
1429 【誰歓13日開始】G1177再々戦村【汝は感覚派なりや?(真顔)】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
博徒 ホルガー に 1人が投票した。
劇子役 オーガスト に 4人が投票した。
劇子役 オーガスト は村人達の手により処刑された。
今日は犠牲者がいないようだ。人狼は襲撃に失敗したのだろうか。
暗雲が去り、まぶしい光が降り注ぐ。――全ての人狼を退治したのだ!
( 0 ) 2014/07/19(土) 00:10:24
( 1 ) 2014/07/19(土) 00:10:30
( 2 ) 2014/07/19(土) 00:10:34
( 3 ) 2014/07/19(土) 00:10:35
( 4 ) 2014/07/19(土) 00:10:52
( 5 ) 2014/07/19(土) 00:11:00
( 6 ) 2014/07/19(土) 00:11:09
みなさんお疲れさまでした!
…ってうわぁぁぁマリーさん蝙蝠予想当たってる!?
( 7 ) 2014/07/19(土) 00:11:20
はぁ……お疲れ様でした。
って!マリー狐か!
あっぶねえええええ。
マリーすげえええええ!
( 8 ) 2014/07/19(土) 00:11:34
村陣営、蝙蝠人間お手合わせ感謝します。
おつかれさまー。
( 9 ) 2014/07/19(土) 00:11:39
( 10 ) 2014/07/19(土) 00:11:55
( 11 ) 2014/07/19(土) 00:12:02
マリー惜しかったピヨ
もうちょっとなんとかする手順なかったピヨかなぁ
( 12 ) 2014/07/19(土) 00:12:02
>>1
アルタイルー!!
ごめんねー、やっと会えた〜。
( 13 ) 2014/07/19(土) 00:12:26
あんのんさん長いLWおつかれさまでした!
今回もぺろっとだまされてたよー ぐぎぎ
( 14 ) 2014/07/19(土) 00:13:02
よし。
安定のメガネが必要なレベルの俺の灰視力を確認。
マーティン狩じゃねえのか!w
( 15 ) 2014/07/19(土) 00:13:25
マリー狐だと……!?
うわ、そりゃ完敗だ。
すっげ、完全に人打ちしちまった。
( 16 ) 2014/07/19(土) 00:13:42
シンディおつかれさま!
>>-1
私狩バレいつからしてた?
( 17 ) 2014/07/19(土) 00:14:20
。oO(まさか、オーガストがのんたんだとは……地上にいたのか……)
( 18 ) 2014/07/19(土) 00:14:46
マリーベルさん狐ですかー
そして中そこでしたか…やはり中身センサーポンコツ…(´・ω・`)
( 19 ) 2014/07/19(土) 00:14:47
( 20 ) 2014/07/19(土) 00:15:02
>>17
周りが非守護すぎたんじゃない?
ごめんちゃーい。
( 21 ) 2014/07/19(土) 00:15:13
ああ。
アリョールと同じく飛び入りさせてもらいました。
いろいろと、アレでソレですみませんでした。
楽しかったです。
( 22 ) 2014/07/19(土) 00:15:38
>>17 ジゼル
パッションは2~3d
ズィーの回避が無い時点でジゼル濃厚かなと。
狩人居たなら地上で出てた筈ですし。
( 23 ) 2014/07/19(土) 00:16:41
ありょ>>-4
まとめありがとう!おつかれさまでした!
フリーダムな感じで結構好きだったw
オーガスト>>-5
え、嬉しいなんでw
赤みてこよ!
( 24 ) 2014/07/19(土) 00:17:06
( 25 ) 2014/07/19(土) 00:17:33
>>-8オーガスト
((((;゚Д゚))))
俺にはあれが限界です((((;゚Д゚))))
( 26 ) 2014/07/19(土) 00:17:38
>>15ホルガー
ねーよw
ファナティック狐説にもわろたw
>>17ジゼル
前日まで信じてたオーガストをあっさり狼にしてその後狼探してなかったとこから。
( 27 ) 2014/07/19(土) 00:18:01
>アリョール
俺も、オーガスト以外は全員はじめましてだよ。
( 28 ) 2014/07/19(土) 00:19:05
今回、占い師希望いなかったのね。
狐編成で溶かしたい人いないとかー。
( 29 ) 2014/07/19(土) 00:20:24
。oO(墓場や灰を覗く勇気がない俺に勇気を下さい)
( 30 ) 2014/07/19(土) 00:20:31
( 31 ) 2014/07/19(土) 00:20:38
マーティンおつかれさま!
>>27
そこまでわかっててなんで柱とかいうか(゚Д゚)
狩人にやさしいようでやさしくないです!
( 32 ) 2014/07/19(土) 00:21:04
ホル、少なくとも墓じゃそんな悪く言われてねぇから安心しな
( 33 ) 2014/07/19(土) 00:21:08
>シンディ
あーえっと。俺がコンラートの時かな?見学してた。
シンディはどなたでした?
( 34 ) 2014/07/19(土) 00:21:27
>>27マーティン
私もあそこは思い切り狩に見えた。
まあ1dパッション狩とってるんだけど。
あと私の非狩に唯一反応したのがジゼル。
( 35 ) 2014/07/19(土) 00:22:31
>アリョール
こっちこそありがとう。寄り添ってもらえてた気分になってたよ。
>マネ
あああああありがとう。見てくるか……。
( 36 ) 2014/07/19(土) 00:22:34
>>-14オペラ
ホルガーGJ予想だったので。
GJした占い師信じたのかなと。
>>32ジゼル
ズィーに投票したくなかったから死のうと思って…(めそらし
( 37 ) 2014/07/19(土) 00:23:38
オペラたん>>-14
狩人要素というか
ホルガーGJ出した狩人、ですね
オペラたんの、疑いつつも話聞いてくれるのすごい好きだった。
参考にしたいです。
( 38 ) 2014/07/19(土) 00:23:40
>シンディ
あ!そっちか!
勘違いしてました。
あーと、俺はトールでした!
あの時のキアラには騙されたな!
( 39 ) 2014/07/19(土) 00:24:19
ホルガーさん、私、ホルガーさんが真だってずっと信じてましたよ!(曇りなき眼)
( 40 ) 2014/07/19(土) 00:24:45
マリー>>35
あ、そんなだっけ。
まあバレバレだったけどお仕事済みだったからいいや。
( 41 ) 2014/07/19(土) 00:24:57
( 42 ) 2014/07/19(土) 00:25:20
ベガにも会えましたし、明日の用事のために今日はログ読みながらもう寝ますー。
おやすみなさい、よい夢を。
ベガもふもふ。
( 43 ) 2014/07/19(土) 00:25:41
>オペラ
よーしわかった。オペラ、ちょっとこっちこい。(満面過ぎる怖い笑顔で
( 44 ) 2014/07/19(土) 00:25:59
>>43アルタイル
おやすみなさーい。
またね、もっふもふ♪
( 45 ) 2014/07/19(土) 00:26:32
>シンディ
ほんとそれ。
俺はまだ途中退場したけどシンディはlwだったのに……。
( 46 ) 2014/07/19(土) 00:28:11
( 47 ) 2014/07/19(土) 00:28:40
>>ホルガー
作為まみれの素村ですまんかったね。
オーガスト狼判定にはマジびびった。ありがとう。
ジゼル狩予想の件もあって超決め打ちたかった。
( 48 ) 2014/07/19(土) 00:28:56
( 49 ) 2014/07/19(土) 00:29:40
>マーティン
いやー、マーティンに作為があったんなら、全然分からんかった。
ほんとに視力が悪すぎる俺です。
( 50 ) 2014/07/19(土) 00:31:22
ほえ 終わっていました
[コミットしたのですか?]
お疲れ様です
( 51 ) 2014/07/19(土) 00:31:46
( 52 ) 2014/07/19(土) 00:31:49
( 53 ) 2014/07/19(土) 00:32:38
( 54 ) 2014/07/19(土) 00:34:23
>>44
な、なんか背後に鬼が見えるのでいやです!!
( 55 ) 2014/07/19(土) 00:34:24
勇気は出ないが墓場見てくるか……。
また気が重い……。
( 56 ) 2014/07/19(土) 00:34:28
>>54 オーガスト
お待たせ〜 待った〜? (槍を振り回しながら
( 57 ) 2014/07/19(土) 00:36:23
マリー蝙蝠でしたか
[マーティンに「人」だとは伝えていなかったから 5dは焦りました]
生きててくれて、あの時死んで、よかったのかもしれません
( 58 ) 2014/07/19(土) 00:37:12
あ、そうだ。
シンディ〜
最終日の>>6:74どうだったー?
あれ、けっこうがんばったんだけど。
( 59 ) 2014/07/19(土) 00:37:27
( 60 ) 2014/07/19(土) 00:39:26
( 61 ) 2014/07/19(土) 00:39:40
( 62 ) 2014/07/19(土) 00:41:19
( A0 ) 2014/07/19(土) 00:41:22
( 63 ) 2014/07/19(土) 00:42:52
>>59 オーガスト
正直、見抜かれた。してやられたなと思いました。
(同時に心地よかったです)
これでも抑えてたのですが、
その本質すらも見通されている感じがして、一瞬ホルガー吊りに以降しようかと考えました(2秒で正気に戻りました)
私が偉そうに言える事ではないのですが。
( 64 ) 2014/07/19(土) 00:43:16
>>60アリョール
☆精神的支柱として。あと、前衛やってるとよく暴走するんで重石として。
という個人的理由。
確霊である以前に村の柱、と思ってた。
( 65 ) 2014/07/19(土) 00:43:36
>>63マネ
この村の前村だね。
エッグのチップセットの作者さんと同村したんだ。
すんごい面白かった。
( 66 ) 2014/07/19(土) 00:45:04
( 67 ) 2014/07/19(土) 00:47:25
>>64シンディ
うわ、嬉しい。
ありがとー。
あれやってさ、自分が答え知ってる側とはいえ
シンディのことすごく見えた気がして。
あー、考察ってこうやるんだー
人を理解するってこういうことだー
って実感した。ありがと。
※上の「考察」「理解」は自身のとシンディのの両方にかかってるよ。
( 68 ) 2014/07/19(土) 00:48:07
>>-39マリーベル
マリー! 清々しく騙されたよ!w
何故俺に非狐打ったし!
完敗ですorz
( 69 ) 2014/07/19(土) 00:49:23
マリー狩COしても良かったと思うけどな。
取られたの全部ブラフですって開き直って。
( 70 ) 2014/07/19(土) 00:49:50
>>-41マーティン
でも、その虚勢がサマにはなってたよ!
ちょーっと疑いに敏感すぎた気はしたけどね。
そのへん若干ハリボテ透け?w
( 71 ) 2014/07/19(土) 00:53:28
>マリー
俺シンディの発言精査できてないのに判断すんのもったいないな。
シンディは
自己独自の意見をもち、その意見や自己に一定の自負をもつ。
我の強さもあり、自己の行動原理に興味の比重は強い。
他者には行動原理から理解しようとする。
そこからの行動を自己の価値観と照らし合わせる。
ってところか。
いいな。
せっかくここまで気質調べてるなら>>75もっと書けばいいのにもったいない
( 72 ) 2014/07/19(土) 00:55:54
( 73 ) 2014/07/19(土) 00:58:46
( 74 ) 2014/07/19(土) 00:58:57
( 75 ) 2014/07/19(土) 00:59:30
>オーガスト
ほう。エッグチップの方と。
面白かったのはすごくいいな。
( 76 ) 2014/07/19(土) 00:59:43
マリー!口調!
いや狩人日記書かないやつもいるぜ。
ちゃんと説明は求められるけど。
適当に捏造すりゃよかったんに。
( 77 ) 2014/07/19(土) 01:01:03
>>-55マリー
それでもRP貫ける系の人はえらいなー。
私ちょこちょこ面倒で放り投げてるしw
アルタイル(ユーリ)もそのへんで損してた部分あったしなー。
( 78 ) 2014/07/19(土) 01:01:21
>>76マネ
多少無理してでもスライドしたのは
その人との同村後だったからエッグでプレイしたいなって気持ちも結構あった。
こういう絵を描く人だから色々と言語センスも素敵な人〜♪
( 79 ) 2014/07/19(土) 01:03:25
>>78オーガスト
俺がユーリに甘かったのはそのせいだしなぁ。>損してる
本当はあぁいう口調のが楽だ。
( 80 ) 2014/07/19(土) 01:06:40
>>80マーティン
あー、そうなんだー。
ほんと諸々の相性あるよね。
私はヨゼフィに甘かったし
ユーリはズィーと相性悪かったりしたし。
( 81 ) 2014/07/19(土) 01:09:08
( 82 ) 2014/07/19(土) 01:09:24
>オーガスト
あ、G.D.D.G シャロットか。
見たわその村。
気質調査を「機能」としてを村の一部にしてた飴食い狼さんな。
他村の話すんのあれだから略すけどあのログは面白かった。
( 83 ) 2014/07/19(土) 01:10:02
ズィーが感情出さないようがんばってて、
ユーリがその感情出せば白視とれてたんじゃね?っていう鬱憤貯めてて笑った。
( 84 ) 2014/07/19(土) 01:15:03
>6dナタリー灰
ラブレター把握。お疲れ様。
>>6:-63 ユーリ
仲間死ね、俺だけ生きるってタイプじゃないでしょ。
仲間ありきで、懸命に支える感。
生存勝利をしたい。そんな依存狼。
灰読了。
( 85 ) 2014/07/19(土) 01:21:01
他窓との口調が違いすぎて混乱する。
ナタリーとマリーが顕著だな
>オーガスト
ああ。いい村だった。アリョもあの村の方か。
( 86 ) 2014/07/19(土) 01:21:43
>ホルガー
>>1:-55 「村への殺意」
ここ、よければ解説くれると嬉しい
( 87 ) 2014/07/19(土) 01:25:17
( 88 ) 2014/07/19(土) 01:27:11
( 89 ) 2014/07/19(土) 01:27:41
( 90 ) 2014/07/19(土) 01:30:38
>>90マネ
んー、どんなだったかな。
たぶん、こいつ真証明する気ないだろ
到底、真とは思えないわーとかそんなのだった気がするんだけど・・・
( 91 ) 2014/07/19(土) 01:33:38
劇子役 オーガストは、寝落ちそうなので、今夜はここまでー**
( A1 ) 2014/07/19(土) 01:36:54
>>91
ああ、やる気ないやつ見て萎えるって現象か?
なるほど。
( 92 ) 2014/07/19(土) 01:37:20
離脱詐欺。
>>-74オペラ
感情はそれを扱うのが上手そうか否かも見極めないと騙されるよ?**
( 93 ) 2014/07/19(土) 01:39:00
>>82アリョール
そういう意味か。ようやく理解した(遅
>>88マネ
アンカ先>>1:-63?
ユーリ重い、ってとっさに思ったんで、彼の初動殺したら嫌だなと。
流星群で人外視されるのは知っててやってる。
( 94 ) 2014/07/19(土) 01:39:51
離脱詐欺その2
>>92マネ
だいたいそんな感じ〜。
私がそういうの嫌いなのも大体知ってるはず〜。
今度こそ**
( 95 ) 2014/07/19(土) 01:40:23
>>93
ですねー。よく見ませんと。
そういえば昔思いっきり騙されましたわ(遠い目)
( 96 ) 2014/07/19(土) 01:40:24
手品師 オペラは、劇子役 オーガストに手を振った。
( A2 ) 2014/07/19(土) 01:41:57
ナタリー鋭くて笑った。
適当に上げた四人。>>3:C11が
ユーリ、ジゼル、マリーベル、オーガスト
狼狩狐狼
とか。すげぇわ。
( 97 ) 2014/07/19(土) 01:42:08
美術家 マネは、寝るやつおやすみ
( A3 ) 2014/07/19(土) 01:42:22
( 98 ) 2014/07/19(土) 01:43:53
あ、コミったんですね
村勝利おめでとうございまーす!
オーガストさんは個人的に応援してますた。
最後までLWお疲れさまでした。
( 99 ) 2014/07/19(土) 01:44:26
聞こうと思って忘れてました。
>>1:130の対話拒否感がいまいちわからず。
三段目はなんとなくわかったんですが。
( 100 ) 2014/07/19(土) 01:47:39
蝙蝠窓綺麗ね。
>>4:!11
妖魔村での決め打ちはろくな結果にならないからね。
最終日はさすがに打ったけど。
>>4:*57
それホルガー向けの言葉ね。
>>4:!12
妖魔村では柱は使う手なので当たり前。
言い出しやがってこの野郎がとか思ってたのは内緒。
私自身自分吊りが嫌いなのもある。
>>4:C8
結構かい?ふふ。
( 101 ) 2014/07/19(土) 01:51:36
>>4:*64
それは君の喉消費半端ないからね。
オーガストは途中私を無視した時点ですでに人外要素かな。素直に受け止められないことを表で言ってないから。
見たくないものを見ないのは人外要素。
>>4:!17
灰妖魔視点死体なしというのは能力者襲撃失敗が濃厚。衝撃なのはそこ。
( 102 ) 2014/07/19(土) 01:51:43
>>-76
えっ?あっ、えっ?
アンゴさんですか!?
お、お久しぶりです!
あー、ならあのRPも納得ですわ…(色々思い出した)
( 103 ) 2014/07/19(土) 01:51:49
( 104 ) 2014/07/19(土) 01:52:35
>>94マーティン
おうミスった。
>>2:-62「占とのラインを意識的に切る」な。
質問で動くタイプと質問で動けなくなるタイプはいるな。たしかに。
( 105 ) 2014/07/19(土) 01:53:13
( A4 ) 2014/07/19(土) 01:53:32
( 106 ) 2014/07/19(土) 01:55:37
>>5:C13 ナタリー
真狂の視点漏れに見えてた。
これがわかるのは狂人だけ。
( 107 ) 2014/07/19(土) 01:59:16
囁き読了。
シンディ狂視点でもホルガーはナタリーに占われていたか。失敗。
( 108 ) 2014/07/19(土) 02:03:21
>>4:C5 ナタリー
ズィーは>>4:38で、アリョールのことが好きなのねって思ってました
[それに、色々奢りの約束とかしていたし]
( 109 ) 2014/07/19(土) 02:07:00
( 110 ) 2014/07/19(土) 02:14:42
( 111 ) 2014/07/19(土) 02:16:43
>>37 マーティン
嬉しいけど、嬉しくないな
[同じ事考えていたのね でも、勝手に死なないで下さい いやです]
>>42 アリョール
なら、よかったです 安心
>>-46 オペラ
地雷は踏みにいく人なので
[気にしないでください 気にさせてごめんなさいね]
( 112 ) 2014/07/19(土) 02:19:00
( A5 ) 2014/07/19(土) 02:19:12
( 113 ) 2014/07/19(土) 02:21:56
( 114 ) 2014/07/19(土) 02:28:58
ああうん。
感想としては、狼狂占の窓いいな。
いい狼で、いい狂で、いい占だ。
おれはこういうのに弱いのかもしれん。
ああ、いいなぁ。
うん。
いい村だ。
>ズィー
村建て感謝。
見学させてもらってありがとな。寝る。
( 115 ) 2014/07/19(土) 02:36:59
>>100 オペラ
拒否していたんですか?そうは見えませんでした
むしろしていたのはこちらの方ですよね・・・
[目がするりと 一番最初に村打ちしたのに、何故]
( 116 ) 2014/07/19(土) 02:40:13
>>5:+137
私は妖魔の平均生存6.5日なんだよ…(遠い目)
なぶり殺しされるのはわかるんだ。マジで。
>>5:+203
勝てば官軍。
まぁホルガー真で残った面子の中ではマリーベル狐しかないな思ってたのはある(
ごめんちゃーい。
( 117 ) 2014/07/19(土) 02:40:23
ざっと読んできた。
ジゼルが守ってくれたこと把握。
ありがとう。
>>-32オーガスト
なんですかねそれ、ああまた俺のトラウマスイッチが
( 118 ) 2014/07/19(土) 02:43:55
>どっかのマネ
殺意、は。
真実を知るのにそれを伝えられない無力感が捻くれ曲がって殺意になる。
あの日のトリガーはオペラで、ゾーン内で考えて占った。
で、村からも視線そこそこ集めてたみたいなのに、占われておいて「あの占い師あやしぃ」じゃねえだろう……と。
統一ならそこまで殺意はわかなかったかな。
(オペラ批判じゃないよ)
まぁ完全にエゴ。
( 119 ) 2014/07/19(土) 02:48:17
( 120 ) 2014/07/19(土) 02:51:15
あと、狐入りの村の占い師って、溶かさせろ!って方がいいの把握。
全然知らんかった。
狐入り慣れてりゃ「よーし狐探すか」にもなるかもだけど、俺の知ってる数少ない狐は、村っぽい雰囲気だったんで。
狐狙う=外れたら白。って認識。
それなんで、まだ探し方分かる狼狙いで白は全吊り。狼見つけつつ、信頼とって長生きして、灰は吊りと占いで消せばいいのかな?
位の考え方だったなー。
負けない>勝つ、って考え方なんだよね。
( 121 ) 2014/07/19(土) 02:54:03
溶かしたい言うのは偽でもできるしなー。
個人的感覚では襲撃懸念及び色が知りたいで真に見えてた。
どっかで面白い言った気がするけど。
箱落とす。
流石に今日は疲れた。
( 122 ) 2014/07/19(土) 02:55:24
>アリョール
なるほどな。
墓でも赤でも、溶かしたい欲が無いのがおかしい、言われてたんでね。
溶かしたい欲全く無かったからなあ。
溶かさせろ占い師やろうとしたら性格的にぼろが出てたと思う。
でもやらなきゃ不自然なのだとしたらやる方がいいのかな。無理ぽいな。
( 123 ) 2014/07/19(土) 03:00:36
>ホルガー
私なら信じた。そして狩人なら守った。
バレバレだったろうけど。
( 124 ) 2014/07/19(土) 03:01:55
( A6 ) 2014/07/19(土) 03:03:06
>>124アリョール
ありがとう。
好みの問題、なのかな。どーなんだろか。
狐入に詳しい人は反応貰えたら。
そして睡魔が激しく来襲中。
( 125 ) 2014/07/19(土) 03:04:19
>>116
いや、全然拒否している気は無かったですよ。
墓下でそういう意見があったので、そう見えたのかなって。
ズィーさんからもそんな感じがした記憶はないですね。
この村はあんまりギスギスしてなくて楽しかったです。
ガチ分離で気軽にネタに喉使えたのが良かったのかな。
>>119
すみませんなー。
村を疑う方が悪い!という傲慢村人なんでw
やっぱ初日に色眼鏡がかかったぽいです。
普通村なら素直に信用してたかと。
( 126 ) 2014/07/19(土) 03:06:00
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、>>-91 ・・・んー、これが狐っぽさなんでしょうか?
( A7 ) 2014/07/19(土) 03:12:50
うむ、ねむい。
あとテンションおかしい。
[…はごろごろ転がりながらどこかへ行った]**
( 127 ) 2014/07/19(土) 03:19:52
>>126オペラ
いや、ごめんね。
俺も普通にそう言う事するし、して当然だよ。
でも、やっぱりそう思ってしまうという。
統一ならいいんだ、俺の頭使ってないから。
( 128 ) 2014/07/19(土) 03:23:17
ざっと見完了ヽ(´ー`)ノ
ホルガーの灰面白かったです。
あんなにアイスを嬉しそうに食べる人はみたことないw
地獄みたいな村の真占おつかれさまでした!
真みせてくれてありがとう。
( 129 ) 2014/07/19(土) 03:32:23
そしてかわいい嬉しかったけど、いいやで投げられていてちょっと不満ですよ。要素出せや。
( 130 ) 2014/07/19(土) 03:33:53
ナタリーな枝豆さんは、セット宣言の件ごめんね。
単にセット宣言の有無は自分もとくにきにしないんですが、明言先を村に伝える意識の弱さとかなんとか、もちょい丁寧にだすべきであった。
自分が真でセットミスったことがあるので、ついそれがよぎってしまいました。
( 131 ) 2014/07/19(土) 03:50:05
まだ寝ません というか、寝れません・・・
>>-92 オズワルド
あなたもここにいた人です この村の人ですよ?
[遠くから見ていないで、こちらに来てくださいな]
( 132 ) 2014/07/19(土) 04:08:15
人がいたw
オズワルドの夜警っぷりよかったですのう。突然あらわれて何かつぶやいていく。
見守ってもらってるんだなーと嬉しかった。
ズィーも村建てともどもおつかれさま!
( 133 ) 2014/07/19(土) 04:14:40
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、今から灰窓レスしようかな、なんて考えてました[寝れないのですよ]
( A8 ) 2014/07/19(土) 04:16:19
>>132ズィー
ええもちろん、
私も今までここにいた、そして今もこうしています(にこ
>>+133ジゼル
なかなか楽なスタイルでしたw
いつでも皆さんとお喋りできる墓下、とても楽しかったです
( 134 ) 2014/07/19(土) 04:33:08
( 135 ) 2014/07/19(土) 04:33:42
( A9 ) 2014/07/19(土) 04:36:48
( A10 ) 2014/07/19(土) 04:37:39
夜警 オズワルドは、いってらっしゃい。お気をつけて
( A11 ) 2014/07/19(土) 04:39:40
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、矢擲手 ジゼル、いってらっしゃい[手ふり]
( A12 ) 2014/07/19(土) 04:40:46
結局起きてたというね。
読了したけども。
それぞれ、それぞれの想いがあって、…うん(凝縮
(特に占いのお二人と狼さんたち)
皆さん本当に、素敵でした。
もう空が明るく……今度こそおやすみなさい。
( 136 ) 2014/07/19(土) 04:45:03
なぜか寝てない子役。
いま1d見てる〜。
現状、何回か笑った。みんな面白いね。
そのうち墓下からオーガストフルボッコとかあるんだろうか(ふるえ)
( 137 ) 2014/07/19(土) 04:56:57
って、いまのうちに寝ておこう。
寝る子は育つ。**(←大体離脱詐欺)
( 138 ) 2014/07/19(土) 04:58:24
( 139 ) 2014/07/19(土) 08:38:08
( 140 ) 2014/07/19(土) 08:40:53
>>140
まだログ読み終わってないんだけど
アルタイルの墓下は真っ先に読みにいったよー!
いっぱい灰で声かけてくれてて嬉しかったーー!!!
ぎゅー。
( 141 ) 2014/07/19(土) 08:43:07
それしかできなかったから、せめて何か、届かなくても、一緒に戦ってる事は忘れたくなかったもの!
ぎゅー。
( 142 ) 2014/07/19(土) 08:52:31
>>-102
依存狼は悪いことではないと思うよ。
これは言っておく。
色々な考えの人がいるんだしね。
私も依存型だし。
( 143 ) 2014/07/19(土) 08:57:05
>>142
ホルガーにがるがるしてるのとか超かわいかった。
安心して、あんなくそ占い師これっぽっちも好きじゃないから。
アルタイルが一番大好き。
( 144 ) 2014/07/19(土) 08:58:33
1.冷やし胡麻サラダうどん
2.オニオンとサーモンのクリームサンドイッチ
3.ジャガイモのビシソワーズ
4.生ハムのサラダスティック巻き
5.夏野菜の生春巻き
6.時計
料理は好きだよ。
うかつに出すと中身透けるのだけど。
( 145 ) 2014/07/19(土) 09:00:05
>>145
普通においしそうと思って、6見て、え?って声出たw
1(6)を朝ごはんに!
( 146 ) 2014/07/19(土) 09:02:29
あ、普通においしそー。
サラダうどんいただきまーす。
(6出なくてちょっと残念とか思ってない)
( 147 ) 2014/07/19(土) 09:04:05
遅れましたが、お疲れ様でしたー。
今回は飛び入りでの参加でした。
いきなり吊られる展開になってしまいましたが…
推理喉別でRPもやる、というルールは初めてでした。
ゆるくRP交えて推理する村って、なかなか機会がないですよね。
普段は気分次第で瓜で人狼してるので、また同村したらよろしくお願いします。ですの。
( 148 ) 2014/07/19(土) 09:09:20
>>143
ええ、状況見つつ、ですね。
自分がいた方が勝てる可能性があれば仲間を切ることもありますし。
でも、やっぱりできることなら生存しててほしいし、生存していたいですよね。
( 149 ) 2014/07/19(土) 09:13:05
>>144
あの男、見境ないですからね!←
ベガだけは死守です!
私もベガが一番ですよ。ふふ、大好きです。
( 150 ) 2014/07/19(土) 09:15:39
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、ようは適当なんです ズィーのお人は[きっぱり]
( A13 ) 2014/07/19(土) 09:18:20
仲間が大切だから、切られたい。
…いや、まあ、まず吊られるとこまで行くなよって話ですよね、その通りです(真顔)
それでは、用事があるので、朝はこの辺で失礼します。
また、後程。
[ベガもふもふ]
( 151 ) 2014/07/19(土) 09:19:16
騙されない事にいつの間にか比重が傾いていたり(苦笑)
気持ちよくしてやられてみたら変わりますかね。
そして、第一発言で透けてただと…!?
もう何もしゃべれないじゃないか…!←
( 152 ) 2014/07/19(土) 09:21:12
( 153 ) 2014/07/19(土) 09:21:38
( A14 ) 2014/07/19(土) 09:22:16
\村建てです/
村建てに少し絡むことはこちらで話そうかなと(権利乱用
議題をぽいっと。回答はご自由に。
■1.自己紹介と元村キャラ
■2.戦歴
■3.自由に語ってください
■4.[[1d6 ]]dの見どころ産業
■5.村建てへの今後の改善点指摘
( #0 ) 2014/07/19(土) 09:29:14
>>-110 オーガストさん
スライドした方がいい?と言っていたので(確か
そこは大丈夫でしたよ。気にしてくれてありがとうございます。
それと、禁止事項にD群は「しないように心がける」と置いていたのですが、分かりにくかったかな、と思いまして。
何か他にいい表現があれば、教えていただきたいです。
( #1 ) 2014/07/19(土) 09:35:56
朝ごはんを食べてお出かけします
[もっとお話ししたいのだけれど >>145から6(6)をもぐもぐ]
( 154 ) 2014/07/19(土) 09:49:45
調教師 マーティンは、劇子役 オーガストをもふもふした。
( A15 ) 2014/07/19(土) 09:50:42
調教師 マーティンは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーの食べている時計をじっと見つめた。
( A16 ) 2014/07/19(土) 09:51:19
あうう・・・時計、誰かに当たればいいなと思っていたのに
[遅刻ぎりぎりなのがばれました?]
お腹すきました・・・いってきますね**
( 155 ) 2014/07/19(土) 09:52:09
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、調教師 マーティン、時計美味しいので 甘い物ください[なみだめ]
( A17 ) 2014/07/19(土) 10:02:38
おはピヨー
>>#0
■1.吊り手計算しかできないぽんこちゅです(前カイン)
■2.多分ガチ長期60〜70戦ぐらい
■3.アリョールの5日目の決定は説教モノなので墓ログは正座して読むように
■4.4(6)dの見どころ産業
■5.特になし
( 156 ) 2014/07/19(土) 10:05:15
>>-112
ぴよは育った頃に行っていた国の一つが「どんなことをしても狼を吊る」文化だったから、判定騙りだろうとシステムメッセージのコピーだろうと「騙されるヤツが悪い」方で考えるピヨ
あまり良くない傾向とは思うピヨけど
( 157 ) 2014/07/19(土) 10:08:30
ぴよは「ルール違反が無い前提なら詰んでいる」状況や村人が結論を出して動かしそうもない状況ならコミット容認というか推進派ピヨから、別に表で堂々と言ってもかまわないと思うピヨね
コミットは満場一致でなければ進まないのだから、まだ諦めない人はコミットをしなければいいピヨから
( 158 ) 2014/07/19(土) 10:13:33
>>A17
じゃあ甘い飲み物でも。
1:[[allwho ]]に話しかけたくなるショコラショー
2:[[1d6 ]]日目の[[allwho ]]を褒めたくなるミルクセーキ
3:[[gwho ]]の死に際を一言紹介したくなるトロピカルミックスジュース
4:[[who ]]×[[gwho ]]を妄想したくなるバナナスムージー
5:[[allwho ]]と半分こしたくなるストロベリーシェイク
6:[[role ]]の良さについて語りたくなるアイスココア
( 159 ) 2014/07/19(土) 10:26:08
>>-130ナタリー
デネブきたー!!!
ほんと、即吊られ即占われのダメ主人でごめんねー。
まだ序盤しか読んでないけど、色々プレッシャーだったみたいで、うるせえりんごぶつけんぞ。
( 160 ) 2014/07/19(土) 10:30:18
それ以来、占い師を確定させたところで滅ぶ村は滅ぶ→占確定させて何が悪い!と刷り込まれたピヨ
アカン、デネブと呼ばれるとおかんしか頭に浮かばないピヨ・・・
( 161 ) 2014/07/19(土) 10:30:49
( 162 ) 2014/07/19(土) 10:33:38
>>145の2(6)と>>159の6(6)が朝ごはん。
まだログ読み始めたとこだけど、ホルガーがダイス振りたがってたりカキ氷にむちゃくちゃ喜んでたりして和んだw
( 163 ) 2014/07/19(土) 10:34:36
ナタリーは美味しいお菓子をくれるからおかんで間違ってない気もするピヨ
( 164 ) 2014/07/19(土) 10:39:12
説教はいいけど正座はいやだなぁ。
足しびれる。
>>1595(6)いただく。
村建て様による議題は飛び入りなのでパス。
楽しかったよ、ありがとうございました。
( 165 ) 2014/07/19(土) 10:39:24
( A18 ) 2014/07/19(土) 10:39:54
飛行士 アリョールは、煙草屋 キース分のストロベリーシェイクに岩塩を入れた。
( A19 ) 2014/07/19(土) 10:40:53

((封印狂人))の良さについて語りたくなるアイスココアごくごく。
( 166 ) 2014/07/19(土) 10:41:03
調教師 マーティンは、今回やたら6引く…ハズレにしなくて良かった(
( A20 ) 2014/07/19(土) 10:42:07
それにしても今回、襲撃日和ったなー。
初回霊能護衛じゃないかー。
しかも狩人もあたってたわけだし。
( 167 ) 2014/07/19(土) 10:43:51
劇子役 オーガストは、海賊 モイセスいってらっしゃーい
( A21 ) 2014/07/19(土) 10:46:45
>>160オーガストさん
うわーCNありがとうございます!白鳥座ですね!
せめてマリーベルに黒出すべきだったと、ものすごく反省です。うううりんごぶつけてください(泣)
>>-135モイセスさん
デネブ→デブネ→デブね→おかん
かと思いました。
>>165アリョールさん
それじゃあ三角すわりで。
>>-137マーティンさん
そのまま出した方がよかったですかね?
マーティンさん狼だったらいいなって、期待があったんだと思います。なんとなく、疑われない動き方に見えたのかも。
( 168 ) 2014/07/19(土) 10:50:30
( 169 ) 2014/07/19(土) 11:04:49
>>-144マーティンさん
ああ、そうか。灰やら囁きやらで騒ぎ過ぎて、表で喋ってない、という感覚があんまりなかったかも。
いっぱい喋るべきでした。
なるほどー。襲撃から探ったらまた違うものが見えたかもしれませんね。
( 170 ) 2014/07/19(土) 11:12:01
( 171 ) 2014/07/19(土) 11:12:37
>>-147マーティンさん
なるほど、使い分けた方がよかったですね。囁きの方にいろいろ書いてしまったので、フィルターしてませんでした・・・。
いや、うまいこと非狼とられてたので、逆にあるかなと思ってしまいました(汗)うーんいわゆるロックかかってたんでしょうね。あと、囲っていたらという願望。
>>-148オーガストさん
ご主人様とシンクロしている!!
( 172 ) 2014/07/19(土) 11:30:43
>オーガスト
くそ占い師ひでぇ、でも否定できない。
>>-117
コミットについては申し訳ない。
本決定で出たのと流れみて言ってしまった。
以後気をつけます。
( 173 ) 2014/07/19(土) 11:50:57
人外に素敵な占師と言われるのもどうかと思うけどね。
PL的な意味ならまだしも。
超低空飛行。
( 174 ) 2014/07/19(土) 11:53:02
あ、ホルガーさんだ。
最初から真真してて泣きそうでした。
途中ホルガーさんの発言全部洗い出したので、メモ帳がホルガーさんだらけになりましたw
まあ、何度読んでもホルガーさんが魅力的すぎて。大好きですよまったく
( 175 ) 2014/07/19(土) 11:56:05
調教師 マーティンは、博徒 ホルガーに手を振った。
( A22 ) 2014/07/19(土) 11:56:37
>>174アリョールさん
あ、それじゃあ私の発言、嫌だったかな。
アリョールさんのゾーン分けのせいで、私がご主人様囲えるチャンス初日しかなかったんですよね。アリョールさんまじアリョールさんでした。
( 176 ) 2014/07/19(土) 11:59:46
俺はホルガー好きだったぜ。
占い先だけは毎度「何故そこー!」だったけど、共感はめっちゃあった。
人外の時の俺こんなんだわー、という警戒もずっとあったけど。
( 177 ) 2014/07/19(土) 12:00:32
好きと嫌いを同時に言われると、なんて反応したらいいか分からなくなるな。
アリョールもありがとう。
まぁ俺が占い師やるとあんなになるのか、という面白いものを見れた気分ではあるけど。
どうやっていいかわかんねーw
素村だと(経験は少ないけど)推理はドはずれだが絶対に吊られないほど白いので噛まれる。って位置になる。
( 178 ) 2014/07/19(土) 12:04:34
>>-164 ナタリー
あぁ、そういう。
嫌いじゃないよ。褒められたらそりゃ人間嬉しい。
君の私に向けた灰は霊能者として好きではなく発言としてだったのだろうし。
( 179 ) 2014/07/19(土) 12:10:05
ローズピンクの、ガラスケースに入った、ブリリアントカットの宝石
[背景は黒 ライトに当てられて輝いていました とても綺麗]
それだけでした
種類を知りたいとは思わなかったし、見ているだけで手に取りたいとは思わなかった
[オーガストの文章ビジョンはこんな感じ?]
( 180 ) 2014/07/19(土) 12:20:16
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、あう 一撃です[お話したい・・・]
( A23 ) 2014/07/19(土) 12:21:49
村は勝利おめっとさん。
あと中々来れなくてすまねぇゼヨ。リアル爆発してたぜぃ(
>>-167
あぁ…短期UIの更新ボタンではなく、ブラウザの更新でややこしい事になるタイプゼヨか。
短期にゃ詳しくないが…青汁とかは大丈夫だったような…ゼヨ。
( 181 ) 2014/07/19(土) 12:22:50
飛行士 アリョールは、劇子役 オーガストに感謝した。
( A24 ) 2014/07/19(土) 12:22:54
おっす。
ながれ読んでないけどねじ天はもう死んでしまったよ
( 182 ) 2014/07/19(土) 12:33:58
( 183 ) 2014/07/19(土) 12:35:22
「俺の本能が告げる、お前は狼だ、吊られろ。」
流星群の嵐になりそう。
( 184 ) 2014/07/19(土) 12:35:50
>>-183
確定霊だとそりゃ最高に霊能者だしね(ナタリーは真面目さんなのでこれは卑下してる発言ではないとあらかじめ言っておこう)
対抗霊くださいよー。
全視点考えるのとか結構無理なんだよー。
( 185 ) 2014/07/19(土) 12:37:23
霊狼は個人的に「狼1挽かれてまでそんなに霊判定怖い?」って感覚。
霊確定しないと護衛幅減る。
2-2は大体真狼-真狂見るなぁ。狼3なら。
( 186 ) 2014/07/19(土) 12:41:03
ユーリはもったいなかったよな。
読みやすさ改善すりゃ内容戦えるのに。
( 187 ) 2014/07/19(土) 12:42:05
飛行士 アリョールは、ペン、鉛筆と御伽 ズィー、ドM?
( A25 ) 2014/07/19(土) 12:44:29
>>186アリョ
怖い怖い。
あと霊狼ならライン作れるしなぁ
単純な話襲撃で占霊いっさい弄んなくても勝ちがありうる。
趣味のはなしだとおもうけど
( 188 ) 2014/07/19(土) 12:45:53
美術家 マネは、ペン、鉛筆と御伽 ズィー(落ち込まないとは言ってない)←かわいいな
( A26 ) 2014/07/19(土) 12:47:02
>>184
「そう言うお前が狼だな。吊られろ。」
とかいう茶番を狼同士でやりたい。
( 189 ) 2014/07/19(土) 12:47:37
>>188 マネ
ほむ。
霊騙り狼一度したことあるんだけどGJで縄増えてあぼーんだったんだよね。私はロラ後挽。
経験というか体感もあるかも。
ロラ鉄板思考多いんだもんよ…
( 190 ) 2014/07/19(土) 12:48:29
>>-160
普段の力関係にかなり吹いた。
はい、そのとおりです。すみませんジュース買ってきます。
-----
詩的表現か。
そんなに大事な所では使ってなかったとは思うんだけど使ってたかな。
今までに見た占い師の中で一番、あぁこの人真にしか見えないな、と思ったのがかなりドラスティックな人だったから影響は多分に受けてるな。
視力は悪かったのは、全役職共通で今後も鍛える部分だなあ。
占い師としては楽しかった。
死ぬけど。灰で死んでたけど。
( 191 ) 2014/07/19(土) 12:50:00
( 192 ) 2014/07/19(土) 12:51:13
>>-191オーガスト
自分に力があるかないかは、内容で相手に伝えるもんだ。
判断するの相手だから。
自分でそのまま言っちゃあ野暮だよ。
( 193 ) 2014/07/19(土) 12:51:28
>>190
流行り廃りの話なのかもな。
あと占GJはきつい。
占襲撃までの時間にゆとりがあるのも2-2の特徴だから、丁寧に狩り始末しときゃいいのに。
といいつつ自分の狩センサーもポンコツだから目を伏せる
( 194 ) 2014/07/19(土) 12:55:40
>マネ
ユーリ、勿体なかったよね。
あの文章の書き方。内容良かったのに。
>ユーリ
目が良さそう、は、内容は良さそうだぞ!っていう部分と、あと、ユーリ結構不満溜まってそうだったから何か良い点を上げて俺の言葉を素直を聞いてもらおうと言う意味で。
あ、これは懐柔か?
あれー……?内容いいだけに夜付き合わざるをえなくさせられた。(吊られる夜)
( 195 ) 2014/07/19(土) 12:55:54
飛行士 アリョールは、舞踊家 シンディに手を振った。
( A27 ) 2014/07/19(土) 12:56:59
>>-196ズィー「感情偽装出来そうな人に微笑まれると怖い」
つ鏡
( 196 ) 2014/07/19(土) 12:57:02
博徒 ホルガーは、あれー……? が、まるっと不要だ。なんで入ったんだ?
( A28 ) 2014/07/19(土) 12:57:17
( 197 ) 2014/07/19(土) 12:59:43
美術家 マネは、劇子役 オーガストのスイカに塩を振りかけた。
( A29 ) 2014/07/19(土) 13:04:33

舞踊家 シンディは、劇子役 オーガストのスイカに塩を振りかけた。
( A30 ) 2014/07/19(土) 13:05:27

感情偽装なあ
俺が狼すると、感情偽装がうまいタイプだっていわれたことはあるが自覚がない
と直近にとりあえず反応
( 198 ) 2014/07/19(土) 13:05:30
( 199 ) 2014/07/19(土) 13:08:09
博徒 ホルガーは、(二個じゃ全然足りなそうなあたりが怖い)
( A31 ) 2014/07/19(土) 13:09:18
飛行士 アリョールは、劇子役 オーガストのスイカに胡椒を振りかけた。
( A32 ) 2014/07/19(土) 13:10:25

本当に弱いのに「弱偽装」とか言われると泣きそうになるよね。(←偽装)
( 200 ) 2014/07/19(土) 13:13:44
劇子役 オーガストは、飛行士 アリョールありがとー。
( A33 ) 2014/07/19(土) 13:14:15
( A34 ) 2014/07/19(土) 13:25:19
>>125ホルガー
んー。
まあ溶かしたい欲あったほうが一般的だな。
まあ狐って占い師視点「唯一自分の力で直接殺せる人外」で、「溶けると真確定」して以降護衛もらえて黒引きだろうと白圧殺だろうとお手の物って便利アイテムだからな。
狐不慣れは透けてたし黒引き願望あったから見る奴にはちゃんと本人要素としてもらえそう。
ああ、でもホルガーって表現が詩的で自信ありそうだったから不慣れな印象と反しててアピかなと考えてた記憶はある。
( 201 ) 2014/07/19(土) 13:31:58
>ズィーオーガスト
お前ら仲いいのか悪いのかどっちだ
( 202 ) 2014/07/19(土) 13:32:31
( 203 ) 2014/07/19(土) 13:33:31
そういえば
>シンディ
灰読みました、そして理解。
俺はてっきり、シンディ人、を村に浸透させる材料にされてるんだとばかり。
まあ俺が援護したところで対したことは出来なかったと思いつつ、決して批判したい訳では無かったので。
腹は立ったかもしれませんが、そこますみません。
灰には謝罪ばかりが埋まってます。
やっぱ、占い師なんてやるもんじゃねーな。
(ラ神教徒なんで選べませんが)
( 204 ) 2014/07/19(土) 13:34:43
>>119ホルガー
ふむ。
自分で言って自分でやっといて
いざ占われたら怪しいとかふざけてんのかって感覚か?
( 205 ) 2014/07/19(土) 13:34:50
>>201マネ
なるほど。一般的にはあるものなのか。
その気持ちは今後も持てそうにない、が、狐入に慣れたら変わるのかな。どーだろう、それはわからないけど自信はないな。
慣れてる慣れてない以前にまぁ占い師自体が初めてだったのと、開始早々に村全体が「俺を偽で見る敵」に見えてたので、アピールとか不慣れとか、全てひっるめてチグハグすぎるおかしな野郎だったんだろうなとは思いつつ。
上手くは言えないけど、なんか俺、全て自己完結してるな、などと読み返して思ったり。
( 206 ) 2014/07/19(土) 13:38:35
>>-130 ナタリー
希望弾いた事を謝られても・・・困っちゃいますよ
[次は必ず吊るします >>159から3(6)をいただきますね]
( 207 ) 2014/07/19(土) 13:40:40
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、{{収集家 ヨゼフィーネ}}の死に際を一言紹介したくなるトロピカルミックスジュースごくごく
( A35 ) 2014/07/19(土) 13:41:14
>>205マネ
まぁそんなですね。
占われた方にも原因があるよ!
白引いてごめん!ごめんだけど!俺の白、まだ黒い!
本人が黒いのか?俺の信用がないせいなのか?
そもそも、俺が真なのだ!偽?ふざけんな!
みたいな。
( 208 ) 2014/07/19(土) 13:41:56
>ズィーオーガスト
この二人のタイミングの良さ。
オーガスト→ズィーは
腹んなかではヘイトあるんじゃね。本人同族嫌悪と思ってんのかしらんけど。
常に少し嫌悪を感じるタイプのヘイトじゃないな。
話題によって普通にむしろ盛り上がって話せるけど、話題によって相手がなんかすごい嫌になるタイプのヘイト。
ズィー→オーガストは
にこにこ話せてるんじゃね。心で壁作ってるからその壁より外側の範囲でにこにこ仲良く。
内側?聞くな。
ちなみに内側に響かないように壁は設計してある。みたいな。
よく見てないけどそんな無責任なお言葉を投げておく。
( 209 ) 2014/07/19(土) 13:43:04
>>#0
■1.自己紹介と元村キャラ
最近独自路線が強いと言われるしるぴーです。
元村には居ませんでしたが前村ではロッテでした。
■2.戦歴
11戦 生存力は高い方です。
■3.自由に語ってください
また最終日組ですw
■4.5(6)dの見どころ産業
■5.村建てへの今後の改善点指摘
もう村建て透けは割り切った方がいいかとw
( 210 ) 2014/07/19(土) 13:47:47
ホルガー>>206とか読むとアリョールどっかで潰しておきたかったなって思うなー。
( 211 ) 2014/07/19(土) 13:48:10
>>211
アリョール居なかったら、おそらくもっと崩れてたな。
そういう意味でかは知らんけど。
( 212 ) 2014/07/19(土) 13:51:54
>>206ホルガー
ああ、溶かし欲無理にもつ必要ないとは俺も思う。
狐溶かしたい欲か。
狐溶かして真視されるの経験したら気持ちいいだろうし、次やるときその快感また得たくなるだろう。っていうのがもとだと判断してる。ようするにそんなもんだ。個人要素個人要素。
それでもだいぶ真真してたぞ。
護衛も貰ってたしいいじゃねえか。
灰見てると自分で敵作って苦しんでる感はあった。特にそんな偽視もされてなかったのに。
( 213 ) 2014/07/19(土) 13:52:12
博徒 ホルガーは、りせきりせき。リアルケアしないと……。
( A36 ) 2014/07/19(土) 13:52:39
>>209マネ
さすがだねー。いい眼をお持ち。
当たらずといえども遠からず。
同属ってほど類を見てはいないかな。
重なる部分がそこそこある感じ。
ゆえにそこが癪に障る。
私よりも図太いよ、ズィーのほうが。
その壁とやらの中をみせない分ね。
( 214 ) 2014/07/19(土) 13:53:10
( 215 ) 2014/07/19(土) 13:53:59
>>208ホルガー
村は白くれた占い師が「真かもしれない」までしかわかんないからね。
むしろ、「白貰ったわたしが騙されちゃいけない、村が滅びるかもしれない」くらいの気持ちになることもある。
>>211オーガスト
アリョール消えてたら俺も崩れてる。
上手いこと操縦できたかもよ。
( 216 ) 2014/07/19(土) 13:56:24
>>-233ズィー
せめて一度地上であってからにさせてくれ笑
一応内側について思うことはあるが、今の手持ちの情報じゃ内側は当たってる気がまるでしない。
ズィーはそこまで簡単じゃないから(←という言葉でゆるしておくれ
( 217 ) 2014/07/19(土) 13:57:55
( 218 ) 2014/07/19(土) 13:58:15
色男二人はもう少し軽めに構えたら?
器の底を見せちゃ女の子が呆れて逃げちゃうよ。
そんなことよりココナッツミルク入りタイカレー食べたい。
ラーメンでも可。
( 219 ) 2014/07/19(土) 14:00:39
( 220 ) 2014/07/19(土) 14:01:01
>>214オーガスト
当たってないなら全部ハズレだよ。
オーガストは一人しかいないんだから。
あと、種類は違えど見せてない壁があるのは劇子役さんもじゃないですかね。
( 221 ) 2014/07/19(土) 14:02:38
まぁバラ占いだと確定情報全然落ちないもんね。
私も条件同じかつ灰の色知らないっつーにw
支柱ねぇ。白アリが中にいるよ。
短期だとバラ占い当たり前なんじゃないの?
( 222 ) 2014/07/19(土) 14:02:58
>>221マネ
そだねー。作ってる壁の素材が違う。
だから別にみえる。
中身は、ノーコメント。
( 223 ) 2014/07/19(土) 14:04:24
こう、真鯛をカレーに乗せたものをラーメンにかけて、最後に上からココナッツミルクかけたものが浮かんだ
( 224 ) 2014/07/19(土) 14:05:06
>>-245 マーティン
個人的にまとめは占われて確定白でやらざるを得ない状況になりました、以外の時は空元気でもいいから見栄張って凛と立つことを目指すものだと思ってる。
平等で見るなんて理想だけど無理だもん。
ならばせめて底を見せないように、が目標。
根拠のない自信とハッタリで生きてます。
弱音吐くことも寄りかかることもしたくはないのよ。
( 225 ) 2014/07/19(土) 14:12:25
飛行士 アリョールは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーが仲間だと感じた。
( A37 ) 2014/07/19(土) 14:13:14
( 226 ) 2014/07/19(土) 14:14:19
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、劇子役 オーガスト、2000pt切ってるので投げます[ぽーい]
( A38 ) 2014/07/19(土) 14:16:45

飛行士 アリョールは、劇子役 オーガストにお辞儀をした。
( A39 ) 2014/07/19(土) 14:17:51
>>208ホルガー
思った以上に考えてることがかわいくて笑った。
いいな。
( 227 ) 2014/07/19(土) 14:18:00
美術家 マネは、さて離脱**
( A40 ) 2014/07/19(土) 14:20:11
劇子役 オーガストは、ペン、鉛筆と御伽 ズィー、ズィーにもあげる〜。
( A41 ) 2014/07/19(土) 14:20:30

( A42 ) 2014/07/19(土) 14:20:57
>>-252ナタリー
あー、確かに、そこはね。
ナタリーが「強すぎた」
折れないように見えたぶん、真かも?って思ったところあったよ。
( 228 ) 2014/07/19(土) 14:27:31
>>225>>226アリョール
少なくともニート宣言は全く本気に見えてなかったというか、めっちゃ働いてるのにどこまでネタ扱いしていいんだろうとか思ってた。
卵落としても割れない衝撃吸収ジェルみたいな存在に見えてたなぁ。
( 229 ) 2014/07/19(土) 14:30:17
よろづ屋 グレンは、劇子役 オーガストのスイカに塩を振りかけた。
( A43 ) 2014/07/19(土) 14:43:23

よろづ屋 グレンは、美術家 マネのスイカに塩を振りかけた。
( A44 ) 2014/07/19(土) 14:43:41

>>-261
よろづ屋さんありがとねー。
色々忙しいなか、顔だしてくれてうれしいよー。
( 230 ) 2014/07/19(土) 14:46:22
>>-265マリー
私は、直接対話したとおり、そこ。
狼くさくて逆に狐にみえなかったのが狼視点だったけどw
( 231 ) 2014/07/19(土) 14:49:26
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、グレンは顔出しありがとうございます[お疲れ様ですよ]
( A45 ) 2014/07/19(土) 14:52:12
( A46 ) 2014/07/19(土) 14:56:39
( A47 ) 2014/07/19(土) 15:06:44
こんにちはー
とりあえず、感情の出し方と考察の出し方に改善点ありと。
そして、実は甘え上手だったと(真顔)
( 232 ) 2014/07/19(土) 16:26:05
>>229
人間じゃなくなってる。
じぇるじぇる。
初めて言われたな、そういうの。
マーティンは掌360度常に回転してたね。
器用だと思った。
( 233 ) 2014/07/19(土) 16:43:26
あ、因みに飴は私にはいらない。
明日絶望的に喋れないし今夜は寝たい。
しゃべる人にあげてね。
漸くニート出来る。
( 234 ) 2014/07/19(土) 16:45:28
( 235 ) 2014/07/19(土) 16:59:09
見物人と本戦ってやっぱり見えるもの違うのかなと思った。墓見て。
今回の見物人メンバーが地上にいたらどうだったかな。
( 236 ) 2014/07/19(土) 17:00:58
( 237 ) 2014/07/19(土) 17:23:30
もどーり。
柿ちゃんナタリー>>-303
そういってもらって凄くほっとしてます…!
枝豆さん大好きなので不快にさせたくなかったのですよー。ありがとうわーん><
あとプロのどこかで枝豆さんに間違えられてたのなんか嬉しかった、というw
>>-304■1 変態という名の紳士でしたね(まがお
( 238 ) 2014/07/19(土) 18:12:52
こんばんは
皆さんお疲れ様です
最後の方あまり顔を出せずに申し訳ございませんでした
( 239 ) 2014/07/19(土) 18:17:34
ゲイ術家がわけぽんさん、
ナタリーさんが枝豆さんだったんですね。
すっかり勘違いしてました。
墓下のロリコン塗の流れから、ユーリさんが枝豆さんだとばかり…
( 240 ) 2014/07/19(土) 18:19:13
何よりオーガストさんがまさかのannonさん…
LWお疲れ様でした
annonさんの狼は、なんというか、やっぱり流石です、と言いたくなる堂に入った感じがします。
( 241 ) 2014/07/19(土) 18:22:06
酢酸こんにちはー(誤変換ママ
ふんわりフレアたんだったとは。
クマガイとのクラシック談義とかいい雰囲気でしたね。
そして枝豆さんやっぱ変態イメージか…w
( 242 ) 2014/07/19(土) 18:22:59
>>-306 オーガストさん
霊能を騙る、ですか?
それは、結構やってみたいところではありますけど
リアル役職一度経験しないと墓穴を掘りそうな人間なのです。
( 243 ) 2014/07/19(土) 18:24:46
>>242
G1177再戦のケーリーさんと、G1188 再々戦村のジェラルドを見ると、枝豆さんを変態ロックしてしまうのは当然と思います。
( 244 ) 2014/07/19(土) 18:26:01
>>238ジゼル
不快は全くありませんでしたが、「そんなこと言うんじゃねぇよバッキャロー!w」って感じでしたwww
「ちょっとイライラ感出したら真視貰えねぇかなぁ…」とかも思ったり。
まあ、そのへんの囁きの軽さを見ていただければw
うわーん私もきんせーさん大好きですよおおお!!!!ありがとうございますううううう!!!
え…間違えられて嬉しい…?変態塗りされますよ(真顔)
変態ちゃうです。紳士です(キリッ
( 245 ) 2014/07/19(土) 18:26:44
( A48 ) 2014/07/19(土) 18:27:44
( A49 ) 2014/07/19(土) 18:28:47
>>233アリョール
いったんアリョールに預けることで主観の勢いを吸収してもらったような、そんな。
器用とか初めて言われた。ヤッター!
どっちかっつーと、壁にぶつかるまで曲がれない感じの不器用かと思ってた。
( 246 ) 2014/07/19(土) 18:30:25
>>241
2戦2敗の狼になに言ってるのかなー。
愛玩動物じゃないんだから村滅ぼしてなんぼー。
( 247 ) 2014/07/19(土) 18:31:57
離脱さぎ!
>サクさん
私も、氷鏡さんはわかりませんでした。
私は自分からロリコン言わない。ってかロリコンじゃない。
1188再戦のクラットは至って真面目でしたが…?なぜ変態ロック…(泣)
( 248 ) 2014/07/19(土) 18:33:34
i7
, -‐i!‐-、
i::::..゙ー' i
'、::::::..... /
∩`'‐-‐′∩
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <変態じゃないんだああ!
\ |
| /
/ /
| |
( 249 ) 2014/07/19(土) 18:34:47
>>247 オーガストさん
大丈夫です、私も1戦1敗ですw
なんというか、読んでて腹が据わっているとというか、姉御!と言いたくなるんですよね。
( 250 ) 2014/07/19(土) 18:35:44
>>248 ナタリーさん
クラットさんも灰とかの叫びがちょっと変態チックだった記憶
( 251 ) 2014/07/19(土) 18:37:11
>オズワルドさんと>ナタリーさん
やりました!中身透けちょっと防止♪
( 252 ) 2014/07/19(土) 18:39:53
さて、赤と灰と4d以降の地上読んできます。
今回も不運が発動して、水曜日以降がまともに読めていないという事態に…
( 253 ) 2014/07/19(土) 18:40:25
>>-301
安全圏にはいれてるなと感じたら、だけど 一回狩のときにそれをやってみようとか思ってたりする。
( 254 ) 2014/07/19(土) 18:41:39
うん、明日丸一日エピですね。
ゆるゆるしましょ。
>>#0 エピ議題ありがとー。
■1.kinseiです。
元村では人狼シモン、
前村では村人オデット(゚(エ)゚)でした。
■2.戦歴
こんなんで長期61戦目…(めそらし
( 255 ) 2014/07/19(土) 19:18:06
■3.村側役職やりたいなと思ってたところに狩人ひいて、不安半分ヒャッホイ半分でした。
真の占い無駄打ちさせた上に情報落とせず喰われたのがすんごい申し訳なくて悶絶してましたが、問題にならずに助かりましたです。
飛び入りさんたちはきてくれてありがとう。おかげで念願の編成、蝙蝠ドコ-ができました。
最終日なんか元村みんな墓下というねw
■4.4(6)dの見どころ産業
■5.村建てへの今後の改善点指摘
特にないです。前回同様プロで相談していろいろ盛り込んでくの、よかったですよ。
もうちょい気にやまないようにしててくれると、安心してられるかな。
( 256 ) 2014/07/19(土) 19:18:24
( 257 ) 2014/07/19(土) 19:29:40
オーガスト>>-310
や、盤面上で自分視点人外濃厚になってからやっとでしたよ、本気でマリーベル疑えるようになったの。
( 258 ) 2014/07/19(土) 19:42:46
ズィー>>-311
ああ、先に自分で言っちゃうの、それはあるある。
これもあっぴるの力か。。。
離席しまっする。またね。
( 259 ) 2014/07/19(土) 20:00:41
( 260 ) 2014/07/19(土) 20:35:36
ちなみに今回のユーリは襲撃できてないから尚更墓下では愛玩動物化してた。わんこわんこ
( 261 ) 2014/07/19(土) 20:38:50
( 262 ) 2014/07/19(土) 20:39:50
( 263 ) 2014/07/19(土) 20:40:36
( 264 ) 2014/07/19(土) 20:54:14
( 265 ) 2014/07/19(土) 20:55:33
お酒ですよん。
今回はフルーツビール。
4はさくらんぼビールです。
1.シャポーストロベリー
2.シャポーバナナ
3.リンデマンスアップル
4.ミスティッククリーク
5.ティママンピーチ
6.[[allwho ]]と[[allwho ]]がカップルに見えるビール
( 266 ) 2014/07/19(土) 21:01:35
( A50 ) 2014/07/19(土) 21:02:18
( 267 ) 2014/07/19(土) 21:16:16
鷹匠 ヴァルは、ばななだー くびーーー
( A51 ) 2014/07/19(土) 21:16:34
観測者 マリーベルは、スゥトォロォベェリィとなああああああ
( A52 ) 2014/07/19(土) 21:20:21
美術家 マネは、観測者 マリーベルをハリセンで殴った。
( A53 ) 2014/07/19(土) 21:20:43
美術家 マネは、6(6)
( A54 ) 2014/07/19(土) 21:21:07
6.[古びたピアノの付喪神 クマガイ]と[飛行士 アリョール]がカップルに見えるビール
ぐびぐび
( 268 ) 2014/07/19(土) 21:22:09
美術家 マネは、ふむり
( A55 ) 2014/07/19(土) 21:22:45
こんばんはー
お酒がありますね。5(6)をもらいます♪
( 269 ) 2014/07/19(土) 21:23:30
>>266から3(6)をいただきます
[おさけおさけ〜]
( 270 ) 2014/07/19(土) 21:23:38
>>2663(6)
正直お酒は割ともういいのだけどね(
昨日はしんどかった。
こんばんは。
( 271 ) 2014/07/19(土) 21:24:17
( 272 ) 2014/07/19(土) 21:24:49
( 273 ) 2014/07/19(土) 21:24:54
( 274 ) 2014/07/19(土) 21:25:24
( A56 ) 2014/07/19(土) 21:26:20
さくらんぼか〜。(ぐぐった)
いただきます。
対戦感謝の乾杯を。
( 275 ) 2014/07/19(土) 21:28:28
マリーベルその調子でしゃべってたら人視したかもなぁ(
( 276 ) 2014/07/19(土) 21:28:36
美術家 マネは、観測者 マリーベルを慰めた。
( A57 ) 2014/07/19(土) 21:29:53
美術家 マネは、観測者 マリーベルをハリセンで殴った。
( A58 ) 2014/07/19(土) 21:29:59
美術家 マネは、観測者 マリーベルを慰めた。
( A59 ) 2014/07/19(土) 21:30:09
美術家 マネは、観測者 マリーベルをハリセンで殴った。
( A60 ) 2014/07/19(土) 21:30:16
( 277 ) 2014/07/19(土) 21:31:05
話ぶった斬りつつ。
酒盛りの時間か。いいね。
リアルでも仕事酒中なんでこっちは控えめになっちゃうのが残念だな。
>ナタリー
なんかナタリーからいろいろと笑ってもらえてて嬉しい。
逃げるな、と、逃げたい、の差か。
背負ってるものが違うとそうなるのか、個人要素かどっちなんだろうね。
考えてみたら、確かに騙りだと、逃げたい、とは思わないかもしれないなぁ。
俺はナタリーが盤面に出てくる度にビクビクしてたよ。
ちょー怖かった。
あと、村なら『りんごぶつけんぞ』出されたら笑って信じたかも。
魅力的で人間臭い占い師が好みなんで、まるっと飲まれたかもしれません。
( 278 ) 2014/07/19(土) 21:32:30
>>-336 ユーリさん
ようじょ相手に胸ときめかせたり、クンクンハアハアしちゃうような人は変態ではないとでも?(にっこり)
( 279 ) 2014/07/19(土) 21:32:46
>>277 サク
あ、ごめん私東方わからないんだ。
言ってるのは瓜の戦績見てもらえるとわかるんだけど、人狼審問キャラセットで16人妖魔村、二つ妖魔をしてるんだ。そこのこと言ってる。
48h妖魔で勝つと嬉しいよ。
その過程は脳みそ飛び散るくらいにストレスかかったけど。
( 280 ) 2014/07/19(土) 21:33:01
( 281 ) 2014/07/19(土) 21:35:47
マリベのいうとーり。
それがちゃんとしてるととられるか黒くとられるかはいってみなきゃわからんというアレだー
( 282 ) 2014/07/19(土) 21:36:58
>>280 アリョールさん
そうなんですか。お嬢様とメイドというそれだけで東方ネタかと思ってしまいましたw後で見てみます♪
それにしても48h……時間が多くて発言しやすそうですが、体がもつ気がしません。
( 283 ) 2014/07/19(土) 21:36:59
>ジゼル
かわいいだけじゃ不満、そりゃそーだねw
でも何度読んでも「やべぇかわいくて読めねぇ」しか出てこなかった。
あの好感白で、そっちのスイッチが入って元に戻らなかったな。
まぁあれがあったおかげで、ゾーン変更があって(俺が無理やりさせたんだが……)、その結果の黒引きなんで、感謝してる。
( 284 ) 2014/07/19(土) 21:37:24
林檎のお酒ですか、林檎はあおもりんごがいいです
[ごくごく]
マリーベルのキャラ崩壊がとても面白いというか(今更)
キャーマリーサーン、というか
[一発どーんと決めちゃってー]
( 285 ) 2014/07/19(土) 21:37:25
48h、体にはとても優しいですよ?
[メンタルがバキバキに折れてしまいました が…]
( 286 ) 2014/07/19(土) 21:38:34
お。ねじ天短期生き返ってる。
まだ試験版みたいだけど対応はええな。
( 287 ) 2014/07/19(土) 21:38:59
48hはリアルに優しいすばらしい仕様ですよ?
(ただしリアタイ会話が難しい)
( 288 ) 2014/07/19(土) 21:39:36
あんか探せないな。
>どっかのマネ
ありがとう。そう言ってもらえると、まぁあれで良かったのかな、とも思える。
色んな意味で自信がないので。
多分、次やってもこの編成なら俺は狐溶かそうとは思えないかな。
寿命が短いと感じたらシフトするかもだけど。
( 289 ) 2014/07/19(土) 21:39:51
>アリョール
あれだ、なんか運命の出会いするんだよ。
これから。クマガイと。
( 290 ) 2014/07/19(土) 21:39:52
>>286 ズィーさん
メンタルバキバキの時点で無理無理ノシ
な気がしてしまいます…
い、胃がーとか灰で叫んでそうw
( 291 ) 2014/07/19(土) 21:43:27
>>279
別にそんなことしませんよ!
応援してベガだけ見てる、晴れ舞台ならビデオ取っちゃうくらいのかわいいレベルのやつだから!
…ロリコンだけど、気持ちはどちらかというとシスコン…?
( 292 ) 2014/07/19(土) 21:44:00
( 293 ) 2014/07/19(土) 21:45:32
>>293
クリティカルだったのは
ジゼル「ありょー」
まぁそれまでは、かわいいなぁくらいだったけどね。
まぁナタリーへの指摘で、もう何も分からなくなってしまった。
( 294 ) 2014/07/19(土) 21:47:54
>>294
解説のマリーベルさんこれどういうことでしょうか。
( 295 ) 2014/07/19(土) 21:49:18
( 296 ) 2014/07/19(土) 21:50:53
いまっだーけはかなっしーいうたー
[JA○RACこわい]
>>291 サク
シンディの言うとおり会話が出来なくて
[リアタイ会話好きとしてあばあばしてました…]
後衛考察派なら、楽しいかもしれません
( 297 ) 2014/07/19(土) 21:52:37
>>296ナタリ
りんご毎年買うようにしよう。足を向けて眠れない。
( 298 ) 2014/07/19(土) 21:53:13
>>298ホルガー
いや、その前にジゼルの気持ちを聞きなさいww
( 299 ) 2014/07/19(土) 21:55:35
>>299ナタリー
護衛くれてたしきっと大丈夫だろう。
ってのは冗談で、たいていこういう場合はふられるんで。りんご食べつつ思いを馳せます。
あとユーリがちょーかわいい。
それやられたら、俺、騙されます。
( 300 ) 2014/07/19(土) 21:59:42
>>294ホルガー
恋の始まりは突然すぎてわろた。
>>297ズィー
リアタイといえば、アリョールへの相談をリアタイで見られていたとは知らなかった……灰読んであわあわした。
( 301 ) 2014/07/19(土) 22:00:26
そろそろ宴席に戻らねば。
アリョール、明日は来られないのかな?
ささえてくれてありがとう。
( 302 ) 2014/07/19(土) 22:00:33
>>302 ホルガー
覗けたら覗くよ。
あいあい、こちらこそありがとう。
相棒。
私もそろそろ寝よう。お休み。
( 303 ) 2014/07/19(土) 22:05:52
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、飛行士 アリョールもおやすみなさい[作業にもどります]**
( A61 ) 2014/07/19(土) 22:11:21
( 304 ) 2014/07/19(土) 22:30:36
( A62 ) 2014/07/19(土) 22:32:46
>>278ホルガー
貴方が魅力的だから、こんなに笑うのよ?
まあ、騙りは自分で選んだことだから、逃げたいなんて言ったらぶっ殺されるわ(笑)
ホルガーの灰見て、ああ、ホルガーも苦しかったんだな、って思った。この村は白出した村人に疑われるんだからw
表でネタる余裕なかったんだよね。りんごぶつけても良かったねw
魅力的で人間臭い占い師、まさに貴方。
( 305 ) 2014/07/19(土) 22:57:32
( 306 ) 2014/07/19(土) 23:08:35
あ!オーガストさん!霧出てましたね!
直近のユーリさんがもはや神父の面影なくてたじたじです!
( 307 ) 2014/07/19(土) 23:13:11
まあいいんじゃな〜い?
ひととおりログは読んだけど
デネブには本当色々負担かけたね。
もう大丈夫?
( 308 ) 2014/07/19(土) 23:15:23
あ、全然大丈夫です。ちゃんとご飯食べてます。もりもりです。
こちらこそ、信用とれず、白だしマシンになってしまって…。マリーベルに黒打ったら絶対楽しかったな、と反省しております。
ご心配・ご迷惑をおかけしました。
( 309 ) 2014/07/19(土) 23:19:56
そか。それなら。
深夜にホルガー黒にもっていく考察ずっと考えてくれてたの見て、ぐっと来た。
詰みになるのもあって噛んじゃったけど、結局自吊り選んでしまったので、なんていうか申し訳なくてね。
( 310 ) 2014/07/19(土) 23:21:57
そこは、本当にごめんなさい。詰みになるの気付いてませんでした…!いろいろと失格です。
自吊りを選ばせてしまったのも、私のせいですから。オーガストさん、とても綺麗でした。
それでは、そろそろおやすみなさい……。
( 311 ) 2014/07/19(土) 23:25:08
もともと人外脳PLだけど、
今回の自分の甘さ・ダメさに反吐が出るくらい気分悪くてさ、
何があろうと狩人や占い霊能ぶち殺すくらいの強い狼になってやろうと気合い入れ直してるところ。
( 312 ) 2014/07/19(土) 23:25:15
劇子役 オーガストは、林檎摘 ナタリー、おやすみなさ〜い。
( A63 ) 2014/07/19(土) 23:25:42
( 313 ) 2014/07/19(土) 23:26:54
ナタリー
>あ、全然大丈夫です。ちゃんとご飯食べてます。もりもりです。
よかった。
( 314 ) 2014/07/19(土) 23:31:20
雑談。
思い出したんだけどさ。
ここ怖ってなんかの要素足りえないん?
例えばAがBをここ怖扱いしたとき、それってAの要素になんねぇかな、と。
誰かを「怖い」って感じる感情だったり「ここ怖枠」って認識をする盤面意識だったりって要素足りえねぇのかなと。
言葉だけが先行して蔓延してるから、怖いと思ってなくても「ここ怖」とか言っちゃうって話なんかな。
ここ怖を要素にしてる人を見たことがない俺。
誰か反応されたら喜ぶ。
( 315 ) 2014/07/19(土) 23:40:49
まあ同じ言葉を違う意味で使ってるのにお互い気づいてない現場は割と見る
( 316 ) 2014/07/19(土) 23:48:22
まあ俺自身要素に使えたことないだけど、いままで要素にできてる人みなかったのはなんかあるのかと興味持ってる。
「目が滑る」「苦手なタイプ/相性が悪い」「盤面整理」
あたりは便利ワード扱い群か
( 317 ) 2014/07/19(土) 23:54:05
( 318 ) 2014/07/19(土) 23:56:16
盤・盤面・盤線・線・風景・見えるもの・視界・俯瞰・卓・空間・空気・流れ・渦(または渦の中心)・交通・交差点・信号・川
とかな。
( 319 ) 2014/07/19(土) 23:59:13
( 320 ) 2014/07/19(土) 23:59:57
素黒いも便利そうだな。
こう、どう反論したらいいのかわからん。
( 321 ) 2014/07/20(日) 00:04:50
オーガスト>>-387
ふむ。由縁と気質か。
「ここ怖言い出す気質じゃないのに言い出してる。無理に黒塗りしようとしてる人外。」とかか。
白だと
「強弁で自分白視してくれている存在は本来放置すればいいはず。ここでここ怖言い出すのは本気で警戒する村由縁だ。」
とかかな。
その部分判断に関わる情報が多いから、白黒より本人要素にしたほうがいいんかね
( 322 ) 2014/07/20(日) 00:11:42
( 323 ) 2014/07/20(日) 00:13:25
>>320定義から聞いて良いんじゃないかな?そこですれ違っても対話出来ないし。
便利ワードってだけで使ってると、定義が結構あやふやになったりするからな。
( 324 ) 2014/07/20(日) 00:15:12
( 325 ) 2014/07/20(日) 00:18:45
>>325唐突だな(笑)
と言っても、言葉で遊ぶゲームなのに言葉を規制するってのはなかなか難しそうだけどな。
( 326 ) 2014/07/20(日) 00:20:29
まぁ、結局「便利ワード」を「便利ワード」として使うなということだな。
あくまでも「自分のワード」で相手に伝えなければダメということだ。
( 327 ) 2014/07/20(日) 00:21:35
そうか?言葉で遊ぶゲームならではの気がするが。
禁止範囲によるけどすごく喋りにくそうではある
( 328 ) 2014/07/20(日) 00:24:23
( 329 ) 2014/07/20(日) 00:24:43
>>328 試しに一回やってみるというのもありかもな。企画してみてはどうかな?その時は私も入ろう。
喋りにくさがポイントになるか。国語力が鍛えられるな。
( 330 ) 2014/07/20(日) 00:30:37
なにその英語禁止村www
短期でそういうタイプの英語禁止村あるらしいぞ。
「CO」「グレー」「タイミング」「ラン」とか言った奴から吊ってく形式。ちなみに誰も言わなかったら発言数の少ないやつから吊る
( 331 ) 2014/07/20(日) 00:37:24
( 332 ) 2014/07/20(日) 00:39:52
おやおや、人が沢山来たな。オーガスト、マーティンお疲れ様。
>>-395私はいつも初日に「こいつ喋れるから見なくていいや」って感じで堂々と灰考察サボる宣言してるのだが・・・
( 333 ) 2014/07/20(日) 00:41:47
>>-395マーティン
そうだな
流石に「灰」を禁止にして「どの占い師候補からも占われていない人の中で能力者COしていないもの」とか言いかえさせるのは無意味だからなぁ。
>>333
それでかなり早々に放置宣言された記憶
( 334 ) 2014/07/20(日) 00:43:09
【○○CO】→【私は○○です】
グレー→灰
タイミング→時期
グレラン→灰からそれっぽいやつ吊れ
( 335 ) 2014/07/20(日) 00:44:02
>>334私はいつもそうしてるんだ。全員見るとか不可能だからな。
それで怒られた時は「じゃあお前から来い」と返すな。
( 336 ) 2014/07/20(日) 00:46:04
( 337 ) 2014/07/20(日) 00:46:54
古びたピアノの付喪神 クマガイは、調教師 マーティンに、プレゼントだ。
( A64 ) 2014/07/20(日) 00:47:08

美術家 マネは、調教師 マーティンほらよ
( A65 ) 2014/07/20(日) 00:48:20

>>-400実際、「決定時間近いから―」とか言って考察サボるよりはずっと印象いいと思うぞ。
>>337あぁ、それ良いな。人狼初心者勧誘キャンペーンみたいな?
( 338 ) 2014/07/20(日) 00:50:44
調教師 マーティンは、スイカをがぶがぶしている。わーいありがとうございますー。
( A66 ) 2014/07/20(日) 00:53:06
>>-402出さなきゃ(使命感)って感じの奴は人外ってイメージだな。
そういうタイプに限って、一人一人を深く見れてないから、内容が薄くなる→黒視を受ける
( 339 ) 2014/07/20(日) 00:56:00
シンディお疲れ様。そんなものだろ(笑)
マーティンは正直、初日の方は見る気しなかった。放置しても村の話し合い促進してくれそうだったし、発言数多いから後で見ても十分要素拾えそうな感じしたし。
( 340 ) 2014/07/20(日) 00:57:54
表現力で戦う村見た。
ぱっと見詩的表現の多い普通推理村って感じ。
この村も詩的表現好きだったよな。面白かった
( 341 ) 2014/07/20(日) 01:01:34
朝に初めに「今日はこの二人を見る」って宣言して毎日2人か3人ずつしか全く見ないとかやってみたことあった。
見てない二人が吊られ襲撃されたときのお得感。
( 342 ) 2014/07/20(日) 01:02:50
>>338
そうそう。
ぶっちゃけハードル高すぎないか?っていうのがあって。
A国の普通村よりG国の初心者村の方が難しい場合すらあるからなぁ
( 343 ) 2014/07/20(日) 01:07:01
>>-409そうだな。話せる人が多いほうが、対話が進む。私は対話あまり好きではないが。
他人に対話させるタイプだからな。このスタイルがしっくり来てるんだ。
( 344 ) 2014/07/20(日) 01:07:21
>>343というか、最近の初心者が初心者離れしすぎてるんだ。(マネの方を見つつ)
人狼の楽しさを伝える、という活動をしてる人も何人か居るし、「気軽に」長期人狼を体験する場所も良いかもな。
( 345 ) 2014/07/20(日) 01:11:05
>>-412質ステを疑うな。
・・・ってこれも便利ワードか。語数が削減できて楽なんだけどな。G国みたいな語数制限の文化だからこそ生まれた「便利ワード」なのかもしれないな
( 346 ) 2014/07/20(日) 01:12:45
>>-412
初日の星は話題作りはわかるなぁ
流星群は村の好みによるイメージ。村によっては好まれ嫌われる
( 347 ) 2014/07/20(日) 01:13:17
>>345クマガイ
ほほう(クマガイを見ながら)
俺のような初心者いじめるのは大人げないぜ
熱心に広報活動やるほどのやる気はないが、そんな村があったら面白いなとは思う。
( 348 ) 2014/07/20(日) 01:15:27
私的には、意味のない質問は絶対にしない。
「質問する」ということは「相手のことを知りたい」というところから来るものであって「何が知りたいか」「そのためにどういう表現を使うのが効果的か」「それを聞いてどうするか」ということを常に考えている。
まぁ、要するにきっかけづくりは他の人に丸投げする人間だ。
( 349 ) 2014/07/20(日) 01:15:34
>>-414「経験の少ない者」って定義がしっくり来るかな。このゲーム、経験則とかも重要だしな。
実際私もそんなに経験があるわけじゃないぞ。ただ、ログは読んでたからそれなりに「話せるだけ」だ。
( 350 ) 2014/07/20(日) 01:18:38
美術家 マネは、俺も寝る**
( A67 ) 2014/07/20(日) 01:21:11
調教師 マーティンは、こんな時間か、いいかげん寝よう。おやすみなさい**
( A68 ) 2014/07/20(日) 01:33:12
舞踊家 シンディは、調教師 マーティン おやすみなさい〜
( A69 ) 2014/07/20(日) 01:36:09
i7
, -‐i!‐-、
i::::..゙ー' i
'、::::::..... /
∩`'‐-‐′∩
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <何となく起きたら誰もいねぇ
\ |
| /
/ /
| |
( 351 ) 2014/07/20(日) 02:12:36
なんだ。急に夢に変態が出てきたと思ったら。なるほど。**
( 352 ) 2014/07/20(日) 02:19:56
>>312オーガスト
私も人外3戦3敗なのでw
オーガストはかなり火力あったので、気合い入れ直したらどうなるんだろ…?
占霊狩ぶち殺すのは、私も目標です。ちょっとずつ成長してるな、とは思うんですが、襲撃がさっぱりで(占いを抜けたことがない)。今回は、私が狼と連携出来なかったのも大きい。
いろいろとお互い反省点がありますが、今度占霊狩ぶち殺す系狼さんを見かけたら吊ることにしようかな。
( 353 ) 2014/07/20(日) 02:28:26
( A70 ) 2014/07/20(日) 03:49:01
信号は、村の「流れ」を注視して止めるものだな。
村の外にあえて身を置いて、流れを見る。
で、「今ナタリー偽視多いけどさ、そんなか?」とか落ち着いて言って相手の評価フラットにさせたりする。赤信号。
流れを正当とみなして止めない場合は青信号状態だな。
( 354 ) 2014/07/20(日) 03:58:05
>ここ怖って言うくらいなら俺と会話しないか(ばばーん)
それ効く奴と効かない奴いるんだよなぁ
単体考察羅列するタイプとか会話が好きじゃないやつ多いし。
話してよけいここ怖強めるタイプや、「会話に自信持ってるんだ」って思って恐れる人は見たことある。
話さないよかずっといいのはその通りだけどな
( 355 ) 2014/07/20(日) 04:07:06
>マネさん
なるほど、神の視点っぽいw
こういう人がいたら、速攻で村打ちしそうww
信号さんは、突っ込みの正当性と、突っ込まなかったところを見ればよいのかな。
村の流れを作るのは、信号さん次第って感じ?
( 356 ) 2014/07/20(日) 04:10:22
目が滑るはタイプの違いかな。読みやすさはあるだろうけど。
ユーリに関しては書き方直せばいいのにもったいない(何度か目)。
苦手なタイプは得意なタイプの目を借りたりしてる。
盤面整理は俺とナタリーで語句の意味が違う。
どこどこが黒いとか黒いとか言わずに、「盤面整理のためこいつ吊りたい」とかいう言い方するから便利ワードよな。ってこと。
( 357 ) 2014/07/20(日) 04:11:45
>>356ナタリー
俺の知ってる信号さんは村の流れは作らなかった。
作れないのかもしれないけど。
誰かが作った流れに対してものを言うんだ。
「○○ってそんな偽か?落ち着いてみなよ。」
「この流れ△△が作ってたけど、なんで□□そんな簡単に乗ったんだ?」
「○○が加熱具合で吊りに進んでいくのは村い。」
とか。
逆に対話が苦手な人だった。
( 358 ) 2014/07/20(日) 04:16:12
>>355マネさん
あーなるほど。わけぽんさんさすがつよい。
どういう怖さなのか聞いてみて、スキル云々って答えたら怒っていいと思うけどね。
ここ怖言う人は確かに、ここ怖強めそう。そこの会話を見てる人に判断をおまかせするのがいいのかな。ただ、全員からここ怖言われたらそれは知らないw
「怖い」という感情は、なかなか強そうでありますな。
( 359 ) 2014/07/20(日) 04:21:06
川は流れの一貫だなぁ。
複数の流れが合流したり分岐できる。
ほかもそうだけど複数のたとえに使えるから、特に使い方の限定はできない。
ラインから○○を疑う流れと、単体から○○を疑う流れと、視点漏れから○○を疑う流れがまとまって○○狼視の大きな流れになるとか。
( 360 ) 2014/07/20(日) 04:21:48
林檎摘 ナタリーは、あ、ごめん。盤面整理を交通整理と間違えた。
( A71 ) 2014/07/20(日) 04:22:16
>>359ナタリー
残念ながら初心者の意見だ。強くないのが悩み。
怖いっていう感情が強いのには同意だな。
話して分かるタイプも多いよな。
自信満々に迫ると怖がって、不安吐露したら人間味感じてここ怖解くタイプとかもいるんだなぁと最近思った。
( 361 ) 2014/07/20(日) 04:28:39
>>357マネさん
そういえば、おかしなこと言ってる訳じゃないのにツルツルしてる人に会ったわ。そんな感じかな<目が滑る
ユーリはまじで勿体無い。
苦手なタイプに関してはだいたい目を借りる借りる。○○がこう言ってるからこうだよ!って言って考察はしょる()
ごめん、盤面整理ね。交通整理とごっちゃになってた。私は寡黙吊りくらいしか盤面整理の場面がほとんど無い。「寡黙を吊ってる間に見たい人が見れる」「寡黙残しても戦えない」
要素としてとるには、みんなが使いすぎてる感。あと、盤面整理するかしないかは、色というよりもポリシーじゃないかな。
( 362 ) 2014/07/20(日) 04:36:13
>>362ナタリー
そんな感じ。
ちなみに俺は信号さんの色取るのがとても苦手だった。
どこまでを盤面とするかじゃないか。
疑い集めすぎてる奴を、残してても結局そいつ黒視が集中して他灰への議論が滞るから盤面整理のため処理したい。
とか。
視線と議論まで含めるのは占先扱う場合の方が多いかも。
( 363 ) 2014/07/20(日) 04:45:16
>>358マネさん
やばいかっこいいwその人絶対村に見えちゃうわww
こういうのは相性良すぎて相性悪いね。
>>360
多面的に見る感じか。そのスキルあれば、いろんな人塗れそう←
>>361
ご謙遜をw
1188再再戦でぱめちんに絡みにいったのも、あるいみ「ここ怖」だったんだぜw
不安吐露したら>これすごいわかるわ!こういうとこ、感情とか感覚とかうまく使いこなせる人強いなあ、って思う。
人間味感じてここ怖解除とは、つまり「怖さ」とは「得体の知れない大きなものに対する怖さ」なのかな。
( 364 ) 2014/07/20(日) 04:51:26
>>364 ナタリー
な。
自分にないものは、いつでも惹かれる。
んにゃ。多面的にじゃない。言葉不足だったな。
俺は村での流れを差してるから、
Aがライン見てBが視点漏れ見てCが意見の揺れ方見てそれぞれ黒視、三つの意見が合わさって一本の大きな黒視の流れに見えるってこと。
そりゃ嬉しいね。ありがとう。
俺はジェラが絡んできてくれて大層嬉しかった。
ここ怖いろんな意味で使ってる人いるけど、その人にとってはそうだったんだろうな。得体の知れないものは黒視したくなるし。
( 365 ) 2014/07/20(日) 05:00:34
>>363マネ
信号さん、会って見たいわw
黒視してない人が、盤面整理を言い出すのか。ふむ。
吊り占いを周りに重ねたくてやってんじゃね?狼のときにそれやったことあるわww
占い理由でっち上げるには楽だったけど。村の時にはしないかな。村の時は黒要素探してきて叩きつける。
要素になりそうかは人によりそうだが、まあそこは盤面意識とかの見極めかな〜。わかんねw
( 366 ) 2014/07/20(日) 05:10:20
( 367 ) 2014/07/20(日) 05:13:31
( 368 ) 2014/07/20(日) 05:32:24
エピがあと一日残ってるのを忘れとりましたわ。
オーガスト>>-438
引きこもりキャラを目指したんどすけど、ええこと何にもおへん。
( 369 ) 2014/07/20(日) 06:36:39
よろづ屋 グレンは、また作業にもどった。**
( A72 ) 2014/07/20(日) 06:37:03
>>369グレン
掛け持つというのは、配分するということだものね。
その秤のバランスに自分が納得できないと
「手抜き」「中途半端」「いっちょかみ」。
そういう思いにとらわれるのは仕方ないかな。
こうやって顔を出しにきてくれるのは
自身の体面のためだけじゃなく
気にかけてくれているんだなって
私は思ってるし、それで充分だよ。
ありがと。
( 370 ) 2014/07/20(日) 07:13:08
>>-439
一撃という言葉を使わずに
見事に一撃を表現してるねー。
( 371 ) 2014/07/20(日) 07:34:27
ここ怖いから吊ろうぜ!
これでいいじゃない。
雨がひどい。
( 372 ) 2014/07/20(日) 08:34:13
( 373 ) 2014/07/20(日) 08:48:54
調教師 マーティンは、飛行士 アリョール行ってらっしゃーい。[手を振り]
( A73 ) 2014/07/20(日) 08:51:34
おはよ。
エピのログよくのびてますねー
リアル迎撃におわれてて追いきれないくやしい
大きい画像なんてあるんだ。見たい。
ここ怖はよくわかりませんが後半狼にして吊ればいいんじゃないですか。
私のスキルじゃできないけど。
( 374 ) 2014/07/20(日) 09:03:24
ホルガー>>284
そんなだっけ、と仮見直したら>>3:125だった。
これ、マリーが来てもおいしかったねー。
>>294はぜんぜんわかんないよwwww
ありょーんがいたから勝てたんですね、つまるところ
ホルガー、狐吊りたいとか言ってることはよくわかんないこと結構あったけど、本気度がすごかった。そこがとっても真だった。
( 375 ) 2014/07/20(日) 09:14:48
そいや私ありょには狐視されてたような気がしていました。
マーティン柱見たとき、潜伏枠的にやっばいのはわかったんですが、それもあって占い回避COまで踏み切れなかった。
実際狩COしてたらどうなってたかなー。
( 376 ) 2014/07/20(日) 09:19:44
そんなコミュあるんだ。
あとでみてこよう。ありがとー。
( 377 ) 2014/07/20(日) 09:29:11
>>376
狐位置は誤認というか把握できてなかったけど
狩位置は1dから補足してたので
よきところで噛むつもりだった。
初手で噛めなかったのは灰狭めたくなかったチキン狼だったせい。
( 378 ) 2014/07/20(日) 09:30:04
( A74 ) 2014/07/20(日) 09:31:17
見えてても、ぱっそん初手ではなかなか噛めないですよねー。
仲間とのかねあいもあるし。
占いにもってかれたらやばかったけど
( 379 ) 2014/07/20(日) 09:47:10
そだねー。
狩だと思うなら、要は潜伏臭なりなんなりあるわけだから、
そこを狐推しできるくらいの論を組み立てるべきだったかもしれない。
片白であれば遠慮なく襲撃できただろうし。
白とって懐柔すべき相手じゃなかったね。
ジゼルが好みなのもあって、甘かった。
人外としての気概がたりなかったなー。
( 380 ) 2014/07/20(日) 10:05:00
おはよう。
今日もあまり来られないんだけれど、もう一日よろしくです。
>ジゼル
桃っぽい雰囲気にしたいわけじゃwwwごめんwww
ただジゼルの明るさに救われる部分があったのは事実。
視力は悪い、考察は書けない。狐入のセオリーすらわからん。
まぁ本気度、と言うか姿勢とか態度で勝負するしかなかったんです。
真で見てもらえてよかった。
( 381 ) 2014/07/20(日) 11:00:23
おまかせ陣営の私は何引いても本気の覚悟で村入りしておりますよ。
とはいっても人外下手っぴだから、希望してる人がいるならお任せして見破りたいほうではある。
マリーベルの潜伏力すさまじかったです。
思い切りもよさそうだし、墓落ちした日は狩騙りが本気で怖かった。
モイセスの>>5:+44見て、ちょっと落ち着いたけど。
( 382 ) 2014/07/20(日) 11:42:53
大きい画像見てきたー
私の変わったフライトだな。シャフトが長いのはやりやすいかもしんない。
みんな思いのほか目つきが怖くて笑っちゃったwww
マーティンしょんぼりしてるし
ホルガーはいっちゃってるし
ズィーとシンディはかわいかったけど
あとヨゼフィも。
( 383 ) 2014/07/20(日) 11:51:44
マリー>>-456
日記なんてなくても護衛履歴だけあげればよいじゃないですかにー。
私もCOするとしても日記出すつもりはなかったです。
あんな灰さらしましてもw
まあ出るの怖いのはすごいわかります
あの日ユーリ黒だったから、シンディ狩で霊GJとかもあり得ますもんね。
>>-457
マーティンだっておまかせだったじゃないですか
やーだー
( 384 ) 2014/07/20(日) 11:58:26
( A75 ) 2014/07/20(日) 12:00:35
共霊ギドラ1回やってみたかったCO。
狩人占師希望者いなかったんだ。
( 385 ) 2014/07/20(日) 12:02:44
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、占霊ギドラはまだ見たことないのですが
( A76 ) 2014/07/20(日) 12:13:22
>>-458
面白そうなんだよね。人外勝ちパターンしか経験ないんだけど(
占霊ギドラしたら流石に面倒な気もするけどねw
したことないけど。
潜伏でもよかったんだけど非霊3人見えたからもうダメぽ思って出た。
( 386 ) 2014/07/20(日) 12:16:36
色々してみたいお年頃なんだもん。
でも多分途中で潜伏解除したと思う。良い人多すぎてお説教食らいそうだと判断して。
( 387 ) 2014/07/20(日) 12:28:35
>>-459 ズィー
狩人の護衛が占師行くから、透けたらあぼーん。 なんだろうね。
ノーガード少人数の経験はないなぁ。
この村は色々経験豊富な人が多いみたいだ。
( 388 ) 2014/07/20(日) 12:31:07
>>-466 ズィー
まぁ実際やらないと分かんないなぁとは思うけど、潜伏解除するなら自分の位置にもよる。
純灰なら3dで解除かな。今回ヨゼフィーネとユーリの色が見えないのはきつい。
真面目な人多いと感じたのは初日の夜。遊んでる人いなかったし奇策好きそうな雰囲気でもなかった。
( 389 ) 2014/07/20(日) 12:42:08
奇策は割と好きなんだけど、狐入りの経験少ないのでFOでいいやと思った。
ギドラは何だかんだ村有利になったのを見たことがなくて、利点が未だにわからず…。
あと二つ首ならヤヌスって呼ぶ方が好きなんだけど、流行ってくれなくてかなしい。
( 390 ) 2014/07/20(日) 12:51:18
( A77 ) 2014/07/20(日) 13:11:44
私も奇策好きー。
自分でする胆力はないから、あこがれちゃいますね。
村騙りとか、初めて見たときは流石に疑ったけど、吊ったことない。
昔の人なので潜伏案も好きです。
占霊どっちか潜伏してれば村も吊り回避で狩騙りとかやりやすいなー、なーんて。
ありょがしれっと非霊してたら、それはそれで面白かったかも?
( 391 ) 2014/07/20(日) 14:30:41
ありょが初日けっこう早く●オーガストなのにびっくり。
( 392 ) 2014/07/20(日) 15:03:08
自分の中でユーリはかなり若かったりというかほぼわんこでかわいいイメージだったからナタリーの灰に衝撃を隠せない。
**
( 393 ) 2014/07/20(日) 17:04:11
i7
, -‐i!‐-、
i::::..゙ー' i
'、::::::..... /
∩`'‐-‐′∩
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <一撃!
\ |
| /
/ /
| |
( 394 ) 2014/07/20(日) 18:58:15
_,
,-┸-、
ヾY^7′
ノハヘ、
{! い} }
ヾY1/ <一口!
ノハ{
<〜ヘハ
( 395 ) 2014/07/20(日) 19:11:13
( 396 ) 2014/07/20(日) 19:40:26
英語使用禁止の村、面白そうですね。と昨日のログ見てて思いました。
とはいえ、まったくまともな考察できなくなりそうですが。
( 397 ) 2014/07/20(日) 19:42:24
( 398 ) 2014/07/20(日) 19:42:52
∩ ∩
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <りんご食われた!
\ |
| /
/ /
| |
( 399 ) 2014/07/20(日) 19:58:04
( 400 ) 2014/07/20(日) 20:03:37
_, _
,-┸-、 ,-┸-、
ヾY^7′ ヾY7 <二口!
ノハヘ、 ,ハ{!、
{! い} } { ! } }<三口!
ヾY1/ ヾ〃
ノハ{ ノハ{、
<〜ヘハ ぐ〜^ン
 ̄´ ` ̄
( 401 ) 2014/07/20(日) 20:06:02
美術家 マネは、((ハムスター人間))だからな
( A78 ) 2014/07/20(日) 20:06:54
美術家 マネは、こう、前歯が、強い。
( A79 ) 2014/07/20(日) 20:07:51
( A80 ) 2014/07/20(日) 20:08:19
死を想え ユーリは、ハムスター人間ならマネさんは甘噛みしても大丈夫ですね。[ガジガジ]
( A81 ) 2014/07/20(日) 20:09:38
美術家 マネは、はっはっは。かわいいわんこめ。まったくいたくないぜ。
( A82 ) 2014/07/20(日) 20:23:21
美術家 マネは、でもホルガーは勘弁な。
( A83 ) 2014/07/20(日) 20:23:34
アルタイルはお食事させてあげられなくてごめんね。
私は飼われてる間にお腹いっぱいになったけど。
( 402 ) 2014/07/20(日) 20:23:53
( A84 ) 2014/07/20(日) 20:30:10
美術家 マネは、やめろ来るな水晶玉
( A85 ) 2014/07/20(日) 20:31:23
( A86 ) 2014/07/20(日) 20:32:15
劇子役 オーガストは、博徒 ホルガーに襲撃セット済。
( A87 ) 2014/07/20(日) 20:33:55
(´・ω・`)<甘い!
(´・ω・`).;:<ふははははホルガー
(´・ω...:.;::..<その程度で俺が溶けると…
(´・;::: .:.;: <で……あれ、たす…け……
:;....::;.:. :::;.. .....
( 403 ) 2014/07/20(日) 20:42:44
飛行士 アリョールは、美術家 マネは【人間】のようだ。
( A88 ) 2014/07/20(日) 20:46:15
クラシック好き サクは、美術家 マネだった砂に向かって手を合わせた
( A89 ) 2014/07/20(日) 21:02:40
( A90 ) 2014/07/20(日) 21:04:48
死を想え ユーリは、ああ…!マネさん…きゅーん…(´・ω・`∪)
( A91 ) 2014/07/20(日) 21:05:49
( 404 ) 2014/07/20(日) 21:16:47
( 405 ) 2014/07/20(日) 21:18:33
飛行士 アリョールは、砂でトンネルを作って遊んでいる。
( A92 ) 2014/07/20(日) 21:21:43
i7
, -‐i!‐-、
i::::..゙ー' i
'、::::::..... /
∩`'‐-‐′∩
// | |
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <りんごあるよ!
\ |
| /
/ /
| |
( 406 ) 2014/07/20(日) 21:31:42
( 407 ) 2014/07/20(日) 21:33:02
美術家 マネは、わんこに麻婆豆腐を用意した。
( A93 ) 2014/07/20(日) 21:34:09
クラシック好き サクは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーに、焼き林檎を手渡した
( A94 ) 2014/07/20(日) 21:36:07
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、クラシック好き サクから貰った焼き林檎をもぐもぐ[あまうまさんです]
( A95 ) 2014/07/20(日) 21:37:48
( 408 ) 2014/07/20(日) 21:44:01
( 409 ) 2014/07/20(日) 21:46:56
( 410 ) 2014/07/20(日) 21:47:10
( A96 ) 2014/07/20(日) 21:47:46
( A97 ) 2014/07/20(日) 21:53:33
そういえば、マネの絵に合いそう?と思った曲
マヌエル・デ・ファリャ『恋は魔術師』より『火祭りの踊り』
タイトルもステキですよね。こういう曲を聴きながら見たら合うんじゃないかな、と思います。完全な主観ですけど。
( 411 ) 2014/07/20(日) 21:54:04
舞踊家 シンディは、ペン、鉛筆と御伽 ズィープニュ( ´∀`)σ)Д`)
( A98 ) 2014/07/20(日) 21:56:56
死を想え ユーリは、麻婆豆腐もぐもぐ…。砂になったり、麻婆豆腐作ったり…流石芸術家、器用ですね。
( A99 ) 2014/07/20(日) 22:00:09
( 412 ) 2014/07/20(日) 22:02:41
( 413 ) 2014/07/20(日) 22:24:50
( 414 ) 2014/07/20(日) 22:31:52
( 415 ) 2014/07/20(日) 22:32:50
>>409マーティン
これは私も吹きましたw>あなたは凄い叫迷狂人です。凄すぎて仲間はいません。
匿名メモは、誰もやってなかったから止めとこーって感じです。
やはり考察の時に赤は切るべきだった!
( 416 ) 2014/07/20(日) 22:32:59
昨日はお酒を出しただけで寝てしまった!
もうエピ最終日じゃないですかやだー
>>267
誰うま!
( 417 ) 2014/07/20(日) 22:33:04
仲良しな狼さん見ると狼やりたくなりますね。
いないはずのもう一人の狼探しとかやってみたーい
>>415
ぐぎぎぎ…(歯ぎしり)
( 418 ) 2014/07/20(日) 22:37:37
手品師 オペラは、飛行士 アリョールをもふもふした。どこがニートなんですかあなたー
( A100 ) 2014/07/20(日) 22:38:46
クラシック好き サクは、飛行士 アリョールに、お疲れ様でした
( A101 ) 2014/07/20(日) 22:43:17
矢擲手 ジゼルは、飛行士 アリョールありがとう。おやすみなさいませー
( A102 ) 2014/07/20(日) 22:48:35
とりま挨拶は今のうちにしておこう。
お疲れ様でした、飛び入りさせて頂いたkuromenと言います。墓したで狐勝利期待してた方いますが、期待に応えられず吊られてしまってすんません。取り敢えず元村面子から狐希望奪ってなくてほっとしましたw
てけとーにGに出たり再戦に気が向いたら入ったりするかもです。同村したらよろしく
( 419 ) 2014/07/20(日) 22:49:12
うーん、やっぱり時間が。
村建て、同村ありがとうございました。
再戦村だけあってみなさんとても良い人達でした。
とても良い経験をさせていただけたかな、と。
いやほんと、勝てて良かった。
まだ何処かで会えましたらよろしくです。
マジカル☆ほるがーでした。
( 420 ) 2014/07/20(日) 23:05:02
( 421 ) 2014/07/20(日) 23:07:20
( 422 ) 2014/07/20(日) 23:07:47
>マリーベル
飛び入りありがとうございました!
最後の灰でしたし、狐の動きとして最高だと思いました。狐希望一人だけで笑いましたw
同村したらよろしくお願いしまーす!
( 423 ) 2014/07/20(日) 23:08:15
アリョさん、マリーさん、ホルガーさん、お疲れさまでした!
またどこかでお会いできたら嬉しいです〜
( 424 ) 2014/07/20(日) 23:10:13
クラシック好き サクは、博徒 ホルガーに、お疲れ様でした
( A103 ) 2014/07/20(日) 23:13:46
( 425 ) 2014/07/20(日) 23:14:06
>>420ホルガー
でた、マジカル☆ほるがーwww
飛び入りで入ってくださってありがとうございました。
ホルガー強かったなあ…。ほんと、かっこよかった。
また、どこかでお会いしましょう!
( 426 ) 2014/07/20(日) 23:14:17
マリーおつかれさまでしたー。
蝙蝠希望のひとが来てくれててよかったですw
ホルガーもありがとう。
そいや判定文もありがとね。一緒に勝ちとか粋だにゃー。すごく嬉しかった。おねだりしてよかったー。
( 427 ) 2014/07/20(日) 23:17:04
( A104 ) 2014/07/20(日) 23:19:24
マリーは「完灰をケア吊りできるまで真占生かしてんじゃねぇ」と狼に怒っていい場面だった
( 428 ) 2014/07/20(日) 23:19:52
マリーさんは淡々としつつちょくちょくふざけてるのがなんか好きでしたw。
アリョさんもそんな感じ。
>>-543
それはそれで寂しいようなw
( 429 ) 2014/07/20(日) 23:22:44
エピ分だけでもお返事しようかなー。
マーティン>>37
あれ言われたら逆効果、マーティン吊れないですよ。
でも残ってくれてよかったです。最後決めてくれてありがとう。
シンディ>>-30
殴りっぷりが。
なんかみたことある、こういう人かな、ってならないのすごいなと。
姫様のときもでしたが、わりと容赦ないですよねw
ズィー>>-83
狩バレしてるわけでもなく残すべきと思ってくれたのけっこうふしぎ。ありがとー。
一緒に墓落ちしちゃったけどねw
( 430 ) 2014/07/20(日) 23:23:23
鷹匠さんは1188再々戦のミュリエルでしたな。素敵なおねーさんだと思ってた。
あの村で墓下ご一緒してたグラディスです。
今回はすれ違ってばっかりで残念。またどこかで。
( 431 ) 2014/07/20(日) 23:28:53
( 432 ) 2014/07/20(日) 23:28:55
ユーリ>>-552
や、ユーリみたいのは素黒いとはいわないでしょ。
元村の神父は対話上手で読み込みも深くてマジ厄介だった。
今回はRPと相性悪かった感。
( 433 ) 2014/07/20(日) 23:32:23
矢擲手 ジゼルは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーもまたねー。
( A105 ) 2014/07/20(日) 23:36:14
美術家 マネは、おつかれさま
( A106 ) 2014/07/20(日) 23:36:55
>>430ジゼル
柱言ったらマリーは吊りにくる。っていう思い込みが。
あと、自分が自吊り提案者吊りきる派だから、というのもありました。
あんなにするっと見逃してもらえるとは思ってなくて……。
以後気をつけます。
そういえば、
>>3:-87ジゼル
護衛理由「かわいいから」
>>5:64ホルガー
占い理由「好みのタイプ過ぎて」
これ見て、ジゼルが狐だったらよかったのにと初めて思った(
( 434 ) 2014/07/20(日) 23:40:08
( 435 ) 2014/07/20(日) 23:41:37
>>430 ジゼル
それは私の中の人真贋が悪いと言うのもありますよw
中身とか関係ないですよ〜。
気になったら殴るだけです。
( 436 ) 2014/07/20(日) 23:45:27
( 437 ) 2014/07/20(日) 23:47:18
マリー>>-559
だよね。
ていねい語キャラは、自分も最近やって黒視されたんで難しいのかもしれない。
マリーすごい。
オーガスト>>-110
annonさんは第一声からなんとなく(真顔
ナタリー>>-194
変態ステルスしてると見つけるの時間かかりますね!
最下段、そう。待ってたんですよー
( 438 ) 2014/07/20(日) 23:49:07
マーティン>>434
自分も自吊りは吊りたい派だけど、マーティンはそれまでの考察や村利考えた行動の積み重ねから、もったいなさすぎてそんな気になれなかったですり。
下段ナンデ。だってかわいかったじゃないですか。
( 439 ) 2014/07/20(日) 23:53:59
( 440 ) 2014/07/20(日) 23:54:26
ホルガーは色男過ぎていろんなやつとのフラグを立てすぎだ。
わんこが吠える。
( 441 ) 2014/07/20(日) 23:56:20
>>439ジゼル
素村だと狩様の能力ってすごい大事に思えて、替わりに吊られればいーや、ってなっちゃうんです。
自分の考察がどんだけ役に立ってるかは自分ではわからないですからね。
ホルガーかわいいは同意。
こんだけ矢印とんでて占い師と狐だったら面白いなって。
( 442 ) 2014/07/21(月) 00:00:11
さて、私もそろそろ失礼します。
お休みなさい。
最後の曲はこちら『主よ人の望みの喜びよ』
( 443 ) 2014/07/21(月) 00:03:18
>>4:161
ズィーもマーティンのことが好きですよ
[助けてくれたし、お菓子をくれるし、優しいですし]
それ、もう少し大きな声で言って欲しいです 駄目ですか?
[もっと、あなたの言葉が聞きたいな]
( 444 ) 2014/07/21(月) 00:07:13
マネ>>441
まあねー。
そこがいいから困っちゃうんだけどね。
マネが聞いてたけど、村への殺意のくだり、
私はそれを持てないので、ホルガーすごいと思っちゃった。そこまで真視を求められるというのは、タフだなぁと。
私偽視されると「ふはは節穴めら、エピで驚け」とか思っちゃうほうなんで。
( 445 ) 2014/07/21(月) 00:09:13
( 446 ) 2014/07/21(月) 00:10:08
( 447 ) 2014/07/21(月) 00:12:12
( A107 ) 2014/07/21(月) 00:13:55
調教師 マーティンは、クラシック好き サクに手を振った。
( A108 ) 2014/07/21(月) 00:14:09
( A109 ) 2014/07/21(月) 00:18:37
>>445ジゼル
ジゼルの性格の方が強いとおもっちまうな笑
俺も少しホルガー寄りなんだ。殺意とまではいけないけど。
俺の場合は、だけど。
怖いんだよ、偽視が。辛いんだ。
その分真視が嬉しいんだけどな笑
堂々としてられるのが羨ましくてなぁ
( 448 ) 2014/07/21(月) 00:34:24
ナタリー>>-303上段
キャラが薄いもので…(しろめ
>>245 あ、イライラ感云々は狙ってるかなと思ってましたw
そんな枝豆さんもすきだーー!!(ぎゅー
オーガスト>>380
こわー。次狩ひいたときは透けに気をつけねば。
ホルガー>>381
や、この流れはホルガーのせいじゃないですたぶん
ありょがお熱とかいったのが発端だったような(゚Д゚)
気を遣わせてごめんぬー。
多少なりともお役に立てたなら幸せ。
( 449 ) 2014/07/21(月) 00:35:54
こんばんは。すまないね。こんなに来れないと思わなんだ。
挨拶だけで失礼する。
( 450 ) 2014/07/21(月) 00:40:16
>>-578ユーリ
(なにそれこの村だとそれすごい白視得やすそう)
敬語RP自体は俺は好きだぞ。
たしかにそれユーリに馴染んでそうだ笑
感覚とか感情とか出しやすそう。
ユーリなんだか感情面で言いたいこと溜め込んでる印象あってなぁ。赤灰見る前と見たあとで見方が結構変わる感じ
( 451 ) 2014/07/21(月) 00:41:48
( 452 ) 2014/07/21(月) 00:50:52
>>6:-86ナタリー
プロロのユーリとのほの甘ムードどこいったんw
>>6:+132>>6:-118ズィー
吊られて死ぬとあんまり見直してもらえなかったりするのだけどね。今回のズィーは人ゆえに吊られたから。
>>6:-113ズィー
俺もホルガーのあの言葉が好きで、マリーを見直したのはズィーがそう遺してくれたおかげだったから。
マリーとホルガーとズィーが、俺の中では強く繋がってて。
>>6:*31オーガスト
最後の考察は村人オーガストだったなぁ。
( 453 ) 2014/07/21(月) 00:53:21
そろそろ眠いので先に挨拶を〜
エッグチップにほいほいされて飛び入りさせていただきました。
村建てのズィーさんありがとう!
地上も墓下も賑やかで明るくて、とっても楽しい村でした。
色々ためになる話も聞けたし、やっぱり人狼って楽しいなーって。
こんなエセ狂人の発言で少しでも笑ってもらえてたら嬉しいでっす。
同村の皆さんありがとうございました。
またどこかで!
( 454 ) 2014/07/21(月) 00:58:17
美術家 マネは、舞踊家 シンディ|*゚ー゚)<ニョニョ
( A110 ) 2014/07/21(月) 01:18:51
>マーティン
こっちこそぜひ次は地上で。
禁止ワードの選定で体力使い果たしそう説
( 455 ) 2014/07/21(月) 01:24:10
>>444だった。すごい大事なとこ間違えた(真顔)
( 456 ) 2014/07/21(月) 01:25:32
( A111 ) 2014/07/21(月) 01:36:49
( A112 ) 2014/07/21(月) 01:37:32
舞踊家 シンディは、美術家 マネ|*゚ー゚)<ニョニョ
( A113 ) 2014/07/21(月) 01:38:38
私は逆に占いやりたくなった。
もうずいぶん前だったからなー。
つうか自由占いの占い師やったことないんでした。
まあラ神様の思し召しがあれば。ですが。
( 457 ) 2014/07/21(月) 01:41:56
( A114 ) 2014/07/21(月) 02:05:52
>>444
[届けたかったけれど、届けられるとは、応えがあるとは思っていなかったから]
……、え?
[にこり、笑顔と視線が合って時が止まる]
あ、えぇ……っと、
[己の首に縄を掛けようとした時のほうが、余程すらすらと言葉が出てきたのはどういうことだろう]
[もう充分に自分は馬鹿だと思っていたけれど、まだ、足りないのだろうか]
( 458 ) 2014/07/21(月) 02:07:03
( 459 ) 2014/07/21(月) 02:07:32
──好き。
[上手い言い回しを思い付く余裕などあるはずもなくて、ただ、彼女の望み通り]
( 460 ) 2014/07/21(月) 02:07:34
ズィーが、すき。
[届いたことが嬉しくて、だけど、こうならなければ届けられなかったことが哀しくて]
好きだよ……
[交わした言葉をひとつひとつ、宝箱に仕舞う]
[きっと、鍵は君のその笑顔で]
[それを忘れない限り、俺はいつだって君の言葉を想い出せるだろう]
( 461 ) 2014/07/21(月) 02:08:13
矢擲手 ジゼルは、調教師 マーティン|*゚ー゚)<ニョニョ
( A115 ) 2014/07/21(月) 02:11:05
矢擲手 ジゼルは、舞踊家 シンディも、おやすみなさい。
( A116 ) 2014/07/21(月) 02:12:56
( 462 ) 2014/07/21(月) 02:13:54
直近<私も霊大好きです、基本霊やってるくらいには
危なかったー間に合ったのです
ご挨拶に参りました。
( 463 ) 2014/07/21(月) 02:15:23
( 464 ) 2014/07/21(月) 02:15:43
今回の再戦は、実に心温まる一週間でした。狐入りということで、私にとり大変勉強になりました。きっと楽しい、良き思い出になることでしょう。
墓下で語らった皆さん、地上で戦い抜いた皆さん、企画してくださったかなっとうさんに、心から感謝します。ご同村本当にどうもありがとうございました。
SNSもしています(Oarsman)漕ぎ手のおっさん、おーさん、お好きなように呼んでください。普段はG国に棲んでいますが、たまに他国に出張しますので、ご企画の際はひと声どうぞ。
( 465 ) 2014/07/21(月) 02:23:25
>>464
てへぺろ
このほうが夜警らしいかな、なんて
( 466 ) 2014/07/21(月) 02:23:57
夜警 オズワルドは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーのスイカに塩を振りかけた。
( A117 ) 2014/07/21(月) 02:30:59

夜警 オズワルドは、劇子役 オーガストのスイカに塩を振りかけた。
( A118 ) 2014/07/21(月) 02:31:14

それでは皆さん、よい夢を。
またどこかでご縁がありますように。
( 467 ) 2014/07/21(月) 02:34:01
夜警 オズワルドは、手をふりふり**
( A119 ) 2014/07/21(月) 02:34:18
使わないのも、もったいないからね。
夜警おつかれさまー。
来てくれてありがとう。
( 468 ) 2014/07/21(月) 02:36:02
矢擲手 ジゼルは、調教師 マーティンのスイカに塩を振りかけた。
( A120 ) 2014/07/21(月) 02:37:34

矢擲手 ジゼルは、林檎摘 ナタリーのスイカに塩を振りかけた。
( A121 ) 2014/07/21(月) 02:37:46

んー。
みんな寝たかな。
今回も楽しかったです。
飛び入りさんたちもみんな素敵で、ご一緒できて幸せでした。
ありがとう。
このところリアルの攻撃が手厳しいので、なかなか参戦できなくなりますが、またいつか、どこかでお会いできれば嬉しいです。
ではー。
( 469 ) 2014/07/21(月) 02:56:25
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、はう おきました・・・
( A122 ) 2014/07/21(月) 03:34:22
( A123 ) 2014/07/21(月) 05:39:44
オズワルドの温かさにはすごく癒されたよー。
私にかけてくれた言葉、きちんと全部読んでます。
ありがとう。
( 470 ) 2014/07/21(月) 05:42:55
>>458
えへへ ありがとうございます
優しくて、とても甘い
[はたから見たらたった二文字の言葉 ですが、違うものさしでも同じもの、確かなものに思えました]
でも、何故そんなにかなしそうに話すの?
[ズィーは今ここにいるのに]
( 471 ) 2014/07/21(月) 05:53:30
好き。
[気づかなかったけれど、ずっとそばにいてくれたから]
マーティンが、すき。
[だって、あの時、少し妬いてしまったもの やくのはお菓子だけで十分]
あ、あれ・・・?
[いま、なんて なんて言葉を 急に恥ずかしくなりました]
・・・ええと、好き、です。
[この感情は 初めて彼に抱いたもの ズィーや他の人の言葉を、大切に抱きしめてくれる彼に]
[この気持ちも、もしかしたら、同じなのでしょうか?流石に、自惚れ過ぎでしょうか?]
( 472 ) 2014/07/21(月) 05:53:32
次に会う時は、美味しいお菓子でお出迎えします
[その時が来るまでに、貰った言葉をゆっくりと味わおう]
ズィーが出すものに期待していてね?
[その時が来るまでに、この芽生えた気持ちを形にしよう]
[どんな風にふるまおうかな?]
( 473 ) 2014/07/21(月) 05:53:35
あー、なんだかんだいって
ものすごく悔しい。
真黒あてられるって短期でもほぼ経験してないくらい
狼PLとしての自負があったから。
狐編成なので、飼われるというのも屈辱だった。
でも、長期では全然通用しないことの証明。
もっとあがくこともきっとできた。
今度、狼としてあいまみえた時には
表では村人の顔をしてお前ら吊りあげてやる。
裏では殺意をもって食い殺してやる。
絶対に村、滅ぼしてやる。
( 474 ) 2014/07/21(月) 05:53:53
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、オーガストはおはようございます[手振り]
( A124 ) 2014/07/21(月) 05:55:28
劇子役 オーガストは、ペン、鉛筆と御伽 ズィー、感謝を込めて。
( A125 ) 2014/07/21(月) 05:58:30

劇子役 オーガストは、村に向かって深々と一礼をした。
( A126 ) 2014/07/21(月) 05:59:15
( A127 ) 2014/07/21(月) 05:59:40
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る