情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
「ディタが何であのタイミングで草生えたのか分からない。
アヘル>>91
上段:\ルシアンさんすっげー/
意としては、こんなキれ方するとは思わなかったという新鮮な驚き。
先日からディタに絡み「真なら輝けよオラ」していたのを見ていた為に、
切りでこれとかやり取りが冗長過ぎるだろ…も有り。
取った要素は大体言及済。
下段:カルアのベル、イーラ考察見た時から抱いていた違和感を、
その時丁度カルア評出してたルシアンに聞いてみた。
返事を受けた感想としては>>113。
聞いて役に立つのか、これ?
ルシアン>>102
確か俺の犬は共感黒視されてた気がするんだがどこいったんだ」
ディタはそうね、とてもきれいな心の持ち主。
コルンが、自分の仕事知ってるアピ型真だとしたら、
ディタはアピ出来ない型真だったね。
頑張ってても、「頑張ってる」ように見えなければそれは評価されない。
単体で真と見られない(見たくない)のはそれはそれとして、
こっちが真の場合
こっちが偽の場合
を捨てるのは別だと思うのぱ。
ルシアンの気持ちもわからんではないけどね
彼女の責任感はどこかずれているのよね。
頼っていいのよ。自分の味方を。
私は何のためにあの日スー先吊りでサンシア残したのだか…。
おっと愚痴になったわごめんなのです。
ただ、
まあ、ルシアンは口ではああ言っても、
裏ではこっそりディタ真の場合も想定してると思う。
ディタ真かつルシ白派は、まだ諦めなくていいよ。
>>+556アマルーラ殿
うん…うん。分かってるぞ。ディタ殿が頑張ってるのは分かる。責任感で潰れてしまうんじゃないかって、そう思っただけなんだ。
こちらが助けてやれたら良かったのだが。
草?
安心したんだよ。
本当のことを言われずに、突っぱねられたのかとおもったから。
ああ、ちゃんと騙りやる方がいて、応えてくれたんだ、よかったって。
ディタ、ルシアンに対する結論は何なんだろう。
要約すると
「人かもしれないし狼かもしれない」
「基準を硬化させているならそれは狼の可能性があると考えてる」
だと思うんだけど、基準硬化させてるように見えてる?
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[66]
[67]
[68]
[69]
[70]
[71]
[72]
[73]
[74]
[75]
[76]
[77]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新