情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
名前|オフ|カダミリジベラ|
オ真|真偽|白白黒白灰灰灰|
フ真|偽真|白白白黒灰灰灰|
サ真|偽偽|白黒灰灰白灰灰|
冷静になった。まあ、プレッシャは掛け続けないとなーというのは勝手に思ってるだけのことなのでまあ気にせず。
「自吊りを含んだ吊り手順で、村敗北(PP)を防ごう」という思考はミハイルの村側要素である、と指摘するけど。でもその態度は好かないわよ、ミハイル。はっきり言ってヌルい。
吊るなら狼を吊るべき。▼リディヤ
で、今のところベルラビ白で灰にLW居たらジラントかと思ってるけど、しかし昨日の夜中のゆるい雰囲気は、灰に狼居ないな…という感触だった。うん。んー。
とりあえず占い先●ジラントにセットして、ミハイル・リディヤの考察を先に。おそらく私自身は手が回らないと思うけど、ベルラビジラの再精査があったらぜひ見たい、とリクエストしとく。
もう相当情報出てるから、今なら冷静かつじっくり議事録見直せば狼を特定できそうだなぁ。
と地上を見て思いつつ。
それが出来ないから困っちゃうんだけど。
まず、ミハイルの発言スタイルとは、じっくり腰をすえて色々な要素を考え、それから「ありえない可能性」を捨てて「妥当な総合結論」を出す、という感じね。
それは、今までのミハイルの考察を見てもらっても解ると思う。
で、ミハイルは推理に没頭してる、あるいは推理の言語化がやや甘いために、とても無防備である。自分の発言に対して、気を使ってない。
言い換えるならばアリョール>>4:92下の、ベルナルト白い理由「防御に力を割いていない所」という感じかな。
具体的に指摘するなら、1dでツッコミ入れられた>>1:44「ダニールちょい白い」とか、>>2:22「理屈は後で考える」、>>3:39「ラビ灰だと〜」等の発言ね。
(ただベルナルトは言語化が上手いけど、ミハイルは自分の中で言語化が追いついてなかったり整理できてなかったりする部分があるのでは、と私は思ってるけど。まあこれは余談)
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 6日目 7日目 エピローグ 終了 / 最新