
1284 タッグマッチガチ村
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
女中 リーリ に 15人が投票した。
双子の赤 レディア に 1人が投票した。
となりのト トロイ に 1人が投票した。
女中 リーリ は村人達の手により処刑された。
次の日の朝、学術士 ヒューゴ が無残な姿で発見された。
童話読み モカ は立ち去りました。
現在の生存者は、煙草売り ヌァヴェル、パパは小説家 エラリー、代理人 クレム、領主の娘 ロッテ、植物学者 シニード、おフ ランス、隠密修行 ミナオ、恋多き娘 メイ、双子の赤 レディア、演者 ヤーニカ、調香師 チュレット、二重人格 シーナ、若店主 エト、となりのト トロイ、悟り ティナ の 15 名。
( +0 ) 2013/12/16(月) 05:00:47
( +1 ) 2013/12/16(月) 05:01:37
トロイ投票は僕です。俺が投票しろって言うからさ。
狩人は純情なんだろうな。
馬鹿どもめ。
( +2 ) 2013/12/16(月) 05:02:40
【リーリサンは人間デシタ。】
OH……ヒューゴサン……。
リーリサンもお疲れさまです。
お二人の視界、参考にしつつ、潜伏探しマス。
( 0 ) 2013/12/16(月) 05:03:13
なんか目が覚めて見にきちゃった。
2人ともお疲れ様ー。
バランス護衛とかしない狩人さんなのかな?
ちゃんと流れ読めてない僕が言うのもあれだけどね。
( +3 ) 2013/12/16(月) 05:05:05
おっと口が滑った。
墓下から仲間を腹痛レベルで呪いつつ、
人狼陣営をエア呪殺しようじゃないの。
ヌァヴェル気持ち悪かったよな。
俺を真視するわけでもなく占い先ばかりすすめてきた。
好き好き嫌い嫌いでママゴトみたいなことばが飛び交ってる
むさスクエア解体したかったな。
( +4 ) 2013/12/16(月) 05:05:10
( 1 ) 2013/12/16(月) 05:05:25
>>+3
馬鹿だね。実に馬鹿だね(のぶ代ボイス
まぁリーリ人狼決め打ちのような空気だったのでどうだか。
( +5 ) 2013/12/16(月) 05:06:13
>>+0
遅くなったのは中の人ズのリアル都合なのですすみませんなのです…
あまり喉なかったのもあり灰であれこれ相談してたらこんな時間に
ヒューゴにはほんと色々申し訳ない
( +6 ) 2013/12/16(月) 05:07:20
( A0 ) 2013/12/16(月) 05:07:39
日頃起きない時間なんだがな。
視線に起こされたんだろう。
多分赤ログの。
道連れだ。お前らもこっちにこい。呪ってやる。
( +7 ) 2013/12/16(月) 05:08:02
>>+5
そうだねー。パッと見だけでもレディア真リーリ狼に傾いていたように感じたからな。
まあまあ、ヒューゴもリーリもこたつに入って蜜柑でも食べようよ。
( +8 ) 2013/12/16(月) 05:09:51
>>+6
まったくだよ! まぁ仕方なかろう、あちらには4匹と数名の味方がいるんだ。頑張っても無駄なことはある。
君の人要素を拾える程度の奴はいなかった。
それだけのことさ。
質問全レス傾向なんて、プロローグから付き合っていればわかるだろうにね。君のレスは本当にきめ細やかだ。
ピントのずれ方からして村要素だろうに。
まぁ馬鹿だね。馬鹿ども死ね!
この僕が護衛されてないなんて嘘だうわあああああああん
おかあさああああああああああん!
( +9 ) 2013/12/16(月) 05:11:26
( A1 ) 2013/12/16(月) 05:11:35
こんなこと言ってる場合じゃないかも知れないけど、見事だわ。
とりあえず最悪の事態は免れたと気持ち切り替えていこうか。
【リーリ人間】
【▼レディア】
( 2 ) 2013/12/16(月) 05:11:51
( +10 ) 2013/12/16(月) 05:12:13
( A2 ) 2013/12/16(月) 05:12:49
フッ。馬鹿どもめ。
第一発言から順に詫びるがいい。
っぐすん。うわぁあぁ……
( +11 ) 2013/12/16(月) 05:13:31
ヒューゴおちつけってー。
そんで、霊判定はやっぱ揃えてくるよね。
( +12 ) 2013/12/16(月) 05:13:39
( a0 ) 2013/12/16(月) 05:14:35
( +13 ) 2013/12/16(月) 05:15:35
>>+13
わらたww
>>2
んー、最悪の事態は免れた?ってのがなんかピンとこないんだけども。真占抜かれてるのって痛くない?
( +14 ) 2013/12/16(月) 05:18:13
商人 アルカは、まあ二度寝してこよー**
( a1 ) 2013/12/16(月) 05:18:34
ヌァヴェルのどこが真に見えるというだろうね。
相手選んで話しかけたり関係性いじってるように見えて気持ち悪かったものだよ。
まぁどちらも吊るせばいい。
さっさとこちらにこい。
( +15 ) 2013/12/16(月) 05:20:10
目冷めました
レディアーヌァヴァルー?ー?
ロッテサン白上がりますねコレ
ヒューゴサン抜き目指す狼が>>2:100は無いカト。
単純にレディアサンとのライン切りするなら
>>2:209ミタイナやり方の方がリスク少ないデス
( 3 ) 2013/12/16(月) 05:20:44
うん?まあ……へっへ
あーおなか痛かったよー
ボク真だったらよかったんだけどなあ
じゃあ!**
( 4 ) 2013/12/16(月) 05:23:46
ほぅ。ヒューゴ抜けるんかい。
リーリ・ヒューゴお疲れさま。おこたINしてみかん食べよ。
( +16 ) 2013/12/16(月) 05:35:25
C噛み主張しない把握デス
もう一人のワタシはC噛み旨味無い言ってマシタガ
ワタシが劣勢なのでアルやも思いマシタ
レディアサンの>>2:23のどない〜が素の声に聞こえるので
昨日の更新直後のそんな喉使いでダイジョブかの連投は
結構素がデテそうデスネ
( 5 ) 2013/12/16(月) 05:36:02
おはようございます。
【本日は▼レディア】
【灰なら誰かという希望も出すこと】
あとは主人格が目覚めるまでお待ちくださいませ。**
( 6 ) 2013/12/16(月) 05:38:52
演者 ヤーニカは、スミマセン、私は寝るデスがワタシはまだいるヨウデス
( A3 ) 2013/12/16(月) 05:43:30
パパは小説家 エラリーは、あーうんそっか。そうなるわな。うわあ。諸々把握。一度離脱。
( A4 ) 2013/12/16(月) 05:45:47
( +17 ) 2013/12/16(月) 05:47:14
( +18 ) 2013/12/16(月) 05:47:37
( +19 ) 2013/12/16(月) 05:47:53
リーリにヒューゴか。お疲れ様。
狩はメイ護衛だったと勝手に予想しておこう。
レディアこう>>4言ってるし、キッパリ偽でいいよな。占い真贋精度あげたいなあ。
( +20 ) 2013/12/16(月) 05:59:32
おはようございます(二度目
まぁ狩人を責めるようなことは意味がないのでやめましょう。
偽確させてきたという情報からいろいろ考えてみてください。
( 7 ) 2013/12/16(月) 06:01:20
【占い】
レディア→リーリ●→偽CO
ヒューゴ→リーリ○
【霊能】
ヌァヴェル→リーリ○
ヤーニカ→リーリ○
【聖痕】
メイ
【吊り】
リーリ
【襲撃】
ヒューゴ
( 8 ) 2013/12/16(月) 06:02:23
( 9 ) 2013/12/16(月) 06:04:06
ヒューゴ落ち着いて。
っみかん
これはわっかんないなぁ。
昨日はほとんど村全員からリーリ疑い入ってて。
とりあえず能力者全ロラかなぁ。
霊もあまり生かす価値感じないし。狩保護狩保護。
でも、狩人も1GJで縄増えないんだとびみょいなぁ。
もう護る場所ないし。
15>13>11>9>7>5>3>EP。
全ロラすると4縄2狼。村きつそうかなぁ。
( +21 ) 2013/12/16(月) 06:04:07
司祭 ドワイトは、こたつに潜り込んでグースカ
( a2 ) 2013/12/16(月) 06:06:10
ドワイト>>+20
メイとか護る意味ないと思うけどなぁ。
ただの確定白だし、狩人の可能性もないし。
GJ狙いだったのかなぁ。
んー、でも僕も狩人はメイ護衛してるかなと予想。
にしても、バランス護衛恐れずに初手偽黒出しつつも、
さらっと真襲撃する狼さん達仕事人ってかんじするなぁ。
( +22 ) 2013/12/16(月) 06:08:14
煙突掃除 ミケルは、僕ももっかい寝よ。ZZZzzz。
( a3 ) 2013/12/16(月) 06:10:32
うへ…。
諸々確認ですわ。
ついでにセット済みですの。
取り敢えず
>>ティナ
★今の気持ちは?
( 10 ) 2013/12/16(月) 06:10:58
( A5 ) 2013/12/16(月) 06:11:13
割とティナ吊りたい。偽占いは当たり前だけどね。
昨日のが単にリーリ吊りたいだけの動きにしか見えない。
俺らに足りないの。思い付いてそのままバーンなんじゃね?ってなったから投げて寝る。**
( 11 ) 2013/12/16(月) 06:12:00
昨日の流れでバランス護衛はないだろう。
真アピせんでも見りゃ真贋ぐらいわかるだろう
頭2個ついてんだからと思っていたんだが
こちらの傲慢さにつけこんで
うまいこと世論持って行かれたね
上手いと思うよ
昨日裏ヒューゴも言っていたけどね
( +23 ) 2013/12/16(月) 06:12:50
( +24 ) 2013/12/16(月) 06:17:26
目覚めた。
>>9メイ
言った「あたし」は今顔出せないから多分だけど、潜C無いって意味だと。
「やられたわ、これ。
自分でやったことあるだけに、不思議な気分。」って言ってるから。んであたしも見てたから覚えてる。レディ偽確させてきた→吊って構わないレディC狂→潜Cの最悪の事態は無い。
賞賛の意を込めて▼レディセット。
★トロイ
ちょっと色々拾いなおした方が良さそう。トロイロジックと感情拾い、どっち得意?
( 12 ) 2013/12/16(月) 06:18:10
ん、ん。雑感デスガ。
トロイサンは初日からのレディアサン真推し、べったり感から
やはり非赤に思いマス。
ランスサンも少し下がりますが昨日の夜明けの
偽ぽい→あっごめん自然だね 感はちょっと白め
初手黒は吊り縄稼ぎもそうですが
真を抜くためのもの、だったでしょうから
トロイサンに乗じた狼が居ると思いマスネ。
強めのレディアサン真>>2:43>>2:51
弱め>>2:62>>2:64>>2:75
反応はこんな感じデスカ。
ティナサンの「バイアスかかってえー」はどう捉えるか審議中
あ、シーナサンは対抗が表でだいぶ構った上に占わないか
と言っている辺り、赤は薄いと思ってマスネ。
( 13 ) 2013/12/16(月) 06:22:03
>>12
レディア賞賛しながら、それをやったことある自分を賞賛しているのは単なる自己顕示欲の強さだろうか
( +25 ) 2013/12/16(月) 06:23:34
>>13ないわ。
トロイは>>2:104をわかっていながら何の恐れもなく偽塗り続けていたので普通に黒だと思うんだが。
( +26 ) 2013/12/16(月) 06:26:09
演者 ヤーニカは、出かけるので反応鈍りマス、ワタシは午前中、圏外になるので昼以降なりますすみませ!
( A6 ) 2013/12/16(月) 06:27:04
抜く気でやってんだから、べったりという理由でトロイランス白は取れんだろう。
原石だのなんだのと必死に研磨していただろうが。
邪魔だった。
ヒューゴ偽ならラストウルフ自信があると推理してた奴がいたな。俺が赤にいて、なんでそいつも霊仲間もトロイ抑えにいかんのだよ。
とかなんとか考える余裕もなく、リーリ黒乙乙と思っていたのだろうな。
バルス
( +27 ) 2013/12/16(月) 06:32:22
( +28 ) 2013/12/16(月) 06:35:14
。o0O○
(ヒューゴ>>+23
僕も似たような経験ある。
対抗の偽黒から世論がぐわっと逆に流れるっていう。
んー。
手数余裕あるしデジタル思考ならヒューゴ護衛かなと思った。
能力者全ロラと両方の占から1黒吊れればLWにはできるからね。)
( +29 ) 2013/12/16(月) 06:36:25
おはよう。墓だし、俺も表出てもいいよな。
もう一人の「僕」はお疲れ様。
はーーーーーー。
まぁ、うん。初手で割ってきた時点で、こうなる覚悟はある程度はしていた。
( +30 ) 2013/12/16(月) 06:38:02
本人戻り。>>12訂正しとくね。
>>9 メイ
☆偽占による乗っ取り、または最短PP。
真占を失った損失も大きいけど、その代わりヒューゴ真、リーリ人、レディア偽が村全体で共有出来る確定情報になったこと。
この先手順をきっちり踏んでもらえれば、灰吊りまで最長3日の議論時間が得られたことと、2狼(狂)を確実に墓下に送れる。
奇策ってのは、それで慌てたり無駄に深読みすると思うツボになりかねないからね。
( 14 ) 2013/12/16(月) 06:40:45
何も、通じなかったな。
相方には、マジで申し訳ない。
呪詛の言葉を吐きたくなるが、それは飲み込もう。
一つだけ。
うちの相方、マジでかっこよかったんだぜ。
おまえらみんな節穴だー!!!
( +31 ) 2013/12/16(月) 06:46:07
なんつうか、武器に拘り過ぎたな。
僕は呪詛の言葉は飲み込まないぞ。
僕の相方は最高にかっこいい。
表で評価された推理は全部、相方のものだ。
僕のおもりをしながらよくやってくれた。
お前らみんな節穴だーー!
( +32 ) 2013/12/16(月) 06:55:55
うとうと…
おはようございますわ。
ヒューゴさんリーリさんはお疲れ様でした。
2-2で初手偽黒とか狩がバランス護衛派なら狩抜きゲーになるものを、よく初手から打ってきましたね。
ヒューゴさんはなでなで…というか。
……寝ると言って別人格が出てくる辺りが面白いですね。
気を落とされ過ぎませんよう
( +33 ) 2013/12/16(月) 07:09:19
とりまレディアに吊りセット完了済。
まぁひどい誤誘導すまんと言うのと同時に、
色々ヒューゴに恨み事言いたいのはこっちだというのは抑える。
で、これならティナ、シーナどっちかは
位置的だけで言うなら狼の可能性は高いかなとは。
ここでの偽黒、占即抜き、偽確で霊判定割らない=吊縄稼ぎたいなので、
1狼は初日占い〜現段階で、能力処理が遠くないと見てる。
>>12ヌァヴェル
☆どちらか言えば性格要素からのロジック。
ただ感情も拾うね。
余談だけど、「俺」は耳の方が精度いいけど、
あいつは多分目のがいい。
( 15 ) 2013/12/16(月) 07:09:21
>>+32をなでぽふ。
はー。呪詛、吐きたくないんだが。
相方にこんな思いをさせたと思うと、吐きたくもなるな。はは。
( +34 ) 2013/12/16(月) 07:10:38
うわぁ…
ヒューゴの中の2人、仲いいんだね(なでなで
お疲れ様
っ(やけ食い用の蜜柑)
( +35 ) 2013/12/16(月) 07:11:09
ヒューゴが二重人格になっとる。
メイ護衛は、指針がなくなるのを恐れたのかな、とざっくり予想。いい確白だと思うんだよね、メイは。そこがいなくなって、村が混乱するのを恐れた、とか。
( +36 ) 2013/12/16(月) 07:12:33
あーくそ、見た。セットした
>>1ヤーニカ
途中結論。その後2dのヒューゴも見てたんだけど、僕が要素言語化まで至らず
>>2:119になんか反応無い?
( 16 ) 2013/12/16(月) 07:12:52
トロイは>>15を見ても、多分白だ。残念なことこの上ないが、多分白だ。
真実を知って、まず「俺に真取らせなかったお前が…」という文句が隠し切れていない。
残念なことこの上ないが、人間だろうよ。
( +37 ) 2013/12/16(月) 07:13:11
>>15トロイ
トロイにお願いがある。トロイのレディ真押しの本気度は見て取れる部分が有るから、あたしはトロイにいは作為は無いと思ってる。
じゃぁ、トロイのその意見にさり気無く無く乗ってきてる奴が居たか居ないか。そして対ヒューゴで妙な動きしてた奴は居たかどうか。どんな些細な事でもいい。
( 17 ) 2013/12/16(月) 07:14:36
トロイどんな顔して出てくるかなーと思ったら>>15か
恨み言隠れてない隠れてない
んー、べったりし過ぎて非赤とヤーニカは言うけれど
ちょっとトロイも見直し
( 18 ) 2013/12/16(月) 07:16:05
>>+34俺
すまん、拗ねるのが楽しくてつい。辛くはない。
>>+37俺
漏れてるぞ。僕はそこまで大人ではないので、その白要素は見なかったこととしてトロイを処刑したい。
( +38 ) 2013/12/16(月) 07:18:02
あぁ、せっかく俺の方が自由に表に出ることになったから。
>リーリ
お疲れ様。昨日の地上の流れは辛くなかったか?
偽黒初めてと言ってたから、喉さえあればフォローに回りたかったんだが、そんな余裕もなかった。すまん。
リーリのそういうところは取ってもらえないんだよな……くそ、本当に難しい。
( +39 ) 2013/12/16(月) 07:19:57
>>+38僕
構わん。俺にならいくらでも甘えろ。(なでなで)
下段はさらりと同意したくなるんだが、どうしたものか。
( +40 ) 2013/12/16(月) 07:20:55
【提案】
向こう三日間くらいの吊り先が決まっていると議事の停滞が怖いので、
偽→灰→霊→灰→霊→灰→灰
くらいの順番で吊ってもいいかなと今思いつきましたわ。
【手順的なメリットは一切ありません】が処刑のスパイスがないと議事が動かないからという理由ですわ。
デメリットは真狩を炙る可能性が上がることですが、現状の村を見ていて割れている意見が少なくて議論時間を長く取る意味はあまりないかなと思いましたので。
賛成反対を適当なタイミングで発言してもらえればいいですわ。
( 19 ) 2013/12/16(月) 07:23:16
>>17ヌァヴェル
少なくともランスに乗られた感じはしなかったな。
朝の見極めに行く姿勢は本物くさかったのと、
対リーリへの働きかけとで両方で動いていたのが、
要素確立したい見えてない人に見えた。
なんで、それ以外からかな。ちょっと見返してきてみる。
( 20 ) 2013/12/16(月) 07:23:32
>>+35エメット
ありがとう。(蜜柑むぐむぐ)
うっかり狼脳な俺の方が村人全員食い殺すとか吼えかねないところだった。
( +41 ) 2013/12/16(月) 07:27:30
ほらー!リーリ人じゃんかー!
だから、ヤーニカ吊ろうって言ったのにー!
激おこぷんぷん丸だよ。
( 21 ) 2013/12/16(月) 07:28:32
ちなみにわたしが赤なら2dはどんだけ黒くなっても全力でレディア真に誘導しますね。抜けないと【負け】ですけど、黒くなるのは挽回が効きますから。
そして護衛を奪うには世論は非常に重要です。
誘導したから黒いとは言いませんが、誘導が露骨すぎて白いとは思いませんわ。ヒューゴさんの考察なども参考になる部分は多いと思いますわ。死人に口はありませんが生前の言葉に発見はあるかもしれません。
( 22 ) 2013/12/16(月) 07:30:20
>>21
お前リーリ黒言うとったやんけ
(みかんもぐもぐ)
( +42 ) 2013/12/16(月) 07:30:33
( A7 ) 2013/12/16(月) 07:30:34
あらあらまぁまぁ。
2日目だけ流し読みだと確かにレディ真には見えましたわねぇ。
しかし割らないとはねぇ。
ヤーニカが真あり得そうなのが、狼の誘導なのかなんなのか〜。
と言う事で遅刻ごめんなさいですわ。
おはようー。
( +43 ) 2013/12/16(月) 07:31:43
>>19メイ
いいね(ぽちっとな
霊は少し生かしておきたい
ただロラは連続でやったほうがいいかな、うん
( +44 ) 2013/12/16(月) 07:31:50
>>16ランスサン
その件でやり取りしてた方じゃないワタシですが、
(前提として、ワタシはもう一人ほど票にウェイトかけてマセン)
ラインバリバリでも、“露出しないなら背に腹は変えられん”
ただし他の仲間の位置がGS上位なら踏み台にするはあり。
とワタシは思いマス。
( 23 ) 2013/12/16(月) 07:35:57
>>20トロイ
貴重なリアタイの意見感謝。ランスに関してはレディに割と複雑な感情抱きながらの思考変換だったから、結論あたしもランスは人に見える。
で、ランス。>>1:187ロッテの入り方が白く感じた、以降のロッテの白さポイント有ったら教えて。
( 24 ) 2013/12/16(月) 07:38:03
( A8 ) 2013/12/16(月) 07:39:28
トロイは初動の低さを拾いつつでランスと対話がありましたわねぇ。
ああいう回りくどいのはしないような気がするのですよねぇ。本気じゃないと出てこないというか。
モカさんは霊ロラ嫌い派なので灰吊りすきですの。
( +45 ) 2013/12/16(月) 07:40:12
煙草売り ヌァヴェルは、おフ ランスじゃぁ掘り下げ宜しく。
( A9 ) 2013/12/16(月) 07:41:32
霊ロラするなら連続は同意ですかしらね。
しかし狩吊りだるぽ。
はありますわね。灰なんて抜かせておけよみたいな。
( +46 ) 2013/12/16(月) 07:42:24
( +47 ) 2013/12/16(月) 07:42:31
おフ ランスは、はーい。今日昼あんまこれないから夜だろうけど
( A10 ) 2013/12/16(月) 07:42:32
煙草売り ヌァヴェルは、あたいも、今日顔出せるのは遅くなりそう。**
( A11 ) 2013/12/16(月) 07:43:39
>>19メイサン
個人的にはアリ
片割れの声は聞いてマセン。
( 25 ) 2013/12/16(月) 07:44:19
霊ロラの間に一回斑挟んだ身としては、連続と強く言えないなあ。まあ、狼だったからよかったものの、良い手という訳ではないと思う。
霊二人出た時点で、視界に入らなくなる派です。[こたつから這い出ながら]
( +48 ) 2013/12/16(月) 07:44:40
ヒューゴへの触れ方と言えば>>2:17トロイのどや顔が腹立ったのと、>>2:126エラリーでやっと話が分かった、と思った。
今は要素ぽいの、のみ
>>23ヤーニカ
ありがとう、後で通して考える**
( 26 ) 2013/12/16(月) 07:49:33
となりのト トロイは、>>26今となってはすごく恥ずかしいわ
( A12 ) 2013/12/16(月) 07:53:55
おー。ヒューゴとリーリはお疲れさん。
ゆっくりしてくれ。
レディア偽か。やるな。
んー…。ヌァヴェル・ロッテは白いんじゃないか?
ここの票集中はリーリと似たような感じがした…
2-2初手偽黒な。
占抜きミスってラインどっちに繋がってもそれなりに戦える感じだが… 霊ヌァヴェル偽ならむしろライン繋いでメイ抜く方がライン決め打ち狙えるんじゃないかとか思ったり。
あまりログ追えてないが、ミナオがリーリ黒初日に強く出してたのは印象に残っているな。
( +49 ) 2013/12/16(月) 08:02:03
おはよーおはよー
>>10ロッテリア
なんでとりあえずでその質問出てきたのか聞いてもいい?
感想はねー、やっぱあたいのパッション制度ってばさいきょーだわね!…ていう冗談はさておき「あーあ、まったくもう」みたいな。
レディア狼としても最終的に霊轢かないとなんだし変わりなくねと思ったけどさっさと偽COしたので狂+2点くらいかなぁ。
今日も帰りは遅くなるる。セットだけ先しておくんだよ。
( 27 ) 2013/12/16(月) 08:10:16
悟り ティナは、若店主 エト、なんかエトの対応私に丸投げられてた。帰ったらいっぱいしゃべろー
( A13 ) 2013/12/16(月) 08:12:34
>>+39ヒューゴさん
おつかれさまです。ありがとうございます。
そんなことないです、ヒューゴさんがお声掛け下さった
おかげで、辛くなかったです。
此方こそ、協力できなかったのと、ちゃんと白くなれず、
レディア要素と灰狼上げ、時間内にできなかったの、すみません…。
魂s、普段は両方とも占吊あたらないので、二人とも
偽黒初めてでしたが、メタっぽいから言っちゃいけなかったと
後から反省してたので、
そこ要素に取ってもらっていたら、申し訳なさ過ぎでしたのです。
( +50 ) 2013/12/16(月) 08:15:52
>>+47
単体はヌァ真だけどライン見るとヤーニカが一人に見える、かしらねぇ。
まあ騙りを一人にする(フォローなしは相手を信用して任せる場合もあるので悪い意味ではない)事もあるので、まあそんな感じかしら。
霊ってそんなに真贋差ついてないのかしらね。
1日目は読んでないのよ(…)
( +51 ) 2013/12/16(月) 08:17:32
おはようございます。
諸々把握しております。
>>15トロイ
そこはそうとは思いませんね。
そういう可能性は否定しませんが、シニードは占いを抜く為のギャンブルをしてきたという色の方が濃く見えてます。
誰が狼でも、という筋かと。
そもそも偽確させてきたのも吊縄消費という意味では微妙ですしね。
( 28 ) 2013/12/16(月) 08:18:26
>>+50リーリ
いや、そんなのはメタではないよ。
誰しも初めてという部分はあるのだから。
裏で繋がっていないのだから、ヘルプも表でしなければいけない。助けを求めるのに、遠慮はいらないよ。
動き方がわからなければ、素直に聞いていいんだ。
こう、リーリはどう見ても単独感を出しているのに、そこも拾わせられなかったからな……もどかしかった。
( +52 ) 2013/12/16(月) 08:22:03
シニードが好きすぎるので誰か黒塗りしてください。
投票でも指定でもいいです。
( 29 ) 2013/12/16(月) 08:23:56
植物学者 シニードは、じゃあ、<<演者 ヤーニカ>>ni
( A14 ) 2013/12/16(月) 08:26:15
見た。ええまじか。
今過ったのは、偽黒、にどれだけの攻撃力を見出していたのか。
( 30 ) 2013/12/16(月) 08:34:17
マジか
つーか、この偽確ヌァ偽なら、真ライン乗っ取り狙わんの?と思ったんで、
やっぱヤーニカ偽で良いんじゃ無いだろうか
>>19メイ
その目的ならメイ生存中は独断
その後は多数決のが良いっしょ
( 31 ) 2013/12/16(月) 08:36:39
おはようやっぱヒューゴ真と思うじゃん
ヒューゴは初日ラ神申し訳なかった
どう見ても真だったしリーリは白だった
( +53 ) 2013/12/16(月) 08:37:16
おはようございます。色々確認済みです。
レディア偽確してきましたか。これヌァヴェル真で良さそうですね。ヒューゴが噛まれてもレディ-ヌァライン繋いだらワンチャンあると思いますし。
>>19メイは「私」は反対しません。
( 32 ) 2013/12/16(月) 08:37:56
若店主 エトは、となりのト トロイ、僕はヒューゴよりリリに文句言いたい
( A15 ) 2013/12/16(月) 08:38:05
狼は<<代理人 クレム>><<若店主 エト>><<おフ ランス>>
Cが<<おフ ランス>>
今日の襲撃は<<パパは小説家 エラリー>>じゃないかな[棒読み]
占われるのは、一回しか経験ないな。遺言即発表方式で、斑だった。
終盤って事もあって、不思議なテンションだったから『真贋見えたけど他の人の色わからねえ!』って言ってたらほっとかれた。解せん。
( +54 ) 2013/12/16(月) 08:38:15
司祭 ドワイトは、騙りが居ない件
( a4 ) 2013/12/16(月) 08:39:21
調香師 チュレットは、あ、言ってる事丸被りでした>>31
( A16 ) 2013/12/16(月) 08:39:30
演者 ヤーニカは、えっ、ワタシですか!?>メイサン
( A17 ) 2013/12/16(月) 08:41:29
パパは小説家 エラリーは、>>31とか諸々エトについじゅーしつつ、メイの案は俺は反対しない。面白そうだし
( A18 ) 2013/12/16(月) 08:42:26
( +55 ) 2013/12/16(月) 08:43:58
( A19 ) 2013/12/16(月) 08:44:02
聞いた話によると、真占を吊るのが好きなんて奴は少数派らしい。
狼陣営に俺タイプはいない、か。
( +56 ) 2013/12/16(月) 08:47:29
クレム殿。>>1:220主が恐れていた結果になったな。
あと、>>2:192拙者は違うな。お喋りして楽しかったのは右の方だ。
そして左右の相方愛を覚えた、頼るのが互いにしか居ない、だ。>>2:192
で。>>1:349 1dの時、主の願い叶わず黒狙い。
>>1:350 しかしここでは純灰と、評価。
この考察を見ていても、トレンドの辺りとか期待込みの、好感触のように思えるんじゃよな。
>>2:330〜こちらは右じゃろ?こっちは斑考察。
>>2:357〜この辺りって左じゃろ?真贋自体はイーブンっぽい。ややレディ寄りか、くらい。
しかもその決め手ってのが>>2:366判定という”状況”要素。
早い話が1dに感じていた左右の連携というものが、上手く取り為されておるように感じんかった。ここ、まさにクレム本人が言うておった、偽黒打たれやすいところに打たれたって感じでは無いのかの。ここ、昨日は考慮しておったか?
また、状況見えた今どう思うでござるか?
( 33 ) 2013/12/16(月) 08:49:54
ちょっと話は逸れるが、拙者はロッテ殿の村の入り方ってそんなに白く思えなかったんでござるよね。
>>2:100が白いという話があったが、そこは拙者は>>2:66と思っていて、ブラッシュアップの為に黒打ちだけじゃ弱いと思っていた。
だって、レディの方は予め考えていた作戦でござろ。爆発力ならばそっちの方が大きいかもしれんが。
しかし、それよか、予想外の展開に喰らったリーリ(&ヒュー)の方が、自然な声や表情が零れてきて、より強くブラッシュアップされる可能性もあるからだ。
( 34 ) 2013/12/16(月) 08:54:02
しかし柔は、ロッテ殿に上から目線的なものを感じておるらしく、そこを判断する側の目線に感じていたようじゃ。引用すると、
・>>2:155「チュレットが遠くて、エトは変なとこ」
判断する側の感触というか距離感を提示。対象がなんだろうがしるか的な。
・>>2:200「いつの間にレディア真視に」
「へーそうなんだーふーん」みたいなドヤ感。
と別の切り口から評価しており、確かにそこは頷けたので言及には至らなかった。
少なくとも”今の”拙者が、何が言いたいかと言うと。
うへ…に込められている感情というか、内省が見えるように思えるのじゃが。
平たい話、何考えている?なんだけれど。
>>2:100の通りじゃないですかヤダーって感じではないのかの。
>>2:376 エラリー
ここも男食家の方じゃよな?多分。
>>1:138自体だけなら柔に聞いて欲しいとこじゃが、拙者が横槍入れるならば、本来の>>2:356”収束”という意味から少しズレてはおらぬか。
いや、>>2:260を書いたのは拙者の方(剛)だから、収束も何も、そこは強調の要素として最下段部「なんか盛り込んで!〜姿勢」に含んだのだけれど。
actで言うと、00:51〜00:56という感じ。
( 35 ) 2013/12/16(月) 08:55:45
隠密修行 ミナオは、本気で任務に遅れてしまう…。ああ、剛も柔も、恐らく21:00〜かと思われる。どろん**
( A20 ) 2013/12/16(月) 08:57:14
まぁ「抜くための偽黒」だよねって感じ。だから、灰狼の位置はこれに大きく影響してないと思う。
で、レディア上げを積極的に行っていたかというと、それは狼の性格によるでしょう。でも、灰2Wが下げていたのは考え辛い。
「レディア真に傾いてるのなんで」をさっさと明言した組にはいて1Wじゃないかな
ロッテシニード…誰がいたかな。エトもか。
あとパッション。トロイ狼ならもうちょい占い触れの偏りぶれそうな印象。
( 36 ) 2013/12/16(月) 09:08:51
おはようございます…。そうなりましたか…
僕はこの襲撃状況ならば、判定は揃えて来るだろうとは思いました。しかしヌァベルさん偽ならばこのような使い方はしないだろうとは思うので、真だろうという結論には同意です
( 37 ) 2013/12/16(月) 09:14:08
パパは小説家 エラリーは、そんなに意見揃うなら、吊り切る必要なくない?
( A21 ) 2013/12/16(月) 09:15:29
>>36エラリーさん…僕もそれだと思いました
そして昨日それに警鐘を鳴らしていたのがロッテさん。ロッテさんはこの状況を見てやはりそうだとは思いませんでしたか?
そしてそうならば、昨日の記憶で思い返すと気になるような人はいらっしゃいませんか?
( 38 ) 2013/12/16(月) 09:17:08
ロッテが何か言っていたが、
抜くための偽黒とか僕の口から言うようなことではなかったし、まさか護衛されないだろうとも思わなかったよ
( +57 ) 2013/12/16(月) 09:19:11
( +58 ) 2013/12/16(月) 09:21:02
独断ですか、まぁ多数決でない決定は出すこともたまにありますが、判断の根拠は灰の人間関係と単体考察なので、独裁というほどの決定は出さないと思いますわ。
ところでエトさんは霊能真贋傾きすぎて気持ち悪いとは思いませんですか?
( 39 ) 2013/12/16(月) 09:24:13
>>2:398
レディアが2黒目出したらお仕事終了吊りだから。ていうかブラフ入ってるし
( 40 ) 2013/12/16(月) 09:24:24
両占視点の詰み作れるのにライン乗っ取りもクソもないだろう
ヌァヴェル真要素にはならん
( +59 ) 2013/12/16(月) 09:25:08
ぶっちゃけ霊が判定まとめたのはレディの事情な気がしますわねぇ。
あれですわ、ラインを割るとずっと偽ラインを作り続けなければならない。それよりも霊真贋がブレてるなら霊同士で戦う方がよほどいい。
そう判断したのではないかしらねぇ。
恐らく昨日全力で真誘導は狼陣営してないでしょうねぇ。
流された人が多かった→じゃあ偽確して灰狼逃そうぜと言う感じがするので、あまり霊を残すのは魅力ないかなぁとは。
一応レディ読んでこようかしらー。
( +60 ) 2013/12/16(月) 09:28:51
ヌァベルさんに関しては、少なくともレディアさんを吊る間は様子見かと見解の一致をいたしました
>>30ミナオさんが、少し気になりました
この状況に説明をつける方に意識が向いていませんか?
( 41 ) 2013/12/16(月) 09:31:02
二重人格 シーナは、では僕は一旦ここで失礼いたします**
( A22 ) 2013/12/16(月) 09:32:08
学術士 ヒューゴは、猫召還!!!にゃー。 ( b5 )
尊敬する占い師がこんなことを言っていた
真占を真っ直ぐに落としにきた灰を、狼にしては度胸があるとして
その占い師はその灰に対して白を取った
村では圧倒的な真視を得ていたが、狩人がその落としに影響されて
確霊を護衛して、真占は抜かれて負けた。
その落としにきた灰が、狼だったそうだ。
( +61 ) 2013/12/16(月) 09:54:12
狼にとって、真占は抜かねばならない
まず警戒すべきは、真占を抜き易くする世論を動かそうとする
灰狼だ、とのことだ
だからトロイ吊ろう
( +62 ) 2013/12/16(月) 09:57:15
レアコ イルは、ここまで読んだ。 ( b7 )
おはよう
ヒューゴ抜かれちゃったかー
やっぱ真だった
ヒューゴもリーリもおつかれさまー
一緒にこたつでみかんしよう
よし!トロイ吊ろう
( +63 ) 2013/12/16(月) 10:02:57
>>+52ヒューゴさん
あ、メタには入らないですか、よかった。
はい、わかりました。色々ありがとうございます。
ヒューゴさんが、レディアさん要素だしの指示や、
一緒に狼見つけよう、占い先はリーリ意見も聞いてからと
仰って下さったのは、嬉しかったのです。上手く動けずすみません。
単独感は…単独感になってしまった感ですね、反省。
此方の要素まで、拾わせたいと思ってくださり、感謝です。
レディア様偽要素と灰狼探しと、
自身の非赤要素を拾って貰えるようにすること(メモ
>>+53イルさん
はい、ヒューゴさん、どう見ても真でしたよね。
1dは、トロイさんのレディアさん真視が、
不自然とまではいかなくても、
トロイさんのスキルで、どうしてそっち真視になるんだろう…
もしかして、狩で敢えて逆真視?とまで思っていたのは内緒です。
( +64 ) 2013/12/16(月) 10:10:07
>>+37ヒューゴ
>>15は白要素じゃないと思うんだ
昨日の考察的に、んでトロイの性格的に、ぴったりくるコメントってだけだから
狼ならここまで作ってヒューゴ関係のコメント完了
村でも言ってもおかしくないけど
うーん>>15はヒューゴに苦情言うほど盲信気味だった割に、反対方向見るのが早すぎる気がする
僕の第6巻では、大トトロ、中トトロ、小トトロ、ネコバスが狼一味!
( +65 ) 2013/12/16(月) 10:14:50
トロイさんの、1dレディアさん真要素重ね丁寧で、
真視本気に読めたので、
それははないかー…と一瞬で思い直しましたが。
トロイさん、要素挙げや詠み取りの深さが
微妙な点もあるのですが、
まっすぐ疑いにくる姿勢が、村っぽいと脳内会議で。
( +66 ) 2013/12/16(月) 10:16:16
おはよう。諸々確認。
んー、やられたね。
>>33 ミナオ
昨日は僕の帰りが遅くてね、右脳に頑張ってもらったから、
連携が足りていないというのはその通り。
リーリが斑になった時点(>>2:75)では、
決定回りのリーリの様子考慮しつつ真黒偽黒両面で考えてた。
で、その後のリーリの様子については、普通に白くないな、と。
状況的には、困ったなというのが第一印象。
この状況から言えるのは、エトが白いってことかな。
偽黒打たせておいて>>2:315の提案は豪胆すぎる。
トロイについては、白じゃないかという基盤はありつつ、
見直してみるかな、という感じ。
( 42 ) 2013/12/16(月) 10:19:30
代理人 クレムは、時間ないので纏まってないかも。離脱。**
( A23 ) 2013/12/16(月) 10:19:52
ただ、白っぽいけど、感覚 非赤っぽくまではなく。
トロイさんの位置は、脳内会議でも、少し違ったかなー。
クレムさんも。
クレムさんの目と考察に、違和感感じられたのは1箇所だけ。
地上で訊き損ねました。白≠非赤な印象。
( +67 ) 2013/12/16(月) 10:24:30
>>+61コイル
こうなったときに、一方側につきぬけちゃってた人ってミスリードしててもけっこう怪しまれないよね
もう1人はどこらへんの立ち位置だったんだろー
参考にしよう!
( +68 ) 2013/12/16(月) 10:24:35
ちなみにその占い師は、少しでも真を疑うやつがいたら
容赦なく水晶玉ちらつかせて脅してたと思うじゃん
対抗真視を放置するのって、真贋分からない状態だと
「対抗の真要素が真実だから反論できないのでは」
というふうに見える気がすると思うじゃん?
よってトロイとランスの昨朝の会話が即ち両狼だとは
思わないけど(有り得るけど)、むしろそれを早期に
止められていたらなぁ、とは思うじゃん?
( +69 ) 2013/12/16(月) 10:31:12
トロイの>>15はロッカー村に見えるに一票。
しかしトロイはハナッからレディア真で固まってただけに、「恨み言」って言い分が「おれごのみにうごかないおまえはにせ」みたいな感じで「私」視点ムッとはしますが。(自分がヒューゴの足引っ張ったことは置いておく)
そしてエラリーの>>36 がびみょん。
( +70 ) 2013/12/16(月) 10:31:24
>>+60モカ
モカ移動してきたんだね!
おつかれさま
C狂食べた説はありだけどやぱ苦しいと思うんだ
せっかく真抜けたし、ラインからのヒントを出さないことにしたって感じがするよ!
レディアと偽霊が繋がるのは村にあげちゃう情報が大きい
よしとりあえず霊はしばらく放置ぷれい!
( +71 ) 2013/12/16(月) 10:37:51
そしてエト>>21のドヤァっぷりがブレないなwwww
( +72 ) 2013/12/16(月) 10:38:59
モカさん空気読まない事言うと、ヒューゴは強さのバランスがちょっともったいなかったなーと。
恐らく二人いて一人が強い説得スキルがあるんだと思うんだけど、誰に向けて言ってるの? があってねぇ。
ヌァが柔らかいだけに、こう、レディの偽黒塗りと合わせるとこっちが真かしらーに傾いたというか。空気の読み方的なアレがありました。
なんだろう言語化降りてきてー。
>>+71
偽黒からのC狂食いで3狼生存したのは見たことあるわよー。
ラインなんて1日目に見えるものだから、却って1日目を振り返る時に不利に思うけれどどうなのかしらーというところ。
レディのタイプを見誤ったかしら。
( +73 ) 2013/12/16(月) 10:41:31
>>+70 リーリ
それ地上で言えばよかったと思うじゃん?>ムッとした
( +74 ) 2013/12/16(月) 10:42:03
童話読み モカは、開始日間違えたのでひっそりメモはって降りて来たとか…てへぺろ
( a8 ) 2013/12/16(月) 10:42:23
トロイはやっぱ白だと思った。
>>15ヒューゴに恨み事云々と>>26下act、ここから僕が感じたのは、トロイの自尊心。それも結構強めの
レディアを原石>>2:24と言って、自分で磨きたいわ位の視線を向けてたのは本気に見えた。
そのトロイが、騙り苦手なレディアを騙りに出し>>2:48、嫌いな2-2陣形にし>>2:49、偽確定させるのか?
レディアと、自分の自尊心と引き換えに得た物は、ライン切れだけど
僕は、トロイなら前者を大事にするように思うんだ。
昨日、こっちの見極め姿勢に歩く速度を合わせてくれた感じと、寄りかかった時のしなやかさも加味して、ここは白いと思う。
( 43 ) 2013/12/16(月) 10:42:24
レアコ イルは、童話読み モカに手を振った。
( a9 ) 2013/12/16(月) 10:43:07
リーリは表に出る時に、強さが見えなかったわねぇ。
遠慮かな? と。
二人いるんだから二人で思いっきり出しても良かったと思うのよ。偽黒食らった時は分裂してもいいの。
タッグって兼ね合い難しいわよねえ。
シーナは分裂しすぎだけど(真顔)
( +75 ) 2013/12/16(月) 10:44:32
( +76 ) 2013/12/16(月) 10:46:13
>>+74
いや、ムッとしたのは>>15見てなので。
地上に居た時はこの人どーなんだろー?みたいな感じで脳内相談していたという。
てかトロイ狼だとここでレディア偽確させる意味が分からんのですよね。
それこそヒューゴ吊らせる勢いで動いてた気するし、昨日の様子見てると真霊と繋がっても押せば吊れたかもしれないのに、私吊って終わりなんて勿体無いじゃないですか。
( +77 ) 2013/12/16(月) 10:47:55
>>+73モカ
できなくはないけど状況作りがはまらないと辛い気がするよね
霊のどっち側が偽かによるかも
ヤーニカが偽ならむしろ判定割って、霊真贋があれだけ偏ってた中で今日レディアと繋げるメリットがないよ!とか考えてもらう方がおもしろかった?かも
でもまぞいから発言でイーブンに戻すって流れの方がやりそうかなー
ヌァヴェルが偽なら判定揃えて勝負した方が楽ぽい
割っても勝負にはなるけどモカが言ってたみたいに視点作り大変だもんね
( +78 ) 2013/12/16(月) 10:48:38
>>+70「私」さん、おはようー(なでりなでり。
少しは眠れました?
わたしは、「わたし」にしましょうか。
ロッカー村もありえますね、
トロイさんの、1dリーリ疑いは、声と視線は強めまっすぐ
でも、リーリを向いてないまま、外に向かっての声っぽかった。
疑い要素拾いは、読み違えっぽい、思考疑い3段重ね。
此方の説明は回収されないまま、●リーリ。
本当に疑問に思っていたのなら、説明に気づきそうな気も
したのですが。エラリーさんは、その説明を拾ってましたし。
というあたりが、トロイさんの、リーリ周りの、びみょん、かなー。
( +79 ) 2013/12/16(月) 10:50:56
( +80 ) 2013/12/16(月) 10:51:45
判定揃えたところでリーリ吊C狂襲撃とか筋通らないでしょ
( +81 ) 2013/12/16(月) 10:53:18
>>+77 リーリ
いや、ヒューゴを吊るときには狼は詰んでる
吊らせるのは誰でも簡単、手順で全ロラできるから
狼は【真占を抜かないと手順で詰んだ】と思うじゃん
だから1日だけ全力で護衛奪えたらそれでいい
そこからの灰殴り愛はどうにでもなる
偽黒出したからには昨日は狼側勝負の日
ヒューゴさえ抜ければレディアはお仕事終了
全力でレディアのサポートをしてたやつが狼だ
と思うじゃん
( +82 ) 2013/12/16(月) 10:56:02
昨日、GJ出てたら狩視点真占確定→鉄板になるから、まあ、詰みがものすごく近くなるよね。
狼は勝負を仕掛けて勝ったって所かな。
レディ真派に1w、疑問派に1wかな、と思った俺は安直です。
( +83 ) 2013/12/16(月) 11:01:15
>>43フランス
もしトロイ狼だったらこの白上げはある意味だめーじを受けるね!
ランス狼だとこの分析はし辛いと思うなー
>>2:+129エメット
【行先・メイ】は明日以降にのびたね
>>2:+132アミル
ほんとは鹿がやりたかっただけなんだ…!
>>2:+135テレーズ
みかんと一緒に並べとくからもりもり食べてね
泳ぎたくなったらいつでもぬかプールつかっていいよ
( +84 ) 2013/12/16(月) 11:01:15
レアコ イルは、そろそろレアコイル業に専念してくるわ**
( a10 ) 2013/12/16(月) 11:03:06
レアコ イルは、ここまで読んだ。 ( b11 )
>>+79
おはようです、お気遣いすみません〜(なでられり)
大丈夫ですよー「わたし」さんの方は休めましたでしょうか。
せっかく(?)墓下に来たことですし、ゆるゆる過ごすことにしますねー
>>+82
あー…なるほどなあ。そういう考え方もあるんですね…
レディアが前衛でトロイがサポート役か。
その場合、結構赤の雰囲気は計算づくで協力的な感じ、かな。
ランスチュレットエラリーあたりがLWだといい感じに役割分担できてそうですが。
( +85 ) 2013/12/16(月) 11:05:05
( a12 ) 2013/12/16(月) 11:06:42
( a13 ) 2013/12/16(月) 11:08:16
司祭 ドワイトは、おこたみかんmgmg
( a14 ) 2013/12/16(月) 11:08:29
>>+82イル
僕もそう思うじゃん
今のとこ
占い師はもう判明だから
霊:ヌァヴェル
狼候補その1:トロイ
は昨日と変わらずで
あと1人はー
本命:ロッテ(ちゃんと読めてないけど)
対抗:クレム(ちゃんと読めてないけど)
大穴:エト(まあまあ読んだ)
あと見守り枠:ミナオ
( +86 ) 2013/12/16(月) 11:09:58
昨日見返し。なんか待たせてたのか悪い。
>>2:387そっちのティナは分かった。
ただ>>2:382で真かなって思ってるならそこから何か手繰れなかった?って事が言いたくてだな。
ポーズに見えて心象悪く。
それで>>12吊りたいって言ったら無反応で肩すかし食らってるなう
>>2:400 ヤーニカ
んーいや、別物。
前者は対村で後者は対俺だからピントの違うビビり方だった。
>>35 ミナオ
ロッテに「何考えてるの?」って言うならそれこそ近づいて本人にききゃ良くね?
>>10ロッテ
★「うへ…」ってなんの「うへ…」?
あと下段収束は言葉悪かった。それなら納得する。
空元気は柔らかい方?そっち詳しく聞きたい。
( 44 ) 2013/12/16(月) 11:10:44
大根白菜ナスキ ユーリは、おこたみかんmgmg**
( a15 ) 2013/12/16(月) 11:12:16
パパは小説家 エラリーは、それでもちょっとも見られてなくて駄目だった?って感じ。しかも安価ちげーや>>11な
( A24 ) 2013/12/16(月) 11:13:25
学術士 ヒューゴは、こたつ広いな……プロローグから思っていたが。
( a16 ) 2013/12/16(月) 11:19:58
>>43ランスさん
上段、トロイさんの自尊心要素には、頷けますが、
中段の要素解釈が、うーん?
“トロイさんが、狼なら、レディアC狂人を大事にするだろう“
という性格要素から読むなら、寧ろ今の状況は有と思うのですが…
役職無効村ですし、レディアさんがC狂人を引いてしまったなら、
騙るか潜伏するかしかない。
レディアさんの声は明るいですが、柔らかい。
村中に強く響くというよりは、語りあっていたい声。
リディアさんが、扇動力や説得力の必要な潜伏C狂人よりは、
苦手でも占騙りの方がまし…と思う可能性もあり。
リディアさんが嫌いでも、2−2が赤陣営に一番有利と
判断されれば、灰狼生かすためにその陣形になる可能性もある。
( +87 ) 2013/12/16(月) 11:26:04
お疲れ様じゃー。
これんですまんの。
初日はどう見てもヒューゴが真という感じじったが、
二日目の偽黒後の動きで巻き返された感じかの。
灰はわしはあまり見ておらぬが、トロイが気になっとったの
リーリに対する当たりが急に変わったのじゃ。
斑なぞ勝手に手順で吊れるとこに対しては強すぎる当たりと思ったの。
どうしても昨日に吊りたかったように見えるんじゃ。
わしが地上いたら斑なぞ占い襲撃後に手着けても遅くないんじゃし、トロイ吊りたかったの。
( +88 ) 2013/12/16(月) 11:29:36
2−2で偽確定させないなら、
ヒューゴさんと真贋勝負しつつのライン戦で、
>>4のレディアさんのおなか痛かったと、ほっとした感からは、
偽確定させない方が、きつそうかな…と感じたのですが。
と考えると、逆に、トロイさんが、ランスさんの読んだような
レディアさんを大事にする性格要素持ちであるが故に、
苦手な騙り&2−2陣形だから、レディアさんを支える為に、
表で、一人でもぶれずに真視を続け、
原石と言っていた狼でも、おかしくはないかなーと。
ランスさんの仰る通り、ライン切れも得られますしね。
…という詭弁が思い浮かびました(そっと仕舞しまい)
( +89 ) 2013/12/16(月) 11:31:25
鳩ぽ。
昨晩私は遠目から見ていて距離を詰めない、という評をちらほらいただきましたが、うーん。そういうスタイルみたいなんですよね。輪の中に入らず外から見るタイプみたいです。少なくとも「私」は。近付くのちょっと苦手なので構ってくださる方ゆる募。出来るだけ頑張りますが。
霊が結果割って狂噛み推すではなくレディア偽確させるメリットですが。
・レディアがよっぽど上手く他の2狼とライン切っているから偽確しても痛くない
・ヒューゴ噛まれ、レディア-霊騙り(恐らくヤーニカ)が繋がった所で信用取れそうにない
・レディア狂なので守る優先度低
こんな感じでしょうか。いくつ当てはまっているか分かりませんが。
真ん中が大きいんじゃないかな、と予想しています。
( 45 ) 2013/12/16(月) 11:33:23
トロイが墓下大人気すぎるわねぇー。
私は人に見えるんだけども。
ランスとトロイがわきゃわきゃしてた感じだわー。
別枠でクレムが好きです(何告白)
( +90 ) 2013/12/16(月) 11:33:35
トロイはなぁ。エラリーがどこかで仲良し度を拾ってて、あと相方が灰で二人のデレを拾ってたんだよ。
初日からそうだったあたりがな。
あとは、昨日少しヒューゴの感情が見えた後、戸惑いながらもきちんと見てくれたんだ。
その上で、今日の夜明け反応だったからな。
そこら辺、総括しての印象という感じだなぁ。
( +91 ) 2013/12/16(月) 11:33:38
( +92 ) 2013/12/16(月) 11:35:56
>>2:104トロイ
★この村にギャンブラーっぽいなという人はいますか?
>>2:105上段ティナはちょっと非狼感。レディアの偽黒が最初からヒューゴ抜く為だとすると、「真抜きのための偽黒ってどういうこと?」とならないと思います。
>>2:107トロイ最上段はそうかもなと。3-1にして占即抜きを狙う、ではなく2-2にしてきた理由はあるのでしょうか。
最初はライン戦を狙っていたがレディアと霊騙りが上手く信用取れなかった、とか?この場合もヌァは真でしょう。一日目時点で信用が取れていたし、レディアの信用がそこそこ微妙でもヌァと繋がれば回復しそうではありましたし。(感覚)
>>2:252ティナ
ううん?私は猪突猛進型に見えたので、としか。お互いの考えを分かり合えるようお話してみましょうか。
★ロッテの「おっかなびっくり感」ってどの辺で感じましたか?
( 46 ) 2013/12/16(月) 11:36:37
ただ、俺視点「たとえ人でも残ってたらミスリ要因にしかならない」「かつ、誘導している狼の可能性が完全に拭える訳でもない」「終盤に判断役として残られても危険」という理由で、占い候補からは完全除外、白でも吊ってしまっていいかと考えて昨日早い時間にもう吊り票を入れていた。
そこら辺説明する喉も足りなくて、恨みを籠めるという表現になった訳だがw
まぁ、そう考えると誤誘導の懸念がなくなっただけでもありがたい。
( +93 ) 2013/12/16(月) 11:37:18
( +94 ) 2013/12/16(月) 11:37:51
陣形なぞ、8人の中で最初に声を上げた1人がやりたいようになるとしか思っとらんでな。
◯◯やりたいと言った仲間に対してそれ不利じゃね?なんて言える人は少ないと思うんじゃよね。
偽確させてきたのはまぁ、襲撃通ったのならどっち真でもやるだろうし、要素にはならんの。
( +95 ) 2013/12/16(月) 11:39:00
噛まれた方がC狂だ!!を主張するより、揃えて占騙り切る方がよっぽど楽だと思うんだがな。
別にそこは霊真贋問わずと思う。
( +96 ) 2013/12/16(月) 11:39:19
( +97 ) 2013/12/16(月) 11:39:32
( a17 ) 2013/12/16(月) 11:39:44
( A25 ) 2013/12/16(月) 11:41:15
トロイかランスに1狼おらんかの、
……が初動の第一印象じゃったが、その後スクエア作ったとか。
時間が取れたらも少し見てみるかのう。
わしはシニードが好み過ぎて困る。
( +98 ) 2013/12/16(月) 11:41:58
ヒューゴの一日目は好みじゃったのう。(二日目はよく読めてない
自身の立ち位置が完全に占いであり、その上で自身がしゃがんで灰に目線を合わせて考察しておったのじゃ。
レディアは自らが灰と同じ位置に降りてたの。
( +99 ) 2013/12/16(月) 11:44:04
シニードは良かったよ。
真贋で掌返されたが、それがシステマチックでとても彼女らしかった。
逆に、ごにょごにょとしてたのがランスという印象ではあったな。
( +100 ) 2013/12/16(月) 11:44:30
噛まれCは……難しいじゃろうの。
占判定が確白確黒ならば兎も角、斑じゃからなあ。
真霊に縄使える可能性が減るだけよ。
( +101 ) 2013/12/16(月) 11:45:12
わしが占い見るときのポイントは水晶玉と体がどこにあるか、じゃな。
ヒューゴは水晶玉を掲げてちょっと高い位置。
レディアは水晶玉を懐に入れて灰と同じ位置。
( +102 ) 2013/12/16(月) 11:46:48
>>+85リーリ
ありがとうございます。
…仮眠前に朝ご飯食べてたら、再び呼び出しです・・・
このまま夜までかなー……2徹なので、まだ大丈夫!
今夜は、呼び出されないスケジュールなので、寝れます。
>>+90モカさん
トロイさんは、幾つか、びみょん、な点はありますが、
狼かといわれると、うーん、かな。感覚 微ひっかっかり枠。
別枠で、白黒とは別に、クレムさんsが好きですは、同感ですー!
(告白その2)
( +103 ) 2013/12/16(月) 11:50:48
>>+103リーリ
大丈夫か?あまり無理はするなよ。(なでなで)
>>+99アーニャ
ありがとう。どうだい、うちの相方凄いだろう。(自慢)
( +104 ) 2013/12/16(月) 11:54:27
( +105 ) 2013/12/16(月) 11:55:37
リーリよ、体調には気をつけるのじゃぞ……?
ぬし、どれだけ忙しいのやら……血は大事じゃ。
夜は布団で眠るのじゃぞ。炬燵では足りぬ。
( +106 ) 2013/12/16(月) 12:00:57
( +107 ) 2013/12/16(月) 12:01:58
二徹……
リーリさん睡眠は、大事……です よ。スヤァ
寒いですからお身体お気をつけてくださいまし
>>+102アーニャさん
なるほどとは思った上で、水晶玉の位置や占としての戦い方自体は
役職だけでなく、個人の戦い方によって変わると思うのですがどうでしょう?
約束で水晶玉の位置が変わる方には有効だと思いますが……
例えば真でも騙りでも、占として取る態度は一緒の方も割といるのではないかと。
( +108 ) 2013/12/16(月) 12:04:12
僕は仲間虐めるの大好きだからあまりレディア叩きが切れには見えない
( +109 ) 2013/12/16(月) 12:04:59
んー、抜くための偽黒なんかな。なんか狼側に意図があるように解釈した方が推理っぽいのだが。
シニードとしてはバランス護衛があるし、何よりリーリがシャイニングする可能性が嫌なんで"通常は"偽黒は出しにくいと思うんですね。
そして狼視点ではヒューゴはそこそこ怖かったんじゃないかね。
だから「追い込まれる前に黒出そうぜー、逆説で信用くるかもしれないし」的なノリで黒を出したら、信用とれちゃったーみたいな気もするんですが。
( 47 ) 2013/12/16(月) 12:06:28
>>+109
仲間の方が本気で殴り返してこないの分かってるから
却って殴りやすいという方もいるようですね……
( +110 ) 2013/12/16(月) 12:07:19
まあ、戦略的な観点で偽黒を出したのならレディア主導じゃなさそうなので、そこそこ本が書ける狼像。そして、悪くない位置に1狼はいそうに思う。
レディアの初動とか見てると、サポ薄いのかな、よく任せたなー、という感じなので、狂噛みも想定してレディアC狂、選択肢のない占い騙りかなと思う。
狂襲撃を想定していたのなら初回黒も繋がる。信用負けの展開なら、C襲撃も視野の初回黒だったのではないか。
狂襲撃はプランB。偽黒を出して信用で勝つはプランCだったって感じ。メインは偽黒を吊りつつ、灰を削ってからの占い師抜きだったんじゃないかなー、とかそんな。
( 48 ) 2013/12/16(月) 12:07:43
>>+107
その妄想どおりの前科があるので、あぁ君もそういうことやるんだね、ぐらいに思っていたが。
ひどい風評被害だったな。あのあたりの一連の流れは。
( +111 ) 2013/12/16(月) 12:08:37
ノリで初回偽黒の狼像だったら、ティナとかシーナ、エト辺りかなーと思うけど、厳シーナは昨日、「狼の考えなんかシラネー」って発言をしていたのでなんか違う気がする。
でも、優シーナは>>38と言っているのがどうなんやろ。やはりこの子はどっちもメンドくさいのである。まあ、厳優の意見齟齬は非狼っぽく?はある。
厳密な本を書いている狼だとどうだろうな。
ミナオとかロッテはなんか違う。トロイ、ランス、エトもなんか違いそう。イメージだけで言うのならクレム、エラリー、チュレット辺りなんだけど。
( 49 ) 2013/12/16(月) 12:08:39
>>47
こう言っては何だがしょーもない部分に拘ってるし、やっぱり人でいいんじゃないか。
持論へのこだわりが捨て切れていない。
「"通常は"」なんてわざわざくくって言ってるあたり、特に。
「いやいやこの村の狼が普通じゃないんだよ!!自分の説正しいし!!」という風に見える俺。
( +112 ) 2013/12/16(月) 12:08:43
まあ、この辺は単体要素はほぼ考慮していない妄想なんで、帰ってからもう少し考えてみますー。
という散らかった見解のシニードでした。
( 50 ) 2013/12/16(月) 12:09:38
>>+111
前科wwwそうかwww(よしよし)
なんだろうね、あそこら辺は。
そういう流れが出来ていた、という感じだったなぁ。
クレムあたりが来て、やっと落ち着いた印象だった。うん。
( +113 ) 2013/12/16(月) 12:10:12
>>+110
僕が予め叩いておけば、他灰はそれ以上強く踏み込んでこないからね。
なんだかんだで掌は返すが。
( +114 ) 2013/12/16(月) 12:10:33
>>+104
いや本当に。
地上で声を聞いていたら、さぞ心地良かった……
というか、ついていきたくなったじゃろうな。
>>+107
なるほどのう。
段階を踏んでいる、は確かに。
「自然な偽視への流れを作っている、見せている」
ように見えるということじゃろうか。
( +115 ) 2013/12/16(月) 12:11:16
レディアは尻尾だろうし、ラインは大して当てにならなさそうだな。切り捨てるんだから調整はしてるだろう。
まぁキレはあるだろうし後で見る
トロイって良い人だけど、思い込みというか、自分でノッちゃう系じゃないかなと思うんだけど。
ミナオは働き者のサラリーにポイ
>>38 シーナ
ハイファーイって思ったけど、そっちの方に切り込むのね。その発想はなかった。
警笛を鳴らしたロッテに、「気付いてるって」のニュアンスで飛ばしたシニード。シニードの方がそういうことには目が鋭いかなと思うんだよね
>>シニード ★>>38ロッテと同じ質問。「あの時点で」何こいつって不穏なのいた?んで今は?
( 51 ) 2013/12/16(月) 12:11:18
>>+114ヒューゴさん
なるほど、村の追及を避けるためにあえて叩く戦法ですか。
どちらにしろ村の目を向けることにはなりますが、仲間が叩いた方が誘導はしやすいかもしれませんね。
……今度から「一番最初にあの狼叩いた××は非狼」という要素取りは気をつけるようにしませんと
( +116 ) 2013/12/16(月) 12:13:17
トロイランスを外すのはないな。
似たような考えでつるんでた奴ら全員見直せ。
共感に紛れているだろうよ、ああも雰囲気で人を吊るせる空気が出来ていたんだから。
エトもなくはないな。
( +117 ) 2013/12/16(月) 12:14:30
植物学者 シニードは、パパは小説家 エラリーごめん。シニードβはもう離れる**
( A26 ) 2013/12/16(月) 12:16:36
>>+115アニャ
俺に対しての掌返しを説明する時に、
シニード「詰み手のある2-2だし、黒出した方真でしょjk」
エト「リーリ黒だろwwwww」
ここまで短絡思考。
が、ランス>>2:229は細々と説明が入っている。
システマチックとごにょごにょという印象はそこら辺だなぁ。
単に防御感あって説明過多なタイプなのかもしれんが。
( +118 ) 2013/12/16(月) 12:17:25
真ライン乗っ取り?
ちょっと意味がわかりませんね。
高望みが過ぎます。
副人格のわたしはそこまでニカ偽には見えておりませんが、
霊真贋に費やす喉など必要ないと思っておりますのでよろしくお願いいたします。
初日時点でレディ<ヒューなら、そのまま戦ってもジリ貧。
状況を動かさないことには護衛は奪えない、そういう偽黒だったとわたしは思いますわね。**
( 52 ) 2013/12/16(月) 12:17:47
>>+109>>+110
まぁそれはわかるんじゃがのう。
騙りを叩っ斬る灰狼も多かろうて。
ただわしとしては、偽っぽいと叩いている最中に
>>1:75「レディア真であまりズブズブいかれても困るのであとは任せた!」と一度身を引き、
>>1:112「あとは任せたと言ったな。あれは嘘だ。」
結局気になって突っ込む、
という流れが仲間同士とはあまり見えんのじゃよな。
シニードが気になってつい喋ってしまう感じ。
( +119 ) 2013/12/16(月) 12:18:46
>>+108
態度までは変わってもガラス玉が水晶玉になる騙りはおらんでの。
逆もまた然りじゃ。
水晶玉がガラス玉になる真もおらん。
わしが地上におる場合はだいたい最初に占いに戦い方をきくでの。
そことの違和を要素にすることもあるのう。
( +120 ) 2013/12/16(月) 12:20:46
>>+116テレーズ
影響値次第だな
>>+113俺
どこかで言った気がする。甘い白視を向け、反証集めてそのまま沈める、と。
勿論打算でやった訳でなく、たまたまそうなったので「全て計算通りだ」とほら吹いてドヤ顔していたわけだが。
( +121 ) 2013/12/16(月) 12:24:07
>>+118
ほうほう。
システマチック、短絡というか思考が直通でスパッと出てくるか、
理屈をこねているかの違いかのう。
各々の性格を鑑みつつじゃが、前者2名は自然に感じるか。
ランスはどうじゃろうなぁ。
わしの初日昼メモに「気遣い:ランス」とある故、
その辺りも関係するかもしれぬが。
( +122 ) 2013/12/16(月) 12:30:15
自分で自分にレスというのが、とても……面白いですね。
灰でもやっぱり同じことになってるんでしょうか
>>+120アーニャさん
戦い方を聞き、総合で見るの理解ですわ。
その水晶玉ガラス玉のくだりは、「態度は一緒でも」に直しても適用可という認識で宜しいのですよね
( +123 ) 2013/12/16(月) 12:33:39
僕のメモには
ランス:ぐんにゃり と
ランス:ぬるぬる の2パターンがあった。
彼は水泳選手が水飛沫一つあげずに着水するような入り方してくるよな。
( +124 ) 2013/12/16(月) 12:34:13
>>+122アニャ
うん。タイプの違いもあるし、説明部分でもあるんで、そこまで強くは取らないんだけどな。
ただ、前二人と比べてズバッとしている訳ではないという感じか。
ところで、その初日メモの内容興味あるな。
どう見ていたか、よければ教えてもらえると助かる。
(といいつつ、ちょい離席気味に)
( +125 ) 2013/12/16(月) 12:34:18
学術士 ヒューゴは、「俺」のふりしてあることないこと言うチャンス到来!
( a18 ) 2013/12/16(月) 12:35:54
( +126 ) 2013/12/16(月) 12:36:40
( a19 ) 2013/12/16(月) 12:37:21
エロリー>>3:44
収束云々は「改めて見直した結果」という話でよろしくでござる。後は察するでござる。
空元気をkwsk言うと、「恐らく時間があまり取れていないのは本当であろう。しかし、出てきたものに大したものはなく、テンションで押し切ろうとしてないか?」といった意味合いでござる。例にすると「うーん、わかんない!てへぺろ」みたいなモノマネしたけど似てないみたいな感じでござる。
( 53 ) 2013/12/16(月) 12:41:28
>>51
あの時点でそこに「不穏」と感じる人はいませんでしたね。
正確に言えば偽黒だしをやりそうに思える人はいても立案する人が見当たりませんでした。
立案して通す人ですね。
トロイ、エト、シーナは考えとしては出しても通しにいくまでは?になり
クレム、エラリー、ランスは考えは持っていても出すかどうかが?同意はするかもしれないけど
ティナはそもそも赤で主導を握ってるのか?があったり。
他も考えはあっても通しに行く、そもそも同意するのも渋々になるんじゃない?って感じですね。
( 54 ) 2013/12/16(月) 12:42:32
>>+123
いえす。じゃの。
ガラス玉を使ってどう村を覗きこんでも何も見えんからの。
( +127 ) 2013/12/16(月) 12:43:21
>>45チュレットさん
ゆるぼをされていますが、どんなお気持ちで仰いました?
( 55 ) 2013/12/16(月) 12:52:01
>>+124>>+125
ぬるぬるはわかる。
気付いたら入っておる。
メモはほんに一言ずつの簡素な感想じゃが良いのか?
期待はせぬようにな、一応置いておくがの。
( +128 ) 2013/12/16(月) 12:52:49
シニードさんは、草原を駆けるきりっとした白馬みたいな
綺麗さだなーと。惚れ惚れ見てました…素敵。
側転して駆け抜ける、とか言ってたのはティナさんだったかな…
似たイメージだったのかも。
>>+108アーニャさん
水晶玉と体の位置ですか、なるほどー(メモ
1日目も2日目もヒューゴさんは、
村が頼れる…というか、頼りなくなる占い師さんでした。
自身がしゃがんで灰に目線合わせて〜は、すごく同感です。
水晶玉を掲げる占い師さんなのですが、頭にクラウンのイメージ。
( +129 ) 2013/12/16(月) 12:53:43
>>+140ヒューゴさん(なでられり、えへ
大丈夫です、ありがとうございます
本当は村開始日から冬休み取るはずが、数日流れて…でした。
色々ご迷惑おかけしてすみません。
>>+106アーニャさん
はい、ありがとうございます。
普段は夜もこんなにバタバタしてないのですが、
冬休みがずれこんで、直前の3日が、一番夜中いそがしいかも…
という本末転倒に。
>>+108テレーズさん
はい、今夜はちゃんと寝られますので、ありがとうございます。
( +130 ) 2013/12/16(月) 12:54:14
よく働きそう:ミナオ豪、エトB
遊撃ぽい:シニード、エトA
真面目度高し:リーリ、チュレット、ロッテ
物腰に油断するとがぶり:クレム、エラリー
自由度高し:シーナA
( +131 ) 2013/12/16(月) 12:54:27
コツコツ:シーナB
気遣い:ランス
話好き:トロイ⇔独り言:ティナ
占はヒューゴがバランス、レディアがジグザグマ
霊はヌァヴェルが助手、ヤーニカが肩書き通り演者
メイはしっかり者のお姉ちゃん
こんなところじゃった。
初日昼時点のもの故、変化する点もあるがのう。
( +132 ) 2013/12/16(月) 12:55:38
低血圧 アーニャは、ふーら、ふーら**
( a20 ) 2013/12/16(月) 12:57:20
ここまでは狼のシナリオ通り…なのか?まあ、偽黒出してからの真抜きまで決まってるからシナリオ通りに見えなくもないが、そもそも偽黒出しで白出し真抜けるのか?普通はバランス護衛で白出し占守るからむしろ抜きにくくなるだろ。レディアが真視取りに自信あった可能性あるけど
真抜きしたいなら占真贋のヒント落とさないように真と揃えるだろ。それでも割ったのはリーリが狼のSG候補だったんだろな。SG候補を確白にはしたくないだろうし、そしたらリーリを統一で占いたくないんじゃね?と思うと●リーリ出してたやつらは非赤なんじゃね?って感想
( 56 ) 2013/12/16(月) 12:58:23
>>28シニード
最後までギャンブルするんだったら、
霊判定割って、レディア状況限りなく偽でも、
残させてライン操作させる、囲い、囲い疑惑作らせる。
うまくいけば更に無駄に村が吊れる。
等、昨日の流れ見る限りでは、色々できたかもしれないのに、
あっさり破綻してきた辺りが、
リーリ吊って、霊ロラで更に縄稼ぎたいように見える。
ここはヌァヴェル真ならもちろん、ヤーニカ真でもそう思う。
そういう余裕さは感じないかなと。
( 57 ) 2013/12/16(月) 13:03:13
ヒューゴ怖かったに関しては、同意かな。
てか真占いを怖がらない騙り占いってそういねーと思ってる。
特に信用取る自信なさげだったレディアなら。
それだけに2-2からの黒出しからここまでの流れに、
行き当たりばったり感は感じる
この辺りから切羽詰まってる感はある。
うん、改めて考えたら下位に1狼はちょっと浅はかすぎるか。
ただこれらから、上位に2狼はやっぱびみょい。と思うけど、どう思う?
( 58 ) 2013/12/16(月) 13:03:29
>>46チュレット
☆ギャンブラーというよりは、↑より、
それをしなきゃいけない人の方かなと。
まぁ元々白いけどミナオは違うと思う。他は考える。
レディア立案者は何か違う気がする。
うん、ここまで考えて昼が終わった**
( 59 ) 2013/12/16(月) 13:05:33
>>53 ミナオ
おけ。>見直し
うん、テンションで押し切ろう踏まえてみると>>2:291だけじゃなくて全体そんな感じやね。
この辺もどう思うよ。
あとすまぬ例はよく分からなかったでござる。
( 60 ) 2013/12/16(月) 13:08:54
チョット皆さん落ち着いてクダサイ。
霊騙りがヌァヴェルサンならこんな使い方しないとか、
それって占い噛まないで勝負するだろうって事デスカ?
ソレ、占い残す限り狼勝ち目とかあるんです?
今日割るだろうという意味なら、
例え現状、単体真視取れていても
残され占いとライン繋がる、状況偽付くんじゃ無いです?
あわよくば決め打ちも狙ってる動きに思いマス。
( 61 ) 2013/12/16(月) 13:11:25
>>+107>>+109ヒューゴさん
ランスさん1dの、丁寧にレディアさん偽視を重ねているのも、
段階を踏んだ切りっぽいです?
・>>1:183の書き溜め、CO事前準備
→偽視。強い要素とまでは拾えず、と緩和補足あり。
緩和補足ありとはいえ、
事前にシニードさんが指摘してる準備感=偽っぽさに
敢えて二度触れて、真ではない印象を強め。
・>>1:184考察は書きため=リアタイではない、
→ヌァヴェルの取ったレディア真占視点への不同意。
・>>1:184リーリからの反論の必要のない位の棘っぽい感じ。
レディア偽時、リーリ白印象。
→棘という印象良くない言葉選びと、切れ印象までの要素取り。
・>>1:306レディア好印象じゃない、に加え、
さりげなく灰に黒塗ってる風、と 偽印象添加。
( +133 ) 2013/12/16(月) 13:12:32
( A27 ) 2013/12/16(月) 13:13:43
>>54 シニード
ありがとう。シニードは偽黒認識違うんだっけ。
提案普通に出ると思うけどな。偽黒出した時点で、真占抜く。霊真贋見せない。ってのは定まっていたと思うし、そんな難しい話じゃないと思うんだよね。
単体をしっかり見てない感覚と単体の白さ加味せず言うなら、クレム、ランス、トロイ、エト、シニードは言えると思う。他も、流れによっては充分あり得るけど、主導権握ってなさそうなので。
( 62 ) 2013/12/16(月) 13:14:18
レディアの
>>1:35ミナオ評「なんだけど、この村そういう人ばっかだよな」
と
>>1:37クレム評「(こっちの人格はってことだけど)」
に
>>1:38「リーリの中では大事だったのかもだけど」
と同じにおいを感じるメモ
( 63 ) 2013/12/16(月) 13:17:45
たとえば、僕の考えていた事ですけれど。能力4人生存でラインが繋がった時、偽ラインだと思った方の占い判定は信じません。
真であっても偽に思わせてしまえば狼側は怖くないのではと考えました
( 64 ) 2013/12/16(月) 13:18:13
ランスのトロイ白上げは、昨日一緒になってレディア上げ
してた「セット」の片割れであるトロイ上げ、
つまり昨日の「セット」である自分も白い、っていう
主張に見えると思うじゃん?
( +134 ) 2013/12/16(月) 13:27:44
( +135 ) 2013/12/16(月) 13:31:17
>>61ヤーニカ
ん?霊の決めうち?
占いでも怖いのに、霊決めうちは怖いなあ……(意訳:ロラりたい)
( +136 ) 2013/12/16(月) 13:33:23
>>64シーナサン
縄。8本デスヨネ?
能力者全ロラしても両視点の潜伏人外2人づつ、吊りきれマス。
( 65 ) 2013/12/16(月) 13:34:12
>>+131>>+132アーニャ様
わぁ、凄い! 皆の特徴が端的で、的確。
さっきから思っていましたが、
アーニャ様の言葉選びのセンス、とても好きです!
初日昼までで、エトさんA、Bが区分されてる…
物腰に油断するとかぶり、なるほどー…!
真面目度高しの筆頭リーリですかw
1d昼までなら、「わたし」の方ですね…。
( +137 ) 2013/12/16(月) 13:41:10
>>56シーナ様が、いろんな意味で、とても白い……
>>61ヤーニカさんの、霊決め打ち懸念は、
手順より先にヤーニカさん吊り主張のエトさんとか、
ヌァヴェルさん真視が強いからでかな……
でも、流石に、縄ないわけでもないし、霊決め打ちはないですよね。
( +138 ) 2013/12/16(月) 13:43:25
取り敢えずヌァヴァル真っていう人は決め打って残せるの?
と聞いておきたいですわ。
この辺りはメイの意見もほしいですの。
どうせ霊ロラする予定ならそれよりも灰見たほうが建設的な気がしますわ。
>>27ティナ
ん?
占われ候補で今日、占い抜きがあったのことに何か思う所あったかなと思いましたわ。
で、なにか出てこないかなと思ったけれど、何も出てきませんでしたわね。
分かりましたわ。ありがとうですの。
>>44エラリー
☆真抜かれたよ―ってうへ。
もっと>>2:100警戒すればよかった…ってうへ、ですわ。
ミナオの言うだからいったじゃないですか―は第一声にしようか迷いましたが、結局レディア≧ヒューゴといった手前、そこまでドヤれませんの。
( 66 ) 2013/12/16(月) 13:49:54
アーニャの>>+99に全面同意。
比喩使うなら、ヒューゴは一段高いとこから灰を見てた。話しかけられたらしゃがみ込んだりして、目線を合わせるけれど、台の上にずっと居た感。そこが、「遠い」とか言われてた(っけ?)かな。
占い候補と考えれば、個人的には好きな距離感。
対して、レディアは頑張って灰に溶け込もうとしてた感が見えたかな。
ヒューゴが好みだから、量の差が激しいのは仕方が無いね。キッパリ
( +139 ) 2013/12/16(月) 13:52:52
ちょっと言葉足らずですわね。
私は例えばこれからヌァヴァル真を見てその結果を信じて動くなら決め打って残す。か、ロラするなら両方の結果を考慮しない。どちらかがいいと思いますの。
中途半端にすると迷走の元になると思いますわ。
( 67 ) 2013/12/16(月) 13:53:16
灰、11人いる! なのかと思うじゃん?
ここから吊と襲撃で7人削って最終日灰4人
最終日に残るのはこの4人
<<おフ ランス>><<二重人格 シーナ>><<代理人 クレム>><<領主の娘 ロッテ>>
( +140 ) 2013/12/16(月) 13:56:58
( +141 ) 2013/12/16(月) 13:57:29
偽確すると、退屈だなー
ゴロゴロ
[コタツで丸まり]**
( 68 ) 2013/12/16(月) 13:59:41
あ、お返事しそこね発見、すみません。
>>+75モカさん
偽黒後の反応は「わたし」の方のせいなので、
強さ…は、性格要素とスタイル(後衛)、偽黒不慣れからかと。
あの日は、夜まで一魂だったのです。
偽黒時は、タッグ分裂するくらいでいいのですか、なるほどー。
タッグの兼ね合いや、喉配分難しかったですね…。
でも、相方さんと一緒にやれるのは、
いっぱい負担をかけちゃって、申し訳なかったけど、
心強かったし、楽しいのです。
次はもちょっと、経験やスキルやスケジュール等、色々備えようと。
アドバイスを、ありがとうございます。
( +142 ) 2013/12/16(月) 14:00:18
で、不穏な人のがいたかと聞かれたましたわね。
レディア偽がわかった今はシニードですわね。
メイから黒塗りも依頼されていたので少し頑張りますわ。
昨日も言ったけど、思っていたなら何故出さないですわね。
返答は頂きましたわ。レディア真だと思っていた。
そこの思考開示はありませんでしたわよね。
レディア真を見ていてその信用を下げないために言わなかった、ならば、自分の意見を通すためにレディアの真要素をまずは出しておくべきだと思いますわ。
次に面白い、と思ったのは私への意見への追従の仕方ですわ。私を判断するような意見と同時に乗っかってきましたわね。上手いなぁ、と思いましたの。単純な追従じゃなくてああすることで乗っかられ感を減らせるんじゃないでしょうか。シニード狼ならその程度最初から考えていて対応した事が十分考えられますわ。
それに加えて、私への返答、黙っていれば誰かが先に行って判断要素になる、これは蛇足だと思いましたわ。とってつけた感が半端無かったですの。
( 69 ) 2013/12/16(月) 14:08:06
霊は轢きます、以上。
ただタイミングについてはメイ>>19を提案しています。
( 70 ) 2013/12/16(月) 14:08:50
後はですわね、この作戦を考え、実行した仮想狼としてシニードがぴったり来ませんの?
>>48そこそこ本がかける狼像、悪くない位置。
後はひたすら2-2ありえないといい続けた1dでの非狼アピ。
この編成での真抜きの重要性を知っているからこそのギャンブルチックな作戦。
レディア気になるで1dのライン切り?〜2dで真視の思考過程がいまいち追えない。気になった点はどうなったんですの。
このあたり、レディア偽、シニード黒でみると結構しっくりきますの。
( 71 ) 2013/12/16(月) 14:09:28
>>40シーナサンの発言そのまま受け止めちゃイケない
忘れてマシタ。
>>44エラリーサン
1日目からその種のびびりがあったのは
おかしいってレベルじゃなかったので把握デス。
>>63ランスサン
対リーリサンと同じ臭い=村と思う、でヨロシ?
( 72 ) 2013/12/16(月) 14:09:49
領主の娘 ロッテは、以上、黒塗り考察ですの、ご意見お待ちしておりますわ。
( A28 ) 2013/12/16(月) 14:10:04
領主の娘 ロッテは、>>70了解ですわ。ありがとうですの。
( A29 ) 2013/12/16(月) 14:10:55
( A30 ) 2013/12/16(月) 14:11:36
シーナさん>>56
そうですね、普通は偽黒はバランス護衛が怖いです。そこは非常に重要な着眼点で、だからこそヒューゴは状況偽だと思っていましたわ。
ですが初日の占い票にそこまで深い意図を読むのは危険というか安直では?
あと>>64が全くこの村の編成に則した考察ではないので、非赤ログアピでないならもう一度狼の勝ち筋を考えてください。その思考で状況考察をするのは危険に思います。
( 73 ) 2013/12/16(月) 14:16:41
おフ ランスは、>>72まだそこまで言ってないし行ってないー
( A31 ) 2013/12/16(月) 14:24:33
>>73
偽黒出してヒューゴ状況偽つくところまで狼が読んできたかどうか、だよな?そこまで読めそうなタイプだとまずシニードが挙がるんだけどな。
ま、占い票だけで白打ちとかはしねえよ。非狼要素にはなると思うがな。条件つきで
( 74 ) 2013/12/16(月) 14:26:46
それとメイの案には反対ですの。
レディアと霊能吊ってる間に灰襲撃が有りますの。
見る灰、減ってからのほうが断然いいですわ。議論の時間を長くするため、ではなく、灰襲撃で頭数減るのを待つためにレディア→霊能ロラを勧めますわ。
( 75 ) 2013/12/16(月) 14:37:10
リーリ、ヒューゴ、オツカレ。
アマリ、ヨメテナイ。
シロダシウラナイ、ゴエイナシ?
リーリマダラツリデナイ、クロキメツケ?
ナゼ、ソンナコトスル?
キメツケ、アブナイ。
マダラツリ、ワカル。
デモ、レイロラ。
( +143 ) 2013/12/16(月) 14:38:33
ロッテさんありがとうございます。
その考察はなかなか勇気が要ったと思います、ありがとうですわ。
わたしは2-2は明確に狼不利だと思っておりまして(狩人の護衛ブラシ的な意味で)、早朝に起きていたシニードさん>>1:4が赤ログで作戦を伝えているにも関わらず2-2になっているのは不合理で、シニードさんの強い白だと思っておりました。
他には2-2が意外という方はいても明確に不利だと思っている方は見受けられませんでしたので。
これも加味してまた思考を進めていただけると幸いですわ。仰るとおりの非赤アピの可能性は十分ありますから。
( 76 ) 2013/12/16(月) 14:38:40
マダラツリスル、マダラミルヒツヨウナイ。
オモイコミ、コワイ。
( +144 ) 2013/12/16(月) 14:39:25
>>66 ロッテ
ほらもー!…って思ったけど待って、私もそうね。人のこと言えないわって感じかな。
表情この辺一瞬しょんぼりしたな。
変化が人い。
( 77 ) 2013/12/16(月) 14:40:40
ん? リーリは斑吊だよ。
ほぼ黒決めうちだったけどね
( +145 ) 2013/12/16(月) 14:44:05
>>75
いいですね!手順的に優れているのは明らかに偽霊霊灰灰灰灰の手順ですしね。
他の皆様もご意見ありがとうございますわ。
また明日聞きますので。
( 78 ) 2013/12/16(月) 14:44:29
よかねぇよ。
真占殺しておきながら残狼数まで有耶無耶にする気かい。
( +146 ) 2013/12/16(月) 14:46:26
( a21 ) 2013/12/16(月) 14:47:03
>>78メイさま
え?? 霊判定揃えは、灰狼数誤認作戦じゃないんですか?
霊ロラはぎりぎりまで待った方が…
( +147 ) 2013/12/16(月) 14:54:32
( +148 ) 2013/12/16(月) 14:58:23
>>78うーん…でも、赤の頭脳―2人と、3灰狭まるのか…
最終的な勝ち的にどっちがいいかは、
灰狼の位置次第、なのでしょうか…
白位置にいるなら、襲撃されないという
状況要素がつくかもですし(付けられる可能性もありますが)
( +149 ) 2013/12/16(月) 15:05:14
>>+143スーさん
オツカレ、をありがとうございます。
えーと、リーリは斑でしたが、白くなれず、
多分それで、狩りにも黒と思われたのだと…すみません。
あ、さすがにメイさん>>73から指摘が…
はい、シーナさん>>56は、いろんな意味で白すぎましたよね…
( +150 ) 2013/12/16(月) 15:14:31
>>75ロッテ
>>78メイ
灰襲撃でも人数減るけど吊りも灰ならもっと減って楽になるよ
それも霊機能があるから1日に2人分の灰情報獲得
むしろレディア吊りの後すぐ霊吊ったら貴重な灰情報が襲撃でしかとれないし、狼が減らす灰を選べる、いなくなるのは村側だけ
みんな視点で減ってほしいとこはいつまでも減らないし、色もわからない
狩保護は狼保護でもあるから攻めるなら灰吊りだー
占い師いなくなったし僕はぎりぎりまで灰吊りして霊判定ほしいな
( +151 ) 2013/12/16(月) 15:16:02
ぬるぬるしてるのは大体狼
2日目だけ見てないモカでもシニードは白かったわねぇ。
普通に1黒ひいた方からロラでいい気はするけれどねぇ。
死にそうな狩人は霊ロラ主張するのでチェックするとイイと思うわ(魂赤い発言)
( +152 ) 2013/12/16(月) 15:18:03
きっとトロイが狩人(ぼそり)
墓で黒く見えるのは狩か狼と決まっているのよ←
( +153 ) 2013/12/16(月) 15:18:53
( +154 ) 2013/12/16(月) 15:19:07
トロイさん狩なら、>>15の上段、
ヒューゴさんへの言葉も、出る可能性はあるでしょうか…
( +155 ) 2013/12/16(月) 15:23:02
>>+153モカ
黒い人は狩か狼ってあるある
ちなみにトロイは狼でも自分狩って前提で立ち回ったりできる人だと思う
中身予想はタッグだと当てにならないけど、経験した村と状況がそっくりすぎてトロイがそう見えてしまうっていうだけなんだけどね
( +156 ) 2013/12/16(月) 15:24:21
( +157 ) 2013/12/16(月) 15:34:31
大根白菜ナスキ ユーリは、ふらんすぱんをぬかプールに入れてみよう**
( a22 ) 2013/12/16(月) 15:35:16
霊判定揃えてくれるならしばらく残してもいいかな
確定情報ばんざいと思うじゃん?
( +158 ) 2013/12/16(月) 15:40:13
( +159 ) 2013/12/16(月) 15:41:47
( +160 ) 2013/12/16(月) 15:43:18
( +161 ) 2013/12/16(月) 15:44:13
レアコ イルは、護衛は任シーナ、だろうか**
( a23 ) 2013/12/16(月) 15:44:34
レアコ イルは、栞便利 ( b24 )
( a25 ) 2013/12/16(月) 15:46:10
演者 ヤーニカは、おフ ランスサン、了解、どうもデス。
( A32 ) 2013/12/16(月) 15:58:18
鳩ぽっぽ。シーナで頭一杯のあたしです。(ガチロック中)誰かちょっと助けて。
1dの占い師への絡み。霊との妙な距離感。リーリ占い決定後からの、リーリへの絡み。
2d>>2:85のヒューゴからのお願いを受けてからの優シーナの雰囲気が変わった点。(こうグイグイくる感じがやや加速)
大雑把がどっかで構ってチャンっぽい事(自分の名前無いと、みたいな事)言ってる、その割りには自分に対する質問見落としてるのかなんなのか、返答返って来ない部分も多々あり。
探りに行く姿勢は見える、でもアウトプットの量が少ないアンバランスとこの動きが、どうにもあたしの琴線に触れまくってて。
「あたし」の方は→あたしの中では「いる」のに不思議なくらいセンサーが反応しない。中途半端な距離感。で首傾げてた。
>>78メイ
それでいい。
( 79 ) 2013/12/16(月) 15:58:20
煙草売り ヌァヴェルは、>>79これは誰かにって感じじゃなく、皆にも協力仰ぎたい案件として。**
( A33 ) 2013/12/16(月) 16:06:07
となりのト トロイは、正直、明日吊りたい灰が村全体としているなら灰吊り、いないなら霊ロラでいいと思った。と一撃**
( A34 ) 2013/12/16(月) 16:22:58
>>79 ヌァヴェル
大雑把〜の点については、穿ち過ぎなんじゃないって思った。見落としがどう要素になったの。
やさしーなの「お願い」を受けてからグイグイくるのも、上記構って気質とマッチするって考え方もあるよね。どうしてそのグイグイが怪しく見えるのか、をまず考えてみたらどうだろう。
多分はじめましての「俺」からは、分かりやすくロックしてるようにしか見えず、手伝おうにもどうしようね。
他の人の村要素と比べてみたら?それをシーナがやってないの?「動き出した」の停滞より良いじゃん。
関係ないけどシーナ>>56が面白かった
( 80 ) 2013/12/16(月) 16:38:04
ねーレディア、エトランストロイミナオクレムシニに1Wいない?潜んでた可能性もあるから強くは言えないけどさ。あら意外と広かった。
おっけーぼくかたるね!のテンションぽいよね。
これ以上追うのは危険そう。
あとシニ宛>>62若干訂正。俺の「偽黒出るしょ」は素狂の時の頭で考えてたよね。シーナ>>56に納得した。うん、やりそうな人減った。
ゆるっといる。**
( 81 ) 2013/12/16(月) 17:04:07
>>79
……?
なんでヌァから手順についてそれだけなのじゃ?
( +162 ) 2013/12/16(月) 17:05:32
( +163 ) 2013/12/16(月) 17:13:21
2日目の墓下ゆるっと読んだー
墓下は結構占霊真贋割れてた感じなんですねえ
( +164 ) 2013/12/16(月) 17:15:49
>>80エラリー
端的に言えば、[目逸らされてる]真っ直ぐこっち見てない。
構って気質は大雑把の方。優シーナが頑張り見せてきてから大雑把の勢いが落ちてる感。一応質問はかけてて「エトにジャブ打ったら反応無かった、今の所殴りたい奴は居ない」とは言を貰ってはいるけど、初日の勢いとは雰囲気が違う。
で、この場当たり感なんだけど、優シーナも実はそんな感じ。別名[今を生きる]タイプで、その場その場でチラチラ感想は落としてる、でもそれ以上の[積み重ね]が薄い。[その場繋ぎの会話]に見えるという点。なので他の人の村要素よりかなり落ちる。
けど、数人はシーナ良いと言ってる。でもあたしからシーナに行っても、昨日までのかわされ感が有る。だからあたしが直接触るより他目線からどう映ってるのかが知りたい。
( 82 ) 2013/12/16(月) 17:16:15
>>81
あ、これ、その中にいる気がする。狼
あのレディアの書き溜めは、出ます?出ます?って言いながら書いてて、じゃあ出るねって出したものだと思う。
だからこそ、僕はここを指摘したシニードはやっぱり白いと思う
危険?なんで危険?表に出てなかったかもだから?
( 83 ) 2013/12/16(月) 17:21:45
パパは小説家 エラリーは、>>83「ラインを」追うのが危険ってこと。最初のは取れそうだけどそれ以降はごちゃってる。
( A35 ) 2013/12/16(月) 17:23:16
おフ ランスは、なら納得。僕はあの初投下は宝の山に見える
( A36 ) 2013/12/16(月) 17:23:52
しかし墓下でも言われてたけど
「すみません〜」言ってたのは「私」ではない方なのですが、
こちらからは単純に気を遣い屋さんなだけというのが見えていたので、そこ要素にとっても仕方ないねんと思いつつ村に上手く言えなくてもにょんもにょんしていたり
「私」(生真面目とかきめ細やかとかではない方のリーリ)は結構違う性格なんだけど、割と全発言一緒くたに見られてたというか、皆そのへん踏み込んではくれなくて寂しかったなあ
あまりいられなかったから仕方ないのだけど
( +165 ) 2013/12/16(月) 17:25:13
パパは小説家 エラリーは、>>82そういう感覚的なやつに秀でず、シーナあんま見てない俺は一度黙ろう。他の者を待たれし〜
( A37 ) 2013/12/16(月) 17:30:07
>>69>>71のロッテと正反対のことを考えてたから、誰となく検証希望。
あたしの中では、戦術的な意味で真っ先に候補から外れたのがシニードだったんだよ。
まずね、真占襲撃だけが目的なら襲撃が通った時点で目的は果たしてるから、レディア偽確が完全に蛇足。
囁入り2-2って判定と襲撃の操作で、情報の撹乱や操作をしたり、せっかくレディアが好評価を得ていたんだから、敢えて占襲撃を遅らせるパターンもあるはずだよね。
そして、シニード本人の発言に目を向けると、戦術と縄数に意識が向いているのは明らかだし、その上でロッテ(>>69)が言うような「上手い乗っかり方」が出来るのなら、占霊の切り方があまりにも早すぎる。
「本がかける狼」が立案した作戦なら、占霊の騙りを利用して日数を稼ぎながら、潜伏の負担を軽減する方向で考えるんじゃないかと思うんだよ。
そう言った意味で、あたしはシニードがこの策を仕掛ける狼像からは完全に外れると感じてる。
( 84 ) 2013/12/16(月) 17:33:45
煙草売り ヌァヴェルは、シニードネタはまだあるけど、喉都合で略。
( A38 ) 2013/12/16(月) 17:34:25
パパは小説家 エラリーは、煙草売り ヌァヴェル>>82 目そらされてるって安価でる?
( A39 ) 2013/12/16(月) 17:37:15
>>84
そうか?むしろ護衛リスク高いヒューゴ抜いたらレディア偽視つくんだからレディアと霊がライン結んだところでご苦労様で終わりだろ。で、しかもヌァベルの方が真視取ってるのに偽偽ライン作る必要ないし、判定揃えればロラでヌァベル轢けるだろ。
さらに占抜き目的なら真贋がヒューゴに傾く前に抜かないといけないから遅らせるパターンが意味不明。霊ロラさせた方が潜伏の負担も減るし
( 85 ) 2013/12/16(月) 17:56:45
ぶっちゃけ、真占を抜いてきたという部分では狼像は絞れないよ。
霊がどうとか潜伏が誰とか問わずに、真占というものは通常抹殺対象たり得る。
細々とした襲撃考察は、真占抜き以外の時に考えるべきだな。
( +166 ) 2013/12/16(月) 18:00:32
おはよはよー。悪いティナは連日の夜更かしの結果今起きました。そしてテンションだださがりです
取り敢えず読みながら
>>10ロッテ
☆悪いティナは頭悪いティナだから、なんか、勝手に能力者ライン繋がるのかと思い込んでて、真抜きからの偽切りってきっぱりするとか考えても見なかったけど、これが現実なんだ…ってズ-ンしてるところです
>>11エロりんパパ
ティナ吊っちゃうの?
んと、自分のこと自分で説明するダッセー事態だけど、ティナがレディ真だったらいいなって思って占い割いてもらうのは申し訳ないけどレディの結果楽しみにしてるねってワクワクしてた昨日からの、レディが赤から切られてる現状で、灰に埋めてる赤のひとりがティナって仮定するとティナがごり押ししなくても流れ上吊れそうなりりをティナが必死になって吊ろうとして尚且つレディの道連れで縄掛けられちゃうメリットって、赤陣営にあるのかな?霊ロラかけたら残り狼灰に1だけだよ?
ちょっと意味わかんないかな
( 86 ) 2013/12/16(月) 18:02:26
狩人は<<二重人格 シーナ>>
そういえばエトも狩か狼の気がするとか独り言した気がしないでもないわ。
( +167 ) 2013/12/16(月) 18:03:44
悟り ティナは、盤面整理吊り?そういうのお断りですぷるぷるなみだめ
( A42 ) 2013/12/16(月) 18:04:52
そう言えば霊全然見てなかった。
ヌァヴェルの方が真視取ってたんだっけ(そんなレベル
( +168 ) 2013/12/16(月) 18:07:13
>>+166
同感じゃな。
狼目線確真占抜きに対して狼の思想という物はほとんどないと思うのじゃ。
今回のケースで見るべきは、初日真視されていた真占を誰が落とし、護衛を外させたか、じゃと思うのう。
( +169 ) 2013/12/16(月) 18:07:20
ティナはねー、昨日の>>2:255→>>2:333中段がレディ→ティナの説得姿勢に見えたんだ。
どうだろうなぁ。
普段ならもっとフラットに見れるんだが、占感情というのは実に厄介だ。
( +170 ) 2013/12/16(月) 18:07:41
こんばんは。
リーリとヒューゴは墓下へようこそ。
人狼側は初回占いで偽黒を出した上で真占い師初回襲撃を狙うとは、度胸があるな。そして、それを通すだけの実力もある訳だ。
まあ、でも、これでようやく勝負になるという所かな。
( +171 ) 2013/12/16(月) 18:08:15
>>エロりんパパ
ティナの>>86にかけて
★パパは3dって段階で灰にLWだけ残して残り仲間全部なくしてもいいくらいのスゴイイケメン狼がいるって考えてるの?ちょっとダイタン?
( 87 ) 2013/12/16(月) 18:10:35
あ、アニャメモありがとう!!
ジグザグマで笑ってしまったwww
ヤーニカがそのまま演者、なのか。
これって演じてる印象ということ?
それとも混ざるでなく一人で演奏しているという感じなのだろうか。
( +172 ) 2013/12/16(月) 18:12:02
>>+171ルファ
現時点で通常フルメンと同じ人数か……フッ……。
( +173 ) 2013/12/16(月) 18:13:09
悟り ティナは、ティナ狼説?な人も>>86見てご意見募集なんだよう
( A43 ) 2013/12/16(月) 18:13:35
( 88 ) 2013/12/16(月) 18:13:35
白出し占護衛とかバランス護衛とか話題には出るが、
実際やってるの見たことないけどね、僕は。
昨夜の真贋差での僕襲撃、度胸あるとは思わないな。
僕でも食う。
( +174 ) 2013/12/16(月) 18:14:17
低血圧 アーニャは、すまぬ、仕事呼ばれ(ふーらふーら**
( a26 ) 2013/12/16(月) 18:15:03
煙草売り ヌァヴェルは、シーナガチロックは暫く離れます。
( A44 ) 2013/12/16(月) 18:15:37
悟り ティナは、恋多き娘 メイ>>19了解なんだよ、それがいいって思いました!
( A45 ) 2013/12/16(月) 18:15:52
ヌァヴェルは距離の詰め方が急すぎてこわい。
引いちゃうよ。
( +175 ) 2013/12/16(月) 18:16:35
( +176 ) 2013/12/16(月) 18:18:14
>>87 ティナ
☆なんで吊られる前提なの?占い抜けば日々の網は1つになるわけで、吊り避けくらい頑張るでしょ?ちょっと質問が意味わからないし、俺の想定追いつかない方に突っ走ってるから質問返し。
露骨にティナつりてーって言ってるの俺だけじゃん。
( 89 ) 2013/12/16(月) 18:21:37
>>89
おっと、僕のことを忘れちゃいないかい?
という一撃
( 90 ) 2013/12/16(月) 18:30:15
( A46 ) 2013/12/16(月) 18:30:38
パパは小説家 エラリーは、えとおまえだったのか(離脱する)
( A47 ) 2013/12/16(月) 18:31:37
>>89エロりんパパ
んん?吊られる前提というか、上から読みながら目についたところにぽいぽいっとしてるだけな本気の寝起きティナだよ。
取り敢えずパパがティナ吊りたそうなのが見えたからその吊り間違いだよおってどーにか伝えたかったの!だから勿論縄無駄にしないためにがんばる!
ここまででティナのこと〆たいのがパパだけ把握、情報ありがとうなんだよっ
あ、そうだライン乗っ取り狙いで霊能割ってからの狂噛み主張ならティナ狼に仕立てるのもっと簡単だっんじゃないかなって思って、だったらわざわざ揃えてきたのは信用勝負に自信無かったのかな?からヤニク狼なのかなぁって思ってるけど、特に脳内会議はしてません!悪い子の感想!
>>31>>32とっても頷きました
( 91 ) 2013/12/16(月) 18:33:02
となりのト トロイは、パパは小説家 エラリー>>86のアンカ先みるといいと思う。
( A48 ) 2013/12/16(月) 18:33:11
悟り ティナは、若店主 エトもティナ吊りたい把握!
( A49 ) 2013/12/16(月) 18:33:37
となりのト トロイは、というわけで戻ったので、ゆるゆるとログ読んでくる。
( A50 ) 2013/12/16(月) 18:34:34
となりのト トロイは、いや、違うな。えろりんぱぱをなぜかエトと思ってた…
( A51 ) 2013/12/16(月) 18:36:00
>>85 シーナ
んー、霊轢くのにそこまで労力いる?
リリで判定が割れて、
「リリ黒の方が信憑性ある」「狂襲撃あるぞ」「縄数あるから取り敢えず」とか、
こんな事を言い出す人が一人二人居ればあっさりと轢かれるんじゃないかな。
占襲撃遅らせるパターンは、あくまでも一例だけど
狼側の視点で、せっかく占霊両方に騙りを出してるから村に確定情報を渡さない別ルートもあったんじゃない?
って言うものの例え。
( 92 ) 2013/12/16(月) 18:36:32
なんかぬぁーがシーナ疑ってるみたいなの見た気がするけど、シーナ白っしょ?
僕の提案に昨日乗ってきたあたり。あれがアピならもっと堂々とアピると思うんだよね。
でも実際はactで同意という目立たない同意だったわけで。
なんで僕こんなシーナの白あげばっかしてんだろ。恋か。
( 93 ) 2013/12/16(月) 18:38:13
あ、そうだ。メイ>>19賛成してる人に一言。
優先すべきは、赤の頭脳を先に減らすこと。ただでさえ普通の村より頭脳数多いのだから、そこはちゃんと考えて。
安易に賛成した中に、狼居そう。その中、理由は違うけど真っ向から反対したロッテに白ポイントアップ。
( 94 ) 2013/12/16(月) 18:38:40
>>+176俺
照れてないって。
この村、誰も近寄ってこなかったから余計に怖くてさ……
死ぬなぁ、死ぬかもなぁって思ってる時に、水晶玉持ってる手をいきなり握られたようで、ぎょっとした。
>>2:341この瞬間。
( +177 ) 2013/12/16(月) 18:39:25
シニードサンの>>2:389に対する
>植物学者 シニードは、まぁリーリがテンション上がったとは見えないので狼じゃないでしょうか
を
1日目レディアサン偽視しながら真かもしれないからと
サボテンで分殴る気持ちを押さえてたシニードさんとしては
違和感で、今見直すと、
ヒューゴサンからの護衛外し目的だったんじゃないか
との事で気にしていましたが、ワタシはここ
「エトサンに対して」「エラリーサンはこう言ってるんじゃ?」
と翻訳していると読んだので違和感は、無く。
それを受けてのエトサンの反応が
「決めた結論に合う考察持ってきてる感」が「気持ち悪い」と。
チュレットサンからもそれを感じているそうで、
シーナサンの>>41を何人かから感じる、と。
( 95 ) 2013/12/16(月) 18:39:53
あー、後ね。手順だけど反対しとくよ。
ヤーニカどう見ても偽だから。
轢くなら変則ロラでいいっしょ。真打ってりゃ食ってくらるかもしらないし。
( 96 ) 2013/12/16(月) 18:40:39
ランスサンへ伝言、です。
ラインはつながりじゃなくて狼同士ならあり得ないキレを拾う
ランスサンのリーリサン希望は、
占い師から出る色がある程度予想着く場所に
何故希望したんだろと思いマシタ
返答は理解
パリ講話会議のやつは
ヒューゴサン襲撃ならいらないですスミマセン
( 97 ) 2013/12/16(月) 18:40:57
>>+177僕
初日なら、リーリやランスは近かったな。
ただ、2dはあちこちで掌が返された。
そんな中、初日何もふれあいのなかったクレムがゆったり落ち着いてた印象。
で、ヌァはこっちを頼っていた、か。ふむ。
( +178 ) 2013/12/16(月) 18:41:28
距離を詰められたと「感じる」時は二つ。
相手の思考が追えない時
相手の思考にノイズがある時
後者なら狼。
前者なら思考の違い。
モカさん的には演者はヤーニカじゃなくてヌァの方なのだけどねぇ。
ヤーニカは時々個人が見えてるから。白黒関係なく。
( +179 ) 2013/12/16(月) 18:42:20
エトは吊りたいかなぁ。
色々面倒だから白か黒か聞いてから動きたい。
そんなきもち。
( +180 ) 2013/12/16(月) 18:43:07
いや、つまり。「ティナ吊られて3dでLWになっちゃうイケメン狼いると思うんですかー><」→「いやなんで吊られる前提なんだよ」なんだけどなぁ
今日俺やエトがティナ吊ろうぜブイブイしてても、昨日の狼は「予想」はできても知りはしない。だから質問がおかしくない?って話。
いいとこ「こうしたらヤバイかもしれないけど」でしょ
喉残しときたいし今度こそ離脱**
( 98 ) 2013/12/16(月) 18:44:28
しかし。
実は>>95がうまく読み解けなくて難航している俺。
脳内意見の調整も兼ねてるんかな、前半。
( +181 ) 2013/12/16(月) 18:44:44
>>88ヌァベルさん…
考察はそういえば出しませんでしたっけ…?
同意と言っていた時点では、どなたかが仰った「ひょっこり出てくる」という感覚に同意で、その気負いのなさに結構な白を感じておりました
( 99 ) 2013/12/16(月) 18:46:29
ヌァヴェル真だったら、単に僕が免疫なかっただけでヌァヴェルは何も悪くない。
……うん。
>>93エト
ずうずうしい白視だな。
エト狼なら、思考スピードの近いとこに寄っていってんだろうなという感想。
( +182 ) 2013/12/16(月) 18:46:58
>>+182僕
……優男が生娘へのアプローチ方法を誤ったような状態か。
もえるな。
( +183 ) 2013/12/16(月) 18:48:18
二重人格 シーナは、今は彼女の言もあり、僕も見返そうと思っております
( A52 ) 2013/12/16(月) 18:49:00
>>+181俺
シニードの護衛外しを疑ったが、エトエラリー間に口を挟んでいるのを見て、違う気がした
で、シニード違うと思ったその対話中のエトの反応が臭く、チュレットも臭い。
また>>41で言われているような奴が何人かいる。
こうかな?
( +184 ) 2013/12/16(月) 18:50:15
( a27 ) 2013/12/16(月) 18:53:05
( +185 ) 2013/12/16(月) 18:54:24
二重人格 シーナは、それから日数計算を全く無視した発言はすみませんでした…以後気を付けます
( A53 ) 2013/12/16(月) 18:55:47
ふと思いましたが、ヌァベルさん真で昨日の占い真贋がレディアさんに傾かなかった場合、ヌァベルさん襲撃というのはありえると思いますか?
( 100 ) 2013/12/16(月) 18:57:29
>>+185僕
難しいところだな。
序盤の「シーナが読み解けるとしたらヒューゴ」みたいなのもあっただろ。
あそこで感じたのは、真贋的な部分は置いといても一定のスキル評価はあるという感じだった。
その延長上に位置するのか、どうなのか。
( +186 ) 2013/12/16(月) 18:58:25
( +187 ) 2013/12/16(月) 18:59:57
ちょっと、ヒューゴの脳内会議に萌えそう…
「俺」へのコメント熱いねー
おつおつー
しっかし、バランス護衛しない狩かー…
レディア真寄でそっち護衛か、メイ護衛か…
初日疑惑集中した相手に黒出しは自分の出した答えに「Yes!」って言われた感で村の世論が傾くのはしゃーない。
ヒューゴの「声の届かない感」への嘆きは心に響いたぜ。
( +188 ) 2013/12/16(月) 19:02:20
となりのト トロイは、二重人格 シーナうーん、ifを考えてもしょうがないかなって思う。
( A54 ) 2013/12/16(月) 19:03:31
>>+186 俺
あぁ、あったな。
村全体を通してだけれど、今回スキル評価されている感触なかったから、なぜ僕なのだろうと不思議だった。
何なのだろう、あのシーナ推し。
僕らがシーナを「かわいい」って言ってたからかな。
( +189 ) 2013/12/16(月) 19:04:16
( a28 ) 2013/12/16(月) 19:04:54
教官 アミルは、学術士 ヒューゴ愛? 「俺」「僕」で分離してんのか。 いいなーっておもうぜー
( a29 ) 2013/12/16(月) 19:06:10
>>+189僕
多分だけどな。
今回はタッグということもあって灰で脳内相談が出来るから、他者に頼るより内にこもる傾向が強かったのだと思う。
それ故に、そういう行為に出る人自体が少なかったのではないか。
なんでこっちに来たかは、俺にもよくわからんなw
( +190 ) 2013/12/16(月) 19:06:28
www
>ヒューゴact 灰じゃなくて、青で「俺」「僕」会議してんのがw
タッグじゃない見物的に新鮮でw
( +191 ) 2013/12/16(月) 19:09:22
>>+191アミル
いやぁ、せっかく地上の議論にも通じることを話してる訳だし、灰でやるよりは表でやる方が広がるかと思ってwwww
混乱したらすまんwwww
( +192 ) 2013/12/16(月) 19:10:24
>>+188
あの発言の前、わざわざ裏ヒューゴまで出てもらったのに、
ほぼスルーされていたんだ。
他も、発言が意図通りに拾われないというか、
僕が出したものが話題にものぼらなかった。
賛否白黒問わず、反応があればあとは打ち返していけば
印象稼げそうに思うんだが、スルーされていた。
占い師やってると、だいたいは灰のほうから近寄ってくるんだがなぁ。
僕の動きのミスもあるし、外されたのかもしれないね
( +193 ) 2013/12/16(月) 19:12:12
>>+191
ふっ。たまに僕がウッカリ「俺」と言っていたりするから
騙されてみるといい。
( +194 ) 2013/12/16(月) 19:14:32
偽黒出しが、全く確白を出さない為の策ならば…ここに繋がると思ったのです
記憶では、昨日のレディアさん真に寄った流れに、おかしいと感じたところがありませんでしたし
( 101 ) 2013/12/16(月) 19:16:06
ヒューゴ>>+192 どっち?ってーのは時々 判別つかない時あっけど、すごく面白い。灰より青でってーのはすごく良いと思った。
超楽しい。どんどんやってくれ。
タッグマッチだと個人の一貫性から要素拾うのはちょい難しいなー
「さっきのはもう一人の自分だ」で ふぁっ!?ってなる…
( +195 ) 2013/12/16(月) 19:16:10
>>+193僕
んー、人外ならば意図を持って動くことはあるだろうが、相手が村としても、そこら辺はどうしても人の意識の在りようというものが関わってくる。
どうしたって、視界に入れる際に「印象というフィルター」がかかる。
その時点で偽印象を持っていれば、そうとしか見なくなりもする。
そうであれば、扱いがぞんざいになったりもする。
それを取っ払って完全フラットに接することが出来る奴ってのは、実はかなり少数と思っている。
……すまんな、お前にそんな思いをさせて。
俺個人が灰にいれば、んなことはさせなかったんだがなぁ。(なでる)
( +196 ) 2013/12/16(月) 19:16:18
二重人格 シーナは、とはいえ、頭の中はまだ散らかっています…あと記憶のままではいけないし、また見返します
( A55 ) 2013/12/16(月) 19:16:52
ヒューゴ>>+194 そこまで細かく追えてないwwww
あー。超カンタンに騙されるぜー。
ま、どっちも「ヒューゴ」だし。いいよな?
( +197 ) 2013/12/16(月) 19:18:16
( A56 ) 2013/12/16(月) 19:28:12
恋多き娘 メイは、わたしはなくはないが悪手であると思いますわね。
( A57 ) 2013/12/16(月) 19:29:47
恋多き娘 メイは、そもそも最初から決めうちすら不要ですから。
( A58 ) 2013/12/16(月) 19:30:40
>>+196
そりゃ君だったら楽だろうが、
相手に合わせて対応できないなら、
どこいっても同じこと繰り返すしな。
んーーー
地上の議論が堂々巡りだなぁ。
( +198 ) 2013/12/16(月) 19:30:55
>>+198僕
んー、難しいな。
俺視点では僕の表発言でなんでこんなに偽視を集めるのかと思っていたからなぁ……。
昨日の終盤の声は特に悲痛で、俺が切なかった。
あれだろうな。
やはり、2人分の主張を皆1000pt内で落とす必要があるだけに、他者特に偽視している相手に構う余裕も無かったのだろう。
俺らだって、トロイとまともに話す余裕とか持てなかったしな。
( +199 ) 2013/12/16(月) 19:33:52
( a30 ) 2013/12/16(月) 19:34:20
リーリ黒は抜く為の黒だと思いましたが。リーリの票の集まり凄かったですし。皆さんが怪しいと思っている所に黒を出したらいけると思ったのでは。
>>59トロイありがとう。
>>55シーナ
☆困り。
あと皆さんに遠いと言われてしまいましたので何とかしたいとも。なので「出来るだけ〜」の一文を付けました。
( 102 ) 2013/12/16(月) 19:37:18
( +200 ) 2013/12/16(月) 19:38:25
副人格のわたしは昨日の状況も単体もヒューゴ真と思っておりましたがね。
過ぎたことにとやかく言っても仕方ありませんか。
( 103 ) 2013/12/16(月) 19:38:28
学術士 ヒューゴは、あの演説は「想像力豊か」を「想像力たくみ」と言ってしまっているから恥ずかしい
( a31 ) 2013/12/16(月) 19:41:10
二重人格 シーナは、戦略として聞いたこともされたこともあるのですけどね…
( A59 ) 2013/12/16(月) 19:42:33
ヌァヴェルは偽→霊→霊の吊り順で良いんか?
同じ発言内で「ガチロックしてます」と「灰吊りよりも先に霊吊り同意」はさすがにファッ!?ってなるわ。
( 104 ) 2013/12/16(月) 19:43:14
とと、やさシーナさんはあんまり萎縮しないでくださいね。高いところから殴られたように感じたならごめんなさいですわ。
敵の勝ち筋に関する意識の共有は重要と思っておりますので少し言葉が強くなってたと思いますわ。
( 105 ) 2013/12/16(月) 19:43:52
あのヒューゴの叫びを見てあうあ…ってなっていた。
必死に手を差し伸べてくれていたのに上手く掴めなかったのが悔やまれて。
もっと上手く協力できていたら違ったのかなあ…
うーん。
( +201 ) 2013/12/16(月) 19:44:04
★チュレット
>>1:199下actの時、何考えてたん?
ランス黒いわー対話無理だわーって思ったのってどのポイント ?
( 106 ) 2013/12/16(月) 19:44:55
( A60 ) 2013/12/16(月) 19:45:15
恋多き娘 メイは、二重人格 シーナそれは何人村ですか?16人村なら納得ですが、ここは18人村ですわ。
( A61 ) 2013/12/16(月) 19:45:54
二重人格 シーナは、……またやらかしましたか、すみません
( A62 ) 2013/12/16(月) 19:47:22
>>+130
冬休みずれこみは辛かろうて。
改めてお疲れじゃ。
>>+137
なんじゃ、褒めても何も出やせんぞい。
しかしまぁ……悪い気はせんの。
初めはもっと大まかな区分にするつもりが、
個性があってずるずる分岐していった感じじゃな。
エトやシーナは始めからばらばらしとったし。
リーリはRPなぞも込みじゃが、筆頭じゃったのう。
( +202 ) 2013/12/16(月) 19:48:33
actでも言ったけど、村全体でどうしても吊りたい灰がいるなら灰吊り、そうでないなら霊ロラでいいと思うんだ。
そこまで吊りたい灰ならいずれ吊れるだろうから、
それなら先に霊機能あるうちに見てみてもいいと思う。
ただ、村が取るべき戦術に関して、
あーだこーだ話してても狼みつかんねーから、
それだったらそれ以外に喉裂きましょうという。
ちなみに俺は霊能そこまで見てない。
( 107 ) 2013/12/16(月) 19:49:09
狩人は<<おフ ランス>>なのじゃ。
夜時間があれば真面目に考えてみるかの。
( +203 ) 2013/12/16(月) 19:49:45
おフ ランスは、ヌァヴェルは、ちょこちょこロラれって言ってるよね、確か
( A63 ) 2013/12/16(月) 19:52:07
トロイさん>>107
はい。煮詰まってるなと感じたら灰吊りにする予定ですわ。
そしてわたしは明日あたり煮詰まりそうだなと感じております。
( 108 ) 2013/12/16(月) 19:53:53
恋多き娘 メイは、おフ ランス決め打つかどうかに喉使わないで灰見て!という心理だと思いますわ。
( A64 ) 2013/12/16(月) 19:55:29
さむいなーさむいよー
こたつこたつ
ヌァヴェル先に霊ロラ派なのかな?
シーナロックで判定見たくないのかな
( +204 ) 2013/12/16(月) 19:57:07
昨日霊襲撃あるかなとかすきなこと言ってたけどそーいえば18人だったまた忘れてた
みかんmgmg
( +205 ) 2013/12/16(月) 19:58:38
>>104 シニード
「許容」くらいの認識でお願い。
ガチロックしてるのは半身の「あたし」で、もう一方のあたしは絶賛審議中な点、
それと、吊り手順関連で話を長引かせたくないってので、総合して「許容」。
( 109 ) 2013/12/16(月) 20:01:26
>>92
信用差考えたら偽決め打ちあるぞ?しかも狂噛み主張して何人信じるかって話だし。ヒューゴ、ヌァベルラインとレディア、ヤーニカラインじゃヤーニカ苦しいだろうってなるが。ヌァベル真知ってるヌァベルがこの発想ないのがちょっと気掛かりなんだが
あとバランス護衛あるのに抜きにきて実際抜いてる辺り狼側に一人は勝負感強いやついるぞ。
( 110 ) 2013/12/16(月) 20:03:02
戻りつつ。
明日の判定を予想してみよう。
ヤーニカ→レディア狼
ヌァ→レディア人間
こうなるかなーと思うのだが、どうだろう。
襲撃は、もう真占不在で狩一本抜きを焦る必要もないからなぁ。
白取られてる灰を抜いてくるかな?
( +206 ) 2013/12/16(月) 20:07:26
>>+172
レディアはジグザグマじゃなぁ。
器用にカーブするでもなく、またマッスグマでもなく。
それと、小動物的、とでもいうかの。そんな初動に見えた。
恐らく、故意ではなかったと思うが。
ヤーニカは「演じている」というよりは、
自分に興味がある?…ううむ。
「自分を見てもらう事に価値がある」というイメージかのう。
ヌァヴェルがメイに対して早期からサポート=助手的というか
相手を立てる態勢を見せたのと比較した見方じゃった。
ヌァヴェルのこの動きは真なら聖ブラフじゃったかの。とも。
( +207 ) 2013/12/16(月) 20:07:44
( +208 ) 2013/12/16(月) 20:10:54
>>+207アニャ
あぁ、そういや小型犬とも言われてたっけ。なるほど。
しかし、俺喉使いすぎだな。
僕の為に、少し節約気味にしとこ……。
( +209 ) 2013/12/16(月) 20:11:09
( +210 ) 2013/12/16(月) 20:11:31
>>+210アミル
あぁ、そこで書いた通り、ヤーニカ真ならヌァC狂、ヌァ真ならヤーニカ狼≧Cで考えているんだ。
ヌァCはひとえにレディとヌァの自信、スキルを鑑みて、何故ヌァが霊に騙っているかだな。あと、今日のロラに対しての生存欲のなさ。
ヤーニカが偽の場合が、何とも難しいのだが。
今日判定を揃えている、つまりレディを切って霊単体でまだ信用勝負をする気であるということ。
そこら辺から、やや狼め?そう強くも言えず。
初動はヤーニカの方が印象良かったんだがねー。この二人、比較が難しい。
( +211 ) 2013/12/16(月) 20:14:15
霊ロラするんだから、霊の発言は灰を見るのに利用する位がいいんじゃね?
で、霊は灰を見るのに便利なヌァを後吊りしたいなと、僕は思っている
( 111 ) 2013/12/16(月) 20:15:30
>>+207
興味深いな。ヤーニカはそうは見えなかった。
入り込もう、という意思を感じなかったというか。
ヌァヴェルのほうは役割見つけてそこに体をねじ込もうとしている感じがあったな。
論点変わるが
レディアへは気遣い
ヒューゴへはスキル警戒 を明言したのはヌァヴェルが一番手だ。僕視点、真決め打ちはありえない。
恨み言に聞こえるかも知れんがね。
( +212 ) 2013/12/16(月) 20:16:31
>>+206ヒューゴ
どっちも人間判定しそうな気がするけど割れるならそんなかな?
狼不利編成だからうその狼判定出すのはつらいよね
今日の襲撃は<<となりのト トロイ>>さん!
地上で今白に思われてるのってトロイとかシニードなのかな?
人間ならそのうち食べられちゃいそう
( +213 ) 2013/12/16(月) 20:16:31
>>+213ユーリ
ヤーニカ偽なら、ヌァ吊りたいだろうからその点で白出してくる可能性はあるかな。ふむ。
( +214 ) 2013/12/16(月) 20:18:06
学術士 ヒューゴは、喉節約が出来ていない(・x・)
( a32 ) 2013/12/16(月) 20:18:25
>>110 シーナ
信用差は認識してるけど、ヤーニカ生きてるうちは欲出して油断したくないし、灰からの「精査されてる」視線を感じてないからねぇ。
あと、「勝負感強いやつ」ってのは確かにそうだなって納得。
持ち帰りで検討してみる。ありがと。
( 112 ) 2013/12/16(月) 20:18:58
大根白菜ナスキ ユーリは、2人ではんぶんこだから大変そうだね(・x・)
( a33 ) 2013/12/16(月) 20:20:48
おフ ランスは、ヌァの宿題がなかなか進まなくてうろうろしてるランスの図
( A65 ) 2013/12/16(月) 20:20:54
割ってやったほうが阿鼻叫喚で面白いだろう。
潜狂の可能性が場に出ると議論迷走しやすいからな。
まぁCだと思うけどね。
狂人引いたから出ました、口で言うほど苦手ではありませんが護衛引きつけられなかったらごめんなさい
ーーと話し合いの末、決まった役割を復唱しながらて出てきたように見えたから。
( +215 ) 2013/12/16(月) 20:22:42
真視取りにあえて狼判定してくるとかあるかな
もし割れたらちょっとおもしろそう!
( +216 ) 2013/12/16(月) 20:23:41
学術士 ヒューゴは、ユーリを今すぐ鍋に入れて出汁と一緒に煮込み味噌で味付けしたい。
( a34 ) 2013/12/16(月) 20:23:42
ヒューゴ>+211 サンキュ
2狼騙り C潜伏は低い
ヤーニカ狂なら対抗狼、逆なら逆か。
霊単体での真贋より表はC狼で、陣営の思考で異なる説か。
シニード喰われ枠同意ー。
でも狩っぽくはないな。
まぁ…真占抜けた時点で狩なんてメイ鉄板な気がするし。
気にせず吊れない枠から…だよなー。
( +217 ) 2013/12/16(月) 20:23:44
大根白菜ナスキ ユーリは、学術士 ヒューゴかぶった!やっぱり面白い方がいいよね。みかんがすすむし
( a35 ) 2013/12/16(月) 20:24:39
学術士 ヒューゴは、他人の苦悩でみかんが美味い。(みかんむきむき
( a36 ) 2013/12/16(月) 20:25:52
大根白菜ナスキ ユーリは、味噌プールでもおよぐぞー
( a37 ) 2013/12/16(月) 20:26:25
>>44>>98エロりんパパ
上から見えたのにぽいぽいしてると話が噛み合わなくなるなって反省したので全部読んできました。ぷいぷい
悪いティナは頭悪いティナだから、わりと情でほだされたり、余裕ありげな人よりあたふたな感じの人に引っ張られちゃうのね。それで、うん、昨日は根拠も自力で見つけられないままレディに気持ちが傾きました。よい子のティナは「初日に占い処理枠で指さされまくるのは大抵白」って経験からヒュ>レディだったみたい。うまく摺り合わせられてなくてゴメンね、せっかくの特殊村なのにね。
と言うわけで>>44に関しては心象悪いの納得。悪い子ティナはよい子ティナと村のみんなにごめんなさいなの
あと>>98のお返事は、正直今はっきりティナ吊りたいよって発言してるのはパパエト2人だけでも、視野にいれてる人は多いんじゃあないかなーと思って、ちゅかティナと同じ状況でもじもじしてる子がいたら、悪いティナのオツムは単純だから、吊っていい枠だなーて思っちゃうなって。16人より縄余裕あるならなおさら
お返事あったら何かのついででいいの、返事ズレてたりもっとここ見せろってあったらちょーだいっ
( 113 ) 2013/12/16(月) 20:26:36
>>+217アミル
C潜伏さすなら、この編成2-1で狼騙りにするんじゃないかなぁ。
騙り得意な狼を出す。
騙りと霊とで護衛を奪って真抜き。
C狂に黒出しで狩COさせて真から護衛外すって手もあるが、まぁそこはごにょごにょ。
潜伏Cはそれはそれでいいものだ。うむ、いいものだ。
( +218 ) 2013/12/16(月) 20:27:24
( +219 ) 2013/12/16(月) 20:28:41
>>+217アミル
狩っぽくはないって僕も思った
狩人はバランス護衛しない人っていうか素直に真視占い師護衛の人っていうかうーんと
誰だろー
モカが言ってたけどトロイが人だと狩もありそうっていうのはわかる
けど食べられる位置になってる自覚あると思うんだけどな
エトとかきびシーナよりその辺調整できそうな感じするんだ
( +220 ) 2013/12/16(月) 20:29:49
>>+219僕
狼引いた時に本当にやりたかった策は、僕にだけ打ち明けてるからなw
まぁ、>>+218はわりと定番とは思う。多分。
( +221 ) 2013/12/16(月) 20:29:57
ただいま。ざっとログ読んでの感想。
レディアの偽黒→偽確からC>狼な印象。
初動の自信の無さそうな感じや不安などは、
C引いた故にCOしなきゃという感情だったのかなと。
この辺り関連で、どこかのランスact
「最序盤のレディア発言は宝の山」
っていう表現が非狼感覚えた。
帰宅後の初読でいいと思ったのはロッテ>>69かな。
ロッテ視点での思考が連続して活用されている。
>>71、内容的には不同意だけど、
ロッテの思考が回っているのが見えた。
僕としては、
>>1:41はシニードが赤で言えるなら言っていると思うし、
最序盤からレディアの信用下げ得る行動は慎むと思うよ。
流石にあの時点でここまでの展開を想定してはいないかなと。
占抜きの重要性を分かっているシニードならなおのこと、
慎重に事を運ぶ気がする。
( 114 ) 2013/12/16(月) 20:34:02
霊判定は人でそろう気がするわねぇ。
ヌァは灰潜伏より騙りの方が向いてそうなタイプに見えるわぁ〜。だからあまり気にしてないわね中身。
C狂なんて内訳関係ないよおおげさだなあ。
( +222 ) 2013/12/16(月) 20:34:20
吊りは偽霊霊で。
霊順番については直近ランス>>111でいい気がするけど、
詳しくはまだ検討してない。
じゃあ潜ってくる。何か有ったら投げといて。
( 115 ) 2013/12/16(月) 20:34:38
ヌァなー結構自信ありそうというか、自尊心強そうに感じたんだ。
ま、楽しみにしてみるかな。
( +223 ) 2013/12/16(月) 20:36:07
>>114
ないな。シニードのキャラを考えると序盤から特定占を甘く見るような発言をするはずがない。
( +224 ) 2013/12/16(月) 20:36:50
>ヌァ
ロッテ、僕の判断基準で白黒取れないな。いわゆる白、ぽいとこなら感じるけど、それの精度は自分で信じて無いので出さない。
これからのリアタイ注視してみるのと、講話会議待ち
( 116 ) 2013/12/16(月) 20:38:01
悟り ティナは、調香師 チュレット>>46お返事まとめちゅーるちゅる
( A67 ) 2013/12/16(月) 20:41:15
>>17ヌァヴェル
とりあえず気づいたのはこれくらいかね。
全部読んでたら他が読めなさそうだ。
ロッテが俺の考察>>2:184で、>>2:200で、感情面だけ納得してたんだけど、
>>1:159で、感情偽装警戒はしてる感じで、
ザッと見た感じ、他で感情拾いにいってる箇所が見当たらなかったから、
そこがスンナリ受け入れられた感じがちょっと気になったくらいか。
なのでロッテ
★他に感情で拾ったとこってある?
また、感情考察ってどれくらい納得できる?
( 117 ) 2013/12/16(月) 20:45:29
┌[掘る]───────┐┌─────┐
│ ┌─[邪魔]──ヒューゴ←┐ │
│ ↓ │ │ │
│ トロイ──┐ [好き] │ │
│ ↑ [原石] ↓ │ [可愛い]
│ [好き] └─→レディア │ │
↓ │ ↑ [ツン] │
エラリー │ │ │
│ ↑ [デレ] │ │
[好き]└─[好き]─┐ │ │ │
↓ ↓ │ │ │
クレム←[好き]→ヌァヴェル──┘ │
│ │
[好き] ミナオ─[大好き]─┐│
↓ ↓↓
ランス←[好き(棒]→エト─[恋か]→シーナ
│ ↑
└[好きだった]┐ [すき]
↓ │
メイ─[好き]→シニード ティナ
( +225 ) 2013/12/16(月) 20:49:46
>>+209
小型犬。ほうほう。
2日目は、それを武器に変えられたのじゃろうか。
>>+212
あぁ、ニュアンスを間違うたかの?
ヤーニカについては、ネガティブな評価ではないのじゃ。
真でも偽でも…なんじゃろうなぁ。
感情表現が上手い?豊かともいうか。
>>1:30>>1:39>>1:69辺り見てそう感じた記憶があるのう。
ヌァヴェルについてはわからなくもない。
「役割」、「霊」としてあろうとしていたのはヌァヴェルじゃの。
それ故>>+162で気になったが。
( +226 ) 2013/12/16(月) 20:52:09
( +227 ) 2013/12/16(月) 20:53:02
>>42クレムサン
エトサンの声の大きさ、
エラリーサンは印象に残るというような 話をしてましたが、
村への影響力あります?
影響力の大きさ、現れる部分あります?
ちなみに私は右ストレートでぶっ飛ばされてますが
印象というより実際エトさんの発言で考え変わった人
私への影響力エレベストですが、村に対してはそれほど見えないデス
( 118 ) 2013/12/16(月) 20:53:13
ルファの相関図スキルすげぇwww
しかし、掘るって……掘るって……。
( +228 ) 2013/12/16(月) 20:54:54
ちなみにシーナだけど、わりとエトの>>93は同意できるとは思ったな。
さっき脳内会議では、やさシーナとキビシーナ、
やさシーナならアピはしないだろうけど、
キビシーナならアピするだろうと。
その観点で行くと、actで反応してるのはキビシーナなので、
まぁ一理あるかなと。
余談だけど、もう一人の俺は、やさシーナ狼なら、
もう少しリーリに優しくするんじゃねーかなとは言ってた。
詳しい理由は聞いてないが。
( 119 ) 2013/12/16(月) 21:01:39
( +229 ) 2013/12/16(月) 21:01:46
>>46ちゅるっと
1dからの話になるんだけど、>>1:90のティナから始まって>>1:143>>1:170>>1:175>>1:178って会話になってるんだけど、ティナ的には>>1:178最下段に関してはまだお話する余地があったと思う(疑問文も投げかけた)し、お話したかったんだよね。あ、これは悪いティナがよい子のティナをみてて、つまんなさそーだなってところから読み取りました!言づてもあったし!そこからの>>1:388なんだよっ!
あとは>>2:264のロッテに感じた上から感とか。
こういうの合わせて、相手(少なくとも対ティナ)に向かうそぶりは見せるけど、相手とぶつかるよりは、んー、相手の頭で跳び箱してそのまま駆け去る…みたいな、さーわった!ぴゃっ!!ってどっか行っちゃうみたいな、触っただけ…て感じがするの。なんかつらいの
ところでこの話も踏まえたらちゅるるからはティナってどんなふうに見えるの?聞きたーいたい!
( 120 ) 2013/12/16(月) 21:03:36
となりのト トロイは、ティナはそろそろ改行を覚えてくれると助かるかな
( A68 ) 2013/12/16(月) 21:05:20
( +230 ) 2013/12/16(月) 21:05:37
来たら、ルファの>>+225が芸術の域に達してる件について。
トロイなー、狩よりは素村っぽい気がしてる。ちなみに俺の狩精度は90(100)%だ。
冗談。狩探したこと無い。
( +231 ) 2013/12/16(月) 21:06:13
>>+231俺
ねーわ。
ティナは、一個の文が長いんだな…………主語と述語の間が長いと、読みにくく感じるのは俺だけか。
短文過ぎてもぶつ切りな印象になってしまうけれど、長い文章が続くのも読みにくい。
( +232 ) 2013/12/16(月) 21:08:43
>>1:35>>1:37レディア
対ミナオ
トロイを引き合いに出し、判断している。トロイよりは下げたい感じがするので、微切れ感。
好感触後、曖昧に着地。
「割合慣れている人だろうから」…この後何だろうね?
対クレム
好感触の連続。
「こっちの人格はってことだけど」これが、好感触を打ち消す意図があれば、切れかなと思うんだけど
「思った事を言うタイプなんかと」の後についてるので、意図取りきれず。
ただ、判断の余地を残している感触は対ミナオに似てる。
( 121 ) 2013/12/16(月) 21:10:04
( +233 ) 2013/12/16(月) 21:10:49
対トロイ
トロイも言ってるトロイに追従、共感、便利。
質問はあるが、最終的に好評価で締められているので、この時点で取り敢えず、好評価を与える意思を感じる。
対リーリに感じた微妙な触れ方(下げ)は、ミナオ・クレムにも感じる。
但し、はっきり切れとは取れない。
対トロイは、浮いてるね。
擦り寄られた村か、狼かって感じ。
お、>>43と合わせるとお兄さんちょっと迷っちゃったぞ
意見募集
( 122 ) 2013/12/16(月) 21:11:39
転寝 オデットは、リーリとヒューゴはお疲れさまなの〜。
( a38 ) 2013/12/16(月) 21:14:35
>>+225
ミナオの「大好き」と
ティナの「すき」の違いに萌えた
僕的可愛いスケール
僕>ミナオ・ティナ・リーリ>レディアルバローザ・メイ>シーナ>ヤーニカ>トロイ
( +234 ) 2013/12/16(月) 21:15:07
>>+233
呼んだロリ。初めましてロリ可愛いねとしいくつロリ?
お兄さんと占い師ごっこしようロリ
( +235 ) 2013/12/16(月) 21:16:49
>>109ヌァヴェル
ん、了解した。
とりあえず、現状で私の考えは霊ロラ完遂まで一気にやるのなら、目的はヌァヴェルの判定に「目をつぶる」ためになるかなとは思っている。
まあ配慮してここで打ち切ろう。
( 123 ) 2013/12/16(月) 21:17:10
悟り ティナは、となりのト トロイひゃあ、ゴメンね気をつけるんだよー!
( A69 ) 2013/12/16(月) 21:17:31
んー、いやでもミナオは白そうだな
トロイ白として、仲間を比較で初っ端から下げるのわかんないし
2狼だとして、仲間と比較して仲間下げるのわかんないし
( 124 ) 2013/12/16(月) 21:17:50
( +236 ) 2013/12/16(月) 21:18:48
>>+235
初めましてろり〜ありがとろり〜
これでも11(9)歳だろり〜。
占い師ごっこって何やるろり〜?
( +237 ) 2013/12/16(月) 21:19:27
( A70 ) 2013/12/16(月) 21:19:30
( +238 ) 2013/12/16(月) 21:20:34
>>+234
トロイに散々恨み言を言いつつしっかり名前が入ってるのがポイントですね
( +239 ) 2013/12/16(月) 21:22:46
( +240 ) 2013/12/16(月) 21:24:23
>>122
逆に俺視点だと、ライン繋げにこられたか、
本当に共感できる相手で興味もったかな気はするんだが、
なんとなく後者かなとは思うよ。
上げる、にしては質問で前置きがあった為、そこの返答で、
俺をどうするか判断するつもりだったんじゃないかなと。
ただ、俺は自分への好意は一番測りかねる部分。
まぁ、ミナオは、レディアが俺のミナオ評価をクレムと違えてたことから切れてると思うよ。初日にもいったけど。
灰狼評を意識してないってことになるから。
クレムもそういう意味じゃ切れくさい。
( 125 ) 2013/12/16(月) 21:24:58
>>+239リーリ
男共入ってない連中も多いのにな。
かわいいやつめ。
( +241 ) 2013/12/16(月) 21:25:05
転寝 オデットは、司祭 ドワイトと一緒に首こてり。ログよみよみ。
( a39 ) 2013/12/16(月) 21:25:40
トロイランスが争うのか。面白いな。
トロイの盲信の本気度をどう取るか。
トロイ人なら僕への恨みでも何でも心にある感情そのままにアッピルしパッション白いけれどこれはあざとい間違えましたアピなんだと黒要素を取られ己の過ちを後悔しながら無様に吊られるがいい少しはマシになるだろう。
誰か一度ランスに縄向けて反応確認してみて欲しいんだよなー。誰かやらないかなー。
( +242 ) 2013/12/16(月) 21:27:14
学術士 ヒューゴは、転寝 オデットをなでこなでこした。
( a40 ) 2013/12/16(月) 21:27:39
今日よい子あんまりいないから、代わりに悪い子がよい子の書き置き置いてみるよー
ぼくのかんがえたさいきょうのさくせんverティナ(真抜きのための偽黒云々に際して)がそうだよ結局意味ねーじゃん!ということに至って真抜き略については昨日よりは理解が深まったんだよ!
概ね私の言いたいことは>>56上段でした。ぶい。
んで切り捨て理由ね、縄数的に真食い切り捨て霊全轢きよかライン戦持ち込んで決め打ち強要みたいなののが狼的にベターじゃねーのと思ってたんだけどこうなったよね。
噛みは縄も変わらないしレディ信用稼げてたみたいだしうんそうだねって感じ、でまあナベル偽なから偽黒→真抜き切り捨てまで筋書きある程度決めてたんじゃね、行き当たりばったりではないでしょ。
あと見返してて思ったんだけどヤニク>>1:370このあたりに〜にナベル入ってるのはネタだよね?
ヤニク>>1:370はティナもティナも気になってるかもトキメキ
( 126 ) 2013/12/16(月) 21:28:42
エト>>2:320説得よろって君が説得する立場だよね
なんかこういうの見てても吊ろう吊ろう黒い黒い!の勢いとそのための気概ってゆーの?が合わさってない風に見えるにゃあ。
シーナ感想
オラオラシーナの方が初日頭らへんと今と比べて別の人みたいだね。>>1:227アピにしてもあざとすぎ。
でシーナ→ヤニク触れのアレ加減から切れと見ていいと思うんだけどその割りには鍋に全力でしつこいまでに殴られてる、と思いきや殴り熱量と対応熱量が全然釣り合って無いね。纏まらないけど結論黒40白50くらい?
単体は黒くうつるんだけどあるとしたらナベル-シーナだよなぁってのがビミョい。
ナベルもナベルで吊りに全力だからさらにビミョい。
( 127 ) 2013/12/16(月) 21:33:03
トロイ人でも、結論は違えど更新後のあのタイミングで自身の白を取らせながら信頼描写を積み重ね、世論を持ってったのは素敵だな。あぁいうことが毎度出来れば楽しかろう。
答えさえあっていれば正義だからな。
すごいなぁ、と思うよ。嫌味じゃなしに。
( +243 ) 2013/12/16(月) 21:35:42
シーナは>>101下のactみたいなのが一々黒くないですよー赤持ってませんよーってアピに見えちゃうんだよなぁ。ただし霊との切れが以下略。
>>93びくびくの方がそれやってたら白ポイントにしてたけどオラオラの方っぽいからべつにって感じ。
それからレディ初っ端ぶちかましの「とろいとろいとろい!わんわんお!」からしてもうトロイ完全に白置きでいいよ。以降彼は見ません宣言。
あとあと、クレムが1d言ってた事が今から見ると「な??おれいったよな??な??」みたいなアレでアレ、で、赤持ちならこれ頭から全作戦丸ごと開示じゃないかーわーっていう。
それともっと構ってほしい。目が滑るとかいないとかいうなら読み解きやすいように質問とか投げてくればいいじゃん。
よい子のティナはクレムが好きみたい!
( 128 ) 2013/12/16(月) 21:36:02
悟り ティナは、以上ちょっとよい子が今日あんまりいれなさそうだから、灰に落ちてたのをピックアップー
( A72 ) 2013/12/16(月) 21:36:41
( +244 ) 2013/12/16(月) 21:36:50
司祭 ドワイトは、転寝 オデットなでなで
( a41 ) 2013/12/16(月) 21:37:56
代理人 クレムは、奇遇だね。今ティナ評まとめてる所だよ。
( A73 ) 2013/12/16(月) 21:38:38
うのースイッチおん。
だるっといるよ。
>>118ヤーニカ
エト声おおきいとかいったっけ?ごめん該当アンカ持ってきてもらえる?
左脳の見解だったら電気信号送んないと分かんないや。
右脳側としては、声の話題を出したのはエラリーとリーリ、ヌァヴェルぐらいだったと思うけど。
この村は、昨日も言ったけど、「中心」がない。
特定の誰かを中心として形成された村じゃないんだ。
だから、「個人」の意見の強さは目に見えて大きいってわけじゃないと思うよ。
>>42は左脳だけど、左脳の云う「豪胆」は、影響力云々でなく、「声を上げたこと」。その「行動」を指して、白いと言ってるのだと思う。
因みに、右脳の方はエトをよく忘れる。
( 129 ) 2013/12/16(月) 21:40:02
ティナ頑張ってるんだが、悪い子のほう、レイアウト以前に何言ってるかぱっと分かりにくい。
>>127
ナベルシーナの場合、( 抹殺予定であるが )真占の僕に何度も占って欲しそうな顔をして突き出して来るものだろうか?
ナベル偽の場合、シーナは違うだろう。エトはありそう、かな。今日になって、エトシーナが寄りすぎだ。
( +245 ) 2013/12/16(月) 21:40:29
>>122 ランス
レディア側の要素として、
既出だけど、表ではほぼ発言を偽ってないとあたしも思う。
そこから察するに、レディア→トロイのそれは表で「占い師」として立ち回るための本音。どちらかと言うと擦り寄りの方だと感じるよ。
結論として、擦り寄りをどこまで意識してたかは未知数だけど、
そこ二人の関係はラインとか陣営とは別の、どちらも個人としての本音じゃないかなってあたしは見てるよ。
( 130 ) 2013/12/16(月) 21:41:06
( A74 ) 2013/12/16(月) 21:41:17
( +246 ) 2013/12/16(月) 21:41:26
( +247 ) 2013/12/16(月) 21:41:44
>>113 ティナ
言い分自体はなんか分かったものの、うーん。
あのな率直な感想言うと「頑張るから見ててね><」オーラがものすごいあるって俺らの見解。
ちょっと他の人のも見たい…
>>88 ヌァヴェル
んー、「俺」はその辺単純に性格的な食いつきの差だと思ってた。大好物みたいな。
下段の真っ直ぐがそれな。
なんか興味あるものただ食ってる感じ。
戻って「そういやこんなおかずあったね」っていうのが、ちょいちょいついでみたいに触れられる部分に見えたんじゃない?
だから目逸らされてる!狼!は無いと思うと>>80に足して言っておく。
( 131 ) 2013/12/16(月) 21:42:42
>>129
君どうしてそんなもの見て起きながら
後方でぬるぬるしてるの?
微妙に違うな。
同時発生した台風のようにトピックごとに中心が違う
( +248 ) 2013/12/16(月) 21:43:07
パパは小説家 エラリーは、比喩すまん。ヌァには伝わるかなって思ってはいるが
( A75 ) 2013/12/16(月) 21:44:02
代理人 クレムは、右脳の方でいいなら、ティナちょっとお喋りする?
( A76 ) 2013/12/16(月) 21:44:56
ちら。
>>117トロイ
☆「私」は他の所から感情は取っていませんわ。
感情考察の納得、とはどういうことでしょう?もう少し詳しくお願いしてもよろしいですか?
( 132 ) 2013/12/16(月) 21:45:45
>>+246
あ、ありがとー。蜜柑食べる?
ちょこちょこ読んでこよっかな。厚いけど(白目
( +249 ) 2013/12/16(月) 21:45:57
おフ ランスは、>>126ヌァ入ってんのはネタじゃなかったぽいよ
( A77 ) 2013/12/16(月) 21:46:57
>>132ロッテ
昨日のレディア真視の理由。
感情が真っぽい、には納得してたから。
( 133 ) 2013/12/16(月) 21:48:16
>>125>>130
あーはん。つ「相思相愛説」
まぁ、ここにレディアの「不安」感情をミックスした時
仲間好き!トロイ好き!ってやってて、僕が道連れにしちゃったらどうしよ…><てなる気がするんよね
おけおけ、現状トロイ白
名前間違い?は仲間でもする
>エラリー
さっきの1狼の件、エトかクレムが怪しそうだけどどないよ?
( 134 ) 2013/12/16(月) 21:51:43
煙草売り ヌァヴェルは、パパは小説家 エラリー>>131いや、凄くわかり易かった。そしてシーナ絡みで意見くれた人、ありがとう。
( A78 ) 2013/12/16(月) 21:51:52
ん。
両方とも>>86「レディの道連れで縄掛けられちゃう」
が上手く読み解けてないデスネ。
>>113と思うならリーリサン吊りをごり押す/ごり押さない
関係ある?
>>126は恐らく「ヌァヴェルさんも入っているし」で
“狼居そう”の補強材料になっているのカナ?
>>129クレムサン
豪胆な提案は声大きくないとできない、思いマス。
その考察は、
エトさんの提案で村が動くようなことを前提で書いていて
クレムサンからみたエトサン像気になりマシタ。
( 135 ) 2013/12/16(月) 21:52:48
おフ ランスは、シーナは別にあんま気にならないな。ロッテ位な感じ
( A79 ) 2013/12/16(月) 21:53:14
パパは小説家 エラリーは、おフ ランス>>134すまんそっちは相方主体だわ、待って。
( A80 ) 2013/12/16(月) 21:54:59
擦り合せ完了。
◇ティナ:純灰→微黒移行中
早口な印象。小発言畑出身>>1:169の申告に違わず、
文字密度は濃いめで、それが由来かな。
基本スタイルは対話→疑問解決/疑視。
初日は対ロッテ、2日目は対ロッテ継続しつつ
エト・エラリーの話がメイン。
2日目までのティナを見て、
足取りは軽いんだけれど周囲への視線が細くて、
それが読みづらい・色見づらい原因かなという分析。
右脳的に言うなら、放送室から流れる昼休みの校内アナウンス。
話題に関連のある一部の人は聴き取るし覚えられるけれど、
そうでない人にとっては流れていても抜けていく。
ここまでの評価をもって、>>2:343に繋がる。
( 136 ) 2013/12/16(月) 21:55:10
あ、ついでに混ざるとね。
レディアの対トロイは、共感というより尊敬に近いんじゃないだろうかと思ってる。
1dに「トロイにつっかかるなんて」的な発言があるのだよね。
素で高評価だったのだと思うよ。
あくまで「一灰」であるトロイへの「触れ方」に、複雑な笑いが出てるから。
>>1:181
>でもまー割と軽くて人ぽく見えるトロイに果敢につっこんで行ってるのは気になるとこ口出しせずにおれない感じなのかね。
これ。
対ミナオだね。
ミナオは、キレでいいと思ってる。
若干、嘲りめいた色がある。ふん、て鼻を鳴らすような、小さなものだけど。
「素直」なレディアが、いくら「占い師」を騙ったからって、「仲間」にこんな声音を出すかが疑問だ。
( 137 ) 2013/12/16(月) 21:55:27
>>57トロイ
そのあたりはむしろシニードは別解釈ですね。
そういう手ができたのにしなかった。
少なくともシニードはレディアが偽確してなくても、霊ロラ完遂しにいったでしょうしね。
そしてその間に黒が出たら吊っていたと思います。
ギャンブルとは思いません。
あと、ちなみに手順に関してはシニードは保留です。
もはやデジタルではなく、各自の主観が入った手順の方が良いと思いますし。いわゆる普通の村と同じ進行です。
当然レディアは吊りますが。
どちらを主に置くかです。吊る人の色を確かめるのが良いか、襲撃で選択肢を狭めるのか。
強く色を見極めたいなら人がいるなら色なら前者、色を見たい人が多ければ後者。
ちなみに今のシニードの気持ちとしては後者ですね。
脳内会議はしてませんが。
( 138 ) 2013/12/16(月) 21:55:38
そこから出てきた>>2:390〜>>2:394の短評、
相手の動き方の由来から色を探っているって事でいいのかな。
この辺りの判別・感覚は独特。
じゃあ、左脳から一つ。
★ここまでで、ここに載ってる人に対する思考変遷あった?
今日のティナ、冒頭>>86>>87はこれ焦りかな、と感じた。
縄を見せられての防御。
まあ、赤にしては露骨過ぎるし、
>>91の懸念は白黒問わず早い気はするんだけど。
以後、ティナとのお話スペースが設けられる予定。
( 139 ) 2013/12/16(月) 21:55:45
>>58
上位に2狼に関してはないとまで言いませんが、微妙というのは同意します。
ただその上位をどこを置くか、というのがわりと困るんですよね。
主観で言えば、エト、ランスは上位です。
ただ、ランスやエトも見方によっては違うのかな、という気もしています。
トロイはこのへん区別分けできます?
( 140 ) 2013/12/16(月) 21:55:46
代理人 クレムは、自分の連投に自分で割り込まれる複雑さよ。
( A81 ) 2013/12/16(月) 21:56:04
おフ ランスは、あ、おけおけ。ゆっくりでいーよー>エロリー
( A82 ) 2013/12/16(月) 21:56:08
代理人 クレムは、あ、左脳に割り込んだ。ナンバ走りしちゃったや。
( A83 ) 2013/12/16(月) 21:56:23
植物学者 シニードは、>クレム ふっ、シニードもさりげに連投なんですけどね
( A84 ) 2013/12/16(月) 21:57:28
代理人 クレムは、シニード、お互いドンマイということでひとつ。
( A85 ) 2013/12/16(月) 21:58:51
>>137クレム
おー!これいいねー
分かる。僕は自分が理解できる話は大好きだ
これ、ミナオは切れでいいね
( 141 ) 2013/12/16(月) 22:01:04
おフ ランスは、灰襲撃を超えるスピードで白固めしたら勝てる(勘
( A86 ) 2013/12/16(月) 22:02:24
あ。
>>126ティナサン
わざわざ抜く発想がありませんデシタ。
私視点ヌァヴェルサン赤はわかってるから。
結果的にレディア-ヌァヴェル見えて、アー……という気持ちデス。
と、これ見た上で>>56見て、すごく納得させられそう。
全員が全員、とはならなくても
(それまでの考察から占い希望しないのが不自然とか)
赤にそういう気持ちは、確かにあったのかも、と。
( 142 ) 2013/12/16(月) 22:05:08
実は昨日俺の中で、絶賛割れてるティナだけど、
俺はティナ初日からチラチラ見える、
ドヤ顔してる感はなんとなく白く見えるが、言葉にならない。
なので、さっき見なおしてて気づいたものクレムに聞いてみよ。
>>1:292の、俺評へのティナへのツッコミってどう見る?
俺、これちょっと切れっぽく感じる。微要素だけど、
レディアのなんで?どうして?感が強くて。
( 143 ) 2013/12/16(月) 22:05:41
>>135 ヤーニカ
エトの提案がメイの決定よりも十分早い事がポイントで、
「メイが」提案を採用する可能性があった。
そして、エトは実際に初日からメイに働きかけをしていて、
メイもある程度呼応している。
その上で2dにあの呼びかけをするのは、
偽黒出して真占抜くつもりの狼にしては「豪胆すぎる」。
作戦がフイになる可能性があった訳だからね。
( 144 ) 2013/12/16(月) 22:06:28
>>133トロイ
ありがとうございますわ。
申し訳ないのですが、そこに納得と返したのはもう一人の「ロッテ」ですの。そこは彼女に答えてもらいますわね。
ちなみに現在在席している「ロッテ」は言われてみればそんな感じなのかな、とは思うけどそこまで強く真要素は取れないかな、と思ってましたわ。
( 145 ) 2013/12/16(月) 22:06:31
おフ ランスは、>>142上段、僕も言った気がするけどなぁ。適当、に見えるよ、って
( A87 ) 2013/12/16(月) 22:06:58
領主の娘 ロッテは、>>145詳しい事は彼女に答えてもらうことにしますわ、という意味ですの。
( A88 ) 2013/12/16(月) 22:07:45
>>62エラリー
少し言い方がまずかったですかね。
その案を「戦術として通し」にいくために言うか?という事です。
( 146 ) 2013/12/16(月) 22:09:52
( 147 ) 2013/12/16(月) 22:10:06
帰宅。脳内擦り合わせる時間がないので、取り急ぎ頭の中ぶっぱする。
ヒューゴ真確認。
じゃあ、やっぱランス狼じゃんってなってる。
「2-2は詰み手順があるから村利」「偽黒は村利だから出ない」って考えてる村人が、
判定が何一つ出てない初日から「灰吊りから入るのも有り」なんて言えるのはおかしい。詰み手順何も意識してない。
詰み手順何も意識してないくせに、詰み手順ありますよって言って村アピするのは狼でしょと。
レディ真ならこれを解釈できなくて悩んでたけど、ヒューゴ真確定したからランス狼に自信持てる。
もう1狼はどこだろう、まだ見つけてないです。
あと、霊能なんて吊り切るんだから真贋見なくていいやと思ってたけど、ヤーニカ偽論が強くてなんだかなと思う。ロラするのに真贋見る必要あるの? って。ま、占い抜かれちゃったし霊決打ちして霊軸進行にするってのも1つの手だとは思うけど、現時点では反対。
ヌァヴェルが人間じゃなきゃできない思考をしているとも、ヤーニカが狼じゃなきゃできない思考をしているとも思えない。世論がヌァヴェル真寄りに流れてた原因って、ざっと見だったけどただの好みな気がした。要するに私はまだ決め打てないっ
( 148 ) 2013/12/16(月) 22:10:12
となりのト トロイは、領主の娘 ロッテうん、大丈夫ーまつー。
( A89 ) 2013/12/16(月) 22:10:19
てことね。
てかですね、2-2陣形を見て詰み手順意識するなら、占霊は両方真贋探る必要無いんですよ。両真追っても詰めるんだから。ましてやC狂編成なんだから、護衛するべきは真偽関わらず襲撃されそうな方。C狂も守ってやらなければならない。
だから大事なのは、真贋を見極めることじゃなくて、狼に護衛位置を読まれないこと。その意味では昨日真贋考察は灰ですべきであって、地上に出してたのは狼利だけども、まあそれをやっちゃう村人も多数いるのは理解している。
ただ少なくとも、昨日レディア真の流れに待ったをかけて、護衛箇所を読まれにくくしたロッテはほぼ村。
まあ私は結局最後までレディア襲撃されそうと思っていたので、何も偉そうなことは言えませんけどね。偽黒と分かった今考えると、黒出しの意図は無駄縄消費と護衛ぶらしでしょうね。昨日レディア真視に流れなかったら、バランス護衛を読んで、今日狼はレディア噛んでいたんじゃないですかと想像。
ああ、占い内訳は当然ながら真狂で考えてますよ。
( 149 ) 2013/12/16(月) 22:10:29
重要だから2回言うけど、2-2陣形を見て詰み手順意識するなら、占霊は両方真贋探る必要無いんですよ。
だから、2-2はあり得ない推しをして、なおかつ占霊真贋にも慎重な姿勢に見えたから、シニードもほぼ村。
ってのが昨日までの感想と今日の判定見ての考察。もう占い抜かれちゃったし護衛話題に出していいよね。
さて、私の発言含め今日のログはほぼ未読なので、これから読んできます**
( 150 ) 2013/12/16(月) 22:10:57
領主の娘 ロッテは、となりのト トロイありがとうございます。お手数おかけいたしますわ。
( A90 ) 2013/12/16(月) 22:13:05
代理人 クレムは、トロイ、協議中につき少し待ってね。
( A91 ) 2013/12/16(月) 22:13:33
おフ ランスは、あー、このチュレットわりと良い感じがするぞ
( A92 ) 2013/12/16(月) 22:13:55
>>148 チュレット
うん、霊真贋喉裂くなってどっかで言ってたが現状「俺」の気になるとこ出すだけ出すわ。
狼じゃなきゃ出来ない思考っていうけど、ヤーニカここまで偽視されて「へこみ」とかそういうの見せてないのはどう思うよ。
( 151 ) 2013/12/16(月) 22:14:11
( +250 ) 2013/12/16(月) 22:14:51
>>144クレムサン
成程。実際、メイサンがエトサンに応えている事で、
“ポーズ”ではない提案に思える、と言う事デスネ。
ワタシはそのエトサン白に納得できマシタ。
アリガトウゴザイマス。
( 152 ) 2013/12/16(月) 22:15:10
おフ ランスは、>>151ヤーニカ、人前で泣けないタイプらしいよ
( A93 ) 2013/12/16(月) 22:15:33
パパは小説家 エラリーは、おフ ランスそうなん…いやずっと気丈に笑ってねーかってなって
( A94 ) 2013/12/16(月) 22:16:36
>>120ティナ
ふむふむ。ありがとうございます。
感覚混じりですが私から見たティナは風です。ぎゅるるるんという感じで…あ、風より竜巻ですかね。
突如現れ突如消えるイメージは1発言に割と詰め込むタイプだからでしょうか。
>>120や>>1:90など見ていると結構感覚考察派でしょうか。感覚にズレのある人は気になるようですね>>2:252
>>2:392遠くて見辛い。ならティナ対話苦手ではなさそうですし話し掛けてくれても良かったのよ感は。
良い子も悪い子も結論付はサクサク。こう思った。だからこうじゃないかなー!、みたいな。勢いは感じます。
抽出して何度も読み返したんですが結論灰ですね。ティナ自身の色は見えてきていません。タイプは分かりましたが。
( 153 ) 2013/12/16(月) 22:16:42
( +251 ) 2013/12/16(月) 22:17:18
( +252 ) 2013/12/16(月) 22:18:20
おフ ランスは、逆を返せば灰で泣いてるんじゃないんかな、とかは思うが。もう関係ないから
( A95 ) 2013/12/16(月) 22:18:28
俺がロックしてないから、狩人薄くないかなぁ。
そういう観点で言うなら、狩人の可能性があるのはぶつかってたトロイと、疑い向けてたランス。
( +253 ) 2013/12/16(月) 22:18:33
■シーナ殿
拙者の方はこやつの声が一番届きにくいんでござるよ。
雑音が混じる。
スタイルは各々じゃろうし、否定はせぬが、どうも二人三脚感が見えないのでござるよ。
相方へのラブが感じられぬというか。互いの目配せとかも無い感じ。それはそれで構わないんだけれど。
例えば>>2:242とかキビシーナ、見返すと、ここ結構良いモノ拾っておらぬか?その直下では>>2:244とかは、ヤサシーナはリリ疑い寄りかなぁと読める。
…と、真逆ではあるが。
裏で何があったかは分からぬが、>>2:133の宣言はどこに帰結したんだろう、というのが解らんかったでござる。
結局、明確なリーリの色考察出なかったしの。
個々の声がぶつ切りで、繋がりがイマイチ見えぬのじゃ。
ここまでが拙者の意見。でも、柔は違って。以下引用、
( 154 ) 2013/12/16(月) 22:19:04
『キビシーナのやってることがどういうことかという話でござるが、本人がバラしてるので一例を挙げるでござる。
シーナ>>2:293「レディアはティナ占うのがよさそう」「ここで黒出たらかなり真打てる」これはレディナ偽みつつティナに黒が出れば吊って処理、これでレディ視点の2黒吊る事になり、本人指摘のレディお仕事終了吊り>>3:40。またそうならない場合でも、レディ以外の能力者がいなくなった時点でレディ破綻させられるっていうところまで視野に入れたブラフでござる。バラしてるっていうのは同>>3:40「ていうかブラフ入ってるし」でござるな。
そしてそんな辺りを考慮した上でなお疑問だとなって初めてシーナを語ることができるのでござる。言語化されてない情報量を読み取れるかどうかがポイントでござるな。』
( 155 ) 2013/12/16(月) 22:20:45
>>154
声が届きにくいのは君たちがあまり会話をしていないからだよ。
教室での席が遠いだけだ
( +254 ) 2013/12/16(月) 22:20:45
これには頷けたのでござるよ。多分、柔はキビシーナが好きなんだと思う。
(拙者自身は別にどっちもどうも…なんじゃけれど。)
系統は似ているなぁ、と思っておったので。
多分、柔の方がうまく掘れるっていうのが一つ。
拙者からここに加えるならば、キビシーナは黒出せば信じてやるよどうせ出せねーだろうけどな、っていう圧というか、傲慢さを感じたでござる。
それは、>>2:242辺りの心情と一貫しているし。
この辺りを先に手折らせてしまう懸念を、柔はスポイルって言ったんじゃないのかのぉ。
総括すると、期待込みの白寄り。
( 156 ) 2013/12/16(月) 22:22:59
>>+253俺
トロちゃんなぁ。両占触り方がオープンすぎるとは思うが、
1トロが表担当、2トロが裏担当で占真贋やる戦法でも使っている可能性はあるかもね。2トロ、ヒューゴ真想定も一応やっていたので。
ランスは狼だろ。
( +255 ) 2013/12/16(月) 22:25:11
隠密修行 ミナオは、調香師 チュレット>ほう、拙者もランス殿って白いか?と思うておって。今脳内会議中でござる。
( A96 ) 2013/12/16(月) 22:25:30
>>+255僕
ま、あくまで俺がロックしたからなんていう酷い理由だからなww
そういや、ランスはあんまり分裂を感じないな。
( +256 ) 2013/12/16(月) 22:26:35
( +257 ) 2013/12/16(月) 22:27:54
トロイおまたせー。
結論から言うと、「どっちつかず」或いは「ふつう」。
レディアの、「占い師」(恐らくPLも)としての判断基準は、真っ先に「自分が対象をどう思う・見ているか」が来るのだよね。
さっきも言ったけれど、ミナオを見るのに、「割と軽くて人ぽく視えるトロイ」と、トロイを例に上げたみたいに。
ついでに、レディアから見たトロイは、「慎重ぽい」要素もある。
それを、ハリボテ突撃って言われたら、「どうして?」が来るのは、レディア単体の性格から不自然じゃないと、僕は思う。
これは蛇足だけど、偽確させてきたってことからも、表でのやりとりは相談や制限等をしてなかった可能性もついでに提示。
( 157 ) 2013/12/16(月) 22:28:06
( A97 ) 2013/12/16(月) 22:28:44
植物学者 シニードは、actで気付かれないかもしれませんが
( A98 ) 2013/12/16(月) 22:29:05
( +258 ) 2013/12/16(月) 22:29:12
パパは小説家 エラリーは、植物学者 シニード大丈夫「俺」はみてる。わざわざありがと
( A99 ) 2013/12/16(月) 22:29:47
( A100 ) 2013/12/16(月) 22:29:52
チュレットさん、声の強さ衰えていない感じがしますね
ランスさんがチュレットさんに対し「良い感じ」と仰いましたが、具体的にどのようなことを考えたのか教えてください
( 158 ) 2013/12/16(月) 22:29:52
( A102 ) 2013/12/16(月) 22:31:24
パパは小説家 エラリーは、「俺」も見たよ。>>シニ
( A103 ) 2013/12/16(月) 22:33:38
>>ランス
明日からはちゃんと箱に着く時間取れるから細かい精査は待たれし
他人の意見及びざっと読み印象から、ミナオとトロイ、シニードを弾き、エトランスクレムかなーまあそこから詰めんの後でいいやって感じ。
全体的にランスにそういう言及してる人少ないよね。
エトに関しては判断が難しそうなんだよね。村でも狼でも判断つかない割になんとなく村って思う一方、一度狼疑惑持つと固ロックしちゃいそうで怖い。
クレムは序盤の印象は良い、で止まってる(それ以上インパクトあるもの思いつかず)
ランス(ありそう)エト(見たくねー)クレム(あんのかなーやだー)
( 159 ) 2013/12/16(月) 22:34:27
>>158 衰えていないというより一定だな。
グラの影響もあるんじゃないか。
気の弱そうな顔の奴が強気だと印象ちぐはぐで吊りやすくなるんだぜ
笑顔の奴が殺気立っていても同様
( +259 ) 2013/12/16(月) 22:35:05
( +260 ) 2013/12/16(月) 22:36:07
>>158
今までは、あらすじ読んでる内に結局何の話だったんだろー?て思っちゃって、読みづらいなーと思ってた
恐らく原因は>>150「もう占い抜かれちゃったし〜」で箍が外れたからかな
はいお前狼、お前村。って、急にはきはきして何か生き生きしてる。何言ってるか分かる
衰えて無い、って事は変化無く見えたんかな?
( 160 ) 2013/12/16(月) 22:36:30
よし僕の当たらない予想
狩人:ロッテ>チュレット
ロッテは狩か狼>村っていう予感がする!
チュレットは狩臭がちょっとだけするけど狼の気配がしなくて村側
シニードとミナオはきっと人間
シーナもたぶん
エラリーも多分だけどあんまり読めてなかったり
トロイは襲撃待ちで、ずっと生きてたら狼
エトは判定見てみたい
クレムが狼でも僕は気づけなそう
ランスはみんなが気にしてるから見守り枠
ティナは良い子と悪い子がうまく整理できてなくてわからない
( +261 ) 2013/12/16(月) 22:36:44
クレムは1d後半までごねごねと判定理論にこだわってた辺りが
赤ログ話題そのまま引きずって出てきた狼要素取れるかなぁ。
「他の誰かの話題」を避けながら
程よく発言力を得たい狼真理 的な。
皆様、見たこと無い? そういう狼。
( +262 ) 2013/12/16(月) 22:40:19
ティナの良い子と悪い子がうまく整理できてないっていうのは、僕の中で整理整頓ができてないっていう意味でした
たくあんぽりぽり
( +263 ) 2013/12/16(月) 22:41:02
>>41 シーナ殿
うむ。だって、説明しておるんじゃからな。
>>44 エラリー殿
うむ。「何が言いたいか~何考えている?」が質問でござる。
>>66の回答は、素直い印象がしたでござる。
ヒョウタンツギみたいな顔っぽく映った。ぼへ。
■ティナ殿
>>2:353はフーンじゃったな。というか回答ズレておる気がして。
だって、>>2:349「エト判断無いよね。要望だけで。」っていう指摘に対してこれって、肝心の、エトのエの字も出ておらんし。
当初の>>2:44の「えー」の回答にもなっておらんし。
「ミナオ触ってくれて嬉しいよ!」「深夜〜コノザマ!」「自然体がいいんだ」「占い〜ワクワク!(ここの感情は指摘あったかと思うが、よく解らなかった)」
回答に中身は無く、付随する感情の装飾過多に思えた。
これに加え柔も、
『直近のティナみても「自身白を言いたいのなら自己弁護ではなく灰考察をもってするべきであろう。また、エラリーの発言が最初に見えたから突っ込んだだけとのことでござるが、>>3:113でもなお自己弁護というのはいささか過剰ではないかのう」とか言いたいです。』
と言っていたし、全く同意でござる。
( 161 ) 2013/12/16(月) 22:41:18
>>159
そうそう。じゃあこれを機にぜひ君が言及するといいんじゃないかな。ま、ミナオ辺りから来そうだけど
んー、エトとクレムっつー難しいとこ残ったな、っつー感じ
エトは僕の中で大人気だから釘刺しておくわ
( 162 ) 2013/12/16(月) 22:42:28
>>138シニード
うん、なんか昼間色々考えてたら深みに嵌りそうだった。
脳内会議でも、そもそもギャンブルなのか、って話にはなってたし、
もう少し違う観点からも考えて見るよ。
>>140シニード
うーん、正直襲撃のヒント与えかねんから、
ノーコメントしたいけど、大体こうじゃないかなというのはある。
>>157クレム
俺、ちなみにレディアも慎重な奴だとは思うんだよな。
俺に「共感」してくるってことは。
だから触り方も仲間じゃない人に対しては軽いんかな?
と思った為、ごく自然な触り方してんなと思った辺りは微要素と思ったんだが、
微要素だよな。下段は俺もそう思う。ありがとう。
( 163 ) 2013/12/16(月) 22:42:30
>>+262ヒューゴ
灰考察はさぼり気味だけど、戦術とか元気
僕もそんなときよくある
狼じゃなくて村のときもだけど
( +264 ) 2013/12/16(月) 22:43:31
パパは小説家 エラリーは、>>162なんかなぞらされたみたいで悔しいんだけどお…一旦離脱**
( A104 ) 2013/12/16(月) 22:45:25
チュレット狩人はないだろう。
>>2:313「あと、今夜から本決定立ち会えません。すみません」
>>150「もう占い抜かれちゃったし護衛話題に出していいよね」
の言い方からして。
( +265 ) 2013/12/16(月) 22:45:36
( A105 ) 2013/12/16(月) 22:46:24
>>+264リーリ
その手の発言がおおむね狼視点な上に
能力者触るが遅くぼんやりしているから黒く見えるんだよなぁ。
上に居たら★お前狼好き? って聞いてみたいところ。
( +266 ) 2013/12/16(月) 22:46:34
「ワタシ」に頼まれてティナサン見てきましたけど、>>2:255とか、ティナサン赤ならエトさん同様右ストレートでぶっとばす(根拠出さずにポカ殴り)系で、吊るための上手い動きしてた感じしません
ので、エラリーサンのにティナサンがはぁ!?思うのは理解デキマス
( 164 ) 2013/12/16(月) 22:52:08
( 165 ) 2013/12/16(月) 22:57:57
>>161ミナオ
ティナの自己弁護ってか、自分のこと気にするのは、
初日からだったと思うので、そこは性格要素かなって気もする。
ちなみに感情の装飾過多って、感情取らせようとしてる感じ?
それとも、偽装感情厚塗りしてる感じ?
後者ならわりとRPのせいもあるんかなって気は。
ちなみにこの村のティナを狼と例えるなら、
この人村ならどう動くだろ?
俺、それ考えた時、そこまで黒い、とは思わないんだ。
ただ、クリティカルに白いとも思わんが。
( 166 ) 2013/12/16(月) 22:58:10
となりのト トロイは、今日、ちょっと調子悪いから寝落ちてたらごめんな…
( A106 ) 2013/12/16(月) 22:59:56
領主の娘 ロッテは、となりのト トロイあら、大丈夫ですの?おだいじになさってくたはいね
( A107 ) 2013/12/16(月) 23:01:59
領主の娘 ロッテは、……お大事になさって下さいね、ですわ
( A108 ) 2013/12/16(月) 23:02:58
二重人格 シーナは、>>160ランスさん…一つだけ…「箍」とは、何と読みますか… (ふるふる
( A109 ) 2013/12/16(月) 23:04:26
( A110 ) 2013/12/16(月) 23:04:47
( A111 ) 2013/12/16(月) 23:05:57
煙草売り ヌァヴェルは、となりのト トロイ無理せずに。
( A112 ) 2013/12/16(月) 23:07:17
>>+265ルファ
あほんとだ
てゆかしかも>>150らへん見ると、チュレット狩だと普通にバランス護衛しそう
>>+266ヒューゴ
そういう人はやっぱり目についちゃうよね
自分でさぼったときも自分のこと黒いなーって思うもん
( +267 ) 2013/12/16(月) 23:07:59
パパは小説家 エラリーは、となりのト トロイお大事にな。
( A113 ) 2013/12/16(月) 23:08:11
となりのト トロイは、半身が消えたまま帰ってこないので、俺の代わりにやってくるかもだが、保証はできん…皆ありがとう。
( A114 ) 2013/12/16(月) 23:09:47
恋多き娘 メイは、となりのト トロイさん、お大事になさってくださいまし。
( A115 ) 2013/12/16(月) 23:10:14
大根白菜ナスキ ユーリは、となりのト トロイお大事に!
( a42 ) 2013/12/16(月) 23:10:22
演者 ヤーニカは、トトロサン!お大事にしてクダサイ!今夜は冷えマス!
( A116 ) 2013/12/16(月) 23:10:28
あ、何か検証して欲しいものがあれば投げてくれ。
何も無ければ多分チュレット、エラリー辺り見返す。
( 167 ) 2013/12/16(月) 23:11:00
おフ ランスは、トロイの為に布団を敷いて湯たんぽを入れた
( A117 ) 2013/12/16(月) 23:11:04
参ったな。これじゃ俺らが呪ったみたいじゃないか。
トロイはお大事に。
( +268 ) 2013/12/16(月) 23:11:26
となりのト トロイは、起きてる限りは、一応鳩からログ読んでるよ。
( A118 ) 2013/12/16(月) 23:12:07
すみません…ありがとうございます…
ランスさん、たがが外れたので、読みやすくて良いと感じたということでよろしいですか?
僕はこれまでもチュレットさんの声は強めと感じておりましたから。白さ継続といった感じです
未精査ですが、おそらく状況への目は強いのでは? と感じますね。単体考察は慎重そうで、要素取りにとても秀でているというわけではなさそうです
( 168 ) 2013/12/16(月) 23:12:37
( A119 ) 2013/12/16(月) 23:12:48
二重人格 シーナは、トロイさん…みかんをどうぞ。71個…
( A120 ) 2013/12/16(月) 23:14:28
植物学者 シニードは、>>168秀でているを「禿」でていると空目した私は死んでいい
( A121 ) 2013/12/16(月) 23:15:27
んー、ついでだからチュレット発言に乗せてロッテに弁明しておくと、占い師真贋についてあまり話したくなかった理由の1つはその辺ですね。>>149
まあ、1d時点では占い師真贋に普通に迷いがあったりとかも理由なのですが。これはチュレット村やろなう。
ランスはチュレットへの反論が欲しいですね。チュレットが良い感じは同意ですが、私とは立場が違うので。
( 169 ) 2013/12/16(月) 23:15:44
暖かくしてゆっくり苦しめ。
早く治るといいな。
お大事に。
( +269 ) 2013/12/16(月) 23:16:34
パパは小説家 エラリーは、シニードきっと疲れてるんだよ…
( A122 ) 2013/12/16(月) 23:17:19
>>168
はい、そうです
ふむふむ。僕は、強いとは感じて無かったな。何と無く間にシニードがいたからかもしれない
状況への目は強そうだし自信も見えるね
ただ、要素取りがそっち方面からのみなのが、僕、は不満だね
( 170 ) 2013/12/16(月) 23:17:28
どんぐりいいなー
そーいえばトロイよく見ると具合わるそうな顔だった
( +270 ) 2013/12/16(月) 23:19:12
皆のシーナ評(特にミナオの)見て、少し安心した。ありがとう、ちょっと落ち着いた。
チュレット>>148>>149>>150を読んでみて、
持論を延々と垂れ流しながら、「(自分の意見に合わない行動をしている)ランスが胡散臭い。だから狼」
って、話に見える、と「あたし」から。
昨日も長文3発言使って、ランスランスランス。
で、同様に自論に誇示して他からの声を受け入れる様子がない。←多分この[他からの声を受け入れる様子がない]が、チュレットが遠く感じる要因になってるんじゃないかと。
なのでチュレット★この人のこの発言の、ここが良い!っての有ったら、見せて?
( 171 ) 2013/12/16(月) 23:19:57
……(パチッ
議事が全く読めていませんが、今日の指針は結局霊ロラor灰吊りどちらになったのでしょうか.
それとトロイさんはお大事にですわ。
>>+84キューリさん
漬物、ありがとうございます
いただきますね。…今日は何の漬物ですか?奈良漬け?
[並べられたみかんを見て、みかんを糠プールに入れたらどうなるだろうと]
( +271 ) 2013/12/16(月) 23:20:07
なんか今日のシーナって遠巻きに私への疑いを浸透させようとしている感じが、ロッテの熱視線と違ってちょっと嫌らしかったんだけど、あれ脳内の共通見解なん?
本気疑いなら何か話して欲しいなーとか。
( 172 ) 2013/12/16(月) 23:20:14
( +272 ) 2013/12/16(月) 23:21:26
煙草売り ヌァヴェルは、因みに補足するなら、チュレは初日からランスに対して完全にロック入ってるよね(お前が言うな
( A123 ) 2013/12/16(月) 23:22:21
灰に対する見方をざっくりすりあわせてざっくりスケールにしたんで、出してみるね。
イイネ!ポチポチ:トロイ、クレム、シニード、ランス
漠然と好感:ミナオ、ロッテ
要注目?でも油断しそう:エト
何か違うぽ?by非ロック側:シーナ
再検討枠:エラリー、チュレット
掴み所が難しい:ティナ
で、脳内で「チュレット読みづらい」って叫んだら相方が何か気付いたらしい。
( 173 ) 2013/12/16(月) 23:22:36
煙草売り ヌァヴェルは、順番前後したけど、>>171がそれね。
( A124 ) 2013/12/16(月) 23:23:41
>>170ランスさん
ありがとうございます。それではシニードさんに加え、僕からも反論があれば欲しいです、お願いいたします
何となく「良い感じ」だけで止まるのは、すこし擦り寄りのようなものに見えたのです。単体では…ですので検証します
>>170下段、「不満」というのはどうしてですか? 僕は得手や不得手くらいはあるものだと、思うのです
( 174 ) 2013/12/16(月) 23:24:29
>>172
俺からは特にシニード評はないな。明日くらいに精査しようかなって感じだし。まあ単体無視して勝負感強そうな狼像には合いそうだよなとは。他にはエトやチュレットやメイもだけど
( 175 ) 2013/12/16(月) 23:24:41
>>+271テレーズ
スヤァ陣営きた!おはよう
まだ目があいてないね
一緒にまぶたに目かこう
昨日奈良漬けつくったから奈良漬け!
今日は今のところ味噌プールにいるよ
味噌ってなに漬けになるかよくわからないけど
みかんをぬかに…こわいけどやってみたいけどこわい
( +273 ) 2013/12/16(月) 23:24:52
ヌァヴェルのシーナロックがいまいち浸透していなかったシニードです。
そんな疑ってたっけ?たぶん心に響いてないから、ロックなんだと思う。
ちょっと読む。
( 176 ) 2013/12/16(月) 23:25:03
>>173
で、イイネと好感って白視なのかな。
推理やってんのはヤーニカで好意ぶちまけてるのがヌァヴェル。そりゃヌァヴェル真の声のほうが大きかろう。
( +274 ) 2013/12/16(月) 23:26:05
( +275 ) 2013/12/16(月) 23:26:08
( +276 ) 2013/12/16(月) 23:26:45
>>175シーナ
まあ、承知した。疑問点は投げてもらって良いけど、黒塗りは要らんぞ。
( 177 ) 2013/12/16(月) 23:27:06
よし、ついに僕も使ってしまうか
「それ、僕じゃ無いんでちょっと待ってね!」
>>174
僕が論戦できない話題だからさ
( 178 ) 2013/12/16(月) 23:27:44
パパは小説家 エラリーは、うわーーあのランスが分裂したーーー
( A125 ) 2013/12/16(月) 23:29:19
>>172シニードさん…
状況から狼可能性ある、ない、僕はまだどちらともついていないので、見返す必要があるというところで止まっています…
彼女がシニードさんが怪しい旨の発言は、僕たちの会話には残していません
( 179 ) 2013/12/16(月) 23:30:09
( A126 ) 2013/12/16(月) 23:30:27
・チュレット
>>1:48ギドラ反対。理由らしきものは>>1:89。ギドラをする事により狼においしい状況が生まれることへの警戒。おかしな点見当たりません、微白ですわ。
チュレットは結構ランス疑ってる感じですわね。>>2:139〜>>2:141の考察が凄いですわ。じっくり相手を見てますの。今日の>>148〜>>150も見ました。
チュレットは考察の精度結構高いと思いますわ。今はランスをすごく重点的に見てる印象が結構ありますけど、ランス以外にどこか疑ってる所はあるのかしら。出来れば他の方への考察も見たいですわ。
★今、ランス以外にどこか疑ってる所あります?
ヌァヴェルの>>71とまとめてで構いませんわ。
また、ギドラに関する論述や>>1:108の発言など、一つ一つの発言が丁寧で、「村の利」を考えて喋ってる印象ですわ。>>148〜読んでいてもそれが継続してるように思えたのでそこは白要素として取れますわね。特に>>148が本当に村利の考えだと思いましたわ。白いですの。
結論:白めですわ。
( 180 ) 2013/12/16(月) 23:30:31
煙草売り ヌァヴェルは、植物学者 シニード主に灰ログで。相方が「そう?」って首を傾げる構図だったから、表はそこまででもないかも?
( A127 ) 2013/12/16(月) 23:30:40
>>+274ヒューゴ
リーリの色見ようとしてたときのヌァヴェルは霊ぽかった気がするんだけど、うーん
霊は印象がだんだんかわってきたなー
( +277 ) 2013/12/16(月) 23:30:49
( A128 ) 2013/12/16(月) 23:32:00
( A129 ) 2013/12/16(月) 23:32:40
パパは小説家 エラリーは、おフ ランス俺の中でのランスの評価「まとまりすぎててつかめない」だし
( A130 ) 2013/12/16(月) 23:32:56
今夜はレディアに投票しておきさえすれば、あとは自由行動で良いよね。
トロイはおやすみ。
( +278 ) 2013/12/16(月) 23:33:07
>>+277ユーリ
ネガキャンしてるからな。
ヌァヴェル真でもおかしくはないと思うよ。
どちらもよく頑張ってるね
( +279 ) 2013/12/16(月) 23:34:02
( a43 ) 2013/12/16(月) 23:34:41
>>131エロりんパパ
よい子は悪い子に比べたら我が道を駆け抜ける系、悪い子は内向きに目がいって人目も気になる系かな。
だから、なんだかんだで会話担当?みたいになってる悪い子ティナ評はティナ的にはぴったんこ見てくれてるなって感じました。ありがとうー
あ、お返事いらないよ!大丈夫!
それで、そこから発展して、悪い子はよい子とちょっとすり合わせ不足部分が出てるので、曖昧モコモコはっきりしないな感じが出るのはそこなの。
っていう自己分析。
あとは、足引っ張りたくないのに引っ張っちゃうっていう焦りとか乗ってます。でも頑張りたいのは本当!
本当に灰触るスキル足りてなくて、感想。みたいなのしか出てこなかったり、「自分ならこうだなー」が比較対象になっちゃうの歯痒いんだけど、これが今の悪いティナのレベルだから、この中でやれることやる。
だから、声掛けてくれたり触ってくれると嬉しいし、その結果がそこじゃない→この子ぁゃιぃ。だったとしてもそこからまた広げていきたい。めんどくさくてゴメンね!
つまりひとを理解し切るよりもまだ自分を理解してもらう段階のレベルなのが悪い方のティナ!
( 181 ) 2013/12/16(月) 23:35:19
レディア用にみかんとかぶのお漬物を用意しておこう
かぶぽりぽり
ランス分裂!?
( +280 ) 2013/12/16(月) 23:35:32
煙草売り ヌァヴェルは、二重人格 シーナ吹いたwww
( A131 ) 2013/12/16(月) 23:35:41
学術士 ヒューゴは、ふと自分(達)の発言回数見てみた。わらった。
( a44 ) 2013/12/16(月) 23:36:05
>>178ランスさん…わかりました
論戦できないというのは…自分はこちらの可能性を見る、などという内容でお話し合いはできるのでは…? それともそちらのランスさんが、それが苦手ということがありますか?
( 182 ) 2013/12/16(月) 23:36:39
ヤーニカがひらがなも増えてきたからかな
ヌァヴェルってちなみに読み方がむずかしい
( +281 ) 2013/12/16(月) 23:37:17
取り敢えず>>117トロイ
☆今更なので『私』の考え方ですわ。
感情は偽装しにくい要素として重要だとは思いますの。
ただ、偽装しなくても素直な赤というのも存在しているためそこの考慮は必要ですの。
昨日のレディア評でも言及したと思いますわ。
だから感情の違和感、こちらの方が重要かなと思いますわ。
これは昨日のヒューゴで取ったと思いますわ。
( 183 ) 2013/12/16(月) 23:38:08
( A132 ) 2013/12/16(月) 23:38:31
>>+273キューリさん
おはようございますわ。良い朝ですね
瞼に目を……。そうしたらずっと眠っていても大丈夫でしょうか
では失礼してご飯と一緒に、奈良漬けを。もぐもぐ。モグモグ …美味しいですわ
明日の味噌漬けも楽しみにしていますね
[辛子漬けのターンを心待ちにしている]
みかんは…… 汁が多いですから危険な気が致しますね
でも並べられると、つい……。
泳げるほどの糠で何とかならないでしょうか
( +282 ) 2013/12/16(月) 23:38:36
( 184 ) 2013/12/16(月) 23:38:36
とろとろねむねむ テレーズは、キューリと一緒にかぶをぽりぽりしている。
( a45 ) 2013/12/16(月) 23:39:14
>>+276ヒューゴさん
いつでもオヤスミできます。
ヒューゴさんもいらっしゃいますか?
( +283 ) 2013/12/16(月) 23:39:40
パパは小説家 エラリーは、煙草売り ヌァヴェル>>173再検討良いよ。ただ好きってだけ言われると困惑するんで
( A133 ) 2013/12/16(月) 23:39:56
帰るまでもうちょいー!時間ないから適当によさげな意見に載っかろう。
ところで後何人灰吊れんの?後7縄?
じゃあ、レディとヤーニカとティナとその辺吊ってから考えようか。
( 185 ) 2013/12/16(月) 23:40:33
とろとろねむねむ テレーズは、>>+275なるほど…。ではまた庭に植えなくては
( a46 ) 2013/12/16(月) 23:40:38
>>エラリー、トロイ、シニード
★昨日のチュレットを占い希望とした理由詳しく聞きたいですわ。
( 186 ) 2013/12/16(月) 23:41:46
パパは小説家 エラリーは、悟り ティナ>>181その喉の使い方がもったいな…いや俺の主観だけどさ。ティナの灰に目向けようよ
( A134 ) 2013/12/16(月) 23:42:30
煙草売り ヌァヴェルは、パパは小説家 エラリー、今のとこまだ漠然とした感覚だから言葉として纏まってない、んだけどね。
( A135 ) 2013/12/16(月) 23:42:33
煙草売り ヌァヴェルは、パパは小説家 エラリー今は昔ほど好きという気持ちは強くないかも?
( A136 ) 2013/12/16(月) 23:42:35
チュレットさんは初日から殴りに行ったり拾いにいく場所が村GSと全然関連なくて興味深いと思っておりますわ。
シーナさん>>175
そうですね、それしかないとわかっててもヒューゴ襲撃はなかなか度胸が要りますわよね。一応「表にあまり出ていないブレインがいる」という可能性も添えておきますわ。
タッグマッチならではの思考分離!とか狼引いたらやりたかったなーと妄想しておりますの。
( 187 ) 2013/12/16(月) 23:44:11
パパは小説家 エラリーは、煙草売り ヌァヴェル原因はなんとなくわかるんだけど。
( A137 ) 2013/12/16(月) 23:44:58
そして僕の大好きなティナを今日も今日とてざくっと見てきたけど、見られてる事に意識行ってて、そこからの見られてる事を使って狼探すでなくティナはこうだからこうなんだよと意識が外じゃなく内に向いてるから狼でいいだろう。
ヤーニカー、ティナ吊ってみない?
( 188 ) 2013/12/16(月) 23:45:27
恋多き娘 メイは、エトさん> 7人ですわよ。4手2人外ベースで考えてくださいまし。
( A138 ) 2013/12/16(月) 23:45:32
煙草売り ヌァヴェルは、パパは小説家 エラリーそう?
( A139 ) 2013/12/16(月) 23:45:44
( A140 ) 2013/12/16(月) 23:49:59
■ランス殿
ランス殿って白いか?
村への入り方を心得ているように見えるんじゃよな。
いや、それだけならばスキルの問題でござるけれど。
切り込みの声が比較的強気であるにも関わらず、結論の部分で相手に靡く部分が多いと思うた。
自我が弱い。流されやすいとも言える。
顕著なのは昨日の真贋。
>>2:9「ヒューゴ偽なら…あるんかなー?〜」のニュアンス、>>1:191>>1:311辺りからも恐らくヒュ真目の入り方→>>2:14>>2:18もレディの当たりの強さから、レディ偽寄りの声っぽい→トロイの会話挟み込みながら→>>2:28レディ真派のトロイへの歩み寄り→>>2:34レディちょっと印象良い。
〜インターバル〜
>>2:299 レディア>ヒューゴ
( 189 ) 2013/12/16(月) 23:50:23
パパは小説家 エラリーは、煙草売り ヌァヴェル多分だけど。ちなみにそれって今日から思った?>好きじゃない〜
( A141 ) 2013/12/16(月) 23:50:44
煙草売り ヌァヴェルは、パパは小説家 エラリーううん、昨日から。
( A142 ) 2013/12/16(月) 23:51:36
あと拙者の話で言うなら、
>>1:176ミナオ疑い→>>1:190ヒューのミナ白理論に反発→でも、ミナの印象は悪くなかった。加味はこれから、と留める→>>1:306ゴーストが白ぽいと囁き始めた
〜インターバル〜
>>2:152ミナ白転換→本日:ミナ白いっぱい。
良く言えば、相手の意見を取り込むのに長けているとも言えるけれど。
結構、そこ、手繋ぎツールにしていないかえ。
先に言っていた、切り込みの声の強さってのは例えば>>1:227>>2:22とか。
間近じゃと、>>162とかね。えっ、エト殿とか初耳っていう。うざ白とか言っていたように記憶しておったが。
( 190 ) 2013/12/16(月) 23:51:55
レディアサンの初動回りを見返して。
>>1:35は名前を羅列していて、
書きため要素という以上に“全員を見てるよ”アピに見えマス。
仲間への接し方、隠してマス?
木を隠すなら森の中。ここに1狼はいそうデス。
名前出し量はトロイ>ミナオ>エト、ランス、シニード、クレム
んー……。
やっぱりワタシはトロイサンの位置で仲間は薄い気が。
( 191 ) 2013/12/16(月) 23:53:07
パパは小説家 エラリーは、んー昨日か。じゃあ違うかも。すまんね。
( A143 ) 2013/12/16(月) 23:53:19
>>188
追い詰められたから自分が自分であることに縋る
別に村人でも人狼でもやることだよ
むしろ疑われている原因が個性だと感じたならば
自分はこうだからと伝えたくもなるだろう
何も人狼に限った事ではない
ティナ狼ならば、真贋での有利さから
レディアルバローザはティナを占いたいと積極的に主張するのではなかろうか
僕に希望を取られる前にさ
まぁでもティナ疑っていなかったから取りに行く必要もない、か
はぁ。駆け引きなり茶番なりアピ出来ればなんぼかマシだったのだろうか。
( +284 ) 2013/12/16(月) 23:53:47
柔曰く、
『ランスについて言語化すると「答えを知った上でうまくトレースするように動いているように見える」かな?
リアタイやり取りは慣れてればできるし、>>2:8「うおーねみー判定見たぞー」>>3:16「あーくそ、見た。」も感情乗ってないように見える。
対話してうまく村に入り込んでるように見えるけど、実のところ考察浅くないか?みたいな。』
と言っておった。
この辺りもきっと、拙者の話と重ねるならば結論ありきで、どうとでも転がせるように見えたって事かのう。ゆえ、拙者は薄暗く見えるんじゃけれど。主。
ああ、しかし、柔は一方で対話したいそうじゃ。
昨日も脳内で「リアタイつっこみとリニア反応的に白ぽかった。」と言っておったし、なんかあるんかもしれぬ。という訳で選手交代するぞ。
( 192 ) 2013/12/16(月) 23:54:20
ミナオさんのシーナさん評>>154がおもしろいですわね。
確かに2人のうち片方でレディアさん真上げしてもう片方で下げてる?ように見えますわね。
これを「初回襲撃の布石をはる最重要な場面で足並みの揃っていない白要素」と見るか「連携が取れていないか赤ログの方針が纏まっていないだけ」と見るかは難しいですが、レディア下げをしてるのがキビシーナさんの方というのは面白いですわね。
( 193 ) 2013/12/16(月) 23:54:26
( +285 ) 2013/12/16(月) 23:55:00
パパは小説家 エラリーは、と思ったら脳内納得意見でてた、、、うーん、うん、とりあえず纏まったら聞かせて。
( A144 ) 2013/12/16(月) 23:55:01
悟り ティナは、パパは小説家 エラリー分かった!ティナの足りないスキルなりに対話あるところ消化しつつ考えてくー!
( A145 ) 2013/12/16(月) 23:55:11
感情って偽装しやすくね?と思いつつ。レディアが切り捨て役ならレディア周りのラインは取れねーだろ
( 194 ) 2013/12/16(月) 23:55:17
ログ読んでくる。
そういやクレムは昨日言ってた僕考察って結局どうしたの?
楽しみにしてたんだけど!
( 195 ) 2013/12/16(月) 23:56:44
トロイは白でいいねー。なんか要素はいつぱい出てたから省略ー。
シーナも白ー。
シニードがちょい下がったというか想定ラインまで上がってこない感はあるけどまぁ、白だといいな。食われてなきゃ見直そう。
ついでになんか直近ランスとミナオが殴り合いするみたいでどきがむねむね
( 196 ) 2013/12/16(月) 23:57:32
( A146 ) 2013/12/16(月) 23:58:16
>>190ミナオ
横からだけど、そこ多分誤読してるよ。
>>159のエラリーが出して来た3人の中に、自分が白一押し!のエトが入ってる事に対する釘刺しだと。
すっごい不満そうだもの。
( 197 ) 2013/12/16(月) 23:58:53
( +286 ) 2013/12/16(月) 23:59:00
代理人 クレムは、エト考察、もういらないかなと思って。元々白目に見てたんだけど、>>42でもういっかと。
( A147 ) 2013/12/16(月) 23:59:05
>>161 ミナオ上段。遅れてすまぬね
うん、おけ。わかる。
素直って言うかさ。意識の向け方がなんか、狼にしちゃなんか変な感じ>>77
「ほらー!」→「あっ…(はっとした感じ)」→「反省ですの」みたいな。流れができてる。
>>221 ロッテ
☆>>2:212きっかけのずるずる。遠さのとっかかり。
朝感じたフラット感が結局残ってた。
( 198 ) 2013/12/17(火) 00:00:20
>>+282テレーズ
「考察してます」っておでこに貼っておけば寝てても絶対ばれないと思う
奈良漬けおいしい?よかったよかった
味噌プールは泳いでみた感じだとぬかよりちょっとまろやかだよ
バタ足すると疲れるけど
辛子漬け…ひりひりしそうだね…
( +287 ) 2013/12/17(火) 00:00:39
>>196が自分の意見でなく村の要約に見えるのがドスグロス
( +288 ) 2013/12/17(火) 00:00:52
( a47 ) 2013/12/17(火) 00:01:13
>>188エトサン
ワタシはティナサン見ていてもンン?って感じなんですが、
片割れは>>164>>165で、ふーむ、そうなのか……?
という所デスネ。
色は見たいデス。
( 199 ) 2013/12/17(火) 00:01:17
シーナ見てきた。
ここ、右も左も骨が折れる所だったんだけど、
レディアからの切れっぽいのが収穫だった。
◇シーナ:やや白
厳シーナの要素は果たしてどこまで取ればいいのかが難しいね。
>>1:59とか、>>2:193にかかってくる訳だけど。
両人格とも、
初日からリアタイメインでの思考を落としている感じかな。
初日はあまり読み込めていなかった様だけど、
>>2:181等見るに論点は突いているように見える。
初日から徐々に、思考視線の本数が増えてるんだよね。
状況が動くほど伸びていく感じはある。
( 200 ) 2013/12/17(火) 00:02:10
脳内会議の結果霊真贋がやたら傾いてる現状はおかしいということになりそうですわ。ヌァヴェルさんの考察には何回か頷かされてますけどね。
エトさん
★というかリーリ集まりすぎやん人でしょ?という指摘のあったエトさんは現状は不思議には思わないのでしょうか?
自分の考察と齟齬がないからいいのかしら。
( 201 ) 2013/12/17(火) 00:02:22
( 202 ) 2013/12/17(火) 00:02:53
・エト
>>1:49いきなり2人放置枠に。白目にも見てる様子。
早い段階から白目に見る人が数人いるのは非狼っぽいですわ。
>>1:259グレスケ?でいいのかしら?根拠とかは…?
>>1:264 >>2:115のような発言は人っぽい。
>>1:376のように提案積極的に出すのも微村要素。
>>2:315 >>2:339頑なにヤーニカ吊り希望。
偽っぽいのは何と無く私も思うけど、明確な根拠とかは…無いの?
>>2:316 >>2:395とか、ちゃんと書いた意見も時々見かける。
ちょっと失礼な言い方になるのですけど、結構適当にやってる印象。よく言えば気楽で気負ってない。悪く言えばいい加減。
その場しのぎ、という言葉で片付けるのもなんか違いますわ。真面目に考えてるとこもありますし(上の安価参照)
その真面目な部分を見て、エト狼ならもうちょっと真面目な部分が増えると思いますの。あの適当さに非赤感をちょっと感じましたわ。
結論:白よりの灰
( 203 ) 2013/12/17(火) 00:04:05
ちょち見てて気になったのはブロッコリーが、「この中にはいても1W」から「この中に1Wいそうみ」みたいな意識に切り替わってるとこだねー。
吊りっけ出してなーい?
( 204 ) 2013/12/17(火) 00:06:03
代理人 クレムは、で、エト、結局考察いる?いらない?
( A148 ) 2013/12/17(火) 00:06:50
>エラリーact
過程だけになるけど、初日時点では「エラリーいいなぁ」って共感や好感を感じるところがあったんだけど、
気付いたらいつの間にかそれが薄れてたの。
それで相対的にその位置に。でも、具体的な変化のきっかけがまだ見当たらなくて、漠然としてるって現状。
( 205 ) 2013/12/17(火) 00:07:05
にんにん。
ランス>>3:18でトロイの>>3:15を見た上で「トロイ見直し」になったのはなぜでござるか?
ランス>>3:43でトロイ>>3:15については「トロイの自尊心」を見ておるようじゃが、「どんな顔して出てくるんだ(>>3:18)」と思いながらそれをみて「トロイ見直そう」とか思考の流れが追えんのじゃがそこら辺教えてほしいでござる。
( 206 ) 2013/12/17(火) 00:07:14
>>201
だって霊ですもん。
たって単体偽臭いとこいっぱいあるんですもん。
( 207 ) 2013/12/17(火) 00:09:44
>クレム
んー、できたら欲しいかな
クレムの考察って、だいたい同意なんだよ
昨日の>>2:180リリ考察とかも含め
多分右左合わせて、今んトコ一番綺麗な考察出してるって見てる
ただそんだけにそれがスキルで出来る範囲なのか、
見えてないながらに手探りで掴んだものなのか
外から触ってると見えにくい
殴ってくれるのが一番良く判るんだけど、
そのつもりは無いみたいだし
こっちへの視線で判断したいんでできたら出して
( 208 ) 2013/12/17(火) 00:09:57
( +289 ) 2013/12/17(火) 00:10:27
一応希望出しとくね。
まあ当然なんだけど、【▼レディア】。
灰吊りなら▽ティナではあるけれど、
まだやり取りが出来ていないし手順的にも反対。
( 209 ) 2013/12/17(火) 00:11:05
かいぎょう?なあにそれ、西行さんの関係者?ってよい子が言ってるけど悪い子が勝手に改行加える!以下よい子の置き土産なの
>>127下段、殴られてるってのはナベル→シーナです。抜けてた。
ロッテのアレは>>1:178もそうだけど主としてというのは>>1:207>>1:214あたり、特に前者は会話に労力使う問題でもなくない?すぐ終わる話題じゃない?と
とのことなの。
あと悪い子からも>>10>>66ロッテ
>>27がよい子>>86が悪い子のそれぞれの感想だよ。
よい子はあんまり気にしてないんだけど、悪い子は気にし屋さん。だから思考が分裂しちゃってるね、見づらくてゴメン。
お返事同じところに重複してるから見落としたのかな?と思って、もう一回投げとくね!
「なにか出てこないかな」に対しては悪い子の感情が多分ロッテが出てきそうって思ってたやつだと思ったから改めてね!
( 210 ) 2013/12/17(火) 00:12:04
代理人 クレムは、>>208 エトからそんなこと言われると思ってなくて、ちょっと感激。よし、出す。気合入れて出す。
( A149 ) 2013/12/17(火) 00:12:34
>>186ロッテ
まずは他が白く見え、候補がチュレとティナになっていた点。
そして、>>1:41でもそうだけど、チュレに対しては>>2:62で「唐突」と返された事でわりと疑惑は膨らんだ。
唐突に感じるポイントってあったけ?ってね。
このへん、目を向けられる事への警戒に感じてた。
んで唐突への返答である>>2:176もそう感じるかどうか微妙に思ってました。
押し付けに見えるならそう思うのはありだけど、思考の「押し付け」に見えるかどうかってとこ。
「押し付け」って強んだよね。
相手からきた発言をいきなり押し付けと取るのは、かなり私に対する拒絶が入ってるなと思ったんだよね。
ここがさらに私への警戒が入ってると思って疑っていた。
触られる事への警戒。
( 211 ) 2013/12/17(火) 00:12:40
ランス:
なぞらされる、は、初日>>1:123とか>>1:179もだけど、なんか先生ぽい物言いするよね。「そうそうよくできましたー」って言われてる気になる
既に言ったこと:する抜けするけど、多分原因は「まとまってる」から。陣形等について考えてる点は多く、またソフト仲裁ちょくちょく
赤持ちなら>>1:183で始めて「投下間隔」にまで言及しちゃうおにちく
そんなに蓄積しない人か。その場その場で思考している気がする。あとでやろう→やらないパターン多い気が
でも占いは一応「ここの要素がひっくり返って〜」って過程はなってる
にゅって寄ってくるよね。>>2:127とか>>83。今日も「えっなにこいつ」って急に覗き込まれてちょっと引いた
結論:ふつう。狼ならできないようなことも、レディとの関わりもなし。典型的な単体考察あまり意味なさそうなのでアプローチ方法変えようかと
柔のミナオ好きだわ。今回は間に合って良かったけど、引きずられそう
>>204 エト
言われてみたら気付いたらそんなんなってる
でも改めて考えてみても、間違ってる気はしない。レディアの出てき方に関わる話だから、あそこで言及されてる中に1Wいるの自然
( 212 ) 2013/12/17(火) 00:12:41
んでさらにやりとりの問答。
「なぜ陣形の事がそこまで分かってるのに分からないの」っていうね。
これは>>2:76の疑惑がそのまま膨らんだ。
白を取りたくないんじゃないのってね。
しかし脳内では割れていたので第二希望となりました。
>>163トロイ上中段
把握です。
( 213 ) 2013/12/17(火) 00:12:46
ランス>>3:162「エトとクレムっつー難しいとこ残ったな」なんだけど、ランス>>3:141「>>3:137クレム おー!これいいねー」これどこいったでござる?考察が納得できるのと白黒は別とかそういう話でござるか?
( 214 ) 2013/12/17(火) 00:12:53
あ、本決定はわたし>>6ですわ。
灰の疑い先も出してくださいまし。
( 215 ) 2013/12/17(火) 00:14:02
( A150 ) 2013/12/17(火) 00:15:41
若店主 エトは、ふははー、なんだよクレム、可愛いやつだな!
( A151 ) 2013/12/17(火) 00:16:14
( +290 ) 2013/12/17(火) 00:16:23
学術士 ヒューゴは、女中 リーリをもふもふした。おかえり。おつかれさま。
( a48 ) 2013/12/17(火) 00:17:16
>>+289
わたしさんお帰り〜
地上の意見はばらばらというか割とごったごったしてます
しかしこの村皆「俺はこの人が好き!」っていうラブコールが激しいなあと思う。
( +291 ) 2013/12/17(火) 00:18:35
女中 リーリは、あ、レディア吊りからの霊ロラは共通認識。
( a49 ) 2013/12/17(火) 00:19:40
>>198エラリー
んー、フラット、遠い。が原因?
それとも>>2:126ですの?
>>210ティナ
…ごめんなさいですの。
で、見ましたわ。
取り敢えず落ち込むとこが少々ズレている気がしますわ。
ちなみに★私の事、怖いですの?
( 216 ) 2013/12/17(火) 00:20:10
不思議なもんだよな。
俺はタッグやるとだいたい相方一途になるんだがなぁ。
( +292 ) 2013/12/17(火) 00:20:15
( A152 ) 2013/12/17(火) 00:20:18
二重人格 シーナは、>>200俺の要素を拾いきるのが先かクラムの骨が折れるのが先か勝負だああ!
( A153 ) 2013/12/17(火) 00:21:08
>>212
なんか普通に認めちゃった。
なんか言い訳ぶっこいてくるなら狼認定して吊りにいこうとしたのに。考え直しちゃうじゃないか。
( 217 ) 2013/12/17(火) 00:22:00
( +293 ) 2013/12/17(火) 00:22:18
>>211>>213シニード
ありがとうですわ。
納得しましたの。
ただ、まぁ、ひとつだけ、シニードに触れられたら村でも警戒する気もしますわ。
( 218 ) 2013/12/17(火) 00:22:56
( +294 ) 2013/12/17(火) 00:23:36
【▼レディア】
灰ならもう今日色々触れたけど【▼ティナ】
>>216 ロッテ
いや、そのフラット+「遠い」複合。
( 219 ) 2013/12/17(火) 00:24:09
( A154 ) 2013/12/17(火) 00:24:26
( +295 ) 2013/12/17(火) 00:24:27
領主の娘 ロッテは、>>219エラリー確認ですわ。not黒yes占頼りたい、ですの?
( A155 ) 2013/12/17(火) 00:25:35
そうそう、明日からは灰吊りの場合、
【吊りたくない灰】を併記してもらうことになる予定なので皆さん心構えをしておいてくださいね。
【吊りたくない灰】には自分の取った白の中でそれなりに自信のあるものを何人でも含めていいですわ。理由は添えなくても構いません。
例:
【▼ギュル】
【吊りたくない灰】
メイ(メイちゃんかわいすぎる天使か)
ゲルト(ほっとけば食われそう)
アナスタシア(騙りとライン切れ)
イリス(共感白がマッハ)
ローゼンハイム(発言からバラの香りがする)
( 220 ) 2013/12/17(火) 00:25:51
( +296 ) 2013/12/17(火) 00:26:16
パパは小説家 エラリーは、領主の娘 ロッテそう。あとヌァ>>205は喉裂いてまですまぬ。
( A156 ) 2013/12/17(火) 00:26:33
恋多き娘 メイは、若店主 エトどうしましょう。怖くて仕方がないのです。
( A157 ) 2013/12/17(火) 00:27:23
>>220メイちゃん
例わろたww
いいまとめだな。長生きしてくれるといいが。
メイちゃんも3dにきて感情漏れだしたなぁ。
( +297 ) 2013/12/17(火) 00:27:42
>>135ヤニク
んーと、そこごり押し直接関係なくても、だめ押しにならない?ティナが気にし屋さんなだけかなあ…。
ティナ灰にうまく触れてないから今、村でもわりと戦力外でしょ。
そこに根拠掴めてないまま絆されてのレディ推しとりり吊り推しだったから、もうめんどいなって思ったら人なら盤面整理したいなってティナに目を向けてるでしょ。
なんだか、レディに道連れにされる気分だよ?
でもまだがんばる。吊られたくないもん縄もったいない霊確定してるわけでもないからどうせティナの色はっきりはしないでしょ。そんなで終わりたくないの
こんな感じなんだけど、こういう気持ちってあんまり感じないものなのかな?ティナは焦っちゃう。
そもそも縄回避のためにたくさんお喋りするのは当然だけど、ティナ赤持ってたとしたらこんなポジションにつくこと仲間が止めてくれるんじゃないかな…。
ティナにこの状況で縄避ける自信があるかって言われると、悪い子にはないもの!目に見えて仲間がいるって状況ならもう少し仲間を頼って後ろでちっちゃくなりたいもの
そこらへんの感覚から、ぼんやりヤニクからの悪意を感じるの
( 221 ) 2013/12/17(火) 00:28:04
( +298 ) 2013/12/17(火) 00:28:13
領主の娘 ロッテは、パパは小説家 エラリー了解ですわ、ありがとうですの。
( A158 ) 2013/12/17(火) 00:28:30
>>206ミナオ
見て、すぐに分かることもあるし
なぜ気になったのか考えないと分からない事もある
こんな顔して出てきたかー→これはじゃあなんだろな→こう言うことかな
僕はずっとこの考察方法だ。よくよめ
>>214
好きと白いが一緒だったら世話ないし、好き嫌いと白黒一緒にして足元掬われるのはごめんだね
( 222 ) 2013/12/17(火) 00:28:35
んー…脳内すり合わせ間に合ってないデス。
ガ、私の希望優先してもらいマシタ。
灰の場合は▼エラリーサン
どうしてもティナサンへの絡み方が妙デ。
「ワタシ」はティナサン掴めていないようデスガ。
ティナサンってそもそもレディアサン、ヌァヴァルサンに
初日占い希望出されてマシタ。
( 223 ) 2013/12/17(火) 00:29:19
>>212ブロリー
>>81のって「レディアの初動>>1:33前に在籍した中に1狼いる」って事でOK?
もしそうなら非同意だね
レディア初動>>1:33>>1:35>>1:37>>1:38は明らかに
「がんばって書き溜めてる」
レディアはC狂っしょ
んで、性格としては>>4真面目なわんこ
誰かも言ってたけど、出るつもりだったけど
ご主人様のゴーサイン待ちしてたんじゃねーの?
けど、なかなかゴーサインが出なかったから、
初動用の考察書きためてた
レディア以前に顔出ししてた面子なら、ゴーサインだせるっしょ
スピードを尊ぶランス>>1:123ならなおさら
という訳で何が自然なのかさっぱり判らんよ
( 224 ) 2013/12/17(火) 00:30:14
リーリおかえり
そして僕はもうだめだ目があかない
ずっとだけど
おやすみなさい
( +299 ) 2013/12/17(火) 00:30:45
大根白菜ナスキ ユーリは、味噌プールにもぐっていった…ぶくぶくぶく
( a50 ) 2013/12/17(火) 00:31:06
んー…脳内すり合わせ間に合ってないデス
ガ、私の希望優先してもらいマシタ
灰の場合は▼エラリーサン
どうしてもティナサンへの絡み方が妙デ。
「ワタシ」はティナサン掴めていないようデスガ。
ティナサンってそもそもレディアサン、ヌァヴァルサンに
初日占い希望出されてマシタ。
( 225 ) 2013/12/17(火) 00:31:44
( A159 ) 2013/12/17(火) 00:33:23
ほいお待たせ。
右脳はダウン中なので、左脳がちまちま集めた要素だと思って。
◇エト:白寄り
全体的にとにかく軽い。
初日遅めの登場にもかかわらず、
気負いの欠片もない(>>1:259)よね。
元々のスタンスではあるだろうけど、微非狼印象。
>>1:259の思考過程も聞けばさくっと出る(>>1;268/>>1:271)。
思考回しは軽く、裏読みは根拠なしにはしない>>1:276。
考え方がスッキリしてるので、追いやすいし発露は見やすい。
2日目冒頭、>>2:43はまあブーイング食らっていたけれど、
占い師からのラインに対して無防備だよね。あとどや感。
>>2:112で早い段階からリーリ吊り以外示唆しつつ、
>>2:315に繋がる。ここは>>42参照。
この間の思考回しも初日の様子と変わらず、
勢いと根拠の両立が為されている。
( 226 ) 2013/12/17(火) 00:33:23
(◇エト続き)
2日目終了時点での懸念としては、
世論誘導ぐいぐい系の狼も有り得る事だったんだけど、
今日状況が晴れた事で払拭された感じかな。
ついでにレディアからのライン見てみた。
>>1:352、エトだけ「村からの評価」準拠で●外し。
>>2:30で意見参考にされつつ、>>2:35次点白評価。
関心の薄い感じ。
( 227 ) 2013/12/17(火) 00:33:45
( A160 ) 2013/12/17(火) 00:34:55
エトがエラリー疑い、ヤーニカもエラリーに刺してる。
どう反応するかな。わくわく。
ヌァヴェルは遅くなるんだったかな。
( +300 ) 2013/12/17(火) 00:35:05
>>+165リーリ
うん、そこはほんとにごめんないです・・・
あれは、性格要素だから陣営や状況要素にとっても仕方ない、
はうん。
ただ、あそこはかなり演技してでも
(村内で演技したことないので、苦手ですが)、
奮起や真占分かって、そっちが偽ですか!とか、
視界ひらけた〜とか
(真贋、ほぼ確信してたから、あまり開けた感なかったけど)、
気持ちだけでなく、ヒューゴさんやメイさんを頼る姿勢を
強気めに打ち出しておくべきだったと、反省。
村に期待されていた、あるいはテンプレ的な、
理解されやすい、偽黒だされた人の心情や動きと違うんですよね。
( +301 ) 2013/12/17(火) 00:38:56
ログの勢いが速くて議事読み終わる前にタイムアップです。眠い。
質問回答(と1質問)だけして、あとは明日の襲撃見てから考えます。
ん、んー。現状を見るとですね、初手真占いを抜かれ、真の白は地上にはいない。
霊ロラまでさせられてしまうと、縄余裕は2で純灰同士の殴り合いがひたすら続く。
灰への縄が3連続でスカは確率的に低いので最終日までは行けると想定しても、最初の18人村有利陣形よりは大分、狼有利な陣形にまで整えられてしまった。
私は村が負ける確率結構ありそうな気がしています。少し悲観的すぎかもしれませんが。
で、ちょっと気になったのがトロイ
>>57,>>58 狼陣営についての考察文を見ると「霊ロラで更に縄稼ぎたい」「余裕さは感じない」「行き当たりばったり感は感じる」「切羽詰まってる感はある」と、狼が追い込まれているような表現。
★まだ村有利だと、割と楽観視してます?
要素につながるかはわかりませんが、なんかトロイの性格読み間違ってた感が半端ない。
( 228 ) 2013/12/17(火) 00:39:19
>>106 ☆ランス
actは>>1:197で「スピードって要素足り得るのかな」と思っていた「思考」が>>1:199の3行目以降に納得した様子ですね。
一方、>>1:197で「ヒューゴとランスの陣形認識の違い」を疑問に思っていた別の「思考」が>>1:199の2行目の回答に対し、
×対話無理
○対話から要素拾えない
と思ったわけですが、詳細を書くと
>>2:139に質問意図が書いてありますが、回答がyes,noだけで思考開示が無かったからですね。質問意図を出してから聞いても仕方ありませんし、そんなのよりは占いでサクッと色付けてしまえー、といった感じで初日は特に疑ってたわけではないですね。
ランス黒いわと思った場所は>>148に書いてあります。
場所は初日ですが、黒いという結論に至ったのはヒューゴ真が見えてからですね。
( 229 ) 2013/12/17(火) 00:39:31
ミナオは、好き嫌いで白黒決めてんの?意味わからん
あと、エラリーはマジでこのミナオ好きなの?
でも、ミナオは白いと思うよ。
そこは別だ。僕は寝る**
( 230 ) 2013/12/17(火) 00:39:43
ランス>>3:222
上段:んー、「どんな顔して出てくるかな」と思いながら見てたトロイの発言を見た感想が「ヒューゴへのヘイト隠せてないよ(笑」でござるよな?
「これはじゃあなんだろな」に該当するのはどこでござるか?
下段:じゃあ>>3:141の発言の意図はなんでござる?
( 231 ) 2013/12/17(火) 00:40:00
そいえば、ミナオさんの「うぜー」というのは、
ミナオさんだったらそう感じる、
という、投影っぽいなあーと思って読んでたかな。
ちなみに、「うぜー」という言葉や感覚は、理解はできるけど、
村でもリアルでも、まったく感じたことないし、
一度も使ったことないから、全然ぴんとこず。
??って、なってました。
ミナオさんは、相手の性格要素はあまりとらない人っぽいかな、
自分だったらこう思うけど、おぬしは何故そう思わない?
の疑問から、そのズレが陣営要素でないのかを確認してるみたい。
( +302 ) 2013/12/17(火) 00:41:47
>>151 ☆エラリー
偽視されてるけど(灰/赤窓でフォローが入っているから)へこみを見せていない
偽視されてるけど(へこみを見せて出力が落ち、対抗決め打ちされると困るという真/偽霊の思考のため)へこみを見せていない
そもそも、表ログではへこみを見せたくない性格。等々
色々考えられるとは思いますけど、どれかはわかりませんけど。
ヤーニカの発言を追ったらこれとこれは無さそう、とか考察できるのかもしれませんが、労力を割いてそこまで追っても果たして真偽どちらかを切れるかは不明でして、村利に繋がるかどうかとなるので見てません。
可能性は色々考えられると思いますが、エラリーはなんでそんなこと聞いてきたのかなー。遠回りだなーという感想ですね。
( 232 ) 2013/12/17(火) 00:42:09
>>171 ☆ヌァヴァル
脳内会議ができてないので「私」限定の回答になります。
同意できる発言、同意できない発言というのはそれなりにありますが、
思考が村だから、狼だからとは別問題だと思っているので、中々陣営を特定できるような良い! 発言は見つけてないです。
ロッテとシニードは>>149>>150に書いてある内容のことを良い! と思いましたね。
あと、エトが結構村利発言多いような気がするので、その発言が攻めの思考を貫いている村なのか、それとも正解を知っているからなのかは見たいなと思ってます。リーリ保護なり、霊決打ちなりですね。
>>180 ロッテ は脳内会議してから答えたいと思います。
( 233 ) 2013/12/17(火) 00:42:31
「私」と「わたし」、の違いを正確に見て、
2魂のチェンジ部分を考慮しつつ、「わたし」メインンに
考察してたのは、クレムさんとヤーニカさん、だったかな。
この2人は、「わたし」部分で、白というか判断してた。
シーナさんやチュレットさん、ロッテさんは、
「私」の方を、ちゃんと、メインに見てくれていたと思いますよ〜
チュレットさんは、その上で、「私」を微白判断で。
シニードさんも、軽くですが、分けて見てた。
その他の人は、タッグ=一人、の意識で、タッグの性格や
姿勢・志向別の部分を、あまり分けては見てない感じだったかな。
( +303 ) 2013/12/17(火) 00:43:02
「私」さんを、ぎゅむぎゅむしつつ、
ログ読んできます。
( +304 ) 2013/12/17(火) 00:43:34
ランス>>3:230
えっ?言い方が悪かったでござるか?
>>3:141ではクレム考察に対してかなり好意的な評価をしてるから、そこからクレム評価が上がったりしてたんじゃないのか。クレム疑ってるならその考察に丸っと同意とかおかしくないか。的な話でござるよ。
( 234 ) 2013/12/17(火) 00:45:08
>>231
上:ヒューゴへのヘイトが出てしまったのか、わざと出してるのか、何由来の感情なのか
下:ミナオの白は全くその通りだね!
クレムの白黒関係無く、その推理は正しそうだね!
( 235 ) 2013/12/17(火) 00:45:21
>>221ティナサン
あー、あー。「駄目押し」なら、なんとなく理解。
んーと。
現状、「灰に上手く触れられてる自信がなく」
それにプラスして「リーリサン吊り推し」だったから、
レディアサンの偽確と同時に“余計に”吊り枠に向かう事になる
……ということでしょうか。
「でもまだがんばる。〜そんなで終わりたくないの」
はわかりマスヨ。
ここは村狼関係無い個人のやる気、と思いマスネ。
ただ、不思議なのは
「赤持ってたとしたらこんなポジションにつくこと仲間が止めてくれる」
“こんなポジション”とは?
「灰に上手く触れられ」ない事からの位置の事なら、
後ろでちっちゃくなっていたら余計に悪循環な気がシマス……?
( 236 ) 2013/12/17(火) 00:46:02
おフ ランスは、ミナオごめん、限界だからマジで寝る**
( A161 ) 2013/12/17(火) 00:47:54
( 237 ) 2013/12/17(火) 00:48:45
さらに>>2:382でレディアが余裕ないけど頑張る真っぽいって言ってるが黒引いて余裕ないはずないだろ。あと>>86でアピあるけどあれはリーリを必死に吊りに行ったとは言わねえよ
( 238 ) 2013/12/17(火) 00:50:29
>>136クレム
ありがとうー。校内放送ちょっと分かる
よい子がするするっと触って、足取り軽い部分。ここにいれる時間は短め。
悪い子はもたもたして、時間はとれるけど触り方が下手というか甘いの。視線が細いの部分はこのせいと思う。
すごく真っ直ぐまっとうに読み取ってくれてる感じが、悪いティナもクレム好き。クレムから▽ティナ出てくるならなんか悔しくも悲しくもないよ。
続きは>>137とばして>>139でいいんだよね?
ロッテ:なんか、よい子とはとことん噛み合わなさそうだし、悪い子も読み飛ばされた?のかな、ちょっと距離取られてる気がするの。理由を知りたい。
ちゅるっと:今日>>148〜見て、かっこいい!って気がしたし、>>153からキャッチボール楽しみだし、悪い感情はないの。
ただ昨日の「余裕ないのか出し惜しみか」ってところは出し惜しみだったのかなって捉えたよ!
シーナ:よい子ティナの言葉を借りて、>>127。厳シーナはティナすら殴らないのかな、は悪い子の感情!
エト:よい子はエトのコアズレズレぽいから悪い子から。
すんごく上からでしかもテンポ早くて、悪いティナは目が回るの。ティナ吊りたいのは別問題として、好き嫌いじゃなくて苦手。
( 239 ) 2013/12/17(火) 00:50:37
ランス>>3:235
おー、なるほど。把握できたでござる。お相手痛み入る。
( 240 ) 2013/12/17(火) 00:51:12
>>233
見たいと思ってんならさっさと見に来いよー。遠くの方から眺めててもあいつよくわからんで終わるぞー。
>>237
それもう僕がだいたい言った。
( 241 ) 2013/12/17(火) 00:51:33
悟り ティナは、の、喉の使い方完全に間違ってる…悪い子アホ過ぎちょっと次から詰め込みます
( A162 ) 2013/12/17(火) 00:53:02
( A163 ) 2013/12/17(火) 00:53:32
>>226クレム
さんきゅ。
ふむ、見る見る詐欺じゃなくて、
ちゃんと要素見て集めてるね
おまけとしてレディアからのライン>>227もあるのがとても良い
右ダウン中とか言ってるし、
これだけの要素を赤持ちで掻き集め続けんのは難しいと思うよ
単純に物理的な意味で
朝一くらいに出しててくれたらもっと良かったけど、
僕だけじゃなくて、他の人の要素>>136もちゃんと集めつつだしね
クレム村置き
( 242 ) 2013/12/17(火) 00:53:32
>>+301わたし
いあ、別にわたしさんが謝る必要は全然ないのですよん。
それはそれで「演技してる感が白アピっぽい」とか一蹴されたりもするので、正直そんなん受け取る側の気持ち次第ですしー。
ミナオには感情が引っかかるってずっと言われてましたが、その割に「私」の発言もそこと繋げて考えてた感があって、いや個人の感情部分を要素に取るならそこは考慮しようずと思った記憶。
( +305 ) 2013/12/17(火) 00:53:39
>>+290&actヒューゴさん
はあい、ただいまです。
もふもふありがとうございます。
もふられり、にゃあにゃあ、ごろごろ〜。
はい、レディアさん吊ですよねー。
( +306 ) 2013/12/17(火) 00:54:02
>>+291リーリ
ただいまです〜
ほんと、ごったごったしてる、が感覚ぴったりですね…
うん、灰にあるように、霊ロラの時期はともかく、
▼レディア→霊ロラで、3縄は、了解ずみー。
ふふ、「私」さんは見てたかもですが、
「わたし」も1d夜の考察から、色とは関係なく
「好き」や「尊敬」を入れちゃうタイプです…
ラブコールというか、感覚で狼だと感じていても、
好きだと色とは別に、うっすら懐きに行くことも。
ので、大概、赤会話で最終日要員視されてるんですよね…
この村では、1d夜考察してないし、
クレムさんがねー…特に考察型さんの方の目と着眼が、
とても好きなのですが、感覚的に、白≠非赤、の印象で。
( +307 ) 2013/12/17(火) 00:57:45
あー、今夜わたしが死んだら
【灰霊灰霊灰灰】
の進行を取ってくださいまし。
本決定出す役は指定しませんので狩人COは空気を読んで行ってくださいですわ。
( 243 ) 2013/12/17(火) 00:59:02
調香師 チュレットは、>>241 明日エトが噛まれてなかったら見る。今日はもう寝る**
( A164 ) 2013/12/17(火) 01:00:59
>>239ティナ
なんで白黒じゃなくて好きか嫌いかなのかな?
ティナ村ならさ、SGにされてる状況だよね?
ごめんなさいって思うなら、無駄に自分卑下せずに
自分へ狼っぽく触ってきてる所を探そうよ
これはマジでアドバイスとしてさ
( 244 ) 2013/12/17(火) 01:01:30
パパ:>>51レディ尻尾認識→>>11ティナ吊りたい。
ずっと主張してる(>>221とか)ネタで、尻尾(きっとC)に全力で巻き込まれにいく狼って流石に周りの赤仲間が止めないかな。
正直、すっごくおざなりにティナなんて簡単に吊れるなーてバカにされてる感。本気で疑われてるんじゃなくて、楽なSG見る目を感じるの
>>139クレム中段以下
うん、悪い子は鈍臭いからすごく、起きていちばん目に入ったのでびっくりで焦った!
( 245 ) 2013/12/17(火) 01:02:20
( A165 ) 2013/12/17(火) 01:03:12
これはエト村要素出した方がいいのか。だが肝心のエト村要素忘れちまった
確か昨日ヤーニカ吊り推してたことだったんだけどなんとなく漂うこれじゃない感
( 246 ) 2013/12/17(火) 01:03:33
若店主 エトは、悟り ティナ>>245っと、結論とすれ違っちゃったのか。ごめんごめん
( A166 ) 2013/12/17(火) 01:06:05
悟り ティナは、演者 ヤーニカ>>142ありがとう。明日よい子に見せるね!
( A167 ) 2013/12/17(火) 01:06:23
というか「私」の発言にほぼ空気かネガい評価しか貰えなくて寂しかった!!っていうただの愚痴である。
皆の輪に入りたかったよーう。ルファの相関図からも外されてるんだもん。
>>+307
知ってた(
私はヒューゴの声が好きだったなー。シニードのさっぱり感も好き。
あと直近>>148>>149>>150のチュレットなんかいいなーと思た。
( +308 ) 2013/12/17(火) 01:06:33
状況としてエトは非狼だろ。リーリ吊りたい狼像に合わねえ。
単純に見ればそうだと思います。
>エト非狼
アピにしたても結構昨日大き目の声出していたと思われます。素直に非狼要素かと、僕も思います
( 247 ) 2013/12/17(火) 01:06:47
若店主 エトは、二重人格 シーナ>>246いやいらない。本気でいらない。むしろ誰か殴ってくれ
( A168 ) 2013/12/17(火) 01:07:11
二重人格 シーナは、いやあああ うまく話せていません……
( A169 ) 2013/12/17(火) 01:07:40
>>+308リーリ
(なでなで)
2dは本当、流れが強かったな……。
しんどかったよなぁ。墓でいっぱい甘えるといい。
( +309 ) 2013/12/17(火) 01:07:42
恋多き娘 メイは、シーナさんは灰ログ使いきったのかしら?
( A170 ) 2013/12/17(火) 01:07:58
>>+305リーリ「私」さん
ああ、「私」さんの方はそうなんですね、
わたしは、白アピは、村でも狼でも、
意識・無意識どちらでもする人多いから、
あんまりそこ、要素にとらないけどなー…
うん、ミナオさんは、「感情ひっかかる」は、
自分の感じるだろう感情と、
此方(主にわたし)の感情のズレがひっかかる感じで、
私さんとの、性格別の感情の違いまでは分けてない感じでしたね。
( +310 ) 2013/12/17(火) 01:08:25
あっ…エトさん…すみません。
そうしたらあの、彼女が物理で殴りますので…
( 248 ) 2013/12/17(火) 01:08:31
恋多き娘 メイは、あーいえなんでもないです。答えなくていいですわ。
( A171 ) 2013/12/17(火) 01:08:52
ティナサンの「赤持ってたら止めるだろう」というのは
……>>245「尻尾(きっとC)に全力で巻き込まれにいく狼」
から、もしかして「リーリ吊り推し」のこと?
( 249 ) 2013/12/17(火) 01:09:08
若店主 エトは、悟り ティナ、さてそれではそのエラリーの仲間は誰か!へと考察を進めると良いんじゃないかな
( A172 ) 2013/12/17(火) 01:10:35
ふむ、なんかランス納得しちゃったというか、やはり反応がリニアな気がするのでござる。
あ、▽ティナで。拙者これにてドロンでござる。
( 250 ) 2013/12/17(火) 01:10:53
( A173 ) 2013/12/17(火) 01:11:12
灰吊りで名前を挙げるなら▽ティナ。
直接の絡みはないけど、自分たちの目で直接眺めてみたところも、
他の人を介して人づてに伝わってくるものでも、ティナの形をカチッと捉えているのが「風」「竜巻」位じゃないのかな。
ちなみに、あたしの感覚だとティナの言葉は、口調や言い回しじゃなくて中身も子供の会話の様に感じてて、
「要約すると『〜〜』だよね」といった掴み方がしにくい感じがする。
それに加えて、これまでにティナを占吊り希望していた人なんかの、周辺環境も人によって若干差があるように感じるから、
ティナの白黒が見えれば、そこから他の人の色を取るきっかけになりそうだって思ったから。
( 251 ) 2013/12/17(火) 01:11:20
それでこの人は懐柔できそうとか思ってわたしさんを残すと「いや、色とは別ですし」ってさっくり手の平返されたりするのですな。
赤陣営どんまい。
( +311 ) 2013/12/17(火) 01:11:26
領主の娘 ロッテは、悟り ティナただただ読み飛ばしてただけ…。ごめんなさいですの。ティナの発言目が滑りますの。
( A174 ) 2013/12/17(火) 01:11:34
領主の娘 ロッテは、で、私の★の返答もお願いしたいですの。
( A175 ) 2013/12/17(火) 01:12:04
若店主 エトは、二重人格 シーナ、レベルを上げて物理で殴るはごめんこうむる!
( A176 ) 2013/12/17(火) 01:12:10
エトさん>>224には…納得はいきます。ただそれでも例えば仲間がおらず待っていた、や、相談が混線してそうなったなどの可能性も切れる、でよろしいでしょうか?
ランスさん、見返して気になる点もすこし見うけられたのです。
あと>>184を読み、かなり硬い印象を受けたのですが、今日のランスさんはそちらの性格が濃く出ています。今まで見ていたランスさんも出ています。ここは要素としては取らないほうがよろしいでしょうか
( 252 ) 2013/12/17(火) 01:12:37
>>+305リーリ「私」さん
わたしは、自分で言うのもあれですが、
普通の一人村だと、プロと1d全体の性格から
わたしがいきなり怒ったり、奮起したり、
偽占い師に詰め寄ったりする方が、
性格要素的に、矛盾感や、白アピやあざとさになったかも。
黒出され、赤でがんばれって言われた
狼っぽく見えたんじゃないかな…という気がします。
「私」さんも見てた村のように、
普段の村だと、私は、テンプレとの一貫した性格のズレや、
アピっぽさ、意識的なあざとさがないのが、
白要素にとられることが多いかなー…
そこ、非狼要素でなく、個人要素ですよーとは思いつつ。
そゆのとは別に、レディアさん偽要素や、
灰狼探しがんばるのは、何をさておいても、
まずしないといけなかったのに。は、大反省ですが。
( +312 ) 2013/12/17(火) 01:14:01
エトさんは本決定わたしに投票しようとしているのが黒さを隠そうともしない人狼の鑑ですわ。
ところでわたしの立場から真面目な「黒塗り」をしてもいいのかしら?>エトさん
( 253 ) 2013/12/17(火) 01:15:40
>>252シーナ
その可能性はありあり
赤の初動がどうなってたかなんて、推理で完全に判るわけない
>>242の主旨は、「ブロリー、君の考察には納得出来ん」だよ
返事待ってんだけどね。来ないなぁ
ランス?
初動で印象良いからほっといてたんだけど、見てくるか
( 254 ) 2013/12/17(火) 01:16:37
>>253メイ
良いよ。乗ってくる奴がいるかを見てみたい
( 255 ) 2013/12/17(火) 01:17:45
>>+309
ぐすん。(なでられり)
>>+310
あー何だろう、その人がアピしそうな性格かそうでないかは気にしますねー。
アピしそうなタイプならそこあんま要素に取らないように気をつける(でもよく騙される)
( +313 ) 2013/12/17(火) 01:18:27
>>255それ…言っちゃってもよろしいのでしょうか…いえ何でもありません
>>254……そうですか。あっさり。持って帰って考えます
それでは今晩はこのあたりで**
( 256 ) 2013/12/17(火) 01:19:51
( A177 ) 2013/12/17(火) 01:20:01
>>239 ティナ
僕からの意見なら悔しく・悲しくならない、
ということは、納得行っていない意見もあるんだよね。
その相手とその正体について、理解/不理解から一歩出て、
色について聞けるとティナの視線がより解ると思うので、
今後やれそうならお願いしたい。
うん、アンカーはその順番で合ってるよ。
>>245と合わせると、
総括としてエラリー黒を今一番強く見てるって所までは了解。
エラリーのティナへの視線以外で単体要素、
ライン要素とかあるなら是非。
( 257 ) 2013/12/17(火) 01:20:04
二重人格 シーナは、皆さん体調にお気をつけくださいね**
( A178 ) 2013/12/17(火) 01:20:06
代理人 クレムは、ティナ、喉なさそうだからやりたいことやって、明日でもいい。
( A179 ) 2013/12/17(火) 01:21:00
エトさんは昨日真っ先にレディア真に誘導かけてますし、世論優勢が固まった頃合いで白アピのため(?)にヤーニカさん吊りを提案していますわ。
ここは明確に黒要素ですわ。
わたしの発言を注意して見れば多少の賛成があったところでリーリさん吊りから動かないことは明白でしたしね。
手順もわかっていて襲撃に勝負勘というかセンスが感じられる、赤ログのブレイン像としてしっくり来ますわ。
なお発言の整合性とかそういうのはわたしは自主的に見ない人なのでそっち方面での考察を重ねれば色は変わりうると思いますわ。
( 258 ) 2013/12/17(火) 01:21:05
ちなみにわたしはもしも霊を決め打ちするならその浮いた縄を使う先はエトさんが適切かと思っておりますわ。
( 259 ) 2013/12/17(火) 01:22:25
>>253
楽しそうだからウェルカム!血を血で争う殴り合いをしよう。
( 260 ) 2013/12/17(火) 01:23:05
悟り ティナは、演者 ヤーニカうん、ティナレベルで縄逃げれる?ってのと併せて、りり推しレディ上げで悪目立ちして
( A180 ) 2013/12/17(火) 01:23:12
エトさん>>260
わたしを殴ると墓下のルファさんが急遽参戦します。
それでもよろしいでしょうか?
( 261 ) 2013/12/17(火) 01:25:11
エトランスの言ったられは相方待って。落ちた可能性
うん、ティナは俺と暫く話してて、それでもなおバカにしてると結論付ける?
ヤーニカ+ティナこそ変に触れてきた感じ。
ヤーニカはどこかで俺とクレムが同陣営かなーと言ったが、俺希望ならそこまでは思考行かなかったん?
悪いだいぶあらいかも
「俺」からはこんなもん寝る**
( 262 ) 2013/12/17(火) 01:25:31
>>+312わたし
うんうん、ですねー。
>レディアさん偽要素や〜
それにも同意ですなー。「灰狼探してない」ように見えたんだろうなあ。
わたしさんがレディアの偽要素出してる時に「それより灰狼探して(意訳)」的に言われたのにはでも他に誰も出さなかったじゃんよとか思ったけども。
何つーか全体的に「自分好みの村人像」を押し付けられた感はありーの。
( +314 ) 2013/12/17(火) 01:25:39
悟り ティナは、領主の娘 ロッテ>>251下actあ、よかった。了解と、お返事待ってねまだたどり着いてないのー!
( A181 ) 2013/12/17(火) 01:26:01
>>166 トロイ殿
両方でござるな。深夜テンションの儘話している感じでござる。
「深夜コノザマ」「自然体」→こちらは内省に当たる部分。
「ミナオ〜嬉しい」「占い〜ワクワク!」→こちらは演出の部分。
・内省の方はティナ殿の白黒関係無く、彼女の本気の部分だと思うでござる。
口調こそ楽しげだけれど、落ち込んでいる。/(^∀^)\って感じ。
・演出の方はその通り、他人に疑われて嬉しい、占われるの嬉しいって普通心理として考えにくいというか。
しかし、結構我が強そうなところも見えておったし、不平感情も多少見え隠れして良いんじゃないのかの。そこすっ飛ばして、コノザマ、ワクワク!って感情が数段跳びに見えぬか?平たく言えば、疑い怖くない、占い怖くないアピに見えるっつうか。
( 263 ) 2013/12/17(火) 01:27:09
若店主 エトは、パパは小説家 エラリーが突然>>262「かゆ うま」になってびびった
( A182 ) 2013/12/17(火) 01:27:14
>>+309ヒューゴさん
(なでられり、くすん)
なんというか、ヒューゴさんが風よけになってくださっていた
感というか、流れを受けとめて押し返そうとしてくださってた
感があり、ヒューゴさんが一番しんどかったと思うので、
何も出来ないのが、つらかったです。
わたしの方は、下さったお言葉で、気持ちかなり和らいでました、
ありがとうございます。
そういう頼ってたり、協力したい気持ち部分もちゃんと表で
出せていればよかったし、
質問回答より、何をさておいても、偽黒出されたわたしが、
レディアさん偽と灰狼さがし、しないといけなかった。
私がちゃんと動けてたら、どう見てもヒューゴさん真だったし、
結果、かなり違ったと思うのです。
今回の涙とごめんなさいは、次回からに絶対生かします。
( +315 ) 2013/12/17(火) 01:27:19
悟り ティナは、代理人 クレム>>257と下act了解!喉少ないから残りまだ追いついてないところ読んでから使うね
( A183 ) 2013/12/17(火) 01:27:29
まあ灰狼探し不足だったのは事実なので、そこは言われてもしゃーない部分として受け止めつつ。
( +316 ) 2013/12/17(火) 01:28:13
( A184 ) 2013/12/17(火) 01:29:36
>>+315リーリ
いやぁ、俺の方は表では2発言しかしていない。
あとは全部、「僕」の方がやってくれていてな。
その言葉は、全部彼に言ってやってくれ。
頑張ってくれた。裏で見ている俺は、ひたすら歯がゆい思いをしてばかりだったよ。
うまく行かんもんだよな、本当に。
( +317 ) 2013/12/17(火) 01:32:32
ヤーニカさんは真霊だからこそ見える独自のGSみたいなのがないとなかなか皆さんの心に響きにくいと思いますので、そういう方面を意識してみたほうがいいと思いますわ。ただし安易な対抗からライン切れで…とかの主張は偽度を加速させる方もいますので、注意ですかね。
例えばティナさんの色、ヌァヴェルさんがガチロックしているシーナさんの色…エトさんの動向…判定を揃えた理由(真贋優勢だったヌァヴェルさんが狂襲撃を主張しなかった理由)…ヌァヴェルさん>>173から読み取れそうなことなどですかね。
( 264 ) 2013/12/17(火) 01:32:54
この人村なら〜>
えー!だってエトって読み難くなーい?!プンプンだよぉ!
ティナの事黒いって思うなら、まず自分のその読み難さなんとかしなさーい?!
幼女を触るなんてそれからにしてよ!セクハラっ。
こんな感じかのぉ…。伝わるか?
RP関連の茶目っ気盛り込みつつも、他者への不満とかを小悪魔風味に醸す感じじゃの。
余裕・楽しみが見える感じ。且つ、傲慢さも出す感じでござるかね。
そういう、したたかさって>>1:90「あっ。狼2騙りすっぽ抜けて」辺りからも伺えたんでござるが。でも今は、そういう感じなかろ、っていう。
( 265 ) 2013/12/17(火) 01:32:58
ようやく読んだと思うじゃん?
ただいまお疲れ▼レディアエアセット済
( +318 ) 2013/12/17(火) 01:33:22
面白そうな話だからメイに便乗しよ。
エトに対しては、今のところあたしからはみーてーるーだーけになってるけど、
「油断したら吊るよ」とマークする程度は必要だと思うパッションパッション。
けれども、あたしみたいに遠巻きに眺める立ち位置よりも、直接やりあう方がエトの色を取る精度は高いんじゃないかなと思う根拠レスな経験則。
個人的には、直接見たエト+他の人から入ってくる評判に注目してるよ。
( 266 ) 2013/12/17(火) 01:34:03
>>+315
んですね。
同じことの繰り返しになってしまうのですが、ヒューゴには実に申し訳ない&ありがとうなのです。まるっと追従しつつ寝ますん。
あ、というかわたしさんも二徹とかしてたとのことでお疲れ様です…!ゆっくり休んでくださいね(もふもふ
**
( +319 ) 2013/12/17(火) 01:34:05
隠密修行 ミナオは、では拙者もこれにてどろん。**
( A185 ) 2013/12/17(火) 01:34:31
>>261
よかろう、ならば戦争だ。
まず、メイの黒要素は>>1:63初回自由推し。赤が好きな所に占を使えるこの編成。
まして、決定を持っているならなおさら。
>>1:343
斑にしづらいと、こっそり混ぜ込む。この辺にはもう斑にする事は決まっていたのかもしれないね。それでいてクレムに好感を忘れらないようにクレムの意見は否定しない擦り寄り技術。
>>2:3これもアピアピしいね!
>>2:256>>2:257では村の世論をまとめるだけに留まり積極的な色付けはしようとしない黒要素。
>>2:277は狩炙りだね。いやー、あぶられちゃったなー。
3dは飽きたからいいや。
( 267 ) 2013/12/17(火) 01:36:13
( a51 ) 2013/12/17(火) 01:37:55
・クレム
>>1:93斑の潜Cは白狙いより黒狙いで起きやすそう→リーリ斑、>>2:80リリ潜Cの考えは置く。「潜Cの可能性捨てずに〜」の発言と矛盾してませんか?とも思ったのですが
★レディア偽を見てリーリ潜Cの可能性を排除したんですの?ちょっと気になりましたわ。
>>1:221「早期に占い師を抜かれるのを懸念してる」→実際にそうなった→>>42「やられたね」に少し「え、それだけ?」と思いましたわ。懸念してた割に以外と反応があっさりしてる気がしますの。
★他に感じたことありましたか?
>>2:75ヒューゴ真ぼんやり思ってた→>>2:361 >>2:366
この考察は読みやすかったですの。納得しましたわ。
そこそこレディア真視の声もあった中で、ヒューゴ真目に見て考察を綺麗に出してるのは微村要素だと思いましたわ。
( 268 ) 2013/12/17(火) 01:39:28
>>262エラリーサン
そうですね、ワタシは>>191もありますし、
単体はまだ見れていませんが位置としてはある所かと。
ちなみに脳内がお二人を似ていると称していますが
ワタシは、エラリーサンは手近なものを見つけてぴょい、ぴょい
という感じで、
クレムサンの方はある程度整形されて出てきている印象デス。
>>ティナサンact
文意、了解デス。
( 269 ) 2013/12/17(火) 01:39:47
エト、クレム、シーナ 白打つならこの辺まで
シニード、チュレット、ミナオ 食われろください
ティナ、ロッテ、エラリー 最終日にここが残ると困る
トロイ、ランス レディア上げ狼利ミスリーダー
護衛先は<<領主の娘 ロッテ>>、襲撃は<<パパは小説家 エラリー>>
いでよ灰GJ!!
( +320 ) 2013/12/17(火) 01:39:51
>>+311リーリ「私」さん
う…うん。見てた村のように、色とは別だけど、好きです〜
といいながら、感覚が狼だと言なら、発言精査した夜の考察で、
しっぽ見つけて、1d2d●▼で、大概吊ってますね…
でも、ちゃんと吊り際にも、好きでしたよーと…
あれ、なにかいつも同じ感じ…狼さん、好きなのです。
で、占吊にできてれば、そこの投票とのライン切れもあり、
村内白視されて最終日か最終日近くまでは地上に大概いる…
大体は、あの村のように、LWさんもぼんやり感覚補足してて、
でもクリティカルな要素とれるか、
説得できる要素や状況が積み重なるまでは、
他の人の白を、レンガみたいに積み上げて、SG防止と、
LWさんの逃げ道塞ぎつつ、
大声で村動かすのは待ってる感じかな…
わたし、受け身的すぎるなあ…もっと前衛がんばろう。
( +321 ) 2013/12/17(火) 01:41:20
( +322 ) 2013/12/17(火) 01:41:27
と言い残して寝るのである
ようしいつかスヤァ陣営PPを目指すぞ!
おやすみ同士たちよ!**
( +323 ) 2013/12/17(火) 01:43:17
レアコ イルは、栞便利ちょう便利 ( b52 )
シーナさん>>247
狼の第一目標はリーリさんを処刑することではなくて護衛を奪うことですわね。なので、ヤーニカ吊りを言ったから非赤とは思いませんわ。
むしろ初動からいきなり強誘導をかけてますから、「狼像」には合うかと(狼とは言ってない
その点、キビシーナさんとヤサシーナさんの昨日の行動の方が狼像には合いませんね。キビシーナさんが「襲撃とかはお任せ、わたしは村視点の考察をする」というタイプの人間でしたらこの限りではないのですが。
この辺は確かミナオさんの指摘から考えたことですわね。
ヌァヴェルさんともしかしたらミナオさんも見返してみるとシーナさんへの新しい発見があるかもと思いますわ。
( 270 ) 2013/12/17(火) 01:43:40
>>267
クックック…そこまで見ぬかれては仕方ないですわね。
その通り!この赤く染まったカチューシャとリボンが何よりの証海峡大橋巨泉!本物の聖痕者は<<恋多き娘 メイ>>ですわ!
というわけで吊りは赤い人にセットしておいてくださいませ。
( 271 ) 2013/12/17(火) 01:47:41
( 272 ) 2013/12/17(火) 01:48:50
メイちゃんすごいな、
流石ボクから聖痕希望をうばっただけあるぜ
( 273 ) 2013/12/17(火) 01:50:30
恋多き娘 メイは、双子の赤 レディア狩人探しご苦労様です。わたしは人狼希望でしたわ。
( A186 ) 2013/12/17(火) 01:52:23
恋多き娘 メイは、ふぅ、やっと議事に追い付きましたわ。おやすみなさいませ。
( A187 ) 2013/12/17(火) 01:53:36
>>268 ロッテ
☆レディア真ならリーリ狼で確定でしょ。
レディア偽の時リーリが村側かC狂かって話で、
レディア偽なら偽黒早い&1dのヒューゴ優勢状況から察するに、
レディア自身がC目高いこと、
加えてリーリの様子>>2:75もあまりCっぽくないこともあり、
「脇に置いた」。
☆白狙い主張の>>1:221は右脳の方で、
今朝第一声>>42は左脳の方なので、
感情的にはちょっと乖離して見えるかも。
感じたこと……「やるしかないかな」って感じかね。
純灰色付けが難しくなったので、
考察精度高めないとみたいな。
右脳の感想欲しければ明日聞いてあげて。
一つ目のロッテの質問、「??」なんだけど、
占い判定のこと抜けてない?
偽黒出させた赤っぽくないような気がする。
( 274 ) 2013/12/17(火) 01:55:06
>>+316リーリ「私」さん
あの日はわたしだったから、昼間 仕事の合間に
鳩で質問回答とかせず、箱前つけてから、
まずレディアさん周りと灰狼考察してたら……
いやだめか…リアル呼び出しで、もっと発言減ってたかな。
色々、すみませんでした。
二人共、発言からは、白取除外タイプですしね…
灰会話でも、まっすぐ黒さがしに絞れなかったのも、うん…
しかし、この村は、発言や動きがまっすぐに黒い部分は、
感覚黒くない。
まっすぐの黒はおそらく村と思うし、他部分に微村要素も取れて。
あと、1d2dはみなさんまだ準備段階というか、
絞り切れなかった…
センサー麻痺だと、こうも動けないかと、こわい……
( +324 ) 2013/12/17(火) 01:55:22
女中 リーリは、そして、さっきから、寝落ちしつつ、起きてを繰り返してる…大人しくねます・・・
( a53 ) 2013/12/17(火) 01:55:53
双子の赤 レディアは、実は何もしてないっていう、お酒飲みつつ議事ながめてた。へへ。
( A188 ) 2013/12/17(火) 02:00:32
>>274クレム
…一個め普通にポカってますわ。
眠い頭で考察書くもんじゃないですの、ごめんなさいですわ。偽の時の思考は了解ですの。
あー、違いますのね。
強いて言うならどうやって考察精度高めるのか、できるなら最初からやらばとも思いますが。
覚悟とか気を引き締めるとかなら分かりますの。
ありがとうですわ。
( 275 ) 2013/12/17(火) 02:04:58
GSは脳内でだいぶ割れているのですよね……。
シーナサンはワタシは白目に見ています、が、
片割れは気にしている様。
ティナサンは自己弁護に傾いている感ありましたガ
「こんな自分がなんで狼に見えるんだ!」
という気持ちが見えて、SG>切り札を用意した狼
な気もしてきます。
ただ、思考?は、本当に内向きなので、その点見辛く。
判定割らなかった理由については>>61と考えてマス。
これもあってヌァヴェルサン狼寄りデスネ。
( 276 ) 2013/12/17(火) 02:06:25
代理人 クレムは、ロッテ、単純に読み込み時間増やしたりとかね。占いあると省エネ出来るんだけど。
( A189 ) 2013/12/17(火) 02:07:04
演者 ヤーニカは、うー……瞼重いデス。少し仮眠シマス……
( A190 ) 2013/12/17(火) 02:11:09
>>+308リーリ「私」さん
反応できてなかった発言見えたので、寝鳩から。
ぎゅう、なでなでなで〜〜〜
わたしは、「私」の、リアタイ話題への即反応や、
軽い動きや、其の場の思考や迷い、
考察みたいに整えられてない(繕ってない)、
思考反応を出してくれたの、
別の人格で其の場にいたら、白さ判断は別要素でするけど、
村っぽい、と思ったと思うけどなぁ…
…日本語が何だか変で、ごめんなさい。
そ、そいえば、「私」さんにも、
好き好き言ってましたね…(真っ赤
( +325 ) 2013/12/17(火) 02:17:55
眠気が限界なのでティナについて一つ落として寝ますわ。
ティナの感想ですが、占われることによって白になる、という期待が感じられませんでしたの。
今のティナの立ち位置や自分の見られ方を気にしているなら占いによって白補強、はたまた確白になることを期待する方か自然かなと思いますわ。
これはティナの黒要素だと思いますわ。
で、これとは別に返答待って声をかけたかったのですが。
まぁ、他の方にも言われてますし、私からは。
取り敢えずこれだけ、改行とか読みやすくするのは重要ですわよ。本気でお願いしたいですわ。
( 277 ) 2013/12/17(火) 02:21:03
( A191 ) 2013/12/17(火) 02:21:27
代理人 クレムは、エラリー見てたんだけど、右脳と一緒に見た方がよさそう。おやすみ。**
( A192 ) 2013/12/17(火) 02:35:10
あー、すいません。ちょっと回線トラブルありました。
希望は【▼レディア】
灰ならティナです。
わりと一番下であるという理由はぬぐえないのですが、あいからずティナ基点だなと言う所は全く変わりがないのですが、灰の探りに積極的になってる様子も見えず。
あと個人的には>>221も。
斑になる前提ってのは>>91とか>>221下段のように思ってるならレディアの時のようにヌヴェルへの期待感とかないのかな、とか。
落とせなかったの落として寝ます。
ロッテのシニードに対する熱視線はシニードは妥当なものだと思っています。
もともと「静かな疑惑」というものはロッテからは感じておりましたし、そのあたりの思考から>>69>>71になるだろうな、というもの筋が通っていると思います。
トロイやクレムが別方面からシニードを白を取って補足をしていますが、ロッテのように思うのもありえると思いますね。
まぁシニードとしては「そもそも偽黒出すにしても2-1だわ」ですが。
( 278 ) 2013/12/17(火) 02:45:01
チュレに関しては昨日の疑惑こそあれ今はそこまでの要素だったかな、に落ち着いております。
ロッテへの返答で
「占い師の真贋」を黙っていたというのも「そこにチュレの意思」が強く出ています。
ここの部分、赤だから黙ってた方が良かったという部類よりは「チュレの意思」により黙っていたと捉える方が自然でしょう。
そのチュレが赤で「他の意見から出た偽黒」意見に「自分の判断でぼかした方が良いと思い行動した」というのは少し考え辛いですね。
占い師抜きの思考はありましたし、抜きにいくならぼかさない方がいいですし、黙ってる事はせっかく「仲間の意見を尊重したのに、自分の行動はその作戦を尊重しない事」になります。
ありえるとしたならば、「チュレが主導」で偽黒作戦を持ちかけた場合。
この場合には「自分が思う最良の行動を気がねなく行う事ができます」
ただ、私にはこれは疑問ですね。
チュレがこの作戦を持ちかけるのか、という点で。
チュレは真贋もそうですがこれまでから見ても分かるように「慎重」です。
慎重な人が「偽黒で一気に持っていく」という作戦を"主導"で行うとは考え辛いですね。
( 279 ) 2013/12/17(火) 02:45:22
なのでこおはやはり村として「こう行動した方が良い」という行動を取っていたと取る方が自然だと思います。
( 280 ) 2013/12/17(火) 02:45:27
植物学者 シニードは、あー、なんか変な所削れてますね。
( A193 ) 2013/12/17(火) 02:50:46
植物学者 シニードは、 >>279 「ロッテへの返答で」〜「ロッテへの返答で散々疑惑を書いておいてなんですが。」
( A194 ) 2013/12/17(火) 02:51:16
(…チラッ
>>+287ユーリさん
…あら。そうですか?
寡黙▼されないでしょうか?
お味噌の抵抗で、足痩せするかもしれませんね
辛子漬けは、あのピリピリが温泉効果のように。なる………んだとか
(適当に言って食べたいだけ
( +326 ) 2013/12/17(火) 02:53:10
>>+301リーリさん
…偽黒出されてのごめんなさいは、少し引っかかってしまいましたね…
斑にも期待される反応や考察はありますが、演技過剰過ぎると返って怪しまれたりもするのでどうでしょう。
例えば開けてないのに「視界開けたバッチリ!」と言って、大して考察伸びなければもう真っ黒ですよ。
…針のムシロになってしまいます
( +327 ) 2013/12/17(火) 02:53:49
( +328 ) 2013/12/17(火) 02:54:43
( 281 ) 2013/12/17(火) 02:57:19
( 282 ) 2013/12/17(火) 02:59:41
鞍替え自体はあり得る範囲だけど、
>>2:34からが周囲の流れに乗り過ぎっていうか
「ええ?マジで?この僕が間違ってたの?」っていう
戸惑いが見えないのが一番大きいね
我が強ければ強い分、今朝のトロイ>>15みたいに
自分の思考を180度変える事に抵抗ってあると思うんだよ
特にランスは中身両方がヒューゴ真視だったみたいだし
リリ単体については「白いとは思わない」>>2:236止まりだしね
あと、>>222>>230>>235ミナオ白と思いながら
自分理解してもらう<反発なのがよく判らないのもあって
現状他のが黒いから優先度は落ちるけど、
白視は撤回しようという結論になった
( 283 ) 2013/12/17(火) 03:02:44
( A195 ) 2013/12/17(火) 03:05:56
>>+145>>+150
クロトオモッテツル、マダラツリイワナイ。
マダラミナイハ、オモイコミシタクナイカラ。
マダラノウゴキ、ムズカシイ。
カナリホンニンヨウソ、トオモウ。
( +329 ) 2013/12/17(火) 03:17:04
んで、ランスと合わせて改めてレディを見てきたんだけどさ
今回の偽黒って、単にレディが真視取る自信無くて
両白にしてもジリ貧ってか、ヒューゴと差を付けられるばっかだから
せめて一人でも道連れにしようって黒出したら
予想外にリリがドス黒くて真視とれちゃったやったーって
そーゆーパターンだと思うよ
レディの2dのがんばりは「今日がんばれば楽になれる」のソレでしょ
偽黒で一気に持って行こうとしてたとか、
赤ログブレインのシナリオ通りだとか
そこら辺マジで考えてる人は、
多分間違ってるから考えなおした方外良いよ
( 284 ) 2013/12/17(火) 03:19:39
つうか誰もおらんのか
綺麗なシニードも寝ちゃったのかな?
寂しいもんだね
そして>>267の考察には惚れ惚れしちゃうな!
ここは黒固いんじゃない?
流石僕だね!
( 285 ) 2013/12/17(火) 03:24:30
>>284エトさん
うんうん、全面同意です。
んー…表では出さなかったけど、
わたし は、ヒューゴさんが真すぎるので、偽黒だすなら、
レディアさんの方かなーと思ってたのですよね。
「判定どう出るでしょうね〜。
普通、2−2の初回占いなら、偽黒出しにくいと思うのですが、
8縄4人外@吊ミス4回なので、一回でも吊縄消費
したいでしょうし、この疑われようなら、
リーリ斑吊はできそうだし、
占真贋の差がつきそうな感じでもあり、ラインよりさくっと、
真占抜きたい場合(霊騙りは最初からロラ前提かと)、
斑判定も、ありとは思うのです」
( +330 ) 2013/12/17(火) 03:34:56
シニードさんも言ってたし、
こっちを表で出してた方が、よかったのかなー…
…普段の仮眠時間の習慣で、起きちゃった…。
( +331 ) 2013/12/17(火) 03:35:04
となりのト トロイは、起きた。エトが絶好調だった。
( A196 ) 2013/12/17(火) 03:36:32
悟り ティナは、うとうとしながらここまでたどり着いたから投げたいところ投げて寝ますまとめなきゃ
( A197 ) 2013/12/17(火) 03:36:54
すまん、俺の方がより死んでいたので、
ログを今進行形で読んでる。
ロッテ>>186
ヒューゴ・リーリで考えていった場合、
狼候補そこじゃね?的な結論。
リーリと切れてるやつ結構いたしな。
だからレディアの占い候補として挙げたぜ。
チュレット>>228
それ「俺」じゃねーけど、楽観視は別にしてねーと思う。
狼側から考えたとき、ってだけだな。村の有利不利は別問題。
多分、ほかの理由でしっくりくるもんがなさそうなんだわ。
俺の方は通ればもうけもの、狩人さがし目的での襲撃も
ありうるんじゃね?って言ったんだが、ねーよされたんで。
( 286 ) 2013/12/17(火) 03:45:37
まず▼レディしてるよ。そんで▽はエロりんパパです。
>>262エロりん
バカにしてるは違う…?
今日ずっとティナの能力値と、そこからこのポジションに飛び込むバカバカしさとか説明してみたけど、わざとよけられてる感?なのかな。
やっぱなんかあしらわれてる感
>>89>>98
だって村世論ティナ吊り多数になるの見え切ってたのになんで吊られない前提で話せるのかな。
今ティナが出来るのは、吊りたい人多数を把握しつつ、でも村だから縄無駄にしたくないって抵抗だと思うの。
だから特にティナ吊りたいパパからの言葉って点が余計になんていうか、笑えちゃうよね。
( 287 ) 2013/12/17(火) 03:47:52
しかし、メイさんも2−2の初回統一なら、
偽黒出しにくいと言ってたし、
ここは相方さんともズレてたし、
あんまり一般的思考じゃないのかと、思ってしまった
( +332 ) 2013/12/17(火) 03:48:22
悟り ティナは、で、なんかはぐらかされてる感を拭えないからパパはティナをSGにしたがってるように見えます!
( A198 ) 2013/12/17(火) 03:49:37
複数見えたので
占いワクワクは霊判定割れるかな?
占われたらティナ視点能力者真贋見えちゃう!?
面白そう!って本気で思ってましたバカ!
( 288 ) 2013/12/17(火) 03:55:07
悟り ティナは、喉枯れー。今日お返事出来なかったのとか明日すぐに出せるように纏めてからおやすみなさいしまーっす
( A199 ) 2013/12/17(火) 03:55:50
ティナは村なら自分弁護よりもっと外交的にならんと
この村お前さんから白とれんぞ、とさっくり。
ちなみに苦手なエトはどうやって判断するつもりか
算段あったりするか?
あとこういう感情で動いてる、じゃなく
狼ならこういうことはしないってことがあるならくれ。
( 289 ) 2013/12/17(火) 03:56:32
となりのト トロイは、ん、ティナおやすみなー。明日で構わねー。
( A200 ) 2013/12/17(火) 03:57:23
そういや>>284と同じような思考してたのがいたなと思ったら
>>56厳シーナ上段が割と近いか。下段は全く不同意だけど
>>57>>58トロイも思考基板的には
んー、村側ぐるぐる迷走してる状況で、
わざわざ白アピにもならん正解言う必要は無いと思うんだよね
なんでまぁ、元々白いけど、トロイとシーナに加点してあげよう
★エラリー>>62「偽黒出した時点で、真占抜く。霊真贋見せない。ってのは定まっていた」ってのは何で?
普通は白出し占をバランス護衛するもんだし、
ここまで真贋偏ったのは狼にとって予想GUYだと思うよ
旗振り役のトロイが超積極的狼だって見てるなら別だけど、
違うでしょ?
エラリーはうっかり白い気はするんだけど、
なんかちょいちょい訳分からんので、
きっちり思考を開示して欲しいね
( 290 ) 2013/12/17(火) 03:57:27
( A201 ) 2013/12/17(火) 03:57:51
エラリーに関しては感情の作りが
「俺」じゃない方と似てると思っていて、
「見極めに来いよ!」が反発で出るタイプなら
狼の時は村に対してやさしいオーラ出ると思うんだよな。
見極めに来てほしい、という感情を知ってるから。
現状男色さんの方からはそのやさしいオーラ感じねーんで
俺としては感情点で白じゃねーの?とは思ってる。
やさしくする余裕が(推理にさいていて)ないんじゃねーの?と
思うんだわな。
( 291 ) 2013/12/17(火) 04:03:28
( A202 ) 2013/12/17(火) 04:03:40
>>287ティナ
正直言って、悪い子はもう良いからさ、
良い子にもっとしゃべってもらおうよ
多分、今のままだと状況悪くなるばっかりだよ?
なかなか顔出せないのは判るけどさ、
100の自己弁護より、10の考察のが有益だし
良い子の方の見解をもっと知りたいね
よって悪い子はこの村のダイジェストとか
見るべき点のまとめを安価付きで灰ログに書き連ねて
良い子のサポートをしてみるのはどうだろうか
( 292 ) 2013/12/17(火) 04:07:51
ティナとエラリーの会話周りは
割とティナが自爆しているように見えるので
白黒はあんま見えねーかなという感じだが、
ここは両者切れでいいだろ。
レディの様子から赤ログ殺伐系には見えんし、
ティナが「バカにしている」という感情で動くなら
それは共有しているものはないように見える。
「黒塗りしている」だけならともかくな。
( 293 ) 2013/12/17(火) 04:11:04
若店主 エトは、赤ログ殺伐系に見えないは同意。レディが「狩探してない」=主人への絶対的な信頼
( A203 ) 2013/12/17(火) 04:16:50
若店主 エトは、がんばりやっぽいから、赤放置されてたら「自分切られるくらいマズかったのか」って勝手に疑心暗鬼になって
( A204 ) 2013/12/17(火) 04:17:57
若店主 エトは、必死に狩を探して役に立とうとするんじゃないかな?
( A205 ) 2013/12/17(火) 04:18:27
若店主 エトは、よってレディは放置されておらず赤ログで可愛がられてると見るね
( A206 ) 2013/12/17(火) 04:18:55
若店主 エトは、そこら辺考えると除外できるのはシーナか。連携できてないランキング1位の
( A207 ) 2013/12/17(火) 04:20:32
若店主 エトは、あのすれ違いっぷりは、灰使わんで赤使ってるとかも無さげ
( A208 ) 2013/12/17(火) 04:21:29
若店主 エトは、んー、とはいえ他の狼がレディを甘やかしてれば上記の心理状態になるには十分か
( A209 ) 2013/12/17(火) 04:22:06
若店主 エトは、ここのシーナ白は一旦取り下げておこう
( A210 ) 2013/12/17(火) 04:22:23
若店主 エトは、喉も枯れたしactも枯れそうだ。もう寝るおやすみ!**
( A211 ) 2013/12/17(火) 04:23:00
んー。シーナに関しては赤持ちなら
どっちかだけが赤に顔出すパターンもあるんじゃね?とか
思ったんで、そこで白とるにはあれかね。
まあ、その状況ならきびしーなが赤持ちのパターンだろうけど。
ここは妄想なので可能性の一つとしておくに過ぎねーけど。
( 294 ) 2013/12/17(火) 04:26:01
悟り ティナは、若店主 エト>>292なほどー、がんばって纏めて見やすくしてよい子を助けてあげればいいんだね!やって見るよー!
( A212 ) 2013/12/17(火) 04:50:02
おきた
>228チュレット
☆それは思ってない。大体>>286はあってるけど、
俺は狼はこうだから、こう動いてるんじゃ、
ということを言っただけで、今日占い抜かれてる時点で、
村有利はないわ。位置に関しては最黒位置でなければ、
これからどうとにでも動くだろうしな。
( 295 ) 2013/12/17(火) 04:54:19
吊り希望出してなかったけど、
俺個人での白の取れなささで言うなら
▼ロッテ、チュレット辺り。
ただ、もう一人の俺と、村は▼ティナしないと先進まんだろうから、▼ティナ。
( 296 ) 2013/12/17(火) 04:58:27
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る