
772 【情報欄必読】南瓜の村【宵闇BBS】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
リーザ殿狼でしたら「リーザ殿村と決め打っていい」と言った私はどうなんでしょう・・・
( -21 ) 2011/10/31(月) 03:22:36
領主 ヴァルターは、少し離席しますぞ、寝られる方はおやすみなさい。よい夢を。
( a1 ) 2011/10/31(月) 03:23:07
>>+78
真らしさはあるんだけど、どれも言語化が難しいな。
ディーターの場合。(笑
( +79 ) 2011/10/31(月) 03:23:08
>>+68の
「それについて述べてる人もいたけど」
→具体的には誰のどの発言かを指摘するべき
「微妙なことばかり」
→どこのどういう点から微妙なことに感じたっていうのが重要
「だいたい3日目にヴァルターについて2日目より白くなったとかいいつつ結局ヴァルターが吊りたいだの占いたいだの言われてるのは物凄い違和感」
→上の二つの点を丁寧に説明した後でこれを言ったらぐっと好感度UPかも
あと、ヴァルターの積極的村側要素なんかをぽいぽい放り込んどくと、自分視点しっかり持って考察してますって見られるかも。
( +80 ) 2011/10/31(月) 03:23:35
次にディーターが黒出した奴の黒要素探して、そこを突破口にするほうが現実的な感じかな。
昨日の狼の置かれてた状況と、昨日のリーザの希望周りの話は解る人が読めばそれなりに威力がありそうだけれど、上の人には受けが悪そうな気がするなぁ・・・。
( +81 ) 2011/10/31(月) 03:26:33
>>+80 ニコラス
なるほどねぇ
一番上は出来るな
二番目はちと難しいが…訓練か
ヴァルターの積極的村要素も確か書いたと思うんだがな…
纏めないとダメか。
( +82 ) 2011/10/31(月) 03:26:49
>>+79
だから、考察や議論を大切にする村では、言語化しやすい真役職や言語化しやすい灰が白として好まれるのだと思うけどな。
( +83 ) 2011/10/31(月) 03:27:01
うわぁい、もうこんな時間じゃないか。
寝よう。お休みなさい。
( +84 ) 2011/10/31(月) 03:31:07
>>+82
あと、小出しにすると散らばっちゃって、ログ読んでる人には印象大幅削減されちゃうから、ひとりの人に関する考察は1発言にまとめたほうがいい。
質問→返答のやりとりで感じたことや、自分の目線で判明したことは、そのやりとりですでに話していても、考察で触れておいて周囲に印象付けたほうがいいかもね。
アンカつけるだけでもだいぶ違うと思う。
あんまりくどくど同じこと言うと、単なる喉稼ぎになっちゃうけどw
( +85 ) 2011/10/31(月) 03:31:14
( +86 ) 2011/10/31(月) 03:31:30
木こり トーマスは、篤行野郎 Аチーム2ndSeasonおやすみなさいませ
( a2 ) 2011/10/31(月) 03:32:41
( +87 ) 2011/10/31(月) 03:33:24
僕は質問で周囲の発言を促すという「便利な人」カテゴリで生かされてたようなものだからなー。
別段白くはなかったよね。
( -22 ) 2011/10/31(月) 03:33:45
あとは、白く見せたい人には
「こういうところが黒いけど、こういうところが白いから白だ」
黒く見せたい人には
「こういうところが白いけど、こういうところが黒いから黒だ」
っていう文章構成にすると、日本語の特性として説得力が増すらしい。
ここは黒だ/白だと思ったら、そういう構成を心掛けてみるといいかも?
( +88 ) 2011/10/31(月) 03:36:28
問題は今回ヴァルターを本心では全く黒く思って居なかったところだなw
( +89 ) 2011/10/31(月) 03:40:03
>>+89
ヴァルターの固さ(=黒さ)として指摘されている点を
「それはそういう性格なんじゃない?>>X:XXとか>>X:XXとか見てると一貫性あるように感じるんだけど」
「それがどう黒要素なのかわからないから説明して。別に村でも普通にありえるん範囲なんじゃない?」
とかってやってるとよかったかもねー。
( +90 ) 2011/10/31(月) 03:44:28
>>+90 ニコラス
そうだな…質問をもうちょっと利用すればよかったか
( +91 ) 2011/10/31(月) 03:45:38
>>2:+48 ゲルド
そりゃぁ最近長期やり始めた短期民で浮きまくるのなんて俺しか居ないさw
( -23 ) 2011/10/31(月) 03:46:48
>>+91
自己完結させちゃうのって、説得力も共感力もなくなっちゃうから損だと思うよ。
他人の考えていることに納得できないなら質問したり反論したりする、自分の感じた違和感を放置せずにその正体を探る、考えたことを表にだす。
そういうのをしっかりやると、とりあえず序盤から「おい、こいつわけわからんのだがどうするよ」的な展開にはならないですむんじゃないかな。
( +92 ) 2011/10/31(月) 03:51:52
>>+92 ニコラス
そうだな、もうちょっと表に思考を出していけば少しは理解されたかもしれないな。ミスったなぁ
( +93 ) 2011/10/31(月) 03:54:50
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る