
499 【飛び入り歓迎】まっくら森・ふたたび【完全ランダム】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ(自己紹介)記入/メモ履歴/自己紹介] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
曲芸師 テッド ったら 花屋 マーブノレ を 吸血?
花屋 マーブノレ ったら 麦わら フー を まもっちゃう?
パジャマ ジェリコ ったら 曲芸師 テッド を おそっちゃう?
わがまま娘 サユラ ったら パジャマ ジェリコ を 下駄を蹴上げる?
王女 サフィラ ったら わがまま娘 サユラ を うらなっちゃう?
麦わら フー は 王女 サフィラ をうしろゆびさしたみたい。(ランダムとうひょう)
曲芸師 テッド は 王女 サフィラ をうしろゆびさしたみたい。(ランダムとうひょう)
花屋 マーブノレ は わがまま娘 サユラ をうしろゆびさしたみたい。(ランダムとうひょう)
パジャマ ジェリコ は 花屋 マーブノレ をうしろゆびさしたみたい。(ランダムとうひょう)
わがまま娘 サユラ は 麦わら フー をうしろゆびさしたみたい。(ランダムとうひょう)
王女 サフィラ は 花屋 マーブノレ をうしろゆびさしたみたい。(ランダムとうひょう)
麦わら フー は 1にんからうしろゆびさされたみたい。
花屋 マーブノレ は 2にんからうしろゆびさされたみたい。
わがまま娘 サユラ は 1にんからうしろゆびさされたみたい。
王女 サフィラ は 2にんからうしろゆびさされたみたい。
花屋 マーブノレ は ぎわくをかけられて、なきながらどこかにいっちゃったみたい。
王女 サフィラ は わがまま娘 サユラ をうらなったよ。
ねぇおくさま、ききました?
あそこの曲芸師 テッドさんったら○○なんですって!
[...はいやがらせのうわさをながしまくった。]
あれれ、いやがらせがなかったみたい。
《★占》 わがまま娘 サユラは にんげん みたいだよ。
照坊主の下駄が、どこからともなく パジャマ ジェリコ の頭に飛んできました。
からんころ〜ん♪…明日は… 快晴 かなぁ?
もんだいはかいけつするどころか、よけいにひがいがひろがったみたい?
名前 |
ID |
勝敗 |
生死 |
役職 |
希望 |
星読み ライザ |
master |
敗北 |
2d襲撃 |
むらびと |
むらびと |
牧童 クゥ |
遙 |
敗北 |
5d処刑 |
しゅご |
おまかせ |
医者の卵 トレイス |
fantasy |
敗北 |
3d処刑 |
じゅろー |
じゅろー |
作家 ヒグラシ |
かなた |
敗北 |
6d処刑 |
さかなびと |
おまかせ |
麦わら フー |
youden |
勝利 |
生存 |
こあくま |
こあくま |
曲芸師 テッド |
leaflet |
勝利 |
生存 |
きゅーけつき(ちびと) |
ちびと |
家庭教師 メリーズ |
momizituki |
敗北 |
4d処刑 |
うらないし |
おまかせ |
黒ずきん マーシャ=ハル |
mofmof |
敗北 |
3d襲撃 |
しゅご |
こあくま |
花屋 マーブノレ |
kay |
敗北 |
7d処刑 |
しゅご |
おまかせ |
パジャマ ジェリコ |
utatane |
敗北 |
生存 |
じんろー |
じんろー |
アウトロー ジーマ |
kuryu |
敗北 |
6d襲撃 |
ふーいんきょーじん |
おまかせ |
わがまま娘 サユラ |
Elizabeth |
敗北 |
生存 |
てるぼーず いんねん★王女 サフィラ
|
こあくま |
旅人 ルシアス |
菊壱 |
敗北 |
2d呪殺 |
うらないし |
こあくま |
王女 サフィラ |
sen-jyu |
敗北 |
生存 |
うらないし いんねん★わがまま娘 サユラ
|
ちびと |
( -0 ) 2010/07/04(日) 14:33:15
( -1 ) 2010/07/04(日) 14:35:26
パジャマ ジェリコは、メモを貼った。 
( A0 ) 2010/07/04(日) 14:35:48
( -2 ) 2010/07/04(日) 14:36:54
/*
お疲れ様でしたー!
いやぁ、どうしていいか最後までわからなかったです…
絡み辛いキャラでごめんなさいーorz
*/
( -3 ) 2010/07/04(日) 14:39:15
( -4 ) 2010/07/04(日) 14:40:13
あ…。
[雲が割れて、一条の光が湖の上の橋をてらす。
ようやく『扉』が開いた。]
ああ、よかった。
待たせたわね、これでもう帰れるわよ。
[『檻』にいた面々も、湖の側に戻っていた。
彼らの方を向いて、そう呼びかけた。]
( 0 ) 2010/07/04(日) 14:45:00
[橋を渡り終えると、光。空にあふれんばかりのヒカリ。それは―ずっと四角い部屋の中で望んでいた、体中に浴びる光―だっただろうか]
あ…
[空を、ぼうっと見上げると、ヒカリに溶けそうになる。振り返り――全員の姿が目に入るのだろうか*]
( 1 ) 2010/07/04(日) 14:48:55
/*
ぬお。
あまり考えずにこあくま取っちゃってスミマセン…
上手く絡めなくてごめんなさいー!!
*/
( -5 ) 2010/07/04(日) 14:49:51
/*
お疲れ様!やべー、せんじゅは解ったけどままーんわかんなかった!
( -6 ) 2010/07/04(日) 14:57:18
森の意思、かしら?
[わたしは、『檻』に送り込んだ人達は
もう森には入れたくなかったけど…。]
何にせよ、これがわたしの精一杯…。
[そう言って、その場でパタリと倒れ込んだ。
ちょうど枕にもたれかかるように。]
( 2 ) 2010/07/04(日) 14:58:29
[薄闇の森の中、湖に差し込む一筋の光は届かない。
忘れ去られることだけが望みのような、時のない場所
森の奥には、風だけが吹き抜けて――
お姫様になれなかった女の子たち
そのかなしみで出来た黒い絵本は、
ただ、ぱらぱらと頁を遊ばせるのみでした]
( 3 ) 2010/07/04(日) 14:59:09
( -7 ) 2010/07/04(日) 14:59:23
/*
おつかれさまでした。
あえてのソロール三昧が、したかったのでした、が。
絡みにくいとか、本当ごめんなさいでした。
( -8 ) 2010/07/04(日) 15:00:50
>>6:*6>>6:*7
番人と森は別の意思を持っている。
番人は森の意思を把握していない。
番人は人ではない。
やっぱり何も分からないな。
[首を傾げる]
( 4 ) 2010/07/04(日) 15:03:58
そっか。
これでおしまい――なのか。
[消えると言う事は、
あそこからいなくなるという事は――]
馬鹿みたい。
[今になって突然]
(名残惜しくなるだなんて)
[戻れば何もかにもが待っている。不快なこと、大変なこと、面倒なこと、嫌なこと。それでも]
( 5 ) 2010/07/04(日) 15:06:18
あの娘のお見舞いにでも、行きますか。
[...はふと思い浮かべた姿に彼女を重ねて、ゆっくりと歩き出す]
ジャラン
[ある筈のないペンダントの鎖が鳴る。それは既に彼女の胸元ではなく、遥か遠くへ――**]
( 6 ) 2010/07/04(日) 15:06:27
[気が付くと、『檻』に囚われていた者も、森に残されていた者の、みなが湖の前に揃って立っていた]
ん?
なんだ、お前さんの望みは叶ったのか?
それとも、森の望み〜わざわざ私達を呼んでまでしたかったナニカ〜が、無事叶ったのか?
さっぱり分からんよ。
さっぱりな。
[八つ当たりのように、愚痴の一つでも零して]
( 7 ) 2010/07/04(日) 15:12:26
/*サフィラさんが何者だったのか知りたい…!!*/
( -9 ) 2010/07/04(日) 15:15:09
/*
サユラ連戦だった、なんという。
絆、悩ませてごめんね!苦情は完全ランダの神様に…!
>>-6
カイにそろーる三昧を怒られた気がしてた!
( -10 ) 2010/07/04(日) 15:15:50
/*
せんじゅはソロールしたいのは感じ取れてたけど、絡みにくいとは思ってたよ!
もみたんいたのかぁ。またもみたん口説けなかったし。
( -11 ) 2010/07/04(日) 15:17:46
[ヒカリに解けそうになりながら、>>7の呟きを不意に耳にしただろうか]
お話のネタは、夢の中にはないってことなんじゃないかな?
[笑って、述べた]
夢は、夢だから。
夢があるのは、現実があるからだから。
現実こそが、"夢"だから。
[と、謎かけでもするかのように]
( 8 ) 2010/07/04(日) 15:18:23
/*
>>-10
ソロールはいいけど、ジェリコかまってやれよ!
とは思ってたぜー(笑)
( -12 ) 2010/07/04(日) 15:22:34
/*
>>-9
えっ……(おろおろ
あなたの心の中に……?
幸せになれなかったお姫さまとか
童話の黒い結末の象徴的存在、になりました!
( -13 ) 2010/07/04(日) 15:22:46
……夢が、現実と繋がっているのなら――
[そして一度目を閉じて、再び開いたときには。真っ白な天井と、顔の上に乗った自分の細い腕が目に入ることになるだろうか―]
…ぁ
[双眸をわずかに振るわせる。また、動けなくなってしまったのね―…絶望に身をゆだねかけたとき、白い花びらが一枚、窓の外からはらはらと飛び込んでくる、だろうか。
誰が持ってきたのだろう、黒い表紙の絵本の上に、ぱらりと落ちて]
…ん、…
[どうしても、それを手に取りたくて―指を伸ばす。さすれば、指先が震えて。はっとした]
( 9 ) 2010/07/04(日) 15:23:14
[金糸雀が鳴いている。
何かを伝えようとしているが、鳥語など解せるはずもなくて。
だが]
さよならだ。
私は自分のいるべき場所に戻る。
小鳥よ、このような薄闇の中だからこそ見つけられる小さな淡い光。
戻ってもお前を探すよ。
メーテルリンクじゃないけど、些細な幸せと希望を、手元に。
(まずは、アケミちゃんに会いに、店に顔を出すかな。
編集にも話をしよう。
これをこのまま話にするのは不可能だけど逆に分からないまま終わるもどかしさを前面に押し出して余韻とか不条理さを楽しむ方向に仕上げるとか絵本でもいいかもしれん方法は色々あるよっしゃいっちょやったるか)
[ブツブツ言いはじめた彼を、周囲はどんな目で見るだろうか]
( 10 ) 2010/07/04(日) 15:25:17
[自分自身で、起き上がった自分の身体に驚きながら、白い花びらをすくいあげる。窓の外では夏の始まりを告げる、お祭りのような音が、遠く遠く響いて]
……。
見れるかなぁ、曲芸。
その前に―
[黒い絵本の表紙を見つめ、指でなぞる。「H」から始まるエキゾチックな名前がそこにあり。見つめていると、白い箱の、一つだけの扉がゆっくりと開くだろうか。そこにいたのは――?**]
( 11 ) 2010/07/04(日) 15:26:31
/*
>>-13
じゃあ王女ってわけではなかったのですね〜
勝手に王女扱いしてしまいましたwすみませぬ
*/
( -14 ) 2010/07/04(日) 15:29:03
/*
!!
勝手に絵本の作者にしていたらちょうど良く>>10が*/
( -15 ) 2010/07/04(日) 15:30:28
>プロローグ
ジーマ可愛いよジーマ
>ジーマ
>>1:-6
ナイフはダミーで隠したのは拳銃の予定でした。
>>3:-3
能力COは終盤まですっとぼける予定でしたw
能力を自覚していない?wみたいなフリに繋げられるかなと思って。
>>5:-12
封印した当日下駄なくて、翌日復活したのでジーマさんだけにはバレバレだと思ってたw
( -16 ) 2010/07/04(日) 15:30:41
( -17 ) 2010/07/04(日) 15:31:01
/*
>>-8>>-9
私も何者かーっとずっと思ってましたw
>>-10
芳香z…せんじゅさんでしかー。
言い回しはなるほどーと納得w
連戦どもですノシ
( -18 ) 2010/07/04(日) 15:34:55
>>8
[謎掛けのような言葉に、首を傾げる。
溶けていく麦わらの少女と同じく、自分も光に溶けていった]
夢は夢。
現実も夢。
ふむ。
もう一つ足すんだな、お嬢ちゃん。
夢は、未だ現実になっていないだけののものだ。
いつか現実になる可能性を孕んでいるんだから、諦めずにいるんだぞ。
[少女の現実を考えると、酷な一言だったかもしれない。
だが、諦めを感じさせる一言を、どうしても放っておけなかった]
( 12 ) 2010/07/04(日) 15:35:31
/*
MYキャラ設定は、今よりずっと年上。
仕事ばかりのキャリアーウーマン。
性格はキツキツのお局状態?
仕事中に通りかかった結婚式場をチラ見してたら…みたいな部分で。
あと知り合いか何かで病気の娘を知っているぐらいを、ほぼ他の人のロールにしがみ付いて思いついておりました。おかしな点とか多々あったと思いますm(_ _)m
改めて、お疲れ様でした。
( -19 ) 2010/07/04(日) 15:38:01
/*
終わってるー!!皆さん、お疲れ様です・・・。
見たら好きなRPerさんばかりなのに、あんま絡めなくてもったいなかった・・・Orz
皆さん、時間的にもロール的にも絡みにくくてごめんなさい!
*/
( -20 ) 2010/07/04(日) 15:38:32
[>>12を聞いたとき、...は噴出すように笑っただろうか。それは莫迦にしたのでも、面白かったわけでもなく。…意地悪にも、こんなことを思ったから。]
それは―ヒグラシさんが有名になることと同じかなー?
[ふざけた様子で言って見せたものの、了解したように頷いた。]
進まなくちゃならないもの。
留まっているのも同じことなら、進むよ。
だから、期待してるね。
[何をだろうか。そして...は>>9へ―**]
( 13 ) 2010/07/04(日) 15:39:31
/*
というわけで、ただの賑やかし要員でした。
だってすみっこでソロールしてていい?って聞いたら、いいよって村たてさんに言われたから…!
ゆる、の基本方針として、
ソロール三昧と回想頑張らない、でした。
>>-12
むしろうたたねなんでこっちきた、状態だったよ…!
しかしジーマ離れとして利用されてたみたいで納得。
( -21 ) 2010/07/04(日) 15:39:48
/*
メリーズがもみじさんにみえてしょうがなかったら、
ご本人だったとか。
まだまだ出先で断片的な参加っす。
( -22 ) 2010/07/04(日) 15:40:48
/*
>>-14
いや、別に王女でもよかったのよ!
なにかこう絆とか回収したら、そういう存在でいいかな、
ってあたりに着地しましたという。
もしかしたら現実世界にそっくりさんの王女がいるかもしれないし、ええまっくらもりですから。
( -23 ) 2010/07/04(日) 15:42:03
/*
ヒグさんとのランダムですれ違いっぷりに泣いた。
かなたさんだったとはw
>サフィラ
宮殿放火絡みから、勝手に番人COしようともした。
反応が鈍すぎて、犯人でいいかと思った。
( -24 ) 2010/07/04(日) 15:45:01
/*
エピロルをすばやくまわしすぎて水曜日まであるなんて気づかなかったとかそんな。
あまり練らないで飛びいったのもあって
振り回したりした方いらっしゃると思います…
すみません。
ありがとうございました&お疲れ様でした!!*/
( -25 ) 2010/07/04(日) 15:50:38
/*
メリーズもみじさんだ、わあ。
なんというご本人。
>>-18
当初は血人希望で、恋人殺しキャラの予定でしt
なんて芳香z
>>-24
あれ放火だったの?自然出火だと思ってた。
別に犯人でもよかったよ、PLレベルでは私の仕業じゃないしww
( -26 ) 2010/07/04(日) 15:55:37
/*
再戦はせんじゅさんにmofmofさん、菊壱さん、fantasyさん、kayさんですね。
菊壱さんはまたご一緒でしたねw お疲れ様ですー。
fantasyさんは姉さん事件です2以来でご無沙汰です。
隠れリア充のヘクターでした。
kayさんはごっつご無沙汰で合ってますよね。
パンドランダムの千曲川みんとでありました。
( -27 ) 2010/07/04(日) 15:58:17
[溶けていくその中に、枕を持った少女の姿が見えたことに安心したところで、意識は途切れた]
戻ってから、私は絵本を出した。
あの森を思い起こさせる、黒い表紙。
編集と相談して、森そのものではなく、そこに現れた人達をヒントに書いたらどうかと勧められた。
最初に思い浮かんだのは、空を見上げて涙を零すお姫様だった。
童話の中で、幸せを掴む主人公の横で、何者にもなりきれない女の子たち。
世の無情さを子供達にしらしめるために、希望のない結末を押し付けられた女の子たち。
そんな彼女達が静かに癒され、穏やかな幸せを手に入れることを願う、話。
それが、あの森にいた彼女に沿うものだったかは、今となってはもう分かる術もないことだが。
>>13
ヒグさんが有名になったら、とはね。
私はあの森では匿名を使わなかった。
だから、有名に成れたかどうかは、お嬢ちゃんにも分かるだろうさ。
覚えていろよ。
[ニヤリと自信ありげに笑うと、一仕事終えた勢いで、夜の蝶を探しに行った**]
( 14 ) 2010/07/04(日) 15:59:20
おわた!
入らないって言っておいて、こっそり入ってる悪い子は誰だい?
アタシだよっ!
お蔭さまで、中身も役職もばれなかったようで。
orz
おさかな→じんろーに食べてもらわねば→じんろーは番人、食べるは攫う→番人探す目的(話作るために色々聞きたい)のために、攫ってもらうために、番人に接触をもつために、跳ねた人に聞いて回っていたというオチ。
伝わんねーよ!
( -28 ) 2010/07/04(日) 16:04:59
/*
フーさんとヒグラシさんのえんどに、
感激を覚えつつ。
>>-25
おつかれさまでした。
絆の振っていただき方とか、素敵でしたのよ。
謎の拾い方というか謎存在で申し訳ない。
水曜日までえぴろる!がんばって!(
( -29 ) 2010/07/04(日) 16:09:14
/*
>>-28
てっきり占い師仲間だと思ってました…!
ええ、だって2d
絆刺さる 封印される お魚はねる。
の盛りだくさんで、結果ジーマおさかな誤認したのでした。
( -30 ) 2010/07/04(日) 16:12:29
/*
ジーマお魚誤認は私も。
ヒグさんがお魚さんだったかー。
まだ出先なので、
中の人がジーマさん萌えだったとだけ
COして、また後でノシ
( -31 ) 2010/07/04(日) 16:21:11
/*
俺もジーマお魚だとおもてた。
なんて解りやすい役職CO!と思ってたのに!
( -32 ) 2010/07/04(日) 16:25:43
/*
あわわ。終わってるwwww
皆様、お疲れ様でした〜
( -33 ) 2010/07/04(日) 16:48:30
/*
宮殿火災は、PL的には、あたしの仕業ですwはいw
サフィラさんのイメージを拾っちゃいましたw
( -34 ) 2010/07/04(日) 16:49:26
/*
Σ!放火犯人はっけん?!
自分で燃やして自分で助けるとかコストパフォーマンス良すぎwww
( -35 ) 2010/07/04(日) 16:52:51
/*
>>-29
いやいや、こちらこそ変なフリですみません!
もっと小悪魔らしく、いやんな因縁にすべき
だったかなーと反省もしていたりします。
サフィラさんの地の文好きでした、丁寧語の地の文っていいですよねー。
*/
( -36 ) 2010/07/04(日) 16:59:14
/*
その他いろいろ、勝手に動き回ってすみません。
空気読めてなかったような気も…wwww
で、結局、魔法使いだということ以外まだ何も思い出せてないマーシャw
でも、宮殿火災に飛び込んだ日に墓下って、あたし、ちょっとエスパー?とか思ったのは秘密www
一応守護者っぽいロールをしたかったので〜。
じゃ、また夜きますね〜ノシノシ
( -37 ) 2010/07/04(日) 16:59:22
/*
>>-35マーブノレ
しかも、宮殿用意したのも、あたしですwww
なんて、自作自演!www
( -38 ) 2010/07/04(日) 17:00:31
ゆるオン、八時以降にエピのほうに入る予定。
長期人狼はRPも推理も難しいです、今回はRPに集中できたからまだ楽でしたが…。
やっぱり慣れですかね…。みなさん文章が素敵で自分の文章の稚拙がー!
( -39 ) 2010/07/04(日) 18:08:21
/*
>>-38
そうだww宮殿建ててたねww
なんてマッチポンプwww
( -40 ) 2010/07/04(日) 18:17:08
とっても楽しかったです、ほんとに物語の登場人物になった気分でした(皆さんのRPのおかげです^p^)
>>-26
血人とっちゃってすいませんー!
( -41 ) 2010/07/04(日) 18:21:06
/*
テッドお疲れー。
宮殿の地下に行く件とか、楽しみに見てたよー。
テッドカワユスだたよ!
( -42 ) 2010/07/04(日) 18:25:15
/*←中発言のこいつ忘れてた\(^o
>>-42
ありがとうございます、なんかダンジョン的なものがやりたくて…w*/
( -43 ) 2010/07/04(日) 18:32:45
/*
そんな二人に全く絡めてなかった俺残念過ぎるヽ(´ー`)ノ
←中身お買い物中でゆるゆる
*/
( -44 ) 2010/07/04(日) 18:35:53
/*
テッド君かわいかったー!
絡んでいただいてありがとうございます!
*/
( -45 ) 2010/07/04(日) 18:45:59
/*
終わってるー。
お疲れさまでしたーっ!
絡めなかったとか、色々ごめん、なさいでした…orz
( -46 ) 2010/07/04(日) 19:16:51
/*>>-45ヒグラシさんやジーマさんに絡もうと思った矢先に森から消えてしまった…^p^
>>-45こちらこそどうもありがとうございます!
*/
( -47 ) 2010/07/04(日) 19:24:02
/*
>>-11
こっちは一目でわかったのでなんとか絡みに行きたかったのだけど、難しくて…つД`)
>>-22
本当は家庭教師→講師に変更したかったのだけど、鳩からだとやり方わからなかったの…。
やはり判りましたか。こちらは墓下に落ちるまでうたたねさんわかりませんでした。
>>-26
せんじゅたん!? と一番驚いた〜。美しい言葉遣い〜とうっとりしてましたよ♪
*/
( -48 ) 2010/07/04(日) 19:58:25
/*
>>-40
マッチポンプというか、小屋を出したら、あまりにもみんなが寄りすぎるので。こんなに集まるとは思ってなかったのに。
いつか消さなきゃならないな〜とは思ってたの。
それで、サフィラのイメージをいただいちゃったというw
( -49 ) 2010/07/04(日) 20:22:47
( A1 ) 2010/07/04(日) 20:38:41
/*
←小屋を基点に何かやるのかと誤解していた人
ジーマさんが封印というのは自分が封印されたあたりでそれっぽいロールしてた時に気付きました。
( -50 ) 2010/07/04(日) 20:45:49
/*
うぉぅ、終わってたッ
お疲れ様でありましたー。役職予想がさっぱりござった。
ログ読んできまする。
( -51 ) 2010/07/04(日) 21:22:04
/*
ようやく箱前に到着しました。
改めて、皆様お疲れ様でした。まっくら森にようこそ、でした。
七夕朝までエピ続くの把握。ごゆるりとご歓談ください。
( #0 ) 2010/07/04(日) 21:25:27
/*
色々ご意見ご感想いただけると、村建てが泣いて喜びます。
また似たような村は建てたいと思っていますので、
参考にさせていただきますです。
とりあえずは「完全ランダム」システムはもう使わないでおこうかと。
絆落ちとか小悪魔溶けとかみたかったよ、ママ!
フーが溶けフラグ一所懸命たててくれてるみたいだったから余計に><
後は、色々設定が甘くてごめんなさいでした。
特に墓下=『檻』は、事前に詰めておくべきでしたなぁ。
ネタ振りすべきかなぁ、と思いつつ、
あまり…というかほとんど提供できなくて申し訳ない。
他の反省点等は、エピ発言に反応して、灰ログ読んでから、
落としていくことにしますー。
( #1 ) 2010/07/04(日) 21:31:21
/*
>どっかのサフィラ
宮殿の件は、犯人をでっちあげたかった、というよりは、
「なんでも“番人”のせいにしないでよね!」って
表発言したかっただけという。
そうか、サフィラのせいにしてよかったのか。
ってか、ホーミングの時点で中気づいてた?
ばれてないと思ってたのに(*ノノ)
( -52 ) 2010/07/04(日) 21:32:54
/*
ヒグさん>>-28
お隣の村建てって話だったから、
参加は無理だろうなぁ、ちぇーっと思ってたので、
いてビックリwでしたよ。
元々やろうと思っていた設定だったのかな?
番人さがしに必死だったから村側役職だと思ってましたw
でも、そういう誤認も醍醐味だなぁ、と思っています。
( -53 ) 2010/07/04(日) 21:35:44
/*
>>#0
村建のutatane殿、お疲れ様でありました&ありがとうございました。
猫村のエピ中に入って、村の情報見てプリシラの村だったー!と、気づいたのが猫村エピ後だったとか。お邪魔させていただきましたー。
ルシアスも猫村でご一緒ですね。こ、今回も絡めなかった。
ごめんなすって。
( -54 ) 2010/07/04(日) 21:35:49
/*
メリーさん>>-48
かいさんはわかりやすすぎてどうしよう、って感じでしたね。
お花もらった時の反応も、もみじさんを彷彿させました。
ひゅーひゅー(?)
ああ、鳩からだと変更できないorわかりづらい?
なんで講師に変更しないんだろう?と密かに思ってました。
( -55 ) 2010/07/04(日) 21:39:10
/*
>村たて様
お疲れ様です!
いえいえ、ランダム楽しませていただきました。
「消えたくない!」とかいわせながら「溶かしてハァハァ」
してたのは中の人だけですゲフンゲフン
RP系の村で希望有りにすると、独壇場が出来てしまうときも良くありますし、
ランダムはランダムで面白いと思いましたよ〜
重ねてお疲れ様です!*/
( -56 ) 2010/07/04(日) 21:40:55
/*
ジーマ>>-54
おー、猫村パティ!知らずに入ってくださっていたとは!
なんだか嬉しいですねぇ。
猫村エピでは、村建てる予定が、と触れただけだったので。
今回は、こちらが慕う側でしたね。
ジーマ狂で嬉しかったですよ(*ノノ)
( -57 ) 2010/07/04(日) 21:46:18
/*
>>#1
こういう否応ないランダムというのは新鮮でした。
不便な面もありますが、手動ランダムだとバファ吊りとか立候補とか譲り合いとか発生しなくもないので、私は悪くなかったと思います。
吊られるなら楽勝だろうとか思ってた頃が懐かしい…。
編成では守護が多かったかも、かな?
( -58 ) 2010/07/04(日) 21:48:42
/*
フーちゃん>>-56
いえいえ、もう消えたくってしょうがないのが
伝わってきましたですw
ああ、そうなんですよね。自由にすると、
狼陣営が勝ちに走ってしまいがち?
完全ランダムなしの場合は、囁きなし必須かなぁ。
前村は囁きなしにしてたんですよねー。
今回は2d落ちが発生してもフォローできるように、と、
囁き有りーの屍食鬼化オンにしーの、でした。
そのくせ、あまり囁きしてなかったりしますけども…orz
( -59 ) 2010/07/04(日) 21:50:30
/*
後、メリーズとヒグラシが再戦かな?
ここの国でのC802ランダ村のニール。でございます。
おひさしです。(平伏
>>#1
ランダ村だと狼陣営側の負担が少ないかなー、って思います。RP村で能力者襲うタイミングとか図るの難しそうですし。なので、完全ランダムはこれはこれで。
今回のような殺伐としないRPの場合は完全ランダムいいなーと思います。場所とかで矛盾がかかっても、この森なら何が起こっても不思議じゃないですし。とかなんとか。
楽しませていただきましたー。
( -60 ) 2010/07/04(日) 21:51:01
/*
俺はいつでもまるみせですよ。俺は中の人ではない!そこにいるキャラが俺なのだー!
墓下はもっと設定詰めた方がよかったね。番人設定もなんか枷があったらよかったのかな?
その枷自体はやる人が自由に決めるとか。
( -61 ) 2010/07/04(日) 21:51:50
/*
>>-57(ジェリコ)
悪のつもりが悪じゃなかった!
まっくら森の歌は、みんなの歌の中で月のワルツ並に好きな曲だったので。雰囲気と村のノリでヒャッホイエントリーさせていただきました。
ジェリコ番人は独り言見ていただければ分かるとおり、全然予想してませんでした。同じ陣営で嬉しかったですよー。
( -62 ) 2010/07/04(日) 21:54:24
/*
サユラ>>-58
いやはやまったく否応がなかったですねw
完全ランダムなしにしても、基本吊り襲撃相談なしにする予定です。
あ、自由にすると、落ちやすい役職の人が潜伏しちゃうかな?
照坊主も吊られませんでしたね。
3dメッセージなかったから、襲撃しちゃった?とか思ったんですけど、
自分も翌日封印されて、あー、じゃー、サユラ照かーとわかりました。
守護多かったですね。その割に1回もGJがなかったという。
ランダム神は天の邪鬼なのかしら。
占い師増やせばよかったかなぁ?
呪2でも良かったかもですね。
( -63 ) 2010/07/04(日) 21:58:30
/*
ジーマのRPの〆を考えてなかったとか、そんな事は全然ないですよ。ただ、考える時間がなかっただけで。
……ど、どどど、どうしよう(´・ω・`)
>>-16(サユラ)
ははは、ご冗談を。>かぁいい
拳銃……!恐ろしい子ッ
てっきり、その描写で守護者だと思い込んでましたねー。てるぼーずだったとは。封印であの日下駄がふらなかったのは本当だったのか、と納得。
能力自覚しないRPって難しいよなッ
と思いつつさっさと見つけてしまった自分です。スゲェ。
下駄って、しまわれた人に落ちるとメッセなし、って書いてあったような記憶があったので、RPの先入観もあってわかりませんでした。アハハハh
( -64 ) 2010/07/04(日) 22:03:06
/*
ジーマ>>-60
そうですね、吊り先襲撃先悩まずにすんだのは楽でした。
ジーマ襲撃しちゃった時は涙目だったけど><
墓下と会話できる設定にしておいて良かったw
そうなんですよ。矛盾が生じても、まっくら森だから!で通せてしまう。
ログ読みが浅くても大丈夫!とか、
そういうノリの村が好きみたいですw
>>-62 ジーマはすごく萌えキャラでしたよ(*ノノ)
あー、私も「月のワルツ」大好きです!
宮殿っていうと、月のワルツってイメージだよなぁ、と思ったり。
灰、これから読もう(土器土器
( -65 ) 2010/07/04(日) 22:03:28
/*
ト書きはソロール三昧と決めた時点で、
普段使わないスタイルにしてみましたのこんばんは。
>>-52
なんだかわかってた。たぶんあい?
( -66 ) 2010/07/04(日) 22:07:57
/*
>>-53
逆逆。
こっちに入ってから、村建ての話になったのですよ。
設定は全く考えてなくて、単に『ヒグラシ大好きー!』なだけなのです。
これで2回目の使用とか…w
等身大のエロい残念なおっさんがやりたかった。抒情的ではなく、生き生きとした残念さをやりたかったのです。
はっちゃけたかったので、結構満足です。
*/
( -67 ) 2010/07/04(日) 22:09:49
/*
おぅふ。魚だと思われてたのか。。。
まだまだのようです。出直してきますorz
今回も皆のキャラが萌だったなぁ。
自分だけ浮いてる感じがして必死に溶け込もうとしましたねー。時代背景的に違いが出そうだなーと思って、極端に近代的なものとか、極端に古風なものとかは出さないようにしてますた。
今回は、というか、今回も、というか。絡みに行くのに奥手だったかなー、という。
マーブルに絡まれてなかったら恐らく沈んでました。そりゃもうぶくぶくと。
( -68 ) 2010/07/04(日) 22:10:14
/*
>>-63
GJ祭りだと思ったのですがねぇ。あ、クゥ襲撃GJかと誤解してたかも。
>>-64
ナイフとか拳銃とかは不信感とかその辺の感情の表れの小道具の予定でした。なので序盤でマーブノレさんがあんな近づき方したらその鼻先につきつけたかもですw
守護視されるのは気付かなかったなー。迂闊でした。
*/
( -69 ) 2010/07/04(日) 22:10:52
/*
村建て様>
おつかれさまでした&ありがとうございました!
色々すみません^^;
宮殿建てるわ、燃やすわ、檻無視するわ、掟破りの縦横無尽すぎる動きで申し訳ない…orz
ここで平謝りです〜〜〜〜〜。
で、あと、お誕生日おめでとうですw(ちょっと早いけど)
( -70 ) 2010/07/04(日) 22:11:14
/*
あ、
マーシャ>>-49
小屋に集まりすぎ、はそうでしたね。
やっぱ拠点が欲しいのかなぁ、とか思いました。
宮殿はちょっとアレだから消させてもらおう、と思ってたら、
なんか燃えてて噴きました。しかも本人落ちてるとかw
マーブさん>>-61
うん、墓下が動きづらかったかなーと反省中。
当初は、異次元っぽいとこで実際檻入ってる感じーって
イメージだったんだけど、ルシアスさんが動いてたから、
まー、力が使えないなら、それでいいかーと思ってて、
マーシャが魔法つかってて、えーとどうしようかなー?と悩んだり。
番人の設定は、仲間と相談して膨らましていけばいいかーと
思っていたので、番人じゃないって言われて
あれ、番人わたし一人?わー、どうしよう?考えなきゃ、と
密かにてんぱっておりました。
( -71 ) 2010/07/04(日) 22:11:53
/*
>>-60
うわー。お久しぶりです、はい。
あの村は、初めてこちらにお邪魔して、その後長居することになった思い入れのある村なのですよ。
揶揄句さんが、参加したそうだったけどリアル大事で断念した経緯があるのですが、参加出来ていればもっとお懐かしい感じになったでしょね。
*/
( -72 ) 2010/07/04(日) 22:14:46
/*
完全ランダは、ランダ神の空気の読めなさっぷりが。
>>-68
まっくら森だから、矛盾とか気にしなくて大丈夫!
……皆さん結構近代っぽいのに、
1人の童話の世界だったわたしが言う。
( -73 ) 2010/07/04(日) 22:15:15
/*
ジーマ>>-64
エピは七夕朝まであるからのんびり考えていいよ!
ちょっと大人になって会いにいこうかな?w
むしろ老婆で会いにいってもいいwww
ヒグさん>>-67
なるほどー、そうだったんだー。
どうもありがとうございますです。
ヒグラシはいいよねー!大好きだv
この村のヒグさんはとっても残念なおっさんだったよ!(誉め言葉
( -74 ) 2010/07/04(日) 22:15:37
/*
>>-68
私は狩りだと思ってました。
やっぱり違ったけど。
*/
( -75 ) 2010/07/04(日) 22:16:22
/*
>>-65(ジェリコ)
墓下と赤ログ話せるのは設定で、でしたか。なるほど。
もう少し表ジェリコと話したかったのも半分、最終日に墓下で裏ジェリコと話せて良かったのも半分。
タイミング的にはバッチリだったのかなー、とも。寧ろ、こんなに表にいて、先に檻の中に行った方に申し訳ねぇッ、と思っとりました。
ログ読み浅くてもなんとかなるのはありがたいです。プロロが既に長かった記憶があるので、流し読みで何とか。
ぉぉぉ、萌えキャラと言われるのに慣れていないッ
多方面にありがとうございます。を。ジェリコも好きなキャラだったです!
月のワルツ=宮殿はあったかも。途中でまっくら森じゃなくて月のワルツが脳内再生されてごっちゃになってました。それだけ好きなんす。
( -76 ) 2010/07/04(日) 22:18:05
わがまま娘 サユラは、宮殿はマジ吹きましたw 別の建物が出来たのかとてっきりw
( A2 ) 2010/07/04(日) 22:19:33
>>-59
そうですね〜
普段勝ちを目指してもいいゆるRP村をしているので、その辺は気にならなかったですが、
RP特化村だと、墓下へのフォローも必要ですしね。なるほどなあ…
>>-70
でも小屋がないと顔合わせが出来ないし、あったらあったでみんなそこに留まっちゃう(やりやすいですしね!)
ので、小屋発生→燃焼 のくだりはよかったです。
さらにマーシャ消えでナイスランダム神。
( -77 ) 2010/07/04(日) 22:20:39
/*
>>-69(サユラ)
あー、なるほど。確かにそういう目的の小道具に使えそうです。次からの参考にさせていただきますね。
ジーマの場合、キャラチップがキャラチップだけに、これ持ったらただの犯罪者だー!と思って敢えて持たせませんでした。もし、北に行った時点でサユラと会ってたらどうなってたんだろう。切られてたかなw
( -78 ) 2010/07/04(日) 22:22:30
/*
ジェリコと仲良かったおにーさんずが最終日で裏ジェリコ
に遭遇したのは良かったですよねー。
そろそろオフです。失礼いたしました!
ではまた〜 ノシ*/
( -79 ) 2010/07/04(日) 22:25:22
/*
うん、火災幻影は宮殿消失フラグになれば、とは思ってたんだ。でもほんとに焼くつもりはなかったという。
ひとところに留まっていると不安になる森、だから。
森をさ迷うことが、村の趣旨だろうと思っていたのでした。
しかし何故小屋が宮殿にまで進化していたのかしら?
( -80 ) 2010/07/04(日) 22:27:17
/*
>>-72(ヒグラシ)
おお、覚えていらっしゃった。ありがとうございます。
ヒグラシ、自分も好きなキャラかも。そちらが違うキャラで入ってて居なかったらヒグラシで入ってたかもしれません。
おおー。久々に瓜国にお邪魔したんですが、キャラセット増えててびっくり。これは制覇目指す人いたらすげー、って感じで。
あららー。リアル事情なら仕方ないですよね。少し残念だったかも。
っと、フーお疲れッス。絡めなくて申し訳ない。。
( -81 ) 2010/07/04(日) 22:30:45
/*
サユラ>>-69
クゥ襲撃は、封印だったんですよーw
私は、え?クゥ第3陣営だったんだ!と思ってしまいました。
サユラが出したのはなんだろうって土器土器してました。
ナイフかーと油断させて実は拳銃とは、恐ろしい子!
マーシャ>>-70
檻でのフリーダムっぷりは正直困りましたw
でも、あらかじめ設定詰めてなかったんで仕方ないかなぁ、と。
せめて、森の力の干渉はなしってことにさせていただきましたが。
フライングおめでとう、ありがとうです(*ノノ)
( -82 ) 2010/07/04(日) 22:32:26
/*
>>-71 ジェリコ
確かに、バラバラだと、絡み辛いので、拠点は欲しかったんでしょうね。森の不思議を出すために、小屋から宮殿にしてみましたが、多分、村建て様の意向ではないだろうなと思い、消したら、自分も消えていたというwww
なんとなく、来そうな予感はあったんですwwww
翌朝、エスパーか、あたしは!?と思いましたwww
( -83 ) 2010/07/04(日) 22:32:46
/*
俺は森をさまよいながら行く先々で小屋とかベッドとか出してみんなで、とか数人で、とか野宿したりお泊まりするのかなーと思ってたから、みんな宮殿?小屋?に帰ろうとしてるの見て、あれー?俺異端児?と今さらながらに自覚した。
( -84 ) 2010/07/04(日) 22:33:24
/*
>>-73(サフィラ)
矛盾すらも乗り越えてくれるような気がしますよね、この森。
こっちは近代イメージはなかったです。
どっちかって言うと、脳内では一番早い移動は馬車を使うくらいの時代を想定してました。あれ、すごく古い。
そんな時代にジッポーなんてあったのかな。なんて、細かいことは気にしない。
( -85 ) 2010/07/04(日) 22:33:49
( -86 ) 2010/07/04(日) 22:34:17
/*
>>-82ジェリコ
檻を無視したところで、上の人達とは話できないんだし、いいや〜とか思ってましたwww
自覚すると、やっぱり檻に自ら戻ったところなんか、ある意味自然だったかな〜とか。
( -87 ) 2010/07/04(日) 22:36:06
/*
こんばんはー、ちょっとログ見返してくる!
>>-80宮殿まで進化したのは人が多くなったから、そして派手に燃やしたかったから…?と解釈。進化させた人に聞いてみよう^p^
*/
( 15 ) 2010/07/04(日) 22:36:51
( -88 ) 2010/07/04(日) 22:37:40
/*
フーおつさまーノシ
誰か俺のエピロルで病弱な花嫁さんになって下さい。
フーは実年齢も若そうだから無理だったんだ!フーが実は大人だったら無茶ぶろうかなーとか思ってたんだけど。
よし、いつもパジャマだしジェリコどうだ。(酷い無茶振り
( -89 ) 2010/07/04(日) 22:39:55
/*
>>-89
私じゃ、無理じゃろうなwww
病弱キャラとは180度逆だわさwww
( -90 ) 2010/07/04(日) 22:41:38
/*
>>-74(ジェリコ)
わーい、じゃあゆっくり考えよう。
ろ、老婆でッ!?どういう展開なんだろうw
結婚式とか、色々表に出た設定も使いたいような気もするとか何とか。どうせ遠くで見てるだけだけど。
>>-75(ヒグラシ)
残念、守護でもなかった。。。
でも、確かにキャライメージ的に守護っぽい。なんだかんだ言って守ってくれそうな。
( -91 ) 2010/07/04(日) 22:41:41
( -92 ) 2010/07/04(日) 22:42:11
小屋が出てきたので、集まらないといけないのかと思ってました…。一応顔合わせするのかな、と。
ジーマさん、お久しぶりです〜ノシ
ご一緒できて嬉しかったですよ!
( -93 ) 2010/07/04(日) 22:42:50
/*
>>-87マーシャ
うーん、墓下ログ見てきたけど、そこまで自由に出来てると、なんで檻に入れたのか?って所の意味が無くなっちゃうから、森を自由に動ける(干渉できない)or檻の中でも魔法が使える、の、せめてどっちかなら良かったかも。
( -94 ) 2010/07/04(日) 22:43:04
/*
小屋の設定は私的にはありがたかった。
小屋にいれば、とりあえず絡んでもおかしくならないですし。顔合わせせずに、消えた人って誰その人状態だと浮かばれない。。序盤だけでも欲しいですねー。
個々の物語をそれぞれ発展させるのであれば、最初からバラバラでもいいのかなー、とも思うけれど。
>>-80(サフィラ)
アレのせいで、サフィラがすごく番人っぽく見えたんだ。
違ったけどねッ
( -95 ) 2010/07/04(日) 22:43:23
/*
>>-84
ひとところになど留まらない!っていう意気込みは、
あれだ、前村経験もあるかもしれないね。
留まっちゃ駄目アピールは前村の方が感じてた、気がする?
( -96 ) 2010/07/04(日) 22:44:05
/*
あ、病弱な花嫁さんは俺の嫁じゃないからな!ご安心くださってどしどし応募してね!
( -97 ) 2010/07/04(日) 22:45:00
/*
>>-85
うん、時代とか細かいことは気にしない。
全部森パワーで解決できます、うん。
>>-95 基本的に黒い動きをするのは、中身の仕様です!
紛らわしくてごめんね!
( -98 ) 2010/07/04(日) 22:47:33
/*
>>-96
まっくら森の歌と前村のイメージもあるかもなー。
森はさまようのが醍醐味だと言う。
でもさまよう派の俺はフリーダムに動いてたので絡めてない人が結構いるのがネックなので、絡めてない人にはもうすまんとしか言えない。
さまよっててすまん!w
( -99 ) 2010/07/04(日) 22:50:11
/*
ジーマ>>-76
ああ、私も表でもっと話したかったのに、と思いつつ、
墓下で色々話せたのも嬉しかったり。
タイミングは良すぎて、呆然としてましたw
ログ読み浅くても…は、自分もそうなのと、
読み込み不足で矛盾が生じるのが気になるタチなので、
それだったら矛盾もOKな設定にすればーと思って、
こういった村をまっくら森以外にも建てたことがありますです。
えへへ、好きっていわれたー。
鼻歌をジーマに拾ってもらって、
その後の絡みで、ジェリコの性格が決まりました。
何もなければ、寝てるマーブノレさんにちょっかい出そうかな、
とか思っていて、そしたらもっと脳天気でお馬鹿な子になってたでしょうw
フーちゃん>>-79
行動をともにしていた二人が同時に落ちて、どうしようかと思いましたw
あ、墓下と喋れるんだった、と気づいて、落ち着きましたが(*ノノ)
( -100 ) 2010/07/04(日) 22:50:42
/*
>>-83(マーシャ)
魔女パネェ。そして、ランダ神パネェ。
拠点はありがたかったです。宮殿消えたことに関してはいいタイミングだったのかな、と。
ただ、テッドの見つけた地下通路も気になったので、消えちゃったのは少し残念。
>>-84(マーブル)
帰りたくなる家(違
んー、やはり拠点に戻るほうが皆と絡むなら都合がいいんですよね。恐らく、マーブルみたいに目的が明確だったら拠点には戻らないのでしょうけれど。
マーブルは我が道行ってて上手いなーと思ってました。
( -101 ) 2010/07/04(日) 22:51:00
/*
>>-97
中の人、ガチでマーブノレはジーマとフラグたててると思ってましたが…?
( -102 ) 2010/07/04(日) 22:53:39
/*
テッドどんまい!そうか、削除できないのか……気をつけよう。
そして、ノリでマーブルの嫁候補オレオレ、オレだよって言おうとしたけど流石に自重した。男の子だもんな。
>>-93(メリーズ)
お久しぶりです。
……前村を村途中で読んでてもしかしたら、この村にいらっしゃるかなーとは思っておりましたが。
こちらこそ、ご一緒できて光栄ですー。
( -103 ) 2010/07/04(日) 22:55:30
/*
マーブさん>>-89 なんか無茶振りされてる?
病弱かー、えーと、とりあえず灰ログ読んできていいですか?w
ジーマさん>>-90
生きている場所は近くても時間軸が違っていて、
ジーマさんが、森から戻った直後にジェリコは既に老婆とか。
え?遠くから見てるだけなの?
そういえば、ジーマさんのお仕事ってなんだろう?(ジー
痛いの痛いのとんでいけー知らないとか、
おんぶ初めてとか、色々萌えキャラすぎた。
何処かの灰で残したけど、ジーマさん、実は野良犬or猫?
とか思ったり。そう思うのは、猫村の影響かもw
と、だけ残して、灰ログ読みの旅へノシ
( -104 ) 2010/07/04(日) 22:56:56
/*
そうそう、テッドが宮殿探索楽しんでるから、
消すのはどうだろう?とちょっと思ったけれど、
マーシャが燃やしてなくても
あのタイミングで消してたと思いますです。
その分、湖を活かしてくれてありがとう!
( -105 ) 2010/07/04(日) 22:58:39
パジャマ ジェリコは、ここまでよんだことにしておこうかな。 ( B3 )
/*
>>-97(マーブル)
あ、マーブルの嫁じゃないのか。そうかー。
誰だ、結婚式挙げる人。
>>-98(サフィラ)
番人サイドか、ちじんだと思ってましたねー。
この森の中で一番おとぎ話に出てきそうな人だったからかも。こういううらないし居てもいいと思いまする。
( -106 ) 2010/07/04(日) 23:00:33
/*
実はふられてる!と思いつつ
旦那さんが思い浮かばなくて学生のままにしてしまったなんてそんな
>マーブルさんの祝ってた花嫁
( 16 ) 2010/07/04(日) 23:06:54
/*
実はふられてる!と思いつつ
旦那さんが思い浮かばなくて学生のままにしてしまったなんてそんな
>マーブルさんの祝ってた花嫁
( -107 ) 2010/07/04(日) 23:07:07
( -108 ) 2010/07/04(日) 23:07:49
/*
フーちゃん>>0:-5ジーマさん>>0:-9他?
や、メモで中発言自体はOKなんですよ。
相談とかで履歴が長々しくなるのは避けたいな、と思ったのでした。
言葉足らずでごめんなさいです。
トレースさん>>0:-12 眼鏡はかけてないね。
ジーマさん>>0:-15
人狼は希望×だけど、呪狼はOKだったという。
この辺も言葉足らずですみませんでした。
封印狂人よりも小悪魔が人気でしたね!
血人vs封印狂人に時めく私です。
まっくら森とは別で企画したいな、と、前村でも言っていたw
( -109 ) 2010/07/04(日) 23:08:21
麦わら フーは、ここまでよんだことにしておこうかな。 ( B4 )
花屋 マーブノレは、家庭教師 メリーズのこめかみをぐりぐりした。め!
( A5 ) 2010/07/04(日) 23:11:13
/*
>>-100(ジェリコ)
わかるかも。矛盾したことしちゃうと、何の問題なく進行が続いても気にしますし。
矛盾OKー、ってわかってるとそこら辺安心ですね。
やはり、顔合わせしといたほうが今後スムーズかなー、って言うのがあって、小屋に行きやすいよう仕向けてみたというか。もしかするとお節介だったのかもしれないだとか、色々びくびく。
脳天気でお馬鹿な子……も、少し見てみたかったかも。
>>-102(メリーズ)
えっ
( -110 ) 2010/07/04(日) 23:12:27
/*
>>-107フーちゃん
そういう時はランダ振るんだよ。フーの旦那さんは[アウトロー ジーマ]
( -111 ) 2010/07/04(日) 23:13:38
家庭教師 メリーズは、花屋 マーブノレにうめぼしされて、いでででで…。
( A6 ) 2010/07/04(日) 23:14:34
/*
マーブノレの(?)病弱の花嫁はフーが花嫁になるってことだと思ってたましたぜw
一体誰の結婚式に俺は呼ばれるのか…w
*/
( -112 ) 2010/07/04(日) 23:15:47
/*
プロローグの灰読破。
ジーマさんの職業把握。ああ、本当にアウトロー。
でも、中の人はなんだか真面目だー。
前村キチンと読んでくださってありがとう。
そうなの、前村は囁き禁止村だったのです。
そして、いつのまにかフーちゃんの旦那さんに?(じー
( -113 ) 2010/07/04(日) 23:16:55
/*
>>-104(ジェリコ)
なるほど。それはそれで素敵なファンタジー展開。
鈍感なジーマが気付くかはわからないのが悲しい。
恐らく、犬辺りだったら合いそうな感じもしますかね。
でも一応人間想定。幼い頃に親と離れたっていう設定にしたような。お仕事は厨二病です(キリッ
裏というか、影の世界の人間想定でした。あうとろー。
( -114 ) 2010/07/04(日) 23:17:22
/*
そうか!ジーマが俺の親友であるあいつだったのか!
だからあんなにツッコミとか肩を組んだ時にしっくりきてたんだな。
フーとジーマが結婚か。じゃあジーマはフーを探しに来たのかなー?フーが危篤とかで?(妄想中)
( -115 ) 2010/07/04(日) 23:17:48
/*
花嫁がフーなのかどうか微妙に判らず曖昧に誤魔化してた私が通りますよw
( -116 ) 2010/07/04(日) 23:20:20
/*
ジーマさん>>-110
そうなの、そうなのー。
そして、お気遣い感謝です。
小屋は行っても行かなくてもいいやー、的なノリでした。
前村は集合場所とかなかったですからね。
ただまとまって行動を!と村建て指示してたから、
小屋なくても、自然と群れていたという。
脳天気でお馬鹿な子。
多分マーブノレにノリノリで付いていく子だったかと。
ははは。それはまたの機会に?
( -117 ) 2010/07/04(日) 23:21:28
/*
>>-109(ジェリコ)
Oh、ならば良かった。
やってしまってから、コレ良かったんかなー、と不安になったので。
テッドも一回封印したんですけどね、檻の中に入れられる前。
きゅーけつきになれたようで何より、なのかな?
>>-111(マーブル)
Oh……こんな裏人間好きになっていいのですか。
この仕事終わったら、オレ結婚するんだ……
とか、どうみても、死亡フラグ。ランダ神……
( -118 ) 2010/07/04(日) 23:22:21
( -119 ) 2010/07/04(日) 23:24:29
/*
あ、>>-117つけたし。
拾ってくださって、嬉しかったです。
を忘れてはいけなかった。
そして、ジーマ>>-114は鈍感…。そういえばそんな感じ。
え?でも、このままフーちゃんとカップルになっちゃうと
とってもしょんぼりなんですけど><
そして、ログ読み再開ノシ
( -120 ) 2010/07/04(日) 23:25:10
/*
あ。ジェリコがジーマに告ってる。
ジーマモテモテだな。ちょい悪が持てるのか?!
ちょい頭悪じゃだめか?!
( -121 ) 2010/07/04(日) 23:28:07
/*
地下通路行ったり湖行ったりは、森の謎を解いてみたかったから。
例えば光る〜シリーズ(柴犬とか)を全部集めてどこかに行くと謎が解ける、とかw
犬に案内させる→なんか場所あったっけ?新しく作ったら勿体ないし。→地下の狭い暗いところと対照的な、開けた明るい湖にしよう!
っていう、深く考えてないw
( -122 ) 2010/07/04(日) 23:28:16
パジャマ ジェリコは、麦わら フー、とりあえず小悪魔の囁きログが綺麗な青なこと把握しました♪
( A7 ) 2010/07/04(日) 23:28:21
/*
>>-115(マーブル)
その方向でもいいけれど、そうだったら最後までお馬鹿なジーマっ
親友(と花嫁)の顔忘れてるじゃーないのー
エピでハッとする感じなのかな。
>>-117(ジェリコ)
なるほど、確かに前村は集合場所なかったですもんね。
ただ、小屋があるならせっかくならー、と。
まぁ、なんていうか。大勢いる場所は長く居られない、シャイシャイボーイなんですよ、きっと。
マーブルにノリノリでついて行くなんて……
それは、凄い。いろんな意味で。
( -123 ) 2010/07/04(日) 23:29:46
/*
>>-118吸血鬼になって超喜んでて、「ああ、封印されたらどうしよう!」って思ってましたw
*/
( -124 ) 2010/07/04(日) 23:31:59
マーブルあんどサユラ
ジーマあんどジェリコ
マーブルあんどジーマ
で何の問題もない。
ラ神いけずね!
しかしそこでジーマさんでるとはw
素敵でしたが、ここはジェリコちゃんに…☆**
( -125 ) 2010/07/04(日) 23:32:08
/*
>>-119(マーブル)
もう結婚しちゃえよコクっちゃえよ。なんと力強い一発言なんだ。
>>-120(ジェリコ)
なんて言うんだろう。どっちかっていうと、嫌がられてる雰囲気には敏感だけど、好意を寄せられてる雰囲気には鈍感というか。独りな感じですし。
そう言われると、すごく嬉しいなッ うふふ。
( -126 ) 2010/07/04(日) 23:34:16
/*
ジーマさん>>-118
封印狂人の処理は処刑前で、
血人が吸血鬼化のは占いの後だから、
封印フライングで無効だったのですよ。
封印してほしかった気もするし、
吸血鬼にもっと頑張ってほしかった気もします。
マーブ>>-119>>-121
サユラと結婚?
いや、告ってないし。といいつつ、
村で一番絡んでたのもあってか、灰に対する反応とか
ジーマさんばっかで、駄目だこいつって自己ツッコミしているよ!(*ノノ)
( -127 ) 2010/07/04(日) 23:36:01
/*
>>ー103じーま
全く同じことをやろうとしてる…。
私は自重しないだろうけd
*/
( -128 ) 2010/07/04(日) 23:37:51
/*
前村読まないまま、ずさーしてしまった、あたし(←
そのため、空気読んでません。
すみませぬ。
( -129 ) 2010/07/04(日) 23:38:18
/*
>>-119
こんなオールドミス(アイコン+20歳ぐらい?)で宜しければw
*/
( -130 ) 2010/07/04(日) 23:38:23
/*
>>-121(マーブル)
なんでモテモテなんだろう。
ジェントルはマーブルなのに。やはり、怪奇現象ラヴの印象が強いのだろうか、と考察。
>>-122(テッド)
大丈夫、皆で行けばきっと地下通路は発展した筈ッ
と、言いつつ。地下通路の存在聞いておきながらそっち方面に行かなかったのは、少しばかりマズったかなー、とは思いました。拾えなかったのは申し訳ない。
外にも何かありそうだけど、中にも何かありそうじゃない、みたいな感じで。
( -131 ) 2010/07/04(日) 23:38:45
/*
フーちゃん>>-125 気遣われてしまったのよ><
でも、ジェリコは自己紹介で10代前半?って書いてるけど、
10歳未満としか思えない。12歳前後でいくつもりだったのに。
そして、一旦離席、かな?
寝る人おやすみなさいです。私も風呂離席しないと、と思いつつ、
ログを読みたい。
( -132 ) 2010/07/04(日) 23:41:05
/*
>>-124(テッド)
きゅーけつき封印って言うのも、面白い展開かと思ったけれど、当人にとってはしょんぼりくるよなぁ、とか考えてました。
うん、ランダ神、空気読んだ。よかったよかった。
>>-125(フー)
いや、その理屈はおかしい。(ドラ○もん
上から3つ目ね。他は特に否定しないヨ。
( -133 ) 2010/07/04(日) 23:42:23
/*
ジーマ>>-126 えへへー(*ノノ)
マーシャ>>-129
前村は読まなくても別に構わないのですよ。
と、村情報にも書いた通り。
村建てとしては、村情報やプロでの村建て発言に
目を通してもらえれてばOKです。
でも、情報欄とか意外に読まれてないんですよね。
(別の村の話ですが><)
( -134 ) 2010/07/04(日) 23:44:38
/*
フーちゃん>>1:!1
なるほど、あの腕輪が襲撃を防ぐお守りだったんだー。
綺麗な音、とか暢気に思っていた番人(*ノノ)
( -135 ) 2010/07/04(日) 23:47:52
/*
>>-131
謎を残したことでifの世界を妄想して遊べるので問題ないですよ^p^
吸血した相手が投票の餌食になるのもランダ神クオリティかw
*/
( -136 ) 2010/07/04(日) 23:50:16
/*
離脱する方はお疲れ様です。
自分も適度なところで風呂入ってきます。
>>-127(ジェリコ)
あ、ちじん封印してもきゅーけつき防止はできないのですか。
HAHAHA、独り言でお馬鹿なこと書いちゃってます、ごめんなさい。これだけじゃないですけどorz
後、自分も独り言が途中から凄い偏りそうだったんで、時間的なこともあったけれど自重しました。
そのせいで、マーブルに絡んでるところの独り言が目立ちますが、か、勘違いしないでよねッ、とうわーい。
( -137 ) 2010/07/04(日) 23:50:17
/*
ジーマ>>-133の最後に(*ノノ)
そして、>>1:-11狂人アピ気づかなくてごめん。
ってか、狂人の存在を忘れてました。村建てのくせに(*ノノ)
( -138 ) 2010/07/04(日) 23:53:45
/*
>>-128(ヒグラシ)
OK,自重しない把握。
サユラ ← マーブル ← ヒグラシ
こんな感じか。(ぇ
>>-135(ジェリコ)
ふふふー(*ノノ)
>>-136(テッド)
Ifを妄想するのも楽しいよねッ と慰めてみる。^q^
折角きゅーけつきになったのにどんまいすぎる……
( -139 ) 2010/07/04(日) 23:53:54
/*
>>-138(ジェリコ)
C狂じゃないと、RP村では狂人は忘れられやすいのかもなぁ。狼側にとって。
こっちはこっちで、番人どこだー、と思いつつ。番人側が見つけてくれるだろう、と軽く考えてました。なはは。
( -140 ) 2010/07/04(日) 23:56:27
アウトロー ジーマは、よし、一旦風呂とか。行ってきますかね** ( B8 )
/*
ジーマ>>-137
あ、違うよ。封印狂人は血人、というか吸血鬼を封印できるけど、
今回の封印は、処理順的に吸血鬼化より早かったので無効だったの。
翌日もテッドが封印対象だったら、墓落ちでも封印できてたはず。
と、独り言自重しちゃったのかー。
え?どういう意味だろう?
マーブさんLOVEなのは知ってるw(not性的な意味で
( -141 ) 2010/07/05(月) 00:00:06
/*
コーヒー淹れてた。
ジーマがフーにふられてヒグラシが俺にLOVE。
サユラが三十路で俺の嫁、まで読んだ。
( -142 ) 2010/07/05(月) 00:01:26
/*
おいらがフーの婿になれる確率は52%くらい?
*/
( -143 ) 2010/07/05(月) 00:04:03
/*
テッド>>-136
あ、そうだったんだ!<吸血先が吊られ
その相手に絡みたいから未コミット?と思ってました。
前村の血人も吸血鬼化したとたん、村エピったんでした。
やっぱ血人は血人村建てた方がいいかもなー。
( -144 ) 2010/07/05(月) 00:04:44
/*
ジーマ>>-140
こういう村だと忘れられがちかもですね。
でも!わかった時はすごく嬉しかったから!
襲撃邪魔されて、ちょwまwwwでしたけど。
この森での、一番の悪戯っこはランダム神に違いないw
( -145 ) 2010/07/05(月) 00:07:39
/*
>>-144
未コミットは単なるミスでして\(^O
ヒグラシさんとマーブノレさんは、きっと貧血になって消えたんだな…w
*/
( -146 ) 2010/07/05(月) 00:12:56
/*
ああ、そうかー。封印狂人は1人1回ずつなんだ。
血人の時に封印しちゃったら、もうアウトかー。
シビアだ。
( -147 ) 2010/07/05(月) 00:14:10
/*
>>-143テッド
結構いい確率だなー。
と言うかログにタイムラグがあるのか、急に増えるよ。
( -148 ) 2010/07/05(月) 00:19:59
/*
トレイス>>2:-6
サンはサンタクルスの略だったのかw
ごめん、その辺囁きで聞けばよかったね。
谷山さんの歌で、月の歌多いし、
ルナティックとも引っかけて、ルナにしたのでした。
カイさんと狼する約束はしてなかったから
その辺は気にしなくていいのよー。
でも、狼=番人設定スルーは(´・ω・`)だったと。
( -149 ) 2010/07/05(月) 00:20:59
/*
テッド>>-146
うん、メモみて、そんな気はしてた<うっかり
私も、しました宣言して忘れてたことあるw
( -150 ) 2010/07/05(月) 00:21:58
/*
トレイス>>2:-14
そういう時は、ランダムせずに確定で帰りましょうよw
別行動とるロール書いてしまったじゃないですか。
ギリで削除したけど。
でも、あの時点で泳ぐ鳥設定出せなかったのが残念。
マーブさんが出してくれて嬉しかった。
( -151 ) 2010/07/05(月) 00:26:10
/*
そうえばルナティックって狂人って意味だっけ…?
>>-150
今度からきちんと確認すると心に決めました…w
( -152 ) 2010/07/05(月) 00:26:52
/*
泳ぐ鳥の所はもっと膨らましても良かったよねー
なにに気を取られてたんだろう。なんかしなきゃと思ってて。
あ、掃除機かな?結局クゥは掃除機連れて帰ったんだろうか。森の外に持ち出せるんだろうか?掃除機。
( -153 ) 2010/07/05(月) 00:30:45
( -154 ) 2010/07/05(月) 00:34:12
/*
なんかテッドとフーの将来がすごい気になってきた。
で、ジェリコはどうなんだ。嫁でいいのか?!
いいならエピロル書いちゃうぞ。
( -155 ) 2010/07/05(月) 00:37:18
/*
>>-146
てっきり何か必要な会話ロールの為に私を待たれているのかと、一人どきどきしておりましたわw
*/
( -156 ) 2010/07/05(月) 00:37:50
/*
テッド>>-152
そうそう狂人。どっちかというと狂気じみた〜とか
形容詞の意味で。
コミット夜になるかなー?と思ってたら、
意外に早く終わっていて、焦りましたw
よし、2dまで読了。お風呂入ってこよう。
そういえば、ジーマ&ヒグラシのたんこぶにも
痛いの痛いの飛んでいけー、したかったのに、
内緒にされてしまって、ちょっと残念だったw
( -157 ) 2010/07/05(月) 00:38:01
/*
>>-156
サユラが問題なかったら学パンに続きエピロルに出しちゃうぜ。
おけ?
( -158 ) 2010/07/05(月) 00:40:08
/*
マーブさん>>-153>>-155
次の森建てる時は、谷山的ファンタジーネタを集めてきて、
積極的に振ろうかとw
花嫁さん、うん、いいよー。
どういう展開になるのか、予想できないのですが(*ノノ)
( -159 ) 2010/07/05(月) 00:42:48
パジャマ ジェリコは、ここまでよんだことにしておこうかな。 ( B9 )
/*
>>-158
こちらからは返せるかどうかわからないですが、どぞどぞー。
*/
( -160 ) 2010/07/05(月) 00:59:12
/*
谷山って人、帽子屋さんの歌歌ってなかった?
何故かそれだけ知ってる。
( -161 ) 2010/07/05(月) 00:59:48
/*
>>-160
ありがとう。なんかせっかくだからね!
あ、特に無理して返さなくっていいよー。大丈夫。
( -162 ) 2010/07/05(月) 01:02:54
/*
>>-159
てんぷらサンライズとか(お日様は天ぷらになったので、ありませ〜ん)とかいうのも考えたんですが、自重しましたwww
( -163 ) 2010/07/05(月) 01:16:15
/*
よし、2時まで頑張ろう。ジェリコのターン?(土器土器
アンカーに付ける名前、これからは敬称略にしますね。
今回文体も色々ぶれてて駄目だったなぁ。
サユラ>>3:-11 すっかり騙されてた(*ノノ)
ジーマ>>3:-13 表で反応なかったから、
スルーされちゃったなぁ、と思ってたよー。
表でしてほしかったなぁ。くっ。
( -164 ) 2010/07/05(月) 01:35:34
/*
マーブル>>-161
おはようございますの帽子屋さん、だね。
ジェリコを見ると「パジャマの樹」を思い出す。
あの歌も大好きvマイナーでごめんよ。
マーシャ>>-163
まっくら森は日が差さない場所ですからねー。
月も微妙かなー、まー、いいかなー?とか
サフィラのロールをみて思ってたとか。
でも、照坊主で、彩雲が出て、うっひゃーwとか思ったり。
しかし、最後が快晴なのはなんだか嬉しかったな。
( -165 ) 2010/07/05(月) 01:38:39
パジャマ ジェリコは、発言更新したら、他の人の発言もみえた。ジェリコのターンじゃなかった><
( A10 ) 2010/07/05(月) 01:39:53
黒ずきん マーシャ=ハルは、パジャマ ジェリコの頭を撫で撫でした。
( A11 ) 2010/07/05(月) 01:42:30
/*
>3d灰
クゥちゃんもジーマさんも灰に仕込みが><
いい人達だなぁ、もぅ!ってか、ジーマさんの切ないなぁ。
( -166 ) 2010/07/05(月) 01:43:43
/*
よし、出来た所からと言うか書きながらエピロル落とそう。偉い事長くなると思うから、みんな気にせず話しててよ。
( -167 ) 2010/07/05(月) 01:45:02
[急に湖が強く強く光を放ち、まっくらな森からまっしろな光の中に投げ出された。
森で消えてしまっていた人たちが、元のように現れて驚いた顔を並べている姿を、赤毛の少女の寂しそうな瞳を、一瞬目の端に捉えた様な気がしたが、既に今はまっ白い世界の中一人きり。]
(これは…あの時の朝靄か…?俺は戻るのか。戻れるのか、あの朝に。)
[配達の車を走らせた朝、丘の上の教会までもう少しと言う時に朝靄の中で見落とした信号。目前にトラックが迫って来た時にはもう避けようがなかった。
マーブルは2(5)m空を飛んだ。胸に花嫁のブーケを抱きしめて―――]
(そうして森に落ちてきましたとさ。…俺は死んだんじゃなかったんだなぁ。
それとも死んで、あの世に行くのか?このまっしろな世界はどこに繋がってるんだかな。)
[ふわふわとした足元を踏みしめて本能のままに先へ先へと歩く。つらつらと考えながら]
あーああ、やっぱ…ブーケ、届けたかったぜ。
[呟いた時にまぶしい光が辺りを包み、そして―――]
( 17 ) 2010/07/05(月) 01:47:56
/*
そういえば、宮殿の焼け跡どうにかしようと思いつつ、
なんか放置だったなー。宮殿どのくらいの広さだろう?
東京ドーム9(10)個分?
そういえば、自分が封印されたりジーマさん倒れたりだったら、
無理にサフィラついて行かなくて良かったなぁ、とちょっと後悔した(*ノノ)
ヒグさんの慌てっぷりも面白かったし。
そして>>4:-5 サフィラ・サユラと続いていて、
実は女好き設定なんだろうか?と思いましたw
( -168 ) 2010/07/05(月) 01:50:14
( -169 ) 2010/07/05(月) 01:51:10
/*
ジーマ>>6:-2 白目むかれた(*ノノ)
って、落ちるまで気づかなかったんだ!
あの台詞も単に封印されたから言っただけ、と思われたのね。
ささやかな番人COだったのにw
や、ヒグさんいなかったらもっとつっこんだ話をしたかった。
ってか、ソロールとかで役職アピすれば良かったね。
そう考えると本当、あのタイミングで墓落ちは
ナイスだったんだなぁ。
( -170 ) 2010/07/05(月) 02:01:46
ぷぁあああああああああん!バカヤロー!信号みやがr!!!
[怒声とクラクションを残して目の前を物凄い勢いのトラックが走り去った。
…は運転席に座ったまま、後続の車がこないのをいい事に、暫くの間茫然と花束を抱いていた]
あ…、ありがてぇ!戻った!戻った上に助かった!!ありがとう森っ素晴らしいぜ森っ!!
[我に返って叫び声をあげると、丘の上の教会に向けて車を走らせた]
二人が来る前に教会の飾り付けを終わらせなきゃいけねぇからな。あ、安全運転でしゅっぱーつ!
( 18 ) 2010/07/05(月) 02:02:46
/*
今日の分はこれくらいにして続きは明日書こう。
みんなおやすみーノシ
( -171 ) 2010/07/05(月) 02:09:00
( -172 ) 2010/07/05(月) 02:09:47
/*
私も灰ログ読み終わったので寝ます。おやすみなさいノシ
帰ってからロールは、マーブルさんのみてから考えよう。
森から帰るロールは、番人らしく皆さんを見送ってから。
せめて意識を取り戻しておかないと…。
ではでは**
( -173 ) 2010/07/05(月) 02:19:50
パジャマ ジェリコは、ここまでよんだことにしておこうかな。 ( B12 )
/*
あたしは、まだ、帰るかどうかとか、帰ったらどうするかとか決めてなかったりする…。
どうしよう…www
( -174 ) 2010/07/05(月) 02:25:01
黒ずきん マーシャ=ハルは、ここまでよんだことにしておこうかな。 ( B13 )
/*
ちょい覗き。
マーシャ>>-174 メモに書いたけど、
墓落ちした人は、森に残るは選択しないでね、と。
後はご自由に。エピは長いのでゆっくり考えるといいよ。
おやすみノシ
( -175 ) 2010/07/05(月) 02:45:30
/*
>>-165 ジェリコさん
うん、天気の流れは凄く空気読んでましたよねw
私も思ってた。
けど、下駄が表に出て、その天候も表で取り上げられて、
私はどーしよーとか途方に暮れていた部分もw
最後は開き直ってCOついでに使い捲くったですけどw
*/
( -176 ) 2010/07/05(月) 03:09:32
/*
>>-175
メモ…?あ、まだ見てないかも…。
どこにあったかな…?
[メモを探しにいく...]
あ、でも、多分森には残らないかな。
迷っているのは、初期設定の、「本人が希望して森にきたか否か」のとこなんです。もし希望して来たなら、元に戻るのではなくて、どっか別の所にいく可能性もあるのかな…と。
はい、時間かけて考えてみますです。
( -177 ) 2010/07/05(月) 03:30:40
/*
>>-175
「墓下は問答無用で追い出しで、
生存者は残るも帰るも自由、という形でいこうかと。」
の部分ですね?
( -178 ) 2010/07/05(月) 03:32:10
作家 ヒグラシは、おはようございました** ( B14 )
/*
おはようございます!
そういえば、エピローグは発言回復しないのでした。
村建て人的発言はこちらを使わせていただこう。
といっても、鳩からは村建て発言できないんだけど!
( #2 ) 2010/07/05(月) 06:33:59
/*
そして、早速、
サユラ>>-176 わー、すみません。
なんか天気=共通認識と思いこんでいて、
ナチュラルに使っていましたが、
照坊主的には、それ私の…ですよね。
ごめんなさーい。そしてご指摘どうもありがとうです。
そういえば、今回吊りも番人の仕業ってことにしたけれど、
投票にも意味を持たせて、それぞれの意志だったってことに
した方が良かったのかな?今すぐ良い案は思いつかないけれど。
( #3 ) 2010/07/05(月) 06:38:49
/*
マーシャ>>-177>>-178
「墓下は問答無用で追い出しで、
生存者は残るも帰るも自由、という形でいこうかと。」
はい、ここの部分です。
って、昨日発言した後、メモをみたんですが、
語尾を濁しているから、強制力低くみえますね。
これは、エピロール考える時の前提にしてほしいです。
出先でなければ、村建て発言でお願いしようと思っていました。
そして、森に呼ばれたか、望んできたかは、お任せで。
番人に呼ぶ力はありません。
と、時間切れです。それではまたノシ*
( #4 ) 2010/07/05(月) 06:44:38
麦わら フーは、ここまでよんだことにしておこうかな。 ( B15 )
/*フッたわけじゃないですよ!w
テッド君とは現実で出会っていそうかな。
曲芸を見に…
( -179 ) 2010/07/05(月) 07:20:58
/*
>>#4
諸々了解。
私のエピロールは既に終わっていますので、問題そうな部分(ジェリコも帰ったぽいとか)はスルーで!で!で!
*/
( -180 ) 2010/07/05(月) 07:24:23
/*
>>-179ふー
ヒグラシさんも見に行くかも。
お水のお姉ちゃん連れて、鼻の下伸ばしてて、二人に知らない人扱いされてそう。
*/
( -181 ) 2010/07/05(月) 07:26:51
/*
あ、言いそびれてた。
SNSの村感想日記は飛んでみにいってます(*ノノ)
が、ご挨拶は村閉じ後改めて、になりそうです。
夜になったら、再戦チェックしよう(メモ
( -182 ) 2010/07/05(月) 07:32:50
パジャマ ジェリコは、いる人に、おはよー、またね♪と手を振ったノシ** ( B16 )
/*
私信ごめん。
>じーま
鷲っ子とロリっ子カップルから、よろしくお伝えされました。
近々、↑のお祝い村(やゆくさん主催)が建つかもしれないこと、ついでにお知らせしておきますね。
*/
( -183 ) 2010/07/05(月) 08:00:03
―薄暗くもない森でもない、どこか―
[先程まで光の差す場所、
…あの湖のほとりで周囲の様子を見回していた筈だった。]
(僕は――何をしている。)
(僕は、…何をしていた。)
[そこは既に森の中ではなく。
辺り一帯を見渡すことの出来る、牧草地に佇んでいた。]
( 19 ) 2010/07/05(月) 09:53:51
…僕は、暗い森にいたんだ。
――そう、か。
(僕は、帰ってきたのか。)
[帽子を取ると、空を仰ぐ。
森の中の色彩を思い出しながら、見続けた。]
( 20 ) 2010/07/05(月) 09:54:28
/*
>>#4
了解です。
村の情報に「どの陣営が勝ったとしても、
エピを迎えたら森から出られるということで。
いわゆる夢オチです。でも残るのも有りかな?」
とあったので、残る選択もありなのかと思いましたが、檻に入ったら、それはなし、ということなのですね。
ちょっと考えてきま〜す。
( -184 ) 2010/07/05(月) 09:55:11
[暫く後、「めぇー」と、暢気ながらも怒気を含んだ鳴き声で我に帰る。]
…あ、ごめんごめん。
そろそろ、時間だったね。
[帽子をかぶり直し、笛を吹き。
白い綿毛の群れを導いてゆく。]
……また、誰かに会えないかな。
[そう呟いて、思いを馳せる。
日の落ちる時間帯には、森での出来事全体を振り返るだろうか**]
( 21 ) 2010/07/05(月) 09:55:37
/*
というわけで、顔出しが出来るか微妙なので…orz
ではまた、来れたら来ますノシ
( -185 ) 2010/07/05(月) 09:57:21
-回想-
[...は檻の中でじっとうずくまっている。マーブノレがくれた花を見つめながら]
私がここに呼ばれた理由、そして、これだけが誰でもなく、外から『自分が』持ち込めた変わらないものだったなら・・・。
[...は髪をくしゃり、と握りこんだ。視線の先にはハイヒール。]
あぁ、そうか…そうだったのね。そういえば昨日は・・・。
授業の運営には曜日だけが大事で、日付は見ない生活だったから、自分にとって印象深い日だったのを忘れていたわ。
[何かを忘れていると思っていた。どこから来たかは覚えているのに、何かが零れ落ちているという感覚がどうしても抜け落ちていた。
仕事はこなせていた。日常生活には困らない内容だったはずの記憶。思い出。
でも、ずっと感じていた違和感。自分にとっては必要だったはずなものがなくなっているようだった。]
( 22 ) 2010/07/05(月) 09:58:28
森の真実は歩き回って見つけるものじゃなかった。
本当は常に自分の中にあったんだね。
それ、どこの物語よ
[そう言って、一人で笑った]
( 23 ) 2010/07/05(月) 09:59:09
[...は目を細めて、思い出している]
***********
「君は背が高いから、ハイヒールがきっと似合うよ」
と無責任に言われたこと。
彼に捨てられた日から、このハイヒールを履き始めた。
特に存在を主張するような赤いものを。
もっといい女になって見返してやる、と自分に言い聞かせて。
でも本当は、相手の言うことを受け入れない自分の欠点があったからこそ、彼が去ったのに気付いていた。
毎朝、靴を履くとき、いつも彼のことを思い出す。
そうして自分を傷つけることで精神のバランスを取らなかったら外に向かって歩いていけなかった。
喪くしてしまった、たった一つの恋。
もう、遠くなってしまった1度きりの本気の思い。
忘れようとして・・・・・・・・・・そして森に囚われた。
( 24 ) 2010/07/05(月) 10:00:45
**********
あぁ、そうか。
まだ、心の中に残っているのか。あの時の思いは。
[番人の突き放すような物言いはカチンとはきたが冷静さをくれていた]
森の番人は排除する意思しかなかったのに。
でも、森は自分を一瞬とはいえ受け入れた。
思いは消えてても、自分が【彼】に依存する思いに森が答えたのか。情けない
やっぱ、喚ばれたのでなく、呼んでたんだ。
[...は自嘲するように唇をゆがめた]
とりあえず、誕生日おめでとう、かな? メリーズ。嬉しい歳でもないけれどね。
( 25 ) 2010/07/05(月) 10:03:20
[湖の上の橋が光り、森の番人の声>>0が【檻】の中にも届く。]
さぁ、帰らなくてはならないわね。
[立ち上がり光の中に歩いていこうとすると、最後の奇跡とばかりに、...の香りがローズマリーに変わる]
この湖を越えたら、この花は消えちゃうだろうなぁ…。
[マーブノレからもらった花に優しく触れる]
でも、この花は忘れないだろうね。
バラ科に見えるのに、花びらが「がく」の数が6本のものなんてね。
・・・・・・でも、戻ったらそんなのありえなさすぎて、自分の頭が変になったって思っちゃうかなぁ…。
自分に自信ないや。
[...はそうブツブツいいながらも、ハイヒールを脱いで、檻の中に残して歩いていった**]
( 26 ) 2010/07/05(月) 10:08:46
/*
で、書いてしまってから言うのはなんですが、「直前の記憶」がなかったという設定を誤解したことに、入ったロール後で気付いたです…Orz
つまり、「直前の記憶の一部がない」という誤解をしてましたの。
「どこから来たか」をみんな覚えてないってことだったんですね。
後の祭りで落としどころも探せなかったのでこんなのに・・・。
すーみーまーせーんっ!!(土下座
*/
( -186 ) 2010/07/05(月) 10:14:57
/*
いえ、問題ないですよ。
いつのまにか森に迷い込んでいた、なニュアンスなので。
あれ?何してたっけ?なんで、ここにいるの?みたいな。
言葉足らずでごめんね!(サッ
( -187 ) 2010/07/05(月) 10:20:45
パジャマ ジェリコは、家庭教師 メリーズ、だから顔をあげてよ、ハニー♪土下座はやめてー♪(ららー*
( A17 ) 2010/07/05(月) 10:21:54
*/土日留守してる間に終わってたぁぁOrz
お疲れさまです。ログを高速読みしてくる
( -188 ) 2010/07/05(月) 10:24:47
家庭教師 メリーズは、パジャマ ジェリコに、武士の情けかたじけない(
( A18 ) 2010/07/05(月) 10:38:28
>>-181 ひぐさん
そしてそれをいじるフーw
駄目なおじさん(って歳でもないけど笑)
と少女のコンビ好きですw
( -189 ) 2010/07/05(月) 12:55:06
( A19 ) 2010/07/05(月) 18:03:14
作家 ヒグラシは、麦わら フーをじぃぃぃぃぃ〜っと見つめた。
( A20 ) 2010/07/05(月) 18:06:33
( A21 ) 2010/07/05(月) 18:12:33
/*
トレイス来たか。お疲れ〜ノシ
フーとお話しは楽しかったですよ。
*/
( -190 ) 2010/07/05(月) 18:25:21
( A22 ) 2010/07/05(月) 18:26:38
/*
そういえば。
>>0:10でフーは誰と一緒にいたことになっていたんだろう、という素朴な疑問が。
かれしー?
*/
( -191 ) 2010/07/05(月) 18:27:59
作家 ヒグラシは、パジャマ ジェリコを力の限り抱きしめてみた。
( A23 ) 2010/07/05(月) 18:28:46
パジャマ ジェリコは、作家 ヒグラシ、Σ…!?予想外な反応だった。キャー><
( A24 ) 2010/07/05(月) 18:31:30
/*
こちらこそ楽しかったです!
>>-191
実は妄想(夢)だったというオチ…
( -192 ) 2010/07/05(月) 18:31:50
( A25 ) 2010/07/05(月) 18:47:05
(>>17>>18続き)
[花嫁のベールに白い薔薇冠を飾り、挙式用のブーケを持たせ控室から送り出す]
今日はウソみたいに顔色がいいな。…え?一週間前に森の夢を見た?
…うんそれで?朝、検査の結果が出たのか。…どうだったんだ?
はぁ?!影が消えた?マジデカ?!…あははははははははは!やったな!やったな!道理で顔色がいいはずだよ。
さぁ、赤毛の花婿が顔まで赤くしてお待ちかねだ。行ってこい!
[病院のお仕着せのピンクと青の縞模様の寝巻姿ではない、純白のドレスに煙る氷霧のようなキラキラ光るベールをつけて、カサブランカを基調にした彩雲のようなブーケを持った彼女が軽やか笑いながらに出て行く]
あの森ではあんなに小さかったのにな。…なんで気が付かなかったんだろう?くくくっ、いま思えば同じ瞳なのに。
( 27 ) 2010/07/05(月) 18:50:34
[教会の庭で行われる結婚パーティーの飾り付けの仕上げをしようと、車に戻りながら一人微笑む。
森が己の死と彼女の病巣と言う、まっくらな局面を吸い取ってしまった事。
森の迷い人が望むものを形にするには、もしかしたらそう言う負のパワーが必要だったのかもしれない。
森にとっては負の力ではないのだろう]
たまたま選ばれたのでもいい。この奇跡と偶然に感謝の祈りをささげたいくらいだぜ。
[カサブランカとシダにラベンダーのアクセントを加え、テーブルを仕上げて行く]
「すいませーん、余興に呼ばれた曲芸団の者ですけどー。」
ああ、合図があったらそこにある舞台でメインのショーをしてくれ。その後音楽がかかったら、各テーブルをめぐって賑やかしを頼むよ。
[ぞろぞろと数名の曲芸師が配置につこうと通り過ぎて行く。その中に茶色い髪を後ろで結わえた身軽そうな男と光るような金茶の毛並みの柴犬がいたが、準備に忙しい…は気が付かない]
( 28 ) 2010/07/05(月) 18:53:15
[...は隣の病室がなにやら騒がしいのに気づく。窓から吹き込む風に誘われるように外を見れば、小柄な女性が純白のドレスをきて、ほどけるようにはすむかいの教会へ…]
………!
…、わぁ、……。
[両手いっぱいの花は、花嫁を美しく彩っていて。そのひとひらが運ばれて]
ふふ。
[教会からはいろとりどりのバルーン。賑やかな音。サーカスの声**]
( 29 ) 2010/07/05(月) 18:56:05
よし、準備完了だ。もうそろそろライスシャワーとブーケトスの時間だな。
[列席者は協会の表階段に並んで、手に手に紙吹雪や花びらの混ざったライスを持って歓談している
病院で仲良くなったと言う長い髪がまるで青味がかったような色白の少女が、病弱だったとは思えないような明るい歓声で新郎新婦の登場を彩る]
よし、後は俺の仕事はねぇな。ちょっと一休みするか。
[鐘の音の中、少女のはしゃいだ声が楽しげに花嫁の名前を呼ぶ。先程の曲芸師は驚いた顔で声の主を探しただろうか?その顔を見つけた時に嬉しそうにほほ笑んだだろうか]
( 30 ) 2010/07/05(月) 18:56:17
通りに面した表階段でのブーケトスを、通りすがりのスーツ姿の女性が足を止め眺めていた。
赤い髪をきつくひっ詰めた眼鏡の女性は、結婚式の光景に微笑みを浮かべ、その一瞬後、微笑んだ事に酷く驚いたような顔をしていた]
あ…れ…?
[思うより早く手は残ったカサブランカを掴み、足は疲れなど忘れ走り出した]
―――――――…!
[名前を呼ばれた女性は覚えているだろうか?
凛としてまっ白で飾らないのに美しいこの花と、怪奇現象が大好きな男の事を**]
( 31 ) 2010/07/05(月) 18:57:38
( -193 ) 2010/07/05(月) 18:58:04
( -194 ) 2010/07/05(月) 18:59:58
[楽しそうな音色にさそわれて、思わず身が軽くなる。ぴょんと寝床から起き上がれば、止めようとする看護師をふりほどいて]
大事な結婚式だから!
[そして>>30…誰かにであえば、胸に抱いた黒い表紙を見せた、かもしれない?**]
( 32 ) 2010/07/05(月) 19:01:32
/*
>フー
>>29の後に教会に向かうんですね解りますwww
いや勝手に参加させちゃってすまんよ!
なんかフーとテッドに再会して欲しかったっ。
( -195 ) 2010/07/05(月) 19:02:20
/*修正
トレイスさんはジェリコのお医者さんだったりするのかな
( -196 ) 2010/07/05(月) 19:03:53
/*
そして離席するのであった。
一撃離脱的ですいませぬ。にんにん。
( -197 ) 2010/07/05(月) 19:04:42
花屋 マーブノレは、麦わら フーたぶん研修医だから主治医じゃないけど担当かもね??
( A26 ) 2010/07/05(月) 19:05:27
>>-195
ありがとうございます!w
マーブルとサユラも会えてよかった…
( -198 ) 2010/07/05(月) 19:05:29
---森から帰ってから---
[目を開ければ、そこは質素なソファの上]
はは…、夢だったってことかな。
…確かめなきゃ。
[机の上に置いてある結婚式の進行予定に目をやる
、あることを確かめるために]
花嫁の名前…フランジパニかなぁ?
[期待を込めて、花嫁の名前を見るが、そこにあったのその名ではなかった]
違うのかぁ…、ってもう遅刻じゃないか!急がなきゃ!
( 33 ) 2010/07/05(月) 19:14:05
[仕事道具を引っつかみ、キャンピングトレーラーを飛び出す]
団長ー!いってくる!
[団長は「急げよ!」と威勢のいい声を上げる]
(…あれ?あの名前、フランジパニじゃなかったけど、なんか見覚えがあるぞ…)
[その真相を確かめるために、教会へと走っていく]
( 34 ) 2010/07/05(月) 19:24:18
[教会へと走る途中に、病院を通る]
お?
[なんだか見覚えのある顔だ]
お前…なんでこっちにも…?
[その柴犬は光るような毛並み、森の中であった柴犬であると確信し]
案内してくれよ!
[そう言うと、柴犬は元気良く前を走っていった]
( 35 ) 2010/07/05(月) 19:28:58
[柴犬とともに走れば、森で一緒に走った感覚がよみがえる]
(速いなぁ。あの時みたいだ)
あ、あそこが教会か!
[敷地内へと駆け込み、息を切らして周囲の人に聞く]
すいません、遅れてしまいましたよね?
[しかし、敷地内に居る人たちは「そんなことないよ」と口を揃えた]
[…は柴犬に呟くように話しかける]
おい、お前まさか…
あ、トレーラーの中の時計、止まってたんだっけ…。
( 36 ) 2010/07/05(月) 19:39:41
パジャマ ジェリコは、家庭教師 メリーズを引きずり出した。ずるずるポイッ(ノ´ー`)ノ ⌒ (:D) ゴロンッ
( A27 ) 2010/07/05(月) 19:40:03
家庭教師 メリーズは、パジャマ ジェリコに引っ張られて、どてっと転んだ。
( A28 ) 2010/07/05(月) 19:53:19
パジャマ ジェリコは、家庭教師 メリーズさん、大丈夫?しっかりして!と素知らぬ顔で助け起こそうとした。
( A29 ) 2010/07/05(月) 19:57:02
[後からついてきた後輩、先輩に「早すぎる、速すぎる!」と文句を付けられるが]
おいらが出るとき、団長止めないんだもん…
(あの人はいっつも俺をからかうんだから)
[ともあれ、周囲の人が忙しく動いていることを見て、
(そんなに馬鹿みたいに早いわけじゃないんじゃないか)
と思う]
( 37 ) 2010/07/05(月) 19:58:51
[曲芸師のリーダーが先頭に立ち、曲芸師の集団はゾロゾロと歩いていく。
「すいませーん、余興に呼ばれた曲芸団の者ですけどー。」とリーダーが人に声を掛けたようだった]
(そうえば、犬って連れてきていいのかな!?)
[柴犬に目をやるが、リーダーに声をかけられた人が話し出したので、そちらに目をやる
「ああ、合図があったらそこにある舞台でメインのショーをしてくれ。その後音楽がかかったら、各テーブルをめぐって賑やかしを頼むよ。」とのことだった]
(って、あれ?あの人森で居たよね。おいら、あの人の血を吸ったよね!)
[その男は、こちらに気付くこともなく、忙しそうにどこかに行ってしまう。
一方…は期待に胸を躍らせた]
( 38 ) 2010/07/05(月) 19:59:52
( -199 ) 2010/07/05(月) 20:05:23
曲芸師 テッドは、ここまでよんだことにしておこうかな。 ( B30 )
/*
なんかすごい展開になっている(あわあわ
とりあえず昼みて、反応しそびれたとこに返して、
お風呂入ってきたりしてこようかな。
( -200 ) 2010/07/05(月) 20:17:28
( A31 ) 2010/07/05(月) 20:19:19
/*
マーシャ>>-184
うん、そうなの。当初はそんな風に考えていたけど、
墓下が予想外にフリーダムになったので、
縛りというか差別化はかりたいな、と思って、
メモのように変更しましたです。
どちみち、墓下面子は
“帰りたい”人ばっかりのようでしたし。
そゆことで宜しくなのですよ。
( -201 ) 2010/07/05(月) 20:19:46
パジャマ ジェリコは、曲芸師 テッド( ´∀`)σ)д`)
( A32 ) 2010/07/05(月) 20:20:04
パジャマ ジェリコは、では、一旦離席なのーノシ** ( B33 )
/*
あ、特に登場人物に名前は出してないから、俺のエピロル出ちゃって不都合だった人は華麗にスルー奨励だお!
( -202 ) 2010/07/05(月) 20:26:05
( A34 ) 2010/07/05(月) 20:26:32
[...は追いかけられてきた看護師に洋服を手渡される。見るのはいいけれど、病衣のままではダメでしょうといわれて、苦笑いを浮かべながら一度病院の中に引っ込めば]
…ん?
[ちょうど窓の外をサーカス団が通り過ぎてゆく。用意ができたのだろうか?]
あ。
[急に現れた柴犬。そのころころした動きは夢の中で出会った少年に似ているだろうか…、くすりと笑えば、その尻尾の動きに目を奪われながら、後をついていき―]
( 39 ) 2010/07/05(月) 20:27:08
( -203 ) 2010/07/05(月) 20:27:42
( -204 ) 2010/07/05(月) 20:29:11
/*
長すぎちゃうから出せなかった皆さんも、気が向いたら結婚式出てみたりしたらいいと思うんだ。
( -205 ) 2010/07/05(月) 20:32:41
〔『扉』が開き、光が射した〕
ああ、そっか、帰れるのだね……
〔それは確かに”望んだ”ことのはずなのに、なぜか寂しいと感じていた〕
〔振り向けば、檻に捕らえられた人々も、森に迷っていた人々も、光の中に吸い込まれるように消えていくのが見えただろうか〕
みんな、元気で。
〔手を振りながらそれを見送って〕
さあ、帰ろう。 俺も 俺の世界に。
〔不思議で貴重な体験が終わりであることを名残惜しいと思っていた〕
ルナ、じゃあね。 〔無理に微笑み、姿を消した〕
( 40 ) 2010/07/05(月) 20:35:33
/*
こばは。空気読まずにエピ読んでくる。ぉ。
>>-141(ジェリコ)
なるほど理解。ここらへんあまり理解できてなかったようです。
独り言はあれです、うん。あまりPL話をだしてもうざいかッ!?と考えてしまったからですね。PC話あんまり投下してませんでしたし。
>>-157
ま、まぁ。これは情けなくて言えない男どもの心情かと……
ヒグラシだったら秘密にしてなかったのかなぁ。もしくは一方だけだったら、まず言ってたんでしょうけれど。
>>-164
ふるっふー。しまったなぁ、表に出しとけばよかったのか。
独想だったもんで、どちらかというと独り言行きかなー、と思ってしまいました。
( -206 ) 2010/07/05(月) 20:38:31
(もしかしたら、皆に会えるんじゃないかな)
[そんな期待を抱きつつ、新郎新婦を見たときに、新婦は幾分、大人っぽく見えたが
(やっぱりそうだ!)
と確信が出来た。
役目をこなしながら。飽くまでも目立ちすぎずに新郎新婦を祝福する。心から]
( 41 ) 2010/07/05(月) 20:40:20
―現実世界―
〔揺り起こされて目を開けた。 どうやら道ばたで眠りこけていたらしい。心配になって迎えに来たという看護士の女性が呆れたという顔で笑いながら覗き込んでいた〕
あれ? ああ、そっか、病院に帰る途中だったっけ?
〔助け起こされて、かしかしと頭を掻いた。〕
〔看護士と二人で病院へ戻ると、向かいの教会が賑やかだった〕
あれ、結婚式だね。 いつみても、いいね、結婚式は。
〔>>32 フーの姿を見かければ〕 あれ? ……?
〔首を傾げながら廊下の角を曲がり、患者のいる病室へ向かう。〕
( 42 ) 2010/07/05(月) 20:40:32
というわけで、途中までエピロール。
>>42の先にジェリコがいるかどうかはうたたねさんにおまかせ。
で、えっと、うん、一撃離脱*
( -207 ) 2010/07/05(月) 20:42:32
/*
しんろうで変換したら真狼になるのは俺だけじゃないはず!
短期人狼が主な人間だからか…?^p^
*/
( -208 ) 2010/07/05(月) 20:48:46
/*
続々とエピロールが。考えないと考えないと。
>>-166、>>-168、>>-170
前村で独り言がないと思って使わなかった反動です、きっと。
あそこでついてきてたら……情けない男共が見れたでしょうなー。笑うしかない。べ、別にランダ神が封印先を決めてるだけで、女好きってわけじゃないんだからねッ、と意味ないツンデレをしておきます。
あのセリフは、いつもと雰囲気が違ったからもしかして、とは思ったけれど、確信には至らなかった鈍感なPCとPLです。うん、ごめなさい。
>>-183(ヒグラシ)
なんと……近々建つかもなのですね。楽しみにしております!
( -209 ) 2010/07/05(月) 20:49:38
/*
>>27
赤毛の花婿、だとッ!? とりあえず、その男に対して嫉妬マスクをおいておこう(´・ω・)
>>-208(テッド)
真狼神父ですね、わかります。
最近ぐーぐる変換を入れたので一旦リセットされましたが……誤変換は相変わらず。
( -210 ) 2010/07/05(月) 20:54:48
( -211 ) 2010/07/05(月) 20:57:40
[それはライスシャワーの時。
「曲芸師」として呼ばれた以上、後ろのほうで見守ることしか出来なかったが、それでも心の中で精一杯の祝福を送る。
花嫁を呼ぶ声に、聞き覚えのある声。
一番、会うことを期待していた人の声が――。]
( 43 ) 2010/07/05(月) 20:58:38
>>43
ジェリコさん!
おめでとうっ!!
[凛とした声が、かすかながら響いただろうか?]
( 44 ) 2010/07/05(月) 21:01:05
>>44 うぉ そうなん?? わぁ>< しまった><
( -212 ) 2010/07/05(月) 21:02:36
( 45 ) 2010/07/05(月) 21:02:49
( -213 ) 2010/07/05(月) 21:05:03
麦わら フーは、曲芸師 テッドを見つけると、目を丸くした
( A35 ) 2010/07/05(月) 21:05:17
/*
>>-211(フー)
えっ
………もしかして、赤毛の花婿って、←の顔の人?
Oh、おもいっきり煮え切らないエピロールを想定してたッ
色々考え直しだな、うん。幸せな展開とか考えてなかった、てか、幸せにして良いものかしら、とか今日の帰り道思ってた(酷
( -214 ) 2010/07/05(月) 21:06:04
家庭教師 メリーズは、アウトロー ジーマに、がんばれ!色男!!とこっそり声援を送った。
( A36 ) 2010/07/05(月) 21:08:11
[...はテッドに微笑んだか、満面の笑みを浮かべたか。うsれし涙でも流すか―――と、見せかけて]
ぷふっ……似てる。似てるねぇ。
[と、柴犬を抱き上げた。柴犬は「わふっ」と鳴いて見せたかもしれない。]
君は、余興になにをするのかな?
( 46 ) 2010/07/05(月) 21:08:38
( A37 ) 2010/07/05(月) 21:08:49
アウトロー ジーマは、家庭教師 メリーズに、てっきり自分も遠くでニヨニヨ側だと思ってたーッ が、がんがる。
( A38 ) 2010/07/05(月) 21:11:51
>>46おいらは、ナイフ投げが本職だけど。
今日は結婚式だからね、そんなヒヤヒヤするの見せられないから、曲芸師全員でジャグリングしたり、手品したりだよ。
おいらは手品出来ないんだけど。
[笑いながら]
( 47 ) 2010/07/05(月) 21:14:00
曲芸師 テッドは、麦わら フーに、今度ゆっくり見せるからさ!
( A39 ) 2010/07/05(月) 21:16:19
/*>>-214
ジーマのやりたいエピロルでいいんだよ!
無理くり合わせなくていいんだよ!
なんか巻き込んですまんよ。ぼかしてるから無視して構わないんだからねー?
( -215 ) 2010/07/05(月) 21:17:42
>>47
へぇ。
きっとみんな喜ぶよ!私も楽しみにしとく。
[興味深そうに頷くと]
手品、できてるじゃない?
[いえば、飾り付けの花のひとつ、プルメリアを手にとって、テッドの胸元に添えただろう。愉しそうにはにかんで、...は柴犬を抱きなおした。]
だからきっと――!
[そう、暗いくらい森で見えた夢を現実につなぐ手品を――**]
( 48 ) 2010/07/05(月) 21:18:45
( A40 ) 2010/07/05(月) 21:19:15
( -216 ) 2010/07/05(月) 21:19:46
/*
>>-215(マーブル)
いやいや、折角ふられたグッドエンドの道ですし。
喜んで乗っからせていただきますぜ。
多分何もふられてなかったら、バッド以上ノーマル未満だった可能性が高いですな。うん。
( -217 ) 2010/07/05(月) 21:21:46
>>-213 しまってないのね>< ありがとありがと。
私も離席〜ノシ
( -218 ) 2010/07/05(月) 21:21:59
>>48
そうかな…照れるよ
[赤くなり、頭を掻きながら]
(でも、君の心がこんなにも晴れてるのは。
おいらの「手品」のおかげじゃないさ)
[と、森のことを思い返しながら]**
( 49 ) 2010/07/05(月) 21:29:36
( -219 ) 2010/07/05(月) 21:30:24
/*
お風呂入りそびれてるんだお。いる人こんばんはノシ
マーブル>>-202
なるほど!似てる人設定も有りなのね!
でも、ジーマさんがやる気になってるのなら…(*ノノ)
ジーマ>>-206
なるほどー、色々了解ですよ。
子供の前でも、というか子供の前だから
余計見栄はっちゃうのかな?男って奴ぁw
一人だったら教えてくれてたかぁ、ちょっと残念。
いぁいぁ、独り言扱いでも
表に出してくれてた方が、有り難かったですよ、と。
や、単純にその時知ってた方がうれしかったな、と(*ノノ)
( -220 ) 2010/07/05(月) 21:34:43
/*
ジーマ>>-209 なるほどw
そして、じーっと見つめた。
ああ、ちょっとは伝わってたのかー。なら良かったです。
いえいえ、こちらこそ分かりにくいアピだったので。
>>-210 嫉妬された(*ノノ)えへへー。
>>-214 元々の設定と合わないようだったら、
無理に合わせなくても良いようですよー。
そうだったら嬉しいなぁ、とは思ってますけど!(*ノノ)
とか書いてたら、既に>>-215>>-217が。わー。
トレイス>>-207 わわ、どうしよう?
とりあえず森でのエピロルを落とそうw
( -221 ) 2010/07/05(月) 21:35:14
−『檻』???−
[ヒグラシ>>4の呟きをきいて、]
別に…わからなくてもいいんじゃないかしら?
答えは、必ず見つけなくてはいけないもの?
人間の大人ってめんどくさいのね。
( 50 ) 2010/07/05(月) 21:38:39
―まっくら森・回想―
[光>>0。湖に降りてくるそれは、暗闇が逃げ出しそうなほどの輝きを持っていたに違いない。]
そうか、これで元の場所へ……
[同時に。何か忘れかけていたモノを思い出せそうで思い出せない。
この森の暗闇が自分の心の闇ならば、晴らす光は一体何なのか。何か忘れている。
何故仕事帰りに車を使わず、森を歩いて休憩していたのか。
それに……この幼い番人とは、どこかで会っているような。]
――ッ おい、大丈夫かッ
[少女が倒れるのを見ると>>2、急いで傍に駆け寄ろうとしただろう。
しかし、光は広がり男の体を包み始める。手を伸ばすも白色に視界を遮られ………そう、"夢"から醒める。]
――――!!
[彼女の名を叫ぶように呼んだ。声になったかはわからなかったが。
別れの言葉も言えないまま、意識は真っ白に塗りつぶされて。。。]
( 51 ) 2010/07/05(月) 21:43:02
/*
|・)ヒョコ
>>-201ジェリコ
わかりました〜。
ところで、「夢オチ」でもいいんですよね?
その際、森のことを覚えていなければならないのでしょうか?それとも、森に来たときのように、忘れてしまっても良いのでしょうか?
( -222 ) 2010/07/05(月) 21:45:23
/*
とりあえず森のを落としておきますた。
現実に戻ってからは今から書きますです、よ。
グッドエンドな真面目なエピロールを書くの、なんだかんだ言って初めてか久しぶりか。ぁはは。
( -223 ) 2010/07/05(月) 21:46:43
−湖のそば>>7−
そうね、わたしの願いは、あなた達が帰ったら叶うわ。
…森が、何を望んでいるのかはわからない。
もしかしたら何も望んでいないかもしれない。ただ…。
[不意に俯いて口ごもる。
森は、全てをあるがまま受け入れて生きている。
わたしのことも、人間のことも…。
それは嬉しいけれど、もどかして…。]
…ほら、早く帰りなさいよ。
これ以上あなた達のために何もしないわよ?
[そう言って、くるりと踵を返して、
トコトコと湖の周りを歩きはじめた。そして>>2へ。]
( 52 ) 2010/07/05(月) 21:50:07
/*
マーシャ>>-222
夢オチで構いません。
忘れていても覚えていてもどちらでもOKです。
( -224 ) 2010/07/05(月) 21:51:32
−まっくら森の湖にて−
[意識を手放した時、誰かに名前を呼ばれた気がした。
けれど、何も反応できないまま、しばし闇の中へ。
その体から紫水晶◆色の光が浮かびあがって、
球体のまま、ふよふよと漂う。
よく見れば、光の中に小さな妖精が飛んでいる。
ほおずきランプに腰かけようとして失敗したり。
少女が目覚めるまで、その周りを漂っていた。]
( 53 ) 2010/07/05(月) 21:56:37
/*
>ジーマ
やぁ、無理じゃないなら良かったけどスマンスマン。
IFの話でいいやなぁと思ってたんだけど、みんな使ってくれてあるがたいなぁ。
( -225 ) 2010/07/05(月) 22:00:02
[薄く目を開けると、飛び込んでくる紫水晶の光。]
『いつまで寝てるのよ。とっとと帰りなさいよ!』
[驚いて目を見開く。
キーキーと甲高い声で、球体が語りかけてくる。]
うん、帰るよ。帰るけど、もうしばらくここにいていい?
『…。帰りそびれても知らないわよ!』
うん、大丈夫。待ってる人がいるもの。
[よいしょっと上半身を起こして、ストールと木靴を抜いて、
傍らに置いて。裸足で、湖に足をつけた。]
えへへ、気持ちいい。こうしてみたかったんだ。
( 54 ) 2010/07/05(月) 22:03:42
( -226 ) 2010/07/05(月) 22:04:26
『好きにしなさいよ…』[呆れたような声。]
うん、好きにする、よ。
[橋を照らす光の中へ、帰っていく人たちが見えれば、
またね、と呟いて、手を振った。
やがて、枕を大事そうに抱えて、光の橋へと**]
( 55 ) 2010/07/05(月) 22:07:01
/*
森へ帰ってからは、ジーマさんの見てからにしよう。
もしかして書かなくてもいいんじゃ、とか思ってたり(エー
ちなみに、ジェリコの枕は
パジャマと同じ配色にしただけだけど、
イエスノー枕のようだ、と密かに思ってました。
と、アホなことを言って、一旦離席ノシ*
( -227 ) 2010/07/05(月) 22:09:05
[ふと気がつくと、>>0湖のほとり。しかも、森は暗くない]
「扉」とやらが、開いたのだわさ?
[と、問うと、光の中に戻っていく人々の姿が>>52>>53]
ここを戻ればいいのだわさ?
[吸い込まれるように光の中に消えていく*]
( 56 ) 2010/07/05(月) 22:13:15
編集と朝まで飲んだ帰り道。
眩し過ぎる朝日(と言うには遅い時間だけど)にクラリと目眩がして、目をしばたかせた。
その瞬きの間に、キラリと光る小さなナニカ。
目を凝らしてよく見ると、それはあの森に残してきたはずの、金の名を持っ小鳥。
雲一つない青空に、円を描く黄色。
そして、誘うように一声鳴くと、何処かへと飛んで行った。
何かに駆られるように。
追い掛けた。
走った。
息が切れた。
ふらついた。
よろけた。
倒れ込むように飛び込んだのは、ちょうどライスシャワーが舞う教会だった。
みなの祝福を受け、溢れるほどの笑顔を浮かべる男女には、どこか見覚えがあった。
おめでとさん、と呟いて背を向ける。
そして空を仰ぎ見ると、小鳥はもう何処にもいなかった。
( 57 ) 2010/07/05(月) 22:18:59
ふらつく足腰を引きずるように、家へと戻る。
だが、心の内には何かに温かいものが点ったような気がした。**
( 58 ) 2010/07/05(月) 22:29:37
/*
ヒグラシさん、結婚式に徹夜明けで参加するの図。
全くもってお祝いムードぶち壊しですすみませんorz
*/
( -228 ) 2010/07/05(月) 22:31:32
/*
>>-227(ジェリコ)
あり、そんな滅相もない。とりあえず、結婚式の始まる数時間前を今作ってますよって。
私的には結婚式の舞台で再会かなーと思っております。新郎新婦共に準備あると思いますし。
イエスノー枕……だと……
( -229 ) 2010/07/05(月) 22:32:11
/*
センセイw
でも、朝まで飲んでたら仕方ないよね。うん。
( -230 ) 2010/07/05(月) 22:38:06
―とある町外れの森・結婚式の始まる何時間か前―
[目を覚ませば、切り株を枕に寝ていたようだった。妙にリアルだった夢。アレは夢、だったのだろうか。
しばしぼんやりとしていたが、意識が覚醒していくにつれて色んなことを思い出す。]
……そうだ、いかねぇと。
[やっと、やっと目的を思い出した。さっきの森とは比べものにならないくらい、明るい道を歩いていく。
向かう先は、この先の森に住むモノ好きな職人の居る小屋へ。]
( 59 ) 2010/07/05(月) 22:38:50
「おぉ、お前か。あと少しだ、そこで座って待ってなよ。」
おいおい、まだ出来てなかったのか。。。ちょいと急いでくれ。
[薄暗く色々なものが散らばる小屋の中で、壁に背を預けた。
振り子時計の音と、金属を丁寧に彫る音が小屋の中を支配する。]
「しかしまぁ、お前が結婚、ねぇ。どういう風の吹き回しだ?」
[軽く笑いながら、職人は作業を続ける。...は言いたくないと言わんばかりに窓の外を見つめた。]
「まぁいいさ。オレとしても、友人が危険な仕事をするのは気が気でないよ。さっさと丸くなりやがれ。」
……片足を失ったお前に言われたかない。義足、手配するの大変だったんだからな。
「悪ぃ悪ぃ、お前には感謝してるよ、っと。出来たぜ、もってけよ。」
[ほい、と職人は手のひらより一回り小さい小箱を投げて寄越した。]
「お代は……今度カミさんと喧嘩したときにでも、一緒に飲むの奢れよ?」
( 60 ) 2010/07/05(月) 22:39:36
[職人は再度笑う。つられて...も笑っただろうか。と、不意に呼び止められた。]
「おい、その胸ポケットに挿してる奴、それも追加徴収だ。」
[疑問に思って胸ポケットを見やれば、リナリアの花。アレが夢であり夢でなかったという象徴。]
「お前なぁ……確かにお前がしてるのは珍しいけど、花言葉を考えてみろ。
結婚を幻想と思うどころか、浮気心持ってると思われたくないだろう?」
[そう言われると言い返せなくて。少し名残惜しかったが、あの森にいたという象徴を職人に渡す。]
お前は、式に来ないのか?
「お前の幸せそうな顔が癪だから行かねーよ。どうせ幸せな結婚式になるのはわかってるしな。
さっさと行けよ。時間もギリギリだろう?」
時間がギリギリなのはお前のせいだけどな。
[大きく笑う職人。...は挨拶代わりにひらりと手を振り小屋を後にした。ありがとよ、と言葉を添えて。**]
( 61 ) 2010/07/05(月) 22:40:55
/*
つ、次だなぁ。描写自信ないぉ!と、あばばb
一旦退席です。ちょこちょこ文章考えとこう。
( -231 ) 2010/07/05(月) 22:47:54
/*
ジーマ>>-229 反応された(*ノノ)
わー、結婚式ロールとか思い浮かばない。
ちょっとイメトレしつつ、考えてこよう。
( -232 ) 2010/07/05(月) 23:37:14
/*
あれー、なんか事態が大きくなってきましたよ。
みんなけっこんしきがんばってーがんばってー。
( -233 ) 2010/07/05(月) 23:42:21
ふあ…。
[目を覚ますと、机の上で突っ伏したままで寝ていたらしい]
寝てたのだわさ…。
[魔法の薬の調合のためにいろいろやっている内に寝込んでしまっていたらしい。できあがった薬の瓶には「幸せになる薬」というラベルが貼られていた]
さて、この薬をどう使ってみるだわさ?
[その瓶にコルクの蓋をして、部屋を出る。部屋を出ると、そこは雲の上。雲の上に建つ小屋だった]
ちょっと下界を覗いてみるとするだわさ。
[空飛ぶ箒に乗って、下界を目指す]
( 62 ) 2010/07/05(月) 23:43:19
[何故か引かれるようにして、ある場所へと飛んでいく。一組の結婚式が開かれているようだ]
ふうん…。人間もバカなのだわさ。
あんな風に大騒ぎしても、ほんの数年もすれば、お互いの悪いところが見えて、あっという間にお別れしてしまうってのにねぇ…。ご苦労さんだわさ。
[そんな口を叩きながらも、何故かその上空で待機したまま]
なにやら、あの者達、気になるぞよ…。なんでかの?
すると、新郎新婦の姿が現れる。
と、その時。
あっ。
[手から瓶が離れた。瓶はそのまま落下して、新郎の頭に当たって、新郎新婦とその周りを囲んだ人達に思いっきりふりかかった]
あちゃー。
あの者達、幸せになってしまうんだわさ。
[右手の平を目にあてて、ぺちっと音を立てた]
( 63 ) 2010/07/05(月) 23:52:46
せっかく、苦労して集めた材料…。
[マーシャは、ぐったりとして凹んだ]
もっとおもしろそうな材料に使いたかったのだわさ…。
あんな、いかにも、幸せそうな者たちに使っても、おもしろくもなんともないのだわさ。
[悪態をついて、その場を去っていく。
下界の教会では、新郎が頭を抑えながら、きょとんとした顔をしているかも知れない。それほど痛くはなかっただろうが。
周りに居た者は、それを不思議な目でみているかも知れない]
( 64 ) 2010/07/05(月) 23:56:08
/*
なんとなく、関わってみましたw
空気読めてなかったら、ごめんなさい。
「ってか、このために、あたしは森に呼ばれたのか?」byマーシャ
( -234 ) 2010/07/06(火) 00:00:23
/*
マーシャは全然別次元の世界の住人なんだと思ってた。
魔法使いって言うからー。
結構ご近所なんだねw
( -235 ) 2010/07/06(火) 00:03:02
/*
ご近所とは行っても、雲の上w
ほぼ別次元の方かと思いますw
時々、悪戯しに現れるみたいですよw
[...は、まーぶるに「不幸になる薬」を振りかけた]
( -236 ) 2010/07/06(火) 00:06:58
/*
ヤヴァいねぇ。浮かばねぇ。。。
少しずつ文章起こしてくしかないかなー、です。
瓶落ちてきたら痛いってレベルじゃないと思うw
( -237 ) 2010/07/06(火) 00:18:33
花屋 マーブノレは、黒ずきん マーシャ=ハルを超合金ハリセンで殴り倒した。
( A41 ) 2010/07/06(火) 00:20:38
/*
>マーシャ
東洋では人を呪わば穴二つって言うんだよ。
( -238 ) 2010/07/06(火) 00:21:13
/*
>ジーマ
マァ無理せずに雑談してたらいいよ。
エピは水曜日まである事だし(え
( -239 ) 2010/07/06(火) 00:24:03
/*
>まーぶる
だから森で監禁されていたのだわさ。きっと(笑
(そのネタ、もらおうかな…w)
[まーぶるにかけた薬は、本当は「ウソがつけなくなる薬」だったらしい]
>ジーマ
あの瓶は、瓶でも、魔法の瓶なので、痛くないんじゃないかな?(ご都合主義)
( -240 ) 2010/07/06(火) 00:25:25
/*
皆さん、エピロールおつですーノシ
>マーブル
何か凄いドラマティックな再会を果たしてて
(/ω\) ハジカシー
*/
( -241 ) 2010/07/06(火) 00:31:08
/*
マーシャは別次元の人だから、その存在してる空間もたぶん重なって見えるだけの次元の揺らぎのはざまだから、落ちてきて頭に当たってるようでも実害はないんだろうとか無茶苦茶な事を言いきってみよう。
( -242 ) 2010/07/06(火) 00:32:43
/*
ざっつだーん。
>>-239(マーブル)
水曜日までっていっても、残念ながらその日の深夜は遅くまで起きてないと思うよ!
>>-240(マーシャ)
瓶は瓶でも魔法の瓶……
→ 魔法瓶 → 水筒
余計痛そうな気がしてきますた。(ぁ
( -243 ) 2010/07/06(火) 00:32:56
/*
あ。サユラだ。やぁなんと言うか実際の出会いはこれからだ!俺達の冒険は終わらない!みたいな終わりにしてみました。
妄想の余地がある方が楽しいじゃないか!(きぱっ
( -244 ) 2010/07/06(火) 00:34:22
/*
サユラだー。こばはー。
サユラもロール回して皆をニヨニヨさせるがいい、と申してみるテスト。
( -245 ) 2010/07/06(火) 00:34:26
/*
>じーま
まぁ平日だしそうだよねぇ。もうジェリコに先に出して貰うといいんだよ。
で、拾っていけばすぐ書けるよwww
( -246 ) 2010/07/06(火) 00:38:02
/*
マーブルはウソつかないよ!ちょっと妄想癖があるだけだよ!
幽霊ハァハァ
( -247 ) 2010/07/06(火) 00:39:10
/*
運命の人ーみたいな?w
うーん、水曜日までエピあるし
ちょっと考えてみようかしらw
*/
( -248 ) 2010/07/06(火) 00:40:00
/*
>>-244、>>-246(マーブル)
そんな打ち切りのような手を使うとは………ッ
(訳:羨ましい)
今思うと結婚式の順序とかよくわからにゃーよ。
ジェリコ先出し……後出しなら確かに楽に書けそうねー。
ねー。
( -249 ) 2010/07/06(火) 00:40:27
−教会の控え室−
なんだか、夢みたい…。
[朝から何度も同じ台詞を繰り返す。
その度に、夢じゃないですよ。とスタッフさんに苦笑され。
“籍を入れなくていいの。花嫁さんになりたいの。”
そんな我が儘から、みんなに協力してもらって、
今日という晴れ舞台を用意してもらった。
それだけで充分幸せ者だと思っていたけれど。
不思議な、不思議な夢を見た日に受けた検査の結果を
主治医の先生が朝一番に教えてくれた。]
夢、みたいだわ。
[窓の外を眺めながら、ぼんやりと呟く。
純白のウェディングドレスを身に纏い、
ヘアもメイクもセットが終わっている。]
( 65 ) 2010/07/06(火) 00:40:29
/*
ぶつかる前に割れたってことにしていいんじゃない?
それが無茶振り返し。
別にお薬なくても幸せだしね(はぁと
↑だめだこいつどうにかしないt
( -250 ) 2010/07/06(火) 00:42:06
/*
噂をすれば先に出してくれたじゃないかwww
ファンタジスタ!
( -251 ) 2010/07/06(火) 00:43:09
/*
だめだ、自分のログも飛んでしまう。
なんでこんなに調子悪いんだろう。瓜って前からこんなだっけ?
( -252 ) 2010/07/06(火) 00:47:41
「ティアラとブーケが遅れてますね。どうしましょう。」
[スタッフさんがおろおろと焦っているのにも
のんびりと受け流して、]
大丈夫、変わった人だけど、約束は守る人なのよ。
[やがて、やけに派手な足音が控え室へと近づいてくる。]
ほら、ね。
( 66 ) 2010/07/06(火) 00:49:15
/*
まあ、瓶のことは、なんとでもしてくだしあ。
魔法瓶www
それは、痛そうw
みんな、こばわw
( -253 ) 2010/07/06(火) 00:54:26
/*
わぉ、書いてたらジェリコが先に出してくれてたッ ありがたい。
控え室って新郎と新婦別々?
>>-252(マーブル)
何日目か忘れたけれど、自分もあったなー。なんか、いきなり間に発言が挟まってて反応し忘れるってことがあったような。
( -254 ) 2010/07/06(火) 00:59:48
[相変わらずの人に、
花冠とブーケを手渡され、元気よく送り出された。]
あ、なんだか急に緊張してきた。
[ドキドキしている。さっきはサラリと言えたけれど、
彼にはいつ伝えればいいだろう。]
影が消えたから、本格的にもらってください…とか、
私の方から言ってもいいのかな?
[もしかしたら真似事だからつき合ってくれているのかもしれない、と
そんな不安も少しあったりして。]
それだけでも充分幸せなんだけど。
( 67 ) 2010/07/06(火) 01:01:40
/*
普通は新郎新婦の準備は別々だと思う。
キャッシュ掃除するとちょっとの間大丈夫なんだけど、なんかエピになってから駄目になってきたよ<ログ
( -255 ) 2010/07/06(火) 01:03:25
/*
ジーマ>>-254
控え室は別々だと思う。
ってか、教会で挙式だったら、新郎は壇の前で待ってるはず。
新婦が後から父親に付き添われてヴァージンロードを歩いていく流れだったかと。
父親どうしようかな?
色々訳ありにしようかと思ってたけど
この展開だと普通がいいのだろうか。
とりあえずその辺ぼかしちゃおう。
( -256 ) 2010/07/06(火) 01:04:08
/*
おお、了解ー。別々で書いてて正解だった。
んじゃ、控え室出るまでが出来たっぽいから投入かな。
( -257 ) 2010/07/06(火) 01:05:08
/*
あ、しまった。そのままガーディンパーティするなら
お色直しのドレスの描写して良かったんだ。
せっかくだから紫のカクテルドレスにしようかと。
( -258 ) 2010/07/06(火) 01:06:49
/*
ほうほうほう。
やばい、何も知らなすぎる。いつものBBSノリの結婚式しかあげたことがないよ!orz
( -259 ) 2010/07/06(火) 01:06:58
―新郎控え室―
[新婦とは違う部屋にて待機中。あと少しで式が始まるだろう。
あの後、滑りこむように控え室に入り、着替え終えたところであった。
自分には身内が居ない。だから控え室はスタッフが居るくらいだった。]
「あ、煙草はやめてくださいね。せめて今日だけは。」
勿論……アイツのことを考えれば、この先もやめるさ。
[医者から聞いた病。黒い影。
別に病気だから一緒にいるわけではない。惹かれたから一緒に居たい。
その感情は恐らく本物だった。感じたことのない感情だったから嘘かどうかもわからないけれど。]
( 68 ) 2010/07/06(火) 01:08:17
長くは一緒に居られないかもしれないが、その時まで。。。
「……あのー。もしかして、聞いてらっしゃらないんですか?」
[スタッフが苦笑しながら割って入ってきた。……何を聞いてないのだろうと、首をかしげてみせる。]
「あぁ、そうか。お仕事から帰ってきたばかりで聞いてなかったんですね。
彼女の病、綺麗さっぱり治ったそうなんです。」
――はい?
( 69 ) 2010/07/06(火) 01:08:35
[スタッフも、うんうんと頷きながら。呆気に取られた表情になるのはおかしくないと。]
「そのー。写真に写った影のようなもの、でしたっけ。それがなくなってたんですよ。ほんと突然です。今日の朝でしたっけ。あ、ボクは小耳に挟んだだけですよッ
本当はご自分の口で話される方が良かったのかもしれませんけれど。あ、もし話されたら知らないふりをしてあげてくださいね!ボクは何も言ってませんからッ
でも、そんな風に話しまわると恥かくだけですからねー。」
[せっかくの男前の服装も台無しですからね、とスタッフは気合を入れて...の髪の毛をセットし始めた。]
…………ぁー。。。
( 70 ) 2010/07/06(火) 01:09:00
[その男前は、暫し呆然としていたが。次第に表情が崩れ。終いには一筋の頬を伝う雫。
彼女の暗闇を晴らした光。それが、あの森での扉だったのかもしれない。
短い間の契。それは本当に優しさなのかという葛藤。離れた時に襲い来る冷たい感情の恐怖。
その全てを。白が塗りつぶしてくれた。その上に新しい道を描いていく。その第一歩を――]
「OKでーす。そろそろ、スタンバイじゃないですか?」
……おう、行ってくる。
[――踏み出すために。力強い足取りで控え室を後にする。向かうは彼女を迎える壇の前。]
( 71 ) 2010/07/06(火) 01:09:21
/*
>>-256,>>-258(ジェリコ)
とりあえず、檀前移動してみたり。
おしゃべりなスタッフから聞いたことにしちゃったよッ
よかったんだろうか。。。
少なくともジーマ側には身内は独りも居ないからなーと。
そこら辺の描写はぼかすなり何なりおまかせです。
( -260 ) 2010/07/06(火) 01:13:42
/*
空いた時間でニヨニヨしよう。
ひゅーひゅー!ジーマふぁいとー
( -261 ) 2010/07/06(火) 01:29:04
母さん…。
[扉の前で待つ母と目が合うと、自然と笑みがこぼれたが、涙が滲んで。
ママと呼ばなくなったのはいつの頃だろう?]
母さん、今までありがとう。私、幸せになるから。
[母に手を取られてヴァージンロードを進み、彼の元へと。
永遠の愛を誓うためにー。]
( 72 ) 2010/07/06(火) 01:30:41
/*
訳あり母子という設定を残して、母に付き添ってもらいました。
誓いのなんちゃらとかはスキップして、
パーティー会場で、色々話せばいいと思うんだ。
あ、ライスシャワーはスキップしちゃ駄目か。
ちなみに2時には落ちますねー。
( -262 ) 2010/07/06(火) 01:32:23
/*
いや、主にライスシャワー辺りはフーとテッドの為に書いたので(笑)、君らは誓いのきっすでもしてるといいと思うよ!
( -263 ) 2010/07/06(火) 01:35:30
/*
僅かな時間を見つけてニヨニヨするマーブルさん……!
>>-262(ジェリコ)
了解でーす。といいつつ、若干意識が危うい。
回すロールを見てからお休みさせていただくかもしれない。申し訳ない。
( -264 ) 2010/07/06(火) 01:35:38
ああ、もう!
いいから放っておいてください!!
[荒々しい声をあげて、電話を切った]
(全くもうどいつもこいつもろくな奴がいない。
男も女も、少なくても私の周りにいる連中は無能か馬鹿のどちらかだ)
[仕事一筋に生きてきた。
そういう生き方しか出来なかった。
可愛くないから可愛げがない――そしていつしか悪口にさえ可愛いという言葉がなくなった身ではあったが、その代わりに身勝手、我侭、全て一人でやる女、果ては一生独りでいる女――]
( 73 ) 2010/07/06(火) 01:37:58
放っておけってのよ!!
[別に結婚願望がなかった訳ではない。仕事こそ恋人と思い込んでいたわけではない。そもそもこの仕事だって、全身全霊入れ込んで生涯を捧げてもいいなんてものではない]
ああ、ったくもう!
[こういう日に限って、タクシーも捕まらない。苛立ちのままカツカツと足音荒く排気ガスに塗れる車道脇の路上を闊歩していた]
ああ、教会ね。
[ふと鐘の音がして横を向く。前ばかり向いて、いやイライラとしたものをモヤモヤと抱えながら歩いていたせいでベルの音が聞こえてくるまでは全く気付かなかった]
( 74 ) 2010/07/06(火) 01:38:14
チッ。
[大人気なく、舌打ちするのは教会で行われていた結婚式の様子を見てしまったから。恐らくは一生縁のない式場。参加した事は当然あるが、主役になることは恐らく今後一生ない。世話焼きの田舎の親戚にすら匙を投げられたのは伊達ではない――のだが]
あら。
[何故か頬が綻んでいた(>>31)。自分でも全く判らずに]
え、あれ? どうして…
[どうして自分にこんな感情がと思い、何故か気になるかの主役達を目を凝らしてみようとした瞬間に]
( 75 ) 2010/07/06(火) 01:38:46
あ……
[自分の中の何かが弾けたのを感じた。流れ込む記憶。想いを適えるという首飾り。王族風の女性。青い髪の女性。赤髪の男性。あ、見覚えのある曲芸師。そして]
―――――――…!
[呼びかけられた名前。そして駆けてくる白い花束。それを持って転びそうになりながら近づいてくる顔に、...はこれまで生きてきて一番の笑顔を、そうするのが当たり前のように自然に浮かべていた**]
( 76 ) 2010/07/06(火) 01:38:57
/*
即興ですが、サユラ視点でエピロを。
見落とし、間違いあると思いますがご勘弁をばー
*/
( -265 ) 2010/07/06(火) 01:40:23
( -266 ) 2010/07/06(火) 01:42:13
/*
わわっ、素敵だ!
あ、反応しそびれたけど、クゥの牧歌的なロルとか
メリーズさんのも好きですよ。
( -267 ) 2010/07/06(火) 01:43:50
健やかなるときも、病めるときも、
喜びのときも、悲しみのときも、
富めるときも、貧しいときも
これを愛し、これを敬い、これを慰め、これを助け
その命ある限り、真心を尽くすことを誓います。
( 77 ) 2010/07/06(火) 01:44:57
/*
サユラ乙様ー!
お嬢さん、君は笑ったほうが可愛いよ。
サユラ・キャンディス・ホワイトw
( -268 ) 2010/07/06(火) 01:46:45
/*
サユラー!
幸せになる薬はサユラにもかかったに違いない。
ですね、明日はというか今日は朝とかも余裕ある日なので回していきたいなぁ、と。
今日はお先に失礼しますー。
( -269 ) 2010/07/06(火) 01:48:34
/*
>>-268
ふふ、私を笑わせた責任取ってくださいませw
本来、笑わせるのは曲芸師の仕事のような気もしないでもないですがw
( -270 ) 2010/07/06(火) 01:49:39
/*
ジーマおやすみー。
俺もハト移行中瓜だとハトが便利ねー。
( -271 ) 2010/07/06(火) 01:50:57
[命ある限り…、昨日までなら胸が痛む言葉だったけれど、今は。
今日の空と同じくらい晴れ渡る気持ちで聞くことができる。
ああ、いつどうやって伝えよう。
滞りなく式を終え、ガーデンへと。
気もそぞろで、話す機会を窺っているのだが果たして*]
( 78 ) 2010/07/06(火) 01:51:49
/*
適当に誤魔化しすぎたかも。
うん、みんなお休み。私も鳩移行といいつつ寝ます。
( -272 ) 2010/07/06(火) 01:53:25
パジャマ ジェリコは、おやすみなさいです* ( B42 )
/*
>>-270
マーブルはおとぼけさんだから、キャリアなサユラくらいのしっかり者の姉さん女房が丁度いいんだよ!
( -273 ) 2010/07/06(火) 01:57:21
( A43 ) 2010/07/06(火) 01:58:50
( -274 ) 2010/07/06(火) 01:59:25
わがまま娘 サユラは、パジャマ ジェリコおやすみなさいませ。
( A44 ) 2010/07/06(火) 01:59:47
/*
あ、エピロルに必死になってしまったけれど、
本編で「ここはもっとこうだと動きやすかった。」とか
ご意見あれば教えてくださると助かります。
完全ランダムは有りと言えば有りなんですね。
ってか、早期終了でも泣かないって村に血人は相性悪いかも?
今回は結構長かったけど、吸血ができてないのよね?
次は外すべきかなー?
いっそ議事で事件だらけにするのも有りかもと、考えています。
( -275 ) 2010/07/06(火) 02:00:20
/*
でも、前回も今回もxxセットだから、
次回もxxセットにしたいなって気もします。
あ、寝る寝る詐欺しちゃってごめんなさい。
寝るよ、寝るよノシ
( -276 ) 2010/07/06(火) 02:01:27
/*
趣味で高い花仕入れると怒られるんですねww
でも綺麗だろー…。(しゅーん
( -277 ) 2010/07/06(火) 02:03:09
/*
次回は、ダミーをランタン職人にして、
とりあえずランタンを配ろうかな、と考えてます。
ランタンの形状は任意で。
ハロウィン時期ならジャックオーランタンもありですね。
人狼をどう位置づけるかはこの後の課題かなぁ。
( -278 ) 2010/07/06(火) 02:03:43
パジャマ ジェリコは、この後→今後、そして、喉が一人でやばいね。まぶさん、明日栗おくれw**
( A45 ) 2010/07/06(火) 02:04:39
/*
俺吸われたよ?たしか<吸血
前の村でも吸われた日にエピで終わった気がする。
( -279 ) 2010/07/06(火) 02:04:48
花屋 マーブノレは、よしよし、明日でいいのかい?<栗
( A46 ) 2010/07/06(火) 02:05:22
/*
>>-277
延々と怒りつつも、最後には「もう仕方ないわねぇ」とデレるかもしれないですねw
( -280 ) 2010/07/06(火) 02:12:11
( -281 ) 2010/07/06(火) 02:12:54
花屋 マーブノレは、わがまま娘 サユラおやすみーノシ
( A47 ) 2010/07/06(火) 02:14:31
わがまま娘 サユラは、花屋 マーブノレにオヤスミと手を振った。**
( A48 ) 2010/07/06(火) 02:21:06
/*
おはよー、眠いです。
マーブル>>-279 うん、吸血された時点で
吊りだったりエピだったりで、吸血しましたロールがないのが残念。
吸血鬼化ロールがかっこよかっただけに残念で(´・ω・`)
栗は夜で大丈夫ー。もしかしたら眠くて来れないかもだし。
トレイスのエピロルとか拾いきれてなくてごめんなさい。
ちなみに、サンタってCNにしてくれてたら、
クリスマスにちなんだCNにしてたと思うのよ。
( -282 ) 2010/07/06(火) 06:33:26
パジャマ ジェリコは、眠くてなんか支離滅裂だ。失礼ノシ** ( B49 )
/*
あ、ジーマさん。
スタッフから聞いたことにして大丈夫ですよー。
誰から聞いたのか、不審がりそうだけど。
そういえば、2dあたりで
フーちゃんに「誰が好きー?」って聞かれた時は、
素直にジーマさんと答えていいものか悩んでたとか(*ノノ)
こういうオチになるなら、
素直に言っておけばよかったな。
( -283 ) 2010/07/06(火) 07:17:57
/*
いつも夜中現れないのは寝ているからですおはようございます。
これがコアズレというやつかっ!
*/
( -284 ) 2010/07/06(火) 07:29:29
( -285 ) 2010/07/06(火) 07:32:22
/*
朝晩通勤時間と、寝る寸前が主な出没時間です。
それでも何とかなったかなぁ?
*/
( -286 ) 2010/07/06(火) 07:34:24
作家 ヒグラシは、麦わら フーの頭を撫で撫でした。
( A50 ) 2010/07/06(火) 07:34:42
麦わら フーは、作家 ヒグラシ必殺 なでがえし!ナデナデ
( A51 ) 2010/07/06(火) 07:39:18
作家 ヒグラシは、麦わら フー可愛いなぁ(にこにこ
( A52 ) 2010/07/06(火) 07:47:18
( A53 ) 2010/07/06(火) 07:57:19
――。
[ゆっくりと檀に歩み寄る花嫁。]
――。
[二人が並ぶ。式としての役者が揃った。
横目で花嫁の姿を確認する。その時、目があっただろうか?
その瞳は、"夢"の中の少女と重なって。]
[誓いの言葉を交わしている間も、無意識に夢と重なる部分を探していたかもしれない。]
( 79 ) 2010/07/06(火) 12:28:21
アウトロー ジーマは、パジャマ ジェリコと、指輪の交換を。互いの左手の薬指に煌いた。
( A54 ) 2010/07/06(火) 12:28:44

[式は滞りなく終わった。……いや、瓶が落ちてくるアクシデントがなければ、だが。
しかし、特に支障が出ることはなく、ただ頭が少し痛むだけ。問題はなかった。
緊張していたのだろうか。あっという間に終わったというか、自分が何をしたかすらもあやふやで。]
………。
[可笑しくはなかったよな、と少し困り果てたように頬を掻いた。
ガーデンに移動する際、彼女と目が合った。
何かを言いたそうにしていたような気がしたので、どうした?と声をかけただろう。]
( 80 ) 2010/07/06(火) 12:35:31
/*
と、遅ようでございます。こっちも凄くぼかしたような気がします。ティキンってわけじゃないんですよ、きっと。
>>-275、>>-283(ジェリコ)
確かに事件というかそういうイベントがあったほうが動きやすいのかなー、と。勿論、事件にはかかわらずに、参加者でイベント作ってもいいですし。
大丈夫、知らないフリするよ!看破されそうですけど。
そんな事、聞かれて……ましたね、確かに。もしそう答えてたら、こっちの独り言のテンションが凄い事になってそうです。
( -287 ) 2010/07/06(火) 12:44:30
/*
>>-284、>>-286(ヒグラシ)
コアズレはあったけれど、何か振られても回想でまわしやすかったかなー、って思います。飽くまでこっちの場合は、ですが。センセイのエスコートが上手かったのかも。
自分が楽しければなんとかなってると思いますよー、と言ってみるテスト。
そいでは、また夜辺り、かな。**
( -288 ) 2010/07/06(火) 12:48:48
( -289 ) 2010/07/06(火) 18:09:52
/*
こんばんは!
ヒグラシ>>-284>>-286
コアずれ激しい!と思ってたけど、ジーマ>>-288も言ってるように、
ログも少なめだったから、後から追っつけ回想でなんとかなってたし、
それぞれマイペースで参加してくれてたんだろうなぁ、と思っています。
私も、楽でした。エピってからが寝不足ですがw
それも今日で終わりですね!
( -290 ) 2010/07/06(火) 18:47:14
/*
ジーマ>>-287 わ、飴ありがとう。しかも指輪だった(*ノノ)
そうですねー、今回も色々ネタ振りしてくださる方が
いらしたので助かりましたー。
どうもありがとうございましたv
でもって、テンションが凄い灰、みたかったなw
…さて、ゆるゆるエピロル考えてきますノシ
( -291 ) 2010/07/06(火) 18:54:03
…本当に、大丈夫?
[何処からか瓶が飛んできて、新郎の頭にぶつかったようだ。
カラスの悪戯ということで落ち着いたけれど、
彼が急に頭を抑えた時は、一瞬体の芯が冷えた。
大したことはないと、特に手当もしなかったけれど、
後で先生に診てもらおうと、思った。
できれば式にも来て欲しかったけれど、忙しいみたいで。]
( 81 ) 2010/07/06(火) 19:23:50
来てくれて、ありがとう。
これ、もらってね。あなたに持っていてほしいの。
[ブーケは、はじめから渡す相手は決めていた。
病院で仲良くなった女の子。
楽な格好で来てねって言ったけれど、
少し余所行きの格好で来てくれて、とてもよく似合っていた。]
( 82 ) 2010/07/06(火) 19:28:45
[どうした?そう聞かれて、彼の顔をじっと見つめた。
式が終わって、少し気が抜けてるみたい。思わず笑みがこぼれた。]
ふふっ、おかしいね。
どうして“森”で会った時、怖がってしまったんだろう。
私は、あなたのこと、1度も怖いなんて思ったことなかったのに。
[呟くようにそう言って、]
あのね、私、病気がよくなったみたいなの。
すぐに退院できると思う。だから…。
[耳元に顔を近づけて、小さな声で。]
これからはずっとずっと一緒にいれるよ。
…側に、いてもいいかな?*
( 83 ) 2010/07/06(火) 19:39:50
( A55 ) 2010/07/06(火) 19:55:47

わがまま娘 サユラは、アウトロー ジーマも祝福した。
( A56 ) 2010/07/06(火) 19:56:09

-現実世界-
[...がふと気付くと見覚えのある緑色のリノリウムの上に立っていた。目の前には開かれた扉、その向こうには教え子がぽつりぽつりと、まばらに椅子に座って...の方を怪訝な顔をして見ている]
・・・・・・・・・・。
[絶句してしばし凝視してしまう。そんな...を前にして、不思議そうに生徒達はお互いの顔を見合わせていた。代表するかのように、一番前の座席の子が話しかけてくる。
「先生、あの靴をどうされたのですか?」と]
あ……あー
[見ると、自分は裸足で立っている。それを見て実感した。]
夢じゃない。夢なんかじゃないんだ。
あのまっくら森の出来事は。
( 84 ) 2010/07/06(火) 19:56:48
[...は教卓に名簿を置くと、鼻歌交じりに出席確認をした]
〜〜〜♪
今日は気分がいいから、生姜とドクダミの薬効のテストやっちゃおうかな!
[生徒達のブーイングを綺麗に聞き流し、いい天気ねえ、と窓から空を仰いだ。]
( 85 ) 2010/07/06(火) 19:57:08
/*
そういえば。
何かログの見え方がおかしかったとか書いてあった気がするんだ。
閻魔さん(ここの国主さん)に報告するから、詳しくおせーて?
*/
( -292 ) 2010/07/06(火) 19:58:48
[生徒達が忙しく鉛筆を走らせる中、...は一人で窓から下を見下ろしていた。
どうも外が騒がしいと思ったら、校舎に隣接する教会で結婚式を挙げているようだ。
ちょうど式が終わったところなのだろうか。どこか照れくさそうで、でも幸せそうな笑顔で新郎新婦が出てくる。
ふふふ、結婚式に行き会うのって縁起がいいとかいうけどね、などと思っていたが、...は目を見張った]
あれは・・・・・・・・・!
[まっくら森で見た、彼らに面影がありすぎて、思わず声をあげてしまう。急に声をあげた...に、生徒たちも「先生?」と驚いたようにこちらを見ている。]
えっと、えっとー、ごめん!!テストは中止!授業も自習!! 宿題にするからレポートとして明後日までに提出して!
[「ええ!?」とざわつくクラスを尻目に駆け出した]
( 86 ) 2010/07/06(火) 19:59:44
作家 ヒグラシは、パジャマ ジェリコにライスシャワー。おにはそと。
( A57 ) 2010/07/06(火) 20:00:00

作家 ヒグラシは、アウトロー ジーマにもライスシャワー。ふくはうち。
( A58 ) 2010/07/06(火) 20:00:31

/*
>ヒグラシさん
メモに書いたほうがいいかもね、それ。<状況詳しく
マーブノレだけの症状みたいだけど…。
*/
( -293 ) 2010/07/06(火) 20:00:57
麦わら フーは、パジャマ ジェリコライスシャワー追従!
( A59 ) 2010/07/06(火) 20:02:10

麦わら フーは、アウトロー ジーマライスシャワー追従セカンド!
( A60 ) 2010/07/06(火) 20:02:31

/*
挙式当日に聞く台詞じゃないよなーと思いながら
一旦離席ってる間に、祝福ありがとう(*ノノ)
そして、メリーさんも乱入なのね♪
( -294 ) 2010/07/06(火) 20:02:56
[...は走りながらも、にやけが止まらない。]
そうかー、そうか、あの人たちねえ。
…なんていってたらおばさんくさいわね、我ながら・・・。
[それでも嬉しそうに独り言を言いながら、教材置き場兼資料室でもある温室に飛び込んだ。手馴れた手つきで、そこにある草花を剪定バサミで切っていく。]
えっと、コーンフラワー、バジル、シナモン、ハニーサックル、ローズ…
花期を迎えてなくてもいいや!この際、切っちゃえ!!
[花かごに集めたハーブたち。腕の中にあると草の香、花の香で爽やかな空気を周囲に振りまいてくれる。それを手早くまとめて花束状にすると、大急ぎで教会に向かった]
あー、大丈夫よね?間に合うよね!?
( 87 ) 2010/07/06(火) 20:03:03
( A61 ) 2010/07/06(火) 20:03:45
/*
あ、私もたまにログが止まってるなぁ、とか思ってたら、
急に増えていて驚いたことはある。
ジーマさんも、言ってたよ。
( -295 ) 2010/07/06(火) 20:04:38
[おめでとう、の声に拍手、そしてライスシャワー。皆が今、夫婦となった二人に注目していて...の存在には気付いていないようだ。
...は二人が乗る予定の飾り立てられた自動車、その後部にかけられた看板の脇に、飾りのように持ってきたその花束…どちらかといえば草束になっているハーブの花束を添える]
これ、デコレートした人、ごめんなさーいっ!
いたずらじゃないんですぅ〜、祝福するつもりなんですぅ〜だから許して!
[...は謝りながらそっとそれを置いた。]
うーん…。
気付かないだろーなぁ…。タッジーマッジーなんて知る人いないもんね、普通。
地味だし単なるゴミ、で終わっちゃうかもだけど、まいっか。
[花嫁のブーケの原型とも言われるタッジーマッジー。元は魔よけとして用いられていたが、ハーブの花言葉を組み合わせることにより、贈った人の気持ちを伝えることもできるものだ]
どうぞ、二人が・・・ううん、皆が幸せになりますように。
ハーブたち、幸福と愛と絆を伝えなさいね!
( 88 ) 2010/07/06(火) 20:09:34
/*
>>-295
あ、そうだったね。
鳩からはなかったけど、箱でリロードかけたら、がくんと表示がゆれたのってそれだったのかなぁ?
うちの問題かと思って気にしてなかったけど。
*/
( -296 ) 2010/07/06(火) 20:12:49
[...はこっそりと祝福する参列者の中に入り込み、手に残していたローズをこっそりと二人に向けて放った。
...は気付いていなかったが、それはあのまっくら森で胸に差していた薔薇と同じ色だった。]
( 89 ) 2010/07/06(火) 20:23:01
/*
参加したかったんで乱入しましたw
車に「じゃすとまりっじ」って看板つけて、空き缶引きずって走るのってアメリカ式なんですかねえ?
*/
( -297 ) 2010/07/06(火) 20:29:35
家庭教師 メリーズは、パジャマ ジェリコに、花びらを投げた。ついじゅー♪
( A62 ) 2010/07/06(火) 20:30:29

家庭教師 メリーズは、アウトロー ジーマに、こっちにも、そーれ♪
( A63 ) 2010/07/06(火) 20:30:53

/*
なんかスゴイptが増えてる……ッ
こんばんにゃー。ゆるゆるおんでございます。
ログ読んでこよう。
( -298 ) 2010/07/06(火) 20:48:09
/*
祝福されてたのか……ありあとーッ
>ログが一気に増える件
自分がそうなったような気がしたのは>>3:-20辺りですね。
もしかすると、自分が疲れてて見落としただけかなー、と次の日思ったのですが。それか、うちの箱のせいか。
皆がそう感じてるのなら症状なのかなぁ。どうなのだろう。
( -299 ) 2010/07/06(火) 20:57:45
/*
うーん、鳩からみたらログ増えてるんだけど、
今もF5とかトップぺージから入り直しでも、
ジーマさんの発言がみえないの。
キャッシュクリアしないと駄目なのかな?
( -300 ) 2010/07/06(火) 21:34:35
/*
発言したら、見えた。
なんか前にも同じような症状があったような。
ちなみに火狐使用。
[そして、ジーマの側にとととっと。]
( -301 ) 2010/07/06(火) 21:36:22
/*
タッジー・マッジーときいて、
少女漫画のタイトルを連想したけれど、
そういえば元々そういう意味でしたね。
空き缶引きずりー、はそういえば日本ではみませんね。
オープンカーで移動、は聞き覚えが。
( -302 ) 2010/07/06(火) 21:44:23
/*
独り言の連投だと更新がF5やリロードでは
きかなくなる現象はよくあるみたいですが…
今回もソレと同じなのかな?
*/
( -303 ) 2010/07/06(火) 21:57:03
発言して、取り消すか、発言しないと更新されないという。
( -304 ) 2010/07/06(火) 21:58:04
/*
アーッ 良い言い回しが全然思いつかないよッ
どうしよう、どうしよう。
んー、こっちはこれがいいたいボタンを押せば発言は問題なく出てきますけれど。あ、IEです。
( -305 ) 2010/07/06(火) 22:01:23
/*
これがいいたいボタンだと反映されませんね。
独白が続くとそうなるのかー。といいつつボヤく。
( -306 ) 2010/07/06(火) 22:03:50
( -307 ) 2010/07/06(火) 22:04:34
/*
ジーマさん>>-305に、頑張れ!
でも、良い言い回しじゃなくってもいいのよ。
とか言いつつ、風呂ってきますですノシ
( -308 ) 2010/07/06(火) 22:10:23
王女 サフィラは、パジャマ ジェリコとジーマに祝福しゃわーを振り撒いた
( A64 ) 2010/07/06(火) 22:11:02

/*
火狐だとこれがいいたいだけだと更新されないみたいですね…
といいつつオフ**/
( -309 ) 2010/07/06(火) 22:11:09
/*
俺も火狐。
症状はうたたねと同じだけど、エピからかなー。
皆さんこんばんはー。
( -310 ) 2010/07/06(火) 22:11:34
あぁ、大丈夫だ。
[カッコ悪い所見せちまったなぁ、と内心ヘコんだ。下駄が飛んできた時のようにならなくてよかったと思うべきか。
心配そうな表情を見れば、笑って誤魔化した。折角の晴れ舞台なのだし。
ブーケを渡された青髪の少女を見れば、目が見開いた。もしかしてお前。とは、声にはならなかった。……驚いた。]
( 90 ) 2010/07/06(火) 22:12:30
/*
>>-303な現象なら良くありますとこっそり言ってみます。
瓜久々なので言われて思い出した程度ですが。
*/
( -311 ) 2010/07/06(火) 22:12:32
え、森、って。お前もあの夢を?それじゃ、"あの"ジェリコは……
[まさか同じ"夢"を見ていたとは。アレは本当に夢だったのだろうか。それに、あの同じ瞳を持つ少女は……]
……そりゃぁ、子供だったら怖いかもしれねぇよ。
それに。オレも気がつかなかったんだ。いくら幼い姿をしていたとはいえ、な。
[気付かなかった自分は鈍感だ、と今更な言葉をつぶやいた。]
( 91 ) 2010/07/06(火) 22:12:58
その……やっぱり、本当、なんだな?信じていいんだよな?
[本人の口から聞くと、やはり安心できて。
また目頭が熱くなるのを、花嫁を抱き寄せることで誤魔化して。]
勿論だろう?病気であってもなくても。
ずっと一緒に居るために、ずっと側にいるために……
[耳元で囁けば、少し身体を離し。真っ直ぐ瞳を見つめた。]
共に道を進もう。オレだけだと……崖に落ちてしまうだろうから。
[心配してくれる人がいるから。自分が死ぬと泣いてくれる人がいるから。もう、自分だけの道は消してしまおう。"光"が導いてくれる道を進みたい。だから――]
( 92 ) 2010/07/06(火) 22:13:36
――愛してる。オレと一緒に生きてくれ。
[不意打ちのように、彼女の額に軽くキスを。
それを見ていた者は歓声を上げたかもしれない。]
まずはどこに行こうか。快復に向かっているなら、旅行もいけるな。
[キスという慣れないことをしたためか、悪戯をしたかのように笑う。彼女は笑ってくれただろうか?*]
( 93 ) 2010/07/06(火) 22:14:36
/*
そうかー、よくあるのかー。と瓜国2回目の自分。
こばはー、こばはー。
( -312 ) 2010/07/06(火) 22:15:11
ひゅーひゅー!
くーちびる!くーちびる!
[祝福の拍手と共に、遠くから囃し立てた]
( 94 ) 2010/07/06(火) 22:20:59
もう…
子供じゃないんだから…
[...は隣にいるマーブノレ(>>94)の頭をコツンと軽く。そんな彼女も笑顔のまま、花を小脇に抱えたまま拍手に加わった]
( 95 ) 2010/07/06(火) 22:25:07
/*
マーブルwwww
マーブルとサユラのカップルいいなぁw
そして、これは思ったより知人が多くて赤面しながらキスするフラグ。
( -313 ) 2010/07/06(火) 22:27:00
/*
いる人、こんばんはー!
うん、マーブルとサユラのカップルいいね。
ひゅーひゅー。
( -314 ) 2010/07/06(火) 22:43:41
>>50
[頭を軽く叩かれて、楽しそうに笑いながらサユラの腰を抱き寄せると]
君の笑顔は森で見た少女の時と全然かわらないなぁ!
[後ろでひっつめていた赤毛のピンを外し、サユラの髪をふんわりと指ですいた]
素敵なユリのお姫さまのまんまだよ。
[会場の飾りから花をひょいと取ると、髪に白い薔薇を差した。
新郎新婦がキスをすれば、盛り上がる歓声の中、こっそりサユラの頬に口づけていたずらっ子のように笑った**]
( 96 ) 2010/07/06(火) 22:57:26
/*
珍しい俺がいますよ。
うたたねとか見たことないんじゃないの?(笑)
( -315 ) 2010/07/06(火) 23:00:42
( A65 ) 2010/07/06(火) 23:01:10
/*
ひゅーひゅー
珍しいのか……もっとニヨニヨさせるといいのに。
( -316 ) 2010/07/06(火) 23:02:56
うん、検査うける前の日に、“森”の夢をみたわ。
[子供だったら怖いかもというジーマに向かって、
ちょっと眉を寄せながら、]
すぐ、そういうことを言う。
“森”でも少しお話しただけで、
この人は怖くないってわかったわ。
ジーマが鈍感なのは、本当に今更ね。
[目を細めながらクスクスと笑った。
そういう自分も、“森”にいる間は誰のことも初対面だと思っていたけど、
これは内緒。ジーマ自体は思い出せなかったけれど、
“思い”だけはすぐに思い出していたのも内緒にしておこう。]
( 97 ) 2010/07/06(火) 23:06:34
/*
いつもお茶目な親父だからね!フラグなんか立ったことないよ。
立ってもへし折るよ。基本シャイなあんちくしょうなのでな。
( -317 ) 2010/07/06(火) 23:06:52
えへへ、私も、夢じゃないかと思ったけれど、
本当なのよ。先生の口からちゃんと説明してもらったの。
[不意に抱き寄せられて、え?人前で?と思ったけど、
もう結婚しているのだからいいのよね、なんて思いながら、
そのまま身を預けた。
囁きを聞いて、目を潤ませながらも、口元は笑みを浮かべて。]
うん、一緒に。
ジーマが危険な目に遭わないように、ずっと見守ってるから。
( 98 ) 2010/07/06(火) 23:07:21
/*
ネタで熱いベーゼとか見たことはあるけどね。
ここまで桃桃しいのは初めてかもしれないね。
( -318 ) 2010/07/06(火) 23:08:03
ばか、こんなトコで…
[そう言うが、言葉も抵抗する腕も弱く、解かれた髪の白い薔薇が挿されれば(>>96)]
もぅ… このお調子者。
後先知らず。私のこと全然知らない癖に…
[その時、脳裏に浮かぶのはいつかどこかで聞いたサフィラの言葉]
ずるいんだから… 知らないっ。
[頬に口付けを受ければ、顔を真っ赤にしてはにかんだままもう一度、今度は多少強めに胸を小さな拳でドンと叩く]
しらないっ。
[繰り返す彼女の笑顔は――風の中に**]
( 99 ) 2010/07/06(火) 23:09:52
( -319 ) 2010/07/06(火) 23:11:01
/*
大抵うたたねとかせんじゅとかもみたんが桃桃してる横でむさ苦しい男の友情やらボケツッコミを展開してる。
( -320 ) 2010/07/06(火) 23:12:19
一緒に生きよう。私もジーマのこと、大好き。
[不意打ちのようなキスに目を丸くしていると、
周りから歓声が。
マーブルの囃す声>>94も聞こえてきて、頬を染める。]
あなたと一緒なら何処だって。
…色んな景色を二人で見にいきたいな。
[悪戯っ子のような笑みに、
一瞬だけ困ったような顔をしたが、すぐに微笑んで、]
今よりもっと丈夫になって、
元気な赤ちゃん、産むからね。
[周りに聞こえないように、小さな声で囁いた*]
( 100 ) 2010/07/06(火) 23:13:00
/*
サユラ>>-319 あなたです。
マーブル>>-320
青年キャラで入ってたら
むさ苦しい友情を築けてただろうか?
入る気だったけど、結構青年いたので止めたのだった。
ドッペルセシルもやや桃だったかな?
( -321 ) 2010/07/06(火) 23:14:58
/*
しかし今回のサユラはどうしてかお姫様にしてあげたかったのだなぁ。
花屋みたいな変な人でサユラは幸せなんだろうか!心配だ(笑)
( -322 ) 2010/07/06(火) 23:16:11
/*
一瞬だけによによしにきた。
かっぷるはまず出会いと馴れ初めを20行以内で提出するように。
( -323 ) 2010/07/06(火) 23:16:48
/*
>>-317(マーブル)
シャイなあんちくしょう把握。フラグブレイクは計画的に!
でも男の友情もいいよね。
>>-319(サユラ)
ひゅひゅー
くそぅ、ニヤニヤが止まらぬ。
( -324 ) 2010/07/06(火) 23:19:11
/*
>>-321
ランダム展開でやや桃だったかな?猫セシルとうさぎケイトでしょ?
うたたね青年で入ってたら、ジーマと三人でズッコケ三人組だな!
( -325 ) 2010/07/06(火) 23:20:13
パジャマ ジェリコは、actで発言増えるかなテスト
( A66 ) 2010/07/06(火) 23:22:24
/*
サフィラこばはー。
>>-323(サフィラ)
ひみちゅ。(20行以内)
>>-325(マーブル)
ズッコケww その展開もなかなか興味深いかもしれませぬ。
( -326 ) 2010/07/06(火) 23:25:45
/*
マーブル>>-322 ニヨニヨ&ごちそうさま
サフィラ>>-323
馴れ初めは自分も知りたいw
ハリウッド映画ばりに運び屋絡みだとかっこいーとか
ミーハーな考えは浮かんだけど、具体案は浮かばなかった。
普通にどっかで出会ったんじゃないかな?
というか、ジェリコはとりあえず今何歳なんだろう?
( -327 ) 2010/07/06(火) 23:26:25
/*
>>-324
ジーマ、ニヤニヤされる方だから!間違ってるよ!
産まれましたよ!お父さんによく似た赤毛の赤ちゃんですよー。
( -328 ) 2010/07/06(火) 23:26:51
[幸せそうな花嫁花婿と、自分の胸に預けられたブーケを見つめていれば、会場の片すみの赤毛の女性と不思議な男性の幸せそうな姿が目に入るか]
……似てる?
………よかった!
[勝手に心得たりと口角をあげてにっこりし、それだけつぶやくと、こんどは天高くブーケを放りあげる。
それは空のうえの魔女にもとどくくらい……そして解けた花たちは、散り散りに舞い降りるだろうか。
………それは長い長い夢の夜を明かした幸せの種となって**]
( 101 ) 2010/07/06(火) 23:28:53
/*
マーブル>>-325 ズッコケ3人組w
でも、ジーマとの二人組も良い味だしていたよ。
( -329 ) 2010/07/06(火) 23:29:07
/*
>>-323
急に 花屋が 来たので
いや、私が知りたいですわーw
>>-322
おひめさまになりたかったーって私が言ったからかなぁとかw
あと何かよくわかんないですがw、寧ろこっちが幸せにしてやんぜーぐらい腹括りそうですw
*/
( -330 ) 2010/07/06(火) 23:31:06
/*
マーブル>>-328 や、展開早いってw
当分は二人でいちゃこらでしょう。
( -331 ) 2010/07/06(火) 23:32:29
よくかんがえたら
あとはエピ終了までいない…!
改めてお疲れ様とありがとうございましたー!
( -332 ) 2010/07/06(火) 23:36:50
/*
>>-330
うん、あの台詞見てもいつもなら『誰か王子様くるといいよねぇ!』って見守るんだが、なんでかサユラは『じゃあ俺が…。』みたいな。
まぁ諦めて幸せにしてくださいww
( -333 ) 2010/07/06(火) 23:38:51
( -334 ) 2010/07/06(火) 23:39:06
/*
フーちゃん>>-332
おやすみなさい?
参加どうもありがとう&お疲れ様ー!また何処かで。
ブーケ受け取ってくれてありがとうって、ばらまいちゃったw
( -335 ) 2010/07/06(火) 23:40:29
/*
>うたたね
二人でイチャイチャしてたらすぐコウノトリがやってくるよ?
( -336 ) 2010/07/06(火) 23:41:05
/*
おやすみなさい?
わたくしも無反応になったら沈んでおりますのよ。
>>-326>>-327
ひみちゅ、とか可愛く言っちゃって全く。
ほら、嫁が知りたがってますよ…!
>>-330
花屋がきたwwwうん、来たね花屋さんww
( -337 ) 2010/07/06(火) 23:42:30
/*
マーブル>>-336
でも、病み上がりだから体力的に
すぐは無理だと思うんだよね、とマジレス。
そちらの方が早そうな気がするよ!色々と!
( -338 ) 2010/07/06(火) 23:43:13
花屋 マーブノレは、麦わら フーお疲れ様!またねーノシ
( A68 ) 2010/07/06(火) 23:43:23
/*
フー、お疲れ様でした!
>>-327(ジェリコ)
こちらも具体案が思い浮かびませぬ。
仕事帰りだとかそういう時にあったんじゃないですかね、うん。同じ町の出身っぽいし。
……何歳だろうねー。20行ってるか行ってないか?
>>-328(マーブル)
\ばぶー!/
ニヤニヤする方だよ!にやにやしてるよ!にやりんぐだよ!
( -339 ) 2010/07/06(火) 23:43:49
/*
>>-337(サフィラ)
ひみちゅだぉ。
うん、まっとうなお仕事を頼まれて、その時に顔あわせで次第にー、って感じなのかな。
接点はあんまり見つからないから、一目惚れが強いんじゃないかな、この男の。とか言ってみる。
>早い。
だね。まずはゆっくり療養と共に、いろんな所を見てまわるんじゃないかな。とか、思ってみる。
( -340 ) 2010/07/06(火) 23:50:21
/*
もしや俺はツンデレに弱いんだろうか?
いやまさかそんな話し聞いたことないから、たぶんエリザベス嬢が魔性なんじゃね?
( -341 ) 2010/07/06(火) 23:51:08
/*
ジーマ>>-339>>-340
病院で何気なく出会ったってのが無難かしらー?
一目惚れ?見初めれた(*ノノ)
20歳前後だと良い年齢差ですね。
幼女のままだとジーマ犯罪だよねって思っていましt
マーブル>>-341
森の不思議パワーだよ!でも、うん、サユラが魅力的だったんだね!
お幸せに!
( -342 ) 2010/07/06(火) 23:55:43
/*
魔性ってw アイコン効果アイコン効果
初めは男キャラで入る予定だったのに…。
リッキーでツンデレしてもモテたかどうか…w
*/
( -343 ) 2010/07/06(火) 23:56:56
/*
今北産業。こんばんは〜。明日朝終了ですね…?
…ここは、によによするターンですか?
( -344 ) 2010/07/06(火) 23:58:40
ん、……ん。あぁ。
[周りに聞こえないような小さな声。
面食らったような表情になるが、頷き、少し顔を赤くしてはにかむように笑う。]
……んで。お前ら、やっぱり……ッ
["夢"で出会った面子の顔を見るや否や、慌て、顔が一気に赤くなるのだった。
特にマーブル、お前に言われたくねぇッ*]
( 102 ) 2010/07/07(水) 00:00:11
/*
>>-341(マーブル)
お幸せに。そっちの結婚式では、おもいっきりからかってやるとのこと。
>>-342(ジェリコ)
一目惚れが一番しっくりくるような気がします、朴念仁だし。
幼女のままだったら、ママ止めろよ!という事になってしまうッ
>>-343(サユラ)
りっきー?それ、ツンデる人じゃないと思うw
それとも、マーブルだったら惚れるんだろうか……ッ
( -345 ) 2010/07/07(水) 00:05:11
/*
サユラ>>-343 リッキーでツンデレ!
マーブルならいけるかもしれません。
あ、そういえば、プロ序盤に入ってたサユラは、
中の人同じ、という認識でいいんですよね?
そのまま帰ってこないかなーと思ってたので、
帰ってきてくれた時、嬉しかったですよ、と。
マーシャ、こんばんは。
( -346 ) 2010/07/07(水) 00:07:32
/*
>>-345
最初はツンツン――イヤな奴やるつもりだったのですw
*/
( -347 ) 2010/07/07(水) 00:08:58
[あれから数週間、…の店に郵便が届く]
あいつら、いったい何時迄ハネムーン行ってる気だ?
[くっくと笑いながら裏返す絵葉書は現地で作ったものだろう、明るい空の下海をバックに大きな笑顔のジェリコと照れ笑いのジーマ]
ぬぬ。ジェリコにねだられたと見たぜ!…もう尻に敷かれてるのか。くっくっく。
[昼下がりの店内は客もおらず、コーヒーを飲みながら絵葉書に返事を書く]
…よし、後は郵便局に行くだけだな。
[手紙の中にはお祝いだから滞在費に使え、と一枚の小切手。妹みたいに大事なジェリコと親友のジーマの出会いを思い出してぷっと吹き出すと、笑いながら店の外へ]
あの時の二人の顔ったらなかったぜ!
…{配達中}っと。
[扉の札を引っ繰り返すと笑いながら郵便局に向かったのだった**]
( 103 ) 2010/07/07(水) 00:09:27
/*
>>-346
あ、はい。同じですー。ばたばたしてすみませんでした。
*/
( -348 ) 2010/07/07(水) 00:10:56
/*
>>102 なんだかんだと、マーブルといいコンビですよね。
ヒグさんとの煙草&下駄コンビも良かったけど。
朴念仁w
ジェリコが子供で“森”にいった理由も考えなきゃなー。
結婚とか将来に対する不安からかなー。
結婚式エピロルはさっきので〆にしちゃおう。
まもなく寝る予定です。鳩に移行しようかな。
( -349 ) 2010/07/07(水) 00:12:42
/*
>>-347
サユラはマーブルのダンディでジェントルマンな魅力についついデレてしまったんですね!
いやぁ照れるなぁはっはっは。あぁサインは並んで並んで、順番だぞーはっはっは。
( -350 ) 2010/07/07(水) 00:14:01
/*
マーブル>>103 なんか捏造されてるw
ああ、そうか。マーブルさんが引き合わせた?
恋のキューピッド?なるほど、納得しました。
サユラ>>-348 いえいえー。
( -351 ) 2010/07/07(水) 00:17:57
/*
>マーシャ
ひゅーひゅー言うターンです。こんばんー。
( -352 ) 2010/07/07(水) 00:22:56
/*
それでは改めて。
この度は「まっくら森」に迷い込んでくださって、
どうもありがとうございました。
準備不足力不足で、不備もありますが、
楽しんでもらえていたら幸いです。
utataneは、いちおうガチ出身ですが、
物語系のRP村やネタ村でふらふらしてる事が多いです。
また何処かでご一緒しましょう。
あ、週末、輪廻国で短期する予定なので、良かったら。
まっくら森第3弾も秋以降建てるかもなので、
見かけたら、またフラリとお立ち寄りください。
もしかしたら議事で建てるかもですが、
せっかくだからまたxxセットも使いたい。
( -353 ) 2010/07/07(水) 00:23:17
/*
前村に引き続き、今回も参加者さんに助けられっぱなしでした。
素敵な森にしてくださってどうも有り難うございました。
一参加者としては、ジーマさんと幸せになれて良かったなぁ、と(*ノノ)
マーブルに本編で花くれなかった!と拗ねたからでしょうかw
マーブルの無茶振りがなかったら、
淡い初恋で終わってたかもですねー。それはそれで(*ノノ)
( -354 ) 2010/07/07(水) 00:28:21
/*
と、マーシャこばはー。
自分もエピロールはアレで最後かな。
マーブルが後日談してくれてるし。ね。
>>-347(サユラ)
なるほど……そういうキャラは、途中で自分はモチベが無くなりそうで怖い。出来るの羨ましい。
>>-349(ジェリコ)
今回年上組に可愛がられた感じだなぁ、と。
マーブルと言いヒグラシと言い。いいキャラしてる。
森に行った理由は、アレでよかったかなぁ、と不安。
結構びくびくしております。びくびく。
( -355 ) 2010/07/07(水) 00:29:03
/*
ではこちらも改めましてElizabethと申します。
再戦は>>-27で触れたとおりで、他の方とは初めましてです。
序中盤ソロール三昧だったり、それで全く会話できていない人が出てしまったりと、申し訳ない部分も出てしまいましたが、終盤の駆け込みや絡んできて下さった方々のお陰でとても良かったです。本当にありがとうございました。
>>-350
わーいだんでぃーだー。
ついカッとなってデレた。男なら誰でも良かった。今は後悔している(ぇ*/
( -356 ) 2010/07/07(水) 00:31:32
/*
発言後にレスに気付くのが瓜灰会話の厳しいところ。
>>-355
いえ、モチベ無理そうだったので女性にしたのですw
そしてそれでも無理そうだったことでこんな人にw
更にあの北に行った時、ランダ神が回避を選ばなければもっとご縁があったかも知れないのです。いい加減ですよw
*/
( -357 ) 2010/07/07(水) 00:33:49
/*
まーぶる>
ひゅーひゅーですかw
ジェリコ>
こばわ。村建て、お疲れ様でした(^^)
( -358 ) 2010/07/07(水) 00:34:16
/*
ジーマ>>-355
は、そういえば青年チップだけど、
マーブさんもヒグサンもおっさんだったw<年上組
ジェリコもその辺に構ってもらった感じですね。
後、フーちゃん。
全員と話したいと中盤まで思ってたけど、
なんか色々無理でした。
クゥとは子供組としてもっと仲良くしたかったなぁ。
理由は多分大丈夫、多分。
( -359 ) 2010/07/07(水) 00:35:36
/*
あ、人狼SNSや、mixiやツイッターにいますんで、
見かけたら宜しくお願いします。
後ろ二つはアプリとかただ見てるだけなんですが。
SNSも潜伏中は滞りますね。
( -360 ) 2010/07/07(水) 00:37:19
/*
んでは、こちらも。
どうも、初めましての方は初めまして、kuryu(九柳)と申します。SNSの方はぼちぼち顔出したら、と言われた、ので少しずつ顔出す、かも。
kamuraiの方とは双子であります。いえす、兄弟人狼。
この頃復帰、RP村中心にぼちぼちと入ると思われます。
もし再戦しましたらどうぞよしなに。
真っ暗森は前村は入ってないのですが、初めてでも楽しませていただきました。ありがとうございます。
最初の予定とは大きくそれて、幸せになりましたね、ジーマ君。うれしい誤算です。合わせてくださったジェリコ、マーブルを初め、皆様に感謝を。
全員と絡めなかったのは心残りですが、全員魅力的で好きでした。この頃恵まれてるなぁ。
それでは、重ね。ありがとうございましたー。
( -361 ) 2010/07/07(水) 00:40:35
/*
>>-357(サユラ)
結果正解のようなー。
自分も自分で、回避、だと……!と思いつつこれはこれでうまいなぁ、とか思いつつやってました。
リッキーを追って北だったら、それはそれは……予想つかない……ッ
>>-359(ジェリコ)
た、多分大丈夫、だよねッ
寧ろ、今回の自分は若者とあんまり絡まなかったような気がする。珍しい。
( -362 ) 2010/07/07(水) 00:47:09
パジャマ ジェリコは、アウトロー ジーマをSNSで発見した。とりあえずお気に入りに確保しました。アイコンがジーマだ!
( A69 ) 2010/07/07(水) 00:50:42
アウトロー ジーマは、SNS発見された、だと……アイコンは慌てて変えたのです。ぜ。
( A70 ) 2010/07/07(水) 00:51:20
/*
そういえば、サユラがジーマ回避してたの見て、
思わず噴いた記憶がw
でも、出会っていたらバイオレンス?
この村の一番の悪戯っこは、ランダム神だと思いますです。
(既に何処かで言った気がするけど、何度でも言う。)
( -363 ) 2010/07/07(水) 00:52:26
/*
>>-363(ジェリコ)
バイオレンスというか刺されてたかもしれないというのは否定出来ないな……いや、きっとないですけれどッ
すれ違いには、やっべー、独りだぁッ!って感じで笑ってましたね、背後。おかげでマーブルと絡めたから良かったのかな?と思わないでもないのです。難しい。
ランダ神、今回は色々とはっちゃけてたね、きっと。
( -364 ) 2010/07/07(水) 00:57:47
/*
素直に会っても良かったのですが、
人間不信というか警戒しまくりロール中だったので、
そういう可能性を考えて選択肢に入れたら…
だったのですw>回避
( -365 ) 2010/07/07(水) 00:58:10
/*
>>-356下段が悪女すぐる!!弄ばれたっ?!誰かー弁護士呼んでー。
んじゃ俺も挨拶。
kayの人です。主に賑やかしと親父です。
ガチ出身ですが、最近ゆるめのRP村にもいます。うたたねの村は安心して入れるのでよくいますよ!
変な人なのに皆絡んでくれてありがとうー。絡めなかった人にも絡みたかったけど、彷徨いすぎた!残念すぐる!
みんなまた何処かで遊びましょうー。
( -366 ) 2010/07/07(水) 01:01:02
/*
えっと、あたしも、ご挨拶を。
mofmofと申します。うたたねさんの日記から飛び込ませていただきました。前村も参加も読んでもおりませんが、谷山浩子ネタに引かれてwww
早々に森にひかれて墓下に落ちてしまったため、ほとんどの方と絡みなく終わってしまいましたが(恥
(しかも、マッチポンプw)
再戦は、エリザベスさんが、ボカロ村以来で、あとは初めての方かと思います。
最近は、主にRP村参加が中心です。
また、おもしろいネタ村があったら、飛び込ませていただくかも知れません。
今後とも、ごひいきに^^
( -367 ) 2010/07/07(水) 01:01:40
パジャマ ジェリコは、アウトロー ジーマ、発見しましたです。早業ですね。勇気が湧いたら、申請するかもです。
( A71 ) 2010/07/07(水) 01:02:36
/*
とりあえず、この村で道村した方をSNSでお気に入りに登録しときました。挨拶回りはまた後日かな。
……ぁ、猫村もしとくべきだったかな、ううぃ。
ともあれ、そろそろ落ちますね。
それでは、同村ありがとうございましたー。ノシ
( -368 ) 2010/07/07(水) 01:04:04
花屋 マーブノレは、アウトロー ジーマお疲れ様!またねーノシ
( A72 ) 2010/07/07(水) 01:06:53
黒ずきん マーシャ=ハルは、アウトロー ジーマに向かって手をぶんぶか振った。
( A73 ) 2010/07/07(水) 01:10:17
/*
ジーマ>>-364
あはは、そうですね。私も、これでしばらく団体行動、
と思っていたら、次きたらバラバラだったり。
何処かで銃突きつけてたかもーって言ってましたしね。
サユラ>>-365 なるほど、警戒中。
そういえば、ジェリコもサユラとは全然話せなかったなぁ。
( -369 ) 2010/07/07(水) 01:13:55
パジャマ ジェリコは、私もそろそろ寝よう。おやすみなさいノシ ( B74 )
( -370 ) 2010/07/07(水) 01:34:10
あと一時間ほどで終わっちゃうのかな?
いなかった間は盛大なニヨりタイムだったことを把握…。
お疲れさまでした!
個人的な反省点は山のようにありますが、おかげさまで楽しく森をさ迷えました。
つっても、一ところにとどまってばかりでしたが…。
この森で出会えた皆様に盛大な感謝を。
またお会いしましょう。
( -371 ) 2010/07/07(水) 04:49:22
そして、また今日も“森”は何処かでー。
( #5 ) 2010/07/07(水) 05:45:57
/*
おはようございます。
ホントはリアル忙しいから人狼お休みしてた、かなたです。
やっぱり、まっくら森が魅力的過ぎて、フラフラ入ってしまいました。
コアズレ激しくても、受け入れて楽しく過ごさせてくれたみんなに感謝します。
お懐かしい方も、いつもの方も、初めましての方も。
これからも仲良くしてくださいね。
感想書こう。お礼参りにも伺いますね。
ありがとうございました。
*/
( -372 ) 2010/07/07(水) 05:47:50
『ひぐらしせんせー、またあのおはなししてー!』
[子供達に囲まれる。もう夕暮れも近い]
お前らまたか…。
じゃあ、これが終わったらまっすぐ帰るんだぞ。
[子供達は嬉しそうに、首がとれそうな勢いで頷く。
ため息を一つついて、近くのベンチに腰をかける]
昔かも今かも分からないが、何処かにまっくら森というところがありました。
そこは…
[真剣に聴き入る子供達とヒグラシの頭上を、金色の小鳥が横切っていった**]
( 104 ) 2010/07/07(水) 06:00:21
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[メモ(自己紹介)記入/メモ履歴/自己紹介] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る