
760 【F1905再戦7】人狼戦隊ウルフマン〜真ウルフマン候補生〜
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
あと考えられる可能性はアー先生パターンがあるけどこれはさすがに切っていいかな。初手黒出しだし。
で、ハーはパラ先生を主張して排除にいくかと思ってたけどそうでもないらしい
と、>>11がすごい腹にストンと落ちた。
あからさまっちゃあからさまなんだけどちょっと本気で見直した方がいい気がするので、ミレイユも頼んだ。
シュカ調査は結果オーライだったと思っておこう。それじゃまた後でー**
( 18 ) 2011/10/06(木) 20:04:18
>>16
でも初日のし〜お〜状況をつくったのはどっちかといったらジャンちゃんだよ〜?
初日だけでもう真スパ95%決め打てると思ってたから、こっちの目がそこで曇ってるんだと思うけど、
2COの初回偽黒出しも非N要素バリバリと思うから〜、ほんとふりっちゃんのあーにゃんNっぽい説がずっと???なんだよね〜。
ふりっちゃんウルフなら、終わったらもうちょい詳しく聞かせてもらいたいな〜と思いながら。
( +48 ) 2011/10/06(木) 20:13:25
>>+48
なにかトラウマとかあるのかもしれないですね?
私もおーむね、アーニャ先輩スパイだと思っとりますですけど。
( +49 ) 2011/10/06(木) 20:18:34
リアル爆発しろス、いじけたい気分で少しだけただいまっス。
【状況と判定確認したス!】
フリッツ>>16>>18上、にゃー!調査員印象まとめてくれてありがとっス、今日の判定まで合わせて考えてる事了解したっス。
ジュスト>>2、多数決ス?昨日はホント参加状況悪くて申し訳ないっス!今日も実は厳しいんスけど、なんとか時間作るス!!時間はいつ頃になりそうっスか?
( 19 ) 2011/10/06(木) 20:54:13
>シュカちゃん
お話しよー
1.20%で勝てる勝負、勝てば好きなお菓子10個。
2.70%で勝てる勝負、勝てば好きなお菓子5個。
3.勝負から降りて、好きなお菓子2個。
どれ選ぶー?
あと、ユベシ(▼)と変態ジャン、どっちがお好みー?
>フリッツ りょーかいっ!
( 20 ) 2011/10/06(木) 20:58:09
チラ見。うふふ♪
>>+48
私視点だと、占CO者が最初と最後で、霊は確定なの。
初日のあの時点では、これで占真狂以外を考える方がおかしいと思うんだけど、少なくとも表向きは理解してもらえなかったわ。
スパイの場所を言及せずに、アーニャちゃんNだけがいつまでも消えないのは確かに違和感。
作った視点を保ち続けようとしてるような、そんな印象かな。
( +50 ) 2011/10/06(木) 21:20:10
>>20
その勝負が一回限りなら3.
複数回行われるなら2.
( -11 ) 2011/10/06(木) 21:23:51
>>11は、逆にそんな分かり易い人外いるのかしら?って思うんだけど、シュカちゃんとフリッツ君が白で、お互いを信用しきっちゃったらそう見えるのかな?
( +51 ) 2011/10/06(木) 21:26:38
ハーベス>>8見て、今日、先生とLNとスパイ残して生徒を吊ってしまうと、6人中3人人外になっちゃうんスよね?(コレット非先生前提っス)
というか、この辺りへ無頓着さって、えっへんかなり生徒寄りに感じるんスけど、えっへんだけスか。
これ先生で言うならまだしも、NINGENでその素振りなんて、かなりあざといと思うんス。
それとも、そこが生徒視点を作れてない視点漏れってことなんス?
( 21 ) 2011/10/06(木) 21:32:15
ミレイユ>>20、なんか楽しそうな話してるス!!
かなり印象論含んでしまって申し訳ないスけど、やりとったえっへん感覚、ハーベスは焦りや危機感?が表に出にくいタイプだと思うんスよ。
一灰からの疑いを細かく解こうとしてた辺りそう感じたス。一旦置いておこうって言った後にも、っスよ。
あと他の誰だったかの疑いに対しても「細かく言ってくれないと誤解解けないじゃん」ってさらっと言ってたこともあったス。
( 22 ) 2011/10/06(木) 21:44:46
>>21
確かに6人中3人人外になるけど、人外同士はお互いを排除し合う関係なわけであんまり関係なくない?
しかし、議事録も伸びてないけど話にくい状況だねぇ。
シュカがあー言ってるけど、俺とハーベスの立場からすれば、フリッツ吊りかお互い吊り主張するしかないわけで。
( 23 ) 2011/10/06(木) 21:47:51
これって、作り物がゼロだから、かつ、視点や自分の持ってる一番出来る事に対するブレが無い、とでも言うっスかねえ。ぐぬぬ、伝わる気があまりしないス。言葉が下手で申し訳ないス。
つまりは、NINGENぽく感じてないって事ス。
あああ時間ががが
( 24 ) 2011/10/06(木) 21:52:19
こんばんはー。ちょっと遅くなるかも。
後1日遅ければ…というのは置いといて。
とりあえずシュカへ。
ジュストが昨日からハーベス−転校生のライン切れについて言ってると思うんだけど、これについてはどう考えてる?
>>21チェル たとえばチェルシが排除されそうだとして。
排除されても手数は足りるかとか、排除された後のこと考えたりしない?
>>23パラ 生徒なら排除されたら駄目なの分かってる?
( 25 ) 2011/10/06(木) 21:53:46
パラガス>>23、初めてまともに喋る気がするス、衝撃の事実っス!
しかし、6人中3人人外、RPPになっちゃうス。三つ巴が運ゲになるス。パラガスも自分(生徒)が消えるとその状況スよね?
人外さん視点で言えば、「三つ巴」が「協力しあって二択運ゲにできるかも」ス、どっちが良いス?ってことなんス?
( 26 ) 2011/10/06(木) 21:58:56
フリッツ>>25、例えば、えっへんが素生徒かつ灰にいたとして、を想定するのでいいスよね?
正直言って良いスか、基本殆ど興味ないス。ピンチの状況なら確定白が考えて言ってくれるだろうとか言っちゃう派ス。とはいっても、それはその時々によるスけどね。何となくその辺細かに想定する事もあるス。
かなり感覚派のあいまいみーまいんでスマンス。
( 27 ) 2011/10/06(木) 22:03:54
シュカの>>11とか見てると、四人の展開へ早く持っていきたいNINGENかなとも少し思うところはあるけど。
結局今のとこ、コレットが先生なんじゃないの? って思ってる。うわーとかいう声が聞こえてきそうだけど。
コレット>>ハーベス>>>フリッツ で見ている。
それで、ハーベスはNINGENだろうな、と。ハーベスNなら俺排除の前にフリッツを排除する必要がある。今日の動きはまさしくそれに見えるね。
( 28 ) 2011/10/06(木) 22:05:15
>>25一番下
へ? ごめん、わかってないけどどうして?
( 29 ) 2011/10/06(木) 22:06:06
>>25>>26
最終日のPPの状態のこと? それならわかるけど。
6人の状態でRPPになるってのが少し想定できないんだけど、どういう状況?
( 30 ) 2011/10/06(木) 22:11:46
( -12 ) 2011/10/06(木) 22:17:45
お前らまじかよ…
せめて排除されてもいい場面かそうでない場面かくらい考えようぜ…
>>30パラガス
明日6人で先生・N・スパイ・生徒3とします。
生徒の勝ち筋は▼先生→RPPになったうえで▼Nです。
一方8人の場合は生徒5です。RPPの危険なく安全に勝てます。
この場面で排除されることに頓着ないとか人外視点すぎると思ったらチェルシもかよ…
( -13 ) 2011/10/06(木) 22:21:30
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る