
409 初心者と初級者、および推理や考察が苦手な人のための練習村3
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
全て表示
キースこんちは。
>>+116
そうみたいだな。俺も本気で勘違いしているように見える。
ニル子のメモに気付いてほしいな…。
( +117 ) 2009/12/12(土) 15:16:08
村の性質上、システム面については疎い人が多いでしょうね。
自分も含めて。
( +118 ) 2009/12/12(土) 15:18:25
>>97
リュミエールさん真なら、狼を探す姿勢が弱く感じるってのは同感す。
キースさん指摘の「カーラ白を忘れてた」に未だ説明がないのも、信用を大事にする姿勢とは言いがたいっす。
ただ、リュミエールさん偽ならシリルさんが真になる=LWがホリーさんになるっす。
つまりパンダのホリーさん以外の灰は全部白なんで、灰占・灰吊を避ける理由はねっす。
( +119 ) 2009/12/12(土) 15:18:34
花売り シリルは、墓守 カーラはーい。欲しいですー。瓶にいっぱいください。美味しいお醤油ー
( A29 ) 2009/12/12(土) 15:20:28
墓守 カーラは、花売り シリルの一升瓶に醤油をだばだばぁ
( A30 ) 2009/12/12(土) 15:22:21

シリルさんはいい動きしてるわ
あなたが真でもホリー
あなたが偽でもブリージ
それで狼は安泰なのよ
( -75 ) 2009/12/12(土) 15:23:07
つまりあたしが全員とラインを作っていれば更に面白い事になっていたわけね、把握なのだわ。
‥‥能力者は自分真の視点で語らざるを得ないでしょうけど、何だか発言量の多い人ほど決め打ちになっているように見えるわ。ニールとブリージィに色々な視点を出してくれるよう期待したいのだわ。
( +120 ) 2009/12/12(土) 15:25:56
あ、すみません。今ニールさんのメモ読み確認してきました。それなら了解です。考察撤回します。
じゃあ・・・なんでキースさん襲撃になったの???でもホリーさんが狼なんですよ。
てか、私視点襲撃がセットできる狼がいるならミリさんしかいないです。
考察やりなおしてきます。
( 100 ) 2009/12/12(土) 15:26:34
( -76 ) 2009/12/12(土) 15:27:41
花売り シリルは、でもキサラ真がなっとくできない・・・・
( A31 ) 2009/12/12(土) 15:28:39
>>+119
本当なのだわ。気付かなかった‥‥。
リュミエールが「狼を探す姿勢が弱い」と言うのは、言われないと気付かなかったかも知れないわ。
能力者は推理考察は二の次、と言うイメージがあったの。
自分の出した結果から状況を整理して考察するのが大切なのね。
( +121 ) 2009/12/12(土) 15:29:39
>>100
おー、フェイトさんの声がシリルさんに届いたっすよ!
( +122 ) 2009/12/12(土) 15:30:01
>>A31
そこを何とか。自分のために黒い物も白く塗ってしまえば良いと思うわ。
実際、狼より黒い能力者も素村より白い狼も有り得ないものじゃないと思うの。
( +123 ) 2009/12/12(土) 15:31:57
>>+113
そう言って貰えると有り難いのだわ、フェイト。
こうして地下で皆の解説や考察を聞いていると視点が広がってとても楽しいわ。
>>+115
リュミエールは姓だったのね、また発見だわ。
2人目のパンダが。
( +124 ) 2009/12/12(土) 15:34:21
>>+121
占霊は自分にとっては「確定」の情報があるので、そこを軸にして考察を展開すると信用を得られやすい気がするっす。
だからこそ自分は「カーラ白」を考え落としたリュミエールさんが真に見えづらいんす。
彼女(?)が狼なら、キースさん襲撃の理由はそこを追及した鋭さが嫌だったとかかもしんねっすよー。
( +125 ) 2009/12/12(土) 15:35:42
でも、これもシステム推理になっちゃうんですよね。
ホリーさんが襲撃セットできないならミリさん狼って。
ホリーさん・・・
( 101 ) 2009/12/12(土) 15:37:19
ちょっくら。
リジーの黒要素ってわからないんだがどの辺なんだろうな。
リジー、ニール、リーンの3人の中で(消極的に)黒いって感じがするんだが。
▼リジーになるならあたしは●リーンが見てみたい。
( +126 ) 2009/12/12(土) 15:38:00
花売り シリルは、変なところで確定情報出ちゃったな。
( A32 ) 2009/12/12(土) 15:39:52
>>122
俺のニル子のメモを見ない奴なんているわけないっ!(くわっ
だいぶ喉消費しちまってるが、シリルの考察に期待だな。
>>+123
そうだな。
だから数で勝る村人が狼に負けちまうこともあるんだろうな。
どういう点を黒く見るか、白く見るかも人によって微妙に違うし、推理が得意でも説得は不得意…って人もいる。その逆も。
そういうところが面白いんじゃねーかな。
( +127 ) 2009/12/12(土) 15:42:01
シリルの発言は素ボケって言うよりニールのメモもわかった上での発言に見えちゃうんだな。
( -77 ) 2009/12/12(土) 15:42:49
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る