人狼物語(瓜科国)


735 【誰でも歓迎中!】 小さなカフェのランダ村


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


民俗学者 田中

[細められた目>>85に、にこりとしつつ。
撫ですぎてしまった様だ。手を止めて。
ブリュレを食べて満面の笑顔のポラリスに。]

 良かったです。

[くすくす笑う。]

( 29 ) 2011/09/07(水) 07:59:49

店長代理

 今日は林檎のタルトがオススメ。
 切り分けるから少し待って。

[サクっと林檎のタルトを切り分ければ、断面からも美味しそうな色の林檎が顔を覗かせる。表面も艶やかな光沢を放っているようだ。]

 *08海王星**06胡麻斑海豹*のところの林檎なんだけど、
 今年もとっても酸っぱい林檎なんだって。

[それをタルトにすると不思議にもとても甘くなる。
タルトの傍らには、林檎のアイスと、乾燥させたスライス林檎の輪きりをアイスに刺す。紅茶を淹れて、ポラリスの前へと。]

( 30 ) 2011/09/07(水) 08:08:49

【赤】 民俗学者 田中

 ヴェネツィアかぁ!
 ……水の都。アドリア海の真珠。
 素敵な所ですよね。

[僅かな間目を閉じて。
その風景を思い浮かべながら、呟き。]

 天王星の隣ですか。

 ありがとうございます。
 いつか行ってみようと思います。

[楽し気に話しつつ。リコリスの話には。]

 そうですね。

[レナの表情を見ながら、ふふっと笑む。
『優しい人』には僅か目をきょとりとさせつつ、にこり。] 

( *0 ) 2011/09/07(水) 08:11:23

店長代理

[>>7恐らく世紀末バーナー遣いの塩辛蜻蛉のようなタツジン所作から、リコリスはそう感じとったのではないのだろう。実際に永い年月を過ごしてきている。スイーツの技前も、経験や年月に拠るもの。]

 もう、9ヶ月前になるんだね。
 憶えてはいても早い。

[レイナにオススメのアイス>>12と言われれば、]

 作っているアイスは幾つかあるけど、
 シャーベット状のものか。

[ごそごそし始める。
折角なのでアイスの盛り合わせ1+2(2)種にしてみよう。]

( 31 ) 2011/09/07(水) 08:29:35

詠み手 ポラリス

[田中の笑顔>>29に、ほっとしたようにまた笑って。
 今日のおすすめ林檎タルト>>30に、またもや目を輝かせる。
 受け取って、わくわくした様子でフォークで切り分けて。]

…田中。
…一緒に、食べよ?

[さっきされたのと同じようにと。嬉しさを分け合いたいと。
 田中に向かって、タルトを乗せたフォークを差し出した**]

( 32 ) 2011/09/07(水) 08:29:45

民俗学者 田中

[流星群が落ちてくる>>84と聞けば、ふっと店の外に視線を移し、見つめていたのだけど。
かけられた声>>4にはっとして、視線を戻して。]

 試作品? 良いんですか?
 ありがとうございます。

[とはいえ、今目の前にはブリュレが。
甘い物は好きだけれど、2ついっぺんには無理そうで。
ポラリスに視線を移せば、彼女もタルトを頼んだ様だけど。>>26]

 半分、食べませんか?

[ブリュレを真ん中に置いてみたり。]

( 33 ) 2011/09/07(水) 08:32:46

店長代理

[何だか裏側の会話がカオスになって言葉も崩壊している感があるけれど、気にしない事にした。3種類のアイスは、ミルクアイス、そして+表+(紅茶/スターライトベリー)、+表+(シャンパン/苺)。
飲み物はレイナのお好みのものを淹れて。
店長代理自身は、+グー+(珈琲/紅茶/緑茶)を飲もうとしているようだ。]

( 34 ) 2011/09/07(水) 08:35:40

民俗学者 田中

 えっ!?

[ブリュレを真ん中に置くのが先か、フォークを差し出された>>32のが先か。
そのタイミングに驚いて、くすりと笑いつつ。]

[ぱくり。]

 ん。おいしいですね。

[ふふっと笑って、もぐもぐ。]

( 35 ) 2011/09/07(水) 08:38:33

店長代理


 オススメアイスは、ミルクと紅茶とシャンパン。

[小さめの硝子の器に三種類盛って、∴の真ん中にミントを飾る。
店長代理は、2(3)種類のアイスの器。]

 たまにはのんびりしないと。
 流星群が落ちてくる時は、人も多くなるから。

[試作品を良いのか?>>33という言葉には頷き。]

 多分、もう後少しすれば… [流星群は]
 その時になれば、田中もきっと星粒を拾えるよ。

[田中の視線の動きにはそう答えた。]

( 36 ) 2011/09/07(水) 08:42:31

店長代理、暫しお茶タイムなう。**

( A9 ) 2011/09/07(水) 08:42:53

民俗学者 田中

[星タルトこそ、ポラリスに一口あげたいと思うけど。
全部自分で食べきるべきな気がした。……なぜか。]

 ん。おいしい……けど。
 なんか、不思議なかんじです。

( 37 ) 2011/09/07(水) 08:48:02

民俗学者 田中8(10)(1〜3:変化なし、4〜10:能力アップ)

( A10 ) 2011/09/07(水) 08:48:51

民俗学者 田中

 ん?

[体の中が、星が煌くみたいにぱちぱち光った様なかんじ。
小さく首を傾げつつ、店の外に視線を移した。
何となく、どこに行ったら見つかりそうか、分かる様な。
《田中は 星探知能力が 17倍アップした!》
♪〜(レベルが上がったSE)]

( 38 ) 2011/09/07(水) 08:56:23

民俗学者 田中

 ……だとしたら、嬉しいです。

[店長代理の言葉>>36に、ふっと笑んで。
珈琲を飲みました。**]

( 39 ) 2011/09/07(水) 08:57:40

謎の仮面男? リコリス

[夢の世界は、星空の海だった。
ふわふわ、ふわふわ。
小さな星の子供たちと一緒に浮かんで、泳ぐ]

……っ、わ……びっくりした。

[急ぎ足で通り過ぎる星、ぶつかりかけて。
くるくる瞬くあの星は、誰かと待ち合わせでもしているのか。
それは、ポラリスの詠んだ相手かもしれない。
リコリスは知る由も無いのだけれど**]

( 40 ) 2011/09/07(水) 16:05:46

星をみるひと アイネ

うふふ、妙に平和なのよ。
それはそれでよいことなんだろうけど、アイネ的にはつまらないのよ。

[珈琲をすすりつつ星を眺め]

もう少し変化が欲しいところなのよ。

( 41 ) 2011/09/07(水) 21:43:31

店長代理、ミルクアイスを口に運びつ、「どんな変化を求めてるの?」と尋ねた。

( A11 ) 2011/09/07(水) 22:11:17

星をみるひと アイネ、うふふ、変化は大きければ大きいほど愉しいのよ。

( A12 ) 2011/09/07(水) 22:37:29

物陰小人 サイス

[ぐっすり寝ていた物陰小人、机の隅でころころと。
転がって居たらぼてりと落ちた、見事にうつ伏せ床にぺったり。
幸い音はしなかった物の、丸くなっていないふりしてた。
主に恥ずかしくて。]

…うぅ、油断したぁ…
居心地良すぎて高いとこ居るの忘れてた…
油断大敵安全第一。うん、コレ今週の標語にしよう。

[いや、してどうするのか。]

( 42 ) 2011/09/07(水) 22:55:02

店長代理、物陰小人 サイスが転がり落ちた小さな音が聞こえたような。

( A13 ) 2011/09/07(水) 23:21:46


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (9)

店長代理
7回 残1192pt 飴
民俗学者 田中
6回 残1318pt 飴
詠み手 ポラリス
4回 残1368pt 飴
自称悪の男 ケヴィン
1回 残1473pt 飴
物陰小人 サイス
1回 残1461pt 飴
星をみるひと アイネ
1回 残1473pt 飴
謎の仮面男? リコリス
11回 残1111pt 飴
カフェの店員 レイナ
11回 残1123pt 飴
星を追う人 ゲルト
1回 残1470pt 飴

犠牲者 (1)

実際凄い科学者 ミミ=カ・エディーリアト (2d)

処刑者 (0)

突然死者 (0)

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.039 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■