
132 C1434再戦村〜悪徳地上げ業者は誰だ!
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
(続)
んで管理人ですが。こっちは必ず対抗が出ると思います。調査機関が長生きすれば、それだけ村は有利になるかと。
探偵潜伏を先に推しましたが、その上管理人も潜伏すれば灰がかなり広い。探偵も潜伏ですので、能力者に当たる可能性も高くなる訳ですから、潜伏させて灰(村人)懐柔を狙ってくる事も考えられるかなーと思います。
ただ、上手く非能力者懐柔が発生したらいいですが、ピンポイントで能力者懐柔もありえるかと
( 87 ) 2008/02/02(土) 20:19:39
(続)発言etcからも結構絞り込めてしまったりもすると思いますし。
なので、管理人は初日COで。早々にCOして、真偽を見極めていきまっしょい。
まぁ、現状結構僕の希望通りっって感じです。
ただ、作戦提示は余り強く推す気はありませんでした。こっちのがいいかなーと思った事は言いますが、手数計算とか作戦とかは余り得意じゃないんですよね。「状況に応じた動きを各々がとる」のがベストだと思いますが。
( 88 ) 2008/02/02(土) 20:20:10
回避に関して、探偵は>>78で。管理人は、潜伏時は対抗は初回投票が良かったかな。
あと、皆さん、喉の使用は計画的にですよ〜。探偵は今どうするか不確定かとは思いますが、潜伏の場合。潜伏は、潜伏している能力者が頑張って隠れると同時に、村側が隠す策だと思いますので〜。
ちょっとまだちゃんと議事が読めていないです、ごめんなさい。
では後程〜ノシ
( 89 ) 2008/02/02(土) 20:23:10
うっす。ただいま!
やっと箱をひらけたぜ!
だがまだ開いただけなんだ。
ちょっと家事をしなきゃいかんので終ったらまた来るぜ。
( 90 ) 2008/02/02(土) 20:56:03
【オットーに対抗しないよ〜】【管理人じゃないよ〜】
じゃあ質問に答えていくよ〜
パメラ >>25 村長 >>69
FOとは探偵と管理人という意味だよ〜。同室はCOしないよ〜。ヴァルターは本人の希望通り伯爵と呼ぶのが癪なのであえて村長という〜。
パメラ >>28
どちらの可能性もみると思うけど懐柔されたのはスパイだからって意見はひっかかるな〜。潜伏している管理人を業者が狙ってかそうでないかはさておき
( 91 ) 2008/02/02(土) 20:56:43
懐柔に成功することもあるしね〜
・・・って管理人だったんだ。じゃあパメラの発言は灰の住人がいうより尚更引っかかる気がするよ〜。
パメラ>自分が潜伏中に灰懐柔されるおそれはなかったということ?(もし懐柔されていたら相手を真と見られる流れになったらどう思う?クララはパメラとは違ってやっぱり懐柔されたからスパイとは思えないな〜)
カタリナ >>45
管理人からだと業者は積極的に騙らなくても回避で探
( 92 ) 2008/02/02(土) 20:58:46
偵のふりする可能性があるけど、先だと回避でCOの可能性は減るからだよ〜。探偵は積極的に騙りたいものでもないだろうしね〜
フリーデル >>42
決めうつとしたら残った方を偽と決めうつ可能性のほうが高いかな〜。それでしてやられるってパターンも王道のミステリではあったりするけど(何やら怪しげな本を読んでいる つ『人狼連続殺人ミステリー』)
フリーデル >>46
>>16 のゲルトの発言についてだよ〜
( 93 ) 2008/02/02(土) 20:59:54
これで質問は全部回収したかな〜?
・・・・って3発言時点でクララにどんだけ質問すんのって感じだよ〜。全員の発言が揃わないと議論しようにもできないから仕方ないとは思うけどね〜。この時間になっても青・者・旅が管理人CO非COもしていないから>>16 >>22のように発言まわすのは不可能だったか・・・
ニコラスはまだきてないから仕方ないとしてもヨアヒム・ディーターは宣言だけでもしてほしかったよ〜。
( 94 ) 2008/02/02(土) 21:14:31
司書 クララは、晩御飯だしておくよ〜 つ[エビフライ][白身魚フライ][バターロール]
( A28 ) 2008/02/02(土) 21:15:28
すまないっ、今戻った…!!
いまから大慌てで議事録潜ってきます。
鳩も飛ばせなくて状況もつかめてないから、COとかなんかあっても一度読んでから…!本当すまんっ。
( 95 ) 2008/02/02(土) 21:25:20
ディーターさん……ならず者なのに家事をなさるんですね。
男性の方が家庭的……この宿って不思議。
ゲルトさんには>>46をスルーされ、
質問魔の伯爵さんにもスルーされ気味、ちょっと寂しいです。
>>71 伯爵
>>56で同じようなことを言っている私の発言は目にはいらなかったのかしら?
>>79 伯爵
あら、私ったら……(*ノノ)初日の打ち間違いですわ。
( 96 ) 2008/02/02(土) 21:28:39
>>46 シスター
あ、今上のクララの発言見てたら気づいた。
簡単に言うと、業者が「調査で白確の能力者になれる可能性もあるから、とりあえずスパイ潜伏させとこうぜ!」と考える可能性の懸念だね。
それでも表に出てくれればまだいいけど、調査後に潜スになるか白能力者として出てくるかは判らない。
回避なしにして「スパイ表に出さない方が利口」と考えられるのが嫌だって事。
( 97 ) 2008/02/02(土) 21:29:38
【ペーターの対抗確認したわ】
>>69 ヴァルターさん
今にして思うと時間的に無理だったかなとは思う。
喉温存については、潜伏策が通れば今日のところは温存しなくてもいいやと思ってたから、その点でのバレは考えてなかったよ。灰が多いことは不利とは思わない。むしろ潜伏になれば広いほうが自分の正体隠しやすいしね。
( 98 ) 2008/02/02(土) 21:31:39
ニコさん、お帰りなさい。そういう時はまずメモを見ると良いですわ。
オットーさんは親切な方ですから、ちゃんとメモを残して下さっています。
>>59 パメちゃん
考えていなかったって言う辺りが、パメちゃんらしいなと思ってしまったわ……。了解よ。ただ、そう聞くと、立場を反対にした>>92の回答は気になるわね。
>>92 クララ
あら、私の聞き方が良くありませんでしたね。
私が潜ス襲撃で嫌なのはほぼ確
( 99 ) 2008/02/02(土) 21:33:47
確実に初回で調査機能が破壊されてしまうと言う点なのです。クララさんは真贋を主にお考えでしたけど、私はそちらの方が気になります。
また、>>93ですが、>>16>>19で話の流れを追って行くとやはりゲルトさんが促しているのは探偵COだと思うのですけど……?
>>97 ゲルトさん
回避無しにすることによって、スパイが占われるように振舞うと言う理屈がまだ良くわかりません。
とりあえず占われるように振舞
( 100 ) 2008/02/02(土) 21:46:48
>>99 シスター
ありがとうございます…。【僕は管理人でもないし、オットーに対抗もしない】です。
…これでいいかな。
あと、今更感漂う上全然議事読んでないけど一応議題回答つらつら垂れ流しで。(ごめん、余裕がないから言い換え無視します…)
まず、共有1COまとめ希望。対抗も恐らく出ないだろうし、確定霊まとめを待って確定しなかったら共有でてまた対抗宣言一巡させて…とか、ぐだぐだしそうで、嫌かな。
( 101 ) 2008/02/02(土) 21:47:13
>>91 クララさん
フルオープンに同居人含まないのは了解だよ。
初回懐柔される不安はなかった。管理人狙いで灰の懐柔して間違えたら無駄になるからそうそうできないだろうしね。
もし灰のまま懐柔されて相手が真だと思われたら?その場合は潜伏下手でごめんなさいと墓であやまるしかないかな(笑)
( 102 ) 2008/02/02(土) 21:47:22
振舞っておいて、占われた後から能力者COするか潜伏するか選べると言うことかしら……?
回避があろうがなかろうが、潜スをしたい業者ならスパイは占われるように振舞うのではないかしら……。
暫く喉を温存して黙りますが、今気になるのは質問魔の伯爵です。彼は質問することによって他者の何を探ろうとしているのか、質問したいだけではないのか、その結果が■5で出るのを楽しみにしていますの。
( 103 ) 2008/02/02(土) 21:49:37
シスター フリーデルは、お夕食にどうぞ。教会からのお裾分けですつ【チョコレートケーキ】【ビーフシチュー】
( A29 ) 2008/02/02(土) 21:50:55
( A30 ) 2008/02/02(土) 21:52:19
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る