1429 【誰歓13日開始】G1177再々戦村【汝は感覚派なりや?(真顔)】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
この村にも恐るべき“人狼”の噂が流れてきた。ひそかに人間と入れ替わり、夜になると人間を襲うという魔物。不安に駆られた村人たちは、集会所へと集まるのだった……。
1人目、靴屋 ショー がやってきました。
( 0 ) 2014/07/07(月) 20:17:47
村建てです。
細かいことはまサイ&情報欄にあるのでその辺をみてください(けしてまとめるのが面倒な訳ではない)。
〜参加CO済の方へ〜
パスワードはまサイに埋めてあります。タイミングを見て入村、入村チェックをお願いします。
〜飛び入りしようかなと考えている方へ〜
情報欄にあるまとめサイトの本決定事項を熟読し、参加COをしたのち入村をしてください。
地上見学ともに大歓迎します!
( #0 ) 2014/07/07(月) 20:20:25
瓜科国に初めて参加される方は最低限の禁止事項を頭にいれておいてください。
叫迷狂人・蝙蝠人間・共鳴者の役職について、ガチ分離オプションについてなどは予め調べておくことを推奨します。
入村後に不明な点が見つかりましたら、【匿名メモで連絡してください】。
( #1 ) 2014/07/07(月) 20:22:07
後、編成案もお待ちしています。現在はハム入り編成改変となっています。
窓が沢山あったら後で見ごたえあっていいよねという理由でこの編成を推しましたが、ゲームバランスがまず第一なので。
(ハムスター人間→蝙蝠人間 狂人→叫迷狂人 共有→村人&共鳴者)
( #2 ) 2014/07/07(月) 20:25:23
パスワードは【8日0時頃】にまとめサイトに公開します
しばらくお待ちください〜
( #3 ) 2014/07/07(月) 20:29:25
村の設定が変更されました。
寝落ちしてました、すみません…
まとめサイトにパスワード公開しました!ゆるゆるとプロローグをお楽しみください!
( #4 ) 2014/07/08(火) 00:57:27
2人目、ペン、鉛筆と御伽 ズィー がやってきました。
・・・ズィーが一番乗りね
[ショーの方が先にいたなんて、気にしたら負け]
( 1 ) 2014/07/08(火) 03:51:02
>>#4 村建
あら、あらあら
村建はまたうっかりしてしまったの?
[前にもうっかり可愛いと言われていたような]
睡眠は大事だからゆっくり寝なさい
ズィーもおやすみするね
[また明日]
( 2 ) 2014/07/08(火) 03:58:27
夜警 オズワルド が見物しにやってきました。
( 3 ) 2014/07/08(火) 07:02:09
( 4 ) 2014/07/08(火) 07:05:54
3人目、死を想え ユーリ がやってきました。
死を想え
それは唐突に訪れ、呆気なく終わりをもたらす
逃れる術を私達は持たないのです
だからこそ、
死を、想え
( 5 ) 2014/07/08(火) 07:52:44
おはようございます。
>>#4
村建て様、お疲れさまです。
感謝申し上げます。
それでは、私は教会に向かいますので失礼します。
( 6 ) 2014/07/08(火) 07:58:33
4人目、舞踊家 シンディ がやってきました。
舞の稽古をしていたらいつの間にか見知らぬ所に…
ここはどこなのでしょう…
( 7 ) 2014/07/08(火) 08:01:02
はふぅ 寝坊しました
夜景さん、死相家さん、武闘家さん、おはようございます
[眠くて舌が回りません]
( 8 ) 2014/07/08(火) 08:25:37
朝ごはんを用意したのだけれど、皆忙しそうね?
気が向いたらどうぞ
1.[[1d3 ]]発言の間乙女になる大葉とじゃこのおにぎり
2.早口言葉を[[1d5 ]]回言いたくなるわかめと鮭のおにぎり
3.[[allwho ]]に話しかけたくなるとろろ昆布巻きおにぎり
4.[[1d6 ]]発言の間にゃん語で話したくなる桜海老と白胡麻のおにぎり
5.今日の運勢が[[omikuji ]]になる梅おかかおにぎり
6.きんぴらライスバーガー
[1(6)を一人でもぐ、もぐ それではいってきます]
( 9 ) 2014/07/08(火) 08:37:24
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、2(3)発言の間乙女になる大葉とじゃこのおにぎり、ですか**
( A0 ) 2014/07/08(火) 08:39:29
よろづ屋 グレン が見物しにやってきました。
( 10 ) 2014/07/08(火) 09:58:27
5人目、林檎摘 ナタリー がやってきました。
( 11 ) 2014/07/08(火) 09:59:59
この「紅蓮屋」は、カタギのお客が欲しいもんは何も置いてやしまへんえ。
昼間は奥に籠もってますよって、用事があったら大きな声でわてを呼んでおくれやす。
こないに暑いと、商売するのも難儀やよってなあ。
( 12 ) 2014/07/08(火) 10:05:50
ん、グレンさん、おはよ。
>>9ズィーさんのご飯、貰おうかな。
1.1(3)発言の間乙女になる大葉とじゃこのおにぎり
2.早口言葉を2(5)回言いたくなるわかめと鮭のおにぎり
3.[夜警 オズワルド]に話しかけたくなるとろろ昆布巻きおにぎり
4.6(6)発言の間にゃん語で話したくなる桜海老と白胡麻のおにぎり
5.今日の運勢が*09末吉*になる梅おかかおにぎり
6.きんぴらライスバーガー
3(6)、貰うね。
( 13 ) 2014/07/08(火) 10:05:57
>>#4村建てさん、ありがと。感謝。
とろろ昆布まきおにぎり、おいしいね。
オズワルドさん、夜警、大変そうだね。いつもお疲れ様。リンゴ、食べる?
( 14 ) 2014/07/08(火) 10:11:07
海賊 モイセス が見物しにやってきました。
( 15 ) 2014/07/08(火) 10:56:50
>>#1
今の編成だと叫と蝙の窓がただの独り言だけど、それでいいの?
狼3叫1→狼2叫2とかしない?
( 16 ) 2014/07/08(火) 11:00:42
ちょっと窓使えるように蝙蝠多目編成にしたらどうなるか試算してみたけど村側キツかったわ
>>13をいただいていく4(6)
( 17 ) 2014/07/08(火) 11:12:50
海賊 モイセスは、にゃん・・・だと・・・!?3(6)
( A1 ) 2014/07/08(火) 11:13:18
>>14
ん。……お気遣い、感謝する。
最近、果物を食べていなかった。
ひとつだけ。
(……ほのかに甘く、明るいにおい)
( 18 ) 2014/07/08(火) 11:36:34
ズィー ユーリ シンディ グレン ナタリー モイセス
……よろしく。
見回りに備えて、ひと眠り。
( 19 ) 2014/07/08(火) 11:41:33
\こんにちは/
>>16 モイセスさん
窓があったらログ読みが楽しいだろうな、としか考えていませんでした…
狼2叫2も面白そうです、提案ありがとうございます。
鍵解放前に編成アンケートを取ることにしますね
( #5 ) 2014/07/08(火) 12:11:49
こんにちは。
気づけばお昼を過ぎていました。
朝ごはんとの事ですが、いただきます。
1.2(3)発言の間乙女になる大葉とじゃこのおにぎり
2.早口言葉を5(5)回言いたくなるわかめと鮭のおにぎり
3.[夜警 オズワルド]に話しかけたくなるとろろ昆布巻きおにぎり
4.4(6)発言の間にゃん語で話したくなる桜海老と白胡麻のおにぎり
5.今日の運勢が*06小吉*になる梅おかかおにぎり
6.きんぴらライスバーガー
3(6)を。
( 20 ) 2014/07/08(火) 15:13:36
あらあら 昆布巻きおにぎりが人気
そしてオズワルドは愛されているのですわね?
[乙女言葉をあと一回]
( 21 ) 2014/07/08(火) 15:16:59
そういえば、おやつの時間を過ぎていたの
焼きたてアップルパイが食べたいですわ なんて
[誰か作ってくれないかしら ちら、ちら]
…人があまりいないと暇ね
[ペン、鉛筆と御伽 ズィー]のところに甘い物をせびりにいってみましょうか
[乙女というより女王になってしまったような?]
( 22 ) 2014/07/08(火) 15:36:12
[とろろ昆布巻きおにぎりもぐもぐ…]
>>19オズワルド
こちらこそよろしくお願いします。
いつも夜警お疲れ様です。
…夜警と言えばレンブラントの「夜警」が有名ですが、あの当時、オランダではチューリップの球根がとても高値で取引されており、「夜警」よりチューリップの球根の方が高い値をつけられていたそうですよ。
もちろん、希少価値の高い球根と比べた場合ですが、中には家一軒建てられる金額の球根もあったそうで。
私には理解しかねますが。
チューリップの球根なんて、必要としたことありませんし、そこまでするほどの魅力を感じません。
オズワルドさんは、どう思われますか?
( 23 ) 2014/07/08(火) 15:40:51
・・・自分で作りなさい ということかな?
[しょんぼり]
[ユーリに手を振ります また夜に]**
( 24 ) 2014/07/08(火) 15:41:12
>>22>>24ズィー
ああ、おにぎり、ご馳走さまでした。
アップルパイ、作れたら良かったんですが生憎と材料が無いんですよね。残念です。
ええ、また夜に。お気を付けて。
[…はズィーに微笑んだ]
( 25 ) 2014/07/08(火) 15:51:38
ん、偶然。アップルパイ、焼いてたの。おやつの時間過ぎちゃったけど、食べる?
他にも作ってきたから。お好きなの、どうぞ。
1、[[allwho*]]に話しかけたくなるアップルパイ
2、[[1d3*]]発言[[animal*]]のモノマネをしたくなるリンゴシャーベット
3、[[1d3*]]発言性別が逆になるリンゴのコンポート
4、今日の運勢が[[omikuji*]]になるアップルジュース
5、[[1d3*]]発言酔っぱらっちゃうリンゴヨーグルト
6、美しい人にあげたい金のリンゴ
[[1d6*]]で、どうぞ。
( 26 ) 2014/07/08(火) 16:34:28
一日に一個のリンゴは医者を遠ざける……みんなも、リンゴ、食べてね。
>>26から、5(6)を食べようかな。
( 27 ) 2014/07/08(火) 16:40:30
( A2 ) 2014/07/08(火) 16:42:36
うぃ……ひっく……
はれ?わたし、なにしてらっけ……?ひっく。
んん……そうら、りんご……りんご……をどうするんらっけ……ひっく。
う…ん…ねむ…い……ひっく。ん……Zzz
[…はそのまま眠ってしまった]@0
( 28 ) 2014/07/08(火) 16:49:09
ユーリ>>23
レンブラントの「夜警」いうたら、画風が暗う見えるいうんで誰かが勝手に「夜警」と名づけたいう作品ですな。
スポンサーが目立つように描かんかったいうて評判がえらい悪かったらしいて、そら球根の方が高値をつけるのも頷けますわいな。
ついでに、レンブラントいうんはただの名前やよって、オークションの時は「レンブラント・ファン・レイン」とフルネームを確認しとかんと、偽物つかまされて泣くかもしれまへんえ。
( 29 ) 2014/07/08(火) 17:01:48
ナタリー>>26
わては料理の味にはやかましいどすえ。
こないにぎょうさん並べんかて、自信のあるのんを一つだけ勧めたらよろしいんや。
無駄遣いしとったら、お店が繁盛しまへんえ?
[…は眉をひそめて2(6)番を手に取った]
( 30 ) 2014/07/08(火) 17:08:41
よろづ屋 グレンは、2(3)発言*07手長猿*のモノマネをしたくなるリンゴシャーベット、まあまあのお味どすな。
( A3 ) 2014/07/08(火) 17:10:15
>>29グレン
おや、そうでしたか。
てっきりチューリップバブル時だったからだと思っていました。
ああ、大丈夫です。絵にそこまでの関心はありませんから 買う気も無いですし。
( 31 ) 2014/07/08(火) 17:30:17
>>23ユーリ
あの絵の中の人らとて、
決して清らかなわけではない。
それよりも異国情緒あふれる花のほうが、
どんなに爽やかなことだろう。
どうせ眺めるなら、幸せな気分になるほうが良いだろう?
>>23ユーリ>>29グレン
二人とも、物識りか。
また気が向いた時にでも、つれづれ話を聞かせておくれ。
昼は少々暇なのでな…
( 32 ) 2014/07/08(火) 18:22:48
>>18オズワルドさん
リンゴ…美味しいですか?よかったら、また、食べてくださいね?
>>30グレンさん
私、料理に自身はないけど、リンゴには、自身あるよ。
みんなに、色んな食べ方、知ってほしくて。リンゴは、どうやって食べても、美味しいんだよ。だから、1品じゃなくて、いっぱい、作ったの。
また、食べてね?
( 33 ) 2014/07/08(火) 18:44:51
>>26 林檎摘
勿論食べさせてもらうわ!
沢山あるから、いっぱい食べてもいいわよね?
[きらきら目を輝かせて、4(6)と6(6)をぱくり]
( 34 ) 2014/07/08(火) 19:07:49
[今日の運勢が*06小吉*になるアップルジュースを飲みながら]
美しい人にあげたい金の林檎、ね
ここはシンディとナタリーに献上するべきかな
[金色の兎にして、二人に渡しましょう]
( 35 ) 2014/07/08(火) 19:18:00
・・・優柔不断でごめんなさいね?
[シンディの耳元で囁いて]
今度はズィーの為だけに林檎料理を作って欲しいな
[ナタリーをもふもふぎゅー]
[余った皮は、焼いて、揚げて、[夜警 オズワルド]にあげようかな?]
( 36 ) 2014/07/08(火) 19:26:38
クラシック好き サク が見物しにやってきました。
( 37 ) 2014/07/08(火) 19:52:18
それにしても、このオズワルドさんの人気。
妬ましいです。
( 38 ) 2014/07/08(火) 19:52:56
古びたピアノの付喪神 クマガイ が見物しにやってきました。
イギリス生まれのピアノ、クマガイデース!
よろしくお願いしマース
( 39 ) 2014/07/08(火) 19:57:17
ラ神になって思うがままに猛威を振るえばいいんじゃない?
[にょきり]
こんばんは、サク
( 40 ) 2014/07/08(火) 19:58:27
っと、最近イギリス生まれの付喪神からこの口調が人にウケると聞いたのだが・・・
まぁ良い。見学させてもらおう
( 41 ) 2014/07/08(火) 19:58:42
>>41 付喪
ウケるというより、面白いからそのままでいなさいな
[よろしくお願いするわ]
( 42 ) 2014/07/08(火) 20:02:48
>>42面白い、か。掴みは上々。
ズィーといったな、よろしく頼む。
( 43 ) 2014/07/08(火) 20:05:22
今日の曲はこちら。
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
交響曲第6番 『田園』op.68
言わずと知れた、ベートーベンの代表作ですね。彼は散歩が好きで、今でも彼の家の近くには散歩道が「ベートーベンの道」という名で残っています。
某カートゥーン系レースゲームのBGMとして使われていましたのですが、そっちで知ってる人はいるのかしら?
( 44 ) 2014/07/08(火) 20:06:16
>>44ほぅ、ベートーベンか。悪くない。
丁度よい、久々の表舞台だ。肩慣らしに一曲弾こうか。
( 45 ) 2014/07/08(火) 20:11:02
古びたピアノの付喪神 クマガイは、演奏中**
( A4 ) 2014/07/08(火) 20:11:22
クラシック好き サクは、古びたピアノの付喪神 クマガイの演奏に聞き入っている
( A5 ) 2014/07/08(火) 20:12:35
[早速元の口調に戻ってしまったのかしら 少し残念]
サクとクマガイの二人は知り合いなの?
ここに来るタイミングがほとんど同じで、びっくり
[二人というより、一人と一柱?]
( 46 ) 2014/07/08(火) 20:16:16
>>44 (・・・なんて呼ぼう)
名前だけだと、ちょっと思いつかない
[ゆっくりクマガイの演奏を聴いていたら、思い出せるかも]**
( 47 ) 2014/07/08(火) 20:21:18
>>46 ズィー
私とクマガイは初対面よ?
(付喪神も柱っていうのかしら?
元々、神様の数え方が柱からくることを思うと、祭られているわけではない付喪神は柱と数えるのか疑問が残るわね)
( 48 ) 2014/07/08(火) 20:22:41
( 49 ) 2014/07/08(火) 20:24:05
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、一人 か 一個 か 一柱 とても迷ったのよね
( A6 ) 2014/07/08(火) 20:25:10
( A7 ) 2014/07/08(火) 20:25:44
ふぅ、久々の演奏だったがどうだっただろうか?
人前で演奏する機会が最近無くてな。欲求不満ではあったのだよ。
( 50 ) 2014/07/08(火) 21:24:02
>>46あぁ、初対面だ。偶然、クラシックが好きなお嬢さんと出会えたのは運命の悪戯か何かだろうか?
それと、私は一応神格持ちだ。すべての付喪神が祀られていないわけではない。
数えるときは一柱になるのだろうか?別になんでもよいのだが
( 51 ) 2014/07/08(火) 21:27:12
戻りました
クマガイさんは演奏すてきでした。生で聞けるなんて幸せですね。
(運命のいたずらとまで言っていただけるなんて。明日からもリクエストしていいかしら?)
( 52 ) 2014/07/08(火) 21:51:20
>>32オズワルド
なるほど。そう言われるとチューリップにも僅かばかり魅力を感じますね。
その考え方は好きですよ。
どうせ眺めるなら幸せな方がいい、賛成です。
しかし面白い考えをお持ちですね。
絵の中の人たちの清らかさですか…。
私は物識りというわけではありません。
どこかで小耳に挟んだだけですから。
グレンさんはそれこそ萬屋さんらしく、色々な事を知っていそうですが、ね。
お話しできて良かったです。
ありがとうございます、オズワルドさん。
( 53 ) 2014/07/08(火) 21:59:41
おや、こんばんは。
サクさんと…クマガイ…さん…?
付喪神、ですか。初めて見ました。
物に命が宿るには持ち主が99年大切にする必要があると聞きましたが、クマガイさんも大切にされてらしたんでしょうね。
…非常に興味深い。
付喪神と言えどやはり依り代のピアノが存在しなければならないのでしょうか?
神と言えども消滅が有り得ると?
そもそも、物に意思が宿ったとして、何故それが神だと言えるんでしょう?
[…はクマガイを見ながら小声で呟いている]
( 54 ) 2014/07/08(火) 22:18:42
>>54ユーリさんこんばんは。
並の付喪神は依代が無いと現世に存在はできません。
が、私の場合は少し違いましてね。神としての信仰を受けるまでに至ったために意志が宿った、という順番だ。それほど永い間大切にしてもらってた、といって差し支えないだろう。
( 55 ) 2014/07/08(火) 22:31:59
・・・1年ほど前には数多の妖怪まがいの付喪神が大量に発生するという事件もあったものだ。
信仰されない付喪神は妖怪にもなりうる。が、持ち主から、そして持ち主以外からも、大切に大切に語り継がれたモノには神としての力も宿りうるのだよ。
細かい話は止そうか。さぁ、リクエスト待ちだ。
( 56 ) 2014/07/08(火) 22:34:54
まぁ、さっそくリクエストしていいんですか?
ぜひぜひ、ムゾルグスキー「展覧会の絵」をオリジナルのピアノ版で聞きたいです。
有名なのはプロムナードやキエフの大きな門、私はバーバ・ヤーガの小屋なんかも大好きですよ。
「展覧会の絵」は、バーバ・ヤーガ(妖婆)やグノームなど、結構不可思議な存在の出てくる曲です。
付喪神さんが弾くには、ぴったりかと思います。
( 57 ) 2014/07/08(火) 22:41:44
>>57「展覧会の絵」か。なかなかセンスのある選曲だ。
リクエストはありがたいが、その名前を聞いて少し弾きたい曲が出来た。それを弾いてから応えよう。
では「展覧会の絵」より、グノーム
( 58 ) 2014/07/08(火) 22:50:38
おっと、リクエスト通りだったね。聞き損ねていた。すまない。
まぁ、ゆっくり聞いていってくれ
( 59 ) 2014/07/08(火) 22:51:42
古びたピアノの付喪神 クマガイは、演奏中**
( A8 ) 2014/07/08(火) 22:53:11
>>55クマガイ
ふむ、プロセスに違いがあるんですね。
神として信仰…ですか、余程人々に愛されたんでしょうね。
>>56クマガイ
ほう…?それは初耳です。
しかし、そうですね。
信仰されてこそ、神。
信仰されない神なんて、人の絵空事にすら劣ります。
そもそも、私たちが憂い、嘆き悲しむだけの世に安息してしまえば、神も存在しなかったでしょう。
救いの代名詞ですからね、神は。
…と、すみません、話が逸れましたね。
ありがとうございます、演奏聞かせてもらいます。
( 60 ) 2014/07/08(火) 23:22:51
[演奏を終えて]
どうだっただろうか?少し、感情表現は大げさにしたつもりだ。小人は力無き者の象徴。力無きものは力をある者と、己の無力さを恨む。ある時は激しく、ある時は寂し気なこの曲の表情を感じ取ってくれると嬉しい。
( 61 ) 2014/07/08(火) 23:46:09
>>60救いの代名詞、か。私の音色で人々の心が洗われるのなら、それは救いなのだろうな。
明日も夜には来よう。では、この辺で失礼する。**
( 62 ) 2014/07/08(火) 23:47:20
クラシック好き サクは、古びたピアノの付喪神 クマガイに惜しみない拍手を送った
( A9 ) 2014/07/08(火) 23:50:09
クマガイさん演奏お疲れ様でした
何度聞いても不気味な印象ですが、そこが面白い曲ですね。ふふ、あしたも楽しみです。
では、私も今日は失礼します。
( 63 ) 2014/07/08(火) 23:51:21
>>35>>36ズィーさん
え…私にもくれるの?ふふ、嬉しいな。平和的解決、だね。
いいよ。また今度、ズィーさんだけのために、アップルパイ焼くね。楽しみにしてて。
ん…サクさん、クマガイさん、こんばんは。いらっしゃい。
曲、聞きたかったな。残念。また明日、よかったら聞かせてほしいな。
それじゃ、また明日。**
( 64 ) 2014/07/09(水) 00:09:02
6人目、矢擲手 ジゼル がやってきました。
( 65 ) 2014/07/09(水) 01:22:26
ふむん。蝙蝠さんか。
この村なら、ちょっと黄色くてキツネ目だっても
占うとかいわれることもありませんね。
よしよし
お夜食に>>9の2(6)もらおっと。
( 66 ) 2014/07/09(水) 01:45:55
( 67 ) 2014/07/09(水) 01:47:02
( A10 ) 2014/07/09(水) 01:47:58
うわお。起きてる人がいた。
オズワルドね、よろしく。お勤めご苦労様。
いい村ね。ご飯もあるし。
( 68 ) 2014/07/09(水) 01:51:22
( 69 ) 2014/07/09(水) 01:52:55
新進シャンソン歌手総出演 新春しゃんしょんしょー!
( 70 ) 2014/07/09(水) 01:58:13
( 71 ) 2014/07/09(水) 01:59:24
\おはようございます/
殆どの地上参加者は入村しているので、そろそろ鍵解放してしまおうかなと考えてます(全員待たないのは中身透け云々が理由)
予定通り10日に解放するか、しばらくしたら開けちゃうか、どっちがいいかご意見くださいな
編成アンケートは後ほど
( #6 ) 2014/07/09(水) 07:37:26
[鍵盤の端から端まで手を掛けながら]
>クマガイ
ふむ、付喪神ですか。
また面妖なものが来はりましたな。
ユーリが言うとるのは、99年→九十九→つくも→付喪、という原理ですわな。言葉の遊びみたいなもんやけど、言霊いうのもありますよってな。
それにしても、八十八の鍵盤がついた九十九の神とは、何かの語呂合わせみたいですわ。
( 72 ) 2014/07/09(水) 11:10:16
[…は鴨居にぶら下がりながら]
>オズワルド
わては物知りやおへん。
商売のネタになることを知っとるだけどす。
オズワルドいうたら、ウォルト・ディズニーがこさえたキャラクターの「ラッキーラビット・オズワルド」を連想しますわな。
版権を根こそぎユニバーサルに持ってかれて、商売のネタがのうなったディズニーが破れかぶれで生み出したのがミッキーマウスやいう話でんな。
わての話、こないなしょうもないのばっかりですわ。
手長猿の物真似も済んだよって、また引きこもっときますわ。
( 73 ) 2014/07/09(水) 11:19:18
おはようございます、昼ですよ
[うとうと]
>>#6 村建
お任せ どちらでも構わないわ
( 74 ) 2014/07/09(水) 12:20:17
ジゼルはいらっしゃい
甘い物あるけれど、食べる?
[●(おはぎ)と○(大福)を両手に持ってにっこり]
>>64 林檎摘
わ、本当?
嬉しいな 楽しみにしているね
[シナモンいっぱいのアップルパイを独り占めする夢を見る]
( 75 ) 2014/07/09(水) 12:31:04
>>48>>51
あら、あらあら 知り合いではなかったのね?
[運命の悪戯、なんだかロマンチックな響き]
綺麗な音楽を聴きながら説明も聴けるのはありがたいの
[そちらにはとても疎くて]
( 76 ) 2014/07/09(水) 12:55:10
村建てさんお疲れさま。
お世話になります。
早めに解放は、飛び入りさんがきてくれるのを期待してかな。ワカル-
あまり心配いらなそうだけど、もし枠が埋まって予定の人が入れなくなったら不味いなっては思った。スッゴイカワイソ
ズィーこんにちは、よろしくね。
オハギがいいな!暗黒ー。
林檎のおやつもあるのね、後の楽しみにとっとく!
( 77 ) 2014/07/09(水) 12:59:21
矢擲手 ジゼルは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーに感謝した。オハギ…遥かにいい…**
( A11 ) 2014/07/09(水) 13:01:53
お昼ご飯を作ってきました
[麺が食べたい今日この頃]
1.地雷飯を[[1d6 ]]つ作りたくなるジャージャー麺
2.[[who ]]を[[role ]]塗りする冷やし中華
3.[[who ]]と[[tarot ]]な関係になる妄想をする担々麺
4.[[star ]]に向かってダンスを踊りたくなるざる蕎麦
5.[[1d5 ]]発言の間、語尾に「うーさー」がついてしまう納豆うどん
6.運気が[[fortune ]]%[[1d2 ]](1.上がる,2.下がる)焼きそば
( 78 ) 2014/07/09(水) 13:08:45
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、食べる時間がなくて残念**
( A12 ) 2014/07/09(水) 13:16:29
こんにちは。
ジゼルさん、いらっしゃい。よろしくね。
>>#6村建てさん
今日開けてもいいかな、と思うよ。だから、見学さんの中で、スライドできそうな人は、はやいうちにしてくれたら、嬉しいな。
>>75ズィーさん
ふふ、楽しみにしてて。たっぷりシナモン、いれるね。
( 79 ) 2014/07/09(水) 13:32:46
>>78ズィーさんから、
1.地雷飯を3(6)つ作りたくなるジャージャー麺
2.<<舞踊家 シンディ>>を((共有者))塗りする冷やし中華
3.<<靴屋 ショー>>と{03女帝:逆}な関係になる妄想をする担々麺
4.*13月*に向かってダンスを踊りたくなるざる蕎麦
5.2(5)発言の間、語尾に「うーさー」がついてしまう納豆うどん
6.運気が52%2(2)(1.上がる,2.下がる)焼きそば
4(6)をもらうね。
( 80 ) 2014/07/09(水) 13:34:47
_ρ_
/ ⊥ \
|____|
‖∧ ∧ ¶
(´・ω・`)/ ♪
/ / ♪
♪ 〈 (
∫ヽ__)
U U
| ̄ ̄ ̄ ̄|
\__人__/
( 81 ) 2014/07/09(水) 13:50:33
[ナタリーを見ていたらじゃんけんがしたくなりました]
じゃんけんぽん!うふふふ!
・・・なーんて
[+パー+の丸いボードを出しそうな勢い]
( 82 ) 2014/07/09(水) 18:06:31
閑散としているね 潜伏中なのかしら?
[>>78の2(6)をもぐもぐ もうお晩の時間だけれど]
( 83 ) 2014/07/09(水) 18:10:36
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、<<死を想え ユーリ>>を((公証人))塗りする冷やし中華、はじめました
( A13 ) 2014/07/09(水) 18:11:23
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、なかなかいいチョイス・・・[つるつるもぐもぐ]**
( A14 ) 2014/07/09(水) 18:14:06
[やっぱり夏はこれが食べたくなる ゆで卵が乗っかっている物が好きかな もぐもぐ]
[役職説明プラカードを用意してみました 裏には勿論カンペ有り]
簡単に言うと遺言預かり人のこと
死亡した時に、襲撃処刑で死亡している人の遺言を公開する能力を持っているわ
[騙るのは不可能だから確白として扱われることが多かったかも]
>>5からユーリは、死と言う概念についてとても強い持論を持っているように見えた
逃れる術を持たない・・・これは日を跨ぐと誰かが必ず死んでいるということを前提とした発言だと考えられる
誰かから預かる遺言の重みを知っているからこそ出た発言に違いない、公証人だからこその視点漏れよ
どうせなら幸せな方がいい、という>>53は自分が死んで遺言が公開されるほど村が狼に蝕まれる状況は想像したくないと憂いているから出た心情吐露
つまり、ユーリは公証人なの
[どーん]
( 84 ) 2014/07/09(水) 18:35:09
こんばんは!
降ってきたよー。もーずぶ濡れ…
>>84
公証人ってよくわかんないけど堅そうね。ユーリにあってる感じ。うん。
( 85 ) 2014/07/09(水) 19:06:01
おやつをたべないと しんでしまう!
ナタリー>>26の3(6)もらうね。
1、[靴屋 ショー]に話しかけたくなるアップルパイ
2、3(3)発言*08柴犬*のモノマネをしたくなるリンゴシャーベット
3、2(3)発言性別が逆になるリンゴのコンポート
4、今日の運勢が*12小凶*になるアップルジュース
5、2(3)発言酔っぱらっちゃうリンゴヨーグルト
6、美しい人にあげたい金のリンゴ
( 86 ) 2014/07/09(水) 19:09:19
矢擲手 ジゼルは、2発言性別が逆になるリンゴのコンポートうまーい
( A15 ) 2014/07/09(水) 19:11:04
ジゼルはおかえり、体を冷やさないようにね?
[フェイスタオルをお渡し]
( 87 ) 2014/07/09(水) 19:17:24
ズィー>>87
おおこりゃあ気が利くのう かたじけない
[タオルわしわし]
お嬢ちゃんは飯もうまいし
三国一の嫁っこになれるぞい がっはっは
こんなですか@1
( 88 ) 2014/07/09(水) 19:40:42
こんばんは。
朝、少し用事があったので教会へ直行したらこんな時間になってしまいました。
>>#6
そうですね、見学の方のスライド有無を確認して、が良さそうでしょうか?
何人かスライド不可の方もいらっしゃるので個人的には人の集まりを重視して早めの開放が良いかと思ってはいるのですが。
( 89 ) 2014/07/09(水) 19:48:17
おう、ユーリお帰り。忙しいな。
メメントモーリッツって呼んでいいか?
理由はなんとなくだ。
見物は満席になったんだな。
正直こっちに来てもらいたいのは山々だが、無理は言えないしな。なんにしても寄ってもらえるのは嬉しいもんだ。
ご歓談タイムがあっという間に終わらないように、地上の俺らはせいぜい気張るとするかね。
@0
( 90 ) 2014/07/09(水) 20:05:37
( A16 ) 2014/07/09(水) 20:07:01
>>72グレン
ええ、そうですね。
九十九神とも書きますし、八百万の神が存在するという東洋に独特の考えですね。
>>84ズィー
えー…っと…、そう、ですね。
遺言は仕事柄聞くこともありますし、否定する要素は特に無いですね。
強いて言うのなら、公証人でなく神父の視点漏れですかね。死者を看取るのも仕事ですから。
幸せな方がいい、は…これ説明要りますか?
修行僧でもないので、幸せな方がいいですね。きっと誰もがそう思っているのではないでしょうか?
否定はしませんが、要素としては足りないですね。
[…は困った様にズィーに微笑んだ]
>>85ジゼル
堅そう、はよく言われます。
自分ではそうは思ってないのですが。
公証人…いっそ転職しますか。
いや、でも、人が死ぬ時でないと仕事が無いのは少し嫌ですね。
普段の生活をどうやって賄えばいいかに困りそうですし。
( 91 ) 2014/07/09(水) 20:09:03
>>90ジゼル
はい、ただいま…です。
ジゼルさん、普段よりもなんというか…勇ましいですね。
メメントモーリッツは…出来たらユーリと呼んでいただけると嬉しいのですが…。
[…は困っている]
( 92 ) 2014/07/09(水) 20:19:41
矢擲手 ジゼルは、死を想え ユーリ>>92の困惑っぷりにちょっぴりきゅん☆
( A17 ) 2014/07/09(水) 20:32:56
\こんばんは/
>>74>>77>>79>>89
ご意見ありがとうございます。ではでは鍵解放しちゃいますね
見学の方でスライド出来そうな人は、するっと早めにお願いします…!
( #7 ) 2014/07/09(水) 20:55:57
それと本参加者さんに連絡を
自動放出設定をデフォルトにしているので、一定期間発言がないと自動放出されてしまいます
オフにすればいい話なのですが、突然死があったりしたら嫌なので…毎日1発言することを心がけてください。お願いします。
( #8 ) 2014/07/09(水) 21:00:50
村の設定が変更されました。
\鍵外しました/
【地上参加者】の飛び入りさんを募集します
狐編成が好きという方も、したことがないという方も大歓迎!
元村ネタが分からなかったら、真顔になったり、バケツプリンを食べたり、酔っ払っておけば大丈夫です(真顔)
参加お待ちしています〜
( #9 ) 2014/07/09(水) 21:14:04
>>82ズィーさん
来週も、また見てくださいね!
[+チョキ+の丸いボードを出した]
>>88>>90ジゼルさん
お疲れ様。ジゼルさん、女優だね。ほんとに男みたい!
>>#7>>#8>>#9村建てさん
ありがとうございます。飛び入りさん、いっぱい入るといいね。
( 93 ) 2014/07/09(水) 22:13:05
林檎摘 ナタリーは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーさんに勝ってガッツポーズしている
( A18 ) 2014/07/09(水) 22:14:16
こんばんは。人が増えてるようだね、ジゼルといったなよろしく。
雨は嫌いだよ。湿気は天敵だからね。
( 94 ) 2014/07/09(水) 22:33:06
>>#7村建てお疲れ様だ。残念ながら、スライドは無理そうだ。今日はまだ顔を出せてるが、来週になるとほとんど参加が不可能になる。ちらちら覗くだけの方が気楽でね。
まぁ、気楽に見させてもらうよ。BGMのリクエストがあったら何なりと。
( 95 ) 2014/07/09(水) 22:35:01
こんばんは
今日の曲はこちら
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト『レクイエム』K. 626
ユーリさんの「死を想え」から連想して、選びました。
とっても派手で、感情たっぷりの名曲です。
いくつかに分かれており、某クジのCMに使われたり、スケートのエキシビションに使われたりした部分もあります。
特にスケートに使われた「Lacrimosa(涙の日)」は個人的におすすめです。
そういえば、このタイトルを使った曲が悪魔な執事さんのアニメに使われていたような…。
( 96 ) 2014/07/09(水) 22:51:25
>>94>>95>>96クマガイさん
クマガイさん、こんばんは。
湿気、大変だね。音程、変わらない?ひょっとしてクマガイさん、調律も出来るのかな?
スライド、出来ないの、残念。じゃあ、プロで、いっぱいお話しようね!
今日の曲は、モーツァルトね。聞かせてもらうね!
( 97 ) 2014/07/09(水) 22:56:26
スライドですが、私も本戦参加は難しいので大人しく墓下を温めていますね。
( 98 ) 2014/07/09(水) 22:59:41
( 99 ) 2014/07/09(水) 23:00:58
>>96やぁ、リクエストありがとう。
では、ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト『レクイエム』K.626より第8曲「Lacrimosa(涙の日)」
>>97音程は何とかする。調律も当然できる。いつもは調律師の人にやってもらっているのだが、この姿では自分でやるしかないだろう。勿論、自分のことは自分が良く分かっているが。
演奏中も話すことは可能だ。気軽に話しかけてくれ。
( 100 ) 2014/07/09(水) 23:01:34
古びたピアノの付喪神 クマガイは、演奏中
( A19 ) 2014/07/09(水) 23:02:03
さて、遅くなったけれど>>78のご飯を食べようかしら。素敵な音楽も流れていることですし。
1.地雷飯を3(6)つ作りたくなるジャージャー麺
2.<<靴屋 ショー>>を((ハムスター人間))塗りする冷やし中華
3.<<舞踊家 シンディ>>と{17星:正}な関係になる妄想をする担々麺
4.*11火星*に向かってダンスを踊りたくなるざる蕎麦
5.4(5)発言の間、語尾に「うーさー」がついてしまう納豆うどん
6.運気が20%1(2)(1.上がる,2.下がる)焼きそば
3(6)を食べましょう。
( 101 ) 2014/07/09(水) 23:05:23
あ、>>96はサクさんだったね。ごめんね。
>>100クマガイさん
やっぱり、すごいね、付喪神さん。
この曲、なんかちょっと怖いね。でも、なんだか綺麗で神秘的……。
[目を閉じて聞き入っている]
( 102 ) 2014/07/09(水) 23:08:25
[…は担担麺をちるちるすすりながらため息を吐いた]
星の正位置は理想、希望。しかし、理想が現実になるというわけではなく、ロマンチックな気持ちになれるという事らしいですね。
たしかにシンディさんはスタイルもよく、素敵な踊りが踊れて、私の理想のような方です。
もともと鈍くさい私には、あんなに素敵な踊りを踊れるシンディさんがとてもまぶしくあります。
( 103 ) 2014/07/09(水) 23:19:08
( 104 ) 2014/07/09(水) 23:19:47
( 105 ) 2014/07/09(水) 23:24:00
(……遠くからかすかに聞こえる)
(……夜のしじまに、沁みいる旋律)
……異常、なし。
( 106 ) 2014/07/09(水) 23:27:03
[演奏を終えて]
さて、いかがだっただろうか。
鎮魂歌は死者への手向けの曲。モーツァルトは死の間際までこの曲を作曲していた。
一説によると、モーツァルトに作曲を依頼したのは死後の世界の使者で、モーツァルトに自分自身のレクイエムを作らせた、という逸話があるらしい。
「涙の日」という題名には、他人の死を悲しむ涙と同時に、自分の死に涙してくれる人が居る喜びを噛みしめるという意味が篭っていると思う。
悲しみと喜び、2面性を持つこの曲の神秘的な部分を感じ取ってくれると嬉しい。
( 107 ) 2014/07/09(水) 23:38:00
>>102怖い、か。死への恐怖は人間の本能的なものだ。「死」をテーマに作られているからな。そう思うのも仕方ないだろう。
それと同時に、「死」は人の生の終着点。それは綺麗で儚いものだ。
ナタリーは中々感受性が高いようだね。聞いてくれてありがとう。
( 108 ) 2014/07/09(水) 23:41:29
>>106あぁ、オズワルド、お疲れ様だ。
こんな夜遅くまでありがとうな。
( 109 ) 2014/07/09(水) 23:42:09
>>#8 村建てさん
確認しました。
あ、人が集まるといいですね…。
( 110 ) 2014/07/09(水) 23:51:19
>>110やぁ、シンディこんばんは。
今日はもう遅いが、後で是非、その踊りを見せてもらいたいものだ。私がバックで曲を奏でよう。
( 111 ) 2014/07/09(水) 23:56:48
( 112 ) 2014/07/10(木) 00:07:36
ふむ。
モーツァルトのレクイエムいうたら、作曲を依頼したのはモーツァルトの仇敵サリエリやという噂が立ったといういわくつきの曲ですな。
もっとも、サリエリの方も濡れ衣らしゅうて、結局真相は藪の中や。死後の世界の使者が頼んだいう荒唐無稽な話ができあがったのも、それと関係するのかもしれまへんな。
ケッヘル番号626は意外な作品に応用されとるんどす。
ディズニー映画の『リロ&スティッチ』は知っとりますか。あのスティッチの製造番号、626なんどす。
また引きこもりますよって。
村建てはん、大儀でんな。おおきに。
( 113 ) 2014/07/10(木) 07:18:00
( 114 ) 2014/07/10(木) 07:32:08
>>113荒唐無稽と片付けてしまえばそれまでだが、ロマンチックだろう?
真相が分からないからこそ、人は考える。
( 115 ) 2014/07/10(木) 07:35:16
古びたピアノの付喪神 クマガイは、もう一眠り**
( A20 ) 2014/07/10(木) 07:35:29
おはようございます。
>>#7>>#8>>#9
村建て様、ありがとうございます。
了解しました。
飛び入りさん、お待ちしております。
レクイエムは好きです。
何かこう…死の深さを感じ、暗い中でとても落ち着くような心地がします。鎮魂歌というのも納得がいきます。
では、教会に行って参ります。
( 116 ) 2014/07/10(木) 08:54:59
にゃんにゃんにゃ〜ん
見物人だと思って油断して突然死並みに発言途切れてたにゃん
>村建てちゃん
鍵開放は賛成だったから良い判断だったと思うにゃ
( 117 ) 2014/07/10(木) 11:41:01
>>113
にゃぁがまだ子猫だった頃に映画化されて有名ににゃったから、その説を信じてる人が多そうにゃ気がするにゃ
あ、さっきブン獲ってきたモーツァルトが13歳の頃の頭蓋骨をプレゼントするにゃ
ちゃんと直筆サインも入ってるから本物に間違いにゃいにゃん
( 118 ) 2014/07/10(木) 11:43:42
おはようございます
やっぱりまだ寝ていたいですね・・・ねむ
[鍵解放したのですね 飛び入りさん、来ないかしら?]
( 119 ) 2014/07/10(木) 11:49:50
にゃっほー、モイセスさん
[どんな子猫時代を過ごしていたのかな ドラ焼きくわえたお魚の事を考えていたりして?]
>>91 死想家
あう 真剣で返されました
[真剣 と書いて マジ と読めるくらいに]
公証人になって、お悩み相談所でも開くといいんじゃないかな
高尚な交渉をすることが出来る
そう公称すると、もれなくズィーが楽しめそう
[にっこり]
( 120 ) 2014/07/10(木) 12:04:44
>>93 林檎摘
む・・・負けましたか
これで11勝33負になりましたね、次こそは勝つんですから
[っべー、だ]
( 121 ) 2014/07/10(木) 12:09:35
もしかして、ズィー、じゃんけん弱すぎ?
[スコア表を84勝0負に書きかえちゃいましょう]**
( 122 ) 2014/07/10(木) 12:15:16
( A21 ) 2014/07/10(木) 12:17:02
>>120
子猫時代は原っぱでバッタ取ったり田んぼでザリガニ取ったりしていたにゃ
バラ線をくぐって他猫様の土地に踏み入っても怒られにゃい、大らかな頃だったにゃぁ
ところで最近のにゃんこは黒電話のかけ方を知らないって聞いたんにゃけど、ホンマにゃんかにゃ?
>>122
これは酷い私文書偽造にゃ
にゃあよりにゃん倍も極悪にゃ、これがバレたら縛り首だにゃ
( 123 ) 2014/07/10(木) 13:14:48
こんにちは。
>>108クマガイさん
感受性、高い?ふふ、初めて言われた。嬉しい。
こちらこそ、聴かせてくれてありがとう。お礼に一つ、リンゴをどうぞ。また、聴かせてね?
>>116ユーリさん
私も、クマガイさんの演奏聴いて、レクイエム、好きになったかも。楽しい曲も、好きなのだけど。
>>118モイセスさん
それ、ほんとに本物?すっごく怪しいよ!
>>122ズィーさん
むぅ、書き換えちゃ、だめ!
そんなことしたら、シナモンたっぷりアップルパイ、焼いてあげないよ?
( 124 ) 2014/07/10(木) 13:22:36
>>123 海賊
黒電話・・・
ダイアルに悪戦苦闘する人を見たことがあるから、分からない人もいると思うの
[時の流れは恐ろしいわ]
モイにゃに悪と言われるとはにゃあ
[ズィーの首よりハムを縛った方が美味しくて平和よ?]
( 125 ) 2014/07/10(木) 15:16:41
>>124 林檎摘
それはいやだなあ・・・
[美味しい物が食べられなくなるのはかなしい]
ズィーはスコア表を書きなおす
ナタリーはズィーにアップルパイと林檎のコンポートを作る
これで万事解決?
[満面の笑み]
( 126 ) 2014/07/10(木) 15:28:40
おやつにどうぞ
皆も出してくれていいのよ?
[そろそろレパートリーが尽きてきたとか、そうでないとか]
1.[[who ]]に似合いそうな曲を紹介したくなるレモンシャーベット
2.[[1d6 ]]発言の間性別が反転するバニラアイス
3.[[1d3 ]]個ギャグを言ってしまうかき氷
4.[[who ]]に[[1d3 ]]つおねだりしたくなる冷凍みかん
5.[[1d6 ]]発言叫びたくなるいちごフルーチェ
6.ガリ●リくん(ナポリタン味)
( 127 ) 2014/07/10(木) 15:40:56
>>126ズィーさん
ん。リンゴのコンポートは、作る予定、なかったはず。ズィーさん、ちゃっかりし過ぎ!
でも、いいよ。コンポートも、作ってあげる。みんなにリンゴ、食べてほしいから。
今日は、ズィーさんのために「[[1d15*]]発言語尾に「ピヨ」をつけたくなるシナモンたっぷりアップルパイ」作ってきたよ。
めしあがれ♪(満面の笑み)
( 128 ) 2014/07/10(木) 15:57:20
>>127ズィーさんから、
1.<<矢擲手 ジゼル>>に似合いそうな曲を紹介したくなるレモンシャーベット
2.3(6)発言の間性別が反転するバニラアイス
3.2(3)個ギャグを言ってしまうかき氷
4.<<死を想え ユーリ>>に3(3)つおねだりしたくなる冷凍みかん
5.4(6)発言叫びたくなるいちごフルーチェ
6.ガリ●リくん(ナポリタン味)
4(6)もらうね。
( 129 ) 2014/07/10(木) 15:58:49
>>128
にゃにゃーん
シナモンは大好物にゃん、横取りしていくにゃーん
116(150)
( 130 ) 2014/07/10(木) 17:07:25
ピヨピヨ
これは美味いピヨ
>>124
雛の頃に「自分の物には名前をかくこと」と教わったピヨ
直筆サイン入りなら本物に間違いないピヨ
このあいだ盗んできた源義経15歳の頭蓋骨にもきちんと書いてあったピヨ
( 131 ) 2014/07/10(木) 17:09:46
こんばんは。
雨風が強いですね。
何とかレボリューションごっこをしてはいけませんよ…。
( 132 ) 2014/07/10(木) 19:54:09
こんばんは。
>>130
海賊さんが一生ピヨりそうな発言数なの確☆認!
その頭蓋骨どこにあったの一体…
>>#7>>#8>>#9
村建てさんはお疲れありがとー。
のんびりお待ちしてます。
もしあんま増えなかったらどーする?
13日開始だから、12日には決めないとよね。
蝙蝠さんって何人村くらいからありかしら…
( 133 ) 2014/07/10(木) 20:06:14
こんばんは
ワルプルギスのなんとかごっこもしては駄目ですよ
[そわそわ]
( 134 ) 2014/07/10(木) 20:09:36
>>128 林檎摘
むふふん 細かいことは気にしたら負けです
[早速アップルパイを]
食べ・・・られてる!
[横取りされていたみたい 猫がピヨピヨしているのは、とても不思議な感じ]
( 135 ) 2014/07/10(木) 20:13:49
シンディ、ズィーこんばんわ。
雨すごいね!
[そわそわ]
( 136 ) 2014/07/10(木) 20:14:31
むしあつー。
ズィーのおやつで涼もう。
6以外6以外…2(6)
1.<<林檎摘 ナタリー>>に似合いそうな曲を紹介したくなるレモンシャーベット
2.5(6)発言の間性別が反転するバニラアイス
3.2(3)個ギャグを言ってしまうかき氷
4.<<矢擲手 ジゼル>>に2(3)つおねだりしたくなる冷凍みかん
5.4(6)発言叫びたくなるいちごフルーチェ
6.ガリ●リくん(ナポリタン味)
( 137 ) 2014/07/10(木) 20:18:17
( A22 ) 2014/07/10(木) 20:19:36
ジゼルはマスケット銃が似合いそうだよね
ティロ・フィなんとか!って言いながらお外に飛び出しても、いいのよ?
[わくわく]
テニスラケットも、用意した方がいいかな
[そわそわっ]
( 138 ) 2014/07/10(木) 20:24:40
1.<<靴屋 ショー>>に似合いそうな曲を紹介したくなるレモンシャーベット
2.3(6)発言の間性別が反転するバニラアイス
3.2(3)個ギャグを言ってしまうかき氷
4.<<ペン、鉛筆と御伽 ズィー>>に1(3)つおねだりしたくなる冷凍みかん
5.3(6)発言叫びたくなるいちごフルーチェ
6.ガリ●リくん(ナポリタン味)
[アップルパイ、食べたかったなぁ 代わりに1(6)をもぐもぐ]
( 139 ) 2014/07/10(木) 20:31:09
ショーに似合いそうな歌か
[ガード下の靴みがき かな]
靴屋さんだから、結構検討外れっぽいけれど
思いつかなかったの ごめんなさいね?
[難易度が高かったね]
( 140 ) 2014/07/10(木) 20:36:52
踊り子にピアノ、警備員にダーツ使い…なんや場末のバーみたいな雰囲気ですなあ。よろしおす。
わてでっか?
店ほっぽり出して毎晩飲みに来とる客みたいなもんですわ。
また来るよってな。
( 141 ) 2014/07/10(木) 20:40:46
もっとゆっくりして行けばいいのに
[お忙しいのかしら?]
また来てくださいね、グレン
[いってらっしゃい]**
( 142 ) 2014/07/10(木) 20:44:58
やぁ、こんばんは。今日は少し忙しくてね。リクエストに答えられないかもしれない。
雨が強いな。
( 143 ) 2014/07/10(木) 22:33:39
こんばんは
今日の曲はこちら
フランツ・ヨーゼフ・ハイドンのバリトン三重奏曲
バリトンとは、東欧の一部で使われていた楽器です。
大きさはチェロ程の弦楽器で、チェロなどとは違い、表だけでなく裏面にも弦があります。優に10を超える弦を使うため、演奏できる人はあまりいません。
そんなバリトン用の曲を書いた中で最も有名なのは、ハイドンでしょう。
曲数が120超えているので、CDを流しておきます。
クマガイさんも今日はお休みして、一風変わった楽器の演奏を、ぜひお楽しみください。
( 144 ) 2014/07/10(木) 22:40:14
今日も美味しそうですね。
1.<<林檎摘 ナタリー>>に似合いそうな曲を紹介したくなるレモンシャーベット
2.2(6)発言の間性別が反転するバニラアイス
3.3(3)個ギャグを言ってしまうかき氷
4.<<靴屋 ショー>>に1(3)つおねだりしたくなる冷凍みかん
5.6(6)発言叫びたくなるいちごフルーチェ
6.ガリ●リくん(ナポリタン味)
私としては、1を食べたいものですが………うーん 6(6)にしましょう
( 145 ) 2014/07/10(木) 22:42:15
あら、ナポリタン味なんてあるんですね。
暑い日にはぴったり。頂きます。
( 146 ) 2014/07/10(木) 22:42:56
>>139をみて、
「歌う足の歌」
を思い浮かべました。果して、知ってる人はいるんでしょうか…。
( 147 ) 2014/07/10(木) 22:44:34
こんばんは。
見事に雨に降られてしまいました。
教会を出た時に降っていなかったので大丈夫だろうと油断したのが、どうもまずかったようです…。
[…は髪から水滴を滴らせている]
( 148 ) 2014/07/10(木) 22:48:09
こんばんは。
>>130>>131モイセスさん
むぅ。横取りしちゃ、ダメ!
ズィーさんのために、焼いたのに……むぅ。
でも、「美味しい」、って言われたら、……また作りたくなる……かな……。にゃんにゃんピヨピヨ、かわいいし…。
でも、どうやって、自分の頭蓋骨にサインするの?それ、絶対、偽物だよ!
( 149 ) 2014/07/10(木) 22:53:02
こんばんは、ユーリさん
水も滴るいい男ですね
タオルをどうぞ
( 150 ) 2014/07/10(木) 22:53:15
クラシック好き サクは、死を想え ユーリにタオルを差し出した
( A23 ) 2014/07/10(木) 22:53:30
死を想え ユーリは、クラシック好き サクからタオルを受け取った。
( A24 ) 2014/07/10(木) 22:56:19
>>135ズィーさん
残念、だったね。また、焼いてあげるね。
>>141グレンさん
それじゃ私は、バーに新鮮なリンゴを届ける、林檎摘、だね。ふふ。
>>148ユーリさん
ユーリさん、こんばんは。雨、ちゃんと拭かないと、風邪引いちゃう。
そういえば、ユーリさんに3つ、おねだりできるんだった。何しよう?
( 151 ) 2014/07/10(木) 22:59:26
>>150サク
ありがとうございます、サクさん。
水も滴る良い男、というよりは濡れ鼠の方が近そうですが。
[…は苦笑しながらタオルで水分を拭き取った]
( 152 ) 2014/07/10(木) 23:00:10
7人目、観測者 マリーベル がやってきました。
私は観測する者、マリーベル
全ての事象を観測し、物語の結末を最後まで見届ける義務が私にはある
今回の観測対象はこの村の結末
この村の行く末を知る者は未だおらず、過去の数名の観測者の行方がこの村で途切れている
私はここで何を観測するのであろうか…
( 153 ) 2014/07/10(木) 23:06:38
>>151ナタリー
ええ、風邪ひかないようにしないとですね。
おねだり…ですか?
あまり突飛な事を言われると困ってしまうので、そこのところ、お願いしますね。
( 154 ) 2014/07/10(木) 23:06:59
さて、村民の皆さん、こんばんわ
私はマリーベルと申します
本日は観測するための準備がありますので、今日の発言はこれにて失礼させていただきます
( 155 ) 2014/07/10(木) 23:08:25
観測者 マリーベルは、では明日以降お会いしましょう
( A25 ) 2014/07/10(木) 23:09:07
こんばんは、マリーベル
他の観測者さんたちがこの村で行方不明?まぁ!
……この村、電波が入りにくかったのかしら?
( 156 ) 2014/07/10(木) 23:10:41
>>153>>155マリーベル
おや、こんばんは、マリーベルさん…でよろしいのですかね?
こんな雨のなか、ようこそ。
そして、お忙しい方でいらっしゃるのですね。
いってらっしゃいませ。
…それにしても、マリーベルさんは何を観測するつもりなのでしょうか?
星は…今日は見えなさそうですし…。
気になります。
( 157 ) 2014/07/10(木) 23:13:47
見えない物を見ようとして、望遠鏡で観測をしたからではないかしら
[顕微鏡だったら、見えるかもしれないわね]
マリーベルはいらっしゃい
( 158 ) 2014/07/10(木) 23:14:30
やぁ、マリーベルといったね。こんばんは。
生憎の雨模様だが、良いものが観測できるとよいな。
>>144これがCDか。最近はここまで進化しているのだな。生の演奏にも劣らない音だ。素晴らしい。
( 159 ) 2014/07/10(木) 23:24:10
>>156サク
電波障害というものですかね。
天気もあまり良くありませんし、可能性はありそうですね。
>>158ズィー
見えないものを見ようとして…ですか。
青春のような、灯台下暗しのような、そんな印象を感じてしまいますが、それでも、何かしらの収穫があると良いですよね。
( 160 ) 2014/07/10(木) 23:26:16
[電波アンテナは1(3)本立っていた筈]
ゆんゆん念を飛ばすこと位は、できそうだね
[ユーリはナタリーに何をおねだりされるのかしら?]
期待して待っていましょう そわそわっ
( 161 ) 2014/07/10(木) 23:30:39
ああ、そうでした、せっかく>>127でズィーさんがおやつを作ってくださったので、今日は忘れずにいただきます。
1.<<靴屋 ショー>>に似合いそうな曲を紹介したくなるレモンシャーベット
2.1(6)発言の間性別が反転するバニラアイス
3.2(3)個ギャグを言ってしまうかき氷
4.<<ペン、鉛筆と御伽 ズィー>>に3(3)つおねだりしたくなる冷凍みかん
5.2(6)発言叫びたくなるいちごフルーチェ
6.ガリ●リくん(ナポリタン味)
6(6)を。
( 162 ) 2014/07/10(木) 23:31:30
[…はナポリタン味を一口…]
…あ、ああ…そうですね、個性的と言いますか、アイスにしては生々し…いえ、アイスとは思えないほどの再現力ですね。
しっかりとトマトの風味がありますし、すみません、もうこれ以上は無理です…!
[…は青い顔をして口を押さえ、何処かへと消えた]
( 163 ) 2014/07/10(木) 23:37:21
>>149
ピヨッ?名前書いてないピヨ?
それは大変ピヨ、盗まれたら戻ってこないピヨ
それともまだ生え替わってないピヨ?
>>158
静寂さんがズタズタに切り裂かれて断末魔の悲鳴をあげていたピヨ
望遠鏡でのぞき込んだ目撃者は警察に訴えるといいピヨ
( 164 ) 2014/07/10(木) 23:49:43
美術家 マネ が見物しにやってきました。
ケント紙一枚ポスカラ一つ
豚毛筆一本シルクハットを一かぶり。
俺はあなたを見ているよ。
近くから見えないならば、遠くから見てごらん。
ほら、見えるでしょ。
( 165 ) 2014/07/11(金) 00:08:10
美術家 マネは、これにて失礼**
( A26 ) 2014/07/11(金) 00:08:28
\こんばんは/
>>133 ジゼルさん
最低6人で妖魔村を行った記録を見つけたので、まあ、少なくてもやれないことはないのだろうなーと。
3dエピ狼勝ちでしたけど(曖昧)
前回ばたついて開始を遅らせてしまった前科があるので、早め早めの行動を意識して編成決めたいと思います。
12日お昼過ぎくらいとかから考えますね。
( #10 ) 2014/07/11(金) 00:14:26
あ、連絡がついた元村参加者さんの為に見学枠増やしておきますね。
( #11 ) 2014/07/11(金) 00:16:26
村の設定が変更されました。
ようこそマリーベル。
(千里眼だったりするのだろうか)
マネも、いらっしゃい。
(……遠きにありて、想うもの)
いったい何が見えるのだろうか。
二人とも、実に興味深い。
( 166 ) 2014/07/11(金) 01:06:15
……異常、なし。
(ひよこの鳴き声がしたが
こんな夜更けに聞こえるはずがない、きっと空耳だ)
( 167 ) 2014/07/11(金) 01:10:57
オズは今晩も夜回りお疲れ。
マリーベルとマネはようこそ。
村建て>>#10
ほむほむ。
今の人数ならダ占狼狂狐村村、とかでいけそうかな。
ズィー>>138
なんかそれ、僕喰われたうえに吊られたりしそうだね。もうなにもこわくないけど。
ラケットはなんだろ…ヒロミ-?
>>137 @4
( 168 ) 2014/07/11(金) 01:28:27
サクさんとクマガイさんはいいふいんきだね!
ぼくも猫ふんじゃったなら弾けるよ!(いばり
ナポリタン味、よく出てるね…みるからにまずそう!
>>163ユーリさん、だいじょぶかなぁ。
あずきバーはあっためるとお汁粉ができるっていうけど、ナポリタン絶対むりだよねー。
>>137 @3
( 169 ) 2014/07/11(金) 01:38:25
( A29 ) 2014/07/11(金) 01:41:24
>マリーベル
すべての事象の観測でっか。
精がでますなあ。
ハイゼンベルクとやらを持ち出すのは野暮やよって、
「マリーベル自身は誰が観測するのか」
という再帰的な話題にした方が面白おすなあ。
>マネ
また芸術肌の人が来はりましたな。
カルティエ・ラタンあたりのサロンみたいですわ。
わては上品なところは好かんのですけどな。
( 170 ) 2014/07/11(金) 12:00:20
こんにちは。
マリーベルさん、マネさん、いらっしゃい。よろしくね。
>>154ユーリさん
ふふ、どうしようかな。突飛なこと、言っちゃうかも?
[微笑みを浮かべながら]
うーん。それじゃ、1つ目のおねだり。
私のために、詩を詠って?
リンゴのことでも、・・・私のことでも、いいよ?
( 171 ) 2014/07/11(金) 12:07:43
マリーベルさんは、何を観測するのかな?
マネさんは、キャンバスに、何を描くのかな?
オズワルドさんは、昨晩も、お疲れ様。私もひよこの鳴き声、聞こえたよ。
( 172 ) 2014/07/11(金) 12:14:30
>>170グレンさん
グレンさん、こんにちは。
私も、マリーベルさんに、観測されるのかしら?
それなら、私もマリーベルさんのこと、観測しようかな?
それにしても、グレンさん、とっても物知り!
そうだ、今日はリンゴ、ジャムにしてみたの。好きなパンにつけて、食べて?
1、カリカリに焼いたフランスパン([[allwho*]]に話しかける)
2、サクサクトースト(好きなものについて語る)
3、もっちりベーグル(苦手なものについて語る)
[[1d3*]]でどうぞ。
( 173 ) 2014/07/11(金) 12:31:05
1、カリカリに焼いたフランスパン([古びたピアノの付喪神 クマガイ]に話しかける)
2、サクサクトースト(好きなものについて語る)
3、もっちりベーグル(苦手なものについて語る)
1(3)に、リンゴジャムをつけて。いただきまーす。
( 174 ) 2014/07/11(金) 12:32:28
[もぐもぐ]
ん、リンゴ、ジャムにしてもおいしい。
クマガイさん、元は大切にされた、ピアノだったんだよね。
持ち主は、どんな人だったのかな?
お金持ちの伯爵?社長令嬢?それとも・・・?
( 175 ) 2014/07/11(金) 12:43:52
おう。今日も精が出るなオズ。
印象派って言ってな。
間近じゃ却ってみえないものがあんだよ。
ひよこ?
( 176 ) 2014/07/11(金) 12:44:36
( 177 ) 2014/07/11(金) 12:45:38
美味しそうなリンゴジャムの匂いに惹かれて、こんにちは。
マネと言ったな、よろしく頼む。
( 178 ) 2014/07/11(金) 12:48:23
( 179 ) 2014/07/11(金) 12:49:25
・・・俺は夢でもみてんのかな。
ピアノにさっきまでいなかった透けてる人が現れたような
( 180 ) 2014/07/11(金) 12:51:21
グレンはよろづ屋か。なに売ってんだ?
サロンはいいぜ。世間への扉だ。
あとシルクハットとかかっこいいだろ。
作業中はこの格好なもんでな。
( 181 ) 2014/07/11(金) 12:55:39
>>175最初の持ち主はドイツ人の伯爵だったな。その後、異国の博物館で様々な人に大切にしてもらっていた。
芸術は、人を惹き付ける力がある。音楽も、絵画も、文学も。
常に進歩し続けるが、よい作品は時代を越えて輝き続ける。なんと素晴らしいことではないか。
( 182 ) 2014/07/11(金) 12:56:05
ナタリーのりんごジャム頂こう。
1、カリカリに焼いたフランスパン([靴屋 ショー]に話しかける)
2、サクサクトースト(好きなものについて語る)
3、もっちりベーグル(苦手なものについて語る)
1(3)を。
( 183 ) 2014/07/11(金) 12:56:29
>>180別に夢でも何でもない。ただのしがない付喪神さ。
( 184 ) 2014/07/11(金) 12:57:03
ショー、おかしな話ってなんのはなしだ?
[・・・返事はない]
靴屋の仕事がいそがしいんかな
( 185 ) 2014/07/11(金) 12:57:55
>>184
そうか。いるもんなんだな。実際。初めて会ったぜ。
>>182
いいこと言うじゃねぇか付喪神。
うん。いいな。
ちょっと描かせてもらっていいか。
( 186 ) 2014/07/11(金) 13:00:07
美術家 マネは、まあフランスパンにも合うな。サクサクもぐもぐ
( A30 ) 2014/07/11(金) 13:00:37
>>177マネさん
ん、いいよ。真っ赤なリンゴ、おひとつどうぞ?
食べるのかな?モチーフにするのかな?わくわく。
>>179
ジゼルさん、今、性別が逆になってるの。しばらくしたら、戻ると思う。
( 187 ) 2014/07/11(金) 13:09:08
>>182クマガイさん
わあ、すてき!博物館に、飾られたの?
芸術って、すごいね。
リンゴはたとえ、美しくても、いずれは腐ってしまうから・・・。
( 188 ) 2014/07/11(金) 13:16:34
こんにちは。
昨晩はいきなり消えてすみません。
少し、衝撃的な出会いをしまして(遠い目)
今日は久しぶりにゆったりできそうです。
天気も良くなりましたし、良い空ですね。
…些か暑すぎる気はしますが。
>>171ナタリー
詩…ですか…。
あまり得意な方ではないのですが、頑張ってみます…。
( 189 ) 2014/07/11(金) 13:20:44
混沌とした一宿に
紅い果実をもたらすは
紅い頬で微笑んで
罪へと誘う林檎摘
彼女の本意は解らねど
過ちに足る蜜の甘さか
( 190 ) 2014/07/11(金) 13:24:14
…解説は不要ですよね。
お気に召すとよろしいのですが…。
…やはりこう言った類いのものは苦手です。
( 191 ) 2014/07/11(金) 13:26:05
>>190詩か。ふむ、良いものを聞かせてもらった。何も恥ずかしがることはない。作品を生み出すこと、その行為その物に意味があり、貴いものだ。
>>188林檎が腐るのは自然の摂理。時間が限られているからこそ、一瞬の輝きは美しいものだ。私も一つ貰おうか。
[…はピアノの上に林檎を一つ置いた。]
( 192 ) 2014/07/11(金) 13:42:39
古びたピアノの付喪神 クマガイは、少し、休もうか**
( A31 ) 2014/07/11(金) 13:42:57
おはようございます
もうおやつの時間ですね・・・あう
[とんでもない寝坊だこと]
( 193 ) 2014/07/11(金) 14:59:34
今日のおやつですよ
[どどーん]
1.[[color ]]色の棒つきキャンディ
2.[[omikuji ]]が出るまでおみくじを引きたくなるクッキー
3.[[1d6 ]]発言の間酔っ払ってしまうウイスキーボンボン
4.[[1d6 ]]発言の間猫耳尻尾が生えるマシュマロ
5.[[1d6 ]]発言の間語尾が「なのです」になるキャラメル
6.あの有名なシュネッケン
( 194 ) 2014/07/11(金) 15:09:45
マネが来ていたのね、いらっしゃい
[2(6)をもぐもぐ]
1.ときがら茶◆色の棒つきキャンディ
2.*03大大吉*が出るまでおみくじを引きたくなるクッキー
3.4(6)発言の間酔っ払ってしまうウイスキーボンボン
4.6(6)発言の間猫耳尻尾が生えるマシュマロ
5.6(6)発言の間語尾が「なのです」になるキャラメル
6.あの有名なシュネッケン
( 195 ) 2014/07/11(金) 15:12:44
[強制ログアウトに何度もやられてしまったとか そうでないとか]
おみくじだけ引いて、また夜に来るわ
[*08半吉*を引きました]**
( 196 ) 2014/07/11(金) 15:23:14
>>190ユーリさん
ふふ。素敵な詩、ありがとう。
ほんとに苦手なの?とっても素敵よ?
でも、私、罪へと誘うようなこと、したかしら?
[ふふ、と微笑んで]
リンゴが甘いかどうかなんて、食べてみないとわからないわ?
ユーリさん、おもしろい。もっとお話、しましょ?
おねだり、あと2つ。残ってるしね。
( 197 ) 2014/07/11(金) 15:41:27
>>192クマガイさん
一瞬の輝き、ね。
ピカピカに磨かれた、リンゴの輝きとは、また違うのかな?
リンゴ、いつでもどうぞ。
>>196ズィーさん
それは、ついてないね!おみくじ、大大吉、出たのにね。
( 198 ) 2014/07/11(金) 15:54:54
>>194ズィーさんのおやつから、
1.紅海老茶◆色の棒つきキャンディ
2.*10末小吉*が出るまでおみくじを引きたくなるクッキー
3.6(6)発言の間酔っ払ってしまうウイスキーボンボン
4.6(6)発言の間猫耳尻尾が生えるマシュマロ
5.1(6)発言の間語尾が「なのです」になるキャラメル
6.あの有名なシュネッケン
5(6)をもらうね。
( 199 ) 2014/07/11(金) 15:56:21
[キャラメルもぐもぐ]
……シュネッケンじゃなくて、よかった、なのです。
噂によると、シュネッケン、タイヤ見たいな味、らしいなのです。
やっぱり、リンゴが一番、なのです。
……でも、誰かがシュネッケン、食べてるとこ、見てみたい、なのです。
@0
( 200 ) 2014/07/11(金) 16:00:50
>>192クマガイ
…あ、ありがとうございます。
ですがやはり、私の性には合わないようです。
クマガイさんは当たり前に表現できる事かもしれませんが、なんというか、私には伝わりきらなさが感じられてしまって。
>>197ナタリー
…どういたしまして。苦手なのは本当です、伝えたい事が伝えられる気がしないんです、言葉だけでは。
紡ぐことに意味がある、とクマガイさんは仰いますが…どうにも、ね。恥ずかしさも少々ありますが、それよりも何か足りない気がして。
[…は微笑んだナタリーから慌てて視線を外し、小声で呟いた]
…林檎の果実が持つ意味は…誘惑、ですから…。
…おもしろいなんて、初めて言われました。
ええ、私なんかで良ければ、いつでも話しかけてください。
ですが…おねだりは…まあ、いいです、頑張ります。
[…は困ったように微笑んだ]
( 201 ) 2014/07/11(金) 17:37:47
こんな時間ですが、小腹が空いたのでズィーさんのおやついただきますね。
1.lightpink◆色の棒つきキャンディ
2.*12小凶*が出るまでおみくじを引きたくなるクッキー
3.1(6)発言の間酔っ払ってしまうウイスキーボンボン
4.5(6)発言の間猫耳尻尾が生えるマシュマロ
5.6(6)発言の間語尾が「なのです」になるキャラメル
6.あの有名なシュネッケン
2(6)を。
( 202 ) 2014/07/11(金) 17:46:52
[…は謎の6の黒い物体に怯えながらクッキーをもぐもぐ]
確か、チャイナと言う所には籤の入ったクッキーがあると聞きますが、一度は食べてみたいものですね。
(あの黒いもの…食べ物で合っているのでしょうか…)
[…は*04大吉*を引いた]
( 203 ) 2014/07/11(金) 17:51:12
…せっかく大吉が出たのに
*08半吉*
いつもなら嬉しいんですけれど
*14末凶*
なんせ小凶という微妙なものを
*05中吉*
引かなければならないので…
*10末小吉*
( 204 ) 2014/07/11(金) 17:57:47
小凶…
*07吉*
出ないものですね…
*14末凶*
私らしい
*10末小吉*
微妙なところ
*08半吉*
ですが…
*07吉*
( 205 ) 2014/07/11(金) 18:11:45
…これ
*14末凶*
いつまで
*05中吉*
続くんでしょう…
*05中吉*
少し不安に
*09末吉*
なってきました…
*12小凶*
( 206 ) 2014/07/11(金) 18:15:58
おっすおっす!
も一丁おっす!
ユーリきれいに避けて通ってるなー。
この調子で行くとコンプできんじゃね?
がんばー(笑
@2
( 207 ) 2014/07/11(金) 18:16:24
( A32 ) 2014/07/11(金) 18:16:45
死を想え ユーリは、安堵のため息…。良かった…。とても不思議ですが大吉よりも小凶の方が嬉しいです。です
( A33 ) 2014/07/11(金) 18:17:10
美術家 マネは、お、ちらっと見たらユーリおめっとさんお、ちらっと見たら
( A34 ) 2014/07/11(金) 18:18:54
ナタリ>>173、ジャムうまそーじゃん!
3(3)につけていただきー。
1、カリカリに焼いたフランスパン([舞踊家 シンディ]に話しかける)
2、サクサクトースト(好きなものについて語る)
3、もっちりベーグル(苦手なものについて語る)
@1
( 208 ) 2014/07/11(金) 18:19:17
美術家 マネは、これだから鳩ってやつは
( A35 ) 2014/07/11(金) 18:19:29
矢擲手 ジゼルは、死を想え ユーリいえー![ハイタッチ
( A36 ) 2014/07/11(金) 18:19:44
( A37 ) 2014/07/11(金) 18:20:20
死を想え ユーリは、美術家 マネにありがとうございます。
( A38 ) 2014/07/11(金) 18:26:40
死を想え ユーリは、矢擲手 ジゼルに、い、いえーい…![ぎこちなくハイタッチ]
( A39 ) 2014/07/11(金) 18:27:27
>>208 [ベーグルもっちもっち]
ん、甘酸っぱくて、んまいな。
苦手か。ダブルリングだな。18とか。
まだへたっぴだからすぐアウトボードしちゃうんだよねー。
食べ物ではしいたけ許すまじ。
( 209 ) 2014/07/11(金) 18:33:43
あ、>>209はダーツの話ね。
ダブルリングってボードの一番外側にある細いエリア。ナンバーの倍の点がもらえるとこだけど、ボードの外に出ちゃうと点にならないの。
マネ>>179
さっきまではね(まがお
マネはつぶらな瞳とおヒゲが素敵なマッチングねー。
もしかして少林サッカーに出てた?
( 210 ) 2014/07/11(金) 18:54:01
ユーリ>>190、かっくいー!
>>203 私の田舎にも、籤の入ったお正月のお菓子あるよ。辻占っていうの。
ズィー>>194
おやつおやつー。
目をつぶって1(6)をつかんでみよう。
( 211 ) 2014/07/11(金) 19:17:13
珊瑚朱◆色の棒つきキャンディか、なつかしー。
こういうの、まえは食べきれなかったなぁ。
[ぺろぺろ]
あ、ナタリー>>187はフォローありがとね。
ところでナタリーさんは、ユーリ>>201の言葉だけでは、ってどー思いますか?
[マイク代わりにキャンディをさしむけつつ]
ニヨニヨしつつ残りのおねだりを楽しみにしてようかなー、ふふー。
( 212 ) 2014/07/11(金) 19:25:19
矢擲手 ジゼルは、べろを珊瑚朱色に染めつつ離席**
( A40 ) 2014/07/11(金) 19:27:32
>>211ジゼル
あ、いえ…ありがとうございます…。
そうですか、ジゼルさんの故郷にも。
ありがちな発想なんでしょうかね、クッキーの中に籤を入れるというのは。
私はさっぱり思い付きそうもないですが。
>>212ジゼル
え?いや、あの、別に、深い意味はありませんよ?
単に、言葉って思った通りに全て伝わるとは限らないって事を言ってるだけで…。
( 213 ) 2014/07/11(金) 21:32:15
( 214 ) 2014/07/11(金) 22:11:20
今日の曲は、セルゲイ・プロコフィエフ『ピーターと狼』Op.67
皆さん今更と思うでしょうが、やっぱりこの曲は外せません。
楽器ごとに特定の動物を表し、そのテーマが演奏されます。例えば、フルートは小鳥のパートを演奏します。
また、この曲はクラシックにしては珍しく、ナレーションが入る曲でもあります。
少年ピーターが狼を捕まえる様子は、聞き手の心をつかむ敵な曲です。子供向けの音楽とは言いますが、大人も十分楽しめます。
( 215 ) 2014/07/11(金) 22:12:42
8人目、博徒 ホルガー がやってきました。
飛び入りなんですが、一席頂きます。
参加co等、wiki編集出来る環境が今は無いんですが、大丈夫ですかね。
( 216 ) 2014/07/11(金) 22:15:07
( 217 ) 2014/07/11(金) 22:17:26
全然問題ないと思うぜ。
一応変わりに簡単にかいとくわ。
あとで好きに変えてくれ
( 218 ) 2014/07/11(金) 22:17:35
>>216飛び入りさんか、いらっしゃい。
ま、ゆっくりしていってくれ
( 219 ) 2014/07/11(金) 22:18:44
ホルガーさんこんばんは
どうぞごゆるりとお過ごしください
( 220 ) 2014/07/11(金) 22:20:55
>>215ふむ、文学と音楽を融合したようなものだな。面白い、非常に面白い。こういうことを考えるから人間は好きだ。
ピアノ一つでキャラクターの個性を出す、というのも面白い。では、弾くとするか。
( 221 ) 2014/07/11(金) 22:21:10
反応が早くて驚きましたよ。
>マネ
ありがとう、助かるよ。
それにしても今日は蒸し暑い。
( 222 ) 2014/07/11(金) 22:21:25
古びたピアノの付喪神 クマガイは、演奏中。ナレーションは脳内補完してくれ
( A41 ) 2014/07/11(金) 22:21:39
>>216ホルガー
いらっしゃいませ。歓迎させていただきます。
よろしくお願いしますね、ホルガーさん。
( 223 ) 2014/07/11(金) 22:31:25
>>215サク
こんばんは。
楽器毎に違う動物を表す…面白いですね。
フルートの軽やかさ、オーボエの味のある音色、その他の楽器も違和感なく与えられた動物の像を見事に表していて…。
それをピアノのみで表現できるクマガイさんもなかなかに素晴らしいですね。
流石、です。
( 224 ) 2014/07/11(金) 22:41:07
( 225 ) 2014/07/11(金) 23:07:39
あら、ホルガーはいらっしゃい
[飛び入りさんは大歓迎です]
・・・そして誰もいなさげ?
[コアずれって罪ね]
( 226 ) 2014/07/11(金) 23:10:19
美術家 マネは、ペン、鉛筆と御伽 ズィープニュ( ´∀`)σ)Д`)
( A43 ) 2014/07/11(金) 23:14:30
クラシック好き サクは、いるわよ?
( A44 ) 2014/07/11(金) 23:17:17
ホルガーさん、ようこそ、いらっしゃい!
>>201ユーリさん
言葉だけでは、伝えられない、ね。
それならユーリさんは、どうやって伝えるのが、得意なの?不思議な人ね!ふふ。
[くすくす、笑いながら]
詠うの、恥ずかしかった?ごめんね?何が、足りなかったのかしら?
……誘惑?ふふ、そうね。リンゴはおいしいもの。リンゴの誘惑には、勝てないわ?
ふふ、2つ目のおねだり、まだ決めてないけど、頑張ってね?
( 227 ) 2014/07/11(金) 23:22:32
>>209ジゼルさん
ダーツ、難しそう。
…しいたけ、おいしいよ?
>>212
ふふ、どういう意味だろうね?ユーリさんは、>>213と言ってるけど。思ったこと、伝えきれて、ないのかもね?ふふ。
( 228 ) 2014/07/11(金) 23:25:03
はうう 寝てました・・・
[プニュっされて起きたなんて 寝顔を見られてたら恥ずかしいな]
( 229 ) 2014/07/11(金) 23:42:20
美術家 マネは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーの寝顔を描いている
( A45 ) 2014/07/11(金) 23:45:49
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、美術家 マネを、パー( `д´⊂彡☆))Д´)ーン
( A46 ) 2014/07/11(金) 23:47:40
クラシック好き サクは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーをじっと見つめた。
( A47 ) 2014/07/11(金) 23:49:09
>>229時間が時間だ。眠くなるのも無理はない。
まして、ピアノの音色を聞いていたなら尚更だな。
心地よく感じてもらえてたようで何よりだ
( 230 ) 2014/07/11(金) 23:50:06
古びたピアノの付喪神 クマガイは、意外とみな起きてるのだな
( A48 ) 2014/07/11(金) 23:50:41
ズィーを描くより空想画とか、描いて欲しいな
[夢だったり、童話のイメージだったり、なんだったり]
目に見えないものを写せるのが絵の魅力でもあるでしょう?
[首かしげ]
( 231 ) 2014/07/11(金) 23:53:14
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、サクに見つめられている?[何故かしら?]
( A49 ) 2014/07/11(金) 23:55:36
クラシック好き サクは、ペン、鉛筆と御伽 ズィー、ほっぺに鉛筆の跡があるわよ。あと、寝癖ついてるわ。
( A50 ) 2014/07/12(土) 00:01:32
>>230 付喪
音楽には本当に疎いのだけれど
何も知らなくても楽しめるって、素敵よね
[クマガイのピアノとサクの説明を聞いていたら「動物の謝肉祭」が頭に浮かんで]
昔々、あの中の曲を弾いたことがあるの
懐かしいな 思い出しちゃった
[形はなくても残るって、とっても不思議]
( 232 ) 2014/07/12(土) 00:02:40
ズィーさん
動物の謝肉祭もステキですね。
私は「アクアリウム」と「化石」が好きです。
ズィーさんが弾いたのはどの曲かしら?
有名どころだと「白鳥」になるのでしょうけれど。
( 233 ) 2014/07/12(土) 00:10:36
わ 鉛筆の跡がついてるの? そして寝癖まで?
[とても恥ずかしいので 寝ます]
そういえば、くじ引きの存在を忘れていたわ・・・
[大大吉が早くでないかな]
*10末小吉**09末吉**12小凶**07吉**10末小吉**04大吉**08半吉**10末小吉**14末凶**13半凶*
[そーれ]**
( 234 ) 2014/07/12(土) 00:10:53
クラシック好き サクは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーに、おやすみなさい
( A51 ) 2014/07/12(土) 00:12:26
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、クラシック好き サク、なんだったかしら・・・きっと、聴けば分かるのだけれど**
( A52 ) 2014/07/12(土) 00:12:52
正確な観測を行うために必要以上の村民との接触はしないでおくべきだろうか
すみませんが、本日も一発言だけで失礼いたします
( 235 ) 2014/07/12(土) 00:46:27
( 236 ) 2014/07/12(土) 01:08:53
……異常、なし。
(どこかなつかしい土の匂い)
(夏の雨上がりの生ぬるさ)
( 237 ) 2014/07/12(土) 01:11:39
ピヨピヨ
何遍見てもオズワルドが樽に見えるピヨ
ちょっと黒ひげ危機一髪をやってみたくなるピヨ
( 238 ) 2014/07/12(土) 01:27:36
9人目、飛行士 アリョール がやってきました。
おはよう。良い空だね。
>村建て様
今参加COしてしまうと中身がばれてしまうから、後ほどまとめサイトに書き込んでもいいだろうか?
( 239 ) 2014/07/12(土) 06:52:06
( 240 ) 2014/07/12(土) 06:53:09
人が増えてきましたな。
ナタリー>>173
わてが知っとるのは商品知識だけどす。
マネ>>181
何売っとるか、どすか。
ちょっと表じゃ言えしまへんな。
>ホルガー
あんさん博徒でっか。
ますます場末のバーの雰囲気出てきて、よろしおすなあ。
イカサマ師は店が暗いほうが仕事しやすいて言いますよってな。
無論、あんさんがイカサマ師や言うとるんやおへん。
モイセス>>238
商品名やと「黒ひげ危機一発」でんな。
「危機一発」という誤表記は、洋画の題名を水野晴郎が翻訳する時に「ドラゴン危機一発」としたのが始まりやと言われとるけど、ほんまかいな。
( 241 ) 2014/07/12(土) 06:59:18
ちょうど飛び入りさんが来とりますな。
>アリョール
どこかで聞いたような、懐かしい名前でんな。
ゆっくりしとくなはれ。
( 242 ) 2014/07/12(土) 07:06:15
飛行士 アリョールは、よろづ屋 グレンにお辞儀をした。
( A53 ) 2014/07/12(土) 07:07:39
おはようございます。
>>239
そういえば、俺もID込で書いてしまうと中身が透けてしまうね。
どうしようか。
匿名参加coって形をとった方が良さそうかな。
>村建て様
何か指示等あれば対応しますよ。
( 243 ) 2014/07/12(土) 08:02:59
>>243に追従。
今日は休みだから比較的覗けるしね。
一応飛び入りでまとめサイトに書いておいた。
( 244 ) 2014/07/12(土) 08:16:32
\おはようございます/
ホルガーさん、アリョールさん、飛び入りありがとうございます!
まサイについてですが、今のままの匿名表記で大丈夫ですよ。
( #12 ) 2014/07/12(土) 08:22:12
>>#12
了解、開始は今夜0時手動かな。
宜しくお願いするよ。
( 245 ) 2014/07/12(土) 08:23:28
まとめサイトの方にも、匿名書き込み可能ということを追記しておきました。
今日の昼くらいから少人数だった場合の編成を考えようと思います
場合によっては叫迷ではなく狂信、または辻占の方がいいのかなと悩み中。
でも、どうせやるなら沢山の人数でやりたいので…宣伝に協力していただけると、村建ては嬉しいです!
( #13 ) 2014/07/12(土) 08:31:02
>>245 アリョールさん
はい、0時に手動更新します。
勿論これに立会う必要はありません。立会い不要村ですので。
(役職が決まる今回だけはいた方がいいとは思いますが…強制ではありません)
( #14 ) 2014/07/12(土) 08:36:18
( A54 ) 2014/07/12(土) 08:41:07
おはようございます。
アニョールさん、飛び入りありがとうございます。
どうぞ、よろしくお願いしますね。
( 246 ) 2014/07/12(土) 08:45:33
まだねむい・・・おはようございます
[アリョールはいらっしゃい]
台風のおかげで真っ青になったよね、空
お洗濯物も干せるし気持ちいいわ
[顔も真っ青になったけれど なんて]
( 247 ) 2014/07/12(土) 08:50:21
>>#13>#14 村建
了解したわ お疲れ様
宣伝もしておくね
[キャンディの差し入れを一つ、二つ]
[そしてまた夢の世界へ]**
( 248 ) 2014/07/12(土) 08:53:57
(キャンディがりがり)
飛び入り側からの意見だと、もし許可されるなら書き込み任意のほうが人来やすいかな。
今晩開始であれば終了した村もあるし、カレンダー的には休日だからね。
その辺は思惑あるだろうし任せるよ。
狐有にしたいなら12人は最低でも欲しいかな。
( 249 ) 2014/07/12(土) 08:56:51
>村建て様
ありがとう、では匿名という形でひとつ宜しくお願いします。
>初日のみ手動更新
了解。
初日のみ、前倒し分の6時間+24時間で、30時間ある、って解釈でいいんですよね。
それと。いくつも聞いて申し訳ない。
>飴は一人一つまで。
これは、飴食べた分は推理使用していいんですか?
それともネタ部分のみに飴で増えた分も使用ですかね。
( 250 ) 2014/07/12(土) 08:57:21
(アニョールさんじゃなくて、アリョールさんでしたね。すみません。)
>>#13>>#14
了解しました。ありがとうございます。
>>227ナタリー
そ、それはですね…。いや、そもそも伝える事自体苦手なんです。
詩などといった抽象的に物事を表すものになると顕著ですが。
私の場合…そうですね、顔に良く出ると言われます。それで何かが伝わるかどうかは分かりませんが…。
[…は困ったように微笑んだナタリーを見た]
ええ、少々…ですが。何が足りないのかは、私にも分からないです…。
…そうですね、林檎の誘惑は強いです。
はい、…出来る限り頑張ります。
( 251 ) 2014/07/12(土) 09:07:54
>>249アリョール
それでしたら、一言「飛び入り」と言っていただければ、人数把握のためのCO表書き込みはこちらがやる、ということでどうでしょうか。
いかがです?村建て様?
( 252 ) 2014/07/12(土) 09:13:42
>>250ホルガー
>飴は一人一つまで
ネタオンリーの使用になりますね。
推理喉分離形式ですので、推理は最大で800ptまでになります。
(初日のみ手動で30時間の認識は合っていますが、今回は最初の6時間の沈黙縛りはどうなんでしょう…?確認を怠りました…)
( 253 ) 2014/07/12(土) 09:19:34
>>232ズィー
動物の謝肉祭…私も幼い頃に弾いた覚えがあります…。
なんという曲だったでしょう…和音の重なる、落ち着いた曲調で…確か鳥の曲だったと思うのですが…。
( 254 ) 2014/07/12(土) 09:23:54
死を想え ユーリは、おや、少し長居しすぎました。また、お昼にでも。
( A55 ) 2014/07/12(土) 09:25:00
>>249 アリョールさん
確かに少し煩わしいですよね…
飛び入り参加者さんのまサイ記入は任意、にします
まサイに追記してきました、後でここの情報欄の編集もします…!
( #15 ) 2014/07/12(土) 09:40:54
>>250 ホルガーさん
そうですね、1dだけ少し特殊です。
飴についてですが、ネタ部分にのみ使用可能です。
800ptの推理喉制限はこえないよう、各自きちんと管理をお願いします
伝えるのを忘れていました…
14日0時に喉が回復しますが、推理喉超過をしなければ何に使っても構いません
(ネタ表ログ、窓ログ、灰ログ、墓ログは制限しません)
( #16 ) 2014/07/12(土) 09:48:45
>>253 ユーリさん
今回も、0〜6時までは沈黙時間ですね
(どこかに書かなかったっけ…忘れていたのならごめんなさい)
役職ごとに用意することは沢山あることでしょうし、立会い不要村だから起きるメタ推理をなるべくなくす為に、この時間を設けます
表ログに誤爆しないよう、気をつけてくださいね。
( #17 ) 2014/07/12(土) 09:53:24
村の設定が変更されました。
情報欄変更しました。
また何かありましたら、気軽に読んでくださいね。では。
( #18 ) 2014/07/12(土) 10:03:22
呼んでください、ですね
後、少人数での編成案をゆるゆる考えておいてもらえると、村建ては喜びますー。
( #19 ) 2014/07/12(土) 10:05:11
>飴と初日の沈黙時間
了解しました。
「よろしい、ならばネタろう」
ですね、わかります。
( 255 ) 2014/07/12(土) 10:25:58
( 256 ) 2014/07/12(土) 11:11:35
手品師 オペラ が見物しにやってきました。
飛び入りでお邪魔します。
人少なそうならスライド考えてますー。
( 257 ) 2014/07/12(土) 11:12:45
今日の曲は
エドヴァルド・グリーグ 『組曲ペールギュント』より『朝』
涼しげな朝の情景が目に浮かぶような曲です
聞いた話によると、黒鍵だけで演奏できるとか
これを聞いて気分だけでも涼しくなってください
そういえば昔、この曲を使った納豆のCMがありました。
( 258 ) 2014/07/12(土) 11:17:57
( 259 ) 2014/07/12(土) 11:18:56
( 260 ) 2014/07/12(土) 11:22:39
( 261 ) 2014/07/12(土) 11:26:54
>>サクさん
おはようございます!
どうぞよろしくお願いします。
『朝』を聞いてみたら知ってる曲でした。
クラシックって聞いたことがあっても曲名までは知らないことが多い気がしますねー。
それとも私が不勉強なのか(
( 262 ) 2014/07/12(土) 11:56:02
諸々把握しました!
それではまた。
人が増えるといいですね。**
( 263 ) 2014/07/12(土) 11:57:26
おはよう。今日もなかなか顔を出せなさそうだ。
オペラといったな。よろしく頼む。
( 264 ) 2014/07/12(土) 12:25:35
二度目のおはようございます
[もろきゅう、ではなく、もろかくしました]
オペラはいらっしゃい
[帽子の中からお菓子が出てきたりするかしら?]
( 265 ) 2014/07/12(土) 12:25:42
>村建て 諸々了解だ。編成なども少し考えておこう。
( 266 ) 2014/07/12(土) 12:26:43
[手品は、みかんを浮かべるアレしか出来なくって]
・・・食べ物のことしか話していませんね、お腹がすいているのかも
誰か用意してくれませんか?
[ちらちら]
( 267 ) 2014/07/12(土) 12:29:47
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、古びたピアノの付喪神 クマガイはこんにちは。
( A56 ) 2014/07/12(土) 12:30:16
>>267やぁ、こんにちは。
流石に、料理は専門外だ。食べる必要もないしな。
( 268 ) 2014/07/12(土) 12:39:10
古びたピアノの付喪神 クマガイは、失礼する**
( A57 ) 2014/07/12(土) 12:51:25
専門外ですか、それは残念
[とある傘の付喪神は、宴会とお酒が好きだった気がしたから 少し期待したのだけれど]
それではまた来ますね
[おみくじは*11凶* まだ大大吉は引けない]**
( 269 ) 2014/07/12(土) 12:52:44
暑いね。
おみくじでも流行っているのかい?*06小吉*
>>267
料理か。
1.トマトとアボガドの素麺サラダ
2.冷しゃぶカレーソース漬け
3.南瓜の冷ポタージュ
4.半冷凍ヨーグルトケーキマンゴーソースかけ
5.枝豆炒飯
6.茄子とピーマンの甘味噌炒め
こんなものでよければどうぞ。
ちなみに1、3、5を引くと…? ふふ。
( 270 ) 2014/07/12(土) 13:36:22
こんにちは
アリョールさんはお料理上手なんですね。
美味しそうな御飯。
私は4(6)をいただきます。
それにしても、1、3、5を食べるとどうなるのかしら?
( 271 ) 2014/07/12(土) 13:49:00
半冷凍ヨーグルトケーキマンゴーソースかけ、とってもおいしいですね。
(1、3、5をひかなくてよかったわ……)
( 272 ) 2014/07/12(土) 13:49:48
美味しそうな匂いにつられて私参上ー
2(6)をいただきます!
( 273 ) 2014/07/12(土) 13:59:56
( A58 ) 2014/07/12(土) 14:02:23
アリョールさん、オペラさん、いらっしゃい!よろしくね。
>村建てさん
了解よ。ありがとう。
>>251ユーリさん
そう。ちゃんと、伝えられるように、ならないと、ね?ほんとに伝えたい、大切なこと、伝わらないかも?ふふ。
顔に…よく出るの?
[…はユーリの困ったような顔を見て、顔を曇らせた]
ごめんなさい、ほんとに、迷惑だったかしら?
……おねだり、もうしないほうが、いいかな。
( 274 ) 2014/07/12(土) 14:05:50
>>270アリョールさんから、
1.トマトとアボガドの素麺サラダ
2.冷しゃぶカレーソース漬け
3.南瓜の冷ポタージュ
4.半冷凍ヨーグルトケーキマンゴーソースかけ
5.枝豆炒飯
6.茄子とピーマンの甘味噌炒め
1(6)をもらうね。(1、3、5がでたら、どうなるのかな?)
( 275 ) 2014/07/12(土) 14:09:25
みなさんよろしくお願いしますね。
お近づきの印にお菓子をどうぞ!
[…は空っぽの帽子を差し出した。]
帽子の中に手を入れると、あら不思議〜♪
1.ビスコ
2.チロルチョコ
3.蒟蒻畑
4.うまい棒
5.チューペット
6.激辛唐辛子せんべい
( 276 ) 2014/07/12(土) 14:12:11
……トマトとアボカドの、素麺サラダ?
見た目、変なところ、ないけど……?
[…は、おそるおそる食べてみた]
( 277 ) 2014/07/12(土) 14:13:30
( 278 ) 2014/07/12(土) 14:14:21
こんにちは。
>>村建て様
了解しました、ありがとうございます。
編成は…私は詳しくないので、どうしたいいんでしょうか…。すみません、お任せする形になりそうです。
オペラさんはどうぞよろしくお願いしますね。
アリョールさんは料理がお上手ですね。私も見習いたい限りです。
>>270から6(6)をいただきます。
( 279 ) 2014/07/12(土) 14:18:23
死を想え ユーリは、茄子とピーマンの甘味噌炒めもぐもぐ。(…実はピーマン苦手なんですけど…。1,3,5でなくてひとまず安心)
( A59 ) 2014/07/12(土) 14:22:21
( A60 ) 2014/07/12(土) 14:24:25
[>>2762(6)をかりかりかじりながら]
12人で狼2狂1狐1、あと普通に村陣営。
少ないのだとこれがスタンダートかな。
どのくらいスライドできそうかにもよるけれど。
( 280 ) 2014/07/12(土) 14:26:33
何故かナタリーが倒れているのだがどうしたんだ?
>>269ふむ、付喪神にも色々居るからな。
(・・・知り合いの傘の付喪神は酒を呑んでるところ見たことないのだが、違う奴か)
( 281 ) 2014/07/12(土) 14:42:14
>>28011人でもその編成でやったことがある。狐勝ったがな。出来ないことはない。
( 282 ) 2014/07/12(土) 14:43:10
>>274ナタリー
はい…まさにその通りだと思います。やはり伝えられないと、重要な事は伝わらないですよね…。
[…は顔を曇らせたナタリーを見て慌てた]
あ…いえ…!そんな顔、しないでください…!
だ、大丈夫ですから…!
困るのは確かなんですが…、その…不快な困惑ではない…、です。
[…はたどたどしく言葉を繋げた]
( 283 ) 2014/07/12(土) 14:43:37
死を想え ユーリは、飛行士 アリョールに、南無って…え!?1,3,5って何なんですか!?というか、これ、ナタリーさん大丈夫なんですか!?
( A61 ) 2014/07/12(土) 14:45:44
あら、あらあら
美味しそうなお料理と桃の香り
[>>270から1(6)をぱくり いただいてます]
おみくじはいつぞやの地雷飯の効果なのよ
[まだ引けていなくて と言うわけで*08半吉*]
( 284 ) 2014/07/12(土) 14:46:51
>>282
小人数だと人外濃度濃いからな、難しい。
吊ミス許されないというのはなかなかシビア。
( 285 ) 2014/07/12(土) 14:48:35
飛行士 アリョールは、死を想え ユーリから目をそらした。
( A62 ) 2014/07/12(土) 14:49:07
ぱくり こ、これは・・・
[食品サンプルでした 本物そっくり]
結局何も食べられないだなんて
[しょんぼり]
( 286 ) 2014/07/12(土) 14:52:02
[手品師のシルクハットの中をごそり ズィーは6(6)を手に入れた!]
激辛せんべい以外だといいのだけれど
[ちらり ナタリーにむかって手を合わせてみました]
>>281 付喪
・・・そうなの?
[もしかすると、ズィーの勘違いだったかもしれませんね]
( 287 ) 2014/07/12(土) 14:56:46
死を想え ユーリは、飛行士 アリョールに、ちょ、ちょっと!アリョールさん!?
( A63 ) 2014/07/12(土) 14:57:51
フラグ回収し過ぎて辛いです
[甘党に唐辛子はきつい ぱりぱり]
辛い、からい・・・!
[お水をください]
( 288 ) 2014/07/12(土) 14:58:16
死を想え ユーリは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーに、はい、お水です…!ズィーさんも大変ですね…!
( A64 ) 2014/07/12(土) 15:00:01
>>288
1.水
2.塩水
(期待のまなざしでズィーを見ている)
( 289 ) 2014/07/12(土) 15:00:38
鷹匠 ヴァル が見物しにやってきました。
やあ。どうにかこうにか地上にいけないかとぎりぎりまで調整してたがどうやら無理なようだ。
見学させてもらうよ。
( 290 ) 2014/07/12(土) 15:04:17
死を想え ユーリは、期待の眼差しを察して所在なさげな水をイッキ飲み。ズィーさんはアリョールさんからもらってあげてください
( A65 ) 2014/07/12(土) 15:04:51
( A66 ) 2014/07/12(土) 15:05:24
オペラの帽子は不思議だな
>>276 どれ、1(6)
( 291 ) 2014/07/12(土) 15:05:55
鷹匠 ヴァルは、ビスコもぐもぐ
( A67 ) 2014/07/12(土) 15:06:32
( 292 ) 2014/07/12(土) 15:07:02
>>280 飛行士
それ以下だとノーガード村になるのかしら
[ダ 占霊村村村 狼C 妖 とか?]
ちょっとハードモードね
[ユーリからお水をいただきます]
( 293 ) 2014/07/12(土) 15:08:39
[もう期待に応えたくないお年頃]
1(2)の方を・・・いただきます
[ユーリは首根っこ洗っておきなさいよ]
( 294 ) 2014/07/12(土) 15:11:36
>>293
妖魔入りにしたいという意向なら16、最低でも12人欲しいんだけど、如何せん募集中の村が多いからね。
人外多すぎってロマンを感じない。
じゃあね**
( 295 ) 2014/07/12(土) 15:11:53
[ここで塩水引けば面白かったけど という後出しじゃんけんのような]
ヴァルはいらっしゃい
無理はしない程度に楽しんでね
>>295 飛行士
開始からクライマックスはあまり好みではないからなぁ
編成がらっと変えることも、検討した方がいいかもね
[人が集まればもーまんたいだけれども]
( 296 ) 2014/07/12(土) 15:19:54
>>290ヴァル
調整ありがとうございます。
地上参加できないのは残念ですが、見守っててくださいね。
>>294ズィー
え、いや、あの…、すみません…!
アリョールさんから物凄い期待の眼差しを感じたもので、私の差し出した水があると不都合かと思いましてですね…!
[…はどうしたら良いか困っている。]
(首根っこを洗って待ってろって…!どうしましょう…。絶対に待ってたくないです…!)
( 297 ) 2014/07/12(土) 15:24:49
死を想え ユーリは、思い出したように、倒れているナタリーをソファーに運んだ。ナタリーさんのも食品サンプル…?
( A68 ) 2014/07/12(土) 15:26:19
>>297 死想家
別に待っていろとは言ってないわ?
[隠れられても、逃げられても、探し当てるだけのお話]
( 298 ) 2014/07/12(土) 15:33:20
>>298ズィー
ほぼ同義じゃないですか…!
お、落ち着きましょう…、ね?
結果的に水でしたし、良かったじゃないですか…!
そうですよね?
( 299 ) 2014/07/12(土) 15:42:59
死を想え ユーリは、そ、そうでした!私これから用事があるので、また夜に…!
( A69 ) 2014/07/12(土) 15:44:28
多分、何か美味しいものをよこしなさいと言うだけだと思うけれどね
[腹が減っては素敵な出会いは訪れないから]
それではまた
[最後にもう一度おみくじを *08半吉*]**
( 300 ) 2014/07/12(土) 15:44:42
>>299 死想家
結果だけでなく、課程も大切よね
[種が撒かれて、育って、花が咲くように]
夜まで待っていることにするわ?
[何をもってきてくれるかしら 楽しみ]
( 301 ) 2014/07/12(土) 15:53:25
……う…ん…、、……っは。
……私、何してた、っけ?
……思い出した。この世の物と、思えない味、食感……うう、気持ち悪い。
>>289アリョールさんから、1(2)もらうね。
[誰かがソファーに、運んでくれたみたい。誰だろう?]
( 302 ) 2014/07/12(土) 16:01:43
( A70 ) 2014/07/12(土) 16:02:14
ヴァルさん、いらっしゃい。
>>283ユーリさん
[不快じゃない困惑、って何かしら?不思議ね。]
[…は微笑みを取り戻した]
それじゃ、お言葉に甘えよう、かな?ふふ。
さっき、とても、この世の物とは思えないもの、味わったの!とても、ひどい味よ!
……だから、2つ目の、おねだり。私のためだけに、おいしいもの、作ってほしいな?ズィーさんと、同じものは、嫌よ?
ふふ、楽しみに、待ってるから、ね?
( 303 ) 2014/07/12(土) 16:17:41
10人目、調教師 マーティン がやってきました。
よぅ、邪魔するぜ。
/*飛び入りです。
結局、wiki記入は不要で良いのでしょうか?*/
( 304 ) 2014/07/12(土) 18:04:41
飛び入りさんが増えている…!いらっしゃいませ!
>>304 マーティンさん
記入しなくても大丈夫です
ただ、あちらに書いてある内容はきちんと目を通していいてください。
( #20 ) 2014/07/12(土) 18:38:43
/*>>#20村建て様
了解です、ひととおり目は通しました。
よろしくお願い致します。
( 305 ) 2014/07/12(土) 18:42:36
ただいま帰りました。
>>304マーティン
こんにちは。どうぞ、よろしくお願いします。
記入は任意なので、書かれなくても大丈夫ですよ。
>>300>>301ズィー
…えっと…よろしければ、これ、どうぞ。
どれが好みなのか分からなかったので、とりあえず三種類買ってきました。
1,リンツのリンドール、ホワイト
2,ヴェルタースオリジナルのチョコレート、マーブルミルク
3,ジンギスカンキャラメル
どれか一つ選んでくださいね。そして、すみませんでした。
アリョールさんの期待の眼差しに負けてしまっただけで、悪気はなかったんです…!
( 306 ) 2014/07/12(土) 18:43:45
>>303ナタリー
[…は微笑みを取り戻したナタリーを見て安堵の息を吐いた]
え、ええ…倒れるほどですものね、相当酷い味だったんでしょう…。
(だって、食べ物じゃなさそうですし…)
美味しいもの…ですか?
ナタリーさんのためだけに…?
…分かりました、やってみます。
(美味しいもの…なんでしょう…?女性ですし、甘いものとか、ですかね…?)
暫し、お時間をいただきますね。
( 307 ) 2014/07/12(土) 18:51:42
やぁユーリ、こんばんわ。
あんたは相変わらずなんつーか、真面目だなぁ。
[ズィーの追及にあたふたしているらしいユーリにくつりと笑い]
……そのわりにさり気なく地雷を混ぜるあたりが。
[ジンギスカンキャラメルを横目に見つつ、ズィーがそれを引いたらどうなるか楽しみにしてもいるようだ]
( 308 ) 2014/07/12(土) 18:53:36
>>308マーティン
こんばんは、マーティンさん。
ええ、真面目というか、他の対応の仕方が思い付かなくてですね…
[…は笑っているマーティンに苦笑してみせた]
地雷…?どれのことでしょう?
1、2は私のオススメで、3は売れ筋みたいですよ?
売り子さんが妙に推してきたので、断り切れずに…「楽しめてオススメです!」と、ものすごかったもので…。
( 309 ) 2014/07/12(土) 19:26:34
ジンギスカンキャラメル。
あれ、凄いですよね。
ひと噛みした瞬間、口の中に溢れる獣臭。
肉でも甘味でもない、何かもっとすごいものが、俺の口の中で暴れている。
って、感じで意識が飛びました。
( 310 ) 2014/07/12(土) 19:30:23
何も知らずに食わせるのはしのびないんでね。
と、言うか。
知った上で是非選んでもらいたいな、という、俺の気持ちです。
( 311 ) 2014/07/12(土) 19:32:42
暑うてへたばってますんや。
すまんけど、今夜はこのまま休ませてもらいますよって。
地下の方がなんぼか涼しおすやろ。
地上に残る人は、健康に気いつけてな。
また会いまひょ。
( 312 ) 2014/07/12(土) 20:06:24
\こんばんは/
ばたばたしているのでまた後で来ます…!
とりあえずこれだけ
>>オペラさん
スライドできますか?
( #21 ) 2014/07/12(土) 20:07:36
>>309ユーリ
……売り子さんの努力が忍ばれるな。
こう、平積みされたりとかしてなかった?
>>310ホルガー
やぁ、よろしくな。
詳細な表現に愛と本気を感じた。
ラ神に空気読んでもらおうか。
>>312グレン
うちの馬もこの暑さには参ってるのが多いな。
スコールでもあるといいんだがね。
話せなかったのは残念だが、また後で。
( 313 ) 2014/07/12(土) 20:28:58
マーティンさん、いらっしゃい!
>>307ユーリさん
ふふ、待ってるわ。
>>310ホルガーさん
それ、すごいね。ものすごく、食べたくない。
…誰かが食べてるとこは、見たいかも?
>>312グレンさん
グレンさん、お大事に。
今日も、暑かったものね。
また、後で、会いましょうね。
( 314 ) 2014/07/12(土) 20:31:02
こんばんは
人が増えていますね。
マーティンさん、いらっしゃいませ
( 315 ) 2014/07/12(土) 20:32:35
皆、酒はいける口かい?
[…は差し入れを取り出した]
1:リモンチェッロ
2:馬乳酒
3:とりあえずビール
4:アセロラチューハイ
5:梅酒(ロック)
6:スピリタス(原液)
呑んべぇは4(10)杯くらい呑んでもいいんじゃね?
[己は2(6)に手を伸ばしつつ]
( 316 ) 2014/07/12(土) 20:36:47
( 317 ) 2014/07/12(土) 20:41:44
やぁ、ナタリー。
[馬乳酒をちびちびしつつ笑顔で]
ソレ、ナタリーが食べてもいいんだぜ?
どうにかなった後の介抱は任せろ。
[人をけしかけてはみるが、自分が食べてみせる漢気は持ち合わせていないらしい]
( 318 ) 2014/07/12(土) 20:42:20
飛行士 アリョールは、まぁいいか。マーティンはよろしく。
( A71 ) 2014/07/12(土) 20:42:35
サクとアリョールはこんばんは、よろしくな。
誰かつまみ持ってこないかな。ユーリとかユーリとか。
( 319 ) 2014/07/12(土) 20:46:13
>>316 マーティンさんのお酒頂きます
折角なので、お酒のつまみも用意しましょう
よかったら皆さんもどうぞ
1.枝豆
2.たこわさ
3.ジャーキー
4.チーカマ
5.クラッカー
私は5(6)のお酒と1(5)のおつまみにします。
( 320 ) 2014/07/12(土) 20:50:05
>>318マーティンさん
……止めとくわ?
また、失神したら、嫌だもの。
…それに、ユーリさんが、おいしいもの、作ってくれるから。お腹を空かせて待ちたいの。
>>316のお酒は、残念だけど、私、未成年なの。ごめんね。
( 321 ) 2014/07/12(土) 20:50:06
あら、私空気読まないことをしてしまったかしら?
ユーリさん、私のことはお気になさらず素敵なつまみを用意してください
( 322 ) 2014/07/12(土) 20:50:57
たこわさ?始めて聞くね。
2(5)をもらってのんびりしてるよ。
( 323 ) 2014/07/12(土) 20:51:45
( 324 ) 2014/07/12(土) 20:52:17
・・・恐ろしい単語が聞こえました
[ジンギスカンキャラメルって、本気?]
>>306 死想家
悪気があったら、ちょっと泣いちゃう
[おやつの催促がしたかっただけから 気にしなくていいよ]
では、3(3)を、いただきます
[キャラメルはいやだキャラメルはいやだ・・・!]
( 325 ) 2014/07/12(土) 20:55:02
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、わあ ラ神はひどい[涙目]
( A72 ) 2014/07/12(土) 20:55:36
>>321ナタリー
おっと、それはすまんね。
ユーリ来るまでオレンジジュース飲む?
[お好きにどうぞ、とジュースの瓶を差し出した]
>>322サク
あぁ、ユーリは面倒見よさそうだったから、つい呼んじゃっただけで。
喜んでいただきますとも。ありがとう。
[>>320から3(5)と3(5)を頂戴して、上機嫌。]
( 326 ) 2014/07/12(土) 20:57:42
>アリョールさん
たこわさ初めてですか。ではじっくり味わってください。アセロラチューハイには合わないかもしれませんけど。
>ズィーさんはご愁傷様です
私は今日はおつまみでおなかがいっぱいで…
( 327 ) 2014/07/12(土) 20:57:54
調教師 マーティンは、俺はジャーキーが大好きでね!(もぐもぐ)
( A73 ) 2014/07/12(土) 20:58:40
クラシック好き サクは、梅酒と枝豆なんて、最高の組み合わせですよね
( A74 ) 2014/07/12(土) 20:58:51
( A75 ) 2014/07/12(土) 21:01:15
調教師 マーティンは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーのラ神の仕事ぶりに感心している。
( A76 ) 2014/07/12(土) 21:01:57
こんばんは。いい月だね。
おお人増えてるヤッター!!!愛してる!
ホルガーアリョールマーティンオペラヴァル
いらっしゃい。よろしくねー。
( 328 ) 2014/07/12(土) 21:04:12
手品師 オペラ は、11人目として参加することにしました。
キャラメルのじわりと広がって甘さの余韻をくれるところと
ニンニクとネギの香ばしい香りと味が全面的におしてきているような
[とどのつまり]
ジンギスカンと言うよりは、風味豊かな野菜達の宴(ニンニク醤油味)、砂糖でまとめて、というような
[とてもまずい]
お酒貰います・・・
[5(6)を手に取り]
( 329 ) 2014/07/12(土) 21:05:21
えらいものが並んでるみたいね
ジンギスカンキャラメル…噂にはきいてる…
ズィー、どどどどう?
( 330 ) 2014/07/12(土) 21:05:37
( A77 ) 2014/07/12(土) 21:06:03
こ、こんばんは…。
>>314>>321ナタリー
あの…、これ…、上手く出来たか分かりませんが…、
[…は白い皿に乗せたケーキをナタリーのもとへ運んだ]
いつも、ナタリーさんと言えば林檎ですが、たまには同じ赤いものでも、こちらも良いかと思いまして。
苺のホワイトチョコタルトです。
お口に合うと良いのですが…。
かなり甘めなので、紅茶も一緒にどうぞ。
[…はカップにダージリンティーを注いでケーキの隣に置いた。その指には絆創膏が巻かれている。]
( 331 ) 2014/07/12(土) 21:06:53
調教師 マーティンは、矢擲手 ジゼルに手を振った。よろしくなー。
( A78 ) 2014/07/12(土) 21:07:00
人が増えてますね!
みなさんよろしくお願いします。
>>村建てさん
スライドしました!
( 332 ) 2014/07/12(土) 21:08:54
ああ、普通でよかった
[ちびちび楽しむことにしますね]
>>330 矢擲手
個性的で、良いと思います
[ジゼルも食べない?]
( 333 ) 2014/07/12(土) 21:09:17
>>329
[言葉には出さないものの、表情が明らかに「まずい」と言っているズィーを楽しげに見つめ]
梅酒……は、事態を悪化させる気もしなくはないが……。
[まぁいいか俺じゃないし、といった顔で観察中。]
( 334 ) 2014/07/12(土) 21:09:28
( A79 ) 2014/07/12(土) 21:09:32
オペラはスライドしてくれたのですか
[よろしくね]
あと一人、ズサって貰えたらそれなりに普通の編成で遊べるのだけれど
[ちらちらっ]
( 335 ) 2014/07/12(土) 21:10:50
ズィーさんのフラグ回収素晴らしいです!(目キラキラ)
はずれを引いてくれる人がいると仕込んだかいがありますねw
( 336 ) 2014/07/12(土) 21:13:05
>>310ホルガー
ええ!?そんな、凶悪な味なんですか…!?
それはいけない…回収しないと…!
>>312グレン
ええ、無理しないでくださいね。
また、お会いしましょう。
>>313マーティン
商売上手な方だな、と思いました。
キャラメルのコーナーに目立つように山積みにしてありましたよ。
>>319マーティン
つまみ…ですか?
え…と、ケーキにと考えて使わなかったミックスナッツがありますが、それでよろしいですか?
[…はミックスナッツを置いた]
( 337 ) 2014/07/12(土) 21:15:55
>>336
オペラも>>316から6引いてみない?
[楽しげにグラスを差し出しつつ。本人はそれなりに酔っているらしい]
( 338 ) 2014/07/12(土) 21:16:25
ズィー>>333おめでと〜
バーバーバーってベトナムのビールみたいw
キャラメルはいりません[きぱ]
おさけのじかんですよっと。
マーティン>>316の4(6)もらうね。
( 339 ) 2014/07/12(土) 21:17:24
( 340 ) 2014/07/12(土) 21:17:49
>>オペラ
スライドありがとうございます。
よろしくお願いしますね。
>>325ズィー
ズィーさん…!
[…はジンギスカンキャラメルを口に入れたズィーを見て顔を青くした]
時既に遅し…!
( 341 ) 2014/07/12(土) 21:17:52
>>311 博徒
噂で名前は知っていました
[道民が恐れおののく程の食物だとも]
正直目の前が霞んで見えます
[ユーリ絶許]
( 342 ) 2014/07/12(土) 21:19:32
>>337
[山積みになっている理由とか売り子さんが一生懸命な理由とかを邪推しないあたりがユーリらしい気がして曖昧に微笑んだ。
つっこまないことにしておこう]
お、ミックスナッツいいな!サンキュサンキュ。
こう、楽しく宴してると人が増えそうな気がしねぇ?
[外をチラッチラッしつつ]
( 343 ) 2014/07/12(土) 21:22:28
>> 338
ビールいただいております!
[口の周りに泡ヒゲがついている]
あ、でも6引いて火吹き芸もよかったかもですねー
( 344 ) 2014/07/12(土) 21:22:57
[アセロラチューハイくぴくぴ]
あ、オペラいいの食べてる。
おつまみもあるんだね、サクありがとー。>>3205(5)ちょーだい。
ズィー>>335
あとひとりかー。昨日のいまごろは無理かなって思ってたけど、ここまで増えてもらえると期待しちゃうね!
だれか来ないかなぁ
( 345 ) 2014/07/12(土) 21:24:42
>>334 調教師
えええ 梅酒はあまり飲まないから 知らなかった・・・!
[もういっそ炭酸水ください]
( 346 ) 2014/07/12(土) 21:24:50
矢擲手 ジゼルは、クラッカーぱりぱり オペラとお揃いだー
( A80 ) 2014/07/12(土) 21:26:01
>>336 手品師
本来なら私はそちら側なんですけどね?
[いつもは仕込んでにやにやする側]
どうしてこうなったのでしょう
[しょぼーん]
( 347 ) 2014/07/12(土) 21:26:22
>>344
原液スピリタスにこの度胸、さすが手品師は発想が違うな!
オペラがいちばん得意な芸って何?
[わくわく]
( 348 ) 2014/07/12(土) 21:26:40
ピヨピヨ
ジンギスカンキャラメルはあまりにも不味いと評判になってしまったので、美味しくしたらクレームが殺到して元の味に戻したんですピヨ
消費者ってわけわかりませんピヨ
( 349 ) 2014/07/12(土) 21:26:57
手品師 オペラは、いぇーいお揃いー (クラッカーむしゃむしゃ)
( A81 ) 2014/07/12(土) 21:28:28
>>337 死想家
むしろあの凶悪な噂を知らなかったの・・・?
[ユーリ・・・恐ろしい子]
てっきりわざと仕込んだのかと
[違ったのね]
( 350 ) 2014/07/12(土) 21:29:07
>>346
いや、こう……、肉肉しい甘さと梅の爽やかな甘さが絶妙なハーモニー?
[涙目気味のズィーを見て、こっそりユーリに心の中でGJを贈った]
( 351 ) 2014/07/12(土) 21:29:16
>>342ズィー
ズィーさん…!す、すみません…!
わ、私、その…知らなくて…!
そんなに凶悪な食べ物だったなんて…!
ほ、本当にすみません…!
( 352 ) 2014/07/12(土) 21:29:44
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、死を想え ユーリにも、おすそ分けしますよ[キャラメルを口につっこみました]
( A82 ) 2014/07/12(土) 21:30:20

村建てさんの諸々かくにーん。
・今晩0時手動開始、
・13日6時まで表では発言不可、
・推理発言は800ptまで、
・飴はネタ使用のみ
だね。了解しました。
( 353 ) 2014/07/12(土) 21:34:01
>>347
可愛いからいいんじゃないでしょうか!
[ズィーの頭なでなで]
>>348
帽子から色々出すのが得意です!
鳩とかバーッと出しますよー
( 354 ) 2014/07/12(土) 21:35:57
\改めてこんばんは/
オペラさんはスライドありがとうございます!
そして各所各所で宣伝のお手伝いをしてくださっている方にここで感謝を。
編成、どうしましょう?
ダ 占霊狩村村村村 狼狼叫 蝙
↑だと4縄4人外(であってます?)で色々とマッハなのですが
何か案を下さい…!
( #22 ) 2014/07/12(土) 21:37:22
調教師 マーティンは、ズィーとユーリのやりとりをにこにこと眺めている[遠巻きに]**
( A83 ) 2014/07/12(土) 21:37:45
>>ズィーact
んっ…!?
…っ!!!???
[…は口を押さえてゴーアウェイ]
( 355 ) 2014/07/12(土) 21:38:28
あ、12人だこれ
なかったことにしてください…
( #23 ) 2014/07/12(土) 21:39:02
劇子役 オーガスト が見物しにやってきました。
子どもは寝る時間っていうけどさー。
12人のほうがいいの?
ちょっとスライドがんばってみようか?
( 356 ) 2014/07/12(土) 21:41:13
>>354
おー、華やかでいいな!
またそのうち見せて?
/*>>#22
狐入りは動かせないのかな?
どんな編成でも「そういうもの」として楽しむ心積りなので、最初からクライマックスでも個人的には無問題。
( 357 ) 2014/07/12(土) 21:41:48
( A84 ) 2014/07/12(土) 21:42:34
あ、そうそう。
気になったんだけど、狩人の手応えってどうなってるのー。
狐さん混じりだと結構そこ大事な気するんだけど、そうでもないのかな?
( 358 ) 2014/07/12(土) 21:42:53
オーガストさんこんばんは
ようこそいらっしゃいました
12人の方が、村立てさんが泣いて喜ぶと思いますよ
( 359 ) 2014/07/12(土) 21:43:18
>>351 調教師
甘い物は好きですけれどね
[甘い×甘いがおいしいわけではないだろうと察し]
しばらくの間、この甘さと共に過ごすことにします
[なみだめ]
( 360 ) 2014/07/12(土) 21:45:19
ジンギスカンキャラメルはやばいですよねぇ…
昔食べて悶絶しましたよ(白目)
( 361 ) 2014/07/12(土) 21:45:35
いまショーいれて11人 11-10>8>6>4>E 4手、
ひとり増えて12人なら 12-11>9>7>5>3>E 5手だね。
12人になったら>>#22の編成でよいのではないかにゃー。
オーガストいらっしゃい〜
( 362 ) 2014/07/12(土) 21:46:47
( 363 ) 2014/07/12(土) 21:48:19
オーガストさん、いらっしゃいませ!
地上参加していただけるととても喜びます、とても。
狩人の手応えは有り、ですね
G編成ではないので。(トップページ参照)
( #24 ) 2014/07/12(土) 21:48:27
…ズィーさんに…本当に…
申し訳ないことを…しました…。
[…は涙目で戻ってきた]
もう…もう勧められても、買わない…!
( 364 ) 2014/07/12(土) 21:48:32
矢擲手 ジゼルは、調教師 マーティンに手を振った。
( A85 ) 2014/07/12(土) 21:49:32
念のためズサ要員のために11〜16人での編成一覧とか必要かな?
12なら>>#22で良いと思うよ。
( 365 ) 2014/07/12(土) 21:50:36
オーガストさんいらっしゃいませ!
>>#22
お疲れさまです!
編成に関してはあまり力になれそうになく…申し訳ないです。
>>357
いいですよ!
派手なのをどーんとお見せします!
( 366 ) 2014/07/12(土) 21:50:40
>>352 死想家
わざとじゃないなら許します
[次に期待をしていますね?]
>>354 手品師
あう 撫でられました・・・
[可愛いから地雷で爆発してもいいよね、って理不尽ぽくないかな?]
( 367 ) 2014/07/12(土) 21:51:07
>>#24
手応えはあくー。
んー、増えるようなら再スライドもありってことで
地上にお邪魔しちゃおっかな。
( 368 ) 2014/07/12(土) 21:52:44
劇子役 オーガスト は、12人目として参加することにしました。
飛行士 アリョールは、劇子役 オーガストに感謝した。
( A86 ) 2014/07/12(土) 21:54:07
オーガストさんありがとうございます
ご活躍を応援しています
( 369 ) 2014/07/12(土) 21:55:00
矢擲手 ジゼルは、劇子役 オーガストを抱きしめた。ありがとーよろしく!
( A87 ) 2014/07/12(土) 21:55:10
11)ダ 占A村村村村 狼狼叫 蝙
(A…霊か狩)
12)ダ 占霊狩 村村村村 狼狼叫 蝙
13)ダ 占霊狩 村村村村村 狼狼叫 蝙
14)ダ 占霊狩 村村村村村村 狼狼叫 蝙
15)ダ 占霊狩 村村村村村村 狼狼狼叫 蝙
16)ダ 占霊狩鳴 村村村村村村 狼狼狼叫 蝙
になります?
>>357 マーティンさん
個人的には楽しければなんでもいいのですが。
狐入りで募集かけているからと言うのと、狐やりたいと言う人が多かったので。
なるべく、狐有りでやりたいのです
( #25 ) 2014/07/12(土) 21:55:25
みんなよろしくねー。
色々調節しないといけなかったりはするんだけど、
やるからには全力でがんばる〜。
( 370 ) 2014/07/12(土) 21:56:30
オーガストはいらっしゃい、そして地上参加してくれてありがとう
[とりあえずは、安心]
( 371 ) 2014/07/12(土) 21:56:56
>>367ズィー
こ、こんな物を食べさせた私を許してくださるなんて、なんて心の広い…!
はい、次は…必ず美味しいものを…!
>>368オーガスト
ありがとうございます。どうぞ、よろしくお願いしますね、オーガストさん。
( 372 ) 2014/07/12(土) 21:57:23
わーい!
オーガストさんスライドありがとうございます。
よろしくお願いしますね!
>>367
むむ?何か不穏な気配が…
[冷や汗タラタラ]
( 373 ) 2014/07/12(土) 21:58:03
オーガストさんスライドありがとうございます!
リアル大事に楽しんでくださいね
15人集まれば、狼2叫2も検討出来るのかな?(ちらちらっ
( #26 ) 2014/07/12(土) 22:00:50
死を想え ユーリは、ペン、鉛筆と御伽 ズィーにひとまず、蜂蜜風味の飴をどうぞ。
( A88 ) 2014/07/12(土) 22:01:14

手品師 オペラは、少し離れます。もっと人が来るといいな〜**
( A89 ) 2014/07/12(土) 22:02:59
( 374 ) 2014/07/12(土) 22:06:19
>>373 手品師
不穏?気のせいですよ
[次はズィーの反撃ターンがくるはず]
>>ユーリ
飴ありがとうございます
[純粋に甘いと思えるのって、幸せなのね]
( 375 ) 2014/07/12(土) 22:06:22
クラシック好き サクは、ラ神に祈っている
( A90 ) 2014/07/12(土) 22:06:29
( A91 ) 2014/07/12(土) 22:08:32
最後の追い込みで、TwitterやSNSで宣伝していただけると、村建てが喜びます
23時頃にまた来ますね
( #27 ) 2014/07/12(土) 22:08:41
>>375ズィー
ええ、そうですね…幸せです…(切実)
( 376 ) 2014/07/12(土) 22:10:03
( A92 ) 2014/07/12(土) 22:10:22
出来る限り宣伝してみますね
[ズサーに大期待]
少し席を外しますね
[それではまた]**
( 377 ) 2014/07/12(土) 22:10:47
オペラさん、オーガストさん、スライドありがとう!
>>331ユーリさん
わあっ!すごい!すごいよ!ユーリさん!
[苺のホワイトチョコタルトを見て、満面の笑みを浮かべた]
食べちゃうの、もったいないね。ふふ。
[…は、嬉しそうにタルトを眺めて、]
……でも、やっぱり、食べたい。ふふ。いただきまーす!
…、うん、うん、……すっごく、おいしい!
タルト、サクサク。苺、甘酸っぱくて……おいしい。リンゴもいいけど、苺も、おいしいね。ふふふ。
紅茶も、もらうね?ありがとう……あれ?ユーリさん、手、絆創膏だらけ!
[思わず、ユーリの手を握る]
…ひょっとして、タルト、作ってるとき?
( 378 ) 2014/07/12(土) 22:21:46
( 379 ) 2014/07/12(土) 22:23:02
色々とお誘いをしてきました
[そういえば、編成確定はいつするの?]
( 380 ) 2014/07/12(土) 22:34:05
あ、そうだ、お酒のおつまみをもらっていなかったわ
[>>320の4(5)をいただきます]
( 381 ) 2014/07/12(土) 22:39:19
やぁ、こんばんは。人が増えてくれて嬉しいよ。飛び入りの方々はよろしく頼む。
さて、開始前に一曲弾こうか。リクエストはあるかな?
( 382 ) 2014/07/12(土) 22:40:44
あぁ、その前に>>316のお酒を頂こうか。
マーティンと言ったね。よろしく。1(6)を頂くよ。
( 383 ) 2014/07/12(土) 22:42:30
チーカマのチーズって、いつも食べてるチーズとは違うような気がするの
[おいしいよね もぐ、もぐ]
お酒のつまみといえば 人によって違うけれど、人気なのはなんだろう?
[やっぱり枝豆かしら 個人的には手羽先がお好き]
( 384 ) 2014/07/12(土) 22:43:47
>>382 付喪
幻想即興曲、お願いできるかな
[友人が推していたの ズィーは名前しか知らないのだけれど]
( 385 ) 2014/07/12(土) 22:45:14
リモンチェッロか。なかなかちょうどいい度数のものを選んでくるじゃないか。
付喪神もお酒は飲むのでね。リキュールとはちょっと洒落た御神酒だとは思うがな
[…は笑顔で一口]
( 386 ) 2014/07/12(土) 22:45:46
13人目、収集家 ヨゼフィーネ がやってきました。
( 387 ) 2014/07/12(土) 22:46:03
( 388 ) 2014/07/12(土) 22:48:57
コアタイム
9ー10時、20ー23時です。
今日はなんとか立ち会いだけは頑張りますけど、多分すぐ消えます。
( 389 ) 2014/07/12(土) 22:51:12
ヨゼフィーネはいらっしゃ〜い。
えー、お菓子はないのー。
( 390 ) 2014/07/12(土) 22:51:18
>>388
ありがとう。
お酒2(6)
おつまみ4(5)
( 391 ) 2014/07/12(土) 22:52:44
>>387飛び入りさんがドンドン来るな。良いことだよろしく。
>>385ショパンか、悪くない。この曲はピアノ以外での演奏が難しいからな。
では、フレデリック・ショパン、ユリアン・フォンタナ作『幻想即興曲』
是非、お酒を飲みながらゆったりと聞いていって欲しい
( 392 ) 2014/07/12(土) 22:52:44
古びたピアノの付喪神 クマガイは、演奏中**
( A93 ) 2014/07/12(土) 22:53:26
確かお菓子は、オペラの帽子の中にあったはず
[>>276だったかな?]
>>306にもありますよ
[3を食べるといいんじゃないかな]
( 393 ) 2014/07/12(土) 22:53:48
( 394 ) 2014/07/12(土) 22:53:53
( 395 ) 2014/07/12(土) 22:53:59
ヨゼフィーネさん、いらっしゃい!
>>390オーガストさん
リンゴなら、あるよ?
( 396 ) 2014/07/12(土) 22:54:09
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、キャラメルの犠牲者を増やしたい会会長です[どやがお]
( A94 ) 2014/07/12(土) 22:55:32
>>378ナタリー
[…は喜ぶナタリーを見て顔を綻ばせた]
美味しいですか…?それは良かった…。
[…は手を握られてビクついた]
…え、ええ…でも、いつものことですから。
包丁を持つごとにどこかしら切ってしまうので絆創膏は常備ですよ。
[…は苦笑して答えた]
( 397 ) 2014/07/12(土) 22:57:05
幻想即興ですか
いいですね
あの止まることのない波のような旋律、私は好きです
いえ、波というより波動といったほうが良いのかしら?
クマガイさんもステキな指捌きはさすがですね
( 398 ) 2014/07/12(土) 22:57:34
( 399 ) 2014/07/12(土) 22:58:06
ヨゼフィーネさん、ようこそ。
どうぞ、よろしくお願いしますね。
( 400 ) 2014/07/12(土) 22:58:42
劇子役 オーガストは、うまい棒とジンギスカンキャラメルorz
( A95 ) 2014/07/12(土) 22:58:45
( 401 ) 2014/07/12(土) 23:02:07
>>392 付喪
幻想と言うものだから、緩やかな音の繋がりが聴こえるのかと てっきり
[激しくて、でも、優しい]
>>399 子役
・・・引きましたね
[地雷臭というか、地雷そのものです]
仲間が増えました
[わーい]
( 402 ) 2014/07/12(土) 23:03:37
死を想え ユーリは、劇子役 オーガストに、ああ…、オーガストさん…!申し訳ない…!
( A96 ) 2014/07/12(土) 23:04:38
古びたピアノの付喪神 クマガイは、ジンギスカンキャラメルの被害者が確実に増えているな・・・
( A97 ) 2014/07/12(土) 23:05:32
劇子役 オーガストは、メメントモリどころか、三途の川が見えるぅ〜。う〜ん・・・
( A98 ) 2014/07/12(土) 23:06:37
なんだ。状況がわかんね。
きた人はいらっしゃい。がんばってくれよ。
>>276から1(6)
>>306から1(3)
くってんのか?
( 403 ) 2014/07/12(土) 23:07:50
美術家 マネは、ビスコとリンドール旨い
( A99 ) 2014/07/12(土) 23:08:43
[…演奏しながら一言]
>>402この曲は元々「即興曲」という題名だったそうだ。ショパンの死後、ユリアンのもとに楽譜が渡り、ショパンは「この楽譜は燃やして欲しい」という遺言を遺したのにも関わらず、ユリアンは「幻想即興曲」と題名を変えてアレンジして発表したと言われている。
( 404 ) 2014/07/12(土) 23:10:33
死を想え ユーリは、オーガストさん…!しっかり…!その川、渡ってはいけませんよ…!
( A100 ) 2014/07/12(土) 23:10:45
>>403 美術家
・飛び入りさん募集
・お酒とおつまみ用意して待っています
・お菓子もあるよ(主にジンギスカンキャラメル)
これが把握できれば問題ないよ
[ピアノの音に揺られて、桃色の行方をそっと見守るのもいいかもね]
( 405 ) 2014/07/12(土) 23:11:27
おお!このオーガストの死体役上手いな。
まるでとんでもないものを食って苦しんだ末気を失ったみたいだ。
さすが劇子役ってやつだな
( 406 ) 2014/07/12(土) 23:11:28
>>405ズィー
ありがとよ。酒とつまみもらおうか。
前来た時より飛び入りさんたくさん来てて嬉しいもんだな。
お、この曲俺好きだよ。
いい腕してんな付喪神。
ほう、桃色あんのか。ログみてないからわかんね
( 407 ) 2014/07/12(土) 23:14:42
>>406それは多分演技じゃないけど、良い絵の題材になるんじゃないか?
( 408 ) 2014/07/12(土) 23:15:05
>>404 付喪
燃やして欲しい・・・?
[何故かしら 彼が自分の手で、この世から消さなかったのは]
題名も変えてアレンジもしたら、それはショパンの曲ではなくなるし、ある意味この世から無くなっているけれど
[そんな話があったのね]
( 409 ) 2014/07/12(土) 23:16:08
>>397ユーリさん
[ビクつかれても、強く、優しく、握った]
……ごめんね?ちゃんと消毒、した?私のせいだよね、私がおねだり、したから……ごめんね……
[少し、目に涙を貯めている]
手、怪我しちゃったの、私のせい、だよね。ごめんね。
……今度、お詫び、しないと、ね、
( 410 ) 2014/07/12(土) 23:18:01
( 411 ) 2014/07/12(土) 23:19:09
\さっきぶりです/
ヨゼフィーネさんは飛び入りありがとうございます!
あと3人…そこで見ているあなた、ズサーしませんか?(チラッ
( #28 ) 2014/07/12(土) 23:20:19
おおー。
ヨゼフィーネ飛び入りありがと、いらっしゃい!
よろしくね。
マネ>>411
それりんごやないかーい!
( 412 ) 2014/07/12(土) 23:24:18
>>411 美術家
林檎なのに、桃なの?
[でも、甘くて、酸味があって、瑞々しいね]
( 413 ) 2014/07/12(土) 23:25:20
>>404クマガイ
ほほう。そうなんか。
ショパンの遺志は継がれたととらえるべきか
継がれなかったと捉えるべきか。おもしろいな
>>409ズィー
いや。違うんだよ。
昔のもんはな。絵を除くほとんどのものが各自のアレンジによって変わったんだ。
音楽は特に同じ曲でも演奏者と指揮者の解釈で今もなお変わりつつけてるからな。どんなにアレンジされても、ショパンのものでもあんだ。
本もそうだし、詩や詩歌もそうだ。
写実生の方言と交じることも、口頭での流布でものが変わるなんて当たり前。それに俺らが見えるのは編者の意図が加わったものと来た。
詩歌なんて地域によって同じ曲なのに種類変わってておもしろいぜ。
ま、ほかと違って絵は劣化しちまうんだがよ。
くやしいぜ
( 414 ) 2014/07/12(土) 23:25:38
プラムも捨てがたいね。赤い丸いもの。
いるよ。地上組はよろしくね。
( 415 ) 2014/07/12(土) 23:26:05
[演奏を終えて]
さて、どうだっただろうか?流れるような音の波動に身を任せ、ゆったりとした気持ちで聞いてもらえるよう可能な限り優しく弾いてみた。今日はもう一曲くらい弾きたいと思う。今回は私が弾きたい曲だ。少し待っててくれ。
>>409ショパン自身は失敗作だと思っていたんだろうな。が、一度作った曲には思いが乗る。そう簡単に捨てれるものではないだろう。そのような遺言を書くことすら、苦渋の決断だったに違いないだろうな。
( 416 ) 2014/07/12(土) 23:26:13
暫定で13人
ダ 占霊狩 村村村村村 狼狼叫 蝙
5縄4人外かな?45分に陣形確定します
( #29 ) 2014/07/12(土) 23:27:36
( A101 ) 2014/07/12(土) 23:28:19
>>#29了解した。村建てお疲れ様。
我々は墓下から、ゆっくり楽しませてもらうとするよ。
( 417 ) 2014/07/12(土) 23:28:57
( A102 ) 2014/07/12(土) 23:29:06
陣形じゃない、編成
参加者さんはもう一度情報欄と村建て発言を読んでおいて下さい
開始前に質問等あれば、どうぞ。
開始後、沈黙時間に質問したくなった場合は匿名メモを使ってくださいな
( #30 ) 2014/07/12(土) 23:29:25
ヨゼフィーネさんいらっしゃいませ!
よろしくお願いしますー
そして >>306から 1(3)をぱくり
3以外、3以外でお願いしますよ!(チラッチラッ)
( 418 ) 2014/07/12(土) 23:30:38
そういえば沈黙時間の表発言禁止というのはネタ発言も禁止かな?
線引きが難しいから一切禁止かな?
( 419 ) 2014/07/12(土) 23:31:08
Σ はっ
わたしはなにを?
ここはだれ?
もう陣形確定したの?
あれ?いつはじまったの??
( 420 ) 2014/07/12(土) 23:31:32
>>414 美術家
確かに、そうだね
[御伽噺は語り継がれる 意味を込めて、より伝わりやすく解釈されて]
ずっとその人のものなのか、納得
絵もそうじゃないの?
[修繕されて残される物もあるはず それは違うのかしら]
( 421 ) 2014/07/12(土) 23:32:53
…リンドールおいしいですー…。
[若干不満げ]
>>村建てさん
了解しました。
お疲れさまです!
( 422 ) 2014/07/12(土) 23:33:28
>>419 飛行士
表発言は全部禁止されるわ
[前はそうだったから 今回も、多分]
( 423 ) 2014/07/12(土) 23:34:10
>>#30 村立てさん
お疲れ様です。
あと30分ですね。私はお墓の下から温かく見守っています。皆さん頑張ってください。
( 424 ) 2014/07/12(土) 23:34:12
>>#29
了解だ村建てあんがとよ。
俺も墓下で見守らせてもらうぜ。
ん?叫迷狂人って一人だと普通の狂人と変わんなくないか?蝙蝠も。
独り言が増えたようなもんか?
あ、つーかそういうコンセプトなのか。窓いっぱい。
( 425 ) 2014/07/12(土) 23:34:45
飛行士 アリョールは、ペン、鉛筆と御伽 ズィー了解。
( A103 ) 2014/07/12(土) 23:35:12
アリョール>>419
表発言は禁止だけど、前回は匿名メモで宣言っていうか、ネタやってたよ。
( 426 ) 2014/07/12(土) 23:36:14
>>421ズィー
ははは。そうだな。
まあ、修繕って何でもかんでもされてるもんじゃないんだ。
でも、そうだな。いい作品も残ってる。そうだよな。
あんがとよズィー。
( 427 ) 2014/07/12(土) 23:36:58
手品師 オペラは、劇子役 オーガストプニュ( ´∀`)σ)Д`)
( A104 ) 2014/07/12(土) 23:37:28
>>410ナタリー
…え、…あ、はい…消毒はしました。
ち、違いますよ…?私が不器用なだけですから…。
謝らないでください…おねだりされたとは言え、私が作りたかったから…作ったんですよ…?
貴女に喜んでほしくて、作ったんですから…
そんな悲しそうな顔をしないでください…。
[…はナタリーに握られていない方の手でナタリーの頭を撫でた]
気にしないでください…、貴女のせいでは、ありませんよ。
[…は言い聞かせるように繰り返した]
( 428 ) 2014/07/12(土) 23:38:04
ああ、そっか。
もうすぐ、この声は届かなくなるんだな。
( 429 ) 2014/07/12(土) 23:38:21
>>村建
把握したわ お疲れ様
[もふもふ]
>>416 付喪
芸術家って不思議ね
[魂を削って入れ込んでいるとしたら、理解出来るけれど]
死期がもっと先だったら、それをどうしたのかしら?
[想像をしてみる 答えは多分見つからない]
( 430 ) 2014/07/12(土) 23:38:56
( 431 ) 2014/07/12(土) 23:39:34
( 432 ) 2014/07/12(土) 23:39:49
オペラ>>422 もしかしてアレ期待してた?
結構チャレンジャーですのう
見物さんたちとはもうちょっとか。
ピアノやおやつありがとね。薀蓄もおもしろかった。あちらでもよろしく。
またねー。
( 433 ) 2014/07/12(土) 23:42:42
>>427 美術家
勿論、死んでしまうものもあるのでしょうね
[忘れられた時に、存在がなくなってしまうのは昔話も同じ]
でも、全部が全部消えるわけではないわ
[一人じゃない限り、影響しあうから]
お礼を言われる程のことはしていないよ?
( 434 ) 2014/07/12(土) 23:43:24
それでは見学の人は、また会いましょう
[早く会えるか、最後に会うことになるか]
どちらかは分からないけれどね?
お互い楽しみましょう
[最後に手を振りました そして*10末小吉*も]
( 435 ) 2014/07/12(土) 23:45:51
今日は、休みだ。
たまには喧騒を眺めながら
こうして、ぼんやりしていたい。
(ランプの明かりが、温い)
飛び入りの方は、飛び入り感謝する。
地上の方々、ご武運を祈る。
地下の方々、改めてよろしく。
楽しい人狼になりそうだ。
( 436 ) 2014/07/12(土) 23:46:50
村の設定が変更されました。
ペン、鉛筆と御伽 ズィーは、大大吉は引けなかったわ**
( A105 ) 2014/07/12(土) 23:48:11
ああ、また会おう。
声が届かないのは俺にとっては普段のことか。
俺は見てるぜ。
見せてくれ。
あとは、墓で会おう。お前らを待ってる。
( 437 ) 2014/07/12(土) 23:48:56
13人に設定し直しました
ダ 占霊狩 村村村村村 狼狼叫 蝙
になっているはずです。確認お願いします。
( #31 ) 2014/07/12(土) 23:48:59
共鳴者が消えたね、問題なさそうだ。
じゃあまた朝にね。見学の人たちはまた後で。
( 438 ) 2014/07/12(土) 23:50:13
>>433
面白そうなものがあるとチャレンジしてみたくなるのですよ
そして地雷を踏み抜きたいw
( 439 ) 2014/07/12(土) 23:50:43
ぎりぎり地上への挨拶まにあった!
地上の方々、ご武運を。
では、ともに地下へ行く人々は、また夜が明けたころに
( 440 ) 2014/07/12(土) 23:50:59
>村建てさん
了解よ。お疲れ様。ありがとう。
>>428ユーリさん
うん……うん……、わかった。ありがとう。もう、泣かないよ。
ふふ、でも、お詫びはさせて?今度はお返しに、おいしいアップルパイ、焼くからね?
( 441 ) 2014/07/12(土) 23:51:50
それでは、皆様のご健闘を祈っております。
ショパンの『別れの曲』をしばしの別れをいたしましょう。
この曲は学校などでよく流れています。
皆さん、一度は聞いたことがあるでしょう。
それでは、また。
( 442 ) 2014/07/12(土) 23:52:38
>>#31
確認しました。
見学の皆さんはまた、いつぞやお会いしましょう。
見守っていてくださいね。
( 443 ) 2014/07/12(土) 23:52:46
( 444 ) 2014/07/12(土) 23:52:53
では、見学の方々はまた後日お会いしましょう。
応援よろしくお願いしますねー♪
[手をヒラヒラ]
( 445 ) 2014/07/12(土) 23:53:38
( 446 ) 2014/07/12(土) 23:53:49
準備に勤しんでたため、あまり顔出せなくてすまない
編成は>>#31を観測
明日からは私からある程度干渉するかもだ、よろしく
( 447 ) 2014/07/12(土) 23:55:32
ピヨ〜
ズザってくれた人達ありがとさんピヨ
間もなくお別れだけど元気でねピヨ
( 448 ) 2014/07/12(土) 23:55:32
55分になったので、誤爆防止の為に表発言を控えてください。
( #32 ) 2014/07/12(土) 23:55:57
>>441ナタリー
ええ、そうしてください。泣き顔よりも、笑顔の方がよっぽど素敵ですから、ね?
ナタリーさんの林檎のアップルパイ…さぞかし、美味しいんでしょうね。
楽しみにしていますよ。
[…は微笑んでみせた]
( 449 ) 2014/07/12(土) 23:57:48
すまぬ、誤爆関係ないから一言。
では、墓下で会おう。ピアノの音色と共に待っているぞ
( 450 ) 2014/07/12(土) 23:59:07
そろそろ更新します〜
地上見学問わず、楽しんでいってください!
( #33 ) 2014/07/13(日) 00:00:10
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る