人狼物語(瓜科国)


1206 【9月のRPやるよ村】 星降る街の聖痕者


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


塵の尾 ヘール

/*
>>130
二人暮らし了解です。二人で暮らし始めてからは、こちらが家事を担当しているかもしれません。「兄さんが嫁を貰うまでは…」なつもりで家事やってます。たまに言います。他にも設定等ありましたら、お願いします。
*/

( 134 ) 2013/08/27(火) 04:08:22

魔獣の女史 サラ、/*駆け足ですがお先に失礼します!お付き合いありがとうございましたー*/

( A3 ) 2013/08/27(火) 04:08:31

鉄の犬牙 アンブローズ

>>120
["従者らしくって抑え過ぎなの"、 少々唇を窄めて、眉を困らせてみせた。]

 ……ですが、
[言いかけて。ははは、という小さな笑いで話題は切れる。結局、自分は従者であり、それ以上ではない、という、叩きこまれた教育から脱する言葉は無いままに。]


 はい。はい。……
 この十数年間、ぼっちゃんに言い続けてきた言葉を堪えるなんて……
 中毒者がアオリ草を焚くのを我慢するのと同じですよ。
[軽く肩を竦めてみせた。
…実際、そうしなければならない日が来ることを、心のどこかで願い、]

[そうしたいの。なんて駄々っ子みたいなことを言われたら、"参りました"とばかりに眉と目尻を下げるしかない。自分がこの人に敵う筈が無いのだ。十数年間世話を続けたこの人に。
数回、口を開閉させてから、] 

 ぼっちゃんが、そう仰るのでしたら。

( 135 ) 2013/08/27(火) 04:12:35

鉄の犬牙 アンブローズ

>>120
[そうして、照れ隠しか、苦心か、焦りか、喜びか、分からないような表情を滲ませていたが。]

 はい、承知しました。
 お気を付けて下さいね、ぼっちゃん。

[早足で歩く様子に、一瞬目を見開いたが、後は穏やかな顔つきで見送った。
……さて、両手で山積みの本、小脇に酒瓶。
どうしたものかと少し思案したが、とりあえず近いところから届けることにしたらしい。
4階を目指し、階段へと歩いていった。**]

( 136 ) 2013/08/27(火) 04:12:47

見えない糸の リネア

>>131
[じっと目を逸らさず、真剣な顔で聞いていた。「どうしてそれが生きられますか」と聞こえれば、つ、と無意識に針金鳥に指先で触れて。そして、「勉強なさい」という言葉に、ゆっくりと頷いた。]

あの、私、行きます! あ、でも一度お父さんに荷物届けなきゃ。そうしたらすぐに、すぐに行きますね!
[ぱぁ、と明るくなった顔を、貴女は見ていなかったのかもしれないが。声色はすっかりと明るくなって。]


>>132
もう! そうやってすぐ茶化すんだから! あんまりからかうなら、次はこの子につつかせちゃうからね。
[荷物のせいで上手くかわせずに、額を小突かれるがままに言い返す。言葉の最後に、肩の針金鳥が、身のない翼を膨らませた。]

[そうして、二人が歩き出せば、少し後ろについて、一緒に街へと帰っていく。**]

( 137 ) 2013/08/27(火) 04:25:46

見えない糸の リネア

/*
>>124
オマケ程度に、ほつれ難くする類の魔法を糸に乗せたりしたかもしれません。
そうなりますね!<幼い頃  年齢的にちょこちょこと危なっかしく見えたでしょうか。

>>129
ありがとうございます! からかわれます! 多分よく反応するので弄り倒してください!

>>130
ありがとうございます、よろしくお願いします! 隠れ子供好きやったー! 最初は恐る恐るだったかもしれませんが、怖く無いとわかれば普通に遊んでいたと思います。 野外で描いている時にじっと見ていた事があったかもしれません。**
*/

( 138 ) 2013/08/27(火) 04:26:15

鳥を懐かしむ ヴァルチャー

>>125

男もいいってか。なんだ、つまらねえな…。

[笑いを噛みつつ、人の嫁入りをただのイベントか祭りかのように言って、嘆息した。]

はぁ、お前みたいなのに星なんぞぶつかるもんじゃねえな。
俺は検査だとかやるくらいなら、ドブ浚いでもしたほうがまだマシだ。じっとしてらんねぇ。ムズムズする。
[はぁーっ、と長いため息。]

サラ婆さんが泣く…いや怒るぞ?
おい、やるなよ。広場のど真ん中で寝てたら蹴り起こすからな?
[眠くない、とまじないでもするように眉間を揉んだ。しかめっ面をつくってみるも、笑い声につられて口端が持ち上がる。会話が一区切りつけば、おら、帰るぞ、と嫌がられても引っ張って街に連れ帰っただろう。
空を鳥が飛んでいる。木っ端のように小さくなるほど高く、それでも鳴き声は二人がいる地面まで届いた。]**

/*
>>塵
ありがとうございます。
家事ちょっとは手伝うけど手際が悪いから途中で弟に取られる感じかと思います。この兄貴だめだ。
設定というほどではないですが、あまり属性の魔法と相性がよくないし真面目に魔法の勉強しなかったので、口にはあんまりしませんが、塵の風魔法をうらやましがってるところがあります。 */

( 139 ) 2013/08/27(火) 04:28:59

塵の尾 ヘール

>>137
おっと。それは勘弁してくれないかな。
その金属のくちばしで突かれると痛そうだもの……。

[とんっと額を小突いたあと、こわいこわいと肩をすくめて。肩に掛けた鞄の紐をなおした。]

>>133
[しみじみとした物言いに、あっはと小さく笑って。]

腹の中までなんて怖いなぁ。
俺の頭に、塵のかわりにもっと良い物を詰めてくれるなら悪かありませんけれど。

あっ、そこ木の根がでてるのでお気をつけて。
[曇った表情を横目に、足場が悪いからと理由をつけて。少しだけつよく手を握ってさしあげた。そのままリネアと別れるまで、二人と他愛のない話を続けながら**]

( 140 ) 2013/08/27(火) 04:46:21

天の説教(村建て人)

>>134下act
小うるさくてすみません。
挨拶actは無しでお願いします。

( #12 ) 2013/08/27(火) 10:13:51

鉄の犬牙 アンブローズ

/*
>>138
そうですね、妹分のような扱いをしていると思います。


既知募集します。こちら剣・体術の使い手ですので、訓練(あるいは訓練と称したボコりあい)相手同士の関係下さる方、いらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。

( 141 ) 2013/08/27(火) 10:39:25

鳥を懐かしむ ヴァルチャー

/*
>>141
是非鍛練のお供をさせていただけませんでしょうか。
当方剣は手習い程度で実践には遠い感じですので、もしよろしければ教えてもらっている関係などいかがでしょうか。
体術は護身術程度ですが筋トレ厨なので力はまあまあある感じです。
身体能力向上の魔法は対人の鍛練には普段使いませんが、使えと言われれば使います。熊か馬みたいな力が出ます。
*/

( 142 ) 2013/08/27(火) 11:02:12

銀色鈴 リコシェ

/*
>>日
中の人発言で失礼します。
きれいなお姉さんを好きになってもいいですか?(真顔)

4年前、
「おねえさんどくしんなんですか! おっきくなったらけっこんしていいですか! やったー!」
 ↓
「おねえさんけっこんしたじゃないですか! やだー!」

2年前にお姉さん出戻りしてきたのはちょっと複雑だけどまたあえて嬉しい大好きー! というか……。

既知としてお願いしたいのは、そちらご本人含め、こちらからの「お姉さん大好き、ぼくおっきくなったらお姉さんとけっこんするー!」が周知な関係、という点です。
(2年前に出戻りされてからは「けっこんするー!」は言い出していません。でも好き。みたいな……)

上記の可否とは別で、日向ぼっこしてるところをよく呼びに行く、といった軽い既知をお願い出来ればと思います。

ご検討お願いします。
*/

( 143 ) 2013/08/27(火) 11:04:07

鉄の犬牙 アンブローズ

/*
>>142
申し出ありがとうございます!
剣を教えるという立場で問題ありません。
こちらは力は特筆する程ありませんが、種族柄反射神経とスピードが優れてる感じです。
一撃を喰らわない為として、遊び半分の訓練で魔法を使わせたことがあるかもしれません。多分後悔しました。

そちらの弟と幼馴染関係がついてるので、以前からの親友でもアリかもしれません。
腐れ縁募集しておられるのなら、悪友的な感じでもアリです。

( 144 ) 2013/08/27(火) 16:31:10

鳥を懐かしむ ヴァルチャー

/*
>>144
ありがとうございます!
2年くらい前から素手とナイフに限界を感じて剣を学び始めた感じです。覚えはいい大人なので悪い方かと。運動神経で何とか形になってる感じです。

そして悪友ぜひ!ありがとうございます。年が離れてるんで普段は子供扱いというか未熟者扱いもあるかもです。
星降り事件前の21才頃までぱっと見荒れてましたんで、その頃に付き合いがあると、主にお仕えしてる鉄の立場として大丈夫なのかなあという懸念がありますが、どうでしょうか。
もし問題がありそうでしたらその後とか自警団に入ってからの付き合いとかでぜひお願いします。
*/

( 145 ) 2013/08/27(火) 17:47:28

光塵を見つめる リュミール

/*
PL発言失礼します。
>>糸
お爺さんが作られた動く魔法雑貨(ぬいぐるみ)を所持していたけれど、動かなくなってしまって以前から修理をお願いしてるーという関係よろしいでしょうか。
リネアの設定的に修理可能でしたら、メンテをお願いしてるという形で。
また、もしよろしければ、リネアの仕事の参考になりそうな品が塔に持ち込まれたら、見せてあげてるとかも。
よろしくお願いします。

>>獣
魔法生物絡みの案件(呪いとか)が持ち込まれた時に相談したりと、魔法生物関係の相談役か先生かをお願いしたいです。
よろしくお願いしますー。

( 146 ) 2013/08/27(火) 19:05:32

光塵を見つめる リュミール

【研究塔:公共研究室】
[研究塔の1室。大きな部屋の棚には研究用のマジックアイテムが並び、大鍋や何人も使える大きな机、それよりは小さいが十分なスペースがとられた机、各種資料等々。
魔術師塔に出入りを許されたものならば自由に使えて研究できるように解放されている研究室の一つだ。隣には仮眠室も併設されている。]

えーと……あの道具がいるから……

[その内の机一つに何かの小箱と杯とを置いた青年が、傍らに置いた本をぺらぺらとめくった。]

( 147 ) 2013/08/27(火) 19:13:35

魔獣の女史 サラ

/*
>>146
申請ありがとうございます。
相談役了解ですー。ついでに親代わりの魔術師ともそこそこ旧知?くらいの関係を希望してみます。

( 148 ) 2013/08/27(火) 19:23:51

光塵を見つめる リュミール

/*
>>148
少し目を離してしまってましたすみません!
ありがとうございますー。
では年齢的に親にも教えたことがあるーとか宜しければ。

( 149 ) 2013/08/27(火) 19:37:09

魔獣の女史 サラ

/*
>>149
お返事遅れました。
教え子の養子、了解です。ありがとうございます。

( 150 ) 2013/08/27(火) 19:56:17

魔獣の女史 サラ

【研究塔:公共研究室】

>>147

[コツ。コッ。コツ。
…ちぐはぐな、ゆっくりとした硬い杖の音が研究室へと近付いて来る。重い扉が静かに開くと、肩にショールをかけた老婆がそちらに気付いて、足と杖を止めた。その腕から、キッ、と鳴いた小猿がスルスルと降りてそちらの足元に駆け寄る]

誰かと思えば…貴方ですか。
一人でまた遅くまでいると、優秀な番犬に叱られますよ。

[片足を引き摺っていつも以上にゆっくりと、近付けばそちらの机を覗き込むようにして。周りにも顔を巡らせる]

また、何か妙なものでも診ているの?

( 151 ) 2013/08/27(火) 20:16:16


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

星のかけら 石人形
1回 残1500pt 飴
銀色鈴 リコシェ
100回 残101pt
鉄の犬牙 アンブローズ
121回 残148pt
光塵を見つめる リュミール
56回 残915pt 飴
魔獣の女史 サラ
64回 残523pt 飴
塵の尾 ヘール
84回 残230pt
見えない糸の リネア
61回 残139pt
その日暮らし フラニー
61回 残347pt
鳥を懐かしむ ヴァルチャー
115回 残198pt
隠り処の番人 ミリオ
41回 残1167pt 飴

犠牲者 (0)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (3)

おきつねこんこん ルナール
48回 残1272pt
癒しの術士 レナーテ
15回 残1440pt 飴
欠け耳の傍観者 ロマ
23回 残1256pt 飴

退去者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.062 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■