人狼物語(瓜科国)


1426 7月のやるよ村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【透】演劇部特殊メイク係 東雲透、【逆】(全略) 梅ノ木一太に照れた。

( A67 ) 2014/07/04(金) 11:25:16

【逆】(全略) 梅ノ木一太

>>111
おれはむしろ「狼は白要素を作らない、村が白要素と誤認する」ってパターンが多いと思ってる。だからそもそも「白くなりたいから黒もとられない」とか「でも白くなりきれない」ってあたり、完全に市瀬の主観だろと思う。それをドーンとおしてくるあたり、市瀬と思考違っておもろいwwwって感想。市瀬狼なら灰考と合わせて継続注視してけばよさげ、市瀬村ならそのまま灰にいて、おれの思考つついてくれって感じ。
ただまあ、白狼怖いぷるぷるって感情は、理屈周りからはちょい拾えない。そこは、えーまじ? って感想。

( 112 ) 2014/07/04(金) 11:34:52

【逆】(全略) 梅ノ木一太、アッまた草はやした**

( A68 ) 2014/07/04(金) 11:35:53

【逆】(全略) 梅ノ木一太、【透】演劇部特殊メイク係 東雲透|*゚ー゚)<ニョニョ

( A69 ) 2014/07/04(金) 11:52:37

【逆】(全略) 梅ノ木一太、(東雲のactを市瀬と見間違えて市瀬も照れるなよ、モテるなおれ///とか思ったのは黙っておこう…)

( A70 ) 2014/07/04(金) 11:53:41

【解】虚数でも良いから解が欲しい 市瀬寧色

人が笑っているのを見るのは愉快だが、男に興味は無い。

>>62 逆
☆潜伏狂人の可能性を考え直してみたけど、メリット少なかったね。
・狼に真占判明
・灰狼の数誤認からのライン大混乱
・楽しそう
くらいか。PPが起こしやすくなると勘違いしていたが幻想だった。

狼に真占の位置を伝えたいのなら、占を騙って偽黒を出せば十分。
吊り縄を消費させたいのなら、灰の中で黒視を取るより霊を騙って霊ロラに持ち込んだ方が遥かに有利だ。

ここで漸く潜伏狂人がレアケースだと気づいた俺を君は笑って良い。占いは真狂で良いかな。

( 113 ) 2014/07/04(金) 12:26:45

【夏】匿名転校生 夏野蜻蛉

騙占は狼狂どっちもあり、で思考しつつ。お昼の鳩ポッポ。


昨日の私とのやり取り(喉配分的な意味で)から、a潜狂薄め、b内訳狼占内訳でのLW薄め、c内訳狂占なら、なくはないかも、と判断。abならもっと他もつつくかないと。
総じて今すぐどーこーという枠ではないかなと。

今日は占より灰見たいが、横目で見てしまうな。

>尾
>>76★夏透の奇抜感教えて〜。
横入りだけど、>>85気になった。★どういう思考材料になりそう? 占としてどんな戦い方したい?

尾写と見比べると、尾はふんわり内訳狂占より>>27の一方で狂の狼囲いへの危惧が薄めに見えてるけど、これは本人がまだ村内色づけ出来てない>>80からかとも。

( 114 ) 2014/07/04(金) 12:26:46

【透】演劇部特殊メイク係 東雲透

津田ァといちたんの食い違いは、
>>102>〜+おれとのやりとりで目立つことに躊躇がなさそう=路の言ってる狼像に路自身が当てはまりそう〜

ここじゃない?
「路が目立つことに躊躇がない」んならむしろ路のいう狼像から外れた振る舞いじゃないの?っていう。
からの写>>108

>>109は、
いちたんは路は路の狼像に当てはまることをしてる=警戒心薄そう
写は話し振りから狼像にあてはまるかの警戒薄そう
ってことかと思った。


路狼が正直な狼像いってるとしたら、割と頑張って話そうとするかなぁ。今のとこそういう違和感はないかな。
なんか落ち着きがない感はあるけどRP成分かな

( 115 ) 2014/07/04(金) 12:40:52

【透】演劇部特殊メイク係 東雲透、丸っきり外れてたら泣こう(きりっ

( A71 ) 2014/07/04(金) 12:42:05

【透】演劇部特殊メイク係 東雲透、【逆】(全略) 梅ノ木一太をハリセンで殴った**

( A72 ) 2014/07/04(金) 12:43:00

【尾】口は悪いが皆勤賞ピッチャー 尾崎タカ

はよッス。ぃやもう昼過ぎだな。読み込んでたが質問見えたンで浮上。しかしオメーら朝っぱらから割と活発だな……無理すンなよ。

>>110
☆まず村全体として色付きの人数増えねってのが半分。
あと半分は、統一ンなると占理由もお互い似たよーなモンになりそう、相手の占理由の思考読むなら別の奴に色塗ってくれた方がいーかね。ってな感じ。ずっと偽黒期待してねェっつってるが、確白になっちまう確率ワリと高ェと思ってっから。
理由追従されンのも、結果的に追従になっちまうのも、腹ン中見えなくなる感じでヤじゃね?って。

>>114
☆オメーに関しては、散々つつかれてた占狼とか俺ロックとかな、ただしあの時点で。今読み込んでたら、どーにもパッション&ロック強めは完全に性格じゃね?って思い始めたが……パッション先行で、後から状況と枝当てはめてくタイプかよ、って気がしてる。

透に関しては、自己思考とかかなり積極的に発言してる割に、夏殴るか逆と占方法の質疑応答してるかで、あンま他の奴ら殴ってねェンだよ。明らかに様子見タイプの裏なんかと違って、黒探す気あンのかねェのか、イマイチ分からん。

( 116 ) 2014/07/04(金) 13:31:36

【尾】口は悪いが皆勤賞ピッチャー 尾崎タカ

まぁまだ読み込み3/4位で、後半追えてねンだわ。
読み切ったらもーちょい雑感とか質問投げる。

直近で目に入ったが、市瀬は……可能性を色々見積もりつつ、確定情報を欲しがったり色の見えない所を占たがったり、保守的な結論に落ち着いてる感じか?白狼怖いっつってるし。
慎重派なんだろうが、その割に★がほぼ無い&納得早くて、オメーこのままじゃ黒狙うっつっても誰も黒視できなくねェか。と思わんでもない。

( 117 ) 2014/07/04(金) 13:42:47

【尾】口は悪いが皆勤賞ピッチャー 尾崎タカ、昼メシ食いながらなンで、黙って読み込んでっけど覗いてンぜー

( A73 ) 2014/07/04(金) 13:48:05

【尾】口は悪いが皆勤賞ピッチャー 尾崎タカ

>>114
あ、ワリィ、後半の★答え抜けてたな。
☆ンー狼or狂の判断用かつ村全体にとっての真偽判断用?ブッチャケ後者の気持ちが強ェけど、狼の可能性が完全に捨て切れねェ以上、相手の思考が見えやすい方が後々ありがてェかなと。

今の所はまず狂だろって思ってっから、対抗見るより灰の黒探す方に専念してェが。だからこそ、後々ロラなりしよーぜって事になった時の為に、材料が欲しい。
この下段そのまま戦い方の回答になっかね。引き続きメシる。

( 118 ) 2014/07/04(金) 14:10:45

【空】アブストラクト空想魔 空閑景思郎、【透】演劇部特殊メイク係 東雲透分からない場所が分かっていたら★を投げているさ……(分からない場所が分からない)(鎮痛)

( A74 ) 2014/07/04(金) 14:33:02

【空】アブストラクト空想魔 空閑景思郎

一撃離脱だ。

>>110
☆強固にかかる。謝罪はいらない、自覚しているからな…
☆路は黒いか?から始まっていて逆には黒い箇所がなかったからだ。思考のスタート地点が違うというか。書いてて思ったがここは僕のロック気味だな…
あと二人の姿勢は似ているが質問返答から得た情報の考察への反映の仕方は逆の方がやや深い=村深めと感じた。

夏:パッションだけどの一言でそうか、パッションかで終わりそうになり少し見辛かったが、直近はやりとりから考察を伸ばしている様子は伺える。
>>29>>65早めの狼想定>>49占狙いは判断できなさそうなところは灰を見ようという自信はありそうだ。

市瀬はまだ発言が少ないが>>32黒は吊るで灰見極める気満々なのかと思ったが>>111白狼怖い…?少しちぐはぐしているな。
>>106狼は易々と黒要素を取らせてくれないとあるけれど、それでも黒は吊る?
**

( 119 ) 2014/07/04(金) 14:40:36

【解】虚数でも良いから解が欲しい 市瀬寧色

>>112 逆
自分の喉を敬えと思ったがありがとう。勉強する。
白狼怖いは遠まわしに見えるかもな。これでも俺なりに白狼を追い詰めようとした結果だ。

>>透
★「霊伏せ」をロケットCOならぬロケット提案する気は無かったのかい?
★非占非霊が遅れたのは「霊伏せ」を考えていたから?

>>写
★3-1は狙っていた?そうでなければCOが遅れた印象だ。

>>119 空
☆白狼は占う。黒狼は吊る。端的に言うとこうだ。

後小路考察。
>>77 >>87路 で頑なに主張しているのは「潜伏狼って序盤は目立つの怖がる」。
これは後小路本人の姿と真逆だ。軽やかな言動や>>87で我を通す様は目を引かせるものだと思う。
狼像を自分から遠ざけるテクニックには見えないな。素直な性格に合わないし、誘導を狙っている雰囲気も無い。
現時点では素直軽やか白だと思う。
この後の動きで要素取りやすいタイプだと思うので、占いは当てたくない。

( 120 ) 2014/07/04(金) 14:58:49

【解】虚数でも良いから解が欲しい 市瀬寧色

>>裏
★尾崎が狼なら3COになってないのが不自然、とはどういうことだろう?
津田狼と同じく、東雲狂ならこの陣形もありえると思うんだが。

ログ読んでて思ったんだけど、白確弁当ってそんなに嫌なものだろうか。
能力者の盾になると思うんだが。
初日偽黒のことも考えて今日は自由占いを推すが、
明日は補完で確定情報を出すのもありだと思うよ。
灰狭めたい。

そして津田の二個目の質問にこのタイミングで答える。
俺は狼像を脳内で作って、そこに人を当てはめていくタイプらしいな。
今、2-1の狼の動きが分からず灰考察で右往左往している。
動きが読めないというか、「狼だったらこれはしない」ということが分からないというか。
素直な性格の狼だったらこう、という予測が立ったんで後小路は書けたが、他の灰考察は遅れるかもしれない。待ってくれ。

( 121 ) 2014/07/04(金) 16:11:30

【解】虚数でも良いから解が欲しい 市瀬寧色、退出記号つけなくちゃな**

( A75 ) 2014/07/04(金) 16:13:56

【雀】霊感ゼロ感神社の子 星見夜すずめ

やっと覗けたらすごい伸びてて白目案件だったわ。
遅くまで来れないし、とにかく灰考察だけでも落としておきます。

路:素直村という印象。
>>38で狂人は占い騙るかな、といいつつ>>22では最終的に写狂と行き着くけれど狼想定からスタートしてるあたりは矛盾。
ただ>>38の「深く考えてなかった」をポンと言えちゃうあたりから、素直に矛盾とか考えず考えたこと言ってるだけ?とも。

独自思考周り、勘違いの訂正とはいえ数回のやりとりを経て「やっぱり独自思考は白い」と思考を変えてない。
狼は目立つの怖いよね、と言いつつ自分が目立つ作戦?とも考えたけれど、
上でとった素直要素からそういうことしてくるタイプには見えない。
これはパッションで根拠もないんだけど、そもそも自分が目立ってるという意識がなさそう……?

なので全体として、今のところ白寄りに見てます。
私は独自思考からは色取れない派なので、路とは意見が違うし路の独自思考から色は取れないとは感じるけど。
>>64での自己判断などや素直さから、今後の言動がズレていくようだったら占うなり吊るなりすればいいのでは。
今は占いいらない枠。

( 122 ) 2014/07/04(金) 16:18:58


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12)

【新】新入生 タロウカジャ
1回 残580pt 飴10個
【路】おきらくごきらく 後小路ひより
29回 残0pt 飴5個飴飴飴
【逆】(全略) 梅ノ木一太
28回 残89pt 飴5個飴飴飴
【優】養殖純朴 清水優花
24回 残193pt 飴5個飴飴飴
【写】ノートを写したい 津田隼人
27回 残153pt 飴5個飴飴飴飴
【雀】霊感ゼロ感神社の子 星見夜すずめ
19回 残198pt 飴5個飴飴飴飴
【裏】校舎の裏手でなんか飼う 牧本れい
19回 残329pt 飴5個飴飴飴
【尾】口は悪いが皆勤賞ピッチャー 尾崎タカ
23回 残222pt 飴5個飴飴
【空】アブストラクト空想魔 空閑景思郎
19回 残337pt 飴5個飴飴飴飴
【透】演劇部特殊メイク係 東雲透
23回 残230pt 飴5個飴飴飴
【解】虚数でも良いから解が欲しい 市瀬寧色
18回 残390pt 飴5個飴飴飴
【夏】匿名転校生 夏野蜻蛉
22回 残340pt 飴5個飴飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■