人狼物語(瓜科国)


806 【シリーズ村】帰って来たバランス村【vol.7】


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 多機能少女型自宅警備員 リロ

占いあたって襲われるんならそれはそれでいいのかなー
マンジロ真でおおよそあってるだろうし

( -110 ) 2011/12/13(火) 22:10:24

投票を委任します。

異国人 マンジローは、ちょっと旧型 ヤツハ に投票を委任しました。


【独】 ダンテ

>>158 ハルヒの発言。
これを見るに、やはり広範囲を見渡せる人ではなく、主観的な真占い師か、これだけ頑張ってる自分に人狼要素なんてあるわけないって思ってる騙りに見えるんだよな。
ちなみに、むきになってる真の目はまだ捨てきれないダンテさんであった。続く。(ログ読み的な意味で)

( -111 ) 2011/12/13(火) 22:12:30

隻眼の次男 ひゅー

帰宅。
とりあえずハルイが早い時間に状況考えろの連呼で終始してたのがな。村側っぽくは見えん。
GS周りの発言は先に言ってあるが。
真とするなら襲撃ブラフで明日生き残って信用挽回狙いくらいしかないが、実際お前・・、もしものマンジロー狼だと明日生きてないぞ。
占霊内訳どう見てんだ?

マンジローは勢い落ちてないな。
思考垂れ流しスタイルは昨日から変わってなく、広がってる感じがあんのも村側っぽい。

昼間見てた感想だ。議事読んでくるわ。

( 266 ) 2011/12/13(火) 22:12:51

金融屋 ハルイ

出来たものから投下します。
■1.占考察(対抗考察)
>>143で述べたが、最初は私も安直に狂人と考えていたが、狼の線を今は強く考えている。
>>1:23 で共有者両潜伏案。再度>>1:47で両潜伏案。>>1:242で妖魔入りでも無いのに、バラ占い案。
ここでの重要なポイントは、もしこの案が実行された場合の事を、考えて欲しい。狼サイドが灰に3想定で村側のまとめ役をわざわざ潜伏せて、片占いで情報が整理出来なくなるカオス状態になる事は、分かると思う。
村視点で考えても、共有者両潜伏するなど、占いを無駄にする行為でしかない。これは村の内訳が分かってる狼だから提案出来た事だと思う。狼要素+1
>>1:247 のダンテ外しの意図が不明。霊真狂と判断しながらの言い訳は苦しい。ここで言えるのは、【ダンテは外して欲しい】と明言している事。つまりダンテの発言から白要素・黒要素を抽出した上で希望を出している訳ではない事。これが狂人として考えた場合は「意味不明」。ダンテ外しによって占いが狼に当たってしまう可能性を考慮すると、狂人には怖くて出来ない。

( 267 ) 2011/12/13(火) 22:13:08

金融屋 ハルイ

そのため明言した事はライン的なものがあるのと、狼要素と言える。狼要素+2
>>1:326で統一の方が性質が悪いと繰り返す。統一だと白囲い自体が出来ないのだが、良く発言を読んでおらず、条件反射的な反論にならない反論を繰り返している点は、とことん村の状況をカオスにしたいと言わざるを得ない。狼要素+1
>>52 なのだが、「私(ハルイ)は、統一占い・バラ占いだと思考を出しませんよ」と同義と言っているが、私の昨日の行動を観てもそう感じるのか?マンジローさんは>>1:34から言いがかり感が旺盛なのだが、何が何でも黒塗りしたい意図しか感じられない。

( 268 ) 2011/12/13(火) 22:13:21

多機能少女型自宅警備員 リロ

寡黙吊りじゃなくて割と本当にロザリアさん狼ある気がしてきたけん
まずマンジロたんはほとんど非狼、狼は他3人の誰かと思うこと。そこをきてんにすると

・ヒルトン
灰とのラインは見づらいのですが、それにしても全くロザリアさんに触れていません。灰雑感にも入ってないくらい

・ハルイ
指摘通り>>143のGS位置のふしぜん。
白めに見られてる人を吊りどうにか信用を得たがる危機感。

・クリス
いま特別嘘をついてるとは思いません。ゆえに真視もしてて霊真贋は迷ってますし。
けど、とすると狼なら>>205「狼有利じゃないんじゃないか」は誘導ではなく、割と真面目に赤の現状に対する感想なのかも、と感じます。

以上から、少なくとも今日は割とピンチな場所に狼いてるんじゃないかなーとか
灰の他の方が結構白くて3匹いそうに見えませんし。

( 269 ) 2011/12/13(火) 22:13:59

【赤】 隻眼の次男 ひゅー

▼俺で明日判定割れ。
回避団子で仲間回避するか・・?という見方に賭けるというお粗末な作戦。真霊を落としたい目的が主。
今日のところでキルシュと男爵まで害が及ぶ事は、おそらく無い。

狩対抗が出て白い相手なら、いっそ襲撃して占抜きとかな。
キルシュが明日も占い回避できそうなら。

( *26 ) 2011/12/13(火) 22:14:46

【独】 ダンテ

>>160 マンジロー
★自分でいうのもなんだが、私はハルイからの突っ込まれ方が薄くないか? だって私自身が、え、あんなに自由占い反対してたのに、私に対してはこんなにあっさりなの? って思ったくらいなんだよ。
それでもリロとのほうがラインがあると思うの?

( -112 ) 2011/12/13(火) 22:15:29

ダンテ

>>158 ハルイの発言。
これを見るに、やはり広範囲を見渡せる人ではなく、主観的な真占い師か、これだけ頑張ってる自分に人狼要素なんてあるわけないって思ってる騙りに見えるんだよな。
ちなみに、むきになってる真の目はまだ捨てきれないダンテさんであった。続く。(ログ読み的な意味で)

( 270 ) 2011/12/13(火) 22:16:03

多機能少女型自宅警備員 リロ

というわけでこの後これるかあやふやいので

●ひゅー ○ディート
▼ロザリア ▽ディート

ひゅーさんとディートさんは迷うのですが、ひゅーさんはまだ吊りたくはない、と思いまちた。

( 271 ) 2011/12/13(火) 22:17:12

ダンテ

>>160 マンジロー
★自分でいうのもなんだが、私はハルイからの突っ込まれ方が薄くないか? だって私自身が、え、あんなに自由占い反対してたのに、私に対してはこんなにあっさりなの? って思ったくらいなんだよ。
それなのに、リロより私のほうを信用してくれるんはなんでだろう。
パッションでそう思ったとかの返答でも良いけどね。桜餅私もう持ってないんだ……。

( 272 ) 2011/12/13(火) 22:17:16

多機能少女型自宅警備員 リロ、メモを貼った。 メモ

( A128 ) 2011/12/13(火) 22:17:41

【赤】 隻眼の次男 ひゅー

・・・医者先生が狩人だと笑うんだけどなー。。

議事潜るんで暫く浮上せず

( *27 ) 2011/12/13(火) 22:19:42

【独】 多機能少女型自宅警備員 リロ

…まで言って>>264
占わないと吊れない場所に占い当てるのもイイネ!ってちょっと思っちゃった

( -113 ) 2011/12/13(火) 22:20:04

風の子 ウィン、しばらく離れるよー

( A129 ) 2011/12/13(火) 22:20:09

ダンテ

★ハルイ
真か偽かにこだわるのではなく、自分に人狼はないだろうって点にこだわるのは何でだろう? どこかで説明してたらアンカーで良いよ。

( 273 ) 2011/12/13(火) 22:20:25

金融屋 ハルイ

■2.霊考察 ヒルトンさん 狂>狼>>真
発言全体を見ても、狼探しを積極的に行っていない。>>1:51 で占同士の話を進めるのは、むしろ主人を探したい狂要素に映る。1dの灰考察も、仲間と相談して出したとは思えず。邪推かも知れないが>>123にて、占い師になった事がないと発言。占い経験が無いために、占い騙りに出なかったと狂として考えれば、つじつまは合う。
クリスさん:対抗が狼探しをしていないために、比較上真寄りに考察。(喉が少ないので説明は省略)

( 274 ) 2011/12/13(火) 22:21:15

自動人形 ロザリア

ダメね。発言多すぎて泣きそう。
纏まってない気もするけど灰考察。

・シズカ
気負いが無いというか思ったことを何も恐れるものはないとばかりに並べ立ててるのが村印象ね。
夜中のディートとの遣り取りで特にそう思ったわ。
ある種攻撃的とも取れる発言は狼ならしづらいだろうし、ディート-シズカ両狼なら悪目立ちしすぎで尚更やらないだろうしね。

・イリーナ
白いわね。
何が白いって、初日の発言から結構白固めを重視しているのかと思ったら>>54で「ちょっと拍子抜けた気もします」よ。
白固めって、それだけ見ると狼がやりやすい考察法なのよね。
逆説的に、イリーナが狼だとするならやりやすい考察法取ってるのに白出て拍子抜けって発言はちょっと出てこないと思うわ。

・ダンテ
>>1:222「占い師が真/狂だと〜白確定が出来るかもしれないんだな。」が条件付だけど私の村人センサーにビビっときたわ。
仮に占い師の内訳が真狂だった場合、狼としては一番怖いのは自分が占い先に挙がった場合の狂誤爆での確黒よね。
だから、この場合狼の発想は「黒確定が出来るかもしれない」になると思うのよね。
そこで白確定って発想になるのは村人だからこそだと思うわね。

( 275 ) 2011/12/13(火) 22:21:17

自動人形 ロザリア

・ディート
とても理路整然と話してると言うか、シズカが言ってたと思うけれど老成って言葉がぴったり当てはまるわね。
ただ、その老成っていうかディートくらいの発言力というかレベルというか力量があれば、きっちり言語化できるであろうところを言語化せずに「もんにょり」て表現で済ませちゃうのが村っぽく映らないのよね。
黒とは言い難いけど、白くない、のよね。

・ひゅー
初日は質問の多さの割にそれが生かせてるように見えないから微妙に見えてたのよね。なんか状況整理っぽい発言も結構見受けられたし。
ズバっと言っちゃえば発言水増しに見えたのよ。
ただ、今日になってから段々発言内容に深みが見え始めてるのよね。>>170辺りで特にそう感じたわ。
>>130>>136辺りから性格掴んでから考察伸びるタイプと読んだので、今後に期待って位置かしらね。

・リロ
自由奔放。脳内垂れ流しならこの娘が一番ね。
特にここが白いっていうのは無いんだけれど、きっとこの性格で狼なら近い内にポロっと視点漏れしてくれるはず。
と言うわけで放置枠。
この自由さは狼ではやりづらいって発想もあるけど、ここまで来ると性格要素としてのほうが強いわね。

( 276 ) 2011/12/13(火) 22:21:43


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (15)

ヒルトン
21回 残458pt
異国人 マンジロー
21回 残128pt 飴
ちょっと旧型 ヤツハ
27回 残0pt
風の子 ウィン
20回 残308pt
亡霊 シズカ
45回 残79pt
自動人形 ロザリア
18回 残223pt
パン屋の娘 イリーナ
33回 残25pt
ダンテ
47回 残13pt
医師 ディートリヒ
24回 残240pt
不審者 クリス
35回 残91pt
隻眼の次男 ひゅー
31回 残91pt
多機能少女型自宅警備員 リロ
28回 残62pt
金融屋 ハルイ
29回 残24pt
ラジオ シラタマ
20回 残397pt
化け狐 ネコメ
28回 残203pt

犠牲者 (1)

プリンス・オブ・ ハッピーターン (2d)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (16)

司書見習い アン (1d)
生徒 ビスコ (1d)
ぺろりすと ぷらちな (1d)
白い 雪苺娘 (1d)
双子 フリッツ (1d)
白衣 アポロ (1d)
賭博師 サイモン (1d)
道化師 ナナシ (1d)
書生服 ワラビ (1d)
宿の主人 ダモン (1d)
パゴンドウルティコハ モルベゴンハンダホ (1d)
巫女 サクラ (1d)
新型 アカフク (1d)
アラフォー ポテル (1d)
ひえひえ サブレ (1d)
踊り子 フランチェスカ (1d)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.07 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■