人狼物語(瓜科国)


555 The Big Fire.


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:

全て表示


【独】 記憶喪失 シュウ

>>-18
ロジャーはなるほど。そういう意味合いだったのかー。
使命感の部分は割と最初っからでも良かったように思う。
何も知らなかった少年が、戦いの中で自らに課せられた役割に目覚めていく、って展開は王道路線でもあるし。
無邪気さが先行していて覚醒トリガー引くまでがちょっとゆっくりすぎたのかな、という印象です。

ちなみに、狩人能力の発動(GJ出した)時にワープしていきなり現れる、とかでも良かった気がするの。どういう原理かはさておくとして。

( -73 ) 2010/10/27(水) 20:49:44

【独】 記憶喪失 シュウ

/*
>>-38から>>4:-5あたりにかけて。
うーんと、この辺あんまりよく論点が掴めてないので、わたしが口を差し挟むのもちょっと微妙なんだけど、『予め告知があるイベント』でかつ『適切なタイミング』ならば、誰がやっても良いと思うのね。
舞台の転換に関しての話として。

それは例えばゴードンの撃墜だったりインターバルへの移行だったり、もっと一般化すれば襲撃処刑の描写だったりという演出。
もちろん、あんまり早すぎたりすると「ちょ、俺まだその時間軸に行く準備できてないよ!」的なことになって、回想シーンの乱発にも繋がりかねないという問題はあるよね。

ただわたし自身の考え方として、物語を動かすのは村建て人よりも参加者個々人の存在によるべき、という意識があるので、ここら辺については個人差もそれなりにあるだろうな、とは思うの。

( -74 ) 2010/10/27(水) 20:59:16

【独】 記憶喪失 シュウ

/*
>>-49
クロノは人狼サイドだと思ってたなー。
おまかせ希望だとはまさか思わなかった。

まあ、クロノが狼だったら『禍珠』の設定も多少変わってたかもしれないね。ラント関連の伝承とか母星の滅亡とか、その辺に絡めてたような気がするよ。

( -75 ) 2010/10/27(水) 21:06:18

【独】 記憶喪失 シュウ

/*
>>-51>>-53
ナサニエル、おつかれさま。
うん、シュウはツンケンしてて絡みにくい相方だったと思う。
狼陣営らしくない、は良かったと思うよ。
ただ、色々と指摘しておかないと、って感じた点があったのも事実なのね。その辺に関してはまた後ほど。

( -76 ) 2010/10/27(水) 21:06:29

大会スタッフ グレン>>-74その辺は、企画人がどのPCで入っているかが分かっていたのも、行動差に通じたのかもなあ。

( A30 ) 2010/10/27(水) 21:09:49

大会スタッフ グレン、メモでも色々言ってたし(

( A31 ) 2010/10/27(水) 21:10:21

【独】 黒詰 ユージーン

>>-72
シューティングで言うと当たり判定がわからないと言うか…、そんな感じでした。

一撃当たりに行ったけど、かわさなくていいものもかわしてた感じを受けてましたに。
まあ当たり判定=ティウティウンでニーナが考えていたのかも?

( -77 ) 2010/10/27(水) 21:13:33

【独】 記憶喪失 シュウ

/*
>>-77
当たり判定の問題、あるねー。
実際のSTGでも「機体グラフィックはこうですが当たり判定はこのドットだけです!」とか普通だし。特に弾幕STGだと。

でも一方でライフゲージ方式のがあったり、シールドで反射できたりする作品があったり。

『アンギャルド』の設定に関しても、
 「実体部分はコクピット及びコア、周囲に展開されたフレームのみ。他は質量を持った幻影である」とか理屈づけて当たりを小さくしようかとかちょっと考えたりしてたよ。

( -78 ) 2010/10/27(水) 21:20:52

記憶喪失 シュウ、まあそれだと、ぶっちゃけ人型の意味がないのではずしたけどねw

( A32 ) 2010/10/27(水) 21:21:33

【独】 記憶喪失 シュウ

/*
>>-56
融通きかない、に笑ったw
そうねー。色々とわたしには欠点があるね。
「ゆるSF世界観の」って部分、ばっさり飛ばしてわりとハードめな方向性に持って行こうとしてたし。

ナサニエルが特に事前設定を考えていた様子じゃない(相手方の設定に合わせるつもりだった?)っぽいのは、うん。
>>1:*9>>1:*10時点で分かったの。
なので、>>1:*14にはナサニエル宛ての提案というニュアンスを含んでたのよね。

『彼自身が知らない内に、何者かの陰謀によって、襲撃能力を付与する回路orプログラムが組み込まれていた』的な提案。

まさか、ナサニエルが自ら指示するとは思わなかったの……。
>>1:*10「何であるかも全くわからない」っていう、ナサニエルのスタンスを表明する台詞が、完全に死んじゃってたのよ。
むしろこの台詞が彼の意図的な嘘、というように解釈できてしまうようになったのが致命的だったわね。

( -79 ) 2010/10/27(水) 21:45:11

【独】 記憶喪失 シュウ

/*
んんと……陰謀、の方向性でいうなら、
それこそB.F.F.の編集長とかでも良かったのよ。
あるいはG.A.社からの手回しだとか。

丁度、ナサニエルは機体の整備関連でロボットをかなり使ってる部分があるんだから、そのうちの一体をハッキングされて、だとか、でなければ編集長と打ち合わせしている時に何者かが……とかね。

キーアイテムとしての設計書、を手元に置きたかったのかな、とも考えたんだけど、でもそれはシュウ視点だとマイナス印象の原因にしかならなかったな。
『ダレイオスIII』は全く良い思い出がある場所ではないから。
それに設計に関しては、終わってから分解して解析するとかで良いじゃない?

( -80 ) 2010/10/27(水) 21:54:25

【独】 記憶喪失 シュウ

/*
背景設定について絡めたかった……とするなら。
やっぱり、単純に二十年前の“事故”について知っててくれるのが一番リアクションしやすかったな、と思う。シュウの過去を外堀から固めていけると、理想的だった。

ウェイン兄弟が破棄した筈(>>0:47)の設計書が【残っている】事自体は、別に問題はなかったの。バックアップが存在した、とかデータを修復した、とか幾らでも理屈は付くから。
ただ、それをナサニエルが【持っている】となると、事情が全然変わってしまうよね。イコール関係者、イコール敵、って連鎖。

そういう展開を辿った結果、>>1:*27〜*30の反応になったわ。
ナサニエルにとっては相当ストレスフルな状態だったと思う。
ごめんね。

( -81 ) 2010/10/27(水) 22:02:17

記憶喪失 シュウ、知ってる、というか聞いた事がある、かな。<“事故”

( A33 ) 2010/10/27(水) 22:03:07

【独】 赤貧宇宙人 ニーナ

/*
はい。
ご推察通り、知ってる弾幕シューティングの幅が狭いのもあってか被弾=一乙くらいだと思ってました。
逆にSTGで装甲が硬い…だと…!?ってそっちの方がショックだったとかなんとか。
当たったら死ぬのをどう避けるか、どう当てるか、が勝負になるのかと(※近接武器、バリア、ボス補正を除く…ことにしないと、バリアが、『バリアの使用は、大会の意義に反するとかパイロットの腕を競う事に繋がらないという意見』により敬遠される理由にもならないですし…)
特にアンリミテッドコード発動後は当たり判定≒生身みたいなもんなので、なおさら。
ゲーム的に言うなら当たり判定縮小、機動力向上、常時ENゲージMAX、装甲激減、一定時間後に自滅…くらいのオプションがついてる気持ちだったそうですよ!

と。目に付いたとこにレス落としつつ。
すみません時間がggggg…一撃離脱であります。**

( -82 ) 2010/10/27(水) 22:05:07

【独】 記憶喪失 シュウ

/*
>>-59
頑張ったから何をやってもいい、って事はもちろんないけどね。うーん。LWになるならそれだけストーリー進行に対する影響力が強いのは当然認識してるし、それだからって相手の設定案を撥ねのけても良いものなのか、というのは悩んでる点ではあるね。

相談場は、あったらあったでまた別の問題が発生してたと思う。そちらに掛かりきりになるというか、相談重ねてみても結局方向性が合わなかったとかズレていくとか。わたしの今の結論として話しただけでもこれだけ(まだある…けど)になってるし。
だったらあってもなくてもあまり変わらないな、と思うの。

( -83 ) 2010/10/27(水) 22:13:50

記憶喪失 シュウ

[ゲームセンターで昔のシューティングゲームを遊んでいる]

自機は小粒弾に一撃当たっただけで落ちる……

なのに最終ボスはボムを撃っても通じない……

それどころか回復するって一体どういうこと!

( 45 ) 2010/10/27(水) 22:16:30

記憶喪失 シュウ、赤貧宇宙人 ニーナ>>-82、こういう事だよね。

( A34 ) 2010/10/27(水) 22:16:50

【独】 黒詰 ユージーン

ニーナ>
なるほど。

ちなみにユージーンの弾幕は、マクロスでの弾幕が一番やりたかった事に近くて(でもミサイル結局つまなかtt)
なので、どっちかというとシューティングの弾幕とは違う感じでした。
受けて返しつつ、みたいな感じで防御力というかアーマードパックをつけてたのです。

( -84 ) 2010/10/27(水) 22:22:07

【独】 大会スタッフ グレン

シュウ>>-81
外堀というか、大丈夫そうな部分から話して作り上げたり(?)するのが(相手からの反応を待つ)、大体双方にとって精神的に良い場合がありますよね。

ニーナ>>-82
なるほど。STGの機体を基本としていたのですね!
だったら納得かもしれない。

結構皆リアル志向だったので、ニーナもそれで来たのかなと思ってました!

自分は、装甲がガンガン削られたり、兵装破壊(部位破壊ですね)が来るのも魅力だと考えているところがあったりもしたり。

「バリアの使用は、大会の意義に反するとかパイロットの腕を競う事に繋がらないという意見」は、飛行技術方面を自分は想定してたりしましたー。

( -85 ) 2010/10/27(水) 22:32:50

【独】 大会スタッフ グレン

あ。>>-85リアル志向、というより、
ゲームみたいに一発で撃墜されないという意味です。

( -86 ) 2010/10/27(水) 22:33:48


情報 プロローグ 1日目 2日目 3日目 4日目 5日目 エピローグ 終了 / 最新

視点:


トップページに戻る


← ↓ ■ □ フィルタ

生存者 (2)

記憶喪失 シュウ
25(46)回 残1649pt 飴
赤貧宇宙人 ニーナ
36(30)回 残572pt 飴飴

犠牲者 (5)

前回の王者 ゴードン (2d)
0(0)回 残3500pt 飴飴
青の娘 シャーロット (3d)
12(6)回 残2703pt 飴飴
課長代理 マシマ (4d)
7(20)回 残2696pt 飴飴
夢幻の竜騎士 マリア (5d)
16(37)回 残1553pt 飴飴
改造好き シャノン (6d)
13(9)回 残2687pt 飴飴

処刑者 (4)

兎人 クロノ (3d)
47(24)回 残1205pt
少年 ロジャー (4d)
6(14)回 残2639pt 飴飴
シルバーコレクター ナサニエル・ウエクサ (5d)
5(9)回 残2950pt 飴飴
黒詰 ユージーン (6d)
20(26)回 残1979pt 飴飴

突然死者 (0)

見物人 (0)

退去者 (5)

オメガ ダグラス (3d)
9(37)回 残2050pt 飴
戦士ババルウ イター (4d)
0(0)回 残3500pt 飴飴
フリーライター アーネスト (4d)
0(1)回 残3434pt 飴飴
大会スタッフ グレン (5d)
31(78)回 残199pt 飴
屋台のお手伝い ダイアナ (5d)
45(29)回 残592pt 飴飴

発言種別

通常発言
独り言
囁/鳴/念/婚/叫
死者のうめき
アクション
削除発言

一括操作




(0.054 CPUs)
SWBBS V2.00 Beta 8 あず/asbntby *
使用画像については[瓜科国FAQ]をどうぞ。
■交流掲示板■
■人狼物語専用まとめwiki■