情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
>>153 ベル姉ちゃん
相方と僕、全然一致してないから
相方はベル姉ちゃんあとで輝く事期待してるらしいよ
んで、僕はベル姉ちゃん見ててこの後も特別に村を拾えるようになると思わないし、最初に疑いの目を集めてて最終日まで残された時に狼に殴り勝てるような気もしない。
>>2:161 とかアオイちゃん村でもベル姉ちゃん殺されちゃうんじゃない?
はっきり言っちゃうとこんな感じ
カルアのおぢちゃんはまだ不明枠だけどもちっと話せそうかな。
シードルは最初から僕はよくわかんない。
おとりおき感ってベルねーちゃんの事?
僕おとりおきしたく無いから吊りたいんだけど
>>148アヘル
ん。
言いたいこと、というか本心は>>157かな。決め打ち精度高めるための役残しか。
そちらならまだ理解はできるぞ。採用するかはリリー内で話し合っておく。
>>151ルシアン
そこはまだ、各個人の性格範囲内と見れる範囲化と思ったな。
特にどちらの真偽要素にも取れないかなーと。
もう見てるのかもしれないけども、思考の流れとかからも追ってみるといいかもしれんぞ。(因みに俺はまだ見てない)
ふむ…… なんとなく、ルシアンの能力者評にバイアスかかってるような気がしてな。
一度真と見たら真要素を拾いたくなるって感じ。
もし、自覚があったら気を付けてくれるとうれしい。
違ってたら聞き流してくれい。
唯今帰宅なのです。アナウンスなのですよ―。
占吊希望は【23:00】までに出してほしいのですよ。
できればその理由も添えて出して頂けるとありがたいのです。
メモに記載して頂くと集計が助かります。ご協力よろしくお願いしますなのです。
相棒も来てたか。
ディタ殿のベル殿考察読んだぞ。
>>136下段ここが狼で〜に同意だ。ベル殿がライン戦挑んでくる狼陣営なら>>2:353は余計な事だろう。
コルン殿が>>1:273でアヘルやアオイが見てくれるなら…とも言っているしな。コルン殿が吊られそうな位置にいる仲間をむざむざ村の眼前に差し出して放置はするまい。
うむ。ベル殿人かな。
ただいま!
>>100スー
そうだな、俺も相棒も興味ある所ばっか見ちまうんで、
エアポケになりつつあるイーラあたりかな。
けど基本、村に何か残すつもりで自由にやってくれ
あ、ディタ殿ディタ殿ー。
我輩の相棒がイーラ殿気になってる>>152様子なのだがどう見る?
他灰優先で構わないが意見が聞きたいな。
マイスターはアオイへの視線が違和感なんよな。
そも今日も含めて、>>56>>108>>110>>114能力者大好きっしょ
>>1:76こっちみて、イーラについて
「占をどう見てるか」って視点で見てる
>>1:81ルシアンについても、か
>>1:127>>1:131も合わせて、
能力者軸で判断するタイプ、に見えてたんだが
>>1:150「能力者より灰見る方が好き」
よってアオイ>>1:157からの指摘、俺はまっとうだと思った。
めっちゃ見とるやん、て
なんで>>1:167の反応がな
自分が見ているものを指摘されて、違う、って
いきなりシャッター閉めて引き篭もったような感じ受けた
★その時の拒絶感の由来を知りたい。
自分は能力者見てないと思ってたのだろうか?
この後も追ってるが、
>>1:208でアオイが再度ジャブ。
>>1:230>>1:272マイスターは説明して→村視して→可愛い。
俺には、対話をやだっつったのは
マイスターの方に見えるんだよな。
アオイ>>1:157は「自己紹介ではなく、思考を出せ」で
対話拒否では無いだろ
ただアオイ>>2:186>>2:224没個性没個性言うなら、
触りに行ってやれよと思わんでもない。
まぁ、元々そういう動きしてないのと、
>>2:308でカモカモしてるんでアオイの動きとしては違和感無し
これに対するマイスター>>2:334はちょい判らん。
>>2:307「コルン真で推理してた」
>>2:345「アマ判断できる要素なかった」
であればLWは初動でアマ捕まってる訳だし、切り捨て上等。
「仲間いるっぽく無い、単独感」は白要素じゃないと思うんだよな
ただ、相棒はこれ性格要素だろっつってて。
なんでさっきの質問の回答しりたい
「ベル>>140
先日は返事ありがとう。
俺としてはベル村で落ち着きそうな感覚。
改めて読み直していると、丁寧ベルの初動を「村に入ろうとする気負い」と取って引っかかったんだが、その仮定だと>>1:182で村に噛み付く必要性が薄いんだよな。あの時点で抱いていた違和は解消している。
ベルを追う限り我は強く感じるんだが、村を眺めて適した解を提示する意識かな、>>2:169>>2:213>>2:250からも、村を見ている感覚が強い。「村の進行への懸念」から村らしさを感じてる。
サンシア>>152
2d希望は摺り合わせしていない俺の意見だ。主に表に出ていた犬とは異なる。カルアは読み易いー、で止まって色取れん状態だったのと、トルニーはその日の発言の薄さで、村狼視関係なく処理を悩んだ為。
添えれば良かったな。悪い」
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 エピローグ 終了 / 最新