうかなと。
私も縄抵抗頑張ったので最後まで生き延びてみたいと修行兼ねて今考察出してますが。
これから行くと、ヌァ沢山縄計算してました。
>>38とかライン視るの得意そうです。羨ましい。>>39で見切って村勝利が視えた感。
詰見えて気が抜けた村ぽい?
狼ならもう詰だから早く終わらせよう思考かな?
↑村偽装で自分生存させるためのブラフでしょうか。
Cなら、昨日から縄計算の視点落ちとかで回りが指摘する処沢山作っているので、自分をわざと白下げして吊らせ、オルエ生存率上げる作戦、かな。
( 87 ) 2014/07/31(木) 13:45:19
代書人 クレムは、あ?!>>85 見えました。すいません、思考そのまま晒そうとしたらこうなりました。
( A42 ) 2014/07/31(木) 13:46:15
代書人 クレムは、状況纏めてからじゃないと、思考纏まらないのです…ごめんなさい。
( A43 ) 2014/07/31(木) 13:46:53
クレムの纏めてからじゃないと、ってのは私は分かるわよ。
準備体操みたいなものよね。
( 88 ) 2014/07/31(木) 13:49:14
>>46
>>51 オルエッタ
当時の▼クレムは瀬戸際でなく決定も出され回避もされたので通った後。
また、パーシーの動きは正確にはクレム村が見えたから反対したのではなく。エルシニア突然死と吊りでの2縄消費を防ぐための行動。
これはどこまで言っても村利の行動なのでクレム庇いの動きではない。
>>9の最終手段とはそういう意味よな。
( 89 ) 2014/07/31(木) 13:52:04
そして、ここでクレムを切り捨てる動きは占い決め打ち勝ちのルートしかないのだがその場合の狼の勝ち筋が行方不明。
まずパーシーは噛めないし、占いと繋がる可能性のある霊を抜いてもケアで占ロラが開始されるので噛めない。
確白を作り続けても5dには占ロラが開始される。
なんでこの場合の勝ち筋はギリギリまで確白を作って白を噛みながら斑を作って吊らせることだが。
パーシーは灰狼居ないので白しか出せず。
1白2黒で斑を吊るとパーシーの真が確定するため作れる斑は2白1黒の斑のみ。
しかし、この場合イリアが偽黒打つと信用の強い二人の白に対する形になるため斑は吊れなくなり。逆にイリアが吊り返される可能性が高い。
なので斑を吊る勘定ならウィズが偽黒を打って斑を吊るしかない。
だが斑から白が出るとウィズが吊られてイリアLW。
途中で確白にした狩人噛めなければほぼ詰み。
斑にしたのが狩人でも詰み。
どうやって勝つのか。無理である。
( 90 ) 2014/07/31(木) 13:52:34
ちなみに>>90のイリアLWの形は経過は違えど多分今日のような形になるのよな。
( 91 ) 2014/07/31(木) 13:54:14
>>85 アントリー
で、あるか。
まぁ、ぼちぼちやるとするのよな。
( 92 ) 2014/07/31(木) 13:54:47
>>88 ナデ
あってます。一端前提条件纏めてからじゃないとこんがらがるのです。公式が無いと計算が出来ないのです…
だから考察遅いのですが(涙)
今オルエ視てます。
( 93 ) 2014/07/31(木) 13:57:23
>>79
ウィズはくま吉だったのか。かわいいね。
みんな【イリアセット】で大丈夫よ。
アントリーはGJ出すと最終日白にCがいた場合、PP(てか終わってる)→RPPになるので、狙ってもよいです。
私的にはイリアの色見た方がいいと思いますが、結局灰を吊っていく展開なので。
普通にアントリー噛まれると思うけど。
イリアCならアントリー塗らなきゃ勝てないから残すのかなあとか。
けど全く考えてなさそうだよな灰3人ともってなってるので、多分イリア狼。
( 94 ) 2014/07/31(木) 13:58:50
オルエ考察してたら>>94 グリ
えと、アントリ狼昨日話して「無いだろう」だった気がするんですが、それも考察した方がいいですか?
( 95 ) 2014/07/31(木) 14:01:24
>>95
いや、そうかもなって思ったらすればいい。
私は大分ないと思ってるけど。
( 96 ) 2014/07/31(木) 14:04:38
代書人 クレムは、>>96 私も多分無いかなと、思ってます。もしアントリ狼だったら素直に拍手します。
( A44 ) 2014/07/31(木) 14:08:07
>>86ナデージュ
わかっているならやってくれよ
吾輩は一応激レアケースで狼が残ってるんだぞ
>>94グリゼルダ
うむ、まぁ吾輩襲撃であろうけれど考えておく
襲撃こなかったらうきうきするな
どうやって吾輩に黒を塗るのか、とても楽しみである
>>95クレム
必要なら考えろ
吾輩の方が考えやすければそれでもいいぞ
でも、結局ありませんでした、とログに残すと
ただの喉つぶしじゃねぇか、と黒取られるぞ
( 97 ) 2014/07/31(木) 14:09:35
>クレム
私も自分の中での準備があるから気持ちは分かるわよ(今回はそれをやらない事に挑戦したらただの噛み付き亀みたいになってしまって失敗だったけど)
昨夜からのクレムがとても好きよ。
今の主役は灰の三人だから頑張ってね。
( 98 ) 2014/07/31(木) 14:10:07
代書人 クレムは、>>97 考えました。喉足りなそうです。灰視た方がいい、でぽいしてます。
( A45 ) 2014/07/31(木) 14:11:38
さきに言っておくが
>>61 アントリー
気持ちはわかるが
ヌァヴェル「クレム村打ち、非狼打ち」
オルエッタ「クレムはなさそうだけど切れないかも。」
この意見の違いは抑えておくべきと思うのよな。
ワシのそれはイリア黒時におけるクレム村打ちの主張であり。
その場合、クレム打つなら。
客観視点のヌァヴェルC-クレム狼を潰すために
7d▼ヌァ
でも良い。と言う決意表明でもある。
と言っておくのよな。
( 99 ) 2014/07/31(木) 14:13:14
>アントリー
そうねえ。イリアの色見てからでもいいかしら、なんて思ってたものだから。
私にも一応、潜狂が残っているのよね。
( 100 ) 2014/07/31(木) 14:14:07
>>99ヌァヴェル
その差は理解しておるよ
理解しておるからこそ、クレムが吊りたくなるのもわかろうが?
( 101 ) 2014/07/31(木) 14:16:28
>>100ナデージュ
それもそうだが、そう言ってしまうとコミットしろよって話だ
イリアの偽確劇場も見たいし
せっかくあるポイントなんだから、有効に使おうぞ
そうか、そういえばそうだったな
忘れていたぞ、いや冗談だけどな
( 102 ) 2014/07/31(木) 14:19:33
>>101 アントリー
む。
ワシC狂懸念であれば。最初にワシ吊ることでケア出来ると思うのだが。
そうでないとすれば、完全にワシがクレム狼を見誤っている村と言う想定の危惧か?
( 103 ) 2014/07/31(木) 14:19:56
>>103ヌァヴェル
何を言っておるか
主Cクレム狼なら、クレム吊れば村勝ちでEPなのだよ
だからその場合のケアならクレム吊りだろうが
( 104 ) 2014/07/31(木) 14:21:40
日に日にフライング顔出しの時間が早くなる不思議。
墓下にいるのにリアルを侵食する人狼の不思議。
顔も知らない相手と秘密の取引でもするようなこの背徳感。
>>+108パーシーさん
なるほど、灰にいたときですか。
私はブランクあったのでいまのとこあんまり白黒要素拾うセンサーそのものが鈍いのですよね。たぶんそれで拾えてない発言がたくさんあると思います。
( +169 ) 2014/07/31(木) 14:24:20
>>104 アントリー
その想定なら
▼ヌァ→▼オルエ(ここで終わらなかったら)→▼クレム
じゃいかんのか。
( 105 ) 2014/07/31(木) 14:24:58
イカの花嫁 ナデージュは、平成の傾奇者 ヌァヴェル、あー……
( A46 ) 2014/07/31(木) 14:26:53
イカの花嫁 ナデージュは、↑いろいろと間違えたわ。失礼。
( A47 ) 2014/07/31(木) 14:27:52
イカの花嫁 ナデージュは、紅動力 アントリーあー、まぁ確かにそうだけれどね。
( A48 ) 2014/07/31(木) 14:30:23
「俺のLWがこんなに白いわけがない」でしたっけ。
こういうのって「ここが狼だと勝てないから●打とう」じゃなくて「ここが狼なら潔く白旗揚げよう」のほうが正しい感覚だと思うんですよね。そうでないと発言をフラットに見られないでしょ。
なんていうのかなぁ、村側って基本単独で考えるものなので、状況白とかに胡坐かいちゃいけないと思ってるんですけど、その意味ではむしろ状況白を利用するのは狼の所業なんじゃないのかなー、なんて思うのですが。狼さんには直接会話のできる仲間がいて、仲間のためなればこそ少々
の脱線が許されるものじゃないかなーと思ったり思わなかったり。
( +170 ) 2014/07/31(木) 14:30:44
領主の末娘 エリィゼは、一撃離脱!
( a20 ) 2014/07/31(木) 14:30:58
>>105ヌァヴェル
いかんよ、それでは
Cが主である、と確定しているのならまだしも
白確にCがいることもありうると話したであろうが?
というか、いなければ詰むのだよ
だから残り2手で灰3から狼を吊る、が絶対勝利条件なのだ
それで自吊り提案って、主は何を考えておるのだ?
( 106 ) 2014/07/31(木) 14:32:26
自吊り提案ではなく。
ヌシ等視点、ワシC-クレム狼としてのケアをしたいなら吊っても良い。
という話。
ワシ自身は>>38、>>90からイリア黒ならクレム狼とか完全に切っているのでクレムより先にオルエッタ吊れば勝てる。
だが、客観視点ここまでクレム非狼を強く言うワシがC狂でクレムが狼。と言う見方が出来てしまうのはわかるのでそのケアのためにワシから吊って良いよ。と言っている。
大前提としてクレム非狼と思っている。ということよな。
( 107 ) 2014/07/31(木) 14:40:44
一方、オルエは最後まで戦う姿勢が見えます。>>31 >>42
序盤>>2:116能力に捕まり易い自覚ありますね。赤なら騙に出そう。
ずっと私含めて整理枠に自分を放り込んでた感じがします。
赤で灰潜ったのなら>>51下段の理由を私→オルエに書き換えるとそのまま通じそうです。
この終盤で生存欲が強まっていますね。私含めて整理枠発言多かった気がしますが。
生き残りたいのは村も狼も一緒なので要素外、かな?強いてとるなら狼=村>Cの可能性かなと。
日の発言だとひっかかったのは
>>12 下段。「見たいかどうかお任せだよね」
イリア霊判定みないで灰吊りたかったんでしょうか?
それだとC潜だとRPP可能性出ませんか? 私の読み取りミスの可能性も高い気がしますが…
オルエの発言、時々「?」って事があるのです。
( 108 ) 2014/07/31(木) 14:41:25
>>107ヌァヴェル
思うのは自由だが、その思考は今は必要ない
表に出す意味もないし、価値もない
主はあまり、状況によるニーズとか気にせんのか?
自分以外の二人を吊る、が今の灰に求められている行動だ
どこを吊るかを判断するのは霊であり聖だが
主は自分以外の二人を吊ろう、と提案するべき位置にいる
なのにクレムが白い、なんて何を言っているんだ?
アイス注文して、お汁粉が出てきたくらいの感覚だ
甘いものだけれども!って話だ
( 109 ) 2014/07/31(木) 14:46:22
んと、ヌァの言ってる事が私こんがらがるのですが…
ヌァ村なら、吊られたらダメなのでは??
ヌァC懸念で吊って、ヌァ村だったら結局灰村狼の殴り合いになりませんか…?
( 110 ) 2014/07/31(木) 14:49:04
∪・ω・∪<>>+170前半、ワイもそう思うやで
∪・ω・∪<いわゆる「ここ怖」やね>勝てないから●打とう
∪・ω・∪<これってワイ的には長期BBSの否定やと思うんよ
( +171 ) 2014/07/31(木) 14:50:15
∪・ω・∪<>>109せやな、ヌァはん吊ろう
∪・ω・∪<実はな、今、灰狼と灰村の勝利条件は同じなんや
∪・ω・∪<「自分以外の2名を殺す」、これ、狼も村もするべきことは同じなんやね
∪・ω・∪<で、こんな状況で「自分を吊っても良いからコイツは吊らんでくれ」って言えるのは、イリアはんの霊判定が見えて、灰1狼であることが分からないとアカンのや
∪・ω・∪<要するに今日の時点でそう言えちゃうのは狼の視点漏れっちゅー指摘をされても仕方のない発言なんやで
( +172 ) 2014/07/31(木) 14:57:09
>>109 アントリー
なんとなくそこら辺の意識にズレがある気はしていた。
村として勝つのに必要な事はなにか?
ということを突き詰めると「狼を吊る」ことに辿り着く。
そして、狼を吊り逃す可能性があるとすればイリア黒で潜Cがいる可能性。その場合はLWである。
この場合灰視点で狼を吊る方法は2つ。
1.自分以外を吊る
2.一人村決め打って自分諸共狼を吊る。
そして、村として判断する側からの必要事項で言えば一人決め打つ事しか方法がない。
そこからワシは村としては一人決め打つ必要があり。クレムがそれに値するからそこを打てば良いと思っている。
( 111 ) 2014/07/31(木) 14:58:46
そして、自分以外の二人を吊りきれるようがんばれな!
というヌシ達の要望は把握していたが。
「イリア黒ならクレム非狼」でFAと夜の時点で打ってしまい。
すでに自分が生存しなくても勝てると結論付けてしまったので、二人を吊りきろう。という意識がないのよな。
だからおしるこをだした。
( 112 ) 2014/07/31(木) 15:02:11
あ>>110 は最悪想定。白C潜伏の場合、ですね。
今のヌァはなんだろう…
村なら素直に信じてくれてるんでしょうか。それなら嬉しいです。
赤側なら自先吊らせたいCでしょうか? それだと余り建設的じゃないですね、自分より私先吊らせた方がいい筈です。
狼なら、2wで詰みだから気が抜けてやってるのか、アントリの反応視て、このまま私白あげしたら私吊れると踏んだ…とかでしょうか。
( 113 ) 2014/07/31(木) 15:03:44
んー、まぁわかった、主がそれでいいならいい
要望をはねのけてまで押す理論だ
絶対の自信があって、間違っていたら責任を取る
そのくらいの覚悟があってやってるのだろう
なら何を言っても無駄であるな
( 114 ) 2014/07/31(木) 15:07:39
これ、オルエッタ吊って終わらなかったらアントリー偽すら見いだしそうだなヌァヴェル
少しみたい気がする
( +173 ) 2014/07/31(木) 15:08:43
そういうことよな。
クレム非狼に一抹の不安があるなら、元よりこのような事は言わんよ。
己の命より他人の命を優先する。とはそういうことであるのよな。
( 115 ) 2014/07/31(木) 15:13:14
( 116 ) 2014/07/31(木) 15:18:36
オルエ疑問点
1d:聖潜伏ブラフ
→村なら聖の潜伏の意図を理解して潜っていた。狼orCなら聖騙視野?
この辺り、半端に非聖回ってたので余り意味無いのでは?
>>1:5 でFO希望だったので、素直に非聖COしても良かった気が。
ただ、当人戦術好きの自己申告ありましたから、聖潜りの意図に気付いて潜ってたとも。
赤なら他の誰かが気付いて止めた、とかもありうる範囲、かな?
2d:ナデ雑感
>>2:134
3段目のナデ評価、今視るとあってます。
「辺り外れ大きい」これ、赤側ならSGとして候補にあがってるのでは? 実際ナデ斑でした。
>>2:135からの>>2:138
質問で罠張るタイプの戦術家っぽいイメージでした。
以降、余り強く白を感じたとか、色を見たって反応視てないのです、上手く罠張れなかったのでしょうか。
「察して応えて」はハードル高いと思うのです…。それで私ともすれ違いしてました。
相手への要望が高いタイプ? それとも「察せなかったから黒」と言いだす為の下準備?
これどっちとも取れてううぅん、と首捻ったのです。
3d:私とヌァに丁度少し触れてますね。私には自分がどう見えるか聞いてます。
( 117 ) 2014/07/31(木) 15:34:07
4d:村地図
要素外なのですが>>4:53 何に興奮したんでしょうか?
>>3:61 これエメ評価だけ違和感でした。エメ噛まれるまで私に注視してました。
私からは私だけ睨んでるように見えました、傍から見ると方々視て回ってるようだったんでしょうか?
5d:顔出し際
>>5:53 疑問は>>5:197 解答>>2:204
情報は鮮度が大事。あの場に居て自分の白拾ってもらいたかったとも見えます。
これは村でも赤でも言えるから要素としては、除外でしょうか。
( 118 ) 2014/07/31(木) 15:34:14
総じて、オルエは共感とれるところや、私との共通点も多いのにイマイチ白く取り切れないのです。
これだけ感覚似た感じするなら、共感白とれそうなのに取れなくて、もんにょりしてるのです。
村なら、出し方が似てるだけで要素のとり方が違うのでしょう。
赤側なら、勝つために一部思考を偽装してるのかな? もしくは他赤のアドバイスを貰ってるとかでズレがあるとかでしょうか。
よって、現状を見ると2wで無ければヌァ白オル狼の可能性が高いかな、と思ってます。
もっと出したいですが、時間切れです。**
( 119 ) 2014/07/31(木) 15:39:41
>>116 アントリー
すまんな。
そのようにさせてもらうのよな。
元よりそんな感じだったが。
( 120 ) 2014/07/31(木) 15:42:01
>クレム
仮にオルエッタが赤窓囲んでいたとしたら、彼女は指示出す側だと思うわよ。
( 121 ) 2014/07/31(木) 15:46:57
花火がんばれー!
そのままテンポ保てばいけるかもしれない!
( +174 ) 2014/07/31(木) 16:15:58
ヌァヴが斜め上すぎて何をどう言っていいかわかんないな、これ。
( +175 ) 2014/07/31(木) 16:25:17
ヌァヴは、まあ>>38の非ラインに自信があるんだろうけれど。
ラインを繋ぐも切るも狼は自由にできるし、
そもこういう短期イベントで非ラインとるのが、もっとも危険なんだよね。
占吊絡みって一番切れ演出しやすいところだし。
むしろこれ「切り」で見ていいくらいかも。
そういうのじゃなくて、
例えば私がずっとクレムに構ってて、そのせいでクレムは動きにくくなってたし、また私も私でクレムにこだわりすぎてて他への視線が甘かった。
ここ両狼として何がしたいの?そんな1dから仲間切りに走るの?
こういうのが「非ライン」要素。
かけてる労力とそれに見合うメリットがあるかどうか
ないなら、そこは両狼とは言いがたい。
( +176 ) 2014/07/31(木) 17:15:27
「状況」白(黒)ってのも、状況を作り出せるのは基本的に狼だから、正直アテにならない度は高いと思う。
単なる一個の要素レベルかな。
ウィズ>>2:248
イリア>>5:128
クレム>>5:28
これだけ見ても、クレム状況白を作りにいってるもんね。
( +177 ) 2014/07/31(木) 17:25:53
( +178 ) 2014/07/31(木) 17:26:39
非ラインでいうなら
パーシーが気にしてた私とイリアのあれだけど、
むしろ私が冷たく突き放してたら「切り」で見たほうがいいかも。
あそこは間に入ってごちゃごちゃやった割に、終わり方が中途半端。そこがむしろ「切れ」寄りかも?
( +179 ) 2014/07/31(木) 17:33:48
( +180 ) 2014/07/31(木) 17:34:16
( +181 ) 2014/07/31(木) 17:35:13
>>+173パーシー
アン噛まれて死んでたら、
「クレムは村だ。潜Cいないことに賭けてワシを先に吊れ」
とか言い出しかねない。
( +182 ) 2014/07/31(木) 17:38:34
ヌァヴェルって
ノクロ以上にC狂として働いてくれてるよね。
( +183 ) 2014/07/31(木) 17:46:13
どっこいしょ(BBAロール)。
この期に及んで属性を増やしてみようとするテスト。
まぁ、狼が状況白を利用したり演出したりするのはむしろ当然のことだと思うんですけどね。だからこそ村側はそれをやっちゃうと区別がつかなくなるんでやめとこうよ、って話だと思うので。
狼はもともと嘘と騙りが仕事みたいなもので、そのぶん戦術面でも心情面でもファールラインの角度が広いのが当たり前で、村側とのその角度の差が違和感として表れるように進めないと今の地上みたいになっちゃうでしょ、ってことなんじゃないかなぁ。ブランク永井(古)、いや長いから私の考えが古臭いのかもしれんですけど。
( +184 ) 2014/07/31(木) 17:47:16
( +185 ) 2014/07/31(木) 17:49:21
>>+183エメットさん
というより、ノクロ>>76あたりは狼2騙りを考えてもない時点で狂COに近いと思うのは私だけですか。確白がそんな暢気でいいんですかって地上にいたら思いますけど・・・
( +186 ) 2014/07/31(木) 17:49:34
領主の末娘 エリィゼは、あ、そうだロリBBAロール・・・どうすればいいんだろう(設定盛りすぎ
( a21 ) 2014/07/31(木) 17:50:49
実際、真C狼なら吊り切りジ・エンド見えてるんで
真狼狼なら、灰3人がんばってちょしかないですしねぇ。
ナディもイカ食ってるくらいだし、もはや性格要素かもしれない。
ほぼ真狩=確白のアンは動いてるしね。
( +187 ) 2014/07/31(木) 17:55:01
つまりまー、何が言いたいのかというと。
クレムさん頑張れ。
今日のあなたは頑張ってると思います。
私が地上にいたらたぶんひどいこといってるでしょうけど。
・・・ですじゃ(語尾だけBBA風)。
( +188 ) 2014/07/31(木) 17:55:22
( +189 ) 2014/07/31(木) 17:56:14
( +190 ) 2014/07/31(木) 18:19:22
なんていうか
もはやクレムに圧力かける人が地上にいない。
( +191 ) 2014/07/31(木) 18:21:53
これ昨日▼イリアのが良かったんかなぁ
イリアの結果が白かつ俺襲撃
村視点真C狼確定で斑と灰3吊りで終わり
イリアの結果が白かつアントリー襲撃
オデット→俺
で吊って終わらなければ真C狼確定
あ、でもこれだと2縄で2狼当てること必須になるな……しかも真偽確定しなかった……orz
でも俺が占えてるから両占い師視点LWまで行けるはず
そっからか
イリアの結果が黒
襲撃先に関わらず灰吊りきりで終わり
こうじゃね?
( +192 ) 2014/07/31(木) 18:23:10
>>+179 エメット
冷たさの度合いによるかな
初日辺りエメットは「あなた信用してません(できません)」オーラをイリアに向けてたから
それ読み取れたら切れと取ってたかも
まぁ俺ここ両狼なさそうとか言ってたけどライン大した要素にしてないしな
迷った時の参考程度
俺が本気で取る非ラインはこの村ではなかったな
( +193 ) 2014/07/31(木) 18:25:40
>>+182 エメット
そこまでいったらクレム狼という現実をさすがに見ると思うけどな……
見なかったら……うん……
( +194 ) 2014/07/31(木) 18:28:22
>>+192
面倒臭いのでちゃんと精査してませんけど、それがよかったっぽい。
>>+193
まあ、私とイリアとかどうでもいいんですけどね、この際。
ヌァヴの取り方が甘いのが非常にいま問題なわけで。
( +195 ) 2014/07/31(木) 18:30:31
ラインは参考程度。妄信厳禁な代物です。
みんな言ってますが、状況は狼がつくるもの。いかようにでも操作できますから。
( +196 ) 2014/07/31(木) 18:34:30
ただログ増しにライン出したりしますけどね。
灰考察にラインは使いやすいんで。
( +197 ) 2014/07/31(木) 18:35:54
ただいまですじゃ。
いま地上がイマイチ詰めきれてないのもイリアの色が出てないからなのじゃ、ということは出来ると思うんで、今日▼イリアにできれば明日はまた違った景色が出てくると思うんですけどね。
ちなみにライン考察も苦手な私。こうやって見ると得意なことがまったくなかったでござる。
( +198 ) 2014/07/31(木) 18:41:14
ヌァヴェルさんの迷走振りこそ村っぽい、と思う私。
アレ狼なら今頃赤ログが総ツッコミなのでは。
( +199 ) 2014/07/31(木) 18:46:14
イリアさん黒が判明するとヌァヴェルさん白くなるかもしれませんね。
LWなら、自分が吊られてもいい、なんて発言出ませんから。
( +200 ) 2014/07/31(木) 18:51:17
ヌァ狼だと、クレム白打ち主張で自分の退路断ってるからな。襲撃にもよるがエッタ吊った後、どうすんべっつーのはある。
( +201 ) 2014/07/31(木) 19:15:37
でもこの局面だと、狼でも白アピでそこまでするでしょ、って言われるかもしれねーか
( +202 ) 2014/07/31(木) 19:17:29
こんばんは
>>94 元祖変態紳士ですがそれでも可愛いですか?
うさみちゃんはいないので大変だったんですから。
そんな事言っていたら幽霊になってあなたにまとわりついてくんずほぐれつするRPを墓下で敢行していそうです。
( 122 ) 2014/07/31(木) 19:22:00
ちなみに私は芭蕉です。これまた曽良君はいないので物語が進みません。せっかくだから一句読みましょう。
夏草や 兵者共が フルボッコ
芭蕉
( 123 ) 2014/07/31(木) 19:27:16
( +203 ) 2014/07/31(木) 19:45:18
よっこいせ
>>+98 エメット
『この村のLWがこんなに弱いわけがない』(電撃文庫)
オルエッタさんも割と序盤から疑い集めてて自分は捕まる狼だと自覚しているんですよね。
オルエッタさんはクレムさんより計算高く勝負に拘るタイプに見えます、そんなオルエッタさんがバレたら負ける可能性が高そうな陣形くむかなぁ?
ヌァヴェルさんは2dで白視高かったです、ここ狼でしたら占抜けば最後まで残る可能性が高かったので灰噛みしてまで確霊抜きにはいかないと思います。
( +204 ) 2014/07/31(木) 19:45:50
( +205 ) 2014/07/31(木) 19:46:21
>>+192 パーシー
それが良かった気がするのですよ
詰み手順に村の思考リソースが割かれたのが痛いの
( +206 ) 2014/07/31(木) 19:46:44
( +207 ) 2014/07/31(木) 19:58:05
( +208 ) 2014/07/31(木) 19:59:06
ただ、兵の一字でツワモノって読むから者はいらない気がしますけど
( +209 ) 2014/07/31(木) 19:59:28
( +210 ) 2014/07/31(木) 20:00:04
時抱く石英の眼 ウォルターは、好奇心 エメットに座布団一枚!
( a22 ) 2014/07/31(木) 20:00:22

( +211 ) 2014/07/31(木) 20:01:16
掏摸 セスは、好奇心 エメットおいらも座布団運んどこう
( a23 ) 2014/07/31(木) 20:01:34

好奇心 エメットは、時抱く石英の眼 ウォルター、座布団嬉しいけれど2000pt使いきりの目論見がw
( a24 ) 2014/07/31(木) 20:02:51
好奇心 エメットは、掏摸 セス、ちょw 山田く〜ん座布団もってって〜
( a25 ) 2014/07/31(木) 20:03:42
( +212 ) 2014/07/31(木) 20:04:07
頑張れ頑張れできるできる絶対できる頑張れもっとやれるって
やれる気持ちの問題だ頑張れ頑張れエメット!
そこで諦めるな絶対に頑張れ積極的にポジティブに頑張る頑張る
地上だって頑張ってるんだから!
( +213 ) 2014/07/31(木) 20:05:22
( +214 ) 2014/07/31(木) 20:06:16
こう、ただでさえ暑いのに熱いのは勘弁してくだしあ
墓下はひんやり涼しくあるものですよ、まったく。
( +215 ) 2014/07/31(木) 20:09:49
>>+214 エメット
一所懸命生きていれば、不思議なことに疲れない。
発言だって一生懸命頑張れば、きっと疲れないさ(歯をキラリ)
( +216 ) 2014/07/31(木) 20:13:06
掏摸 セスは、墓下でもおいらは炎の妖精さ
( a26 ) 2014/07/31(木) 20:13:44
異国の旅人 イルは、掏摸 セスに水をかけてみた
( a27 ) 2014/07/31(木) 20:15:18
( +217 ) 2014/07/31(木) 20:15:57
どうでもいいがウィズとはいい酒が飲めそうだ。
いえーい元気にしてるか?
( 124 ) 2014/07/31(木) 20:16:14
掏摸 セスは、じゅわわわわわ…と音を立てて消えてしまった
( a28 ) 2014/07/31(木) 20:16:16
( a29 ) 2014/07/31(木) 20:17:18
掏摸 セスは、今こそ頼朝公のご恩に報いる時(政子風味)
( a30 ) 2014/07/31(木) 20:17:33
俺はエッタよりもイリアだと思う。
イリアが状況を作る、ウィズがしんし、エッタは作り出された状況を自然な流れを演じる。
が一番いい戦い方だと思うからな。
誰がもうひとりか知らないが。
( 125 ) 2014/07/31(木) 20:18:25
墓下のエメットさんの爛れた感じが微妙に涼しげではある。
ぞんb(ry
>>124クレイグさん
ウィズさん元気ですのじゃ。
( +218 ) 2014/07/31(木) 20:19:53
異国の旅人 イルは、やっぱりこの時期は打ち水大事
( a31 ) 2014/07/31(木) 20:20:57
>>125 クレイグ
イリア狼視、で合ってるよな?「エッタよりもイリア」
エッタ非狼視で合ってる?それともC狂視してる?
( +219 ) 2014/07/31(木) 20:21:19
掏摸 セスは、おいら水蒸気
( a32 ) 2014/07/31(木) 20:21:28
え?私ただれた関係なの?
>>125
変態紳士ですね、わかります。
どうでもいいけど、しんしと打つと真視が最初に出てくる。
( +220 ) 2014/07/31(木) 20:22:10
>>124 クレイグ
んー、いい配役が思い浮かびませんね。敢えて言うなら犬のおまわりさん?
ルパンと銭形警部みたいな?
( 126 ) 2014/07/31(木) 20:22:54
修造は正月スペシャルのゲストにはいい人材だと思います。
>兵者(ツワモノ)
ライトノベル的ではありますね。
( +221 ) 2014/07/31(木) 20:23:07
>>+219セス
エッタ狼視だと思う、これ。
要するにブレインの話じゃないかな。
( +222 ) 2014/07/31(木) 20:23:24
芭蕉がいる。
>>125クレイグ
そうかー、言われてみれば納得。
だけどオルエッタ、意識が赤窓の頭脳に向いてる時があるのよね。
向くの自体はおかしくないのだけれど、ちょっとだけ、ん?そこで向くの?って多少引っかかったりしたわ。
どこだったかしら。
( 127 ) 2014/07/31(木) 20:24:12
もう今日はこのまま墓下ばかり盛り上がる流れのまま▼イリアで明日に突入する気がする。
>>+220
え、じゃあ純情なんですかエメットさん?
( +223 ) 2014/07/31(木) 20:25:05
よく狼の中での役割って言うけど、お互い知らないから役割決めれないと思うんだけど。
( +224 ) 2014/07/31(木) 20:25:23
異国の旅人 イルは、ちょっと離席
( a33 ) 2014/07/31(木) 20:26:24
( +225 ) 2014/07/31(木) 20:26:30
異国の旅人 イルは、ここまで読んだ。 ( b34 )
>>+224
純情を3本ぐらい並行できるんですね。
つまり3人ぐらいなら同時に相手できるとかそういう。
( +226 ) 2014/07/31(木) 20:27:53
>>+224イル
初動では無理ですかねー。
ただ、今回相談時間あったので自己紹介を密にしてれば
なくはないのかな?
( +227 ) 2014/07/31(木) 20:28:07
領主の末娘 エリィゼは、なんで確白連中がエッタ狼前提に話をしているのだろう・・・
( a35 ) 2014/07/31(木) 20:28:46
まぁ、今回表発言解禁後、占CO揃うまでに5分ぐらいしかかかってないことを考えれば、ブレインの有無に関わらず意思統一は素早くなされていたことは想像つきますね。占いの内訳がどうであろうが狼の想定外ということはない。
( +228 ) 2014/07/31(木) 20:30:29
>>+226
ふしだら塗りやめろください
>>a35
ヌァヴがぶっ飛びすぎて村に見えてるんじゃないですかね。
クレムは村視継続。消去法でエッタ。
( +229 ) 2014/07/31(木) 20:30:59
>>+222 エメット
なるほど。納得できた。サンキュ。
…クレム吊れるかなあ…?
( +230 ) 2014/07/31(木) 20:32:38
>>125 過大評価わろりんぬw
今回が狼陣営では一番動けてないんですけどねえwww
お酒を飲むようになってから急激に弱くなったような気がします。おとついもひどい目にあいました。
皆さんお酒はたしなむ程度にしましょう。
取り敢えず私はこれからヤケ酒かっくらいます。
( 128 ) 2014/07/31(木) 20:33:15
>>+224 イル
初日に相談タイムあったし、ブレインとか非ブレインとかは自然と役割分担できたりもするからな。
まあ、騙りとかそういうのは
「おいら騙りたい!」
「あ、じゃあ私潜る」
とかそんな流れになりがちだけども。
( +231 ) 2014/07/31(木) 20:35:26
∪・ω・∪<ただいまやで
∪・ω・∪<騙り配置決めた後の襲撃指示とかは表の性格とは違うことも多いんやないかな
( +232 ) 2014/07/31(木) 20:36:34
>>+232
私、襲撃筋担当する時って、まったく表と違いますね。
というか、白と赤で全然性格変わります。
( +233 ) 2014/07/31(木) 20:38:45
( +234 ) 2014/07/31(木) 20:40:18
チュレもアルカもおかえり。
>アルカ
>>a35が全てを表してる気がしなくもない。
( +235 ) 2014/07/31(木) 20:48:55
アアみんなクレムが村だというのどこかで思っているからじゃないかな。
まあなんていうのか……折れなけれいばいいんだけどな。
明日イリアの黒は確実に出るし。
( +236 ) 2014/07/31(木) 20:50:07
チュレとエメットの話で思ったけど、襲撃考察する時ってどんな点に気を付けたらいいんだろうな。
おいらの場合、襲撃が何狙いかを本線にしてて、
狩狙い⇒噛まれた奴を狩と思いそうな人
邪魔灰噛み⇒その灰のスキルを正確に見抜けそうな奴、村の中でそいつを噛んで得しそうな奴、ってな風に分けて考えていってるけど、今一精度がないんだよな。
( +237 ) 2014/07/31(木) 20:52:26
ただいま…ちょっとしたら、出掛ける、けど。
>>ヌァヴェル。
うん>>89の瀬戸際云々は仮決定が出るかどうかという意味。
そして二日目で出てしまう程村から疑われいるのなら諦めて切り捨てるしかない。
パーシーはあくまで村利で動いたけど、庇いと邪推される可能性はあった、と思うの。
>>90は理解しているつもり、普通はクレムLW陣形なんて、選ぶと思えない。
だから>>51下段で『イレギュラーな理由があったのでは』って、言ったの。
>>115の覚悟は受け取ったの。
このケースだと、正直95%くらいはクレム村でいいとは、確かに思うの。
けど、5%くらいは、ありえる。
そしてその5%を追うのに必要な事は『クレム狼の可能性を僅かでも追い、私が村である事を証明する事』だけ。
クレムを吊ったら村が滅びる訳じゃないから、可能性を追わないよりは、追った方がいいもの。
( 129 ) 2014/07/31(木) 21:01:32
そうか?
基本的な考え方ができるし他の人員を細かいところ見ることに回したほうが安全に勝てると思う。
いや、まだエピってない。
そして俺も酒弱くなったが嫌いになっていない
( 130 ) 2014/07/31(木) 21:01:35
ちなみにアントリーは、アントリー狼を追うのは村を滅ぼすリスクが高い事、
その上で今日の彼女の立ち回りが狼のものにどうしても見えにくい事も付け加えておくの。
灰同士の殴り愛を『煽っている』というより『プレイヤーとしてそうあって欲しい』という思いを感じるから、なの。
そういう訳でアントリーは真狩と思うと、改めて言葉にしておくの。
( 131 ) 2014/07/31(木) 21:02:34
( +238 ) 2014/07/31(木) 21:04:38
>>129
なにをもとにはじきだした95%なのか。
私やオデットは節穴だったのか。
( +239 ) 2014/07/31(木) 21:06:22
>>130 クレイグ
違いますwお酒飲むようになってから人狼ゲームが弱くなった気がする。
一節によると、ビール一本で脳細胞が100万個死滅するとかなんとか。
そのうちゾンビ化するかもしれませんね。
かゆい
うま
( 132 ) 2014/07/31(木) 21:07:53
まあ上は状況的にそういう雰囲気だったからじゃないかな。
昨日の楽観エピモードに流されたのもそういう雰囲気を払拭できなかったからだし。
答えを知っているものからすればもどかしいのだろうけど、
空気を作るのもまた狼であり、迷うのがむらだよ。
( +240 ) 2014/07/31(木) 21:09:57
イリアCの場合
あんまりよく見てないが灰狼2なのでとりあえず誰が狼かという話。
クレムが狼だとするとエルシオン吊りの日はパシ噛に意識が言っていたと思う。そうでなくても、かな。
3人どこでも有り得るな。ヌァヴェル‐オルエッタならもっといい噛み筋あったんじゃないかとか誘導もっと行けるだろとか思うんでクレム狼を見る。ざっくり。
クレム狼でも他の2人のどちらかが狼であれば生き残れる可能性高いわけでクレム吊りの周辺はあまり見なくてもいいかな。
思い出したいのはオルエッタの非聖CO周り。あれだけど正直オルエッタが非聖回したからと言って占われる位置かは微妙。ついでに回すことによって聖を早めに引き出せてその分思考引っ張り出せると考えれば狼でも利が大きい。
ヌァヴェルは昨日の手順かな。ウィズ吊りの時どう動いてたっけ。
( 133 ) 2014/07/31(木) 21:11:00
( +241 ) 2014/07/31(木) 21:11:01
大人の本屋 クレイグは、>>132 すまん、今俺がお酒に酔ってるみたいだ。君にも酔ってるよ♥
( A49 ) 2014/07/31(木) 21:11:54
( +242 ) 2014/07/31(木) 21:12:05
空気作るのが狼、は同意なんだけど
むしろ村が作り出してるような感じもしなくはない。
( +243 ) 2014/07/31(木) 21:12:33
>>119 クレム
共感白が取りきれない理由の一つに『思考のテンポがズレている』からかもと、見ていて思った、の。
>>108で、生存欲があり、霊判定に興味が無いのがおかしい。
つまり、こういう所で共感白が取れないんだよね?
私だって、普段は生存欲が無いし、霊判定は少しでも興味があるの。
だけど冷静に考えれば、この状況で灰は
『他灰が最悪村でもいいから全力で吊りきる事』
『それを確実にする為に主観確定村の自分が生き残る事』
これだけを考え、実践すればいいの。
霊判定白なら狼は詰み、だから他灰に殴り勝つ、勝たなくても村勝利。
黒なら他灰に殴り勝つ、運が悪いと村敗北。
結果がどうであれ『やる事は一緒』だから霊判定がなくてもどうとでもなる、の
(ただしイリア白だと狼さんが消化試合を無理に延長している訳で、相当な殴り愛好きの物好き)
( 134 ) 2014/07/31(木) 21:14:12
∪・ω・∪<襲撃考察なぁ
∪・ω・∪<ワイは占真贋に使ってるのがほとんどやで
∪・ω・∪<信用低いのに噛まれない占い師はほぼ偽やからな
∪・ω・∪<あとな、占い師襲撃の時の占い先に対して状況黒を主張するんはだいたい言いがかりやね
( +244 ) 2014/07/31(木) 21:14:18
まあ実際村がそうなるのは仕方ないよ。
そうならないように空気を作れるものをつっちゃったわけだから。
それは噛んだ狼に拍手か、そういう村の空気を引き締めるものがいないことにorzとなるかかな。
( +245 ) 2014/07/31(木) 21:15:08
私も襲撃考察で灰の色見極めるとかしないし、できないかなぁ。
襲撃や護衛を考えるのと、襲撃先から推理するのって全然別口。
赤2〜3いて誰がブレインかもわからないのに、襲撃意図から灰探るのって難しい。
( +246 ) 2014/07/31(木) 21:19:24
クレム吊れるとしたら8dだろうなこれ。
この村の感じだと素直にアントリー噛みくるかな。
アントリーはグリゼルダ鉄板だろうし、さすがに今日グリゼルダは噛めない。
クレイグはクレム村視だし、今日一日は残した方が良さそう。
▲アントリー⇒▲クレイグ⇒▲グリゼルダ
これが一番情報出なさげか。
( +247 ) 2014/07/31(木) 21:20:02
一番勝ち目があるとすれば…
▲クレイグorナデージュ→▲前日の反対かグリ
で決選投票でアントリーか吊れなかった灰色がつれればクレムの勝ちはありうるかな。
( +248 ) 2014/07/31(木) 21:22:38
>>+245
う〜ん、まあそうだよねぇ。
しかも6日目ってかなり疲れてきてたりダルみやすい日数。
吊り先も今日は決まってる。
そのなかでエッタがんばってるけど、地上にはLWのあがきに見えてるのかなぁ。
( +249 ) 2014/07/31(木) 21:22:50
今日はオルエッタが一番村いと思うの
視界の広さも村で一、二番を争うのですよ
ヌァヴェルは非狼寄りには見れると思うのです
( +250 ) 2014/07/31(木) 21:23:27
>>118 クレム
上段は、GJ発生、3-1で灰襲撃、その上でナデージュから斑、それもウィズから発生という大量のイベントがあったから、なの。
間違いなく勝負所、だもん…。
エメットに関してはそう、余りクレムだけに構っているイメージは無かったの、ヌァヴェルとお喋りして考え深めたり、オデットを見たり。
暫定白枠で意識から抜け気味だった>>3:120から、
彼女の認識は、少し自信、ないかな?
( 135 ) 2014/07/31(木) 21:24:38
∪・ω・∪<>>+245今回は狼の噛みよりは村側の怠惰やないかなぁ
∪・ω・∪<GJ&ウィズ黒判定で緩んだ気がするんよ
∪・ω・∪<で、詰ませる為にどうするべきかをきちんと詰めれんかった
∪・ω・∪<詰ませる為に必要なのは占判定なのに、霊軸で戦えると思ってしまったんやね
( +251 ) 2014/07/31(木) 21:25:10
浮浪児 オルエッタは、クレイグとイリアが楽しそう…
( A50 ) 2014/07/31(木) 21:25:20
んー視界の広さ=村ではなく白っぽく見えるだと思うんだよね。
イリアが捕まったlwという選択肢にも見えるから。
村だから頑張るというのは=にはならないしね。
最も頑張らないといけないものは、村ではなく狼。
ついでに言えば「イリアの判定が黒」というのがわかっていない状況で頑張りが過ぎると、黒判定出たときに黒く思われるんじゃないかな。
( +252 ) 2014/07/31(木) 21:26:23
( +253 ) 2014/07/31(木) 21:27:38
時間がないし、今日はここまで…皆、また明日。
イリアも、体調崩さない程度に、あと墓下の皆にも宜しくね?
( 136 ) 2014/07/31(木) 21:30:24
>>+250オデット
だよね。
墓から冷静に見れば、たぶん答え知らなくてもそう見える。
でも、上だと難しいのかな。
クレム疑えてない組ばかりだし。
( +254 ) 2014/07/31(木) 21:30:39
( +255 ) 2014/07/31(木) 21:32:56
>>+244 チュレット
信用低いのに〜はおいらも思う。
たまに、狼側が「吊れる」と判断して噛まない、ってケースもあるけど。
占い師が生きてる分、村に情報落ちるし、偽視されてても段々真らしくなっていったりとかあるから、やっぱ占い師は排除したいもんな。
占い師襲撃の時の状況黒は、確かにだいたい言いがかりだな。占い機能そのものが狼にとっては厄介。
>>+246 エメット
うん、やっぱそうか。
おいらも襲撃考える時は>>+247こんなんだし、
やっぱせめて全体の配置図見えてないと絞り込むのは難しいよな。
( +256 ) 2014/07/31(木) 21:33:33
んー僕的には6割で村勝ちだと思っているよ。
最終日に残す人次第では負けると思ってる。
( +257 ) 2014/07/31(木) 21:34:38
イリア狼の場合
ケース1「C死亡」
エルシニアの場合のみ
ケース2「C灰」
オルエッタ・ヌァヴェルは熱量有りすぎだよね。
ここがお互いというのはそれなりにしっくりくるかも。
対ウィズへのからするとヌァヴェルの方がCぽい。
クレムCならあの段階で狩COして狩炙り出しか。
そこから▲狩→▲霊なり占なりの方がいけた。
ケース3「確白」
ナデージュよりノクロっぽい。
ウィズとの切れを演出してもあまり意味ない。それより完全な確白になった方が占いもあやふやにできた。
だからノクロか。
誰かが乗っ取る云々の話をしていたが面倒じゃないか。
ノクロ赤なら適当にサボって裏でどう勝てるか蓄積していった方がいい。逆にしゃべらない方が疑う。
初日狼吊りきる断言していたから特に。
( 137 ) 2014/07/31(木) 21:36:29
>>+255 エメット
村が終わるまで、何が起きるかわからんよ。
地上の村は勝とうと思って頑張ってるんだ。
狼もだけどな。
おいらは50:50で見てる。>村勝ちの可能性
( +258 ) 2014/07/31(木) 21:39:16
>>+256セス
あー、でも襲撃によって味方が減っていく人は村目が多いかも?
要はSG化しやすくなって、それを自分で主張しても胡散臭い。けれど助けはいないってなるので。
( +259 ) 2014/07/31(木) 21:39:50
>>+255
9>7>5>(ノクロを数えないから)EP…
その中で…イリアを吊って…3灰中2灰で…クレムを…当てるゲーム…
難易度は…高くない…
さすがに…オルエッタと…ヌァヴェル…両方は…吊ったりしない…ように見える…。
( +260 ) 2014/07/31(木) 21:44:21
( +261 ) 2014/07/31(木) 21:45:34
ふむ。見物人さんの熱量(フラット位置)だと
まだそう見えるのかぁ。
こっちはもう負け覚悟で結構見ちゃってるんだよね。
信じたいけど、こうもクレム村視の話ばかりだと・・・
( +262 ) 2014/07/31(木) 21:45:55
シャルロッテは何割くらいの確率で狼が勝つと思ってる?
( +263 ) 2014/07/31(木) 21:46:12
>>+262
状況的にと言うのは強いよ。
上は何にも知らないからね、だからイリアは白だと思ってたとか
ウィズ黒だと分かって弛緩しちゃってそこから立ち直れていないのではないかなと。
だから、やる気がない(まあ村は勝てるから大丈夫)が根付いているから
こんな状況であがくのは「LWは強い狼のはずだ」がフィルターかかってるんだと思うよ。
したから見たら、ひぃぃぃとなるけどね。
( +264 ) 2014/07/31(木) 21:48:16
>>137 クレイグ
意図的襲撃なしの、その意図を考えるとノクロCで落ち着くと思う。
ゲーム性を保った、ってクレイグは考えがちかもしれないけど…、
占い師に特攻しなかった、そのメリット考えたらノクロCにはたどり着けるかと。
( +265 ) 2014/07/31(木) 21:48:27
>>+263
四分の一…。
数学的な話だけど…1C1/3C1より…少なめに…見積もってる…。
( +266 ) 2014/07/31(木) 21:49:27
>>+255エメットさん
何度もいってるように、今日イリア吊って黒判定見たら景色が変わると思うんですよ。そうなればクレム白固定も維持できなくなる可能性はあると思います。LWを灰に配置するという前提がおかしくなるわけだし。
( +267 ) 2014/07/31(木) 21:51:17
それと、クレムさんも今日は頑張ってるけど、明日これを維持できるかどうかはわかんないですよ。波のある方のようですし。
( +268 ) 2014/07/31(木) 21:52:23
>>クレイグ.act
甘い。クマ吉なら即座に万個に超速反応しますよ。
それでクマ吉の相方を名乗るなど、10年は早いんじゃぁないかな。
( 138 ) 2014/07/31(木) 21:52:51
>>+267
反対に一日は強くなると思っているよ僕。
黒だったらというものが二人ほどいるから、どちらかといえばオルの方が押し切られると思ってる。
そこから吊って続いた場合から景色が変わると思うけどね。
蒸らししていたヌァが攻撃に転じるわけだから
そこを黒く取られなければ勝敗は残した確白・役職とC+狼の戦いになる。
( +269 ) 2014/07/31(木) 21:53:10
( +270 ) 2014/07/31(木) 21:53:57
>>+259 エメット
ああ、そこはそうだな>襲撃で味方が減っていく人
特に序盤から減らされるのは、終盤のSGを狙われてる可能性が強い。
逆にその状況で非狼視されるのを狙う、ってのもあるはあるけど、「状況は狼が作れる」って言葉もあるし、必ず非狼視されるとは限らんのだよな。
必ずあるデメリット(味方が減る)に対して、メリットが保証されないからなー。
( +271 ) 2014/07/31(木) 21:55:18
イリアの変態クマ吉塗りが強烈すぎるよ!
僕はピュアピュアハートのラブリーウルフなのに!
でも美人の修道女になじられるのって燃えるよね。
グリグリ足で踏みつけられながら「変態!変態!」
( +272 ) 2014/07/31(木) 21:57:14
まあ明日エッタが吊られたほうが村の勝ち目はありそう。
( +273 ) 2014/07/31(木) 21:57:27
つ「ご褒美もらったウィズの変態度が上がった」
オデットとかに見せるのは許さないよ(ブーツで踏んだ
( +274 ) 2014/07/31(木) 21:58:55
( +275 ) 2014/07/31(木) 21:59:04
>>273
反対に「▼ヌァ」→「▼オル」の流れになると難しいかなと思っちゃうかな。
( +276 ) 2014/07/31(木) 21:59:34
( 139 ) 2014/07/31(木) 21:59:40
硝子職人 ウィズは、アルカ!そんな冷たい表情で…!んはっ
( a36 ) 2014/07/31(木) 22:00:08
( +277 ) 2014/07/31(木) 22:00:40
>>139
まるで墓下を見ているかのようなタイミングw
( +278 ) 2014/07/31(木) 22:01:23
>>+271
…えーい。
[何故か垂れ下がっていた紐を引くとウィズに大岩が転がってゆく]
( +279 ) 2014/07/31(木) 22:01:24
掏摸 セスは、そういえばおいら、水蒸気だった
( a37 ) 2014/07/31(木) 22:01:54
( +280 ) 2014/07/31(木) 22:02:07
>>+276
ですね。たぶんその順だと、エッタ吊られてエピりそう。
( +281 ) 2014/07/31(木) 22:02:25
( a38 ) 2014/07/31(木) 22:03:27

イルはうまいこと言うなーW
確かに靴のあとだとうまいこと言ったーだったW
( +282 ) 2014/07/31(木) 22:03:40
硝子職人 ウィズは、>>+279 一瞬心が惹かれたが、さすがに怖いのでエメットの背後に隠れたにした。
( a39 ) 2014/07/31(木) 22:05:12
( +283 ) 2014/07/31(木) 22:05:24
大人の本屋 クレイグは、とんでもない下ネタシスターだ
( A51 ) 2014/07/31(木) 22:06:00
>>139
私的には、シモンとディーターがキャッキャウフフな場面。
( +284 ) 2014/07/31(木) 22:07:00
( a40 ) 2014/07/31(木) 22:07:27
( +285 ) 2014/07/31(木) 22:08:24
エメットさんはそこ拘りますね。
エメットさんの解釈も間違いなく変態ですが。
( +286 ) 2014/07/31(木) 22:10:06
異国の旅人 イルは、硝子職人 ウィズありがたく頂戴した
( a41 ) 2014/07/31(木) 22:10:29
えー……っと、どうしようかしら。
ビールでも買ってくる?
( 140 ) 2014/07/31(木) 22:10:56
よろしく仮面のテーマ一番
セプテンバーよろしく
来月からよろしく
オレのたいようがあついから
もりもり ウォーオー
“ヨッくん、スーパーブリーフチャージ!”(よろしく よろしく)
“くらえ!ブリーフの舞い!”(よろしく よろしく)
“説明しよう。よろしく仮面はブリーフの舞いを踊ることにより空気中のブリフィッシュエネルギーを吸収してよりエレガントな男に変身するのだ。”
( 141 ) 2014/07/31(木) 22:12:17
さてちよっとのんびりとしよう。
みんなー酒のつまみと酒どっちがいるー?
「ウデニヨリヲカケテ、ツクルカ…アツメテクルヨ」(かくかく
( +287 ) 2014/07/31(木) 22:12:30
>>+286
ししし失礼な
わ、私は至ってノーマルですよ?
ちょっと周りに腐った人たちがいっぱいいるので
ついそういう方向にいきがちなだけで(
( +288 ) 2014/07/31(木) 22:13:52
女装癖 ノクロは、このシスターとウィズがいる赤ログって…。
( A52 ) 2014/07/31(木) 22:14:41
( a42 ) 2014/07/31(木) 22:15:23
( +289 ) 2014/07/31(木) 22:15:57
そして地上ではシスター暴走中。
これはうっかりっていうレベルなのでしょうか。
( +290 ) 2014/07/31(木) 22:16:13
( 142 ) 2014/07/31(木) 22:20:12
>>+289
イリア、ウィズに女装癖の変態陣営三人衆と思わせて、じつは一番の変態は…
ウィズが吊られてGJ出てのち
「わくわくしますね」
「何だかすごく綱渡りな感じで楽しいですね」
「最初から危なかったと思うと気楽です」
なんて言ってる、
鋼鉄メンタルのLW花火だと思うんだよね。
( +291 ) 2014/07/31(木) 22:20:52
>>140 ナデージュ
エビスビールでお願いします。
( 143 ) 2014/07/31(木) 22:20:56
( 144 ) 2014/07/31(木) 22:21:23
硝子職人 ウィズは、>>144 いやいやぁーそれほどでもぉ…
( a43 ) 2014/07/31(木) 22:22:25
>>141 の頭に
“半ケツまでOK!ケツケツケツッ!”
入れ忘れた。欝だ、クレイグ噛もう。
( 145 ) 2014/07/31(木) 22:22:47
【非変態CO】
そしてその赤だと他2人が大変そうだ。
俺が赤いなくてよかったと思う。いろいろ。
イリア吊るさないと事態が動かない。
( 146 ) 2014/07/31(木) 22:23:00
赤に変態しかいません
ああ、私の考えたカッコいい狼像が[ガラガラ崩れ去る音]
( +292 ) 2014/07/31(木) 22:23:06
( 147 ) 2014/07/31(木) 22:23:31
( +293 ) 2014/07/31(木) 22:24:15
こんなのは書いて落としてなかった。
ノクロが狂なら、って考えると怖いのだけれど。
彼女、白貰って折角動きやすくなった狂なのに何やってるのかしら、と思うのよねぇ。
( 148 ) 2014/07/31(木) 22:25:04
>>+291変態
そういえば、なんでクレムだけCNが普通なの?
エピまでのお楽しみがいい?
( +294 ) 2014/07/31(木) 22:25:43
1;ベリーカシスヨーグルト
2:梅酒スムージー
3:黒ビール
4:発泡酒
5:日本酒冷の濁り酒
6:焼酎(栗・芋・米)
つまみ
1;海鮮天ぷら各種
2;かつおのカルパッチョ
3;ここは定番「塩」
4;黒・白・ノーマルのウィンナー(ゆで・焼き)
5;揚げ出汁餅&豆腐
6:黒枝豆
さて組み合わせ次第ではとんでもないけど頑張れ
飲めない人は美味しいジュースもあるよ
( +295 ) 2014/07/31(木) 22:28:08
>>+294
CNはなかなか決まらなかったんだけど、
僕が「ビキニで」って言い出したら、
下着系で進めたトランクスとキャミ、
夏系に展開した花火と分岐したんだよね。
( +296 ) 2014/07/31(木) 22:29:19
>>+296
あー、そういう分岐なのねw
変態組は下着にいったわけだ。
( +297 ) 2014/07/31(木) 22:30:31
>>146 クレイグ
∧__∧
( ・ω・) いやどす
ハ∨/^ヽ
ノ::[三ノ :.、
i)、_;|*く; ノ
|!: ::.".T~
ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
( 149 ) 2014/07/31(木) 22:30:32
硝子職人 ウィズは、アルカのメニューから6(6)を浴びるように飲んだ。
( a44 ) 2014/07/31(木) 22:30:32
( +298 ) 2014/07/31(木) 22:30:33
硝子職人 ウィズは、酔った勢いで食べ物のメニューから2(6)を<<浮浪児 オルエッタ>>に口移しした
( a45 ) 2014/07/31(木) 22:31:30
異国の旅人 イルは、…ヨーグルト?
( a46 ) 2014/07/31(木) 22:31:34
( +299 ) 2014/07/31(木) 22:31:55
( +300 ) 2014/07/31(木) 22:32:16
>>148 ナデージュ
白潜伏?
下手に動くとなんで噛まれないのか怪しまれますし
>>+295 アルカ
誰が作ったかはもう聞かないです
つまみ6(6) お酒は苦手なので自分でお茶いれます
( +301 ) 2014/07/31(木) 22:32:45
検証で勝つためにはいらないけれど余裕があるなら検証
・灰2狼でクレム狼が狩COしない事にメリットがあるか
・灰1狼でクレム狂〃
検証は必要でもう話し合われてるけど考えてほしい事
・ノクロ狂あるかどうか
村側として怖い事
・アントリー狼
・ナデージュ狂
・ノクロ狂
誰がどうでも怖い事
・目が覚めたら隣にウィズがいた
( 150 ) 2014/07/31(木) 22:33:06
好奇心 エメットは、冷酒とウィンナー。まあ、いけるかな。mgmg
( a47 ) 2014/07/31(木) 22:33:07
>>+301
黒髪、和服美人さんなのに(写真をそっとしまいこんだ。
ピンヒールはかせるとうまく踏んでくれるよきっと
( +302 ) 2014/07/31(木) 22:33:39
時抱く石英の眼 ウォルターは、硝子職人 ウィズをハリセンで殴った。
( a48 ) 2014/07/31(木) 22:34:02
僕っ娘 アルカは、飲むヨーグルトぽくって美味しかったよ(全部飲んだ
( a49 ) 2014/07/31(木) 22:34:44
>>148 ナデージュ
ノクロは村でテンション下がるというの理解できるけど
狂人でもそんなものに力裂くなら赤の方に尽力してやる気ない振りするよねとも思う。
( 151 ) 2014/07/31(木) 22:34:50
うっかりシスター イリアは、大人の本屋 クレイグ もしもし?私イリア。今あなたのいる街についたの。
( A53 ) 2014/07/31(木) 22:35:52
アン襲撃安定と思ってたけど思考負荷的に
クレイグ噛んでおくほうがいいのかも?
ゼルダは鉄板だろうし。
( +303 ) 2014/07/31(木) 22:36:32
>>150クレイグ
何をいまさら?
あ、そういえば、君が目覚める前にかえらなかったのは初めてかも。
( +304 ) 2014/07/31(木) 22:37:16
>>150 クレイグ
貴方が居ても怖いですよw
>>+302 アルカ
私、変態じゃないんで
私、変態じゃないんで
はぁ…枝豆美味しいです、お茶にあいますねぇ
( +305 ) 2014/07/31(木) 22:37:32
アントリーさん非狩自分なら一切考慮しないですけどね。
そして自分狩ならクレイグさん守りそう
( +306 ) 2014/07/31(木) 22:39:09
僕も美味しいよ(スプーンで梅酒を食べながら餅もぐもぐ
(ウィズに熱い豆腐をあーんと冷まさず差し出してみた
( +307 ) 2014/07/31(木) 22:39:57
( +308 ) 2014/07/31(木) 22:40:13
うっかりシスター イリアは、大人の本屋 クレイグ もしもし?私イリア。今あなたの家のそばの交差点にいるの。
( A54 ) 2014/07/31(木) 22:40:13
>クレイグ
赤の方に尽力する、とはいうけれど、添削とか結構幻想じゃない?
それより、村に声を通して議事誘導していた方が得策じゃないかしら。
声が通るか試す、というプロセスがないのよね。
白ったらすぐ潜ったし。
( 152 ) 2014/07/31(木) 22:40:22
( 153 ) 2014/07/31(木) 22:41:11
修道女がストーカーになってきましたね。
フリーデルも真っ青。
( +309 ) 2014/07/31(木) 22:41:34
……ログ溜めすぎた……
とりあえず、おつまみ5(6)だけもらってログみてくるよ。
( +310 ) 2014/07/31(木) 22:42:35
このシスター、本気でクレイグ襲撃しそうである。
(Wの意味で)
( +311 ) 2014/07/31(木) 22:43:16
>>+296 ウィズ
初日の相談タイムのほとんどがCN決めで消費されてる悪寒
ここでGJ出されたらまずいのでアントリーさん噛み安定です
が、クレイグさんで勝負してほしい乙女心がggg
( +312 ) 2014/07/31(木) 22:43:35
>>+295 アルカ
サンキュー!
酒は1(6)を、つまみは3(6)をもらおう。
( +313 ) 2014/07/31(木) 22:44:56
( +314 ) 2014/07/31(木) 22:45:56
まあ、GJでちゃうとせっかく最後まで残ってもRPPですからね。
アン襲撃だとは思うんですけど。
( +315 ) 2014/07/31(木) 22:47:22
>>152 ナデージュ
添削とかはなくても、襲撃相談とか。
判定出しの相談とか。
赤盛り上げてLWのテンション保つとか。
( +316 ) 2014/07/31(木) 22:47:44
好奇心 エメットは、残り8pt。時間的にさすがに飴ほしいかな?
( a50 ) 2014/07/31(木) 22:47:56
僕っ娘 アルカは、好奇心 エメットスイカシャーベットパフェにしてみた
( a51 ) 2014/07/31(木) 22:48:22

うっかりシスター イリアは、大人の本屋 クレイグ もしもし?私イリア。今あなたの家の玄関の前にいるの。
( A55 ) 2014/07/31(木) 22:49:20
>>a51アルカ
うわー、美味しそうなのありがとー。
( +317 ) 2014/07/31(木) 22:49:45
>>+312
CN初出が>>*157番だからそんな感じだね…!
( +318 ) 2014/07/31(木) 22:49:55
まあ村になったらテンションダウンして発言少なくなるは
この村の人は多いからそのあたりで判断はされないだろうけど。
狂人だったらないわーと思い込むと危険だよね。
( +319 ) 2014/07/31(木) 22:50:05
>>153 ナデージュ
ありえるんですかw
その場合そのコントにクレムさんが付き合っていて沈んでいた可能性もありますね
・・・こんな考察で吊られたらどうしよう
エメットさん喉枯れ!?
若いですねぇ
( +320 ) 2014/07/31(木) 22:50:07
僕っ娘 アルカは、こわっ、ストーカーシスターこわっ(
( a52 ) 2014/07/31(木) 22:50:41
>>+320
2400pt使ったよー。
そしてこれが99発言目。
( +321 ) 2014/07/31(木) 22:51:41
あと思ったこと……のど枯れかけている人は飴うながししてあげて欲しいと思う今日このごろ
( +322 ) 2014/07/31(木) 22:51:42
>>152 ナデージュ
添削ではない。
寧ろ添削の必要性を感じないのでそれがあるとしたあら変態抑えるだけだろう。
村の声が通るか個人を見れば難しいのは分かる。だけどノクロは個人の要素をそんなにとらないところあるからそこは否定要素ととれるか。微妙だけれど。
パシのとあわせてとりあえずはあい分かった。
でもそうであれば灰Cの可能性が高いと考えたほうがいいな。
( 154 ) 2014/07/31(木) 22:51:58
未亡人 グリゼルダは、ごめんなさい!遅くなりました!
( A56 ) 2014/07/31(木) 22:54:27
>>154
灰C=ヌァヴ
クレム村プッシュは狼庇い。
よし!クレム吊ろうぜ。
( +323 ) 2014/07/31(木) 22:54:43
異国の旅人 イルは、好奇心 エメットのスイカに塩を振りかけた。
( a53 ) 2014/07/31(木) 22:55:19

好奇心 エメットは、異国の旅人 イルにお辞儀をした。
( a54 ) 2014/07/31(木) 22:56:54
掏摸 セスは、エメットが元気だった
( a55 ) 2014/07/31(木) 22:56:55
掏摸 セスは、エメットが元気だった
( a56 ) 2014/07/31(木) 22:56:55
うっかりシスター イリアは、大人の本屋 クレイグ もしもし?私イリア。今あなたの家のリビングにいるの。でもここにあなたはいないのね。
( A57 ) 2014/07/31(木) 22:57:02
掏摸 セスは、あれ、なんで二十投稿
( a57 ) 2014/07/31(木) 22:57:10
うっかりシスター イリアは、大人の本屋 クレイグ もしもし?私イリア。今あなたの部屋の前にいるの。
( A58 ) 2014/07/31(木) 22:58:01
異国の旅人 イルは、うっかりシスター イリア余裕で侵入してる〜!!
( a58 ) 2014/07/31(木) 22:58:10
( a59 ) 2014/07/31(木) 22:58:19
好奇心 エメットは、掏摸 セス、さすがに20は多いと思うんだ。
( a60 ) 2014/07/31(木) 22:58:47
うっかりシスター イリアは、大人の本屋 クレイグ もしもし?私イリア。今あなたの後ろにいるの。
( A59 ) 2014/07/31(木) 22:58:52
うっかりシスター イリアは、大人の本屋 クレイグあなたの為によく冷えたスイカを持ってきたから食べて?
( A60 ) 2014/07/31(木) 22:59:43

好奇心 エメットは、うっかりシスター イリア、いい子だったー!!
( a61 ) 2014/07/31(木) 23:00:32
>>+318 ウィズ
どうしよう、
CNが*157からとか赤の量が本気で凄そうなんですけど(滝汗
>>+322 アルカ
[こくこく]
そういうの含めて今回は村が連携取れてないのが痛いですね
>>+323 エメット
100おめでとうございます、明日の目標は200ですね(微笑み
( +324 ) 2014/07/31(木) 23:01:05
白確ず、おるえったに誰か一人飴投げてやってくれ
今日、明日は灰の3人に喉をできるだけ使わせてやりたいだろう
( 155 ) 2014/07/31(木) 23:01:22
( +325 ) 2014/07/31(木) 23:01:53
未亡人 グリゼルダは、浮浪児 オルエッタのスイカに塩を振りかけた。
( A61 ) 2014/07/31(木) 23:02:23

時抱く石英の眼 ウォルターは、紅動力 アントリーさんはいい子ですね(なでなで
( a62 ) 2014/07/31(木) 23:03:00
紅動力 アントリーは、未亡人 グリゼルダをぎゅっとした。ありがとうの、吾輩もう投げてしまったから
( A62 ) 2014/07/31(木) 23:03:21
掏摸 セスは、おいら、actの使用に生命を燃やす…っ
( a63 ) 2014/07/31(木) 23:03:36
ちなみに、ノクロCは吾輩普通にあると思っとるよ
白になった狂としての動きがあまり見えんと言うのはそうだが
白になった村としての動きもあまり見えとらんではないか
( 156 ) 2014/07/31(木) 23:04:33
( +326 ) 2014/07/31(木) 23:04:36
好奇心 エメットは、掏摸 セス、燃やしたら水蒸気、蒸発しちゃう!
( a64 ) 2014/07/31(木) 23:05:09
>>152
ノクロは吊りと占いをどうにかしようという意識はないんだよね。
( 157 ) 2014/07/31(木) 23:05:14
掏摸 セスは、もう蒸発してるから無問題b
( a65 ) 2014/07/31(木) 23:05:54
>>129 オルエッタ
では、クレムLWにしなければならなかった「イレギュラーな理由」とはなにか。について触れようか。
まず、イレギュラーとして有り得そうな点は以下
1.赤不在席と言った事情によりやむを得ず選択した可能性
2.クレムが狼2騙り自分LWの陣形を希望した
3.騙り二人が希望した。
( 158 ) 2014/07/31(木) 23:06:23
だから、あえて出力下げてるのがあり得るとしたらノクロ狩人かと思ってた。違ったけど。
( 159 ) 2014/07/31(木) 23:06:42
1.不在などの理由によりやむを得ず選択した可能性。
あり得ない。
・プロローグの時点で開始10分前には3人とも在席していた事
・そもそも相談時間がありな事
・開始後1分以内に3人ともCOをしている事。
これらの要素から3人とも相談時間には赤にいた、と言えるのでやむを得ず陣形選択したとは言えず。
少なくとも3狼は相談していたと言えるため。
もし選んでいるなら積極的にこの陣形を選択したと言える。
( 160 ) 2014/07/31(木) 23:07:04
>>157 グリゼルダ
生き残ればそれだけで役に立てるしな。
( +327 ) 2014/07/31(木) 23:07:04
2.クレムが狼2騙り、自分LWの陣形を希望した。
前提としてこの陣形は灰LWにかかる責任が非常に大きい。
そのため、クレムが自信家タイプならありえる。
Q.ではクレムは自分に自信があるタイプか?
断じて否。
自分が苦手なことを認めている点(>>1:77
その上でやろうとしている事を紹介している点(1:267
これは自分の弱さを認め紹介しその上で村についていこうとする。意識の現れと言えるので自信家タイプとは不一致。
また、2dに非回避COをしている点も計上。
これは言うまでもなく吊られることを受け入れているのだが。
この時点で「狼敗北濃厚」「自信を折られる」という2つが現実としてクレムに掛かっているのに対し感情的折れが見当たらない。
吊り回避の方法としてエルシニアケア吊りに持っていく。と言うこと方法としてあったにも関わらず。本人からの動きが「提示」のみで「浸透」に至っていない。
出来る事が残っているのにそれを捨てている。
( 161 ) 2014/07/31(木) 23:07:36
この手の自分の実力を低めに見積もっている。少なくとも高く認識していない。という手の自己評価は随所にあり。
素直に相手の方が実力がある。と認めてしまえる点も「事実上の実力的敗北」を受け入れていると言う点で自信家ではなくどちらかと言うと謙虚に自分の実力を把握している、と言える。
これらの点からクレムは自信家タイプではないと言える。
どちらかというクレムは自分に対して卑下気味の評価と言えるので自分に責任が伸し掛かるような博打気味の陣形を好んで選択するとは言えない。
( 162 ) 2014/07/31(木) 23:07:51
3.騙り二人が希望した。
極めて低い。
まずこの狼陣営の場合、ウィズがブレイン役であり。
見込み能力、経験的な面では本人が自分の能力に自信がなさそうな点も考慮してクレムが一番下になる可能性が高い。
これは騙り二人がクレムに責任重大なポジションを押し付けた。
とも言える形であり。
敗北した場合、誰が責めなくてもクレム本人が自分を責めてしまう可能性があるのに。
良心、人情の話として。
実力で勝であろう二人がクレムにその役目を押し付けるのか。
という疑問点が上る。
この点に対してウィズとイリアの人となりを見る限り。
それを好んで実行できるような非道性、攻撃性を拾うことは出来ないため。
完全な自己優先でクレムの事は切り捨てられない。と推測する。
( 163 ) 2014/07/31(木) 23:08:11
>>+296
そのビキニは…おそらく…女性物の…つもりだろうけど…私だったら…CNブーメランにして…ウィズのCNを…ビキニパンツ(男物)に…仕立て上げる…。
( +328 ) 2014/07/31(木) 23:08:16
それらの点から。
二人の希望が被った場合どちらかが身を引いて真C狼の形にする。
と言える。
その場合は恐らくブレイン役のウィズが潜伏役になる可能性が高い。
また、仮に2騙りで出たとしてもイリア3d自吊り提案をして勝ち筋を捨てに来ている点も計上
( 164 ) 2014/07/31(木) 23:08:24
平成の傾奇者 ヌァヴェルは、誰か飴ちゃんくれんか。
( A63 ) 2014/07/31(木) 23:08:35
>>161
論終わる前になんだけど。
表で泣き言いうタイプは結構精神図太い。
( +329 ) 2014/07/31(木) 23:10:01
この盛大な妄想乙を村が勝つにせよ狼が勝つにせよ
あとから振り返ってヌァヴは何を思うだろう。
( +330 ) 2014/07/31(木) 23:12:07
>>161
別にクレムさん自身が浸透させなくても、狼側は他に3人いるから、他の3人のうちの誰かがその役をすれば問題ないです。
( +331 ) 2014/07/31(木) 23:12:20
イカの花嫁 ナデージュは、平成の傾奇者 ヌァヴェルのスイカに塩を振りかけた。
( A64 ) 2014/07/31(木) 23:12:29

( A65 ) 2014/07/31(木) 23:12:42
領主の末娘 エリィゼは、好奇心 エメット飴のテストをしておこう
( a66 ) 2014/07/31(木) 23:13:17

俺のケツの穴がシスターに狙われてるスレ
>1
やべぇw今のシスターこんなんかよ。怖いわ。
とりあえず起こったことを話す。
【登場人物】
俺 22♂ 顔のスペックは普通。
硝子(仮名)年分からんが同じくらい。♂。
オダギリジョーとカマキリの卵足して
2で割って小池鉄平に寄せた感じ。
イケメン。
シス美(仮名)年分からんが同じくらい。♀。
かわいいけど見るからに暗い。
いつも黒子みたいな格好してる。
こいつがやべぇんだ…
( 165 ) 2014/07/31(木) 23:13:17
大人の本屋 クレイグは、紅動力 アントリー'‘ァ,、ァ(*´Д`*)'‘ァ,、ァ
( A66 ) 2014/07/31(木) 23:14:04

なるほど、こう使えばいいのね。
今日は手順計算に脳を使ったので、
発言の考察はオールスルーだったりする。
( +332 ) 2014/07/31(木) 23:14:16
全部見てきたー(枝豆もぐもぐ
エピってから赤ログ見るのこわいな……
なんかこれは村勝ちが危うい気がする……クレムさんあんまり疑ってないし……
( +333 ) 2014/07/31(木) 23:14:37
代書人 クレムは、平成の傾奇者 ヌァヴェル鳩一撃。どうぞ。
( A67 ) 2014/07/31(木) 23:14:39

これ、ヌァ残して8dにヌァvsクレム見て見たいな。
煽りとかじゃなく。
ヌァは発言構成上手いから、事実が見えたらどんな論を組むのか見たい。
( +334 ) 2014/07/31(木) 23:15:29
ところでイリアが俺を引っ張ろうとしてるんだが。
・あきらめている
・引っ張ってやろうとしている
どっちだろうな。確白にCがいなかったらイリア狼でも詰みだからな。
( 166 ) 2014/07/31(木) 23:15:29
>>+330
そのあたり今回は状況が噛み合っただけだからね。
よっぽどのレアケースだよ。
実際いつでも吊れるとクレムを残した結果なので
まあヌァもこういう展開で狼のはずがないにとらわれているからね。
反論してそのロックを外す人がいない村では仕方ないと思われ。
( +335 ) 2014/07/31(木) 23:15:50
>>+329
そして…赤ログで…すぐ吊られると…言ってる人の…余命も…意外と…高い…
( +336 ) 2014/07/31(木) 23:16:04
>>158,>>160,>>161,>>162,>>163,>>164のまとめ
・赤不在でやむを得ず選択した可能性はない。
・クレムが好んでこの陣形を選んだ可能性は、彼女が自信家ならありえる。
・しかし、クレム単体で見る限り自信家とは言えない。
・騙り二人が好んで選んだ可能性はクレムとの実力込みでの関係性からクレムを置いて自分を優先するとは考えにくい。
これらの点から「イレギュラーな理由」で真狼狼でクレムLWを選んだとは言えず。
やりたいこと優先で積極的に選択した可能性もない。と結論付けるのよな。
( 167 ) 2014/07/31(木) 23:16:08
紅動力 アントリーは、大人の本屋 クレイグの変態。吾輩はいいのに、もらわなくて
( A68 ) 2014/07/31(木) 23:16:25
クレムさんにも飴あげたほうがいい気がしますけどね。せっかくいるんですし、ヌァヴェルさんクレムさんからもらったんですから。
( +337 ) 2014/07/31(木) 23:16:41
ただねえ。
ノクロ狂だ、って仮に濃くても、結局やることは同じなのよね。
( 168 ) 2014/07/31(木) 23:17:18
平成の傾奇者 ヌァヴェルは、感謝感謝。だが2つは多かったかもしれんのよな。
( A69 ) 2014/07/31(木) 23:19:12
……。
ノリで見るとクレイグが三人目は確定なののね。
いつ吊ろうかしら。
( 169 ) 2014/07/31(木) 23:20:06
>>167
「やりたいこと優先で積極的に選択した可能性もない」
( +338 ) 2014/07/31(木) 23:20:11
本人の口からも出ているけれどイリア狼の場合ヌァCクレム狼も可能性としてあると思う。ヌァのクレム白上げから。でも言っていることは正しい。
( 170 ) 2014/07/31(木) 23:21:00
よいしょ。やっと箱前です。
ノクロ見てきたらいいですか?
( 171 ) 2014/07/31(木) 23:21:25
白く見えている人には、白く見えるものだよ。
黒ロックと違って、誰かが反論して納得しないかぎり
このロックも外れないんだよね。
手繋ぎならぬ、状況ロックという感じかな。
( +339 ) 2014/07/31(木) 23:21:46
( +340 ) 2014/07/31(木) 23:21:56
>>+334セス
それは本当にそう。
ここまで白固めたあとに
ヌァヴがどう動くか純粋に見てみたい。
( +341 ) 2014/07/31(木) 23:22:18
( +342 ) 2014/07/31(木) 23:22:23
( A70 ) 2014/07/31(木) 23:22:36
なぜこの状況で確白を見に行く。
灰に目を向けましょう。
( +343 ) 2014/07/31(木) 23:23:38
( +344 ) 2014/07/31(木) 23:24:18
【俺は適当なこと言っているからグリゼルダの言うことを聞いたほうがいい】
そしてどちらにしろクレムの喉が足りないので。
オルエッタがいなさそうだからヌァヴェルかな…飴投げてくれるか?
( 172 ) 2014/07/31(木) 23:24:39
ひょっとしてヌァヴェルさん狼経験ないのでは?
2騙りなんてノリですよ〜
騙りたい狼が2匹居ただけです
( +345 ) 2014/07/31(木) 23:24:43
( +346 ) 2014/07/31(木) 23:24:50
>グリact
分かりました。
>>121 ナデージュ
これどうしてですか? オルエ大人しそうに見えますが、指示出す側?
( 173 ) 2014/07/31(木) 23:25:24
クレム、主は灰だけ見ておってくれればいいよ
灰狼吊れば勝ちなのは変わらんのだから
Cが誰だろうとな
( 174 ) 2014/07/31(木) 23:25:30
( +347 ) 2014/07/31(木) 23:25:45
( +348 ) 2014/07/31(木) 23:27:21
代書人 クレムは、紅動力 アントリー>>174はい、分かりました。吊りきれるよう頑張りますね。
( A71 ) 2014/07/31(木) 23:27:43
襲撃はグリゼルダかアントリーだろう。
グリゼルダ襲撃されてしまえばアントリーは偽の可能性も検討される。
アントリー狼を狙うのであれば俺襲撃かな。
イリア狼の場合だけど。
イリアCならばアントリーだが狼の可能性も欲張りたいのであればこれも俺か。
( 175 ) 2014/07/31(木) 23:27:58
( +349 ) 2014/07/31(木) 23:27:59
異国の旅人 イルは、勘違いじゃなかった。よくノクロとクレムがごっちゃになる
( a67 ) 2014/07/31(木) 23:28:22
平成の傾奇者 ヌァヴェルは、代書人 クレムのスイカに塩を振りかけた。
( A72 ) 2014/07/31(木) 23:28:48

短期でお仲間と、共有騙りやった事ならあるな。
もう一人は確か占い騙り。狼3だから全騙りだったけど勝てた。
( +350 ) 2014/07/31(木) 23:29:03
いろいろ片手間に考えてはいるけど。
アントリー狩なら灰イリア吊りで終わりでPP懸念しかないわけだから。
問題は誰が狼かだけ。
( 176 ) 2014/07/31(木) 23:29:19
>>+347 エメット
いいですね、3騙りはまだやったことないのでやってみたいです。私霊騙ってゴロゴロされる役〜♪
クレムさんはイリアさんC狂で見てるのに灰見るときどっちかが狼って考察してませんか?
( +351 ) 2014/07/31(木) 23:30:43
>>169 ナデージュ
Q.いつ吊るの?
A.今日でしょっ!!
( 177 ) 2014/07/31(木) 23:30:49
村人による、狂人騙りの経験あり。
2ー1プラス凸1。結果凸が狂人だった。
( +352 ) 2014/07/31(木) 23:31:06
>>173クレム
反応は任せるけれど。
オルエッタ、大人しくはないわよ。塗りではなくて性格や気質の話。
この村で一番強いのは彼女じゃないかしら。
( 178 ) 2014/07/31(木) 23:31:28
短期は勢いで押せるから結構奇策飛び交いますよねー。
狂人が狼見抜いて共有騙りにいくとかあったなぁ。
( +353 ) 2014/07/31(木) 23:31:49
でもねー最終日狩人生きてて残ったらそれはそれで怖いよねー。
絶対に確白の真だと信じられるのかなーと思ったりした。
( +354 ) 2014/07/31(木) 23:32:19
言っとくと、クレムLWも普通にあると思っておるからな吾輩
慣れてないとLWにはせんだろう、なんて幻想だ
元々、強いところに狼いるだろ煽りで来ていて
3−1陣形なのに占信用勝負にきていた節もある
慣れていないLWを守る為の戦法、として十分当てはまる
( 179 ) 2014/07/31(木) 23:34:02
>>+353 エメット
狂人が狐見抜いて、初日に共有騙り持ちかけたのなら見た事ある。思わず乗っかったアホな狐(おいら)は当然ながらロラされたけどな(涙)
( +355 ) 2014/07/31(木) 23:35:13
代書人 クレムは、平成の傾奇者 ヌァヴェル飴ありがとうです。
( A73 ) 2014/07/31(木) 23:35:20
( +356 ) 2014/07/31(木) 23:35:50
最終日
共有
共有騙り(村人が狂人のふり)
真占い
騙り占い(自分=狼)
の4人だった。F国だから誰が狂人か分からなかったし。
なぜそんな状況になったかまでは覚えていないけど。
( +357 ) 2014/07/31(木) 23:36:06
( 180 ) 2014/07/31(木) 23:36:27
( a68 ) 2014/07/31(木) 23:36:41
( 181 ) 2014/07/31(木) 23:36:52
>>178 ナデージュ
性格や気質ですか?
参考にしたいです、よければ教えてください。
( 182 ) 2014/07/31(木) 23:37:40
そういえばひとつ。確白がCという話だが一応アントリーがCの可能性も。
システムとしてはある。
( 183 ) 2014/07/31(木) 23:38:53
イカの花嫁 ナデージュは、代書人 クレム必要そうなら書くわ
( A74 ) 2014/07/31(木) 23:39:02
>>179 アントリー
これは襲撃される。
今のうちに遺言残しとけー。
( +358 ) 2014/07/31(木) 23:39:06
クレムが狼なら騙るの苦手と言って出なかった場合でもう一人はCでも狼でも潜伏に自信のあるタイプだろうな。でもってそれは今灰にいると思う。
( 184 ) 2014/07/31(木) 23:40:28
クレイグさんはなぜそうもアントリーさん偽説を打ち出すのだろうか。
( +359 ) 2014/07/31(木) 23:40:34
代書人 クレムは、イカの花嫁 ナデージュ宜しければ聞きたいです。いろんな人の意見が聞きたいのです。
( A75 ) 2014/07/31(木) 23:41:12
そりゃ生かされる可能性が高くなって最終日手のひら返してつらずに済ませようという…のだったらいいなー
( +360 ) 2014/07/31(木) 23:41:48
イカの花嫁 ナデージュは、代書人 クレム今はまだいいわ。話すのが村にとって必要そうならね。
( A76 ) 2014/07/31(木) 23:42:00
なんというかうまいことクレム疑う人間が消えていく感じ。
エメット:狩候補
オデット:斑吊り
アントリー:狩襲撃
意見食いが隠れる。
( +361 ) 2014/07/31(木) 23:42:14
【いる人イリア吊り確認しておいてね】
怖いから。反応はいらない。
( 185 ) 2014/07/31(木) 23:43:07
アントリーを残したいから、とかかなあ。
…1GJで吊増えるわけではないし、むしろここは真狩打ち固めて襲撃誘導した方がいい気はするんだけどな。
( +362 ) 2014/07/31(木) 23:43:14
>>A75
自分の意見だけだと吊れないからですね、わかります
( +363 ) 2014/07/31(木) 23:43:42
ナデージュさん襲撃でアントリーさんSGルートが出来そうなのが怖いですね
アントリーさん狼なんてレアケ追いかけるよりクレムさん狼のが全然ありえるのに
クレイグさんのはブラフでしょう?噛まれない為の…多分
( +364 ) 2014/07/31(木) 23:44:31
>>+361
そうなんですよね。
襲撃先のGSって襲撃考察に使ったりするんですけど、この村ではその気配が全くないですね。
特に灰襲撃だったエメットさんは参考になりそうですが。
( +365 ) 2014/07/31(木) 23:44:37
色々セットはしておるから心配するな
GJでないかのー、出たらいいのー
( 186 ) 2014/07/31(木) 23:44:42
( 187 ) 2014/07/31(木) 23:45:25
アントリーさんは確実にGJ狙いタイプじゃなくて、堅実タイプだから、GJはでないでしょうね。
( +366 ) 2014/07/31(木) 23:47:44
グリに襲撃来ないかなーというものだと思うけどね。
アントリーは絶対に外さないだろうね。
( +367 ) 2014/07/31(木) 23:48:33
>>187
灰2人の性格。要素としては軽い。
昨日今日俺が言っていることは全部軽い。
( 188 ) 2014/07/31(木) 23:48:48
>>+366
ブラフ発言して霊襲撃させたいんじゃないかなー、これ。
( +368 ) 2014/07/31(木) 23:48:56
( +369 ) 2014/07/31(木) 23:49:41
>>184 クレイグ
それはヌァ像に当てはまりますね。
ヌァは今残ってる灰の中で、3-1の灰のイメージに一番近いと思います。
ただ、その、なんていうか、ヌァのこの場面の白上げって凄く逆効果じゃないでしょうか?
白く見て貰えてるの普通なら嬉しい筈なのに、今周りの眼がどんどん怖くなって行ってる気がするんですが……
( 189 ) 2014/07/31(木) 23:50:21
( 190 ) 2014/07/31(木) 23:50:45
どうせならGJ以外は占い師守ってました、って嘘ついたほうが、昨日今日と霊襲撃誘えてたかもしれませんが。
正直にずっと霊守ってました、って言ってしまいましたからね。
( +370 ) 2014/07/31(木) 23:51:28
代書人 クレムは、イカの花嫁 ナデージュはい。もし必要ない流れだったらepで教えてくれたら嬉しいです。
( A77 ) 2014/07/31(木) 23:51:54
( A78 ) 2014/07/31(木) 23:52:08
( +371 ) 2014/07/31(木) 23:52:17
( 191 ) 2014/07/31(木) 23:53:13
( +372 ) 2014/07/31(木) 23:53:22
>>+370
堅実タイプは保守だから
護衛履歴嘘つくとか無理じゃないかな。
ましてやアンの性格ならなおさら。
( +373 ) 2014/07/31(木) 23:54:00
まぁ、吾輩は明日おらぬだろうからな
あれだ、まぁ墓で応援しておるから頑張れ
グリゼルダは初日から色々ありがとうの
もう少しだから、気を緩めず頑張ってくれ
クレイグは心配してないが、ゆっくり頑張れ
さて、イリア
一緒に墓にいくかー
( 192 ) 2014/07/31(木) 23:54:40
クレムは正体がどっちにしろあざとさが増してきてるよね
( 193 ) 2014/07/31(木) 23:55:22
思い切り死ぬ準備してたら噛まれず生きてて
微妙な気持ちになったことのある狩人がこちらになります。
( +374 ) 2014/07/31(木) 23:56:21
( 194 ) 2014/07/31(木) 23:56:51
( +375 ) 2014/07/31(木) 23:57:08
ああわかるわかる、残されて、えっ偽物じゃないのかという視線にさらされるのはあるよね。
あの視線の中では折れやすくなる
( +376 ) 2014/07/31(木) 23:57:08
>クレイグ
性格変わってきてると言うより、より鮮明になった感じよね。
アニメ的と言うか。
( 195 ) 2014/07/31(木) 23:57:14
( A79 ) 2014/07/31(木) 23:57:15
C入りって難しいですね。白くても狂の可能性見なくてはいけないから信用しきれない…
イリアCであって欲しいです。
( 196 ) 2014/07/31(木) 23:57:34
>>192 アントリー
どうしてそんなに死ぬつもりなんだ
ブレインが読めればアントリー残したほうが得策ではある。
( 197 ) 2014/07/31(木) 23:57:36
COした狩は、意外と噛まれなかったりする。(実体験)
( +377 ) 2014/07/31(木) 23:57:57
代書人 クレムは、あ、あざとい、ですか…(しょぼん)
( A80 ) 2014/07/31(木) 23:58:20
>>+376
私の場合、偽視目的じゃなく
いちかばちかの霊抜きにきたんですけどね、狼が。
GJでて私真確定。
( +378 ) 2014/07/31(木) 23:58:21
>>+374
時間無いから素で。
噛まれると覚悟してたら噛まれず、霊能噛みだと思った夜に噛まれた確白が私です…。
( +379 ) 2014/07/31(木) 23:58:32
ふむ、アントリーさんを残してSGにすると考えるかどうか
残した方が面白いんですけどね、危険ですが
( +380 ) 2014/07/31(木) 23:58:34
( +381 ) 2014/07/31(木) 23:58:49
危険だね、今日は多分クレイグを噛み抜けるだろうけど
明日が1/2だから危険かな
( +382 ) 2014/07/31(木) 23:59:25
代書人 クレムは、ぶっちゃけ昨日和んだらこっちのほうが楽だったのです。
( A81 ) 2014/07/31(木) 23:59:36
いや、普通に考えて吾輩だろう
吾輩とここから殴り合う灰、が想像できるか?
( 198 ) 2014/07/31(木) 23:59:39
( 199 ) 2014/07/31(木) 23:59:44
( A82 ) 2014/07/31(木) 23:59:51
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る