
581 G171再戦村 【蝙蝠・狂信者・共鳴者と無責任発言!】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
>>+17 トカゲ
おはようございます。こちらこそよろしくね。
ああそうか、妖魔の騙りもあるんか。難しいな。
( +23 ) 2010/12/02(木) 08:38:11
北斗の拳はあまり詳しくないので、CNについてはお任せするわ、スタイリッシュなCNをお願いね(ニコ
( !8 ) 2010/12/02(木) 08:38:53
アビバさんも来てくれたんだね〜。村建てさん、本当にお疲れ様でした。
■1.占い師は早めに出てほしいな〜。潜伏して明日蝙蝠溶けが発生してからCOされても、いまいち信用できないからさ〜。
で、逆に霊能者は潜伏がいいかな〜と思ったけど、灰縮めるためには出るのもありかな〜。
共鳴はまとめのために1人はCOしてほしいよ〜。
個人的には2人とも出てほしいけど、そのへんは本人たちにお任せだね〜。
( 13 ) 2010/12/02(木) 08:39:48
やばい 自分で何を言ってるかわからなくなってきた。
地上に居たら即吊だったな!
( +24 ) 2010/12/02(木) 08:40:04
ネネ>>+21 少なくとも残り狼の人数に関する点では真占が確定しない限り霊能大事ではないか?
狼ストレートで全部吊ったら即敗北だからな。
狼残1の時点で狼探しを止めなければならなくなる。
霊騙りして偽判定出して狼吊りをストップ出来ると言うメリットもあると言えばある。
( +25 ) 2010/12/02(木) 08:40:15
ただ初回で蝙蝠溶けの場合、俺様=狂信で狼を囲ったことを見抜かれる可能性もある…
しかし狼に狂アピをするには早い方がいいしな…真占が抜けず蝙蝠も吊れずだと日にちがたつほど狼陣営が苦しくなる
1)または2)で黒出しのどちらかで考えておくか
( -13 ) 2010/12/02(木) 08:40:45
>>+21
狂信でない通常の狂人なら、霊は確定させるに限る
狩人の護衛対象が広まって占襲撃しやすくなるし、PPに加担する為には残狼数の把握が必須だから
今回の編成では、蝙蝠の騙りが必須に近い=占CO数が増えやすいので、むしろ霊を騙る・潜伏するなどして占CO数を無駄に増やさず、相互占いのリスクを避けた方が手堅いのではないかと思う
( +26 ) 2010/12/02(木) 08:40:45
ネネ>>+24 大丈夫だ。私も即吊される姿が目に鮮やかに浮かぶ。
( +27 ) 2010/12/02(木) 08:42:07
無論私が寡黙とノイズという意味で吊られるんだがな。
( +28 ) 2010/12/02(木) 08:42:46
>>10>>11
こういう意見を見るたびに思うのだが、共潜伏策に「蝙蝠狙い精度を高める為に2COして灰を狭める」以上のメリットがあるなら説明して欲しい
妖魔編成で潜伏する共有は狂勇者でもあるとさえ思っているぞ、私は
( +29 ) 2010/12/02(木) 08:43:08
狼が占騙りに出て信用取れそうならば潜狂で占われて確白狙いというのもアリではあるが…
狼からみて狂かどうか、すぐには分からんのが難点だな
狼陣営は早めに喋って欲しいところだ…どう動くかみえるし、蝙蝠陣営も絞りやすくなる
( -14 ) 2010/12/02(木) 08:43:13
プロローグの最後の方、ちょっとだけ確認してきた。
アビバさんと村建てが朝来てて、開始したの把握したよ。
アビバさんはどうやらマクロっぽいので光線銃は撃たないほうが良さそうだね。
巨大化しちゃう。
( 14 ) 2010/12/02(木) 08:44:12
トカゲ男>>+29 せめて片っぽは出て来るべきだと私も想う。だが片っぽだと切り捨てになるから、やはり2COだな。
クリスは判って言っているのか自分が共鳴者だから言ってるのか。
( +30 ) 2010/12/02(木) 08:46:16
■2.共鳴は裏で相談出来るんだし、一番まとめ役に適してると思うよ〜。
確霊して、その人がやる気満々だったらそっちでもいいけどね〜。
( 15 ) 2010/12/02(木) 08:46:25
>>+23
灰に潜むと占われる確率2倍だからな
片方騙りに出して吊り占いにかかる可能性を分散させた方がいいだろう
あと、狂がロケット占COとかして占3になったら霊に回ってもいいかもしれない
( +31 ) 2010/12/02(木) 08:46:27
どうでもいいがこの3人で墓下背景だと悪の組織以外何物にも見えない。
( +32 ) 2010/12/02(木) 08:47:29
>>14 マグロ…?
さかなの王様だな…ぴちぴち
光線銃で巨大化とは何だ…ぐぐってみたがネタが分からんな
( -15 ) 2010/12/02(木) 08:47:35
>>+25 渚
ほほう! なるほどなるほど。さすがの背景だ。
つーか私狂信者だったら速攻占COしてたなコレ!www あぁ墓下でよかった…!
>>+21>>+31 トカゲ
うぬ、蝙蝠の騙りが必須なのか。(←まずそこw
ぬー 蝙蝠は騙りに出た方がよく、では狼は3潜伏がベターなのかな。
む、むむむむ難し―!
( +33 ) 2010/12/02(木) 08:50:33
>>+32
ククク、アビバが地上に残ったようだが奴は我々の中で一番の小物よ
( +34 ) 2010/12/02(木) 08:50:47
占われるとアウトなのは狼と一緒だから、ある意味2つに別れた狼陣営だな。襲撃されないのもほぼ同じだから狼の動きに似ているか。だが灰襲撃された場合間違いなくそいつが蝙蝠だと判るので昨日まで候補に挙げてなかったのにいきなり占い候補挙げて来たら狼ってことか。単純にはいかないだろうがな。
( +35 ) 2010/12/02(木) 08:51:11
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[43]
[44]
[45]
[46]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る