392 【F2077再戦企画】帝都で愛-ネタ-をとりもどせ!【ネタ村】
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
エピローグ
終了
/ 最新
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
視点:
人
狼
墓
全
ここは花の帝都。
ある日、帝都巨大図書館の長・クララは人狼がこの巨大な図書館の中にまぎれこんだという情報を得る―
この巨大図書館は生活空間が整えられており、何日も暮らすように住まう人間も多い。そんな中に人狼が紛れ込んでは、図書館経営の危機である。
かくして、巨大図書館の「ドアノブの共有者」にその処理が一任されることとなった。ドアノブの共有者とは、帝都大図書館のたったひとつの入り口となるドアのノブを管理する者なのだが―…
1人目、宿屋の女主人 レジーナ がやってきました。
宿屋の女主人 レジーナは、村人 を希望しました。
まったく、この図書館は広すぎて困るね。
こんな大量の本、一生かかっても読みきれないよ。
こんなのを作るなんて、酔狂な人もいたもんだ。
…ちょっとお茶でも飲んでこようかね?
( 0 ) 2009/10/31(土) 11:58:48
2人目、仕立て屋 エルナ がやってきました。
仕立て屋 エルナは、求婚者 を希望しました。
[...走ってくる少女が一人、きょろきょろあたりを見渡した]
.oO(お兄?…いないの?…アレ?ほされちゃったのカナ?)
(;・ω・つ[それにしても 広いナア…迷っちゃいそうデスネ ちょっと 探検してこよう]
( 1 ) 2009/10/31(土) 12:13:19
( A0 ) 2009/10/31(土) 12:13:58
3人目、少女 リーザ がやってきました。
少女 リーザは、求婚者 を希望しました。
むぅ、それにしてもここは
すごく広いなあ。だがしかし…
*そうこなくちゃおもしろくない*
( 2 ) 2009/10/31(土) 12:19:04
宿屋の女主人 レジーナは、メモを貼った。 
( A2 ) 2009/10/31(土) 13:01:27
4人目、大館長の影武者 クララ がやってきました。
大館長の影武者 クララは、霊能者 を希望しました。
(間の抜けた音と共に突然図書館にアナウンスが鳴り響いた)
♪ポポッポンポーン あーあーあー テステス 聞こえてる?まあ、返事してくれてもこっちに聞こえへんけどな。ははっ
えー 中央図書館館長のクララです。いやー 言いにくいんやけど・・・当図書館は先ほどドアノブの共有者により閉鎖されました。閉鎖言うても潰れたわけやないで。唯一の扉を閉められて、誰も出入り出来んのよ。ははっまいったよ。ごめんなー
失踪事件の犯人とか人狼がこの中におるっちゅー情報は確かに入ってるんで、その辺のからみで閉めたんやと思うんやけどなー。誰がドアの鍵持った人か知らんので、詳しくはうちも分からん。図書館内におる人は一旦1階フロアーに顔出してな。うちもそっち行くさかい。以上や!
( 3 ) 2009/10/31(土) 13:32:32
5人目、窓際族 ヴァルター がやってきました。
窓際族 ヴァルターは、狩人 を希望しました。
[...は、モニターごしに作業着の男へ指示を出している]
食料は居住区…ああ、09番のゲートだ。そちらに頼む。店舗毎の発注品は8番。
それから寄贈書は媒体毎に……そうだ、そのように頼む。
( 4 ) 2009/10/31(土) 13:34:13
[蔵書のある区画とは雰囲気が違う端末だらけの部屋で...は一人ため息をついた]
ちょっと職権利用して一区画をメイド関連の本で埋めただけなのに左遷とはな…。まったく館長は男のロマンをわかっていないな。割烹着に対しても……
[ぶつぶつとつぶやきながら、手元の仕事を消化していく]
( 5 ) 2009/10/31(土) 13:36:00
[...は作業を終え、大きな欠伸をした]
搬入や入館者の管理は椅子に座ったまま可能だが…汚破損本の修理が面倒なんだよな…考えただけで気が滅入る。
……………
よし、作業前に食事に…
[と、...は居住区へと消えようとしたのだが…>>3のアナウンスを聞き足をとめた]
( 6 ) 2009/10/31(土) 13:36:43
6人目、負傷兵 シモン がやってきました。
負傷兵 シモンは、C国狂人 を希望しました。
クララはどこ…っす?
帝都の図書館は広すぎて、クララを探すのも一苦労っす。
( 7 ) 2009/10/31(土) 13:44:43
[...は、アナウンスを耳にまたため息]
人狼だか犯人だか知らんが、まったく面倒なことになったな。
とりあえず必要になるであろうものを持っていくか。一階行ってまた戻ってくるでは二度手間だ。
[端末に目を落とし作業を始める。]
職員を含む入館者名簿と図書館の案内図のデータがあればいいか。それらを22人分用意。……それで端末が足りない場合は…………昼食をとってから、な
[手際良く荷物をまとめ一階へと向かった]
( 8 ) 2009/10/31(土) 13:45:55
と、いうわけで……
/*
こんにちは。ゆーでんさんにお誘いいただいたkannokoです!早々に入って設定作っちゃったんだぜ!アルヤコで入ろうか悩んだんですが…アルヤコは透け透けスケルトンになるだろうと思ったのでそんちょで。
そんちょじゃないけどそんちょで
*/
( -0 ) 2009/10/31(土) 13:48:16
[...はアナウンスの声を聞いて、頬を染めた。]
く、クララの声っす。
やっぱりクララは声も可愛いっす。
ふふふふ不貞キッス〜♪
[...は図書館で歌いながら踊って、周りから白い目で見られた。]
……ごめんなさいっす。
( 9 ) 2009/10/31(土) 13:48:57
負傷兵 シモン は肩書きと名前を 帝国軍人中佐 シモン に変更しました。
7人目、双子の神父 ザムゾン がやってきました。
双子の神父 ザムゾンは、狩人 を希望しました。
[...はアナウンスを聞き、読んでいた本から目をあげる。
周りを見回しても、本を読んでいる人間が少ない事に軽く溜息をつくと、ぼそっとつぶやいた。]
なんなんだ、このアナウンスは?
[彼の名前はザムエル。
かの村での人狼騒ぎ時、生き残った神父ジムゾンの双子の弟。
何故、あの時、村に居なかったのか?
あの時にザムは帝都大図書館で本を読みまくって居たゆえに騒ぎには遭遇しないで済んだのである。]
( 10 ) 2009/10/31(土) 13:50:47
8人目、帝都歌劇団モギリ トーマス がやってきました。
帝都歌劇団モギリ トーマスは、おまかせ を希望しました。
( 11 ) 2009/10/31(土) 13:51:55
双子の神父 ザムゾン は肩書きと名前を 双子の神父 ザムエル に変更しました。
む、田舎と違って人がいっぱいだべな。よろしくお願いしますだべ。
いや、にしてもモギリとは…。樹でなく、チケットさ切る仕事だべ。
常々切ることに縁があるべな。
( 12 ) 2009/10/31(土) 13:54:33
[...は一階フロアー中央にある貸出返却受付に端末を並べていく]
[端末の画面には入館者一覧、館内の案内図、図書館利用規約、イベントスケジュールの項目以外に次のように映し出されていた]
【端末(メモ)に、自己紹介をお願いします】
( 13 ) 2009/10/31(土) 13:55:25
はいどうも!
元村のシモンをしていたhamatanことhmtnでつ!(`・ω・)キリッ!
別キャラで参加しようか迷ってたけど、他の人が気を使ってシモンを選ばなかったらなあ…と思って、やっぱりシモンを使う事にしたよ!
のんびりゆったり、シモンライフを送るんだぉ〜。
みんなどうぞ宜しくなんだぉ!(^ω^)ノ
( -1 ) 2009/10/31(土) 13:55:43
帝都歌劇団モギリ トーマスは、双子の神父 ザムエルに手を振った。
( A3 ) 2009/10/31(土) 13:55:51
窓際族 ヴァルターは、帝国軍人中佐 シモンに視線を向けたが、なんだか幸せそうなので見なかったことにした
( A4 ) 2009/10/31(土) 13:56:02
ところでここはどこっす?
自分はクララとランチを取りに着ただけなのに、どうしてこんなメイドの本がいっぱいあるブースに来てしまったっす?
自分、クララにしか興味ないっす。
め、メイドとか少ししか興味ないっす。
クララにメイドさんの格好をして、「ご主人様、うちに命令して欲しいんよ」とか言われたいなんて、少ししか思っていないっす(*>ω<)
( 14 ) 2009/10/31(土) 13:58:52
うーん閉鎖されちまっただか。
状況を冷静に分析し、推理すると【ドアノブの共有者をどうにかすればいいんだべな。】
そうすればだっしゅつできるんだべ?
信長様の様に楽市楽座な施策を行なってほしいだよ。
( 15 ) 2009/10/31(土) 13:58:53
帝都歌劇団モギリ トーマスは、窓際族 ヴァルターに相づちを打った。
( A5 ) 2009/10/31(土) 13:59:42
帝都歌劇団モギリ トーマスは、帝国軍人中佐 シモンに クララさんは 和服が似合うと思う。
( A6 ) 2009/10/31(土) 14:00:36
帝国軍人中佐 シモンは、メモを貼った。 
( A7 ) 2009/10/31(土) 14:01:53
帝都歌劇団モギリ トーマスは、走れ〜?拘束の帝都歌劇団ー。
( A8 ) 2009/10/31(土) 14:02:01
窓際族 ヴァルターは、帝国軍人中佐 シモン>>14 【和服にエプロンで昭和情緒あふれる和装メイド】はどうだろう(真顔
( A9 ) 2009/10/31(土) 14:02:15
[...は肩の位置まで積み上げてある本の、数冊を手にして立ち上がる]
一階フロアか。
……面倒だが、仕方の無い事だ。
って、シモンにトーマス?
久しぶりだな、と言ってる場合では無さそうだが。
( 16 ) 2009/10/31(土) 14:03:16
大館長の影武者 クララは、帝国軍人中佐 シモンに手を振った。
( A10 ) 2009/10/31(土) 14:03:56
[...は1階フロアーに入った所でシモンを見付けた]
(あの方が姫様恋人ですね・・・ふふっなぜか踊ってますが、なかなかのイケメンじゃないですか。姫様はずっと百合の人だと思ってましたが、ちゃんとお相手を見付けて来られていろんな意味で安心しました。でも、あの方怪我は治ったと聞いてましたが、なぜ半裸に包帯なのかしら?)
( 17 ) 2009/10/31(土) 14:04:20
帝都歌劇団モギリ トーマスは、メモを貼った。 
( A11 ) 2009/10/31(土) 14:04:30
帝都歌劇団モギリ トーマスは、双子の神父 ザムエルに 敬礼をした。
( A12 ) 2009/10/31(土) 14:05:44
( 18 ) 2009/10/31(土) 14:06:55
窓際族 ヴァルターは、帝都歌劇団モギリ トーマス>>18をハリセンで殴った。…食事で退席前にどうしてもやらねばと思ったのだ、悪く思うな**
( A13 ) 2009/10/31(土) 14:08:59
帝国軍人中佐 シモンは、メモを貼った。 
( A14 ) 2009/10/31(土) 14:09:27
窓際族 ヴァルターは、メモを貼った。 
( A15 ) 2009/10/31(土) 14:10:17
双子の神父 ザムエルは、帝都歌劇団モギリ トーマスに手を振った。
( A16 ) 2009/10/31(土) 14:10:33
>>ヴァルターact
[すげえ爽やかな笑顔で、親指を立てて]
OH! YES!!
ありっす!
和服メイドのクララ……そんないけないっす。
自分をそんな目で見つめて誘惑しないで欲しいっす(*>ω<)
( 19 ) 2009/10/31(土) 14:12:13
[妄想に悶えながら]
OH! ザムエルは久しぶりっす。
この間はジムゾンに世話になったっすよ!
トーマスは……二階はにがい〜とか言ってみるっす。
( 20 ) 2009/10/31(土) 14:14:13
[...は一階フロアに行き、本を返却する。
そしてヴァルターが入力した自己紹介要請を見た]
じ…じこしょうかい…。
何書けばいいんだ。
…えー…っと……。
[何人かが記入しているのを見てから、何を記入するか考えはじめた**]
( 21 ) 2009/10/31(土) 14:16:50
ぬう、すでに透けるとこには透けてる気がするんだぜ…!
【狩人希望にした理由:中二病狙い】
( -2 ) 2009/10/31(土) 14:17:14
双子の神父 ザムエルは、トーマスとシモンが、いつもどおりなのを知って、安心したような、苦笑したような。
( A17 ) 2009/10/31(土) 14:17:32
窓際族 ヴァルターは、通るといいな中二病 ( B18 )
[...はシモンに近寄り小声で説明を始めた]
お初にお目に掛かります。わたくしクララ様の影武者の一人で御座います。帝都が物騒なものでクララ様はお城の自室より出る事を禁止されておりまして、わたくしが代わりに大館長の仕事を任されてる次第で御座いまして・・・ ここにはクララ様はおられません。
クララ様はシモン様にお会いしたいと毎日電話で仰られてますよ。うふふっ
そうそう シモン様に限りそのような事はないとは思いますが、わたくしに不貞キッスをせがむような事があれば、クララ様のお相手として不適格と見なし即始末致しますので、くれぐれもお気を付け下さいませ。うふふふっ
あっ わたくしは他の皆様には大館長のクララとして接しますので、シモン様もクララとお呼び下さい。
和服か・・・・・・・・いいかも (ぼそっ
( 22 ) 2009/10/31(土) 14:22:46
[...はたくさんの本を抱えてほくほく笑顔で一回に戻ってきた。「テキスタイルの歴史」とか「世界の民族衣装」の間に「永久機関についての理論」とか混じっていてカオス]
.oO(すごい!この図書館すごい!…ン?なんか見たことアル人がいますネ…)
( 23 ) 2009/10/31(土) 14:24:58
仕立て屋 エルナは、>>14 をこっそり聞いていて、「少しは思ってるんだ…」と思った
( A19 ) 2009/10/31(土) 14:26:36
9人目、楽天家 ゲルト がやってきました。
楽天家 ゲルトは、人狼 を希望しました。
失踪事件の犯人とか人狼なんているわけないじゃん、おおげさだなあ。
( 24 ) 2009/10/31(土) 14:33:11
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 私がエルナです |
|__________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
( 25 ) 2009/10/31(土) 14:33:46
( 26 ) 2009/10/31(土) 14:35:21
.oO(ザムエルや、トーマスさんもいる!?)
[...はぶんぶん布を振り回しながらみんなのほうへ]
Σ.oO(げ、ゲルト! なんて死亡フラグですか…!)
( 27 ) 2009/10/31(土) 14:35:38
こんにちはー。yyukiです。
まとめページで思いっきりゲルト神希望出してたので、中身はバレバレだと思います(笑)。
2077村の参加者ではありませんが、別村でゲスト募集されているのを見て、思わず手を挙げてしまいました。
参加されている方の3分の2の方とはご一緒したことがあるんですけど…忘れられている可能性大w
( -3 ) 2009/10/31(土) 14:35:55
( 28 ) 2009/10/31(土) 14:37:04
帝都歌劇団モギリ トーマス は肩書きと名前を しんの えるな。 に変更しました。
しんの えるな。 は肩書きと名前を かげの むらさめ○ょう に変更しました。
Σ?!
【トーマスさんに対抗しマス! 私が真のエルナデス!】
[...は旗ほどの大きさのある布に刺繍してアピール]
( 29 ) 2009/10/31(土) 14:38:18
かげの むらさめ○ょうは、楽天家 ゲルトのカップにお茶を注いだ。
( A20 ) 2009/10/31(土) 14:38:42

仕立て屋 エルナは、トーマスさんが、なにかわからないものに なってしまいマシタ と思った
( A21 ) 2009/10/31(土) 14:38:54
glassesさん(元村ロボヒムさん)とは、F1997村でご一緒させて頂きました。
バルバリア神降臨村のケツだけ星人ペーターだよ!スイーツ職人の村長さんお久しぶり!
hamatanさんとは…つい昨日までご一緒させて頂きましたし、もう何度同じ村にいたか、数えるのも大変なくらいなので、割愛させて頂いて良いですよね?
youdenさんとは、本参加での対決はF2088村だけですね。職業:海女のパメニャだニャ!オットーさん村建てお疲れ様ニャス♪
ウルフマン再戦2村では、おみくじを引かせてくれたサクさんでしたね。戦闘員抹茶ミルクことクリステルですわ。カステラじゃないですから!
( -4 ) 2009/10/31(土) 14:42:00
[クララの耳打ちに]
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
( 30 ) 2009/10/31(土) 14:43:08
やあ、かげのむらさめ○ょうさん、お茶をありがとう。
なぞのむらさめ○ょうさんかと思ったら、かげなんだね。いやあ、間違えたよ!
[ゲルトはマグカップ入りのお茶を片手に、いつの間にか置かれていたマッサージチェアに腰掛けた。]
( 31 ) 2009/10/31(土) 14:45:42
クララいないんすか。
そうっすか……。
最近の帝都は確かに物騒っすからね……。
クララが危険な目に合うよりはいいっすけど。
でも不貞キッス……くすんっす(;ω;)
仕方ないっすから、クララ(偽)はいま流行の帝都歌劇団のこの和服メイドの格好をすると良いっすよ。
衣装提供は、赤ひげのおっさんっす。
きっと似合うっす。
( 32 ) 2009/10/31(土) 14:46:15
楽天家 ゲルトは、かげの むらさめ○ょう謹製のお茶を飲みながら、『ポジティブシンキング!』という本を読んでいる。
( A22 ) 2009/10/31(土) 14:46:36
.oO(…クララさん、なんだか前と変わったみたい…?髪形を変えた…トカ?んん?)
[クララ?とシモンを眺めている]
( 33 ) 2009/10/31(土) 14:46:42
10人目、モボ モーリッツ がやってきました。
モボ モーリッツは、おまかせ を希望しました。
むう… また見たことある場所に戻ってきたようじゃ… なんだか同じところをぐるぐる廻ってるだけの気がするのう。なんて広いんじゃ、この建物は!
少し休むとするかのう…
( 34 ) 2009/10/31(土) 14:49:24
( 35 ) 2009/10/31(土) 14:49:59
帝国軍人中佐 シモンは、大館長の影武者 クララに、メイドの衣装を渡した。
( A23 ) 2009/10/31(土) 14:50:23
帝国軍人中佐 シモンは、メイド姿のクララを×妄想○想像して、ドキドキしている。**
( A24 ) 2009/10/31(土) 14:51:06
kannokoさんとは4戦目でしょうか。F1944のシモンにしてェェェ!F1944&F1946再戦村のタバサよん!
最近では、F2088でご一緒させて頂きましたニャ!というかこの村、2088メンバーがパメニャ入れて5人もいるニャス…
suzuhaさんとは本当に久方ぶりです。F1892の貧乏カタリナです!パメラさんお久しぶり!
F1920の酔っぱらいトーマスでもあるぞ!実は女性な神父、再会できて嬉しい(ぬぎぬぎ)。
GAMBOLさんとは、ホラー合宿村の見物人同士としてご一緒させて頂きました。
顧問、こちら拳法部レイファだ。いつも変な料理を提供したり、合間合間に「ぜんらで」と言っていたHENTAI教師を発見した!
( -5 ) 2009/10/31(土) 14:52:26
( 36 ) 2009/10/31(土) 14:53:17
仕立て屋 エルナは、モボ モーリッツをつんつんつついた。
( A25 ) 2009/10/31(土) 14:53:40
モボ モーリッツは、体育座りをしながら、ほうじ茶をすすっている
( A26 ) 2009/10/31(土) 14:54:25
ごほんごほん。誰じゃ、ワシを突つくのは…
おや、婆さん!死んだ婆さんじゃまいか!
( 37 ) 2009/10/31(土) 14:55:26
[...メイド和服に着替え恥ずかしそうに戻ってきた]
.o0(姫様にシモン様の要望には出来る限り答えるよう言われてるとはいえ・・・・・・なぜ私がこんな服を・・・・・・しくしく)
あー そやそや 自己紹介せなあかんなー。
中央図書館の館長やっってるクララや。さっきアナウンスしたんもうちなんよー。アナウンスなんて照れるわー
なんか大変な事になったけど、頑張って外出よな。うんうん(遠い目)
エルナさんがいっぱいいますね。確かエルナさんはバケツいっぱいのカレーを食べる事で有名だったはず!!!
これどーぞ♪
つ(バケツいっぱいのビーフカレー)
( 38 ) 2009/10/31(土) 14:56:34
大館長の影武者 クララは、誰が食べるかドキドキしながら待っている
( A27 ) 2009/10/31(土) 14:57:40
DegryさんともF1944村と、その再戦村でご一緒させて頂きましたね。狩人全員CO村にあって、真の狩人になってしまったシモンであぁぁぁる!
再戦の占い師対決じゃあ、ものの見事に信用負けしちゃったわね。でもカリュちゃん可愛かった!
interさんとはF2084で同陣営。葱だったり韮だったりしたニコラスだ。音屋のご主人、旨いラーメンをありがとう。
okerrorさんはウルフマン再戦2村のご主人様!
へっぽこ戦闘員クリステルです!デビルマ…じゃない、不動アキラこと怪人コーヒー様!
( -6 ) 2009/10/31(土) 14:59:08
Σ?!
(;・ω・つ[おじいちゃん!しっかしして!わたしよ!]
[...はモーリッツにソファをすすめた]
( 39 ) 2009/10/31(土) 14:59:59
仕立て屋 エルナは、大館長の影武者 クララのビーフカレーを見て、がくがくぶるぶる
( A28 ) 2009/10/31(土) 15:00:27
モボ モーリッツは、バケツのカレーにマイ醤油をかけてかき混ぜた
( A29 ) 2009/10/31(土) 15:01:45
(;;・ω・つ[…誰がそんな噂を広めたんデスカ?!いつ誰がビーフカレーを食べたんですか?!いや、ビーフカレーはおいしいデス。おいしいデスが限度が…私はカレーは飲み物だ!という人種ではないですヨ!]
(あわあわ…)
( 40 ) 2009/10/31(土) 15:02:13
仕立て屋 エルナは、食べにくくなった…! と愕然<しょうゆ
( A30 ) 2009/10/31(土) 15:03:00
[クララより差し出された、バケツいっぱいのカレー。]
やあ、これは美味しそうだ。ありがとう艦長さん。
青いプラスチック製のバケツの器だなんて、帝都のセンスは斬新だなあ。
[幸せそうにもぐもぐ。]
ふふふ。具まで大きくって素敵だね!
こんなにいっぱい野菜やお肉を食べられるなんて、ボクは幸せ者だなあ。エルナでよかった!
( 41 ) 2009/10/31(土) 15:03:16
おお、孫のエルナじゃったか。あまりに婆さんの若い頃に生き写しで間違えてしもうた。
太正時代に婆さんとダンスを踊ったのを思いだすわい。なにもかもみな懐かしい…
[...はソファーに体育座りしてそっと目を閉じた]
( 42 ) 2009/10/31(土) 15:03:50
帝国軍人中佐 シモンは、ビーフカレー騒動に気付かず、クララ人形と不貞キッスしながら寝ている。むにゃむにゃ。
( A31 ) 2009/10/31(土) 15:05:43
Σエェエ(|||・ω・)エエェエ
.oO(げ、ゲルトがばけつさいずのカレーをいっき食い?!)
&.oO(ああ、真のエルナの座が…って何言ってるんデスカ私は!)
( 43 ) 2009/10/31(土) 15:06:22
[...は目を閉じたモーリッツにそっとブランケットをかけてあげた]
.oO(…大正時代?
おばあちゃんとダンスかぁ…おばあちゃんは綺麗だったのカナ?)
[誰かとダンスを踊る姿を×想像○妄想して一人でくるくる踊ってみた]
( 44 ) 2009/10/31(土) 15:08:29
hirogongonさんとは3戦目でしょうか。F2088の前にも、F2014で一緒だったよね、クララ!ボクだよ!ラブ☆ハンターヨアヒムさ。
A−KAさんも2088メンバー!それとなく恋心?を感じていたのに、ヨアって指さしAAみたいニャスねえとか言っちゃって…謝らないニャ?
LilyaさんともF2014でご一緒させて頂きました。クララだけじゃなく、パメラにまで会えるなんて嬉しいよ!
ちなみに、ウルフマン再戦2村では、メボールさんでしたね。お風呂でお会いしたような。
( -7 ) 2009/10/31(土) 15:08:54
大館長の影武者 クララは、楽天家 ゲルトを見てほくそえんでいる
( A32 ) 2009/10/31(土) 15:09:21
楽天家 ゲルトは、仕立て屋 エルナがくるくる回っている姿を見て、「回転回転、ライブ○アオート」というフレーズを思い出した。
( A33 ) 2009/10/31(土) 15:09:55
モボ モーリッツは、メモを貼った。 
( A34 ) 2009/10/31(土) 15:12:45
[回転回転、ライブド○オート♪くるくるくるくる……]
Σ(;;@_@)<…っ)
…[...ぽてん、と酔ってしまってその場に倒れた]
( 45 ) 2009/10/31(土) 15:13:00
楽天家 ゲルトは、メモを貼った。 
( A35 ) 2009/10/31(土) 15:17:30
大館長の影武者 クララは、帝国軍人中佐 シモンにせめて匂いだけでもと普段クララが使っている毛布を掛けた。
( A36 ) 2009/10/31(土) 15:19:15
ごちそうさまでした。
[すっかりバケツをカラにすると、また本へ戻る。『レッツ!チョメチョメタ〜イム』『ずるーい!それあかりが先に考えたんだからぁ!』]
…あれ?思わず朗読しちゃった?いけないいけない、図書館では静かに、ね。
( 46 ) 2009/10/31(土) 15:21:08
11人目、旅人に憧れる少女 ミコラス がやってきました。
旅人に憧れる少女 ミコラスは、おまかせ を希望しました。
[…は大量の本を抱えて階段を降りてきた。
そしてエルナに躓いた]
きゃっ
( 47 ) 2009/10/31(土) 15:23:26
( A37 ) 2009/10/31(土) 15:24:29
ゲストのおけら@okerrorじゃ。この話し方、凄くしっくり来るので怖いんじゃ…
しかし、こんな話し方する爺さん、わし見たこと無いんじゃがな。
ちなみにモボ=モダンボーイな。歌劇団のモギリって桜大戦ネタを見たもんで太正ネタ。
( -8 ) 2009/10/31(土) 15:24:41
双子の神父にも噴いたけど、ミコラス♀は予想外でござる。
( -9 ) 2009/10/31(土) 15:25:24
[むくり、と起き上がって、緑色の少女を見やってちょっとびっくり]
(;・ω・つ[ご、ごめんなさい…]
( 48 ) 2009/10/31(土) 15:25:24
大館長の影武者 クララは、は、ミコラスを支えようとしてエルナに躓いた。
( A38 ) 2009/10/31(土) 15:26:19
楽天家 ゲルトは、旅人に憧れる少女 ミコラスの本が頭に直撃し、「はおっ!」という叫びを残して、意識を失った**
( A39 ) 2009/10/31(土) 15:26:56
クララさん、それ躓いたちなう!
明らかに狙ってつま先ぶつけてるから!
( -10 ) 2009/10/31(土) 15:27:28
ネタ村とかRP村って参加したことないんじゃが、わし何をしたらいいんじゃろか…
ボケてればいいのかのう。たぶんプロローグは普通でいいと思うんじゃがな。
ト書きとか並べないといけないのかと土器土器してたのは内緒じゃ。そういう文才は無い\(^o^)/
( -11 ) 2009/10/31(土) 15:27:40
仕立て屋 エルナは、大館長の影武者 クララにもけ躓かれ、ふたたび声にならない声を上げた けほっ
( A40 ) 2009/10/31(土) 15:27:49
[本があちらこちらに散らばった]
い、いたっ…
−−あ、あのえとご、ごめんなさっ
[エルナの上から慌ててどいた]
だ、だいじょうぶっ…!?
( 49 ) 2009/10/31(土) 15:28:20
ミコラス>
[こくこく、とうなずきながら自分の背中をさすった]
(;・ω・つ[ソチラコソ 大丈夫?]
[あわてて刺繍してみせると、散らばった本を拾う]
(;・ω・つ[本]
( 50 ) 2009/10/31(土) 15:31:53
あいたたたっ
なんかスゴイ事態になっとるな はははっ
.o0(周囲まで巻き込むドジっ子属性 恐るべしですわね)
( 51 ) 2009/10/31(土) 15:34:07
あ、はい、ミコはだいじょうぶなの
本ひろってくれてありがとう
ほんとうにごめんなさい…ミコがちゃんと前見てなかったから…
[…はお辞儀をしようとしてはたと気がついた]
あ、あれぼ、ぼうし…!?ミコのぼうし!!
[頭に手をやり、辺りを見回している]
( 52 ) 2009/10/31(土) 15:34:29
大館長の影武者 クララは、旅人に憧れる少女 ミコラスの緑色の髪に目を奪われている。
( A41 ) 2009/10/31(土) 15:36:05
(・ω・)?.oO(帽子…帽子?)
(・ω・三・ω・)キョロキョロ
[...はあたりを見渡して、向こう側に三角帽子が転がっているのを発見した]
(*・ω・つ△
( 53 ) 2009/10/31(土) 15:38:44
( -12 ) 2009/10/31(土) 15:39:00
思わず独り言を使ってしまいました。
みなさん、よろしくお願いしまう。
楽しんでもらえるといいナァ…
( -13 ) 2009/10/31(土) 15:39:29
かげの むらさめ○ょう は肩書きと名前を 帝都歌劇団モギリ トマ造 に変更しました。
( A42 ) 2009/10/31(土) 15:43:59
あっ帽子あったんやね 綺麗な色の髪やのにこれなわけないよな はははっ
[...は手に持っているザムエルの頭からもぎ取った帽子?を後ろに隠した]
( 54 ) 2009/10/31(土) 15:44:41
仕立て屋 エルナは、プラスチックがガリガリと削れる音が聞こえた ような気がしたが 無視した!
( A43 ) 2009/10/31(土) 15:45:03
( 55 ) 2009/10/31(土) 15:45:30
仕立て屋 エルナは、双子の神父 ザムエルの頭部の美しい地肌を目の当たりにしてしまった!
( A44 ) 2009/10/31(土) 15:45:48
[…は泣き出しそうになっていたが、エルナの持つ帽子を見ると目を輝かせた]
あっ!!ありがとうっ!!!
[帽子をしっかりと被った。そしてクララの持つ帽子を見て]
うん、それはちがうの。でも、ありがとうっ
( 56 ) 2009/10/31(土) 15:46:24
大館長の影武者 クララは、帝都歌劇団モギリ トマ造を驚愕の表情で見つめている。(゚口゚;)・・・・
( A45 ) 2009/10/31(土) 15:47:01
>>31
影なんだな、これが。しかし、むらさめは一体なんだったんだべか。
( 57 ) 2009/10/31(土) 15:47:09
>>55
Σ(;・ω・つ[そ そんなんじゃないっす]
[思わずシモン口調になってしまった]
( 58 ) 2009/10/31(土) 15:47:13
書〉食べ物は粗末にしちゃなんねえって爺ちゃんさいっでだ。
( 59 ) 2009/10/31(土) 15:48:24
髪、きれいって言ってくれてありがとう。うれしいの。
クララおねえちゃんの髪もきれいなの。美人だし…いいなぁ…
( 60 ) 2009/10/31(土) 15:48:56
[ミコラスに帽子を手渡しながら]
大事なものなのネ?
[と手元の小さい布に刺繍してひらひらした]
.oO(ソレは違うの って かわいい子ですネ…あははっ)
( 61 ) 2009/10/31(土) 15:49:01
帝都歌劇団モギリ トマ造は、双子の神父 ザムエルに 何も見ていないアピール
( A46 ) 2009/10/31(土) 15:49:07
( -14 ) 2009/10/31(土) 15:50:14
( -15 ) 2009/10/31(土) 15:51:38
帝都歌劇団モギリ トマ造 は肩書きと名前を 実は 樵レディー に変更しました。
実は 樵レディー は肩書きと名前を 帝都歌劇団モギリ トマ造@零式 に変更しました。
仕立て屋 エルナは、帝都歌劇団モギリ トマ造@零式がもはや人間ではなくなっていることを確信した!
( A47 ) 2009/10/31(土) 15:57:07
そ、そんなうち美人やないでー (テレテレ
ミコちゃん大きなったらすごい美人になるわ。うちが保障する!うんうん
.o0(はっ!今の私の見た目は姫様だった あわわっ)
>>55
カレーは飲みものはええとして、バケツは食べ物やないで・・・ カレー欲しかったら持ってくるけどバケツまで食べんといてな
.o0(アルミのバケツ入れてこよかな)
( 62 ) 2009/10/31(土) 15:59:16
うんっすっごくたいせつなのっ
昔おにいちゃんにもらったの!
トマおじちゃんすごいね……ミコはまねできそうにないや…
( 63 ) 2009/10/31(土) 16:00:05
ところで
仕方ないから立候補
って何に立候補したんでしょうね。
( -16 ) 2009/10/31(土) 16:00:09
<---ここまで中の人--->
ふう。たくさん本があるのはうれしいけど、探すのも一苦労デスネ。永久機関について は 結構よかったけど、でも今の技術じゃぜんぜん駄目。私には無理…
やっぱり「今」じゃ「未来」には勝てないのかな。
ところでお兄どこにいったんだろう?
そもそもいるのかな?w
まったく、帝都は寒いからってコートを送ってくれるのはうれしいけど、こんな可愛いのきられないヨ…(///
( -17 ) 2009/10/31(土) 16:03:07
.oO(…お兄ちゃん、かぁ…)
(*・ω・つ[いいですネ! もう 落とさないようにネ]
[...はミコラスに手を振った。なんとなく前に見た緑の旅人を思い出したりしながら、再び一階ホールを見て回ることに**]
( 64 ) 2009/10/31(土) 16:06:55
大館長の影武者 クララは、慌ててザムエルの頭に帽子?を返し、口笛を吹いてごまかした。
( A48 ) 2009/10/31(土) 16:09:01
12人目、少年 ペーター がやってきました。
少年 ペーターは、おまかせ を希望しました。
うわぁ!広いなぁ!! これが噂の帝都の図書館かぁ!
山3つ分くらいあるねー。
口笛も反響しまくってあっちこっちから聞こえてくるよ!
うわぁ!広いなぁ!! これが噂の帝都の図書館かぁ!
山3つ分くらいあるねー。
口笛も反響しまくってあっちこっちから聞こえてくるよ!
( 65 ) 2009/10/31(土) 16:25:50
今日の夕食用意したからおなか減った人から食べてな。
つ(バターロールパン)(ビーフステーキ)(カルボナーラ)(カリカリチーズ揚げ)(かぼちゃのパイ包み)(ホワイトシチュー)(ごぼうサラダ)(バケツカレー)
料理作ってくれる人いたらキッチンは好きに使ってくれてええで。うちは食べるの専門やし、むしろ作って下さい!
こんな時でも仕事せなあかんので館長室戻るなー
( 66 ) 2009/10/31(土) 16:26:00
大館長の影武者 クララは、ここまで読んだ。 ( B49 )
( -18 ) 2009/10/31(土) 16:27:00
[クララの言葉にはにかんだ笑顔をみせつつ]
なれる…かなぁ……えへへ、ありがとう、クララおねえちゃん!
[しっかりと帽子をおさえつつエルナをふりむき]
うんっもう落とさない!
んーミコちょっと本よもっと
[持ってきた本を机におき、本を読みはじめた**]
( 67 ) 2009/10/31(土) 16:27:22
自己紹介が思いつかない…。
コーヒーでも飲みに行ってくるか。
[その手には《居ない間にネタ振りされる恐怖》《ヅラネタ嫌いな人も居る注意》と言うタイトルの本がある。
どうやら新しく借りたようだ**]
( 68 ) 2009/10/31(土) 16:27:36
僕、アルプスから来た少年 ペーターだよ!
得意技はヤギの世話だよ。よろしくね!
( 69 ) 2009/10/31(土) 16:29:19
/*ヅラネタ嫌いなのか神父…!
ペーター>ハイジ!ハイジはどこなの?!
われながら独り言中のRPが気持ち悪いw
髭ダンスでも踊っていなさい!>エルナ*/
( -19 ) 2009/10/31(土) 16:32:40
ヾ○シ ♪
ヘ/ ♪ じゃあ 誰もいないうちに踊るネ
ノ ♪
( -20 ) 2009/10/31(土) 16:35:20
残念だけど、これってネタ村なのよね。
フフッ
[...といいながら人数の確認中]
おやおや
【一Fフロアに集まった人はまとめページに記帳を】
というメモが落ちてるじゃないか。なんのことだろうね?
( 70 ) 2009/10/31(土) 16:39:44
( -21 ) 2009/10/31(土) 16:43:01
【ごめん。実は俺。試作型サイボーグ】
のcoをさせてもらうを!
( 71 ) 2009/10/31(土) 16:45:58
13人目、羊飼い カタリナ がやってきました。
羊飼い カタリナは、おまかせ を希望しました。
[絵本・児童書コーナーで、ひとりの女性が絵本を読んでいる。]
「昔々、あるところに、アンナという女の子がいました。
アンナは飼っている猫のミィミィが大好きだったので、
ミィミィに首輪をつけ、縄で柱につないでいました。
『猫は気まぐれなの。こうしてつないでおかないと、どこかにいってしまうのよ。
わたしはミィミィと、いつでもいっしょにいたいの』
それが、アンナの口ぐせでした。」
( 72 ) 2009/10/31(土) 16:47:55
なんだぁ…?
[ここで「図書館閉鎖」のアナウンスが流れた。
どうやら「人狼騒動」により図書館から
外へ出られなくなってしまったようだ]
…へあっ!?
( 73 ) 2009/10/31(土) 16:51:46
……アンナもミィミィも、このままじゃ幸せにはなれないね。
[そう呟いた。]
( 74 ) 2009/10/31(土) 16:57:52
んぬううううううっ!!ぬうううううううっ!!!!
[外に出られなくなったことに怒りと悲しみを感じたようだ]
うおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!
[仕方がないので、咆哮をあげつつ一階フロアーへとんで行くことにした。
ついでに、このときの移動により
本棚9(10)個分の損害が発生したようだ]
( 75 ) 2009/10/31(土) 16:59:43
( -22 ) 2009/10/31(土) 17:01:36
[一階フロアーへとんできた。中央の受付には端末がある。しかも端末は自己紹介の記入を求めているようだ]
自己紹介て何だぁ?
[と言いつつ端末の指示通りに入力をしてみる]
( 76 ) 2009/10/31(土) 17:04:08
>>72「大人の絵本」コーナー…じゃと…?
[...の眼がギラリと光った]
[が、すぐに忘れたようだ]
朝ごはんはまだかのう…
( 77 ) 2009/10/31(土) 17:05:00
モボ モーリッツは、>>66のご飯をみつけて、4(8)番目の食べ物を選んだ
( A50 ) 2009/10/31(土) 17:06:13
モボ モーリッツは、カリカリチーズ揚げをかじりながら、ほうじ茶をすすった
( A51 ) 2009/10/31(土) 17:06:50
[アナウンス(>>3)が聞こえると、その女性――カタリナは絵本をパタンと閉じ、顔を上げた。]
図書館の出入り口が封鎖?
なんか、面倒なことになりそう……。
[先ほどの絵本とは別の『メリーの大冒険』という児童書を片手に、1Fフロアへと向かった。]
( 78 ) 2009/10/31(土) 17:07:40
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、>>66 は 2(8)、
( A52 ) 2009/10/31(土) 17:09:26
少女 リーザは、メモを貼った。 
( A53 ) 2009/10/31(土) 17:10:05
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、ビーフステーキを胸のレンジで温め直してから食べた。
( A54 ) 2009/10/31(土) 17:10:42
皆のあいうえお作文のあまりの出来に涙が止まらないだ。
( 79 ) 2009/10/31(土) 17:12:12
モボ モーリッツは、トマ造どんの胸は便利じゃのう…と感心した
( A55 ) 2009/10/31(土) 17:12:28
[自己紹介の入力を終えたら、急にお腹がすいてきた]
はらへったなあ。何か喰いたいけど
財布がへのへのからっぽ…
( 80 ) 2009/10/31(土) 17:12:36
ちゃーらーちんじゃらー
昨日ぱちんこしたから
負けて現金が…すかんぴん♪
( -23 ) 2009/10/31(土) 17:13:55
( 81 ) 2009/10/31(土) 17:14:17
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、少女 リーザに 影武者さんお手製です。美味しいですよ。
( A56 ) 2009/10/31(土) 17:15:25
[>>75の物音と本棚の崩壊にびっくしりて、座っていたいすから飛び上がって2mほど飛んでいってしまった!]
…?!…?!?!?![くちをぱくぱくしている]
( 82 ) 2009/10/31(土) 17:17:07
仕立て屋 エルナは、帝都歌劇団モギリ トマ造@零式の胸のレンジに気がついて 興味津々 開けたり閉めたりして感心している
( A57 ) 2009/10/31(土) 17:17:46
どうやらこの図書館には
((見物人))が26人、
((憑狼))が57人、
((狂信者))が36人いるようじゃ。
( -24 ) 2009/10/31(土) 17:18:06
― 1Fフロア ―
さっき、本棚が倒れるようなすごい音がしたけど……大丈夫かな……。
図書館では、静かにね?
[隣の少女に声をかけつつ、情報端末の前に立つ。]
今ここにいるのは、館長含め12人。あたしを入れれば13人か。
この端末に、自己紹介を入力するんだね。
( 83 ) 2009/10/31(土) 17:18:14
モボ モーリッツは、帝都歌劇団モギリ トマ造@零式の胸のレンジに猫を入れてみた
( A58 ) 2009/10/31(土) 17:18:37
( -25 ) 2009/10/31(土) 17:19:14
>>81
……ん?
あたしにこのパンをくれるの?ありがとう。
[トマ造の目をじっと見つめながら、ほほ笑んだ。]
( 84 ) 2009/10/31(土) 17:20:31
なんなんだ、今のは…
>>81
むむむ、どうもありがとう。
[>>66の2.ビーフステーキ、4.カリカリチーズ揚げ、7.ごぼうサラダをもらい、その場でむしゃむしゃ食べていった]
( 85 ) 2009/10/31(土) 17:21:13
( -26 ) 2009/10/31(土) 17:21:33
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、モボ モーリッツに レンジの電源を入れて一時間後、この猫が生きている確率が(略)…観測された時に決まるわけですね
( A59 ) 2009/10/31(土) 17:21:43
羊飼い カタリナは、端末に四苦八苦しながら、入力している。
( A60 ) 2009/10/31(土) 17:22:01
仕立て屋 エルナは、シュレーディンガーのレンジ? 裁判で 勝てる? と思いながらトマ造のレンジのふたを閉めた!
( A61 ) 2009/10/31(土) 17:23:04
ううっ…うううううっ…!!!
ぬううううううううっ…!!!!
[夕食の美味しさに再び叫んでしまいそうだが
>>83でカタリナに注意されたので
叫ぶのをおさえておくことにした]
( 86 ) 2009/10/31(土) 17:25:02
.oO(わたしも ご飯 どれかもらおう…)
[>>66 の4(8)ばんめを選んでいる]
.oO(そ、それにしてもさっきびっくりして腰を打ったみたいデスネ…イテテ)
( 87 ) 2009/10/31(土) 17:25:57
仕立て屋 エルナは、カリカリチーズあげ を もぐもぐ…
( A62 ) 2009/10/31(土) 17:26:23
>>75
なお、この際に帝都を震度9(9)の地震が襲い、波の高さは1(66)m、二丁目の武田さんちのネギは497(666)円になり、帝都動物公園ではカルガモの赤ちゃんが59(66)生まれましたが、図書館の外壁(HP5555555)にはたったの[[1d6666666]]ダメージだったそうです。
( 88 ) 2009/10/31(土) 17:26:27
仕立て屋 エルナは、少女 リーザが叫びたい気持ちを抑えているのを横目で見ている…
( A63 ) 2009/10/31(土) 17:27:13
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、地震の怖さを思いしった。
( A64 ) 2009/10/31(土) 17:27:27
仕立て屋 エルナは、帝都歌劇団モギリ トマ造@零式>>88 ネギ 高っ!!!!
( A65 ) 2009/10/31(土) 17:28:18
外壁(4415(6666)、)には(8232(10000))のダメージだったそうです。
( 89 ) 2009/10/31(土) 17:29:31
早くも喉が半分しかない…上でお話しするのはこの辺にしておくことにしましょう。
( -27 ) 2009/10/31(土) 17:30:08
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、外壁壊れた。でも173(666)あるうちの619(666)だから大丈夫だね。
( A66 ) 2009/10/31(土) 17:31:03
仕立て屋 エルナは、帝都歌劇団モギリ トマ造@零式ぜんぜん大丈夫じゃなーい!!Σ(・д・|||)
( A67 ) 2009/10/31(土) 17:31:36
少年 ペーターは、メモを貼った。 
( A68 ) 2009/10/31(土) 17:31:42
トマ造どんの胸に放り込んだ猫が一時間後にどうなっているか楽しみじゃ…。
1.猫は生きている
2.猫はお星様になっている
3.みんな忘れている
…なんとなく3が正解のような気がする今日この頃じゃ。
( 90 ) 2009/10/31(土) 17:32:27
>>88
な、なんだってー!
あ、また叫んじゃった。てへ♪
それにしても地震こわいよお
( 91 ) 2009/10/31(土) 17:33:23
仕立て屋 エルナは、モボ モーリッツ、私だけは 忘れませんっ!! と思っておくことにした…
( A69 ) 2009/10/31(土) 17:34:05
少女 リーザは、モボ モーリッツ>>90とりあえず1(3)に1票。
( A70 ) 2009/10/31(土) 17:34:58
>>84
>>85
いや、モギリは色々こなさなければならねえで。よろこんでもらえだら、うれしいだ。
>>86
つ「カラオケマイク」
美味しい時はためらわず歌うといいだ。
オラも歌うだ。(鶏タン○鍋)ボエー。図書館に57(111)のダメージを与えた。トマ造のストレス(720(1000))が91(666)下がった。
( 92 ) 2009/10/31(土) 17:36:29
モボ モーリッツは、仕立て屋 エルナにお茶色に染まった刺繍用の布をあげた
( A71 ) 2009/10/31(土) 17:38:36

仕立て屋 エルナは、モボ モーリッツを抱きしめた。
( A72 ) 2009/10/31(土) 17:39:06
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、モボ モーリッツ>>90に 猫は2(3)の可能性が一番高いように見えるが実は2(3)のふりして、やっぱり2(3)
( A73 ) 2009/10/31(土) 17:39:14
( A74 ) 2009/10/31(土) 17:39:50
仕立て屋 エルナは、帝都歌劇団モギリ トマ造@零式、…!!!!!(涙) **
( A75 ) 2009/10/31(土) 17:40:10
うーん、あいうえお作文、難しい……。
>>86
この非常事態で、普段通り「静かに本を読みたい人」って、あんまりいないかもしれないね。
さっきはついつい注意しちゃったけど、我慢しなくていいよ。ごめんね。
[リーザの目線まで腰を落とすと、そう言ってニッコリした。]
( 93 ) 2009/10/31(土) 17:40:55
(モーリッツさんとエルナさんが良い雰囲気なのを確認しました。)
…という刺繍を左腕をミシンに変形させて作ったようだ。
( 94 ) 2009/10/31(土) 17:42:08
トマ造どんは猫に恨みでもあるのかのう…。
3連続で2「お星様になる」を選ぶ引きのよさに爺ちゃん、思わずお茶と入れ歯を噴いてしもうたワイw
( 95 ) 2009/10/31(土) 17:42:44
>>93
この天使の言葉が後に最悪の災厄と呼ばれる事件の始まりだった。
( -28 ) 2009/10/31(土) 17:44:12
14人目、パン屋 オットー がやってきました。
パン屋 オットーは、おまかせ を希望しました。
……。
[どこからともなく、一人の青年が現れる。]
……あかんぼあかいなあいうえお。(ぼそっ
( 96 ) 2009/10/31(土) 17:44:49
仕立て屋 エルナは、自分のキャラクター性がトマ造によって危ぶまれているのをひしひしと感じた!
( A76 ) 2009/10/31(土) 17:45:11
>>95
いいえ ねこ だいすき ですよ。
トマ造は本棚を右手の万能工具でなおしている。現在9(10)なおりました。
( 97 ) 2009/10/31(土) 17:46:16
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、ぴったりなおってよかったの。
( A77 ) 2009/10/31(土) 17:47:15
羊飼い カタリナは、メモを貼った。 
( A78 ) 2009/10/31(土) 17:47:47
リーザとペーターは良い子にしてれば、はろうぃんのお菓子をあげるぞい。
つ【かぼちゃキャンディー】x2
.oO(提供しといてなんじゃが、あまり美味そうな気がせんお菓子じゃな…。誰かもう少し気の利いたお菓子をくれるまでガマンしとくれ)
( 98 ) 2009/10/31(土) 17:48:30
現在判明した武装
右手:万能工具
左手:ミシン
胸部:電子レンジ
( -29 ) 2009/10/31(土) 17:48:40
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、メモを貼った。 
( A79 ) 2009/10/31(土) 17:49:47
>>92
[トマ造から「カラオケマイク」をもらった]
ぼえー。どうもありがとう♪
>>93
こちらこそ、ほんとうにごめんなさいね。
ぽえー
( 99 ) 2009/10/31(土) 17:50:03
入力完了っと。
あいうえお作文は難しかったから、基本情報だけでも……いいよね。
[端末から離れると、手近なソファに座ってパンをもぐもぐ。]
( 100 ) 2009/10/31(土) 17:50:04
……。
っ「ラスク」「チョココロネ」
館内、ひねもす飲食推奨だった気がするよ?
( 101 ) 2009/10/31(土) 17:51:22
>>98
ではオラからも。
つ「カカオ881(1000)%のチョコレートとミルク571(1000)%使用の飴」
( 102 ) 2009/10/31(土) 17:52:24
15人目、ロボヒム がやってきました。
ロボヒムは、おまかせ を希望しました。
「ピピ....ピ....アタマガ....イタイ....」
[ロボヒムは、生まれ故郷である帝都に帰ってきていたが、村を出てから頭痛が止まず医学書を探しに来た]
( 103 ) 2009/10/31(土) 17:53:27
>>96
赤ん坊が赤いなんて血祭りになったみたいで怖いよお。
>>97
いい仕事してますねえ。
>>98
わあい、ありがとう。
うん、わかった。いいこにしているね♪
( 104 ) 2009/10/31(土) 17:54:22
きたぁあ嗚呼ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ亜あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
( -30 ) 2009/10/31(土) 17:55:40
( -31 ) 2009/10/31(土) 17:55:50
パン屋 オットーは、メモを貼った。 
( A80 ) 2009/10/31(土) 17:56:05
( -32 ) 2009/10/31(土) 17:56:19
……そーいえば、ドアノビが壊れたって?
あ、違う隠した?
……お客さん減るじゃないか。
( 105 ) 2009/10/31(土) 17:56:30
>>99
トマ造のストレス(629)が、19(66)、[[1d6]6]下がった。
>>100
嘘だ!と言われないように気をつけます。
( 106 ) 2009/10/31(土) 17:56:33
「ピピ....パン....パン....?」
[ロボヒムは、チョココロネを手にしてオットーに食べていいの? という顔を向けた]
( 107 ) 2009/10/31(土) 17:58:50
ロボヒムは、リーザのぼえー音で頭痛が一層酷くなった
( A81 ) 2009/10/31(土) 17:59:26
カカオ881%のチョコって子供に食べられるんじゃろうか…。
しかしサイボーグやらロボットやら珍しい連中が集まるのう。
>>103 ロボットも頭痛になるとは…。
( 108 ) 2009/10/31(土) 18:00:02
実は((狂信者))で*06土星*出身です。*11岩燕*が抱き締めたくなるほど好きで、ペルソナは{10運命の輪:正}、好きな色は葡萄◆でーす。
…これをメモに貼ったほうがよかったですね。
( 109 ) 2009/10/31(土) 18:02:25
>>101、>>102
うわあい、おやつがいっぱいだあ。
[もぐもぐとおやつを食べている]
むむむ、何だかとんでもないものが
入っているような気がするけど
とにかくおいしいから、きっと気のせいだよね。
>>103
ふむふむ、頭痛がいたいのかあ。
いつかはなおるといいなあ。
( 110 ) 2009/10/31(土) 18:03:00
>>107 ロボヒム
おひとつ70ゲルトとなります。(まがお
……嘘だよ。
てぃー、おぁこーふぃー?
( 111 ) 2009/10/31(土) 18:03:07
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、ロボヒムに 最新型のOSとウイルス対策ソフトを献上した。
( A82 ) 2009/10/31(土) 18:04:24
パン屋 オットーは、メモを貼った。 
( A83 ) 2009/10/31(土) 18:04:41
というわけでこんばんは、Lilyaです。
「(帝都歴)1985年2月20日」というのは私の生年月日ではなく、某ロシアンアーティストの片割れの生年月日です(゚∀。)
「パドリスカ」という姓は、たぶんポーランド系です。
つまりカタリナはポーランド系ドイツ人とか、そんな感じです。
( -33 ) 2009/10/31(土) 18:05:19
( -34 ) 2009/10/31(土) 18:05:33
「ピピ....ピ....モボ...モボ....モボ....ロボ?」
[ロボヒムは、頭痛の余り朦朧としつつ、お近づきのしるしにモリツにハイオクを手渡した]
( 112 ) 2009/10/31(土) 18:06:26
>>102 トマ
……百分率なのに、合計で百を超えるなんておかしいよ。
成分表示詐称でつかまるよ?
[ふふ、と彼の冗談に笑みを漏らしながら]
( 113 ) 2009/10/31(土) 18:06:43
少女 リーザは、ロボヒムの頭にお茶を注い\デデーン♪/みた**
( A84 ) 2009/10/31(土) 18:07:28

トマ造は口のレコーダーを使ってニャンチ○ウの物まねを始めた。
はあー、ピカチュ○には勝てないしにゃー。どうしたらいいにゃ。
( 114 ) 2009/10/31(土) 18:08:13
ロボットの頭痛は冷却すれば治ると聞いた気もするのう。
さて、オットーのチョココロネを非常食に散歩に出かけてくるとしようかの。**
( 115 ) 2009/10/31(土) 18:09:29
ヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ !!
[もぐもぐ。ロボヒムは、チョココロネを幸せそうに食べつつ、尻尾の方をお菓子いっぱいリーザの懐に忍ばせ、印刷した紙をオットーに見せた]
『おいる!』
( 116 ) 2009/10/31(土) 18:10:02
モボ モーリッツは、ロボヒムに、ハイオクありがとうと会釈をしてから一気飲みした
( A85 ) 2009/10/31(土) 18:10:20
モボ モーリッツは、膝と腰の痛みが消え、みなぎってきた
( A86 ) 2009/10/31(土) 18:11:40
>>113
もの凄い圧力で圧縮しました。圧縮しました。
…そういえば、団で一発芸やらねばならないんだべ。うーん一級持ってるあの言葉でいくべ。
何故…オンドゥルラギッタンディスカー。(怒)オンドゥルラギッタンディスカー。(喜)オンドゥルラギッタンディスカー。(楽)オンドゥルラギッタンディスカー。(哀)
( 117 ) 2009/10/31(土) 18:12:15
「ピ...ピ...Σ!」
[ロボヒムは、さいしんがたおーえす? なんのことだろうと悩んでいたところに、突然降りかかったお茶にびっくりし、煙を出しながらその場で倒れた。ぷすぷす**]
( 118 ) 2009/10/31(土) 18:12:25
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、モボ モーリッツに…人間をやめられたんですね。
( A87 ) 2009/10/31(土) 18:13:32
キャラ設定考えるのが面倒だったからロボにしたとかそんなことはないのさ! ないのさ!
・・・ないのさ!
( -35 ) 2009/10/31(土) 18:13:45
[オットーのほうを振りかえって、見つめた。]
>>113
一瞬、千分率かなぁと思ったけど……千分率は‰(パーミル)だもんねぇ。
しかも、パーミルだとしても合計で1000超えちゃってるw
( 119 ) 2009/10/31(土) 18:15:43
モボ モーリッツは、帝都歌劇団モギリ トマ造@零式に、モボってロボに似てるけど違うんじゃよ!それではしばし離席じゃ!**
( A88 ) 2009/10/31(土) 18:16:58
( -36 ) 2009/10/31(土) 18:18:52
ロボヒムは、一人10発言したら190発言。TAIHEN ( B89 )
>>116
[「おいる」に、しばし思案顔]
……あぁ、飲み物だね。
てっきりチョココロネがオイルの味なのかと思ったよ。
[ふぅ、と胸をなでおろしたときには、目の前に無残なロボヒム]
……機械は専門じゃないな。
[放置(酷]
>>119
[見つめられて、つぃとめそらし]
……うん、嘘はよくない。ボクのチョココロネだって、ちゃんと正しい成分表示がなされてなくちゃ売り物にならないもの。
もちろんチョココロネ1(1)00%。
( 120 ) 2009/10/31(土) 18:22:53
この村は完全ランダONだから、「ランダム」以外の選択肢が出ないってことかな。つまり求婚先もランダム……と。
個人的には求婚先は選べたほうが楽しいと思うけど、そうするとランダムセット・投票し忘れる人が出てくるのよね。
( -37 ) 2009/10/31(土) 18:27:06
ああ、ロボヒムさんが……あたしも、機械のことはわからないや。誰か、詳しい人はいないかな?
>>120
[視線をそらす目の動きを見つめたまま、小首をかしげる。]
「チョココロネ100%」……なんか、個包装のおまんじゅうに「内容量:1個」って書いてあるみたいなモヤモヤを感じるよー。
「1個なのは見ればわかるよ!あたしが知りたいのはグラム数なのに!」みたいな。
( 121 ) 2009/10/31(土) 18:40:12
>>121
……ちょこころねなのが解ればいいじゃないですか。
そーいうこと言うと、これからちょこころねに「クロワッサン[[foerune]]%」とか「ころころエピ65%」とか表示しますよ?
大体グラム数だとか"かろりぃ"だとか知ってどーするんですか?毎日何かろりぃ消費してるのかすら自分でわかっていないのに!
[成分表示への思いを熱くぶつけている]
( 122 ) 2009/10/31(土) 18:46:59
( A90 ) 2009/10/31(土) 18:47:56
パン屋 オットーは、足して101に惜しいと感じた。
( A91 ) 2009/10/31(土) 18:48:51
( -38 ) 2009/10/31(土) 18:54:38
羊飼い カタリナは、ここまで読んだ。 ( B92 )
16人目、農夫型コンピュータ Y−COB がやってきました。
農夫型コンピュータ Y−COBは、ランダム を希望しました。
通常モード・・・インストール中・・・10%・・・30・・・50%・・・80%・・・インストール完了
( 123 ) 2009/10/31(土) 18:55:40
[通常モード・・・芋掘りソフトGON−SUKEを起動します]
さーて芋を掘るダスダスダスダス
( 124 ) 2009/10/31(土) 18:58:22
( -39 ) 2009/10/31(土) 19:00:52
( 125 ) 2009/10/31(土) 19:02:16
[芋掘り中のロボを見つけると]
……相変わらず、帝都の技術力はすごいもんだ。
やぁこぶ。相変わらず勤勉だね。
( 126 ) 2009/10/31(土) 19:03:58
失踪事件ダスか?また物騒ダスなぁ。
そんなときは芋を掘るダス。気分が落ち着くダスよ。
( 127 ) 2009/10/31(土) 19:05:22
ヘ○ヘ
|∧.oO(荒ぶる鷹のポー…)
/
Σ(;;・ω・)?!?!ろ…?![思わず声が少しだけ漏れる]
[おろおろしながら倒れて煙を吹いているロボヒムに駆け寄った]
.oO(村にいると思っていたのに…どうしてこんなところに?)
( 128 ) 2009/10/31(土) 19:08:28
……
………
…………まぁ、ね。(何がだ
こんにちは。
……私なんかがキャラ予約なんてしちゃっていいのか、とかも思いつつ。
( -40 ) 2009/10/31(土) 19:08:53
[おっと、何かの手違いだっ!!]
通常モードをシャットダウンします・・・シャットダウン中・・・・・・シャットダウン成功
好きなソフトを[[ 1d6]]でインストールしてください
1.芋掘り
2.諜報員
3.華族
4.ねこ
5.帝王
6.あなたが決めてください
( 129 ) 2009/10/31(土) 19:09:52
…?!
Σ(;;・ω・).oO(うわぁ?!ロボさんがいっぱい…)
[...は、これなら科学者さんを探すまでもないのではないかとチラっと思ったが、それはご都合主義☆ということで右から左に受け流すことにした…]
( 130 ) 2009/10/31(土) 19:10:27
>>127
……確かに、いつもと同じことをしてると落ちつく、そんなデータもあるらしいね。
……ボクの場合は、パンを焼くことかな。
>>128
……。oO(もしかしてずっと荒ぶるポーズしてたのかな?)
( 131 ) 2009/10/31(土) 19:11:04
仕立て屋 エルナは、農夫型コンピュータ Y−COB[近づいて3(6)を選択してみた!]
( A93 ) 2009/10/31(土) 19:11:15
華族ソフトをインストール中です・・・30%・・・60%・・・85%・・・インストール成功
( 132 ) 2009/10/31(土) 19:12:27
……華族って、つまり中国人?
[じーっとY-COBの様子を伺っている]
( 133 ) 2009/10/31(土) 19:12:55
[...は>>131の視線に気がついてぱっと顔を赤くすると、広いから誰も見ていないだろうと思ってポーズの練習をするのは金輪際やめようと思った…]
(・ω・つ[パン、おいしそうですね。ひとつくださいナ]
( 134 ) 2009/10/31(土) 19:13:49
仕立て屋 エルナは、華族は貴族の意味だとおもいマスヨ!と思った
( A94 ) 2009/10/31(土) 19:14:24
華族ソフト[Mrs−Pearl]を起動します。
みなさま、ごきげんよう。
( 135 ) 2009/10/31(土) 19:16:45
>>134
……ん。
紅茶も、要る?
[パンを皿に乗せると、いつのまにか用意していた紅茶のポットとカップを出してくる]
( 136 ) 2009/10/31(土) 19:17:18
>>121-122がツボです!!
すごいピンポイントに私の笑いのツボをついています…神がいます…!
( -41 ) 2009/10/31(土) 19:18:08
農夫型コンピュータ Y−COBは、パン屋 オットーおほほほほ、わたくしは立派な帝都人でしてヨ?中国・・・?ああお隣の国でしたカ。
( A95 ) 2009/10/31(土) 19:18:13
( A96 ) 2009/10/31(土) 19:18:19
パン屋 オットーは、農夫型コンピュータ Y−COBの口調の変わりっぷりにたじたじ
( A97 ) 2009/10/31(土) 19:18:59
( A98 ) 2009/10/31(土) 19:19:30
>>135
つ[ご…ごきげんヨウ!].oO(「そふと」ひとつでこんなに変わっちゃうなんて不思議…)
>>134
[ぱあっと顔を輝かせて、こくこくとうなずいた]
つ[いただきます!]
[...は倒れているロボヒムを起こしてソファに寝かせると、オットーカフェのカウンターに座った]
( 137 ) 2009/10/31(土) 19:21:04
( A99 ) 2009/10/31(土) 19:21:27
>>136 オットーさん あら。いただこうかしら。
わたくしが夕食をご用意させていただきました。なぜかここにあるお芋を使いましたわ。
1.牛肉コロッケ
2.野菜コロッケ
3.カレーコロッケ
4.カニクリームコロッケ
5.たわしコロッケ
6.アーモンド臭コロッケ
ロボヒムさんにはぜひとも6をオススメしますわ。(・・・この旧式め)
( 138 ) 2009/10/31(土) 19:23:15
17人目、シスター フリーデル がやってきました。
シスター フリーデルは、おまかせ を希望しました。
[...は机に突っ伏して眠っている]
……くー、すかー……。
( 139 ) 2009/10/31(土) 19:23:57
ところでアクションがもうあと1回しかないのですが…。
なにやってんデスカ?!>中の人
/*興奮してしまったらつい…*/
( -42 ) 2009/10/31(土) 19:24:13
……いただかれます。
[いつもの冗談を言って、紅茶のカップだけでなくオイルの入ったコップも置いた。]
( 140 ) 2009/10/31(土) 19:24:40
「ピ...ピ....アレ...? ココ...ドコ...?」
[ロボヒムは、ずっと痛かった頭痛が無くなったのと同時に、全ての記憶をなくしてしまった。]
( 141 ) 2009/10/31(土) 19:25:33
パン屋 オットーは、紅茶を飲みながら、集まった面々を流し目で確認。
( A100 ) 2009/10/31(土) 19:26:07
>>138
つ[5(6)をいただきマスネ]
.oO(6だけじゃなくて5もなんかヤバイ感じがシマス…)
[...はほんのちょっぴりだけ訝しんで首をかしげた]
( 142 ) 2009/10/31(土) 19:26:11
( A101 ) 2009/10/31(土) 19:26:50
………はっ!!!![館内アナウンス音に驚きつつ]
ついつい寝ちゃってたわ。え、なに、人狼?
[...は目をこすっている]
( 143 ) 2009/10/31(土) 19:26:55
( -43 ) 2009/10/31(土) 19:27:06
少女 リーザは、ここまで読んだ。 ( B102 )
>>141
[ソファできょろきょろしているロボヒムに近づいて]
(・ω・つ[目、覚めた? おはよう!]
[...は記憶がなくなったのに気がついていない]
( 144 ) 2009/10/31(土) 19:27:52
「ピ...?」
[ロボヒムは、ソファに連れて行ってくれたエルナの顔を不思議そうな顔で見つめた。ハジメマシテ]
( 145 ) 2009/10/31(土) 19:27:53
( -44 ) 2009/10/31(土) 19:27:57
仕立て屋 エルナは、農夫型コンピュータ Y−COBの5にあたってしまって しょっく。 orz
( A103 ) 2009/10/31(土) 19:28:14
シスター フリーデルは、既に集まっている面々に向かって「ごきげんよう」と挨拶をした。
( A104 ) 2009/10/31(土) 19:28:42
>>142 エルナ おーほっほっほ!たわしの味はいかがかしら?最高級の亀の子を使いましたのよ!!
( 146 ) 2009/10/31(土) 19:29:22
>>145
…。…え?[喉のおくから少しだけ声がこぼれた]
(;・ω・つ[ナニ 言ってるん デス カ?]
[冷や汗]
( 147 ) 2009/10/31(土) 19:29:44
>フリーデルさん ごきげんよう。
>>12 トーマスさん ごきげんよう。いつもご苦労様(ニコッ) 今日の歌劇の内容はどうなってるのかしら?
( 148 ) 2009/10/31(土) 19:30:36
「ピピ...えいっ >>138 6(6)」
[ロボヒムは、なぜか親近感を感じるヤコブを横目にサイコロを振ったが、間違えて変にサイコロを踏んでしまい、ヤコブに向かってロケットのようにサイコロが飛んでいった]
( 149 ) 2009/10/31(土) 19:30:41
( -45 ) 2009/10/31(土) 19:30:59
>>146
[...はY-COBをいろんな表情の混じりあった顔で見つめた]
つ[…カタイデス]
( 150 ) 2009/10/31(土) 19:31:23
( 151 ) 2009/10/31(土) 19:31:28
ロボヒムは、シスター フリーデル「ピピ...ごきげん...よう」 フリーデルに向かってぶんぶか手をふった
( A105 ) 2009/10/31(土) 19:31:31
それにしても、ゲルトがしゃべっているなんて新鮮ね。
( -46 ) 2009/10/31(土) 19:31:57
農夫型コンピュータ Y−COBは、ロボヒムにみんなの見えないところで足を踏みつける・・・むろん記憶をなくしたことに気づいていない。
( A106 ) 2009/10/31(土) 19:32:22
( -47 ) 2009/10/31(土) 19:33:05
はぁ………はぁ………!
気が高まる……あふれる……!
( 152 ) 2009/10/31(土) 19:33:13
「ピ...ピ....ごくごく」
[ロボヒムは、オットーに有難うと微笑みながら美味しそうにオイル(ぶらっくこーひー)を飲んでいる。うまうま]
( 153 ) 2009/10/31(土) 19:34:09
村の設定が変更されました。
>>149 痛っ!!(くそっ!!この泥棒ネコ!!やってくれるじゃないの・・・!!)
おっと、手が滑りましたわ。
( 154 ) 2009/10/31(土) 19:34:44
( -48 ) 2009/10/31(土) 19:34:53
農夫型コンピュータ Y−COBは、ロボヒムに向けて77kgの鉄塊を飛ばした
( A107 ) 2009/10/31(土) 19:35:32
うおおおおおおおーーーーーーっ!!!!!
[この後、全方位に向けて「こんばんは」の文字刺繍が64発分発射された]
( 155 ) 2009/10/31(土) 19:35:53
>>147 エルナ
「ピ...ピ...?」
[ロボヒムは、布でおしゃべりするんだねと思いながら、どうしたんだろうと思い、ヤコブからもらったアーモンド臭コロッケをプレゼントしてみた]
( 156 ) 2009/10/31(土) 19:36:39
>>154act
Σ?!
.oO(なにやってるデスカーッ!!!)
[...は鉄塊の飛んでくる方向から離れさせようと、ロボヒムをかばって押した]
( 157 ) 2009/10/31(土) 19:37:13
( -49 ) 2009/10/31(土) 19:37:16
>>156
…[じわっ]
.oO(うそですよネ?…じょーだん いってるんですヨネ?…ていうかそのコロッケはいらんデス)
( ;_;つ[ロボヒムさん? 私のこと わかりますか? エルナですヨ?]
( 158 ) 2009/10/31(土) 19:39:18
( -50 ) 2009/10/31(土) 19:39:32
「ピ...ピ...チイサイコ....コンバン...ハ」
[ロボヒムは、リーザに向かって挨拶をしようとしたら、足を踏まれ体勢を崩されたところに鉄塊と共にエルナが飛んできた]
「ワ...ワ...」
[ロボヒムは、咄嗟にエルナを突き飛ばし、93が50以上なら鉄塊から避けた]
( 159 ) 2009/10/31(土) 19:42:05
あらあら、リーザちゃんは今日も健やかでいいことね。こんばんは♪
[...はリーザに向けてひらひらと手を振った]
さて、あいうえお自己紹介ね…どうしましょ。
[...はメモとにらめっこしている]
( 160 ) 2009/10/31(土) 19:42:29
>>159
…っ?![突き飛ばされてぽかーんとしている]
(―エート…どう…いう…こと…?)
[ずきずきする胸を押さえて、床に座り込んだままぼうっと視線が空中を漂う。頭の中が整理できないでいる]
( 161 ) 2009/10/31(土) 19:44:46
チッ!・・・いや、なんでもありませんわ。ロボヒムさんごめんなさいね。つい手が滑ってしまいましたわ(ニコッ)
( 162 ) 2009/10/31(土) 19:45:08
「ピ...フウ...」
[ロボヒムは、華麗なステップで鉄塊から避けるとエルナが大丈夫かとアーモンドコロッケを片手に近寄った。]
>>158
「ピ...ピ....」
[ロボヒムは、なぜか頭が痛くなってきた]
( 163 ) 2009/10/31(土) 19:46:00
[文字刺繍を飛ばした後]
とりあえず、>>138の6(6)を食べてみるとしよう。
(もぐもぐもぐもぐ)
( 164 ) 2009/10/31(土) 19:46:06
>>163
……うぁ[声にならない声がこぼれて、目に涙が溜まっている]
.oO(まさか でも そんなの 信じたくないよ…っ!!)
[床に座り込んだまま小さく震えながら見上げる]
( 165 ) 2009/10/31(土) 19:49:24
[!!ああっと!!
アーモンド臭のコロッケに26個分もあたってしまったようだ]
ぐああああああああああ!!!!
ばかなああああーーーーーーーーーー!!!!**
( 166 ) 2009/10/31(土) 19:49:45
「ピ...ピ...」
[ロボヒムは、手が滑ったんじゃしょうがないと、Y−COBに向かって微笑んだ。と、同時に頭痛のせいで体勢を崩し、不可抗力的にY−COBにモンゴリアンチョップをかましてしまった。ワ...ワ...]
( 167 ) 2009/10/31(土) 19:49:46
少女 リーザは、ここまで読んだ。 ( B108 )
( -51 ) 2009/10/31(土) 19:50:39
( -52 ) 2009/10/31(土) 19:50:44
ロボヒムは、仕立て屋 エルナオロオロしながら、キッチンに行き、ジャスミン茶を入れて手渡した
( A109 ) 2009/10/31(土) 19:52:12

シスター フリーデルは、メモを貼った。 
( A110 ) 2009/10/31(土) 19:52:42
フウ、図書館の設定が変更されたようだね。
うまく直っていなかったら、ごめんよ!
フリーデル、リーザも今晩は。
まあゆっくりしていっておくれ。
( 168 ) 2009/10/31(土) 19:53:19
18人目、行商人 アルピン がやってきました。
行商人 アルピンは、C国狂人 を希望しました。
あれー?ここはどこだ?
まぁいいや、人のいるところ商売商売。
今日の商品はコレ!
安眠まくらと悪夢のまくらのセットなのです。
そこのあなた、おひとついかがですか?
( 169 ) 2009/10/31(土) 19:55:32
農夫型コンピュータ Y−COBは、メモを貼った。 
( A111 ) 2009/10/31(土) 19:56:14
[手渡されたジャスミン茶の器をぼんやりと眺めている]
.oO(―――…じゃすみんの、おちゃづけ。)
[ぼろっ、と涙がジャスミン茶に零れ落ちたと同時にせきを切ったかのように泣き出した。声はでないのだが―]
っ、う、っく…
( 170 ) 2009/10/31(土) 19:56:18
ロボヒムは、メモを貼った。 
( A112 ) 2009/10/31(土) 19:56:37
農夫型コンピュータ Y−COBは、メモを貼った。 
( A113 ) 2009/10/31(土) 19:56:55
農夫型コンピュータ Y−COBは、メモを貼った。 
( A114 ) 2009/10/31(土) 19:57:43
あ、やばい。
ジャスミン茶は中バレするか?
いや、そんなことないよな…たまたまたまたま。
( -53 ) 2009/10/31(土) 19:57:51
/*
ロボヒム>ズルすんなwwwww<作文
*/
ズルじゃありません!正統です!!
( -54 ) 2009/10/31(土) 19:58:01
( -55 ) 2009/10/31(土) 19:59:29
「ピ...ピ...コン...バン...ハ」
[ロボヒムは、レジーナとアルビンに向かって挨拶をした。先ほど、端末があったので軽く全員の自己紹介をロードした]
( 171 ) 2009/10/31(土) 19:59:48
ふぅ…喉が渇いたのでお茶を用意してきたわ。
皆さんの分もあるのでどうぞ。
1.紅茶
2.抹茶
3.玄米茶
4.コーヒー
5.センブリ茶
私は……コレで♪4(5)
( 172 ) 2009/10/31(土) 20:00:25
農夫型コンピュータ Y−COBは、メモを貼った。 
( A115 ) 2009/10/31(土) 20:00:52
( A116 ) 2009/10/31(土) 20:01:27
農夫型コンピュータ Y−COBは、メモを貼った。 
( A117 ) 2009/10/31(土) 20:01:47
>>148
今日は何にしようか?
「赤と黒」ってご存じだべか?
あるいは、好色一代男でもやるべか?
( 173 ) 2009/10/31(土) 20:02:09
/*
ロボット多すぎだろjk!
私は大好きですが、そういうの!
*/
( -56 ) 2009/10/31(土) 20:02:56
>>172
6にハイオクのオイルを追加希望
今回は三杯のみたいだべ。2(6)、3(6)、4(6)
( 174 ) 2009/10/31(土) 20:03:37
>Y−COBメモ
ブラックサンダーおいしいですモグモグ。
( -57 ) 2009/10/31(土) 20:04:00
意外に無難なチョイス
抹茶を13(66)、紅茶を2(6)、コーヒーを20(66)、デシリットルいただきます
( 175 ) 2009/10/31(土) 20:05:21
設定…設定か。
エルナ・ブランケ
帝都に警備員のヘタレな兄が住んでいます。苗字はテキトーです。クララとは結構頻繁に手紙のやり取りをしている模様。声がでないのは相変わらずですが、たまーにでるようになりました。
最近機械の勉強を始めたので、ちょっとしたものなら直せる感じです。手先は器用なのに、なぜか料理だけは―なかなか上手になりません。
多分ロボヒムとは、あのあとも前と変わらず普通の仲良しさんとしてやってきたのではないかな?w
( -58 ) 2009/10/31(土) 20:05:53
>>170 エルナ
「ピ...ピ...ゲンキ...ダス...」
[ロボヒムは、急に泣き出したエルナにどうしたらいいか分からず、どういうわけか料理を作った]
1.ビーフシチュー(少しまとも)
2.サラダ(ドレッシング無しのぶつ切り)
3.生ふかし芋
4.はんばーぐぽいもの
5.ばけつぷりん
( 176 ) 2009/10/31(土) 20:06:03
ピー 以下システム発言です・・・あいうえお作文が長すぎるのでその他の自己紹介はこちらで。
■製造番号 8032 F-2077-Re-ycob型
■製造年月日 ロボヒム製造の1年後
■機能 帝都初の多目的型ロボット。異なるソフトのインストールにより汎用性を確保。ロボヒムをライバル視
システム発言 終了
( 177 ) 2009/10/31(土) 20:06:32
>>174トマ造@零式
あらそうだったわ。私ったらうっかりさん。
そうね、6.に追加するわ。
>>172に追加修正。
1.紅茶
2.抹茶
3.玄米茶
4.コーヒー
5.センブリ茶
6.純正オイル
( 178 ) 2009/10/31(土) 20:06:50
むむぅ、ここは初めてなので実のところよくわからないんだよね。数字の隣にカッコ付けの小さな数字って何なんだろう?
みんなゴメン空気読めなくて。ってか、ひょっとして、みんなに空気読めよ、って言われるくらいKYに徹するのもアリか!?
( -59 ) 2009/10/31(土) 20:09:22
[>>1723(6)と>>1765(5)をいただきつつトーマスが来ていたことに気がつかずびっくりした]
>>169 アルビン
「ピピ...ヒトツ...」
[ロボヒムはサイコロを振り、84が50以上だったら安眠まくら、以下だったら悪夢まくらをもらってもいいかな? と目で伺っている]
( 179 ) 2009/10/31(土) 20:09:54
腹ぺこのおおかみに
おびえるていとに
機械音響かせて
迫り来る機械たち
心まで、ネタざんまい
ゆるゆるの人間
図書館散らかして
お腹を満たすのだ。
は・し・れ!光速の狼ネタ軍団
う・な・れ!ゼンマイの帝都ロボ軍団
「劇!帝都」より
( 180 ) 2009/10/31(土) 20:10:21
>>173 トーマスさん あら、あなたがお決めになるんですか??おもしろそうですわね。ぜひお願いしますわ。
>>178 フリーデルさん 6(6)いただきますわ。
( 181 ) 2009/10/31(土) 20:10:58
>>176
[とめどなくあふれる涙を腕でぬぐいつつ、「なんでもないんです」と言いたげに首をぶんぶん振った。けれどなかなか涙が止まらない]
.oO(いつか)
.oO(いつかこういう日が来てしまうことはなんとなく、解ってたもの)
[たどたどしい手つきで、しかしすばやく手元の布に刺繍した]
はじめまして
エルナ です よろしくね
[...は涙で真っ赤にはれた目でロボヒムを見て、にこっと…できたかどうか解らない。料理を眺めてくすっと笑って、5(5)を指差した]
( 182 ) 2009/10/31(土) 20:11:04
( -60 ) 2009/10/31(土) 20:11:45
農夫型コンピュータ Y−COBは、オイルをごくごく・・・あれ?Y−COBのようすが
( A118 ) 2009/10/31(土) 20:11:57
>>180
言えない…うっかり縦読みしただなんて……
( -61 ) 2009/10/31(土) 20:12:16
我が名はトマ造!トマ造・サイボーグ!チケットを切るモギリなり!
唸れ!我が零式・斬切符刀よ!
と職務に励だ。
( 183 ) 2009/10/31(土) 20:13:55
178>>
つ[シスター コンバンハ! 4(6)、くださいな]
[>>180のトーマスの歌声を聴いている]
( 184 ) 2009/10/31(土) 20:14:54
( 185 ) 2009/10/31(土) 20:15:23
ちょっと散歩に行ってる間に人が増えとるようじゃな。
あ、ロボットもか。
>>173
ほほう、図書館の中に舞台があるんかの。むかし婆さんと見た「ガラスの仮面ライダー」をもう一度見たいもんじゃ(トオイメ …老眼じゃからの
( 186 ) 2009/10/31(土) 20:15:43
PI−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−!!!!!!!
警告!!警告!!!Y−COBは電気で動きます。異物を与えないでください、異物を与えないでください。
華族ソフトをアンインストールし、異物排除プログラムを緊急起動します。/*しばらくお待ちください・・・*/
( 187 ) 2009/10/31(土) 20:15:52
( -62 ) 2009/10/31(土) 20:16:14
ちなみに、ネタが被ってないかとぐぐったら、ブログの名前に同じのがあって噴いたw <ガラスの仮面ライダー
「ガラスの仮面」を詳しく知らんので、ネタを育てていくつもりは毛頭ないんじゃがな。
( -63 ) 2009/10/31(土) 20:17:28
右手人さし指をじっとくナイフに変形させてサラダを微塵ぎりにした。
そういえば猫は…1(3)、
( 188 ) 2009/10/31(土) 20:17:28
( 189 ) 2009/10/31(土) 20:17:36
[>>187の警告音にすごくびっくりして飲んでいたコーヒーを吸い込んでむせてしまった]
Σげほっ?!ケホ…けほっ…
( 190 ) 2009/10/31(土) 20:18:01
あらあらまいど!といいたいところなんですが、このまくらはセット販売なのです。
この世に光と影があるように!
シャンプーとリンスがあるように!
この村に空気読める人と読めずに商売などしてる人がいるように!
申し訳ないですが、こちらは切っても切れないセット販売なのです。
ロボヒムさんにはあとで試供品を1セットお渡ししときますね。ご使用方法はお任せします。
今宵はマーブルな夢をどうぞ。
( 191 ) 2009/10/31(土) 20:19:17
>>129 Y−COB
「エイッ4(6)」
[ロボヒムは、エルナに微笑みながらばけつぷりんをもう一つプレゼントしつつ、ロボのお爺ちゃんこんばんはと目を向けた**]
( 192 ) 2009/10/31(土) 20:19:18
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、猫の生存を【観測した。】
( A119 ) 2009/10/31(土) 20:19:23
ヤコブは次に何のモードで起動してくれるんじゃろうか(わくわく)
( 193 ) 2009/10/31(土) 20:19:43
/*ちょっと物分りよくしすぎたしがないでもない。*/
( -64 ) 2009/10/31(土) 20:19:52
( 194 ) 2009/10/31(土) 20:20:01
>>190 エルナ
あらあら、大丈夫?
[背中をさすりつつハンカチを差し出す]
( 195 ) 2009/10/31(土) 20:20:19
ロボヒムは、しまった! 指定があったとは! ええーい! [その場で安眠悪夢まくらで寝た**]
( A120 ) 2009/10/31(土) 20:20:50
( 196 ) 2009/10/31(土) 20:20:50
>>122 オットーさん
成分表示は中身が大事なのにぃ……。
「パン:小麦粉、卵、牛乳、バター、イーストフードetc.」とか、
「チョコクリーム:カカオマス、ショ糖、カカオバター、生クリーム、コーンスターチetc.」みたいに細かく書いてあると萌えるんだよ?
[じいいーっと見つめたまま、目をキラキラさせた。]
( 197 ) 2009/10/31(土) 20:21:00
( -65 ) 2009/10/31(土) 20:21:41
( -66 ) 2009/10/31(土) 20:21:56
トマ造どん>>190 猫が生きてたのも良かったが、思い出してくれたことが凄いのうw .oO(裁判を起こせなくて悔しいなんて、お、思ってないんじゃからなっ)
アルビン、ロボヒム、おこんばんわじゃ。
( 198 ) 2009/10/31(土) 20:22:30
>>192
….oO(コレ、どうしよう)
[ばけつぷりんを二つも手に入れてしまった…]
>>195 シスター
……[小さくうなずくと、ハンカチを握り締め、ばけつぷりんをひとつあげた]
(´・ω・つ[シスター すこし そうだんに のって?]
( 199 ) 2009/10/31(土) 20:22:59
シスター フリーデルは、農夫型コンピュータ Y−COBの再起動に興味津々**
( A121 ) 2009/10/31(土) 20:23:04
ロボヒムは、ソフトインストール面白そうだなぁ ( B122 )
なんか、ちょっとぼーっとしてる間にずいぶん人が増えたみたいだね。
……人?
( 200 ) 2009/10/31(土) 20:23:32
>>197
今ここに 新たな 萌えマイスター の存在を 確認しました。
( 201 ) 2009/10/31(土) 20:24:11
>>189によるとボタンを押せばいいみたいですね。
4番のボタンをぽちっと。
( 202 ) 2009/10/31(土) 20:25:07
( -67 ) 2009/10/31(土) 20:26:27
>>202
4番目のボタンはコピーロボット機能を作動させるものである確率が2(100)。
( 203 ) 2009/10/31(土) 20:29:29
>>200 カタリナさん
[おずおずとばけつぷりんの半量を手渡してみた]
(´・ω・つ[あげマス!]
( 204 ) 2009/10/31(土) 20:32:43
.oO(ばけつぷりんの底にはカラメルがあるんじゃろうか…)
( 205 ) 2009/10/31(土) 20:36:24
村の設定が変更されました。
( 206 ) 2009/10/31(土) 20:36:54
ネコギャルソフト[G−CAT]を起動します。
にゃあ、あーし鰹節がほしい、みたいな?
( 207 ) 2009/10/31(土) 20:38:17
仕立て屋 エルナは、農夫型コンピュータ Y−COBをじぃっと見つめている…
( A123 ) 2009/10/31(土) 20:39:04
モボ モーリッツは、農夫型コンピュータ Y−COBの口に鰹節を突っ込んでみた
( A124 ) 2009/10/31(土) 20:39:57
おお、いつの間にか喉がみなぎっておるわい。
先ほど一気飲みしたハイオクが利いておるんかのう。
( 208 ) 2009/10/31(土) 20:40:57
/*ま、まさか変更したとたん回復するとは思わなくて…!!! ご ごみん!!*/
( -68 ) 2009/10/31(土) 20:41:15
>>205
(´・ω・つ[カラメル]
(´・ω・つ[食べマスカ?]
( 209 ) 2009/10/31(土) 20:42:26
>モーリッツ [鰹節もぐもぐ]にゃあ、あんたちょーやさしい!!
( 210 ) 2009/10/31(土) 20:43:58
農夫型コンピュータ Y−COBは、モボ モーリッツになつきつつ議事録よんでくるようだ
( A125 ) 2009/10/31(土) 20:44:28
≪_匿名_≫は、匿名メモを貼った。 
( A126 ) 2009/10/31(土) 20:46:15
モボ モーリッツは、カラメルを黙々と食べながら、ほうじ茶をすすった
( A127 ) 2009/10/31(土) 20:46:31
>>210
若いネコギャルがなついてくれるとは、わしもまだまだモダンボーイじゃのう!
( 211 ) 2009/10/31(土) 20:48:40
≪_匿名_≫は、匿名メモを貼った。 
( A128 ) 2009/10/31(土) 20:48:54
村の設定が変更されました。
鏡の声(村建て人)
これで大丈夫だと思います。
匿名メモさんありがとうございました。
これでランダム選択もランダム以外も可、
明日の12:30に始まると思います。
違ったら、そのときは そのときだ! と鏡の声がした…
( #2 ) 2009/10/31(土) 20:52:53
>>18 トーマス いやいないし。
>>24 ゲルト DA・YO・NE〜!!いにゃいいにゃい。
( 212 ) 2009/10/31(土) 20:53:39
≪_匿名_≫は、匿名メモを貼った。 
( A129 ) 2009/10/31(土) 20:54:34
≪_匿名_≫は、匿名メモを貼った。 
( A130 ) 2009/10/31(土) 20:56:05
[...はどことなくフラフラしながら廊下を進み…]
ッ!!Σ(xωx|||)
[実際にフラフラして時々でかい大理石の柱におでこをぶつけてもだえながら、どこか一人で休めるところを探しに出かけた]
[たまに廊下のおくから鼻を啜る音が聞こえる**]
( 213 ) 2009/10/31(土) 20:58:22
>>213 エルナ 元気出せにゃあ。
つ【小悪魔系鈴で自分らしさを演出☆】
( 214 ) 2009/10/31(土) 21:01:23
さて、わしそろそろ眠くなってきたから風呂に入って寝ることにするぞい。
ちなみに風呂とかシャワーは図書館のどこかにあったはずじゃ。体にふりかかった本のほこりを落とすためらしい。
それじゃーの。覗いちゃいやじゃ。ノシ
( 215 ) 2009/10/31(土) 21:01:32
モボ モーリッツは、杖を図書館の床にエクスカリバーのように突き刺した。 ( B131 )
ふむふむ。
・役職希望有効
・投票や能力先は好きに設定できる(ランダムでも委任でもok)
ってことかぁ。
そうなると、ガチ的な意味では求婚対策のFOがいいってことになるのかな。ネタ的には、「潜伏中の真が求婚されて、そのまま潜伏」ってのもありだけどw
( -69 ) 2009/10/31(土) 21:02:15
モリさん、おやすみなさい。
……エルナさん、ちょっと様子が変だったけど、どうしたのかな?
[ロボヒムの記憶喪失騒動には、もちろん気付いていない。]
( 216 ) 2009/10/31(土) 21:07:41
封鎖で家に帰れないから、あたしもしばらくここで寝泊まりすることになりそうだね。
カウンターの端末で、宿泊室にチェックインできたりするのかなぁ。
[端末をいろいろいじってみるけど、よくわからないらしい。]
( 217 ) 2009/10/31(土) 21:09:18
( 218 ) 2009/10/31(土) 21:10:58
>>121 カタリナ ちょーあるある系ぃーにゃあ。
( 219 ) 2009/10/31(土) 21:13:20
はまたんと何度か同村してる人は、発言内容だけで当てられるみたいだけど……あたしはコアタイムでしか分からないなぁ。発言内容で分かったの、ホラー百合村くらいだし。しょぼん。
( -70 ) 2009/10/31(土) 21:15:22
羊飼い カタリナは、農夫型コンピュータ Y−COBが仲間だと感じた。>>219
( A132 ) 2009/10/31(土) 21:16:21
[端末画面を見ながら]
そういえば、ロボヒムさんも農夫さんも、型番が"j"じゃなくて"y"なんだね……。
[触れてはいけないことに触れている予感。]
( 220 ) 2009/10/31(土) 21:19:34
羊飼い カタリナは、/*あ、ロボヒムさんの型番はここには書いてなかった……。*/
( A133 ) 2009/10/31(土) 21:20:41
てれれ〜てれれ〜てれれ〜♪
[リーザは「↑X↓BLYRA」を入力した]
つ「 カ カ ロ ッ ト ォ ッ ! 」
[上記の文字刺繍が<<行商人 アルピン>>に
向けて25発分発射されたようだ]
( 221 ) 2009/10/31(土) 21:23:02
少女 リーザは、ここまで読んだ。 ( B134 )
少女 リーザ は肩書きと名前を 伝説の超野菜妙 ぶろ・リーザ に変更しました。
( 222 ) 2009/10/31(土) 21:30:59
>>222
ねんがん の あんみんまくら を てにいれたぞ!
(もぐもぐ、ごくごく、もぐもぐ)
[ついでに紅茶とビーフシチューも手に入れたようだ]
( 223 ) 2009/10/31(土) 21:35:29
( -71 ) 2009/10/31(土) 21:37:03
Σリーザちゃんが!
[置かれたままの差し入れに気付いて、>>1763(5), >>1786(6)を手に取る。]
( 224 ) 2009/10/31(土) 21:45:24
羊飼い カタリナは、生のサツマイモとオイル……食べられない。
( A135 ) 2009/10/31(土) 21:46:06
ぬおおおおおおおおおおおお!!!!!!
[紅茶やビーフシチューが美味しかったので
周囲に構わず目や口等からビームをはいてしまう。
なお、このビーム噴出によって本棚11(20)個分の
損害が発生してしまったようだ。
ついでに<<仕立て屋 エルナ>><<楽天家 ゲルト>><<帝国軍人中佐 シモン>>の周囲にも
ビームがとんできたようだ**]
( 225 ) 2009/10/31(土) 21:48:47
[コーヒーを飲み、一服して、1Fフロアに戻る。
端末を見、数名の名前が記帳されて居るのを知る]
こりゃ大人数だな。
しかし、失踪事件犯潜伏だとか、人狼だとかの前に
こんだけの人数が揃う事が一つの事件じゃないか…。
[...はパチパチとキーを叩いて、自己紹介を記入する]
( 226 ) 2009/10/31(土) 21:53:23
チェックインの手続きはよくわからなかったけど、空いてる部屋を使ってもいいよね……。少し、休んでこようっと。
[本棚から持ってきた本を元の位置に戻すと、宿泊スペースのあるほうへと歩いて行った。
おそらく8(9)07(9)号室にいると思われる**]
( 227 ) 2009/10/31(土) 21:54:20
羊飼い カタリナは、双子の神父 ザムエルに一礼すると、807号室に向かった**
( A136 ) 2009/10/31(土) 21:55:24
さて、こんにちは。
今回はゲスト参加させていただいてありがとうございます。
ジム……じゃなかった、ザムです。
ジムに似たドイツ名考えるのに一時間かけたとか、ここだけの話ですw
ネタ村でランダム無しかー。
役職無効だと思って狩希望したけど、違うっぽい?
せっかくだし囁ける職にしようかなぁ(悩
( -72 ) 2009/10/31(土) 21:56:07
羊飼い カタリナは、ここまで読んだ。 ( B137 )
双子の神父 ザムエルは、羊飼い カタリナに手を振った。
( A138 ) 2009/10/31(土) 21:56:21
…うーん……
[…は本の山から顔を上げ、目をこすっている。いつのまにやら寝てしまっていたようだ。]
あ、あれぇ…?人がいっぱいいる…?
( 228 ) 2009/10/31(土) 21:58:24
双子の神父 ザムエルは、メモを貼った。 
( A139 ) 2009/10/31(土) 21:58:37
羊飼い カタリナは、メモを貼った。 
( A140 ) 2009/10/31(土) 22:00:49
んと、んと、よくわかんないけどとりあえずお腹すいたからご飯食べるの。
出してくれた人はありがとね
>>178 6(6) >>176 4(5)
( 229 ) 2009/10/31(土) 22:06:56
[カツカツと靴の踵を鳴らして、2Fのメインフロア―図書室―へ戻る]
ん?
なんだ、こんな時間に少女が1人…?
[...はミコラスを見ると、一瞬だけ怪訝そうな表情を浮かべる。
そして頬についた寝跡の赤い肌を見て、クスリと笑う]
……大丈夫か?
( 230 ) 2009/10/31(土) 22:08:11
旅人に憧れる少女 ミコラスは、「はんばーくぽものはともかく・・・オイルはどうすればいいんだろう…」
( A141 ) 2009/10/31(土) 22:08:13
ロボロボなヤツらの近くにでも置いておけ。
喜ぶだろう。
>>178 6(6)を手に取る。
( 231 ) 2009/10/31(土) 22:11:26
…?
えーと…だいじょうぶ…だよ?
[なぜ大丈夫かと問われたのかわからず首をかしげた。]
( 232 ) 2009/10/31(土) 22:11:37
双子の神父 ザムエルは、思わず自分もオイルを手に取ってしまった!w
( A142 ) 2009/10/31(土) 22:12:00
( 233 ) 2009/10/31(土) 22:12:52
旅人に憧れる少女 ミコラスは、双子の神父 ザムエルにくすくすと微笑みかけ、「いっしょだね。いっしょにろぼさんにあげる?」
( A143 ) 2009/10/31(土) 22:13:22
>>225
…またぴったりだを。
ありがとう。妖精さん。
( 234 ) 2009/10/31(土) 22:14:17
[首をかしげたミコを見て、トントンと彼女の頬の赤い部分を指でつつく]
赤く、なってる。転寝したんだろう?
眠いなら、ちゃんとした場所で寝ないと、体を痛めるぜ。
……オイルは……ヨアかヤコにでも、渡すか…。
( 235 ) 2009/10/31(土) 22:15:46
旅、神〉オイルください。外壁の修理用機械に挿したいだ。
…ところで、喉がずいぶんすっきりさわやかだべな。
( 236 ) 2009/10/31(土) 22:16:07
双子の神父 ザムエルは、トマの数値ピッタリっぷりに拍手。ナイスナイス。
( A144 ) 2009/10/31(土) 22:16:58
エルナとゲルトとシモンには、下腹部に仕込んである冷蔵庫から栄養ドリンクを差し入れしとくを。
…まあ、運が悪かったとあきらめるといいを。
( 237 ) 2009/10/31(土) 22:18:43
楽天家 ゲルト は肩書きと名前を 超楽天家 ゲルト に変更しました。
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、双子の神父 ザムエルに ハイタッチ。いやっふう。
( A145 ) 2009/10/31(土) 22:19:41
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、超楽天家 ゲルトに金髪ぶりが一段と増したを
( A146 ) 2009/10/31(土) 22:20:39
[つつかれて驚き、赤くなっているという言葉に頬を染めた]
あ、赤くなってる…?…ど、どうしよう……やだなぁ…
[頬をごしごしこすってみる。だがしかし、効果はない]
うん、今度寝る時は気をつける…ここで寝るつもりはなかったんだけどなぁ…
[帽子を取って胸に抱き、頭を振った。肩まで伸びた緑色の髪が揺れる]
( 238 ) 2009/10/31(土) 22:20:58
喉については申し訳ないわ!
フフ…わたしこそが真の科学者…みんなの喉を潤しちゃうんだよッ!
( -73 ) 2009/10/31(土) 22:21:13
旅人に憧れる少女 ミコラスは、ザムエルにならってトマ造にめいっぱい拍手をした。
( A147 ) 2009/10/31(土) 22:22:24
双子の神父 ザムエルは、トマとハイタッチ。GJGJ。
( A148 ) 2009/10/31(土) 22:22:53
しかし、リーザちゃんはこのままだとニンジンがライバルになるんだべか。
皆「超」とかついて格好いいべな。
( 239 ) 2009/10/31(土) 22:23:11
[ようやく目が覚めたようだ。]
あるぇ?もう夜か。時が消し飛ばされたようだね。あははははは!
おや、夕食が出ているのかい?ちょうどお腹も空いてきたことだし…
ロボヒムさんの料理は1(5)を、シスターの飲み物は1(6)にするよ。
[先ほど、バケツいっぱいのビーフカレーを食べたことは、忘れたようだ…]
( 240 ) 2009/10/31(土) 22:23:28
伝説の超野菜妙 ぶろ・リーザは、ここまで読んだ。 ( B149 )
超楽天家 ゲルトは、連続で牛肉をもっしゃもっしゃしている。シアワセ。
( A150 ) 2009/10/31(土) 22:24:08
モギリのトマさん>>239
You超付けちゃいなYO!
( 241 ) 2009/10/31(土) 22:25:15
双子の神父 ザムエルは、旅人に憧れる少女 ミコラスの頭を撫でた。
( A151 ) 2009/10/31(土) 22:26:57
おや?館長さんもお夕飯用意してくれてたの?
シチューだけじゃなくて、お米かパンでも食べたかったとこなんだ。これは素敵なディスティニーだなあ。
4(8)を頂くよ。
図書館なのに、座っているだけでお夕飯が並ぶなんて、帝都は素晴らしいなあ。ヤハハハハ!
( 242 ) 2009/10/31(土) 22:27:31
超楽天家 ゲルトは、大館長の影武者 クララの用意したカリカリチーズ揚げをムシャムシャ。
( A152 ) 2009/10/31(土) 22:28:04
トマはオイルが欲しいなら、持ってっていいぞ。
[...と、手にしていたオイルをトマに渡す]
ゲルトは…食いすぎるなよ。
( 243 ) 2009/10/31(土) 22:29:38
はぁ……はぁ…
[ひととおり>>225のビームを出しつくしたようだ]
>>233
さすがトマ造とほめてやりたいところだ!
超楽天家>
ゲルトット!まずお前から血祭りにあげてやる!
( 244 ) 2009/10/31(土) 22:31:12
旅人に憧れる少女 ミコラスは、双子の神父 ザムエルになでられて嬉しそうだ。
( A153 ) 2009/10/31(土) 22:32:04
伝説の超野菜妙 ぶろ・リーザは、超楽天家 ゲルトに向けてイレイザーキャノン!
( A154 ) 2009/10/31(土) 22:33:33

[窓の外に美しい満月を見て]
ちょっくら一服してくる。ここで吸うのは悪いしな。
[...は胸ポケットからマルメラを一本出す。
それを軽く口にくわえてからバルコニーへ歩いていった**]
( 245 ) 2009/10/31(土) 22:34:04
超楽天家 ゲルトは、伝説の超野菜妙 ぶろ・リーザのイレイザーキャノンを、どどん波で相殺した(ニッコリ)。
( A155 ) 2009/10/31(土) 22:35:58
旅人に憧れる少女 ミコラスは、双子の神父 ザムエルに手を振った。「…うん、お月さまきれいー」
( A156 ) 2009/10/31(土) 22:37:31
[...は海より深いため息をつきながら、すんと鼻を鳴らしてふかふかのソファの中に体育すわりでうずくまっている]
疲れて アタマ いたい…
[と、てもとに小さく刺繍してあり]
( 246 ) 2009/10/31(土) 22:39:20
さすが巨大図書館。ビームが飛び交ってもびくともしないな。
[紅茶を味わいながら、本の続きを読もうとする。]
うーん、とってもテイスティ。
…うん?読んでいた本が、どこかへ行ってしまったな。
寝ている間に片づけられたかな?
しょうがない。別の本でも探してこようかな。
( 247 ) 2009/10/31(土) 22:40:25
…‥?
[様子のおかしいエルナに気付き不安げな表情を見せた。
エルナのもとへかけよると顔を覗き込み、]
…おねえちゃん、だいじょうぶ?どうかした…?
頭‥いたいの…?
[頭に手をやって、熱を計った]
( 248 ) 2009/10/31(土) 22:41:28
伝説の超野菜妙 ぶろ・リーザは、超楽天家 ゲルトなにっ!?…な、なんてやつだ!!
( A157 ) 2009/10/31(土) 22:42:39
超楽天家 ゲルトは、仕立て屋 エルナを華麗にスルーして、本棚へ向かった。「ここは時代小説コーナーかあ。」
( A158 ) 2009/10/31(土) 22:43:08
>>248 ミコラス
[...はミコラスに気がつくと、そちらへ少し顔を上げて微笑んでみせた―つもり]
…。
[ふるふると首を振って、小さくてもとの布に刺繍]
つ[病気じゃ ないデス だいじょーぶ ありがと]
[もう一度鼻を啜ってから、えへへと笑った]
( 249 ) 2009/10/31(土) 22:44:10
仕立て屋 エルナは、超楽天家 ゲルトは、つらいこととかなさそうでうらやましいなぁ…と思ってthroughされるのを目で追った
( A159 ) 2009/10/31(土) 22:44:53
喉が多弁になったのですねw
しかし、48hでも24hごとに回復するようなんですが…
毎日1500使い切るのはなかなか大変ですw
ガチ推理村なら1500でも足りないくらいなんですが、ネタ村ではどうしたらいいだろう?
奇策にもならないバカな提案でもしてよっかな。
( -74 ) 2009/10/31(土) 22:45:09
[少し拗ねたような表情でエルナの頬を手で挟み]
だいじょうぶじゃない時にそんなこと言っちゃだめ。
そんな顔で笑っちゃだめ。
ミコでよかったら話聞くよ?
だからそんなムリしちゃだめなの。ね?
[安心できるようにと、ぎゅーっとエルナに抱きついた]
( 250 ) 2009/10/31(土) 22:47:55
ゲルトット……ゲルトットーーーー!
[ゲルトがエルナをスルーする様子を見て
思わずバールのようなもの88kgを
ゲルトに向けて投げてしまう]
( 251 ) 2009/10/31(土) 22:49:13
[エルナの視線に気づくこともなく、一冊の本を手に取る。]
A-ha?『忍犬ニャンダバダー物語』?
犬なのにニャンダバダーって名前なんだ。面白そうだな〜。
[さっそく、近くの椅子に腰掛け、読んでみる。]
『き、貴様は!忍犬ニャンダバダー!?』
『毒蜘蛛一族頭領、不知火幻魔だな。覚悟するがいい。』
…ニャンダバダー、名前の割にマジメなんだね…
( 252 ) 2009/10/31(土) 22:49:29
ゲルト・ゲルトのキャラクターをどうしたもんか。
読書好きな超ポジティブ青年(34歳)ということで、何が起きても動じず、どんな逆境もまるで気にしない!
…というだけでは、弱いなァと思ってるんですが。
何か良い属性は無いものか〜。
( -75 ) 2009/10/31(土) 22:51:48
>>250
Σふわっ[びっくりして変な声が]
……[あわあわしながら、でも少しだけそのぬくもりに安心して、唇を震わせる。うつむきながら]
つ[...あのネ もしも こう… 機械の 情報が 飛んじゃったら …もどるのカナ って…]
[...と書きかけて、はっとすると糸の結び目を歯でぷつんと千切り、するすると刺繍糸を抜く。それからふたたび刺繍しなおした]
つ[す すきな ひと が 自分を忘れちゃってたら… い いやだな って]
( 253 ) 2009/10/31(土) 22:52:46
超楽天家 ゲルトは、バールのようなもの88kgを後頭部にぶつけられた。ガイーン!
( A160 ) 2009/10/31(土) 22:53:32
ばーるのようなもの…!!
ゲルトのその本すごく興味あります。読みたい。
どこで売っていますか。何ゲルトですか。
( -76 ) 2009/10/31(土) 22:53:45
あ、「帝都歴」じゃなくて「帝都暦」だった……。ゲルトさんもつられて間違えてるし!
( -77 ) 2009/10/31(土) 22:54:47
[バールのようなものが命中した後頭部をさすりつつ]
おや?どこかからバールのようなものが落ちてきた。
誰かの落とし物かな。
持ち主を捜すのもめんどくさいし、ここに立てかけておけばいいよね。
[気にせず、読書を再開する。]
『食らえ!忍法犬まっしぐら!』
『ぐわああ!おのれニャンダバダー!』
( 254 ) 2009/10/31(土) 22:55:45
ゲルト>>253下act、>>254
ふふふ、スルーしなければ
痛い目にあわずにすんだものを…
[ゲルトの様子を見てにやにやしている]
( 255 ) 2009/10/31(土) 22:58:29
>>197 成分表示萌えの人
……そうかなぁ。
[カタリナの熱弁に心動かされているようだ]
…………成分調べるの、めんどくさいな。(ぽつり
( 256 ) 2009/10/31(土) 23:00:01
超楽天家 ゲルトは、どこかから自分を見つめる幼女の視線を感じ、きゅぴーん!
( A161 ) 2009/10/31(土) 23:01:01
[刺繍しだしたエルナに微笑みかけて、隣にぴったりと寄り添うように座り込んだ]
そっかぁ……
…うん、好きな人が自分のこと忘れちゃったら――やだよね。
ミコね、同じような状況の人のお話知ってるの。
好きな人に忘れられちゃった女の子はね、寂しくて寂しくていっぱい泣いたんだけどね、「泣いてるだけじゃだめだ」ってことに気づいてね、思い出してくれるように――ううん、思い出してくれなくてもいいから、もう一度振り向いてもらえるように、頑張ったんだって。
( 257 ) 2009/10/31(土) 23:02:31
/*パメラがいないことに少し寂しさを。。。
自分で選べばよかったかしらん。
かわいいおにゃのこはエルナもカタリナもいるからいいけれど、ど。
( -78 ) 2009/10/31(土) 23:03:34
伝説の超野菜妙 ぶろ・リーザは、超楽天家 ゲルトが、きゅぴーん!となっている様子を生暖かい目で見守っている
( A162 ) 2009/10/31(土) 23:05:58
>>257 ミコラス
[ミコラスの話を、ふんふんと相槌を打ちながら一生懸命聞いている]
.oO(…その―「忘れる」は、たぶん記憶を失うという意味じゃあ、ないんだろうナァ…
振り向いて…かぁ… そもそも)
つ[デモ わたしのこと 好きかきらいだったかも わからないの―]
[どうしたらいいのかな…というような目線をちらりと向けて]
.oO(ロボットの記憶を取り戻すのって できるのかな…)
( 258 ) 2009/10/31(土) 23:08:04
……。
[かなりの間ぼーっとしていたせいで、話の流れがつかめていないようだ。
静かに椅子に座って船を漕ぎながら、皆の様子を観察している]
( 259 ) 2009/10/31(土) 23:08:52
( -79 ) 2009/10/31(土) 23:08:59
なんか、エルナおねえちゃんの話すっごく「でじゃぶ?」だなぁ…
エルナおねえちゃん…一生懸命でかわいいな。その人と幸せになってほしいな
[一生懸命に自身の話を聞くエルナの横顔を見て独り語ちた]
( -80 ) 2009/10/31(土) 23:12:20
>>258 エルナおねえちゃん
でも、エルナおねえちゃんはその人のこと好きなんでしょ?
忘れられちゃっても、好きなんでしょ?
なら――あきらめちゃ、だめだよ。
[真剣な目でエルナを見つめた]
( 260 ) 2009/10/31(土) 23:14:02
……ニャンダバダーとは、ニャンチューの進化系かなにかかしら。
[幼女と超楽天家ーの駆け引きを見て、ぽつり]
( 261 ) 2009/10/31(土) 23:14:04
[しばらく熱心に本を読んでいたが、やがてスイマーに襲われたようで]
こっくり…こっくり…は!?
うーん。程よい暖かさと満腹感のせいで、まぶたが重くなってきたなあ。
[本を閉じて、顔を乗せる。]
ああ、これは良い枕だね。
ふぁーあ……ねむいな……寝てていい?
[とか言いながら、誰かの許可も待たずに、ぐーすかぴー**]
( 262 ) 2009/10/31(土) 23:14:30
うーん!面白くしたくっても、何にもアイディアが降臨しないよママン!
とりあえず、「本を読み出すと、自分からアクションを起こしにくくなる」という、超当たり前なことを今さら認識したよ!
以後ちゅーいしよう。
( -81 ) 2009/10/31(土) 23:16:22
>>260
[真剣な目でみつめられ、心を突かれるような言葉を言われてかぁっと頬を染めた]
…う、 う ん
[小さく小さくのどの奥底から声を絞り出したが、聞こえるかどうか。ずずっともういちど鼻を啜り、赤くなったまぶたをこするとミコラスをもう一度見て]
つ[がんばる!!]
[赤い糸で刺繍した]
( 263 ) 2009/10/31(土) 23:17:33
( -82 ) 2009/10/31(土) 23:18:58
>>263
[赤い糸で刺繍された文字をみてにっこりと笑って]
うん!
ミコおうえんしてるね!
なんか手伝えることあったらいってね!
[がんばれという想いが伝わるようにと、心をこめてエルナ抱きしめた]
( 264 ) 2009/10/31(土) 23:20:29
>>264
(*・ω・つ[ありがとう!ミコラスちゃん!!]
[抱きしめられて、照れくさそうに身をよじりながら]
(;xωxつ[と… とりあえず ほっとしたら おなかが…]
[ぐうううううううっと大きな音が鳴って、赤面。]
( 265 ) 2009/10/31(土) 23:22:40
>>261
知らんがな(´・ω・`)
>>262
とっておきだぁ…!
[寝ているゲルトの顔にorangered◆色のペンで落書きをした]
( 266 ) 2009/10/31(土) 23:23:00
旅人に憧れる少女 ミコラスは、仕立て屋 エルナにチョコレートを差し出した。「ポケットさぐったらはいってた!」
( A163 ) 2009/10/31(土) 23:24:11
― 807号室→1Fフロア ―
[フードを外した状態で戻ってきた。カタリナは金髪ショートボブである。]
ふう、部屋でシャワーを浴びてきたよ〜。
オットーさん、コーヒー1杯お願いしまーす。砂糖とミルクは1つずつで。
[ソファーに腰をおろす。]
( 267 ) 2009/10/31(土) 23:27:40
>>266
……そぅ。
…………水性、だよね?
[少女の持つペンを指して]
( 268 ) 2009/10/31(土) 23:28:13
仕立て屋 エルナは、旅人に憧れる少女 ミコラスに笑いかけ、チョコレートを少しもらった。 もぐもぐ♪
( A164 ) 2009/10/31(土) 23:29:12
旅人に憧れる少女 ミコラスは、仕立て屋 エルナを見てにこにこしている。「エルナおねえちゃんが本当におねえちゃんだったら楽しいんだろうなぁ…」
( A165 ) 2009/10/31(土) 23:29:56
仕立て屋 エルナは、羊飼い カタリナに手を振った。
( A166 ) 2009/10/31(土) 23:30:08
>>267
……砂糖とミルク。
……どぞ。
[ことり、と机に置いた]
( 269 ) 2009/10/31(土) 23:30:14
>ミコラス
[照れくさそうにぶんぶんと首を振って]
つ[私がお姉ちゃんなんて 向いてないデス!]
( 270 ) 2009/10/31(土) 23:30:55
>>268
このペンは…+表+性だあ!
[表なら水性、裏なら油性]
( 271 ) 2009/10/31(土) 23:32:42
仕立て屋 エルナは、パン屋 オットーさん、わたしにも 飲み物をくださいな よく 眠れそうなやつ! と刺繍してみせた
( A167 ) 2009/10/31(土) 23:32:54
[コーヒーを見て、起きてから何も飲んでいないことを思い出した]
……のどかわいた…けど…コーヒーのめない………
.oO(…ミルクなめたら…だめかなぁ…)
[ミルクをじーっと見つめている]
( 272 ) 2009/10/31(土) 23:33:17
…………狽ヘっっっ!!!!(がばっ)
寝てたわ。
んもう、この図書館は私を安眠させる成分でもばら撒かれているのかしら。
[>>178のすっかり冷めた3(6)を手にとる]
( 273 ) 2009/10/31(土) 23:35:06
>エルナ
……そう。カフェインは安眠をさるまたけー、だね。
[妨げる、と言いたいらしい]
じゃあ、ボクのスキなのを。
っ「熱くて濃ゆい番茶」
( 274 ) 2009/10/31(土) 23:35:29
>>270
そうかなぁ…ぜったい楽しいと思うんだけどなぁ
エルナおねえちゃんといっしょにおさんぽしたり、おさいほう教えてもらったりするの!
[きらきらした瞳でエルナを見つめた]
( 275 ) 2009/10/31(土) 23:37:04
>>274
[「さるまたけー」と聞いて一瞬きょとんとするが、数秒のち、ぷふっと噴出した。思わずにこにこしながら]
つ[そうですネ お番茶 いただきます]
[ふーふーしながら両手で湯飲みを抱いて飲み始める]
( 276 ) 2009/10/31(土) 23:37:27
>>272
とりっく おぁ とりーと?
[冷蔵庫から取り出した牛乳と、野菜ジュース。両方持って、「どっち?」とでも言いたげな顔]
( 277 ) 2009/10/31(土) 23:37:28
>>275
[...なんだかむずがゆそうな顔をして、ミコラスを見つめた]
つ[で、でも いまだって ミコラスちゃんのほーが 大人みたいだったし…]
[おもわず苦笑]
( 278 ) 2009/10/31(土) 23:38:23
( A168 ) 2009/10/31(土) 23:39:11
オットーさんありがとう。
[コーヒーを受け取ると、エルナたちに気づいて手を振り返す。]
エルナさん。さっきはなんかフラフラしてたけど、もう平気そう?(悪気無く、じっと目を見る)
( 279 ) 2009/10/31(土) 23:39:21
[周りの状況を眺めつつ]
青春ストライク…(ぼそっ)
( 280 ) 2009/10/31(土) 23:40:18
>>271
……ん、相手に優しい悪戯、いいことだよ。
[こくり、と頷いた]
……お茶菓子も、あるよ。
っ「[coin]」
[表ならマカロン、裏なら源氏パイ]
( 281 ) 2009/10/31(土) 23:40:33
>>279
Σ[じっと目を見つめられ、見透かされているかのような気持ちになってほんのちょっぴり身をすくませる。うなずいて]
つ[だいじょーぶ!][濃紅◆色の刺繍糸で]
( 282 ) 2009/10/31(土) 23:41:31
仕立て屋 エルナは、シスター フリーデルに、バッター、アウト! と言って見たくなった
( A169 ) 2009/10/31(土) 23:42:14
羊飼い カタリナは、パン屋 オットーさんは面白い人だなぁと思っている。
( A170 ) 2009/10/31(土) 23:42:19
>>273
その仮説に、大いに賛同したいと思う。(真顔
[オットーは昼寝の達人なのであった]
……こう、自分にはどうしようもない外的要因が眠りを誘って……
( 283 ) 2009/10/31(土) 23:42:26
シスター フリーデルは、仕立て屋 エルナに、チェンジ!と言わなきゃいけない気がした
( A171 ) 2009/10/31(土) 23:43:20
>>281
まあ、そんな感じてところかな。
後、+表+のお菓子いただくよ。
( 284 ) 2009/10/31(土) 23:43:39
つ[そういえば
本の香りをかぐと 眠くなる――なんてことが あるのカモ 知れないですネ]
( 285 ) 2009/10/31(土) 23:43:43
>>277
え、えと…‥ひだりてのとりーとぎゅーにゅー!
…あ、つい「とりーと」選んじゃったけど、おかし持ってるからいたずらはしちゃだめーなの…
[不安そうな表情を浮かべながら、ポケットからチョコを取りだし、オットーに差し出した]
( 286 ) 2009/10/31(土) 23:43:52
>>280
……じゃあ、ボクはベンチのお弁当係で。
もちろん消費する意味で。
( 287 ) 2009/10/31(土) 23:44:04
仕立て屋 エルナは、シスター フリーデルに、チェンジ!のサインをして見せた
( A172 ) 2009/10/31(土) 23:44:41
伝説の超野菜妙 ぶろ・リーザは、チェンジ!に蛙を投げ込まなきゃいけない気がした
( A173 ) 2009/10/31(土) 23:45:08
>エルナさん
そっか、それなら良かったー。
[エルナの動揺には気づかずに微笑んだ。]
( 288 ) 2009/10/31(土) 23:45:55
.oO(食べられるという意味でのお弁当係、でなきゃいいけど)
( 289 ) 2009/10/31(土) 23:46:03
お、マカロンか。色々な色が合って
とてもきれいだなあ。
[青◆色勿忘草◆色梅紫◆色royalblue◆色秘色◆色等、様々な色のマカロンを食べていった]
( 290 ) 2009/10/31(土) 23:47:28
>>288 カタリナさん
[カタリナの笑みににこっと微笑んでうなずき返し]
つ[なんだか ごめんネ 心配 させたみたい]
( 291 ) 2009/10/31(土) 23:47:50
パン屋 オットーは、ちぇんじ……ゲッター、わんっ(ぼそ
( A174 ) 2009/10/31(土) 23:47:58
>>278 エルナおねえちゃん
そんなことないの。
ミコはたまたま話聞いたことがあっただけなの。
.oO(ミコも……勇気ださなきゃ、だよなぁ…)
( 292 ) 2009/10/31(土) 23:48:25
わぁ、マカロンおいしそう〜!
[煤◆のマカロンをひとつもらうことにした。]
( 293 ) 2009/10/31(土) 23:49:47
>>286
や、さすがに子供からお菓子を取ったりしないよ。
……とゆか、逆って突っ込むとこ。
[とか言いつつチョコを受け取り、代わりに牛乳とお菓子+表+を手渡した]
( 294 ) 2009/10/31(土) 23:49:57
>>292
――…?
[思案した様子のミコラスの顔をふっと覗き込み]
つ[何か 思うことが あったの? 聞くヨ?]
( 295 ) 2009/10/31(土) 23:51:14
羊飼い カタリナは、仕立て屋 エルナさん、ううん〜気にしないで♪
( A175 ) 2009/10/31(土) 23:51:21
( A176 ) 2009/10/31(土) 23:51:35
>>293
……炭?
……いや、イカ墨なら、まぁ。
焦がしたわけじゃないよ(めそらし
( -83 ) 2009/10/31(土) 23:52:17
>>287 オットーさん
ならば私はベンチを温めるに徹するわ。
ベンチだけよ、お弁当は温めないわ。
さて、少しシャワーを浴びてこようかしら。
眠気も醒めたらいいのに。
[と言いつつその場を後にした*]
( 296 ) 2009/10/31(土) 23:53:02
なんか、自分がカタリナだっていうのが、まだ板についてない感じ。BBSではやったことないしなぁ……。
( -84 ) 2009/10/31(土) 23:53:56
>>294
う…?逆…?
[数秒首をかしげ悩んでいたが、ぱっと顔を上げ]
…とりっくおあとりーとー!!!
あ、牛乳とマカロンありがとう♪
[嬉しそうに食べ始めた]
( 297 ) 2009/10/31(土) 23:54:30
>>293
……ごめん、焦げたの混じっちゃった。
[代わり柳茶◆を差し出した]
( 298 ) 2009/10/31(土) 23:54:49
……とりっく おぁとりーと。
[リーザのトリックを理由がわかって、ぽんと手を叩いた]
占い師やろうかどうしようか。12時半開始だから、開始直後にCOして数時間後に本格参加……って感じになるよなぁ。
出方が偽っぽいとか言われるかな?まあネタ村ですが。
( -85 ) 2009/10/31(土) 23:58:04
……とりっく おぁとりーと。
[リーザのトリック(悪戯)の理由がわかって、ぽんと手を叩いた]
( 299 ) 2009/10/31(土) 23:58:11
[みんながマカロンを食べているのを見て自分も欲しくなり、えへへ、とgreen◆のマカロンを手に取ってみた]
( 300 ) 2009/10/31(土) 23:58:30
>オットーさん
あら、小豆っぽくておいしそうだと思ってたw
ありがとう。じゃあこっちをいただくね。
( 301 ) 2009/11/01(日) 00:00:03
( A177 ) 2009/11/01(日) 00:00:16
羊飼い カタリナは、占い師 に希望を変更しました。
( -86 ) 2009/11/01(日) 00:04:11
>>295
[覗きこまれて少し慌てつつ]
え、えと……
あ、あのね…好きな…人いるけど……ミコ、子供だから相手にされないかなぁって………思ってて…
えへへ、エルナおねえちゃんにあぁやっていっておきながらだめな子なのー
[不安をごまかすように一口牛乳をのんだ]
( 302 ) 2009/11/01(日) 00:04:50
それにしても、出てくるマカロンの
色って寒色ばっかりだなあ。
でもおいしいし…まっいいか。
( 303 ) 2009/11/01(日) 00:04:52
>>301
小豆……
……小豆と思わば。
[ぱく。]
…………まだ、思い込みりょくが足りなかったか。
[どことなく苦い顔をしている]
( 304 ) 2009/11/01(日) 00:05:20
>>302
[あわてながらも自分の気持ちを吐露する少女にほほえましさを覚え、自然と笑みが頬にこぼれる]
…
つ[そーなんだ! そんなことないよ、ミコちゃんすごく可愛いもの]
(*・ω・つ[ど どんな ひと?]
[思わず聞いてしまう]
( 305 ) 2009/11/01(日) 00:07:40
仕立て屋 エルナは、思い込み力でなんとかなるものなのかしら と おもったり
( A178 ) 2009/11/01(日) 00:08:08
パン屋 オットーは、仕立て屋 エルナ……思い込み力の素晴らしさを知らぬと申すか。
( A179 ) 2009/11/01(日) 00:09:29
仕立て屋 エルナは、すすのマカロンについては…思い込み力、どうだった?
( A180 ) 2009/11/01(日) 00:11:09
パン屋 オットーは、……修行が足らなかったといわざるを得ないね。
( A181 ) 2009/11/01(日) 00:12:10
仕立て屋 エルナは、そっか… 修行 がんばりまショウ すすのマカロンをいちごあじに変えるために。
( A182 ) 2009/11/01(日) 00:13:55
( 306 ) 2009/11/01(日) 00:13:56
( A183 ) 2009/11/01(日) 00:15:18
>>305
[可愛いと言われて、照れたような笑みを見せた]
…ありがとう。そういってもらえるとうれしい、な
[が、次の言葉を見てあわてふためいた]
え、え、えと…っ!!!!???
ど、どんなって…どどど…
[…は混乱しているようだ]
( 307 ) 2009/11/01(日) 00:20:23
>>307
[混乱している姿を見て、かわいいなぁと思いながら…本のちょっぴりだけにやにやしてしまうのを隠せずにいる]
つ[ぶっちゃけちゃっても いいんダヨ?]
.oO(グリーンダヨ?)[...は心の中にしまいつつ]
( 308 ) 2009/11/01(日) 00:22:42
……お風呂入ってこようかな。
飲んだら、カウンターの上に置いといて。
[手をひらひらとして、店内へ消えた**]
( 309 ) 2009/11/01(日) 00:26:22
>>308
よ、よくないよぅ…っ
ま、まだひみつっ
[帽子をぐいっとひっぱり顔を隠した]
( 310 ) 2009/11/01(日) 00:26:41
仕立て屋 エルナは、パン屋 オットーに手を振った。
( A184 ) 2009/11/01(日) 00:26:57
伝説の超野菜妙 ぶろ・リーザは、パン屋 オットーに手を振った。
( A185 ) 2009/11/01(日) 00:28:28
旅人に憧れる少女 ミコラスは、帽子を片手で押えたまま、オットーに手を降った。少し方向がずれている
( A186 ) 2009/11/01(日) 00:28:32
>>310
[そっかー…と言い出しそうな、残念そうな表情を浮かべ]
つ[いつか 教えてネ!]
[帽子で顔を隠してしまったミコラスに微笑を向けると、ふぁあとあくびをひとつした]
つ[そろそろ…ねむくなっちゃったカモ 寝ようカナ]
[ミコラスちゃんは?というような表情で見て]
( 311 ) 2009/11/01(日) 00:30:50
むむむ、もうこんな時間か。
何だかこっちまで眠くなってきちゃったなあ。
ふあーあ……ねむいな……寝てていい?**
( 312 ) 2009/11/01(日) 00:34:07
伝説の超野菜妙 ぶろ・リーザは、ここまで読んだ。 ( B187 )
>>311
う、うん……
[帽子から少し顔を出しつつ]
ミコは……うん、ミコもそろそろ寝ようかなぁ
……エルナおねえちゃんいっしょに寝ても…いい?
なんかクララおねえちゃんのアナウンス聞いたらこわくなって…
[帽子の陰から上目づかいに見つめた]
( 313 ) 2009/11/01(日) 00:37:02
>>313
[一緒に寝ようという申し出に、こくりと笑ってうなずいた]
つ[そうですネ! いっしょに いこ!]
[ミコラスの背中に手を沿え、一緒に宿泊ルームへと向かうことだろう**]
.oO(結局 お兄も見当たらないし…あの噂はうそだったのカナ…? でも 鍵はしまったままのようだし。 どうなっちゃうんだろう…)
( 314 ) 2009/11/01(日) 00:39:37
>>314
うんっ
[笑顔で大きくうなづいて。エルナとともに、宿泊ルームへと向かっていった**]
( 315 ) 2009/11/01(日) 00:43:14
……はっ。
ボーっとしてたら、みんな居なくなってる。
あたしはもう少し起きてようかな。
[飲み終えたカップをカウンターに下げると、フロアにほど近い児童書コーナーで本を物色することにした**]
( 316 ) 2009/11/01(日) 00:53:40
羊飼い カタリナは、ここまで読んだ。 ( B188 )
― 絵本・児童書コーナー(1Fフロアそば) ―
[ふと、昼間読んでいた絵本(>>72)が目に入る。カタリナは再びそれを開いてみた。]
「あるとき、アンナのすんでいる村に、狼が出るという噂が広がりました。
ミィミィが怖がって逃げ出したら嫌なので、
アンナはミィミィを繋いでいた縄を、もっと丈夫なものに換えました。」
( 317 ) 2009/11/01(日) 01:33:22
……
「それから数日たった夜のこと。
アンナが物音で目を覚ますと、部屋の隅で黒い影が動いているのが見えました。
『そこにいるのは、だれ!?』
アンナが叫ぶと、影はこう答えました。
『私は狼だよ』」
( 318 ) 2009/11/01(日) 01:41:43
「『私は人間を食べようと思って、この家に忍び込んだ。
でも、縄で繋がれている猫を見て、気が変わったよ』
アンナがハッとして柱を見ると、ミィミィを繋いでいた縄は食いちぎられていました。
ミィミィの姿はどこにも見えません。
『あなたが私のミィミィを食べたのね!ひどい狼め!』
『猫は逃げたよ。いや、“逃がした”というべきか』」
( 319 ) 2009/11/01(日) 01:52:17
………うーん。なんだか、展開が読めちゃうな。
多分「縛りつけようとすればするほど、相手は逃げたくなる」っていうことを言いたいと思うんだけど。
絵本で子供に読み聞かせるより、大人向けの恋愛ハウツー本に書く内容な気がする。
[カタリナは絵本を閉じると、1Fフロアに戻った。]
( 320 ) 2009/11/01(日) 01:56:07
( -87 ) 2009/11/01(日) 01:56:30
さーて、そろそろ寝ようっと。
[自分の部屋に戻っていった**]
( 321 ) 2009/11/01(日) 02:14:36
羊飼い カタリナは、ここまで読んだ。 ( B189 )
帝国軍人中佐 シモンは、人狼 に希望を変更しました。
ふふふ…ふはははははは!
破損本の修理だけでこれだけかかるとかどれだけなのだ!
スタッフ増員してくれ!できればメイド服の似合う黒かm………すんません、そこまで贅沢は言いませんから増やしてください、マジで。
( 322 ) 2009/11/01(日) 06:37:55
( A190 ) 2009/11/01(日) 06:38:16
………一階フロアーが…芋やら本棚やらで酷い事になってるのを確認したorz
1、真面目に掃除する
2、とりあえず食事で現実逃避
3、フロアー移動で見なかった事にしておく
3(3)だな。
………一階フロアーが…芋やら本棚やらビームやらで酷い事になってるのを確認したorz
1、真面目に掃除する
2、とりあえず現実逃避
3、見なかった事にしておく
3(3)
( 323 ) 2009/11/01(日) 06:51:22
窓際族 ヴァルターは、見なかった事にしとこう…そう、わしはなんも見なかった…
( A191 ) 2009/11/01(日) 06:52:04
さて、食券でも置いていくか。
[...は端末に向かった]
......ピ.ピ...パスワード認証...
...出前...起動シマス......店舗ヲ選択...
[...は顔を上げた]
……館長に秘密で作った出前システムがこんなところで役に立つとはな。
( 324 ) 2009/11/01(日) 07:06:43
[[1d6 ]](選択する時はスペースを抜いてくれ)で選択できるぞ。
1. サーモンステーキ+バナナジュース
2. 回鍋肉+桂花烏龍茶
3. 鶏肉の山賊焼き+番茶
4. シチューのポットパイ+梅ジュース
5. 汁蕎麦+はと麦茶
6. ビタミンEカプセル+水道水
わしは5(6)で。
( 325 ) 2009/11/01(日) 07:10:32
( A192 ) 2009/11/01(日) 07:10:52
窓際族 ヴァルターは、腹も膨れた事だし、今のうちに搬入の仕事*終わらせて来よう*
( A193 ) 2009/11/01(日) 07:15:04
窓際族 ヴァルターは、ログ伸び半端なくて噴いたwwww ( B194 )
帝都歌劇団モギリ トマ造@零式は、仕立て屋 エルナ【飴】にプリン○ごっこを贈った。
( A195 ) 2009/11/01(日) 07:39:53

>>325
いやー、はらぺこなんでいっぱいいただくだ。6(6)1(6)4(6)
( 326 ) 2009/11/01(日) 07:45:16
これまた意外にバランスのとれた食事だベ。いただきますだー。
…村長の家庭的な、お・あ・じ。
( 327 ) 2009/11/01(日) 07:46:39
.oO(あんまし、よく眠れなかった…)
[ミコラスはよく眠っていたようだったので、起こさずにそっと出てきたのだが…]
[...プリン○ごっこ(理○)を送られて、しばし戸惑った表情を浮かべてそのへんのソファに座る]
( 328 ) 2009/11/01(日) 07:48:54
.oO(…機械の本には、「でーた」が「飛んだとき」は「ばっくあっぷ」がなければ「修復が難しい」ってかいてあったケド…具体的にどういう意味なの?)
[分厚いデータ系の初歩的な教本を数冊目の前に並べて、むがー!と頭をかきむしった後、ふとヴァルターからのお知らせに気づき]
.oO(なんか たべよ)1(6)
( 329 ) 2009/11/01(日) 07:52:42
仕立て屋 エルナは、朝からステーキデスカ?! …バナナジュースごくごく
( A196 ) 2009/11/01(日) 07:53:13
[ステーキをひとかけ口に入れながら、荒れた周囲を見回して]
1.本だけでも片付ける
2.徹底的に修理
3.踊る
1(3)
( 330 ) 2009/11/01(日) 07:54:52
.oO(本だけでも片付けておこう…)
[あたりに散らばった本を整頓し始めた88%修復...]
.oO(そだ 今日は <<ロボヒム>>さんに黄茶◆色のハンカチをつくろってあげようかな?)
( 331 ) 2009/11/01(日) 07:56:39
( -88 ) 2009/11/01(日) 07:56:55
. .: : ::::: : :: ::::
::i . .: :::::∧∧ :::::::
::l . /~)(~ヽミ 、. . .
 ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄
( 332 ) 2009/11/01(日) 08:01:35
[神の悪戯に戸惑いながら本を片付けている…70%修復]]
[神の悪戯に戸惑いながら本を片付けている…残りの10(12)%修復]
.oO(ここって 布とか買えるところあるのかな…?)
( 333 ) 2009/11/01(日) 08:03:56
仕立て屋 エルナは、残りの1(2)パーセントを修復した
( A197 ) 2009/11/01(日) 08:04:29
(`・ω・).oO(よしっ終わった!)
【あたりの本は綺麗に整頓された! タラララッタラー】
( 334 ) 2009/11/01(日) 08:06:33
仕立て屋 エルナは、ソファに体育すわりしながら、黄茶色のハンカチを繕っている…
( A198 ) 2009/11/01(日) 08:18:42
……ぁ…?
[...は、賑やかになった図書室で目を覚ます]
---確か、昨日は月見しながら一服して、皆が寝落ちたのを見て
ウィスキーをあけて---
そうか。そのまま寝ちまったんだな。
( 335 ) 2009/11/01(日) 08:21:55
( 336 ) 2009/11/01(日) 08:24:49
[...はザムエルに気づくと、少しだけ驚いてみせたあと、顔を上げてにこっと挨拶した]
つ[ひさしぶり! 元気デシタ?]
( 337 ) 2009/11/01(日) 08:26:16
ん?
ああ、エルナか。久しいな。
おはよう。
私は…いつもどおり、と言うべきかな。
そっちこそ元気か?
( 338 ) 2009/11/01(日) 08:29:41
双子の神父 ザムエルは、仕立て屋 エルナの頭を撫でた。
( A199 ) 2009/11/01(日) 08:30:06
[おはようの言葉にうなずく。頭をなでられて、照れくさそうにはにかみながら...ふと]
つ[まあまあ デス… ネ]
[「言いよどむ」ように示して]
( 339 ) 2009/11/01(日) 08:33:03
……? ああ、すまないな。どうも撫でるクセがあるようだ。
エルナはまだまだ子供だと思っていたが。
うん、何だ。
昨日の、あの子と馴染んだ様子を見ていると、いい「大人のお姉さん」になって来ているじゃないか。
いい成長だぞ?
「まぁまぁ」などとお茶を濁さずになれば、もっといいぞ?
( 340 ) 2009/11/01(日) 08:44:27
[すまないとの言葉に、ふるふると首を振った。照れくさいけど嬉しいですと言いたげだ]
(*・ω・つ[エヘヘー そうカナ? でもミコラスちゃんが 大人だったんですヨ 多分ネ]
[それから、うぐ、と息を詰まらせるような顔をして]
つ[ホントは あんまりデス…]
( 341 ) 2009/11/01(日) 08:52:01
― 807号室→1Fフロア ―
エルナさん、神父さん、おはよ〜。
……おや、オットーさんの他にもちゃんと職員さんがいるのね。
[ヴァルターからの端末情報(>>325)を見る。厳密にいうと、オットーは図書館の職員ではないのだが。]
とりあえず、朝ご飯朝ご飯〜3(6)
( 342 ) 2009/11/01(日) 08:54:15
仕立て屋 エルナは、羊飼い カタリナにお辞儀をした。
( A200 ) 2009/11/01(日) 08:57:45
おお、「山賊焼き」ってこんな味なんだ!おいしい!
[人から味を尋ねられれば、「なんかワイルドでスパイシー」と答えるだろう。]
( 343 ) 2009/11/01(日) 08:58:58
羊飼い カタリナは、仕立て屋 エルナを見つめると、「やっぱり様子がちょっと変?」と心の中で思った**
( A201 ) 2009/11/01(日) 09:01:01
そうか。うん。あんまり…か。
でもエルナが前に比べて「お姉さん」になっているように、自分では気がつかない所で、人は成長するもんだ。
あまり気をおとさずに。
まぁ何かあったら聞くぞ。まがりなりにも神父だからな。
[...は、少し自虐したように笑う。
そしてカタリナの挨拶に片手を挙げて応える]
( 344 ) 2009/11/01(日) 09:01:12
羊飼い カタリナは、ここまで読んだ。 ( B202 )
[…はマントをたなびかせながら駆けてきた]
みんなおはよ!
[大きな声で挨拶すると、両手でしっかりと帽子のつばをにぎり、ぺこりと頭をさげた。]
( 345 ) 2009/11/01(日) 09:02:58
>>344 ザムエル
[こくりと相槌を打つように微笑して、アリガトウと口を動かした]
.oO(人は成長する… ヒトかぁ…)
[やや思案した後]
つ[ザムエル 心があったら なんでも成長すると思いマスカ?]
[自虐したような笑みに、そんなことはないというような視線を送りながら]
( 346 ) 2009/11/01(日) 09:06:24
仕立て屋 エルナは、旅人に憧れる少女 ミコラスに手を振った。
( A203 ) 2009/11/01(日) 09:06:36
[エルナの隣に行こうとしたが、真剣な雰囲気を感じとり、少し離れたソファーに座った。]
ミコも朝ごはんたべよっと。6(6)
( 347 ) 2009/11/01(日) 09:12:56
[エルナが何かに悩んでいそうな事を踏まえて、こう返答する]
するだろうな。
して欲しいと思う誰かが居る限り…神はその誰かの気持ちを見捨てはしない。
たとえ今は違っても、そのうち成長するだろう。
( 348 ) 2009/11/01(日) 09:13:14
双子の神父 ザムエルは、旅人に憧れる少女 ミコラスに手を振った。
( A204 ) 2009/11/01(日) 09:13:32
旅人に憧れる少女 ミコラスは、…なんだろう、これ…?[カプセルをしげしげと眺めている]
( A205 ) 2009/11/01(日) 09:14:21
旅人に憧れる少女 ミコラスは、エルナとザムエルに笑顔で手をふりかえした
( A206 ) 2009/11/01(日) 09:15:43
>>348
―――…
[息の詰まるような表情をしていたが…ザムエルのその言葉を聴き、ぱぁっと顔を輝かせて、うれしそうに微笑んだ]
つ[そうですネ! ありがとうザムエル! やっぱりザムエルは「ちゃんと」神父デス!!]
[手放しで賞賛し、両手をぶんぶん振って表現している つもり… 実際にそうなるかはともかく、どうにかなるだろうという気がわいてきた]
( 349 ) 2009/11/01(日) 09:18:06
旅人に憧れる少女 ミコラスは、エルナとザムエルに笑顔で手をふりかえした
( A207 ) 2009/11/01(日) 09:19:30
神父さんかっこいいお!
ちなみに、「ヅラネタを嫌う人もいるから注意」にはすごく同意。
あたしも昔、ならず者系の神父RPしたときに薄毛ネタ振られて、「やめて〜><」って思ったよ。
( -89 ) 2009/11/01(日) 09:20:11
旅人に憧れる少女 ミコラスは、Σ 「手、ふりすぎちゃった…//」
( A208 ) 2009/11/01(日) 09:20:46
19人目、ならず者 ディーター がやってきました。
ならず者 ディーターは、おまかせ を希望しました。
[...はどこからともなく、降りて来た。片手には手の平のサイズの本、もう片方には大量のどら焼きを抱えていた]
やれやれ、図書館はもう少し静かにして欲しいもんだな。(溜め息混じりに
( 350 ) 2009/11/01(日) 09:21:18
どら焼きってのは中身はあんこ、が普通だが、あんこじゃなくても「どら焼き」って言うんだな。
抹茶、レアチーズ、さつまいもクリーム、栗、モカ・・・。
これはとにかく中身を生地で挟んでいれば「どら焼き」なのか、それとも明確な定義があって、「どら焼き」なのか?
何故「どら焼き」である必要があるのか・・・、と言うのを考えていたら1日過ぎていた。
( 351 ) 2009/11/01(日) 09:27:46
・・・とりあえず、食べるか?
[どら焼きの入った袋から中身を取り出し、並べた]
1.抹茶
2.レアチーズ
3.さつまいもクリーム
4.栗
5.モカ
( 352 ) 2009/11/01(日) 09:30:06
[...は再度エルナの頭を撫でる]
私の事はともかく、エルナは前向きな方がいいな。うん。
[そしてディーの視線に気がつく]
悪い悪い。読書の邪魔はしないから、安心しろよ。
…で、そのどら焼き、一個づつ彼女達にもわけてあげてくれ。
ミコの方はカプセルと水だけじゃ、あまりにも…だしな。
( 353 ) 2009/11/01(日) 09:32:10
ディタおにいちゃんもおはようっ
おにいちゃんはどら焼きが好きなの?…‥むずかしいけど、ここは本いっぱーいあるから、きっと答え見つかるよ!
ミコ、どら焼きいっこもらうね。ディタおにいちゃんありがとう
2(5)
( 354 ) 2009/11/01(日) 09:33:12
双子の神父 ザムエルは、ならず者 ディーターとのシンクロ率に吹いたw
( A209 ) 2009/11/01(日) 09:33:18
≪_匿名_≫は、匿名メモを貼った。 
( A210 ) 2009/11/01(日) 09:33:39
旅人に憧れる少女 ミコラスは、「レアチーズvvvおいしいのーvvv」
( A211 ) 2009/11/01(日) 09:34:21
ならず者 ディーターは、双子の神父 ザムエルに「おう」、と返事を返した。
( A212 ) 2009/11/01(日) 09:36:54
≪_匿名_≫は、匿名メモを貼った。 
( A213 ) 2009/11/01(日) 09:38:33
仕立て屋 エルナは、ならず者 ディーターに手を振った。
( A214 ) 2009/11/01(日) 09:38:55
[再度なでられて、えへへ と笑う。ディーターに挨拶した後、どらやきの2(5)を選んで手に取った]
( 355 ) 2009/11/01(日) 09:40:00
仕立て屋 エルナは、旅人に憧れる少女 ミコラスと同じだね というような表情で見た
( A215 ) 2009/11/01(日) 09:40:21
( -90 ) 2009/11/01(日) 09:40:41
旅人に憧れる少女 ミコラスは、仕立て屋 エルナに「うん、いっしょー♪おいしいねv」
( A216 ) 2009/11/01(日) 09:43:31
[...はミコの頭を撫でようとして、深々とかぶっている帽子を見て、躊躇した]
好きなだけ食べるといいよ。どうせ、俺1人じゃあ食べれない量だしな。
ちなみに俺的にレアチーズが一番のオススメだ。
意外とマッチするんだよな、人によっちゃあ邪道って言うかもしれないが。
ふむ、はたして答えを求めることを目的しているのか、考えることを目的にしているのか分からないけどな。
[...は自嘲気味に笑った]
( 356 ) 2009/11/01(日) 09:44:00
ならず者 ディーターは、仕立て屋 エルナに軽く会釈をした。
( A217 ) 2009/11/01(日) 09:45:39
仕立て屋 エルナは、レアチーズどらやきをもぐもぐほおばりながら、裁縫の続きに戻った**
( A218 ) 2009/11/01(日) 09:46:27
旅人に憧れる少女 ミコラスは、メモを貼った。 
( A219 ) 2009/11/01(日) 09:47:44
……おはよう。
……まとめさいとに繋がらない、のは
何故……?
( -91 ) 2009/11/01(日) 09:47:55
[端末からてとてとと帰ってきて]
やっと入力できたの。よくわかんなくて時間かかっちゃった。
[躊躇したディタに不思議そうな目線を向けたものの、すぐに笑顔に戻り]
ディタおにいちゃんありがとう。レアチーズおいしかったのvv
( 357 ) 2009/11/01(日) 09:50:40
/*自分の発言回数 やべぇ*/
多分、一発言が短いからですね。
( -92 ) 2009/11/01(日) 09:54:16
( -93 ) 2009/11/01(日) 09:56:12
ならず者 ディーターは、メモを貼った。 
( A220 ) 2009/11/01(日) 09:58:08
さあ、あと一人集まれば全員集合だね。
ってあたしゃナニをいってるんだろうね[お茶を啜る]
何かホールの端末に【まとめに村入りチェックお願いしますね〜☆】
とかいてあるけれど。なんのことだろうね。
( 358 ) 2009/11/01(日) 10:12:58
パメーラは、もし一回フロアに到達できずにいるなら
連絡をしておくれよ。ちょっと迷っちゃいないか心配だよ…
( 359 ) 2009/11/01(日) 10:14:46
宿屋の女主人 レジーナは、どすどすと立ち去っていった!
( A221 ) 2009/11/01(日) 10:15:23
パメおねえちゃん迷子なのかなぁ…
ここ、すっごく広いもんね。迷子になっちゃうのもなっとくなの。
ミコもたまに迷子に……な、ならない…もん
[だんだんと声が小さくなっていった]
( 360 ) 2009/11/01(日) 10:18:21
ふむ?
じゃあ私もドラ焼きを一ついただこうかな。
>>352 1(5)これだ!
( 361 ) 2009/11/01(日) 10:21:58
抹茶か。今日は和食に縁があるようだ。
うん、なかなかいける。
[...はモグモグと抹茶ドラ焼きを食べている]
しかしパメが迷子か、来れるといいな。
…ミコもそんな顔をするな。大丈夫だ、きっと。
( 362 ) 2009/11/01(日) 10:26:03
双子の神父 ザムエルは、旅人に憧れる少女 ミコラスの頭を撫でた。 …帽子がずれたかもしれん…**。
( A222 ) 2009/11/01(日) 10:27:07
[なでられて驚き、帽子をとって腕に抱えた]
……うん、きっとパメおねえちゃんくるよね。
みんながくるまでおとなしく本読んでようかな
[帽子を抱きしめたまま、ソファに座って本(『世界の7不思議大百科』)を読み始めた]
( 363 ) 2009/11/01(日) 10:32:24
窓際族 ヴァルターは、こまめに挟もう… ( B223 )
携帯端末にて通信中・・・セーブモードで起動します。
私がパメラさんを探してキマス。
あと携帯端末からデスト、アンカーには誰宛てかを書いてくれると議事録をリードしやすいデス
( 364 ) 2009/11/01(日) 10:36:36
ロボヒムのメモリバックアップは私が持っているのですガ、ロボヒムがいい気味なのでしばらく黙って置きまショウ。
ミタトコロ完全にはデリートされてないようデスしね。
図書館解放時に記憶がまだ戻ってナケレババックアップを戻しますカ。
( -94 ) 2009/11/01(日) 10:39:56
20人目、村娘 パメラ がやってきました。
村娘 パメラは、占い師 を希望しました。
ひい、ごめんだよっ。ちょっと二日ほど、いたずらの後始末に追われてた。
みんなごめんねー。ヒロインは遅れて登場する。
( 365 ) 2009/11/01(日) 10:44:10
あ、パメおねえちゃん!
[読んでいた本をわきに置いて、パメラのもとへ走って行き抱きついた]
パメおねえちゃん、しんぱいしてたの。これてよかったの!
( 366 ) 2009/11/01(日) 10:46:09
ヤコブ、ありがとうね!
oh!!!パメーラいらっしゃい!
無事にこられてよかったよ!
まあゆっくりしていきな![パメラの背中をバシッとたたき、ドスドス去っていった]
( 367 ) 2009/11/01(日) 10:47:32
宿屋の女主人 レジーナは、メモを貼った。 
( A224 ) 2009/11/01(日) 10:49:01
けふうっ!(叩かれてミコラスもろともふっとんだ)
く…不覚…(きゅう)
( 368 ) 2009/11/01(日) 10:52:26
私、探す必要なかったデス。ロビー出たら会いました。
コレデ図書館に封鎖された方は全員確認できマシタね。
( 369 ) 2009/11/01(日) 10:54:08
きゃぅっ
[パメラと一緒にふっとんで、下敷きになっている]
( 370 ) 2009/11/01(日) 10:55:26
≪_匿名_≫は、匿名メモを貼った。 
( A225 ) 2009/11/01(日) 10:57:32
ああ、ミコラス!大丈夫!(あせあせ)
[…は落ちた世界の七不思議大百科を拾っている]
…幻の蛇、ツチノコの謎…
そういえば昔、いたずらで蛇にポンプ突っ込んで膨らませて、裏庭に逃がしたんだっけ…
[…は何故か遠い目をした]
( 371 ) 2009/11/01(日) 11:00:57
遅刻すいませんでしたっ!(平伏)
「11月開催」までしか認識してなくてうっかりスルーしそうになったとかここ二日ほど中の人のやんちゃの後始末してたとかなんとか。つか発言減ったら申し訳ない…
実はまだスケジュールがよくわからないんで長生きしない職希望で。鳩発言はできるしナ。
( -95 ) 2009/11/01(日) 11:04:59
村娘 パメラは、旅人に憧れる少女 ミコラスを遠い目でなでなで。
( A226 ) 2009/11/01(日) 11:05:33
…う、うん、だいじょうぶ…ありがとう。
でも…へびさんいじめちゃ……だめだよ?
[遠い目をしているパメラの顔を覗き込んだ]
…ってはれ!?ぼ、ぼうしっ!!!また飛んでちゃった!?
[あたふたと辺りを見回し、少し離れたところに落ちていた帽子を発見]
よかった……うー…なんかよく飛んでっちゃうからしまっとこうかなぁ…なくしたら…たいへんだもん…
[大事そうに背負っていたリュックに帽子をしまった]
( 372 ) 2009/11/01(日) 11:05:53
村娘 パメラは、メモを貼った。 
( A227 ) 2009/11/01(日) 11:12:40
希望、占い師と迷ったけどやっぱりそのままにしておくことにしました。
( -96 ) 2009/11/01(日) 11:26:58
そうだね、ミコは頭にかぶってるものがずれても平気だけど、
[…はここでちらっと神父を見た。え、ナンデモアリマセンヨ?]
大事な帽子がなくなっちゃったらこまるもんね。
そうだね、これをあげよう。風の強い日に外に出るときなんかに使うといいよ。
[…は両側にクリップのつけられた飾り紐を差し出した。手作りらしい]
( 373 ) 2009/11/01(日) 11:27:46
…そういや悪戯キャラなのにハロウィンに来れないとかなんたる不覚
( -97 ) 2009/11/01(日) 11:28:32
大館長の影武者 クララは、村娘 パメラがボンドを出さなかった事に驚いた。
( A228 ) 2009/11/01(日) 11:30:05
( 374 ) 2009/11/01(日) 11:31:03
おはようさん
図書館にいるんはこれで全員みたいやね。
閉じ込められて困る人もおるやろうけど、部屋と食料はようさんあるさかい、ゆっくりしててってや。
( 375 ) 2009/11/01(日) 11:33:33
む。
わたし、小さい子には優しいもん。たまには。
あと、ボンドはさっき<<ロボヒム>>の靴に全部入れてきちゃったから切らしてるしね。
( 376 ) 2009/11/01(日) 11:34:06
[鶏肉の山賊焼き、抹茶味のドラ焼き、番茶を手に入れた]
うーまーいーぞーーーーーー!!
[美味かったので雄叫びをあげた。
それにより本棚10(30)個分の被害が発生したようだ]
( 377 ) 2009/11/01(日) 11:34:28
[パメラから飾り紐を受け取り、いろんな方向から眺めている]
…すごい、これ、手作り?ありがとう!
外行くときに使おう…これからどんどん風出てくるだろうし…
[これまた大事そうにリュックにしまった]
( 378 ) 2009/11/01(日) 11:36:00
[雄叫びをあげおわったようだ]
>>375
……はい…。
( 379 ) 2009/11/01(日) 11:36:19
>>325
そういやごはんがまだだったね。わたしも貰う。
6(6)
( 380 ) 2009/11/01(日) 11:37:11
大館長の影武者 クララは、ロボヒムの靴をじっと見つめて満面の笑みを浮かべた。
( A229 ) 2009/11/01(日) 11:37:17
……。
[ビタミンカプセルを水道水で飲み下している]
いいもんいいもん、これが現代っ子の食事だもん。ダイエットだもん。
( 381 ) 2009/11/01(日) 11:38:56
むむむ、そろそろ昼食の時間か。
ついでだから、ご飯を作っておくとしよう。
つ【アスパラガスとブロッコリーのグラタン】
(もぐもぐもぐもぐ)
おっと、急用ができたのでこれにて失礼。
│彡サッ**
( 382 ) 2009/11/01(日) 11:39:22
伝説の超野菜妙 ぶろ・リーザは、ここまで読んだ。 ( B230 )
>>377
アァーー お譲ちゃん図書館の中の物壊すのやめてやー!その辺ボロボロになってるやん!
.o0(後でヴァルターに被害額出して貰わないとな。請求はどうしよう・・・・・・)
( 383 ) 2009/11/01(日) 11:42:12
「ピピ....ふわぁ」
[ロボヒムは、あくびをしながら目覚めた。
大好物のオイルが大量に崖の向こう側にあって、ヨダレを垂らしながら眺めていたら、なぜか手元に灯油が置いてあったという、悪夢だか安眠だかよく分からない夢を見た。]
( 384 ) 2009/11/01(日) 11:44:39
>>376
.oO(パメラ!ボンドとか…またなにやってるの!)
[背後から軽いチョップを食らわせた]
( 385 ) 2009/11/01(日) 11:44:53
仕立て屋 エルナは、なんかだんだん図書館ではなくて本棚ダンジョンになってきている と思った
( A231 ) 2009/11/01(日) 11:46:00
リザちゃんは元気‥だね?
[少しおびえているようだ]
ごはんありがとう。いただきまーすっ
[もぐもぐもぐ]
( 386 ) 2009/11/01(日) 11:46:13
( A232 ) 2009/11/01(日) 11:46:53
>>325
6(6)
>>352
3(5)
[をいただきながら、お風呂に入ろうと浴室に入ったところで、靴が脱げない事に気がついた]
「ピ...ピピ!」
( 387 ) 2009/11/01(日) 11:48:39
さてお仕事お仕事っと。
そうそうボンドならうちの使うとええで
つ(速乾性超強力ボンド)
[...はボンドをパメラの手に握らし、無言で頷いてから館長室に戻って行った]**
( 388 ) 2009/11/01(日) 11:49:05
>>385
[華麗に避け…ようとしたが本棚に顔面から激突した。本がばさばさ]
うぅ、ちょっとした悪戯じゃないかー。ロボなんだからいい足裏パックになるかもしれないし。
あ。それよりエルナ。ロボヒムに新しい靴下かなんかを作ってあげる口実になるかもしれないよ?(にやり)
( 389 ) 2009/11/01(日) 11:49:33
[>>387のロボヒムの状態を見て]
.oO(わーっ!パメラのばかばかーっ!)
[ちょっと涙目でパメラにぽかぽかぽかぽか…]
( 390 ) 2009/11/01(日) 11:50:40
.oO(んーと……ボンドがはやってる…の?みんな工作でもするのかなぁ…)
[…はグラタン食べながら少しずれた感想を抱いていた]
( 391 ) 2009/11/01(日) 11:51:06
>>389
[…一瞬ふむ。と考えては見たもののハッとして]
Σ(|||・ω・つ[靴に足がくっついてるのに靴下作って何になるんデスカ?!]
[糊はがしがないかどうか、あたりの引き出しを開けたりしめたりしている]
( 392 ) 2009/11/01(日) 11:52:17
村娘 パメラは、求婚者 に希望を変更しました。
…?エルナおねえちゃんどうしたの?
なにか探し物?
[てとてととエルナの傍に行って首をかしげた]
( 393 ) 2009/11/01(日) 11:53:31
…ボンドでくっつけるネタを目指せというクララの啓示と受け取った。
…直前でやっぱやめるかもだけど。
( -98 ) 2009/11/01(日) 11:53:44
[印刷中]
『パメラ…?
聞いたことあるような…』
[ロボヒムは、ろぼぱんまんのろぼろぼろけっとぱーんち と心の中で呟きながら、腕を前に出して近くにあった本49冊を投げつけた]
( 394 ) 2009/11/01(日) 11:55:29
>>393
[くる〜り と振り返って]
( ;ω;つ[糊はがしがないかな と オモッテ]
.oO(接着剤って ナニで取れるのー?!)
[あわあわあわ…]
( 395 ) 2009/11/01(日) 11:55:55
ロボヒムは、リザとクララ(仮)に手を振った ぶんぶか
( A233 ) 2009/11/01(日) 11:56:03
仕立て屋 エルナは、パメラのことは覚えてるんだ… と ちょっと愕然としてみたりした
( A234 ) 2009/11/01(日) 11:58:02
のりはがし…?
[首こてん]
んーと……どっかにあったよ…?
どこだったかなぁ…
1(6)(奇数だったら、発見)
( 396 ) 2009/11/01(日) 11:58:18
ロボヒムは、ランダム に希望を変更しました。
>>394
痛い、痛い!せめて文庫にしてー辞書はやめて辞書はー
(そういえば昔わたしの手がじいちゃんの頭にくっついた時は熱湯ではがしたんだっけ…と思うも口には出さない)
( 397 ) 2009/11/01(日) 11:59:24
あ、思い出したの
エルナおねえちゃん、こっち。
[手を引っ張って棚の前に連れて行った]
のりはがしってこれでしょ?
( 398 ) 2009/11/01(日) 11:59:25
>>396
Σ(`・ω・つ[あったー!!!!]
[ミコラスちゃんありがとう!と言いたげにむぎゅっとハグをしてから糊はがしを開けた]
レギュをみたら、意外と村人が多かった。
村人でもいいんだけど、おまかせだと絶対村人だよなー
と楽しみがないからランダムで。
駅伝面白いなぁ。
( -99 ) 2009/11/01(日) 12:00:25
>>398
Σ(`・ω・つ[あったー!!!!]
[ミコラスちゃんありがとう!と言いたげにむぎゅっとハグをしてから糊はがしを開けた]
>>394
[恐る恐るロボヒムに近づいて足元にひざをつき]
(;・ω・つ[靴 取るノデ ちょっと じっとしててネ]
( 399 ) 2009/11/01(日) 12:02:04
村娘 パメラは、占い師 に希望を変更しました。
>>399(エルナおねえちゃん)
[ハグされて嬉しそうに笑った]
えへへ、ミコ役に立った!
[そのままエルナの後ろをついていき]
…ヒムおにいちゃん足くっついちゃったの?
( 400 ) 2009/11/01(日) 12:04:46
村娘 パメラは、本に埋まりつつ眺めている。隠しておいたのに…ミコラス恐ろしい子!
( A235 ) 2009/11/01(日) 12:06:00
仕立て屋 エルナは、隠したのパメラだったの?!と思ったが 言わなかった・・・
( A236 ) 2009/11/01(日) 12:07:07
>>399 エルナ
「ピ...ピ....アリガ....ト」
[ロボヒムは、感謝しながらじっとしている]
( 401 ) 2009/11/01(日) 12:07:41
>>400
[にこっと笑ってミコラスの頭をごしごし撫で...そのようです、と言いたげにうなずいている]
[靴が27% はがれはじめた!]
( 402 ) 2009/11/01(日) 12:08:19
旅人に憧れる少女 ミコラスは、村娘 パメラに「う?なんか、棚の奥にひっかかってたのを前見かけただけだよ?なんであるんだろうと思ってたのー」
( A237 ) 2009/11/01(日) 12:08:41
プロからみんなぜんりょくしっそうでログも空気もよめないよ〜(笑
エルナお姉ちゃんたすけてー
( -100 ) 2009/11/01(日) 12:09:27
…そっか、くっついちゃったんだ。
ヒムおにいちゃん、エルナおねえちゃん、がんばれ!
[横で精一杯応援している]
( 403 ) 2009/11/01(日) 12:09:34
>>401
Σ[向けられた言葉にちょっとだけ顔を上げて、相手の顔を見た。…だがなんだか恥ずかしくなってすぐに足元に視線を落とす]
.oO(むむ…なかなかはがれません…!!)
[のこり5(73)%]
( 404 ) 2009/11/01(日) 12:13:37
うーんうーん
ご本を読みながら寝ちゃってたみたいだよ
あれ?もうすぐ朝なのかな?うーん
( 405 ) 2009/11/01(日) 12:13:39
( A238 ) 2009/11/01(日) 12:14:25
(n‘∀‘)η[はがれたー!!の表情で両手をぶんぶん振っている]
>>405
つ[ペーターおはよう!][さわやかな笑み]
( 406 ) 2009/11/01(日) 12:15:31
旅人に憧れる少女 ミコラスは、「はがれたー!!!」[万歳している]
( A239 ) 2009/11/01(日) 12:16:02
あ、あれ エルナお姉ちゃんとロボヒムお兄ちゃんは今なにやってたの? ぼく、子供が見ちゃいけないものを見ちゃったのかな!?
( 407 ) 2009/11/01(日) 12:16:57
少年 ペーターは、顔を赤らめて本棚の影から様子をうかがっている
( A240 ) 2009/11/01(日) 12:17:40
>>407
…。.oO(みちゃいけないもの??)
Σ(;;・ω・つ[ってそんな言葉がでてくるペーターが末恐ろしいデスヨ?!]
( 408 ) 2009/11/01(日) 12:18:41
仕立て屋 エルナは、少年 ペーターの誤解を 顔を真っ赤にして解こうとしているのだが、声がでていないので伝わるかどうか…
( A241 ) 2009/11/01(日) 12:19:14
(ぼ、ぼく知ってるんだ!前にお父さんがあんなふうにお母さんの足下にひざをついて、お母さんがお父さんの頭を足でグリグリ踏みつけてたんだ!あれはきっとおとながやるひみつの遊びなんだ!)
( 409 ) 2009/11/01(日) 12:21:24
ほらほら、ペーター。邪魔しちゃだめでしょ大人の世界にはいろんな愛の形があるんだよ。今のはお二人の初めての共同作業的ななにかなんだよきっと。(ぼそぼそ)
( 410 ) 2009/11/01(日) 12:22:32
「ピ.......」
[ロボヒムは、はがれたーと手を挙げてる二人を見て一緒にバンザイしながら微笑んでいる]
( 411 ) 2009/11/01(日) 12:22:54
仕立て屋 エルナは、エェエエエェェエ ペーターの家 て そうなの?! と思った(゚Д゚;)
( A242 ) 2009/11/01(日) 12:24:05
「ピ....?」
[ロボヒムは、ペーターが顔を赤らめて物陰から覗いているのを見て、不思議に思いながらもペーターにおはようと手を振った]
( 412 ) 2009/11/01(日) 12:24:46
ペーター…
…強く、生きればいいと思うよ。(肩ぽん)
( 413 ) 2009/11/01(日) 12:25:03
ヒムおにいちゃん、エルナおねえちゃんよかったね!
[二人の手を握ってぶんぶんふった]
(ペーターの行動には気づいていないようだ)
( 414 ) 2009/11/01(日) 12:25:40
ロボヒムは、手を振りすぎたせいで滑って、頭を本棚にぶつけてその場に倒れた**
( A243 ) 2009/11/01(日) 12:25:46
>>410
(|||・ω・つ[変なコト ふきこんじゃ だめっ!]
>>411
.oO(…よかった)
(*・ω・)、
つ[アゲル]
[さっき繕っていた黄茶色のハンカチを押し付けた]
( 415 ) 2009/11/01(日) 12:26:39
う、うん、 パメラお姉ちゃん
ぼく良い子だから、深くついきゅうしないで
ご本でも読んでるよ。
あ、これおもしろそうだなぁ
つ[狼少年]
( 416 ) 2009/11/01(日) 12:26:48
( A244 ) 2009/11/01(日) 12:27:02
旅人に憧れる少女 ミコラスは、ロボヒムに「わっヒムおにいちゃんだいじょうぶ!?」
( A245 ) 2009/11/01(日) 12:27:30
仕立て屋 エルナは、少年 ペーターの本のチョイスが…!
( A246 ) 2009/11/01(日) 12:28:10
本と言えば、リナおねえちゃんが読んでたご本のつづきが気になるの。
でも、リナおねえちゃんいないから読んでもらえないな…
( 417 ) 2009/11/01(日) 12:29:07
( -101 ) 2009/11/01(日) 12:29:12
わーロボヒムお兄ちゃんがすっころんだよ!
さすがだなぁ、手を振るのも馬力が違うね!
( 418 ) 2009/11/01(日) 12:29:40
……エルナの前途多難っぷりに、乾杯。
っ「ブラックコーヒー」
( 419 ) 2009/11/01(日) 12:29:50
( A247 ) 2009/11/01(日) 12:29:58
[1]
[2]
[3]
[4]
[5]
[6]
[7]
[8]
[9]
[10]
[11]
[12]
[13]
[14]
[15]
[16]
[17]
[18]
[19]
[20]
[21]
[22]
[23]
[24]
[25]
[26]
[27]
[28]
[29]
[30]
[31]
[32]
[33]
[34]
[35]
[36]
[37]
[38]
[39]
[40]
[41]
[42]
[メモ記入/メモ履歴] / 発言欄へ
情報
プロローグ
1日目
2日目
3日目
4日目
5日目
6日目
7日目
8日目
9日目
10日目
エピローグ
終了
/ 最新
視点:
人
狼
墓
全
トップページに戻る