
1405 【いきなり出てくるな。】タッグマッチ3【驚いたじゃないか。】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
誤字すまん。
>>206中段「事態」→「自体」
>>223上段下「俺の戸は〜」→「俺のとは」
>>219ベル
それを思って話振ってみたんだが、>>118と受け取ってる。相棒さんの意見はまだないが。
こんなアプローチしてみたが、俺は警戒心向けられた自覚はなかった。
村の雰囲気についてだが、荒れてるんじゃなくて静かすぎる感じ。とっかかる波風が立ってない様に俺は感じてる。
ちょっと相棒に喉残す。
( 226 ) 2014/06/01(日) 21:54:30
なんてゆか、明日の展望がなくって、班吊ったらいいよねおおげさなー
ってみえるのぱー。
まあ、班吊りとかロラの間はダレやすいから仕方ないのかなうぱ。
るぱがおなかすかせてるぱー。スフレの邪魔しないように何かつくろかな
( +112 ) 2014/06/01(日) 21:55:30
>>214スー
ぼく、自分に向けられる物で、
取るのそこまで得意じゃないんだけど、
あの辺のルシアンは情報よこせはよ感は悪くなかったということは覚えてる。相方はわからぬ。
後、相方もぼくも初動付近はわりと理解されない人になってること多々あるから、
それだけでくたびれないけど、何度も言って伝わらないならくたびれるかもね。
( 227 ) 2014/06/01(日) 21:56:37
おかえりと言ってくれた人はありがとう。
灰吊ったら良いよねおおげさーは確かにそんな感あるねぇ。
( +113 ) 2014/06/01(日) 21:57:36
食いしん坊 黄うぱるぱは、アヌビちゃんもおかえりなのぱ!@うぱ
( a10 ) 2014/06/01(日) 21:58:27
>>97 アヘル
これ…単体の、私の、話、ですね?
そうですね……胃を、壊します。赤、嫌い、です。
イーラ>
相方様ので…大体、合っています。
私からの、説明ですと、kwsk言えばいうほど…雰囲気と感覚論なります。
余談…相方様は
「感覚論というよりは、どちらかといえば感情論な気がする。
女の子たちの、「あーわかるームカつくよねー」「はぁマジそれひどくない!?」の、お世辞じゃないバージョン=ガチ共感・投影」
と、仰いましたが…
それなら、私、ルシアン>>154に、そういう感覚…
変な顔、なります…した…
( 228 ) 2014/06/01(日) 21:58:31
>>224 イーラ
えw 自分で言うのも何だけど、
今日の俺はアオイよりはるかに灰を見てると思うのですが。
(最初は本当に占霊斑しか見ない気だった)
どこでそう思ったの?
( 229 ) 2014/06/01(日) 21:58:50
>>56
アマルーラは割と強く自分が斑になると思っていたようだな
詰めたら何か見えてくるだろうか
>>76と微妙にずれているのは気になる所だ
( +114 ) 2014/06/01(日) 21:59:27
この時間は議事録が良く伸びる。
>>+79セッカ
ほんと、困っちゃうね。
さっきからイイネ!ボタン連打するだけのbotみたいになってる。
>>+97ミィア
似てるからね。見た目。
青いほうがアヌビで紫っぽいのがあたし。
( +115 ) 2014/06/01(日) 22:00:03
>>+107>>+112
ああ、それらのような気がするの。
タッグという形式なのもあり。
対話だけで狼を見つけるよりは判定襲撃情報が欲しいと考えるのも自然であろうな。
( +116 ) 2014/06/01(日) 22:00:12
アオイ、改めて好きだ。
タッグのバランスがいいというか。
煽るほうは周りに火をつけ、敬語のほうが状況を固める。
何よりどちらも未来を見ている。
喰われなかったら疑う、でいいよ。うん。
ディタは一人一人と目を合わせて話にいってるね。
うぱだっけ、ディタを「占い機能付き村」って言ってたの。
ほんとにそんな感じ。
>>177>>179の困った、は真偽問わず本心かな。
思っても見ない方面からの指摘に首かしげてる。
昨日比喩表現について困ってたときと同じような。
それでいて「これが私なの!」と言わないあたりが、ディタの性格かな。
気になるのは、ディタの相方はどうなんだろうってこと。
二人してこの方針でいってるのかあん。
シードルのディタ評>>183押し売り、とまでは強く感じない。ただ>>188は同意。
( +117 ) 2014/06/01(日) 22:00:26
ベルの>>169灰吊りで戦える村には、って、
「能力者真贋先伸ばしでどうにかなる感じじゃないからとりあえず占-霊の組み合わせ確定させたい」でいいのかな。
と思ったら>>213か。
この状況での灰吊って、攻めかな。
斑=吊が保守的戦術であるのはわかるけど。保守的の反対は攻め、はまた違う感じ。
うまく言語化できないな。
( +118 ) 2014/06/01(日) 22:00:34
( +119 ) 2014/06/01(日) 22:01:31
ディタは相方が今日不在だったはずうぱ。
というか、もともとほぼ一人で動いてた気がするぱー
心労は結構凄いと思うのぱ、真贋関係なく頑張るのぱー(おててふりふり
@うぱ
( +120 ) 2014/06/01(日) 22:03:49
ディタ殿の喉使いの荒さに呆然。今日ディタ殿はどこを希望するつもりなのだろう。
>>220コルン殿
ふむ。視点ギョロギョロってのは興味が出たか出ないか、という事か?それでマイスター殿はシードル殿に対する興味だけはっきり見えた、という事だろうか。
>>156の「動きだした?」っていうのはマイスター殿が今日占真贋や人だと思う所をはっきり挙げてきた所かな。
もう一度読み返してみる。喉使わせてすまなかったな。
( 230 ) 2014/06/01(日) 22:04:06
灰吊り=半ば占い決め打ちなのでそりゃー攻め手だろー
あくまで個人の感想です。
上のメンツがどう考えて灰吊り主張してるかまでは、ちょっと読み切れないw
ザっと見た感じでは何だかんだ言って伝統的戦術好む人も多そうなんだけど。
( +121 ) 2014/06/01(日) 22:04:54
( 231 ) 2014/06/01(日) 22:04:56
半身と被ったがさっきのは>>222で粗方解決した気がした!
( +122 ) 2014/06/01(日) 22:05:02
■カルア
シードルとマイスターと比較した時にその贅肉が少ないと感じるのがカルア。
>>32共感部分や比喩について話している部分に余分な物を感じない。人間らしい無駄と言おうか。
それと、ディタとの関係も気になる。
>>1:146の一行感想に、全然ちげーよ、と言う意見は出なかった。>>1:213と言ってるからやり慣れた物なんだろう。
それにしては、>>11が検討外れだ。ディタ自身から>>12と反論を受けているがな。特に深読みが必要だったとは俺は思わん。繋がってる故に余計な情報でも入ったか?と思ったのは俺の感想だ。
ロックオンを今言い換えるとどうなる?
( 232 ) 2014/06/01(日) 22:07:07
>>218 イーラ
それも分かるがアマルーラ村として一番情報持ってるの本人で。
質疑応答に喉持ってったら、その分本人の喉狼探しに使えなくね?と思ったんだが。
裏付けつかぶれてねーな。感としか。
多分期待するもんは出せないんじゃないかな。悪いが。
…こうするとまた品評会ですか〜>>221って言われるか。
相棒がイーラ気にしてるの、真贋どう考えてるかも見たいっぽかった。アマルーラ見てまた出すんかな。ちと待ち。
( 233 ) 2014/06/01(日) 22:07:13
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る