
633 【飛び入り歓迎】G213村再戦企画【聖痕G編成】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
ミハイル。
ミハイル視点で見えてるものはそれなりに開示されてみえるんだけど、なんでかミハイルの思考の流れを追うのがやりづらいな。これがアリョールの言ってた重さか?あるいは相性が悪いのか、俺の頭が眠りつつあるせいか。
ミハイルの流れ整理。
>>1:44ダニールちょい白評価、そのあと周りに騒がれてその説明、をしつつ回りの反応を見て、んー、冷静。村なら冷静、狼だと結構ずぶといか?
>>1:217から警戒感はそれなりにあるほうで、そこを突破する者は白評価。>>1:210>>1:214
>>1:243「なんだ、これ…。」からは何か読み取れそうな気もすんだけど、背景を想像しようとしても出来ないんだよなぁ。
>>1:243ミハイル「なんだ、これ…。」この呟きがでた経緯よろ
>>1:251ミハイル「後者は黒要素について考えてない感じがする。」ごめんどゆこと?
>>1:267ミハイル
リディア・ユーリー繋がり無し?ふむ、メモっとこ。
>>1:288ミハイル
1.「狼的かなーと思うのはリディア」の理由よろ
2.「話題の俺を白視するのが単独」狼でも灰考察の内容まで連携取るってあまり見ないから、この単独感の説明が欲しい。
( 143 ) 2011/03/06(日) 20:57:53
色々飛ばしてみたがやっぱりミハイルむずい。アリョールの考察待ちかなぁ。
とか思いつつ2dを読み返してないのに気づいて読んだら>>70「判断しにくいなら触りにきてくれたらいいのに。」は村い反応だな。印象やや上がり。
>>82でダニール理解?疑いがどう晴れたのかちょい分からん。
ああああああミハイル見づれえええええ
( 144 ) 2011/03/06(日) 20:58:06
オリガ>>126 ナタリー狼が「サンドラ偽」「ダニール黒」の結論を変えるつもりが無く会話してるように「も」見えるってこと。白黒どちらとも取れる。ま、ナタリー・ダニールのライン切りは俺も否定してるぜ。
アリョール>>129 狼が後付でボロを出したら黒要素。
ラビ>>141 俺>>133でロランについて言ったけど、狼が俺を白視してメリがあると思えないから。
( 145 ) 2011/03/06(日) 20:59:33
ミハイルは、イヴァンの魂の叫びは胸を打つが、俺はこれで精一杯だあ(笑)
( A78 ) 2011/03/06(日) 21:00:20
>>a19ふぃぐねりあっち
残念ながら、どっちかっつーと生やしに行くタイプだな(違。
>>139ユーリー殿
そうだよなー。覗ける時間言えりゃー苦労しないよな…。
( +92 ) 2011/03/06(日) 21:02:35
帰って来たらナタダニが話合って状況が好転してる…って事は無かったんだな…でもやっぱこの2人は人っぽいと思ってる。ナタリーの意地の張り方は「狼の意地の張り方」にしては芯があると思うし、どっちかが狼と仮定するならまだダニールの方がありそう。そこもそんなに強くは見てないが。
★ミハイル>>68 「すんなり賛同はできん」はいいんだが、そこから先どう思ったか聞きたい。ダニールのあれをいいと主張した俺が狼っぽいと思ったのか、ダニール白くねーよ、狼だぜと思ったのか。
「ジラントの主張は納得できません」だけで終了してて、ちと違和感。
( 146 ) 2011/03/06(日) 21:04:10
ナタダニの話の内容自体は、もはや触れるのが面倒なレベルで、
「ふーん、そういう風に見えるんだ。同意は全く出来ないけどね」なんだ。
■ミハ:まぁ反応の遅さやら、聖痕騙りへの気の回し方とか何か重たい気がして気になってたけど。
ベタベタ触りまくったのに、ウザがらず、且つ揺らぎもしない感触。
マイペースに考察を積み重ねる様子から、「あれ、白かも?」と思い始めた。
あとは私に対する態度かな。
白いと持ち上げる(=対立を避ける)ワケでもなく、疑い返すワケでもない。
基本は白視しつつも、純粋に探って来てる感じ。が白い。
この安定感が何か人っぽく感じるし、華はないけどコツコツ発言積み重ねているので、
村側なら伸びるかもね。
あとベル>>303に同意なのもあって、精神的な部分の耐性が高そうだし、
気になった部分が出たら、また少し強めに突付かせてもらって、反応見よう、
ベルもここの見極めやる気っぽいし、占吊候補外。 まぁ割と白い。
( 147 ) 2011/03/06(日) 21:04:10
◆ユーリー
単純に、狼捜してる感じが全然しない
けど、狼でもしなさ過ぎで不明;
本当は占って欲しいけど、判定どのようでも困るような気がして、、、
( 148 ) 2011/03/06(日) 21:04:17
アリョールは、ミハイルは地に足が着いた人…って感じかな。あ>>1:303にアンカー修正。
( A79 ) 2011/03/06(日) 21:05:31
( A80 ) 2011/03/06(日) 21:07:27
>>145
白視を向けるだけで白視を返してくれる様なミハを白視することにメリットがないとは思わないけども。
俺が狼ならミハみたいなタイプは白視しとく方が楽っていうふうに考えるけどな。
白視してる人に乗っかるでも、どうせ途中で寿命尽きるだろと見越して白視に回って占なり吊なりになったあとに白確定したら「ほらー!!」とかって言ってれば白いし。
こういう風には考えなかった?
( 149 ) 2011/03/06(日) 21:07:45
さらにミハイル。
★>>69中段のダニールへの質問。そういう質問はナタリーがダニールにして、それにダニールが反発してたのは、それまでの会話や俺の説明でわかってたと思うんだけど、敢えてその質問したの?
オリガ>>95 返事ありがとう。だけど下段の内容は全く納得出来ないので、俺はオリガの事は狂人だと思います。
イヴァン>>96 俺の眼の輝きを見てくれてもいいが、不安ならウンウン唸って当たって来てくれ。その方が俺もイヴァンを判断しやすい。
( 150 ) 2011/03/06(日) 21:17:05
ただいま。
>>134ベルナルト
黒いと思うところがない、でも取り立てて白くはない、かな。ナタリーは非狼要素もある、比較するとミハイルはそういう所を特筆できない、みたいなことをうまく書きたかったんだけど、思いつかなくて普通という表現に。
( 151 ) 2011/03/06(日) 21:19:07
なんか炎上している。
ふむふむ。大変やな。
ちょっとうとうとしたが元気でねー。がるるるる。
いま紅茶入れて気合いれる。
で、このユーリーは霊能者か狩なんじゃないの、とか。
素村だったら速攻で「非霊非狩、申し訳ないがバファ吊り希望」と言ってるやろ。ふふーん。
( *34 ) 2011/03/06(日) 21:21:57
やめて、ジラント!
私の真が透けてしまう
狼疑いで吊る為に残される場合。
黒さえ引けてれば、問題ないんだけど…
白引きで私から占いロラ→翌日フィグ黒引きだと痛い
( -64 ) 2011/03/06(日) 21:22:11
みさいる みはいるは、オレの体も洗濯してくるぜー**
( a21 ) 2011/03/06(日) 21:22:59
本当にサンドラ襲撃で良いか、考えよう。
オリガ真の可能性はあるかどうか思考中。
( *35 ) 2011/03/06(日) 21:24:56
>>150ジラント
ん?ジラントはボクが一発言で「【カチューシャ白】白だったかー」って言ってればボクを疑わなかったと言ってるの?それとも他に理由があるの?よくわからない。
( 152 ) 2011/03/06(日) 21:25:46
二期がサンドラ真と言ってくれたので、考えるのをやめた。
サンドラ襲撃でいこう。
さーて、最後の馬力を入れるか。
紅茶準備中。すみませんカフェインと暖かいのを入れないと動けないほどサムイ。
( *36 ) 2011/03/06(日) 21:27:10
あ、よく考えたら、私先吊りなら、フィグの狼確定。
↑の危惧はないのであった。
因みに、オリガ襲撃前程の話
( -65 ) 2011/03/06(日) 21:29:16
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る