人狼物語(瓜科国)


1329 【RP村】ある閉ざされた雪の山荘で【誰歓】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


夢を失った少女騒霊 カナ=アナベラル

できましたー。

[異変の進行などまるで気にした様子も見せず明るい笑顔で食堂へ入ってきました。
カナの周囲を大きなお盆がくるくる回っています。]

おはようございます。
1つどうですか?

[お盆の上のお皿にはカットされたガトーショコラが17(20)個ほど乗っています。]

( 11 ) 2014/02/14(金) 22:04:24

【墓】 意識に囚われぬ者 古明地こいし

[やがて、無機質だった思念の声は好奇心に彩られる]

 どこだろ、ここ。
 無意識の中じゃないよね?
 でも、私だけが居るの。

 周りには誰も居ないよ、なんにもない。
 だけどみんなが、すぐ近くにいる。
 声が聞こえるの。

 面白いね、ここ♪

( +3 ) 2014/02/14(金) 22:08:45

フリーのカメラマン トミー

―翌晩〜翌朝にかけて:現像室―

うっし、ひとまずフィルム一本分は使った事だし、早速始めるか。
妖夢に写真やるっつったし、カナちゃんにもコイツがどういうもんなのか、実際に見てもらった方が早いだろ。

[自室に戻った富竹は、寝支度を簡単に調えると早速現像室で今日撮影したカメラのフィルム現像に取り掛かった。]

んー、まずはフィルムを取り出してー。
ダークバックん中で切ったり巻いたりしてー。
現像液入れたりシェイクしたりしてー。

―中略―

うっし。ちゃんと撮れてんな?
後は吊るしときゃ寝てる間に乾くだろ。
印刷は明日の朝一だな。

[しっかりネガが現像できている事を確認し、満足げに頷くとその日はそのまま就寝した。]

( 12 ) 2014/02/14(金) 22:10:44

Alkaid/Benetnasch 十六夜咲夜

―――山荘:食堂
・・・・・・私とした事が、寝すぎましたわ・・・。

[私は昨日、結局多種多用な出来事の疲れからか深い眠りに誘われていたようでした。起きた時に手元の懐中時計を見れば、いつもより遥かに遅い時間を指し示して、少し戸惑ってしまいました。
しかし、それ以上に気になった事が―]

(この山荘・・・明らかに異質ですね。まるで・・・何かを"切り取った"感じがします。必要なものを・・・それが何かは、わからないのですが・・・)

[この山荘の外に纏わりつく"空気"でした。この空気は何度か感じた事があります。そう、異変の時と・・・そして・・・]

(・・・いけない。これ以上考えたら。この場で発狂するわけには・・・いきません。)

[私は思考をカットして、食堂の中へ入ります。
そこには、料理を並べている女性の姿(>>9)が見えます。館の主の少女とはまた違う方の姿に、私は少し首を傾げつつその光景を眺めていました。]

( 13 ) 2014/02/14(金) 22:11:08

忘れ物を取りに 梓(あずさ)

[部屋でぼっとしてたのだけど]

[突然うなずいて立ち上がって、部屋を出た]

( 14 ) 2014/02/14(金) 22:15:33

【墓】 意識に囚われぬ者 古明地こいし

>>*14

 そうだね。
 星は、星だと思われたら、星になる。

 だれかの意識の中に居ないと、「何」にもならない。
 光が当たらないと、地上からは見えない。

 私は――星になりたいのかな?
 星じゃなくても、何かになりたい。

( +4 ) 2014/02/14(金) 22:17:13

忘れ物を取りに 梓(あずさ)

>>7
[廊下の窓から見える吹雪は、一層激しくなっている。眉をしかめて歩いていると、向こうから歌が聞こえてくる。]

…っぷ。

[こんな時に歌か。思わず噴き出してしまって]

あ、ああ。すまん。
下手だったわけじゃないんだ。

[反射的に、向こうから歩いてきた人に謝ってしまう]

( 15 ) 2014/02/14(金) 22:19:03

開陽武曲の剣士 魂魄妖夢

>>13

[とりあえず食事にきそうな人の分だけ器を並べて、バイキング形式のようにたくさんの卵焼きと味噌汁を並べる。するとそこに、誰かがやってきたのが見えたので挨拶した]

おはようございます……ああ、咲夜さんじゃないですか。久しぶりですね。

[異変の時に何度か会った事がある程度の関係だが、同じ従者でありかつとても従者として優れていると聞く咲夜を妖夢は尊敬していたりする]

……どうしました?なんだか気分が悪そうですけど。

[食堂に来ているのだから食事もとれない程、というわけではないだろうけど咲夜の表情はよくなかった。この異変のせいかなと思いつつ心配そうに咲夜を見るだろう]

( 16 ) 2014/02/14(金) 22:24:24

フリーのカメラマン トミー

―翌朝:自室―

[頭の中に響くような、無数の声に起こされる。
自分はおかしくなったのだろうかと顔をしかめたが、やがて納得したようにひとつ頷いて、自室を出た。

目指す場所は食堂。だが――]

その前に、ネガを印刷してから行くか。

[先に隣りの現像室へと向かい、ネガフィルムが乾燥している事を確かめると、それをスキャナーでデジタル化してプリンターで印刷をする。(電力は電池や内部バッテリを使用している。)

仕上がりを確認すると、咲夜、妖夢、雪だるま、魔理沙やこいし、猛吹雪の吹き荒ぶ窓の外、山荘の中など・・・様々な人物や風景が映っている写真をポケットにしまい、改めて食堂へと向かった。]

( 17 ) 2014/02/14(金) 22:25:33

普通の魔法使い 霧雨魔理沙

>>10続き

・・・・さて、食堂にでも集まってみるか。
とにかく情報がないといかんにもし難い。

[脳内の感覚にも気を多少配りながら、自室から出て食堂へと向かう。微かに昨日のような料理じゃないことを願いつつ]

(あんま思いたくはないけど、私たちの中に黒幕がいるかもしれないし、な・・・顔ぐらい会わせておきたいもんだぜ。)

[そう最悪の展開を考えながら、廊下を通って食堂へと向かっただろう。]

( 18 ) 2014/02/14(金) 22:29:20

蓬莱山輝夜、メモを貼った。 メモ

( A3 ) 2014/02/14(金) 22:34:03

Alkaid/Benetnasch 十六夜咲夜

お早う御座います・・・。

[食事の準備をしていた少女が私に挨拶をしましたので(>>16)、私も会釈をして挨拶を返します。
・・・どうやら目の前の少女は私の事を認識しているようでした。私からしてみれば・・・残念ながら、まだ彼女の記憶が靄がかかっている様に思い出せない状態でした。なので・・・]

・・・そうですね。気分が良いか悪いかと言われば・・・悪いです。申し訳ないのですが、私は・・・記憶喪失になってしまっていたものでして、まだ記憶が完璧に戻っていないのです。だから、貴方様の名前も、その記憶も覚えていないのです。多分、名前を聞けば思い出すとは思うのですが・・・。

[私は素直に今自分が置かれている状態を説明しました。彼女の表情を見れば、少なくとも私を真剣に心配してくれているのはわかりましたので、そんな彼女に言葉を濁すのも失礼だと思いました。]

( 19 ) 2014/02/14(金) 22:37:13

フリーのカメラマン トミー

[食堂へと向かう途中は無言であったが、安心したり顔を青くしたりと表情はくるくると変わっていた。

やがて食堂へたどり着く。既に何人か集まっているようだ。見知った顔もいくつかある。]

おう、お疲れさん。

[なんて挨拶をして、適当なテーブル席に座っただろう。]**

( 20 ) 2014/02/14(金) 22:42:01

流離う世捨て人 カミカゼ

>>15

ん?

[向こうから来た人間?は
しかめっ面から吹きだしたと思えば謝罪していた]

おぃおぃ、誤魔化し方が下手だな。
歌ってる事で吹いたのがバレバレだ。

[態々「歌が下手なのが原因ではない」としてのだから]

そんな滑稽だったかい?坊主。

[怒っている様子はない、どのような返答をするのか楽しんでいるのだ]

( 21 ) 2014/02/14(金) 22:43:03

普通の魔法使い 霧雨魔理沙

─ 1日目・朝:食堂 ─

[誰か既にいるのかもしれないが、見当たらなかったのでコーヒーを淹れて、手にしながら、窓際に腰を下ろし、じーっと窓の外の止まない吹雪を見つめる。]

・・・・・・やっぱり、か。

[予想はなんとなく当たった。吹雪の様子がおかしい。雪なのに結界に似た何かを感じる。この吹雪で境界が歪み、今この山荘は完全なクローズドサークルになっているようだ。]

私は探偵かっての・・・・
そういうのは霊夢の仕事だろ、私はワトソン役がいいぜ・・・

[あれこれ考えている自分に嫌気が差しながら、コーヒーを飲みつつ、誰かが来るのを待つだろう。]

( 22 ) 2014/02/14(金) 22:44:22

忘れ物を取りに 梓(あずさ)

>>21
あー。すまんな。うん。歌ってたので吹いた。

[苦笑いする。ばれたなら仕方ない]

いやまあさ。この吹雪に…
えっとまあ、感じてるだろ、あんたも。これ。
なんか起こってるだろ。

それなのに、こう。歌ってる男がいるっていうのがさ。
滑稽だったんだよ。すまん。

[目の前の男に、そう言って改めてわびる。
まあ、なんであれ自分を見て笑われるのは気分良くないだろうしな。怒ってるように見えなくても、礼儀ってやつだ]

( 23 ) 2014/02/14(金) 22:46:44

【墓】 意識に囚われぬ者 古明地こいし

>>*21

 音も、景色も、意識されて、存在する。
 ここは境界なんだよ、きっと。

 昔の私が、第三の目で見ていた世界に似てるね。

[様々な色に彩られた声、それを共有する世界がここ。]

 私を知っていた人の数だけ、私ができる。
 だけど、どれも歪んで見えた、私に見えてしまうから。

 そう、だから私は、意識を閉ざした。
 光を失ったの。

( +5 ) 2014/02/14(金) 22:52:42

夢を失った少女騒霊 カナ=アナベラル

―食堂―

初歩的なことだよ、ワトソンくん!
珈琲のついでにケーキは如何ですか?

[お鍋よりはマトモなはず… たぶん。きっと。]

( 24 ) 2014/02/14(金) 22:54:27

開陽武曲の剣士 魂魄妖夢

>>19

[帰ってくる挨拶もやっぱり元気がなさそうだった。心配しながら咲夜の返事を聞く。その内容は、衝撃的だった]

記憶を……!?それじゃあもしかして、あなたの主人の事も覚えていないんですか?

[幸い、幽霊を日常的に扱う妖夢にとって記憶を無くした存在というのは度々相手にしている。(生前の記憶を失くした霊というのは珍しいものではない)

なので対処には多少心得がある。驚きはしているが、冷静さは失っていない]

……私の名前は、魂魄妖夢と言います。咲夜さんとは度々異変の際にお会いしていますね。

[あまり一度に情報を与えてしまうとパニックを起こしかねないので、知らない相手に教えるように淡々と言った。思い出すのを急かさず、咲夜の様子を見ているだろう]

( 25 ) 2014/02/14(金) 22:55:25

流離う世捨て人 カミカゼ

[1日目朝:玄関付近]

ス―…‥ふぅ〜…‥

[腹式呼吸をしつつ、日課の朝のラジオ体操
立て掛けられたギターは静かだ]
[この歳で体力を保つには、日々の努力が欠かせない]
[努力は好きではないが、自分の脚で歩けなくなるのはより好きではなかった]

寒いと関節が固くなっていかんねぇ。

[ラジオ体操が済むと躊躇いもなく座り込んでストレッチをする
開脚は見事に180°開き、胸は床にぴったりついている]
[その光景は凄まじくシュールだった]

( 26 ) 2014/02/14(金) 22:56:52


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (12)

古書蒐集家 アルマン
1回 残4480pt 飴飴飴
夢を失った少女騒霊 カナ=アナベラル
35回 残3250pt 飴飴飴
水橋パルスィ
9回 残4133pt 飴飴飴
ウサ耳の生えた 雪だるま
4回 残4368pt 飴飴飴
普通の魔法使い 霧雨魔理沙
26回 残3107pt 飴飴飴
Alkaid/Benetnasch 十六夜咲夜
29回 残2671pt 飴飴飴
フリーのカメラマン トミー
30回 残2669pt 飴飴飴
蓬莱山輝夜
18回 残3622pt 飴飴飴
開陽武曲の剣士 魂魄妖夢
30回 残2935pt 飴飴飴
忘れ物を取りに 梓(あずさ)
26回 残3465pt 飴飴飴
忘れられた怪奇作家 佐取(さとり)
20回 残3594pt 飴飴飴
流離う世捨て人 カミカゼ
16回 残3866pt 飴飴飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (2)

意識に囚われぬ者 古明地こいし (1d)
時をかける夢幻の住人 北白河ちゆり (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■