人狼物語(瓜科国)


1378 【タッグっぽいRP村】戦士と鍛冶師と竜の王国


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


街の野鍛冶 ソレックス

[ かくかくしかじかでもう第二試合の組み合わせも出たらしい、どうでしょう、と目を通せばジミーくんの出番の模様です。 ]

うち的には見に行きたい気もあるのですが――

[ 他のペアの様子を見るだけでも、何か得る物はあるのだと思う、けれど――

それより弓の方を間に合わせなければ本末転倒です。
戦士と組んだ鍛冶師として色々失格モノです。
と言う事ですので。 ]

エステルさん、試合のほう観て来ます?
そのついでといってはなんですケド、その2つの塩梅を確かめて貰って……

[ はむ、と差し出されたフルーツ盛り合わせを1つ摘んで。
うん、甘くて美味しいです。]

( 53 ) 2014/04/25(金) 22:12:10

短剣使い ジミー

[…平然とはしていられず流石に肩で息をして。
厚みが有る分丈夫なはずのククリが、
竜器は半ばなまくらと化し唯の武器であった方はヒビまで入りだしている。
強烈な一撃を軽傷で凌いだ代償は、体力の消耗と武器の半壊であった。]

…とはいえ…あんなのやれば消耗無しとはいかないだろっ!

[ひびが入り、既に「武器」としては使えないククリを盾の裏に落ちるよう放り投げる。
…即座に引き抜いて防がれたりしたら無駄に終わる攻撃だが、
流石にあんな魔法の直後に使用者が動き回れるとか考えたくなかった。]

( 54 ) 2014/04/25(金) 22:13:24

劫火の鍛冶師 ギャラン

『魔法、ひとつ。
 さて、ここからですね。魔法を使った以上今と同じようには
 いかないでしょうが…もって欲しいものです。』

大丈夫だ。見ろ、ジミー殿もまだまだ!!

一方的な運びは試合とは言わない。
互いが限界まで出し切ってぶつかって成り立つものだと思う!
どちらも頑張れ、俺は二人を応援しているぞ!!

『貴方も大概バカですね。』


褒めるな、照れる。


『』

[ジミーが武器を投げ込んだのが見えるが、>>54さてそれが
相棒にとってどのような脅威となるのだろうか。]

( 55 ) 2014/04/25(金) 22:23:39

宿屋の女将 グレダ

ん、よろしい。

[敬語がでかかって引っ込める様子に、苦笑とともに破顔する>>49。耳の伏せた頭を、もう一回、改めてくしゃくしゃ撫でておいた]

よし、決まり。
んじゃよろしく頼むよ。
竜器見てくれてる間に、アタシゃひとっ走り弁当の支度でもしてこよう。
カティのこと、頼んでもいいかい?

[告げて、試合までの間に『煙る水かき』亭まで一走り。
 そこにサイラスとギャランの姿を認めたならば、急ごしらえの昼食なり弁当なりも用意しよう。
 今日の昼はトウモロコシの粉を練って焼いた生地にスケイル水牛のカツレツとたっぷりの野菜を挟んだタコスだ。
 センボンサボテンのスティックも添えて包み紙に包む]

( 56 ) 2014/04/25(金) 22:29:00

エルフの戦士 エステル

 むう、そうだのう。

[ソレックス>>52も試合の事は気になっているらしい。
 だが、時間的に見に行っても大丈夫と断言できないのが辛い所だ]

 わかった、ソレックス殿の分まで試合はじっくりと見て来よう。

[試合の結果だけ聞くよりは、こちらの主観混じりでも内容を伝える方がいいだろう。
 生の観戦に勝るものはないとしても]

 二つの竜器に関しても、承知した。

[山刀の鞘は腰の右側に来るよう、ベルトに留める。
 チェーンクロスは鎖部分を巻いた状態で束ね、持ち手部分をベルトに差して持ち運ぶことにした]

 では、しばし出掛けてくる。
 第三の竜器の完成、楽しみにしておるからの。

[言って、右手をひらりと振った]

( 57 ) 2014/04/25(金) 22:32:13

巨力の戦士 サイラス

[これでもう、大盾の術を引き出すことはできない。
肩で息をつきながら、片手で後ろの空間を探る。
相手には気づかれぬように大盾を突き立てたまま。

目的のものに指が届いた瞬間、足元から金属音。
ジミーのククリだ。]

( 58 ) 2014/04/25(金) 22:39:41

街の野鍛冶 ソレックス

ジミーくんの応援、したかったんですけど。
……すいませんがよろしくお願いします!

[ やっぱり残念だけれども、そうも言ってられません! ]

……あ、それとちょっと気になったんですけれど。
その、エステルさんは、どうしてこのお祭りに?

[ 彼女か店を出て行く間際、ふと思い出したように聞いて見ました。
例えばうちは実績と信頼を積む事が目的ですけれど。
先日彼女は一線を引いていると言っていた筈です。
だからちょっとした、興味です。 ]

( 59 ) 2014/04/25(金) 22:42:27

温泉の鍛冶師 ミルファーク

[鍛冶師専用席に、3つの道具を持ち込んで点検する。
ついた傷の位置と大きさをひとつひとつ計り、
ノートに書き込んで記録をつけた]

これ?
グレダの癖がどこにあるのか、とか、
道具の重心に偏りがないか、とか、
見てるの……。

[幸い、道具が頑丈だったおかげか、
グレダの戦い方が良かったのか、大きな損傷はなかった]

[パラのチェーンには油を塗り直し、
ロサの柄の表面についた刀傷に応急措置をした]

( 60 ) 2014/04/25(金) 22:45:44

【墓】 廃墟の鍛冶師 リーマン・ワーカホリック

Sクラス、さすがに大きいな。

[巨大な体躯、強靭そうな鱗、地面に繋がれた状態であっても溢れ出す威風。Sクラスを冠するに余りある存在感だ]

だが、武器を効果的に使えば、Sクラスといえども恐れることは無いということだな。
まああれだ、やはり俺は天才だったと言うことだ。

[リーマンは双剣の片割れの聖没を抜き、そして『分析』の魔法を使う。
たちどころに、邪竜の穢れの核がリーマンの視界に露見する]

しきたりにのっとり、Sクラス以上の邪竜には名前をつけよう。
そうだな、お前の名前はリオレウスだ。
もっともその名前で呼ばれることはもう無いがな。

( +22 ) 2014/04/25(金) 22:48:42

宿屋の女将 グレダ

−時間軸現在・観客席−

ふむふむ、なるほど。

[サイラスと、その対戦相手、ジミー。両者の戦いぶりを眺め、戦いぶりを分析する。
 サイラスは見た目と性格に違わぬ豪快な戦いぶりを見せている。
 ひとつひとつは大振りだが、攻防一体の竜器が持ち前の膂力と相俟って反撃を困難にしている。
 対するジミーは目を見張るような脚力や腕力を示すことこそないものの、判断力と技巧でもって決定打を避け、一撃を加える機会を作り出そうとしている。
 資質ならば互角、竜器と環境との相性から、若干ジミーに不利といったところか。
 けれど、見たところジミーは魔法に任せた力押しをするタイプにも見えない。立ち回りによって十分に覆せる範囲だろう。
 この二人と自分が戦うことになったならば、どう対峙するか、邪竜との戦いで共闘するならば―――と、思考に沈みかけて]

―――おっといけない。

[この場にいる理由を思い出した]

サイラスーっ!負けんじゃないよーっ!!ジミーも負けんなっ!
戦士の意地見せろーっ!!

[応援の声は両者に。手を口に添えて、張り上げる]

( 61 ) 2014/04/25(金) 22:49:41

【墓】 廃墟の鍛冶師 リーマン・ワーカホリック

[聖没を槍投げの要領で構えて、魔力を乗せる。そして投げ打つ]

『必殺必中エルディカイザー!』

[轟! と言う音を立てて剣は飛翔し、リオレウスの邪竜の核を貫いた]

( +23 ) 2014/04/25(金) 22:53:02

【墓】 廃墟の鍛冶師 リーマン・ワーカホリック

…………
……………………
………………………………

さてと、戻るとするか。

[投げ打った聖没を回収し、帰途へ着こうとする。
Sクラス相手と言うことで、酷く気疲れしたが、終わってみれば楽勝と言っても良い出来だった]

やはり情報がものを言うな。

[出現場所と飛竜タイプと言う情報がドンピシャだったのが大きい。
その情報だけで、攻略方法は確立できたようなものだった]

……!

[しかしそこではたと気付く、今の邪竜は【風を纏って】いただろうか?]

( +24 ) 2014/04/25(金) 23:01:56

エルフの戦士 エステル

 おう、勿論だとも。

[ソレックス>>59に頷く。
 相棒を勝ち取るべく一度は剣を交えた相手、こちらも気持ちは同じだった]

 む?

[そして鍛冶屋を出て行こうとした所で、投げ掛けられた問い。
 うーむ、と珍しく言葉に詰まりつつ、顔には少し困ったような笑みが浮かぶ。
 自身の主力となるであろう武器を造る直前だ、余計な動揺や心配をさせたくはないが、かと言って誤魔化しを口にするのは――相棒になってくれた相手に対して、失礼というものだ]

 故郷を取り戻すため――かのう。

[結局、極力重くならない口調で、さらりと。
 そう述べたのだった]

( 62 ) 2014/04/25(金) 23:03:07

【墓】 廃墟の鍛冶師 リーマン・ワーカホリック

[嫌な汗が背中を伝う。

何かが近づいている。

風の音が聞こえる。

風の音は聞こえるのに、風がリーマンに吹き付けてこない。

ゆっくりと振り向くと、そこには……]

( +25 ) 2014/04/25(金) 23:05:53

短剣使い ジミー

[投げたククリは外れたか弾かれたか、それともまともに当たったかか。
少なくとも、盾を動かさなかったと言う事は反応できなかったか…]

…反応する意味も無かったかのどっちかだよなぁ。

[ため息交じりにぼやきつつ、痛んだ竜器を鞘へと戻す。
上着のポケットに手を入れて、出すのは二本のジャマダハル。
右手に竜器、左手に武器。先ほどと同じ構え方。
ただ、先ほどと違うのは…]

…そんじゃま、切り替えて行こうかね!

[…間合いを取らず、魔法を使わず。
一気に間合いを詰めにかかる事。]

( 63 ) 2014/04/25(金) 23:07:53

【墓】 廃墟の鍛冶師 リーマン・ワーカホリック

[リーマンがその邪竜の姿を認めた瞬間に、リーマンの視界が大きく変化した。
まず空が見えた。そして沈みかけた太陽が見え、それから木々が見え、最後に地面が見えた。
そこで視界は暗転した]

**

( +26 ) 2014/04/25(金) 23:08:34

巨力の戦士 サイラス

[立ち上がったまま後ろ手に握った連接棍を、こちらに突進してくるジミーの方へ一直線に伸ばす!

しかし、男の技力は決して高くはない。
ジミーは動いているし、せいぜい打撃部が彼の髪の毛の数本を奪う程度だろう。]

( 64 ) 2014/04/25(金) 23:19:29

街の野鍛冶 ソレックス

[ ――さて、3つ目の竜器、弓の製作です。
エステルも一番扱いたいものでしょうから、本来なら一番最初に造るべきだったのでしょうけど。

何といいますか昨日見せてもらったあの弓に、気後れしてしまっている感じです。
だから、どうしても手を付け辛くて。
けれどそんな弱音を言っていてはいけません。

届かないなら届かないなりに。
うちらしく、造ればいいだけです。

彼女が遣っている場面を、想像して。
イメージを追い求めるように。 ]

( 65 ) 2014/04/25(金) 23:22:19

街の野鍛冶 ソレックス

[ ふと聞いた理由は、口調は軽いけれどうちにとっては途轍もなく重いもの。
けれど。
けれど。 ]

それじゃロンディーネ、始めるよ。

[ 焼硬鋼の角灯、中の青い炎を燈して。
鋼に向かって、鎚を振り下ろします。 ]


――魂、たれ。


[ 古い鍛冶小唄を、口ずさみながら。
それにしても何時の間にかおじいの真似してたら、覚えて癖になっちゃったよね、うちも。 ]

( 66 ) 2014/04/25(金) 23:22:53

劫火の鍛冶師 ギャラン

『あれは、動かないのか動けないのかどちらでしょう。』

わからん。
俺はジミー殿の何かトラップのようなものが来るのかと
身構えてしまったぞ!

しかし真正面から行くか。
これはサイラスにとって分が悪いな、当たれば致命傷だが
それまでが大変でな!

『以前は10の内3(10)は外していましたものね。
 今回はそうならないよう祈ります。』

[離れた所からグレダの声援が聞こえる。>>61
双方等しく応援すると決めている男ではあるが、相棒への
声援にはやはり嬉しくなる。

だから…どうだ、あれが俺の相棒だ!と心の中で叫び、
胸を張って仁王立ちを続けていた。]

( 67 ) 2014/04/25(金) 23:29:56


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (8)

温泉の鍛冶師 ミルファーク
14回 残2528pt 飴飴
短剣使い ジミー
コミット済 13回 残2262pt 飴飴
巨力の戦士 サイラス
12回 残2528pt 飴飴
劫火の鍛冶師 ギャラン
コミット済 12回 残2424pt 飴飴
宿屋の女将 グレダ
コミット済 13回 残2310pt 飴飴
エルフの戦士 エステル
コミット済 9回 残2527pt 飴飴
街の野鍛冶 ソレックス
8回 残2646pt 飴飴
竜王御前試合お手伝い ネジマキ
コミット済 1回 残2968pt 飴飴

犠牲者 (2)

勇者 ヒューマ (2d)
廃墟の鍛冶師 リーマン・ワーカホリック (3d)

処刑者 (1)

剣士 アサド・アル=サイフラ (3d)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.039 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■