情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
構わない。むしろどんどん切り捨ててくれ。
ろしとまゆさえ生き残ってくれればいい。
これから、印象を見るために村視点で灰考察してくるよ。
>>+126
うふふ、花を愛でるのは私の本能のようなもの。
フラワーマスターとしては賽の目くらい操れて当然ね。
それじゃ2(6)を貰うわね。
ヒガンバナの花言葉は『悲しい思い出』……。
思い出を花に託して、人は死の向こう側に向き合うのよ。
ちなみにカグヤが引いたケシは、
日本では自家栽培が禁止されている植物です。
詳しくは自分でググッテくれ。
こんな事ばっか呟く俺の独り言。
表に居たら絶対にやっている余裕ありません。
さて、寝る寝る詐欺(てゐかい!)をしたところで今日の考察とまとめ(RPモードでは書かないですよ)
占い師について
お燐;COが早すぎる。実際あのタイミングは狂要素しか感じない。だけれど、逆に狂要素を強くして、初回襲撃回避を考えた真もあり得る。今日の言動に期待。
阿求;対抗のCOをみてCOしましたという印象。真とも狂とも取れるが、狼は低い。一番真より
慧音;COが遅すぎる、霊夢を待つのもわからないではないが、真ならば対抗が出た段階で即対抗が普通。さらに撤回なしも遅くやたらと黒い印象、信用が出来ない。真でも吊りたい。
霊能者について
まあ私のことなのですが、まとめ役は柄じゃないという理由でCOしなかったわけですが、これは内緒。
霊夢のいうことはもっともだが、あの人はおそらく短期の人。長期は考察する時間が多いので、狩人の負担軽減の為にもCOしないものだと思います。よって2日目の遺言までCOする気はありません。
あと占い、吊りが狼に直撃で、回避できる枠を作っておくのも重要かなと。囲いはあまり完璧にするなとどこかの戦略家が言ってた。
了解。
一応作戦として。
霊騙りありの場合
狩人と占霊昨日の完全破壊可能。しかし共有者を最後まで残す可能性も高い。
狼2匹露出することもあり、狼側が勝つにはLWが最終日(8日目)まで堪えた上で村人を吊らなければならない。
霊騙り無しの場合。
2日目で真占か狂を噛まなければならない。
噛まなかった場合、恐らくズルズルと追い詰められて詰む。
そして狩人を噛みに行くタイミング的に2匹とも約2回占いをすり抜けなければならない。
>>175
2日目ですか。COタイミングにもよりますが、2日目仮決定前とかだとなんとも中途半端な感じはします。
…初日の占いでパンダになる可能性を読まれましたかね。確かに初日にパンダになるなら霊能は潜伏させておいた方がいいかもしれません。ううむ、意外と困ったことになってしまいましたか?
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[47]
[48]
[49]
[50]
[51]
[52]
[53]
[54]
[55]
[56]
[57]
[58]
[59]
[60]
[61]
[62]
[63]
[64]
[65]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新