
1208 【猫が】夜長月の村【大量発生】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>73アカツキ様
G編成では狂人が空気読んでロラされに霊騙るのもセオリーの1つですが。3CO目に狼がないとは私は思ってませんよ。
それにカーネリア様単体で見て真のオーラ感じません。
>>74
真狂が黒は可能性低いです。ポテル様狼で偽視集めるぐらいなら黒確定したほうがマシな信用度だったかと。
( 82 ) 2013/09/02(月) 18:59:19
>>81
この踏ん反り返り方、やはり人臭い予感がする…。
今回の見物では自分がこれだと掴んだ要素を簡単に手放さないで信じてみたいと思っている。
検討する余地が出てきたと思ったら再検討するがな。
( +92 ) 2013/09/02(月) 18:59:28
>>80シラタマ様
シャト様は謎のアポロ様ライン考察を今日やらかしてますし把握ミス的には単独臭が強いかと。
( 83 ) 2013/09/02(月) 19:01:06
>>+90フリッツ
下手に黙って吊られたらエピで何で回避しなかったとフルボッコにあうからな…今は。
COしても吊られる狩人もどこかの国では稀によくある光景らしいが。
( +93 ) 2013/09/02(月) 19:02:10
しかしジャネットは昨日シャトの探り方にぞわっとしたのならポテル真に多少気づきやすいかと思うが…。
それを上回る位だったのだろうか、この判定は。
( +94 ) 2013/09/02(月) 19:03:35
神父猫 ギルバートは、しかし灰視一覧をまとめようにもそれ程灰への視線が見えないな。
( a5 ) 2013/09/02(月) 19:04:15
浜口さん初動から真っ白に見えるんだけど、なんで処理枠なんだろう。
うぅむ、僕も見方が古いのかもしれない。
低速になりつつ、まったり見てる。
( +95 ) 2013/09/02(月) 19:04:49
>>82 お嬢ちゃん
ぽてるが最後に結果出してんならそうだろうがな
最初に出してる時点で、狂の動きなんざわかんねぇだろ
しっかし本線だけ一致してるってぇのは、真のおーらとかそういう感覚的な話か?
聞いてもわかる気がしねぇんだが
( 84 ) 2013/09/02(月) 19:06:20
>>83ジャネット
あたしもそう思ってるわ。
あたしの>>17の反応が早いのはイザナミ単体黒考察を
シャトが書きそうと思って書き始めてたからもあるの。
シャト狼なら40分あったのだから誰か止めるでしょう。
イザヨイライン考察持ってきましたー!
で誤魔化し聞く範囲だと思うわ、>>5のイザヨイ見直しって。
( 85 ) 2013/09/02(月) 19:06:32
>>+95フリッツ
整理だな、大体理由は。
確黒にでもない限り占った時にあまりおいしい位置(思考・行動)にもみえない。
確白→方針関係で灰と衝突ありえる
斑→相変わらずのすれ違いで真贋に悪影響が考えられる
下手に大衆と衝突が見える位置を確白の立場には置きたくないのだ。
また、占いの使い方あたりで感じたこととしてあまり後半まで残したくも感じなかった。
ここは白圧殺編成に慣れていると解釈すれば筋は通ったがな。
しかしこれはG編成…。
( +96 ) 2013/09/02(月) 19:10:25
>>85
感覚的に、シラタマ…ついでにディングあたりとシャトが繋がってるとは思えん。
まぁ非狼ならば最初から繋がりも何もないのだが。
( +97 ) 2013/09/02(月) 19:13:00
シラタマさんは胸の張り具合が人間的に見えた覚えがある。
どこだったかな……ちょっとメモってないんだけど。
うーん。
個人的には、考え方やスタイルが違っても、うまくすり寄せて欲しいとは思う、な。
( +98 ) 2013/09/02(月) 19:17:03
ついでに要素を出すとシャトはCO時間が朝更新として早い方だった。
つまり狼なら最初から騙るつもりでありここまでの動きから灰だと即死という消極的理由ではなく「自信を持った狼騙り」となる。
果たしてそんな人物が>>20のようなミスをするかと言えばNOだろう。
( +99 ) 2013/09/02(月) 19:17:15
>>+98フリッツ
うむ…
考えが合わないからで弾いていたら何縄あっても狼にたどり着く前に村は滅びてしまう。
摺合せは大事だが同時にある程度は必要経費として整理吊りを視野に入れるのも手段と見ている。
さじ加減次第といえばいいだろうか。
村の状況に合わせどこまでを吊り、救い上げに動くかを決める。
…まぁ、これは【意味なき者】の烙印を捺された聖職者の話だ、話半分で聞き流してくれ。
( +100 ) 2013/09/02(月) 19:22:23
旅猫 ディングは、ただいま。メモから1(6)もらう。
( A36 ) 2013/09/02(月) 19:26:01
神父猫 ギルバートは、少々、所用にでかける**
( a6 ) 2013/09/02(月) 19:29:11
すり合わせで喉と時間を消費して、それで狼を探す余裕がなくなったら本末転倒だからねぇ。
すり合わせできそうならするけど、無理そうなら深入りせずに処理枠に入れてしまうな。
この村だと、ただでさえ交通整理運動が飛び交っているから
すり合わせている余裕はなさそうな感じがするよ。
アカツキもトッタも村いのは同意なんだけどねぇ。
( +101 ) 2013/09/02(月) 19:30:05
内訳以外の考察増えてないんかーい!
アカツキの>>72>>73は読んでて面白かったけどん
>>73に関してはカーネリア狂狼はなくはない
霊の占騙とか警戒してればねん、と一応
まぁポテル狼はねーな感想
ラメルが>>12で黒要素あげも頼んでるのに首かしげつつ
イザヨイの>>26で、「狼は私を吊るために偽黒出した」という発想にもはてなまーくだが言語化今できぬ
残りは箱に戻ってからにしよう**
( 86 ) 2013/09/02(月) 19:30:09
双子 メルティは、言語化誰かしてくれてもいいのよん?(ちらり)
( A37 ) 2013/09/02(月) 19:30:43
>>84アカツキ様
「狼が」偽の白判定を先に置く理由のほうが理解できません。
狂人がとりあえず白出したと考えるほうがまだわかります。
>>85シラタマ様
>>17については割と同意でしたが、昨日の私ロックのかけかたなどを思い出した結果、「占い師に」慣れてない(騙りでも)可能性を考えています。
( 87 ) 2013/09/02(月) 19:33:56
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る