人狼物語(瓜科国)


920 Fate/Fes! 1st session


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【推理:16回】 アーチャー ロビン・フッド

>>101 メイアル
なるほど、垂れ流しか…。
だったら思考が明後日に飛んだら視点変わるな、理解。

狼側苦手な人の共通の特徴に「疑われたら動きが固くなる」というのがある。
結果として考察が疑心暗鬼に染まって黒くなる。
むしろこっちなのかもな。

( 114 ) 2012/06/03(日) 23:04:36

領主の娘 ラナ・ヴラニェシュ

…投降した後に自分で読み返してみたが、
自分で何を言っているのか途中で判らなくなったというか
言語化っていうかまず日本語が出来ていなかった。
どんまい私。

…読むロビンは、が、がんばれ。

[ただ負担を掛ける文章を投げるだけの簡単なお仕事状態。]

( 115 ) 2012/06/03(日) 23:05:21

【推理:20回】 メイアル・ユーリ

>>111 ルナ中段
ルイへの評価が辛い……
そんな評価をするルナが白くしか見えない。

( 116 ) 2012/06/03(日) 23:06:06

【推理:12回】 ロリっ娘 ビリー・ザ・キッド

>>112
「おk、把握したそれもそうだ。ありがとうロビン。

 ちと水でも飲んで頭冷やしてくるか…」

( 117 ) 2012/06/03(日) 23:08:08

【推理:17回】 アーチャー ロビン・フッド

ラナ宛
>>106 
ここの琉衣の見方は全く同意見。
私自身、琉衣が狼だとしてCOするかな?という疑念が強かった。
非狼要素として取ってる部分も客観的だ。

>>111
上記を踏まえて、真か偽かを見ている。
「偽だとやるのかな?」という視点は琉衣を見るには最善だと思う。
「真だから素のままで偽ぽくない文章を書いてる」は同感。

( 118 ) 2012/06/03(日) 23:10:47

アーチャー ロビン・フッド

まかせろ、ラナ。
私は鮮度の高い文章を読むのは大好きだ。
リアルタイムで要素を拾えれば推理の精度は格段に跳ね上がるしな。

( 119 ) 2012/06/03(日) 23:11:45

メイアル・ユーリ

>>114 ロビン
アタシは一発言村だと割と生存率それなりだったりするんだけど、一発言村は発言を何度も読み返せること、発言投下の時間に余裕があること、実際に垂れ流しを独り言で済ませてそれを一発言内にまとめることが出来るという点から通常の長期との差が出るのかなぁと思った。

それでも真占時に散々偽偽言われた覚えもあるけど。

つまりあれか。もっと発言をまとめて落せか。
そうすると確実に発言が減って連投とかになるな…。

( 120 ) 2012/06/03(日) 23:13:05

【墓】 ジュリア=エンジェル

さて、それではわたくしそろそろ失礼しますの。
皆さま、おやすみなさいませ**

( +33 ) 2012/06/03(日) 23:13:27

メイアル・ユーリは、広瀬実里 を投票先に選びました。


領主の娘 ラナ・ヴラニェシュ

>>116
…うん、まぁ。
今回は発言制限がある訳でもないし
気をつけては いたんだけども。

文字数制限とか発言制限があったりした村にばかりいたので
節約のために単刀直入に言う癖が出来て、
…いつも辛いって言わ れ  る …。

あの、気分害したら本当に ごめんなさい…。
特にルイはごめんね…(´・ω・`) 悪く言っている心算はないのだけれど

( 121 ) 2012/06/03(日) 23:15:27

アーチャー ロビン・フッド

>>120 メイアル
発言の量が減っても鋭利な考察はやはり印象に残るよ。

垂れ流しと詳細考察の使い分けじゃないかな…?
垂れ流し文章をメモに作って、結論だけ上に上げる、とかは割とやる。

( 122 ) 2012/06/03(日) 23:16:28

【墓】 祖父江琉衣

もともと推理と言うか、序盤で判断とか接待できないタイプなので、中盤以降ある程度ソースが揃って情報整理して計算する方がまだマシだったり。

忠勝の人は知っているかも?

ロビンの中の人とがち同村したときも、私真占いでロビン纏め役だったなぁ…(しみじみ

( +34 ) 2012/06/03(日) 23:16:41

祖父江琉衣、ジュリア=エンジェルに、おやすみなさい〜。

( a4 ) 2012/06/03(日) 23:17:08

メイアル・ユーリ

>>121 ルナ
あ、辛いは「からい」じゃなく「つらい」だよ。切ないと言い換えても良い。

( 123 ) 2012/06/03(日) 23:17:48

アーチャー ロビン・フッド

>>121 ラナ
本気の考察はどうしても辛くなる。
これはもうしょうがない。
今の私は狼が見えてないからこんな感じだけど、
狼が見えたと思ったらストレートに殺しにいくしな…。

「ここ黒い」「ここも黒い」「そこの反論違うよね」「だからあなた狼」とか。

( 124 ) 2012/06/03(日) 23:18:34

【推理:9回】 近衛衛

>>82
中盤狂襲撃をするかどうか、っていう点では
ちょっと経験則的なものは
記憶が彼方なので定かでは無いんだけれど

占い師が数人COしている中で
狼視点で分かっている狂人を敢えて襲撃する、
というのは占い機能の破壊という目的の元
行われるものだと思う。
あとは占い機能が生きていると占い先的にピンチになるときとか。

とにかく誰でも襲えたらよかった、
占い機能さえ破壊できれば、
という状態もなくはないかな……?

( 125 ) 2012/06/03(日) 23:18:53

【赤】 近衛衛

突っ伏して寝るのよくない!

[自戒]

( *24 ) 2012/06/03(日) 23:19:49

アーチャー ロビン・フッド、広瀬のライン考察をやってたつもりがみんないるから要素拾いが楽しい

( A34 ) 2012/06/03(日) 23:20:39

【推理:10回】 近衛衛

>>93 ロビンさん
アドバイスだありがとう!

るいさん占い師は嫌いだっていってましたね。
嫌い・苦手だとその感情がどうしても滲んでしまうのかな

アンリさんのようなタイプの人のコツも了解です。
真ぽい?のときは
真ぽい?→真っぽくないところが→いや真かも?→
と謂う流れになるのだろうか

( 126 ) 2012/06/03(日) 23:22:01

メイアル・ユーリ

>>122 ロビン
多分鋭利な考察は出来ない。
そも考察というものが大の苦手である。

しかも状況考察が主だしな。
一発言村はアレだな、状況が左右する部分が大きいのでそれで通るという話だ。

とりあえずルイとアンリの発言を見返そう。

( 127 ) 2012/06/03(日) 23:22:50


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 8日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (10)

アサシン アンリ・マユ
[17回] 23回 残516pt 飴
アーチャー ロビン・フッド
[34回] 44回 残231pt 飴
近衛衛
[12回] 21回 残793pt 飴
鳥野偽一
[7回] 7回 残1318pt 飴
メイアル・ユーリ
[24回] 30回 残393pt 飴
広瀬実里
[3回] 12回 残1098pt 飴
犬の ディオゲネス
[11回] 31回 残597pt
ロリっ娘 ビリー・ザ・キッド
[13回] 21回 残754pt 飴
エルモ
[11回] 15回 残1018pt 飴
領主の娘 ラナ・ヴラニェシュ
[12回] 18回 残500pt 飴

犠牲者 (3)

生贄 ハンス=ヴェルマー (2d)
祖父江琉衣 (4d)
ランサー 本多忠勝 (5d)

処刑者 (3)

元セイバー ラミア (3d)
バーサーカー 柳生宗冬 (4d)
ジュリア=エンジェル (5d)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
推理発言
削除発言

一括操作




(0.046 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■